◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1615027965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 今年こそハムの顔である中田翔さんがチームを最下位に導いてくれる
期待してるよ
去年と何もかわってないね
アホ山は何をもってリベンジさせろとか言って続投したのか?
なんとか最下位回避するには清水、宇佐見、センター西川を使わないのが絶対条件だわ
野村、渡邉、清宮は諦めるけど
清水吉田松本野村
ミスがこれだけ連なったらそりゃこうなる
威勢よく振るくせに前に飛ばない清水と
当たりすらしない中島
2人ともカスみたいな打席だな
>>20 センターラインの守乱から一気に崩れるってのは本当に見飽きたよね
今更松本の打席とか見せられても
何ひとっっっつ面白くも何ともない
だから栗山みたいな無能は1年でも早く球団から追い出さないといけなかったんだよ
松本とかこいつ本当に愛人だよな
さっきのなめた送球とかなんなんだよ
俺が地雷認定したやつは確実にゴミだな。
そんなゴミが3匹もいる知恵遅れ球団wwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンカチ、吉田、清宮
佐々木、根尾
俺が地雷認定したやつは確実にゴミだな。
そんなゴミが3匹もいる知恵遅れ球団wwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンカチ、吉田、清宮
佐々木、根尾
俺が地雷認定したやつは確実にゴミだな。
そんなゴミが3匹もいる知恵遅れ球団wwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンカチ、吉田、清宮
佐々木、根尾
50~60球ぐらいで球威がガタ落ちになる吉田なんなの
日本ハム・吉田輝星 同年の巨人・戸郷と対決「あいつが活躍して悔しかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b036ad590636eeecdd049d9d09db6f6f87ce0ef9 6日の巨人とのオープン戦(札幌ドーム)に先発する日本ハム・吉田輝星投手(20)が5日、世代の頂点奪還を誓った。
相手先発予定は同い年の戸郷で、「比べられると思う。戸郷よりいい投球ができるようにしっかりやりたい」と鼻息を荒くした。
侍ジャパンU18代表時代、吉田は宮崎県選抜の一員だった戸郷と初対面。そこからプロ入り後も意識してきた。
昨季は未勝利の吉田に対し、戸郷は9勝をマークしており、「去年はあいつが活躍して悔しかった。今年は負けないように勝っていきたい」と3年目の巻き返しを狙う。
【巨人】戸郷翔征、同世代の吉田輝星と6日にプロ初対決「向こうはドラフト1位で意識する部分はある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85f7bc4143bd79474da130b014956c84011fd424 6日の日本ハムとのオープン戦(札幌D)に先発する巨人の戸郷翔征投手(20)が5日、ライバルとの“共闘”を誓った。相手は同い年の吉田輝星。
「向こうはドラフト1位で意識する部分はある。2人でいい刺激をし合えればいいかなと思います」と意気込んだ。
根っからの負けず嫌いの戸郷は入団時から「一番が好きなんです」と話し、同世代への対抗心を燃やしまくった。
頂点に立つという思いを持ち、昨年は9勝。
菅野と並ぶ立派な先発の柱にまで成長した。ライバルにその姿を見せる機会が来た。
戸郷ら1番の変化球はフォークだけど、それ以外も色々散らしてくる
吉田は先発で成功したいなら見習わなきゃいけない、スプリットだけでは今日みたいになるだけよ
吉田が投げると今のカス3人相手でもよくわからんミスで出塁されるんだろうな
3億4000万+出来高あれば当たり外国人ひけたかもしれないのに
>>30 しっかし古川を2軍で育てるのが大切なのも分かるんだよなぁ
かといって古川が2軍で成長するどころがハムの育成の被害に遭って劣化する可能性も大いにあるけど
松本はこんな打撃力で内野捨てたのが本当意味わからん
自分の立ち位置わかってない選手が多すぎる
吉田BBAは輝星くんは確実に成長してるとかほざいてるがなにも変わってないし
>>63 単に破滅的に守れなかっただけてしょ
あの宇佐美や森本と並ぶ守備だったんだから
>>56 スライダーも投げてるけど全然だめ
しかもストレートも安定しないから余計苦しくなる
ど真ん中でも前に飛ばないマジカルストレートでもない
打線ヤバい投手陣ヤバい守備ヤバい
チームとしてのストロングポイント0で笑えるわ
>>64 応援がクソださいのがなぁ…今はあんま関係ないか
>>65 成長はしてるんじゃね、本人比で
とにかくチビ右腕はロマンがない
>>65 一応成長はしてると思うけど、まあ自慢気に言うほどではないね
しかし去年あんな醜態さらして、よくいつも通りのキャンプしてオープン戦に突入したな
栗山どんだけ放任したらこんな悲惨な状態放置できるんだよ
>>67 16年後半から下でも二塁は守れるようになってたぞ
現に18年とか出番減った時は下で二塁は普通に守ってた
>>65 なんでそんなにBBAに粘着すんのかわからん。嫉妬なのか
>>71 走塁やばいフロントやばい監督やばいコーチやばいスカウトやばいが抜けてるぞしっかりしろ
なんかヤクルト笑えんかもな
生え抜きより余所者の方が良く見えるわ
これ、コントロールのいいトヨキンじゃん!
使えるんじゃね?
長い回投げさせるとか言ってたけどここから4イニングか?
>>84 球場でみたけどあいつら最悪だよ
何人も固まって吉田が投げるとき以外は大声で他の選手の悪口
吉田が投げるときはギャーギャーうるさい
王柏融 (+ポスティング費用 2億円)
2019年(1億3,300万円).255 3本 35点
2020年(1億3,300万円).207 2本 9点
2021年(1億3,300万円)
>>108 そう言われると一気にクソに見えるからやめーや
こっちはクソみたいにあっさり三振してるのに、向こうは現役高校生が粘ってる
インコースうまいよなこんだけでかいのに
これは大成する打者だわ
>>115 トヨキンは巨人でもファンのヘイトが上がりまくってるとか…w
池田の顔誰かに似てるが思い出せない
髙濱系統なんだろうけどさ
>>71 監督が気持ち悪い、実況が気持ち悪いも追加で
吉田は何が評価されてドラ1指名されたんだ?球速ふつう制球ゴミ変化球ゴミって長所が何もないけど
>>125 奴はファームの登板を見ると期待させるからタチが悪いよな
恐らく向こうでもそんな感じなんだろう…
秋広って身長高い割には腕が長くないからインコースは苦にしないとか道スポ(サンスポに)書いてたよね。
こういう途中出場の選手がきっちり結果残すんだからそりゃあチームとしても強いわな
>>128 自分1人で農業高校を甲子園に連れていった邁進力
>>31 稀哲にかかると、松本は俊足、強打、堅守、強肩のスーパープレイヤーだよ
>>128 マスコミが注目してたからに決まってるだろ
どこで使うかはともかく池田は1軍では使えそうなレベル
>>158 横尾出して池田程度かよって言ってたのもいたしここではそんなに歓迎されてなかったぞ
こうみるとさっきの秋広?の打席ええな
カスリもせんやん
>>169 150キロ出るだけでも相当ありがたいよ
公立の農業高校で9人で甲子園来ました甲子園でも序盤で打ち込まれてもなぜか逆転して勝ち進んだというストーリー込みの人気で吉田単体で魅力があったわけではない
HRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
野村は打つ方の非凡さはこの通りなので
我慢のし甲斐はあるのよね
吉村ドラフトのヤバさが分かるな
野村みたいな極々一部を除いて顔と名前が一致しない奴らばっかりになってきた
>>209 万波も我慢して使いたい所だが
ポジションに空きがないから
2軍に置いといた方がマシそうよね…
>>234 上で我慢して使うほど実力まだないでしょ
下でもさっぱりなのに
>>220 田口だったかに捻られて沼田とかいうのをボコボコにしたんは覚えてる
多分今のチームじゃ野村の活躍に火がつくような選手少なそう
>>248 そこまで頭が回りそうなメンツいないよね
>>241 教育リーグだけど今日5打点よ。
今年は打撃が割といい感じ
>>253 まずはそれを続けて欲しいね
今年一年でも全然遅くないし
ぶっちゃけ邪魔者いなきゃ野村はファーストとして育てる事出来るのにな。守備を緩和出来る……
それなら中田のむらでファーストとDH使えるのに。
なんか今年特に中田の発言の質の悪さ気になるんだよな
自分をゴミって言ったり札幌ドームの悪口とか
赤ちゃん返りしたみたいな
低打率たまにポカーン
常に得点圏にランナーいるから打点は多い
それが中田です
宮田も去年の下での活躍見る限り支配下の登録も時間の問題だろうな
てょとか支配下にしてこっち上げろよ(´・ω・`)
この忖度企業は。
なんで塁におるやつは返ってこないん?
スタンド狙うしかないやんこんなん
>>301 最初から使う選手決めてるからな
だから、このチームどんどん弱くなったのよ
巨人てなんで、大城や小林いるのに炭谷使ってんだ?
劣化版じゃね?
探していた五十幡が見つかったな
背番号3桁になってたが
>>247 まあ中田と大田の間くらいは打って欲しいね
昨日まであれだけポジっていたのに1日で変わるもんなんだなw
斎藤と長谷川
松本か谷口と宮田
この辺りをきっちり入れ替えてくれ
結局栗山の頭の中には大田近藤西川を外すことなんて全くないから外野手は出番限られてるからなぁ…腐るなよ宮田
斎藤佑樹と王で枠使ってるのがもったいないよな。長谷川、宮田の方が全然良い
>>263 今年で3年契約終わるからな。
駆け引きやろ(⌒‐⌒)
王使うメリットある?
何がダメだってパワーもない事
使うメリットなさすぎる
>>316 小林は肩良いけど打が死んでて、大城も長打はあるけどムラある上に守備はイマイチ
そういや、今日はなんでお坊っちゃんつかってないの?
巨人さんよ
サード狙ってくれ
野村に練習させてやってくれ
>>325 昨日野手はいい投手も育ってきたしAも狙える!なんて言っていたけどな
野村の守備が今の所アレなのは事実だが
打撃が非凡な若手三塁手とか
ハムだと相当レアなので我慢はする。
>>340 そういうのはいつでもいる
たぶん開幕直前に解説者たちに最下位予想されまくってそんな感じのレスをしまくってサンドバッグにされる奴が現れる
毎年そう
栗山ほど贔屓起用酷い奴も珍しいからな
贔屓選手以外はどーでも良い場面で少し出番さえ与えれば良いって考えで活躍しようがチャンスが増える訳じゃないからな
横尾と野村どっち使うかなんて考える余地もないだろう
片岡も現世に戻ってこれてよかったよな
後遺症とかないんかね
>>339 野村、樋口の下くらいの扱いになるし
放出してあげた方がよかったわね
池田ってトヨキンがコントロール良くなったけどフォークがなく変化球が微妙なとうだよな。でも、コントロールは悪くないかも。
>>340 ここはたまたま観たときに良ければ良いで悪ければ悪いと言うだけ
池田使えそうじゃん
横尾追い出せただけでもプラスなのに
>>347 サンドバッグにされているか?
むしろちょっとでもネガるやつ晒し上げてサンドバッグになっている印象なんだが
池田普通にいいな。
長いイニングだとイマイチとかなのかな?
清水を引き取る球団は無さそう
独立リーグですら嫌がりそう
>>362 そうかな?
ネガるなああああってうるせえやつはいるけどさ
じゃあ今年はサンドバッグにしてくれ
>>363 とついうよりプロ入り後怪我で出遅れてた選手
>>363 こんだけパワーPだと先発は息切れすんだろな
ストロングフィニッシュして貰って
次回を楽しみにしたい
守備面はともかく陽がここまで劣化するとは思えなかったよな
>>369 兄貴と揉めたの?何か金でよく揉める一族だな
モミ岡氏は
阪神のコーチした次の年のPBNでの弄られっぷりが面白かった
勝ちパターンでは怖いけど、ビハインドから流れ持ってくるにはいいピッチャーかも。
以前の覚醒する前の鍵谷や玉井みたいな感じで。
>>380 こっちの小学校にいた時はクラスの中心人物で人気者だったのに、転校先ではクラスに馴染めずゴミ扱いされてる感じか
>>383 あの兄貴は変なやつらしいからな
ソフバン時代もコーチとぶつかったり、結局最後は球団とも揉めたし
今年の実戦無失点で調子良いのによく池田くれたと思うわ
もっとバンバントレードしろい
どうせ出た奴は活躍せんの判ってるし
今のところいいけどどんな落とし穴が待ってるんだろう
>>392 弟は弟でサングラスかけてしょっちゅう保留していたからなw
クセのある一族なのは間違いない
>>371 なるほど、育成から戻ってきたとかでしたっけ。
それでトレード出すってよほど横尾が欲しかったのか…?
>>404 ヒロインでプロポーズするくらいだしなw
池田は中継ぎなら即戦力になれると思うが先発で見てると記事出てたな
いきなり先発は負担かけ過ぎじゃないか
>>408 投手止めた後台湾リーグで4割近く打ってたんだっけ
やっぱり台湾リーグってゴミだわぁ
トミーやったのね
まだ分からないけど、横尾とのトレードはお釣りが来るくらいかもな
陽兄貴が札幌ドームで先発した試合は生で観たわ
弟がタイムリー打ったw
>>414 普通に良いよ、ありがとー
横尾はゴミだがよろしく
>>409 外人打者が来ないから和田内田岩見より横尾の方が期待できるようだ
池田は肘じゃなくて、大学時代から膝に爆弾抱えてたような。
>>414 えらい良かったよ~
多分上で使われるんじゃないかな
やっとGAORAの解説にバッティングを語れる人が出てきたな
王柏融 いつになったら打つの?
■キャンプ
.000(8-0) 0本 0打点 4三振 1併殺
■オープン戦
.000(7-0) 0本 0打点 3三振 1併殺 ←今、ここ。
>>422 なんかすごい足元見たようなトレードで申し訳ない気分になるね…w
今日毎年恒例の新人デイなの知らんやつちょくちょくいるな
>>411 このスタイルで先発は体力的に無理じゃないかな…
先発するならもうちょい抜いて投げるのかもしれんけど
>>420-421 ありがとう
戦力になれるように頑張ってほしい
ウチでは貴重なパンチ力のある右の横尾にももちろん期待してます
宮田とか新しい風必要だな
やっぱ新しい人出てこないとつまらんよ
まぁ今川は3年後にはいない選手たな。
あの家族愛を見たら応援したいけど、それとは別だしな。
>>446 全員は使われなくね
上野とか初年度使われてない気がするけど使われてたか?
>>462 リュックとトートにしたけど先週届いたな
浅村、小深田、茂木、藤田、鈴木大地、銀次、村林、ディクソン
いる楽天内野陣に横尾の居場所があるわけないだろ・・・
上野の今の使い方はシーズン守備固めで使う想定なんだろうな
>>462 >>466 そんなものよりレプユニのクーポンの方が良くないか?
北浦はリリーフスタートでもいいが先発テストもして欲しいな
>>449 一昨年くらいに楽天の開幕ローテに入ってたよ。ウチの事情からしたら中継ぎの方がありがたいけど
北浦は去年のロッテ戦の大炎上の印象で栗山があんまり信用してないんだろうな
そのスライダーでさくっとカウント取れたら楽なんだけどね
>>484 もうすぐ買えなくなる背番号1とかどうだ?
北浦ストレートも力強くなってきたな
一昨年は140前半しか出なくてどうなるかと思ったけど
>>507 785日ぶり勝利記念で785円で買った18番ビジユニが既に家にあるんで…
そういえば石川は捕手の練習まだやってるのかな
宇佐見より使えるようになって戻ってこいよ
ストレート良いな、もう少し変化球見たかった
スライダーとチェンジアップ投げたような気がする
>>532 西武戦の一二塁間の速い打球捌いて
素早く二塁に投げてゲッツー取った時のは
翔さんがファースト守ってるのと見間違えたわ
>>517 なつい
その頃のビンゴの景品が斎藤のユニ地獄だった
お前ら限定ユニは誰で申し込んだ?俺は北浦で申し込んだから今年北浦ユニ見かけたら思い出してくれ
若手ばっかだと同じイースタンで、トレードも活発で
知ってる選手多いだろうな
細川のサイン掲げて応援するファンwww
承認欲求強いなwww
細川はシーズン終盤の終戦時期の7月辺りに一軍での英才教育ありかもな。
雰囲気ある。、
ファウルエリア広すぎるのも野球をつまらなくしている
何から何まで欠陥ドーム
揉み岡さんがGAORAでもお仕事するようになると
仲良しの下柳と同じ局にいることになるのね
>>555 守備がいい時代はこのファールゾーンの広さを武器にしてたんだがな・・・
フィールドシートの設置も反対する意見もあったくらいだったぞ
楽天は池田放出しても先発5人確定なのか
涌井田中早川岸則本
クソ打線・・・
>>550 ストレートしかないし無理じゃね?
確か北広島って右中間かなり狭いんやろ?
左のスラッガー候補って清宮しかおらんよな
片岡はハム入団後最初はサードだっけ?
大卒という違いはあるけど野村とかぶってるのか
>>563 ハムは上沢以外投げてみないとわからないってーのに
>>564 布マスクをどこよりも早く指摘したのは関東民ながら優秀だと思った
>>550 畠と石井のトレードおねしゃす(´・ω・`)
宇佐美や大田のからくり打法、殺ドではフェン直だけど、
エスコンではスタンド入るのかな
ガオラの解説者いくらなんでも内輪ノリが強くなりすぎたから片岡みたいなのが入ると逆に新鮮だわ
>>574 宇佐美はエスコンに移る頃にはクビになってるだろ
>>572 報道までは知らんけど
ファンからはぼろ糞に叩かれてるみたい…
>>575 レギュラー解説陣に近藤が舐められすぎだからなぁ
今の球が怖い
どろんとしたスライダー
不用意に使うなよ
変異種はマスクしててもうつるからね
ドーム観戦は規制されると思う
>>575 昔でいう水上さんみたいなポジションの人が欲しいよね
ひちょりとか稲田ってハムしか見てないんじゃ?
片岡は巨人にも多少詳しくて起用されたんかな
>>589 稀哲はベイスターズ、ライオンズのホーム試合で
稲田はイーグルスのホーム試合で解説してるからそれはない
>>597 冗談じゃねえな、全く
防ぎようがないわ
投球スタイルは2012吉川だが、ふいんきてきに(顔も)2006ルーキー八木を彷彿させるなー
>>607 東京住みだけど子どもに近付かないようにしてる
>>600 いや、キャンプでハムべったりだったって意味で
オバンドーよりはうまいからセーフ(擁護になってない)
ひちょりはメットライフのハム戦試合前のイベントに西武応援隊として出てたな
コロナ感染経験者からいうとマジで気をつけた方がいいぞ
俺は報道される前から不織布と布マスクの二重で人よりも注意した生活送っててもなった
そしてなにより辛かった
沖縄の時は風とか言い訳できたけどドームでこれはな。ドームの都市対抗でも怪しかったけどw
>>627 外野手で森本臭がするなら本来は褒め言葉なんだかだなw
何だよこのゴミ守備………こんなので枠無駄にするなら、オリックスの育成の宇田川獲った方が良かったと思うぞ。
そもそもコロナ自体が変異に限らず完全にはふせげない
マスクで確率を下げるだけ
>>641 うちはそろそろリモートワーク一周年ですわ…
通勤しなくていいのは楽でいいけど
仲間と直接会えないので寂しくはある
北浦清宮の同期が一軍でやってるんだなあと感慨深くなった
>>650 後遺症は全くないけど40度の熱が5日続くのはマジで辛かった
寝れないし
あとホテル療養はストレス溜まる
今川は試合経験が極端に少ないプロ野球選手
高校はずっと控え
大学2年まで控え
テレワーク快適すぎる
2月はキャンプ中継見ながら仕事できたわ
>>652 去年球場は何度も行ったけどそのときはならず、年明け早々に症状出たからおそらく年末に感染した
飲み屋も行かないし通勤もその時期はしてないかスーパーで買い物したくらいなんだよね
北浦は一昨年から150越えた球は投げれてるから変化球と低めへのコントロールでしょ
この辺は課題だな、北浦
不利な判定されても粘れればええんだが。
ハムの若手あるあるは高木のおっさんが言うようにこれはいいぞってとこから伸びない
>>661 辞める人いてもちゃんと挨拶できないとかは辛い所ですなぁ。
>>697 それが栗山吉村の限界
トップが他なら伸びてたかもしれんわ
北浦って鎌ヶ谷でもこういう時イライラしだして球数嵩むタイプなんだよね
審判がというのは言い訳にならない。
それでも打たれてしまう足りなさか。
>>697 まぁその通りだわ
松本剛とか3割打ってた頃は期待してたのに
>>716 ならそれより少し高い王を騙しに騙して貰えばいい
>>716 守備評価されてるなら一億は高過ぎるとは思わないわ
しかし弱くてつまらない野球しかできないな栗山野球は
野村と清宮は見ててやっぱ非凡だなって思うけど
それを栗山が活かせるとは到底思えんから、さっさと退任して欲しいんだよ
>>723 2年も置き続けてうんこってバレてるから誰もいらんだろ
>>719 腕が緩んであかんから
ほぼ初見の去年ロッテ戦でも初めて投げたカーブをツーベースにされてるしプロには通用しないんでしょう
ファイターズの選手はみんな同じ美容院に行ってるのかな
札幌にそんな有名な美容院あるんか?
>>719 ランナー居るときには使えないとか?
タイミングを外す球なのか空振りを奪える球なのかで違うかと
>>736 カーブは制球悪いし
フォームでばれるから使えないんだろ
二軍では通用しても一軍じゃ打たれる
>>737 俺も今年からホームユニは有原から野村に変更したぜ
陽も衰えきってるなあ
年俸も高いからこっちの王みたいに半ば厄介者だろうし
>>720 まあ去年でもそれで議論になったのは1度だけだしな
>>741 インスタやってる有名な美容師がいてそこで帯同選手が判明することあるぞ
一年前なんか野村が札幌いるの美容師のインスタで判明してたからな
清宮このフォームでいいのか
なんかせわしないわ打席が
>>725 問題は巨人側が欲しいと思える選手がハムには居ないことだろう
居たとしてもハムは出せない
清宮打つ直前に一回つま先でタイミングとるようになってるよな
>>750 まじか。そしたら今年札幌行くことあったら思い出がてらいこうかな
>>729 清宮の一年目は本当に良かった
3年後には40本打つ選手に成長すると思ったんだけど
栗山吉村の基地外育成でメカニズムがブッ壊れた
>>729 栗山は使う立場だからまず野村清宮自身のレベルアップだろう
>>756 それやるようになってからはまえよりは多少下半身使えるようになった気がする
巨人は中継ぎの弾は欲しがると思うから井口加藤とかで騙せない?
>>755 向こうが応じてくれそうなん
マジで野村くらいしかいなさそう
清宮ホークスにトレードして、上林と椎野貰えよ。 その方がいいぞ。
>>759 てか手首傷めてからおかしくなったんだがな
骨折前日は砂田からホームラン言ったり楽しみにしてたんだが
>>794 歳も歳で伸び代ないんだから育成じゃなくてクビだろ
近藤さ、判定する前に止まっていますって断言するのやめろよ
長谷川も支配下でもいいと思うけど
制球がもう少しな…
>>803 今まで育成解禁しなかったのアホみたいに育成指名の方が目立ってる鎌ヶ谷だもんな
>>794 ポジションが違うからそんな入れ替えはない
稲田稀哲なら宮田の足が頭にあるから小林もポロったと解説してそうだけど片岡はそういうの言わないのね
こういう二人でとったタイムリーの形マジで好き
強かった時こういうのよく見れたよね
>>839 2016の中島西川が最後だな
スピードって大事
栗山、ちゃんと評価してやってくれ
もう王とか使うのやめてくれ
>>843 そうか?俺は小さい選手って自然と速そうに見えるわ
育成指名使え過ぎて処遇とか真剣に考え直すべきだよな
>>859 鷹の育成で2軍首位打者になった子は余所の球団に行ったな
うちだってハンカチ入れてる場合じゃないのに
まだ戦力になっていない連中はこれからに期待すればいいけど
戦力のマイナスになっているのは早々に見切れよ
王とかさ
育成1位宮田輝星
育成2位樋口龍之介
育成3位長谷川凌汰
これ凄いドラフトになるかもしれんよ
みんな支配下レベル
吉田の相手が毎回清水で可哀想だな
ナイスピッチみたいに頭叩かれてるけどお前パスボールしてるやろと
トゴー伊達に1年目からプロで投げてないな
しかも優勝決定試合で
栗山の中で誰をメインで使うかってもう最初から決まってるからな
ただ自分のイメージをよくする為にどーでも良いと思ってる選手に少し出番与えてるだけで
>>884 なべりょの守備が外せないならまだしもそうじゃないしな
鷲ですが
中田↔銀次 藤田 和田
次はこれでトレードしましょう
キャッチャーは35くらいまで面倒見てもらえるし、引退後もブルペンキャッチャーの職がある
吉田は5回につかまってよかったな。4回で降りてたらポジポジで反省点なく終わってたろ
>>874 田所だっけ?
オリックスいったんじゃ?
>>894 無失点でも被安打多かった筈だから反省してたんじゃね?
>>887 栗山が続投の時点でそれはしょうがない。新しい監督ならフラットな目で見るけど吉村が好き放題したいがため栗山にしか監督をやらせないからね
まあ吉田はまだ一軍で見たいと思える投球はしてる
ていうか一軍で使いまくってメンタル鍛えるしかないわ
>>893 >>895 田城飛翔
これだけやって支配下になれないんじゃ…ってトライアウトで檻入り
>>904 さんきゅー、見たいけど無理はしないで欲しいな
楽天みたいに補強しないなら育成しかないけど育成も弱いという
>>906 まあしょうがねぇ
いきなりは状況改善しない
>>901 違ったか
ウィキ見た
「リーグ2位の打率.307をマーク、またリーグ最多安打となる108安打を記録した」
これで支配下契約無しってのはさすがにな…
主力の調整が遅れ気味なのが気になるがそこまでネガネガしい試合でもなかったなと思うぞ
>>913 そらホームラン打って叩かれるのなんてヤフコメの清宮くらいなもんよ
>>910 セルフジャッジ失敗からの痛打がなければなぁ
まぁ、去年の一軍マウンドよりは全然良いけど
清宮も手首痛める前まではなぁ
もう言ってもしかたないが
野村は順調に伸びてくれ
野村はもうスタメンで出るのは当然として数字残すことを求められるんやな
>>919 守り良くないから打てなくて我慢されるとすぐヘイト溜まるぞ
>>919 その段階越えてクリーンアップが当然になりつつあるな
>>920 石井平沼渡辺のエラーは腹立つが野村はしょうがないと思う。
>>923 打てなくなればだぞ
清宮がそのようにな
片岡はいいぞ
去年里崎、高木、片岡と三人で順位予想したとき一人だけハムをA予想していたからな
高木に対して古巣なのにBてって突っ込んでましたわ
荒らしのお客さんたち帰ったようだな。いつものハム専
>>922 西川近藤が目の前にいればどうなるのか見たいから3番野村はもう少し見たい
>>920 ハムで大型内野手が育つのなんて稀だから暖かい目で見ていきたいけどなぁ
>>762 小林 ー 井口、万波
これなら応じるよ
平沼でいえば打ってたときにぶつけられて離脱したのは痛かった
>>931 読売の山口だな、現地で見てたからマジムカついた
ポジ要素
池田宮田
野村北浦はもっとやれるはずだしやって欲しい
田中将大に吉田ぶつける気かね
もう中見ないのに話題性重視で起用するの恥ずかしいからやめてほしい
あたかも、「試合に負けたけど今日は野村が大活躍だったね!!」としか言いようがない試合w
宮田はHISAKIが推してて知った
去年も特に後半は凄く良かったらしい(HISAKIは二軍もほぼ全試合見てる変態)
>>939 本人もやりたがってるし河野でいいと思うよ
吉田もまだ5回までは厳しそうだけど開幕ローテはほぼ確定ぽいな
やっぱり弱いよこのチーム
上沢の登板しか勝てないだろ
>>941 西村が二軍で吉田よりひでえことになってたからな…
こう言っちゃなんだけど消去法で吉田入るわ
細川はまだ力負けしてたけど、
ストライクボールの判断出来てるし、よく見えてるな
>>940 右打者を抑えられる武器のない河野なら吉田の方がまだマシだと思う
>>941 まあ他に居るわけでもないしなぁ
そういうレベルと戦力の厚みしかないからな
守備ミスが無ければ、3~4失点に抑えていたんじゃないの?
FA出来る小林をトレードでほしがるチームなんてないだろ
有原が抜けて小川にフラレてバーヘイゲンも来ないんだから先発は滅茶苦茶になるわな
ペラペラな戦力の幾らかの厚みになるのは見えてる
長谷川宮田あたりに蓋をされているのが理解に苦しむ
>>953 90敗って相当だからさすがに無いと思うけどなぁ
なったら栗山休養してるだろうな
上沢加藤以外2軍先発レベルって言えばわかるかな
加藤もそこまで信用出来ないし
吉田は
先発じゃなくて
セットアッパーかクローザーの方がいいんでないか?
宮田は今日鎌ヶ谷見てた人達からは支配下もアリなんじゃない?とは言われてたからな
吉田そんなに見たい要素あったかね?
去年と変わらずなのに
>>958 だから立ち上がり悪いのになんでリリーフなんだよって
リリーフなら立ち上がりなんとかなると思ってるのけ?
19歳オリックス・宮城が開幕2戦目有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/7766262e1e88ff5e8734c8a00ccf0ddda72e2d0b 日ハムの2019年ドラフトで佐々木朗希の外れ1位候補として有力視されていたオリックス宮城
このスレでは身長173cmしかないと言うこともあって不評だったが河野より当たりじゃねーかwwwwww
吉田はそんなに酷いってわけでもない
自分のエラーとかからギアチェンしきれずに自滅って感じで反省して欲しいが
>>956 バー平原遅れてこのローテならあり得るわ
>>961 オブラートに包んでくれているんだろう
要は先発じゃ厳しいからリリーフで生き残っていくしか道が無いと踏んでいるんだりう
>>952 それを嘆いても仕方ないしな
居ないものは居ないし居るやつを鍛えるしかない
人員一新はすぐにはできない
ドラフトで少しずつ変えていく
戸郷 5回 被安打3 5奪三振 1四球 無失点
吉田 5回 被安打6 5奪三振 1四球 5失点 自責点1
かなり打たれた気がするけどなんで吉田の自責点1なんだろう
今年は90敗で済めば御の字じゃないか
100敗阻止も難しいと思うぞ
杉浦も勝ち試合限定のクローザーなら登板試合数を30試合台に抑えられそう
上野がせめて鎌ヶ谷で三割打てるようになるまで中島には頑張ってもらいたい
クソ守備ショートだけは一生見たくないから中島→上野の世代交代だけは成功させなあかん
自分だろうと他人だろうとエラーはエラーで自責にはならん
吉田は所詮、甲子園で活躍しただけの選手
吉田は身長176cmで低いから伸び代が不安だった
ソフトバンクで早期戦力外になった興南島袋投手とか、2016春甲子園優勝したが大学経由でかつドラ5だった智弁学園村上投手と被る
守備が~言われとるけど野村と清宮ここまであんまエラーみないよな
とくに清宮
上野の守備見てると三遊間の当たりは肩の差で中島より良さそうに見えてしまう
まだ安定感とか全体的には中島の方が圧倒的に上やろけど、サード野村で三遊間カバーしたいならショート上野も見たい
>>968 5回のやつ全部非自責点っておかしくない?
1人エラーの影響ないランナーいた気が
>>977 上野は入団時は174cm66kgぐらいだったが、オフに食べまくって7kg増量したらしい
中島は入団時は175cm63kgぐらいで上野よりBMI指数が低かったし、一軍入ってからも176cm73kgと細身
開幕戦終わったら上沢を相手エースと当たる金曜から別の曜日にずらすべき
パリーグTVが奪三振集出してるけどスゲー良いピッチャーに見える
45回のドタバタと動画の落差が酷いよ
パリーグTVが悪いのかな
清水ポロっと愛子様ポロっと本人暴投エラーで貯めたランナーは帰っても自責点にならんらしいこれ豆の常識らしい
まあ途中まではよかった
こいつがローテ確定ですって言われると不満が次々と出てきそうだが
輝星は開幕までに修正してくるよ
イニング食える数少ないハムの投手になる
今日だって4回までは上々の出来だったし
今年は輝星の飛躍の年になる
野村は今日ホームラン打ったし開幕スタメン確定かな
今年は20本打って欲しい
野村は期待値こみで最初は使うよ
育てていかなきゃいけない
>>975 島袋は中大で酷使されて潰されたから違うでしょ
弱い時にこそファンでいるやつが真のファンとそこらへんの汚ったないジジイが言ってた
一方佐々木ロウキは明日投げる予定がまた回避らしいwバッティングピッチャーでまた異変が
吉田は変化球でストライクが取れるようになるまで練習してこい
投げ込み不足だわ
素材型で言えば上沢はタッパもあって器用で育ったけど吉田は難しいな
ストレート良いだけだし
野村は仮レギュラーとして清宮と樋口が左右で別れて使われそうやね
一昨年も去年も今年も
さっぱり守備は改善しない
そりゃまあ、同じ奴がやってるんだからといえばそれまでだけど、守備って練習したら上達するもんなんじゃねーの
>>921 稲田はHTBではいい解説するからHTB専属にした方がいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 17分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250421202203caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1615027965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専