来季コーチ人事
宮本と元木はさっさと辞めろ
原が残るのはしゃーないけど日本シリーズ惨敗の責任は誰が取るんだよ
福岡ソフトバンクの長谷川勇也外野手(35)が2日、海外フリーエージェント(FA)権を行使せず残留することを明かした。
ペイペイドームを訪れ取材に応じ「チームに来年もお世話になる。やっぱり、福岡が好きだというのが大きかった」と話した。
2013年に首位打者、最多安打のタイトルを獲得した長谷川は、2017年に海外FA権を取得。近年は足首の故障の影響もあって出場機会が限られた。今季は29試合の出場にとどまっていた。
https://news.yahoo.c...78479d38d34e9c9b329c
巨人がアギラルに単年4億以上、最大2年10億だと
外国人ニキの見立て。やはり向こうでは
年齢、一塁専はシビアだ 俺の故郷がコロナで医療崩壊してる。
両親が心配だ………
おまえらセリーグ帰ってくんなカス
何しれっとセリーグヅラしてんだ?
便器に負けてごめんなさいは?
小林使わないならトレードしてなんか取れよ
どっかほしいとこあるだろ
明日発売の[週刊新潮]
⇒ワイド特集:驕れる者(抜粋)
(1)誰が言ったか「川上哲治超えの名将」!? 「原 辰徳」金字塔的超大惨敗に巨人OBの嘆息が聞こえてくる
明日発売の[週刊文春]
⇒誰も言わない、読売巨人軍日本シリーズ8連敗は「原 辰徳が無策なだけ」
吉村 宮本 元木 相川の無能カルテット留任
くたばれ辰徳~
くたばれ宮本~
くたばれ吉村~
くたばれ元木~
くたばれ相川~
宮本 元木 吉村 相川全員留任wwwwww
市ねwwwwww
宮本和知被害者の会
菅野 高橋 メルセデス 大江 大竹 中川
ソトもとれないのかよ
やる気あるの?
来年も王者ソフトバンクに4連敗して12連敗したいの?
334超える恥辱やぞ、いつまでもナカジとかくそみたいなロートルでしこってるなよ
賭博はするし13連敗はするしセカンドリーグ言われるし
最近いい事ないやんな
例年なら3-4億なら結構余裕で取ってきそうだけど今年の売上的には大丈夫かしら
ドコモ20GBで三千円プラン来るのか
ようやく重い腰を上げて乗換えする気になる
ポーダフォンさようなら
>>19
ハゲも安くするんじゃね?
auは社長が啖呵切ったくらいだから維持しないとクソダサいけどなw 20GBも使う人いるの?
普通に10GBで1500円プラン作ればいいのに
陽、野上、ウィーラー追い出せばアギラル、ロハス両方獲得出来るよ
雄星や筒香みたいなゴミにあんな契約結ぶメジャースカウトの見る目を信じて良いものか
ロハスに何でそんな期待できるのかさっぱりわからねえわ
>>22
菅野はまだ獲得希望してる球団がある
西川は行くだけ無駄だろ
おとなしくウチに来た方が賢いよ 外国人ニキは前からロハスいらねー連呼してるなw
逆に当たりな気がしてきたわw
>>3
バッテリーコーチとブルペンコーチって何が違うの? いちおつ
山崎巡回コーチの息子達
長男(山崎福之)・次男(山崎福也)とも左投手で、高校生時代に甲子園球場での全国大会へ出場したほか、次男の福也は自身と同じくプロ野球選手になっている。
長男は聖望学園高校への在学中に、野手として第80回選抜高等学校野球大会に出場。卒業後に国学院大学野球部を経てセガサミー硬式野球部でプレーを続けたが、2015年11月に現役を引退。次男の福也は、日大第三高校・明治大学の投手として活躍した後に、2014年度NPBドラフト会議にてオリックス・バファローズから1巡目指名を受けて入団している。
>>20
追従するだろうね
でもどうせ既存契約の料金プラン変更を小面倒臭くしてきそうじゃない
なので何年も放置してたがこの機会に変更しようかと >>29
バッテリーは投手と捕手の連携、サインワーク
ブルペンは中継ぎの運用をプランニングする >>20
ドコモが値下げで成功したら安くなると思う ロハス 3億の複数年
アギラル 2年10億
すげーかかるな
アギラル、ゲーリーサンチェス、ハンターレンフロー
この辺りが契約出来ずノンテンダーFAとなってるのに
ロハスにメジャー契約があるとは思えん
んー、バッテリーコーチ相川以外は文句ないが・・・
きっちり教えられるやつはいないのか
>>29
バッテリーコーチは基本捕手の指導だな
ブルペンコーチは中継ぎ投手の状態とかを試合中ベンチに報告したりする
村田善は宮本が技術的な指導出来ない分補ってくれてるらしい
宮本がズムサタかなんかで言ってた このコーチ手形人事が日シリ勝てねぇ要因じゃねぇのかよ
宮本は連投さえ回避すればブルペンでいくら準備させてもかわまないって思ってそうなところがアレだな
天王山でもない限りペナントはある程度捨て試合作っていいし今年みたいに追い付かれそうになって慌てて中川用意させるとかやめてもらいたい
ロハスは嫁も子供もいるけどさ
インスタ エロそうな女ばっかフォローしててワロタ
そろそろ小川がFAするかどうか出るんじゃね
期限4日までだぞ
高橋信夫ってずいぶん長くブルペンキャッチャーやってた人だよな
週刊ジャイアンツで投手の状態とか徳光が聞くときに出てた気がする
唐川ずっと音沙汰なしだよな
いろんな記事でFA行使へって出てたのに
まぁ宮本は原と一心同体だろうから
原が辞めるときに自分も辞めるだろう
ただ元木は次の監督の元でも残る可能性あるな
流石に阿部が全権監督とかないだろうし球団主導で残されるかも
本気で川上御大より上だと思ってたからなきょせんみんは>>10 元木が監督とかwwwwwwwww
俺が監督やったほうがマシだわ
みんなにフラれて、読売って人気ないなw
むしろ嫌われてるんだろうな
・2019年 由伸政権の倍のペースで中5日連発し、菅野が腰痛発症し離脱
・大江にブルペンで序盤から肩作らせる
宮本擁護の原信者と巨専ジジイは否定も現地の人の神宮のレポでバレてしまう
・キャンプで高橋に140球投げ込み→中3日で登板→肘を故障 1軍は10月
・メルセデスをぶっつけで1軍復帰→再び故障 手術に追い込まれる
・9月から7回まで楽勝ペースから一転、追い込まれる試合多発
・そういう試合が続いて中川に慌てて準備命じ そして脇腹故障
原もしかして来年以降もやる気か?
早く辞めろよジジイ
なにも補強ができない巨人ざまあああ来年は優勝できずにBクラス行きだろうね
>>63
去年もそんなこと言われたな
FA補強ゼロで外国人も外れでBクラスってな
結果は独走優勝だったけどww
逆神のアンチ原は外してばっかりだなw 原は監督続けるモチベあるのかないのかよう分からんな。日本シリーズでボロボロとはいえ巨人歴代最多勝利監督になったし宮本とゴルフでもしながらのんびり過ごしたいのではないか
そういや梶谷ってうちのOB会長の教え子か
原は大型補強しないで
日本一になったら評価あがるから
補強に消極的かもな
山田→巨人
大野→阪神
小川→中日
これ一体何やったんやろ
>>68
再来年は阿部なんだし
大型補強してやらないと
「補強ばかりして」という批判は原が受け止めてやらんとな 小川明日FA宣言するんじゃね
残留なら今日の交渉で表明すりゃあいいんだし
一番当てが外れたのは阪神なんじゃねえの?
阪神ファンの大野・在阪出身の増田
2位の阪神と3位の中日がペナント終了後はファンが息巻いてたのに蓋を開けてみたら戦力アップどころか主力の流出を防ぐので精いっぱいというね
なんか野手総合コーチって言葉嫌いになってきたぞ
野手チーフコーチって枠も無駄だしどうなってんだ
>>72
阿部で問題ないのか?
今年二軍落ちして復調したのがいなかったから
どうも信頼しにくい
原との仲も微妙なようだし 小川は多分月曜までは残留に傾いてたと思う
巨人が梶谷と増田を取ると自分は獲得できないしな
それが増田が残留することになったからやっぱりFAしようって今思ってるんじゃね
もはやこの国は野球選手すら流動性が無くなったという閉鎖状態
FAとか大物は出来レースだけどな
丸とか8月終わりにはオファー出して決まってたらしいぞw
>>78
二軍監督やヘッドコーチ代行を経験してるのは
由伸とは違った大きな強みだし、期待できると思うけどね >>68
助っ人の補強無しでは駄目だろうに 来年も国産打線で終わったら
日本一になんて永遠に無理だっつーの >>83
今年のソフトバンクも、グラシアルデスパイネ居ない時期は
結構ボロボロだったしな
ロハスアギラルあたりの補強を期待したいわ >>82
二軍監督やったから一軍できるわけじゃないぞ
それで監督適性がわかるだけ >>85
そのおかげで栗原がブレイクしたわけだし
逆に若手はチャンスでもあるわけだが 相川と吉村は首にしろよ
特に相川は現役時代からリード面は糞だったのにそんなやつが何でバッテリーコーチやってんだよ
>>40
技術的な指導ができない投手コーチなんていらないだろ 相川は原のお気に入りなんでしょ
FAの時も真っ先に獲得しに行ってたし
>>51
ニッカンだけじゃない?
ただニッカンは今も行使検討にしてるから自信あるのかもしれん
小川とかは熟考中になってる >>85
何とか自前で探してほしいんだが、期待しないほうがいいのか 他球団のお払い箱選手だと
年齢的にもピーク過ぎていて大活躍が余り期待できなさそうな気もする 技術指導は杉内に任せりゃいい
今村畠を再生し、横川井上直江を覚醒させてるから
杉内一軍コーチは楽しみだわ
>>92
相川は世界一経験者だが
2009メンバーではない ライオガは神宮じゃなければ200勝できるからなあ巨人かよ
宮本元木がコーチ就任2年でリーグ2連覇だしな
よくやってるわ
>>91
あいつは隠れてるけどほんと
無能すぎ。千賀なんて打てないのに
積極策。恐らく丸はこれを
忠実に実行して併殺
もうちょっとファンをうならせる作戦とれや >>20
有能ハゲちゃん
打倒セ・リーグ
MXの放送枠買い取って東京でもホークスの試合見せる
パ・リーグTV作ってネットで全世界配信(パのファンクラ入ってたら割引や)
雁ノ巣改造したかったけど福岡市に反対されたから筑後に巨大な育成施設作ったろ
オマケとしてSoftbankユーザとyahooプレミアム会員はパリーグlive無料で見せたるで
地味に有能じゃね? 中継ぎカレンダー貼ってドヤってた宮本信者どこ行ったんだ?
あんな物好きなことはアンチでもやらん行い
>>3
二軍のコーチが薄いな
村田修一さんの代わりは? >>94
まあ、ラミレスマギーなど中古の方が当たってきた歴史はあるが、
やはり自前で当てたいよね
2013ロペス
2014アンダーソン
2016ギャレット
と自前で当ててるし、そろそろ当たる時期と思いたいが >>75
大野は絶対巨人は無いからな
行くなら阪神
良かったよ 宮本は確実に無能だが
それ以上に5球団の投手運用がダメ
来年菅野がいなくなれば宮本の化けの皮がはがれる可能性が
極めて高い
>>96
でも2軍はどうするんだ?
技術指導は2軍で一番必要だしぐっさん1人じゃ手が回らないだろ 宮本と元木のインスタ炎上してるぞ
もうファンはわかってんだよ
>>102
まあ丸の後の打線考えたら強行で仕方ない
併殺にはこれしかない方向に打ったのが間違いなだけ 宮本は日本シリーズの二戦目に
今村を絶賛して起用していたな
吉村は相手はいいピッチャーだから
早めに攻略して欲しいと、他人事のようなコメント繰り返していた
元木はいたかどうかも分からん
徳光は一茂と一緒にCM出てるがいいのか?
一茂はオヤジと絶交してるのに
菅野含めて投手陣が宮本のこと絶賛してたけど
「明るい」とか「和ませてくれる」とかばっかで技術的な指導をしてもらったやつは聞いたことないからな
>>108
ギャレットを当たり扱いにするのに違和感
CSでまるっきし打てなかったので印象極めて悪い 大事なファームの投手コーチがぐっさんだけかいな
野手のコーチも古城とかwww
>>121
必要なかったんじゃね?
それでセリーグ防御率トップなんだし
まあでも、より上を目指すたまえに
来年は杉内技術指導コーチがいて、
宮本が投手陣の雰囲気を良くして、鬼に金棒ってもんよ 伝説の日本シリーズ8連敗の責任
誰もとらないとかほんと終わってるな
来年もまた負けたいのか
日本シリーズなんて
ヒットもホームランも勝ち星も
何も公式記録にカウントされないただの余興だからな
あんなのの責任なんて取る必要は全くないわ
>>126
まぁ宮本は最低限、投手の運用はきちんとして欲しいな 杉内も一軍は初めてだし未知数だが技術面とかでの指導期待したい 原監督の唯一の欠点はコーチ人事で実績ある優秀なコーチ連れて来ずに身内お友達コーチ人事ばかりすること。過去に来た優秀なコーチは全員球団が連れて来た。尾花、川口、森脇、伊勢、伊原とかね
俺が監督なら能力実績重視して優秀なコーチを外部から連れてくるよ。無能投手コーチ宮本はクビにして、今フリーの宮本、高代、森脇、久保をコーチで巨人に迎えたい
1軍監督 原
ヘッド 元木
野手総合(打撃&守備担当)宮本(元ヤクルトヘッドコーチ)
打撃 石井
投手 川口、杉内
内野守備1塁走塁 片岡
外野守備3走塁 後藤
バッテリー 村田善
2軍監督 阿部
投手 尾花、木佐貫
打撃 吉村、村田
守備総合 高代
外野守備走塁 松本
3軍監督兼打撃 二岡。守備走塁 森脇(元オリ監督)。投手 久保(前SB投手コーチ)山口、岩隈。打撃兼外野守備 金城。打撃 古城
早く梶谷を三顧の礼で迎え入れろよ
みんな楽しみに待ってるんだから
宮本「中川の穴は桜井と田口で埋まる」
こんな奴が投手コーチwwwww
>>135
交渉解禁が6日だからそこまで待たないとな >>80
どっちにしろFA出来る歳になる頃にはたいていの選手は現役人生折り返しで
わざわざ移籍先で外様扱いで使い捨てされるより
今いる球団の生え抜きとして暖かい引退セレモニーされたいだろうし
昔みたいによほど待遇、環境、人気で差がなけりゃ移籍なんてしたかないわな。
FA資格が累計5年くらいで取れるのならまだ活発にもなりそうだけど 原は自分でやりたいから、逆らわないコーチを呼んでる
そういや木佐貫フロントでなんの仕事するんだろ
亜細亜野球部出身で根性あって真面目とか重宝されそうだな
また微妙なFA選手取りそうだけど微妙なFA選手取って活躍した試し一度もなくね?
小川もヤクルト的には宣言してほしいんじゃないの
無理なマネーゲームして資金が寂しそうだし
>>136
実際桜井田口をそういう使い方してねえだろ
分かってねえ奴だな
先発から中継ぎに降格する奴に
モチベ与えるために言ってるセリフを
真に受けて批判って、本当間抜けだなお前 投手陣が宮本を称賛してるところがメンタル面だけだもん
技術的な面には一切触れられてないw
デラロサと高梨の方が絶対コーチみたいなアドバイスをしてる
元木とか宮本は化けの皮が剥がれてファンの支持は完全に失った
>>140
自分より目立ってしまった橋上を見るとなぁ 宮本は畠に異常クイックさせてめちゃくちゃにしたしな
クイック馬鹿宮本
宮本メンタルコーチ
杉内技術担当コーチ
この役割分担で完璧だよ
そもそも宮本、元木のような大した実績もないタレントコーチが
選手から信頼されるのだろうか
>>144
3人残留は絶対無理だと思ってたんだけど有り得るな
ヤクルトレディ恐るべし
実際は研究所と工場が柱かも知れんけど 解説前田健太「畠はクイックを意識しすぎてボールが弱くなっている」
宮本消えろや
>>146
1年目考えたら決して大活躍とはいえない 作戦コーチとか分析だとかに優れてる人にしろよな
吉村は原に怒られてる所しか見てねぇよ
原宮本元木が来る前は4年連続V逃でさあ
過去の巨人の歴史上5年連続V逃はありえなかったんだよ
歴史上の恥を避けねばならんという絶体絶命のピンチの中、
原宮本元木は、フロントに「好きにやれ」と言われてチームを率い、
結果2年連続優勝
かっこよすぎるな
これで文句言う筋合いはねえな
原も宮本も選手の特徴無視で自分のスタイルを押し付けすぎだよな
>>161
伝説の日本シリーズ8連敗でセカンドリーグの優勝の価値はなくなったよ
セリーグは日本一にならないと優勝しても評価されない >>147
最近の指導者はそういう傾向だよな
原も相当丸くなった
誰か忘れたけど二軍落ちしたヤツに気を遣ったコメしてて逆に気持ち悪かった 宮本はそもそもブランクが長すぎだろ
その辺のタレントと大した差はない
>>156
普段見てない人が
一目見て判断するされるレベルってヤバいよなw >>164
セカンドリーグすら4年間も優勝できなかったのを
2年連続優勝したんだから価値はでかいんだよ
ヒットも勝ち星もホームランも全く公式記録にカウントされない
たかが1週刊程度の余興の日本シリーズなんて
俺にいわせりゃ全く価値がねえけどな >>157
美馬はマジでいらん
去年ロッテの記事見た時の嬉しさは忘れられん 宮本は選手としては4流
コーチとしてはそこらへんのおっさん以下
宮本みたいな4流選手が巨人軍の栄光ある選手を指導とかする資格ないよな
相川のバッテリーコーチとか
元木のヘッドコーチって
受け狙いとし思えん
>>172
そのコーチ陣で2連続優勝だからな
他のチームのコーチ陣は何なのさ
ギャグ以下か?え? 野球のルールすら理解してない後藤や早打ちしか指示出せない吉村、捕手としては失格扱いされていた相川がバッテリーコーチ、コーチ手形消費してるだけの杉内以外の移籍組のコーチ連中、支離滅裂なことしか言わないクラスの痛い奴みたいな立ち位置の元木と宮本
こいつらがコーチの時点で本気で強くしようなんて考えてないでしょ。とりあえず賭博と数々の不祥事(球団は悪くない)、由伸時代の負け続きを解消しようとメディア露出を優先させた結果だよね
能のない人間が権限を持ってしまうと
ろくなことにはならない
これは村田真一で立証された
こいつが打撃指導するようになって
貧打になってしまった経緯がある
>>169
それは言い訳だわ。あの日本シリーズ観て、何にも感じません、ノーダメアピールとかファンとは思えないね >>173
現役時代の実績=指導者能力
と思い込んでる奴がまだ多いな >>165
オリンピックでも指導者が選手に暴力したら追放になる時代だし
丸くならんと時代に取り残されるんだろうと思う 日本シリーズ伝説の8連敗
宮本のような無能コーチがいるととんでもない記録が誕生する
戸郷中継ぎで2戦目今村は大爆笑
>>177
その通り。決して=ではない
元木と宮本はこの2年間観ていても指導者としてゴミカスという評価しかできないからさっさとクビでいい >>175
村田が城島古田ぐらい打てる選手なら指導もアリだけど
そこまででは無かったからね >>182
意外と年配者にそういう類い多いんだよな
学歴至上主義にも通じる 宮本みたいな4流選手のおっさんから教わることなんて何一つない
あいつの言うことを聞いて異常クイックしまくりの畠は可哀想にも程がある
>>185
数多くの選手を育てた内田さんも選手時代の功績なんてないしな
ワロタ 後藤(チーフコーチ)が石井、村田(総合コーチ)より格上なんだな
>>145
マジ?
Twitterとかでもスカウトかな?みたいな推測しか出てこなかった 韓国のコーチもきたし、もうKBOに移籍しろよ
向こうで盟主wでもしたら?
もう日本にいらんわ、お前ら
週ベとかいうゲンダイや実話よりタチ悪いアンチ雑誌
一応中間装ってるのが腹立つ
>>190
原は仁志に変えて代打後藤とか
やってたな。
気に入られてるのか >>177
実績もなく指導者としてのキャリアもなければ
やはり信頼されないよ
上原が球が遅くて使えないと言われて、宮本にぶちぎれてただろ
少なくとも小谷に対してキレる選手は聞いたことがない >>186
由伸時代はあんなクソ守備しなかったな。
しっかり指導してない証拠だと思った。 >>189
やっぱり巨人表紙のほうが売れるんか
腐っても鯛 尚輝は怪我しないように動きセーブしてるのかもしれんが守備は18年が1番凄かったな
現役時代の実績は重要だろう
説得力が全然違うからな
>>191
スカウトだった青木が三軍投手コーチになってるから入れ替えかと >>197
野球興味ない奴なんて巨人が負けたのは知ってるけど
どこが優勝したか知らんからな >>197
普通「新盟主ソフトバンク、無敵の4連勝」
とかいうタイトルにするよな
週刊ベースボールもゲンダイレベルに堕ちたわ 例えば古川は打たれると即刻二軍落ちするけど、桜井とかトヨキンはいくら打たれても二軍落ちどころか隙があれば勝ちパにぶっ込んでくるところがありえないよな
古川がそいつらより良いとは言えんけど、ほぼ同レベルなのにコーチの好き嫌いで判断してるようにしか思えないわ。飲み友達とかなんかね?
>>203
にわかか?前から週べは巨人に関してはゲンダイ以下だぞ >>198
今年は握り直しての魔送球も多かったしね
井端や川相がもしいたならみっちり練習させて修正してくれてただろうな
と思っただけに残念だった 巨人が負けた時は分析やら何やら書くけど、調子良い時は全然特集しないのが週ベ
ありがたいけど
>>189
ホークスが勝ったことより、ジャイアンツが負けたことにインパクトがあるんだとしたら、わが軍もまだまだ、なかなかだよw
犬が人間にかみついてもニュース価値はないからな >>204
まぁ全選手横一線というのはあり得ないからな
桜井に関してはドラ1だから元とりたいだろうしトヨキンもいい背番号与えた手前今年は贔屓したかっただろうしな 専門職作るべきだよなー
野手総合って言葉便利に使い過ぎ
>>209
そういう技術や成績以外のところで選手のやり繰りしてるうちは強くなれないだろうけどな 東京ドーム
都市対抗野球準決勝が終了
あすの決勝は
ホンダ-NTT東日本
ホンダの投手コーチは元巨人コーチの木村龍治氏
NTT東日本の臨時コーチは元巨人コーチの井端弘和氏
木村いつの間にか社会人チームのコーチやってたのか
元木宮本なんて阿部が監督になったら100%首切られるのにいつまで置いとくんだろうな
トレーニングコーチ欲しいわ。筋トレルームに付きっきりでトレーニング指導できるやつ
あと食事の栄養管理。痩せ型とデブが選手の大半だからな
原も宮本もベテランに対して甘いんだよな
日本シリーズ明らかに調子の戻ってない亀井を使い続けたり大竹も使ったしな
>>214
来年までに決まってるじゃん
原元木宮本は一心同体でしょ >>216
困ったら思考停止でベテランに頼る原の悪癖はずっとだよ
多分なおらん 俺は不調のスンヨプを指導してた村田真一が忘れられん
なんであんた打撃コーチなのと
そろそろ菅野ポスティングの記事出そうだな
その後FA小川獲り
原辰徳だからなあ
時々ギャレットが懐かしくなる。
つか、以前ホリンズとか言うウィーラーに似た選手がいたな。
ロメロ6500万かよw
もともとなんでこれで話がまとまったか知らんが
手を挙げるとこ多そう
今シーズン一番成績良かったのは9月だけど、一番機能してたのって原がスタメンを毎日のように代えまくってた時のような気がする
やっぱり競争は大事だわ
>>221
もうFAはいいよ
同一リーグからだと後腐れ残すだけで
また世間の風当たりが強くなる >>215
TJ手術した選手2人もいるしね強化してもらいたいわ 千賀「ノーノーしたで!」
デイリー「ソラーテ退団!」日刊「ソラーテ退団!」スポニチ「ソラーテ退団!」報知「千賀育成初のノーノー!」
ソフトバンク「2年連続で4タテしてV4やったぜ!」
報知「菅野メジャー容認」スポニチ「菅野ポスティング容認」日刊「ヤンキース菅野獲り」
山本昌が漫画家と対談してたけど、僕の時代は食生活とか今みたいにキチッとしてなかったですね
僕の場合は40を過ぎてから食生活を改善しました。野菜から最初に食べるとかよく噛んで食べて体重の増えすぎに気をつけたりとかと語ってて
普通は40過ぎたら引退を考える歳ですよねって突っ込まれてた
村田真一はバッテリーコーチだけやってればまだマシだったのにな
>>216
巨人に限らずどこにチームも功労者、ベテランに気を遣って言えないとこあるよね 二軍三軍のコーチ少なくね?
選手の面倒見きれるのか
菅野とか田口は明らかに太りすぎだもん。顎の肉とか言い訳できんわ。体重があれば球威が上がるとか言われてるけど、どうみてもガチムチの選手の方が球威あるし
>>221
菅野は銭ゲバ💰だから
原とともに残留するよ😩
いまはいいけと7年契約とかしてとんでもない不良債権になるし、
その間ずっと 原💩が全権監督で
みんな 文句いってるよ😩 元木は二軍、宮本は三軍のメンタルコーチやってればいいわ。技術指導しなくていいから心折れてそうな若手のメンタルケアでもしてろ
一軍にこんなおふざけキャラ置いておくと空気が緩むんだよ
>>234
ガチムチならガチムチで澤村の事叩くやん >>237
妄想の中で勝手にやってろ
コーチ陣はもう決まったんだよ
ざまーみやがれ ソトもとれないのかよ
やる気あるの?
来年も王者ソフトバンクに4連敗して12連敗したいの?
334超える恥辱やぞ、いつまでもナカジとかくそみたいなロートルでしこってるなよ
賭博はするし13連敗はするしセカンドリーグ言われるし
巨人の名前が廃る
>>228
黄金時代の西武はこんな感じだったらしいな ダメな奴らに払ってる年俸で外国人ガチャ引くべきだろ。
だいたい。NPBなんて外国人枠外したら大半が外国人になるわ。それくらい日本人に魅力ある選手が少ない
>>226
ラミレスはクロマテイ越えてるわ
まぁ、ヤクルト経由だけど 内川とってほしいけどなあ
打倒ソフトバンクに燃える奴がほしいんよまずメンタルで負けてる
>>245
もうちょっと若ければ
言うことないんだが >>37
問題は巨人のフロント知ってるかどうか
下手したらメジャー好きの一般人より球団の内部の人が情報なかったりする現実 >>245
打倒西武ばっか言ってて
リーグ優勝すらできなかった
30年前と同じだな >>126>>130
宮本って普段技術指導してるのか?
選手から宮本から技術指導やアドバイス受けた話聞いたことない
無能宮本が投手コーチ就任直後に「投手全員今より球速5km上げて欲しい」と言ったが、だったらどんな練習したら球速5km上げること出来るのか無能宮本はアドバイスしたのかね? >>242
西武日本一の日に
貴りえ結婚報道www >>250
クイックくらいじゃない?口うるさく言ってるし実際無駄に意識してる選手が目立つ
これしないと使ってもらえないんだろう サンチェス、500万ドルか。安いな。
坂本と同じやんけ。
野球のない日々にまだ慣れてない
BSの紅葉番組
なんでピーク過ぎてやってるの?
>>79
周りの人がどう有利になったとか説明してるんだろうね
脳筋の連中だからどう立ち回れば有利になるとか普段から考えてないし >>104
二桁勝ってる投手にゴミとは、価値がわかってない >>249
それならそれでええわ
阪神中日に負けるなら100%日本シリーズでも勝てないからなw ソフトバンクと対戦して
まだまだ技術が足りないとよく分かったのに
その技術を教えることができない奴がなんでコーチになるんだよ
ふざけるのも大概にしろ
東京ドームの買収大丈夫か?
今日の東京ドーム株1440円で三井の買い取り価格より上だぞ
新村上ファンドが三井の買い取り価格より上の金額出して妨害したりして
村上は阪神株買収の時にナベツネに妨害されて激怒してたらしい
自民党議員のパーティーで「読売が上場企業ならTOBしてナベツネ追い出す」と言って
>>202
冗談抜きにプロ野球に興味ない人は
長嶋茂雄より長嶋一茂の方が知名度あるみたい
驚くよね コーチ陣にホークス経験者が杉内しかいない。もっと取るべき。ロッテは7人くらいいる
>>212
ロメロとかブラッシュでも1年調子悪かったら切られるんだね >>266
ロメロとか調子の波が凄いらしいな
まあウィーラーの10倍役に立ちそうだけど ロメロメロメロ、我が軍の補強ポイントにバッチリやな
石川や重信、田中、若林の代打見るより
内川のがはるかに期待出来ると思う
と思わせるドングリひどいな
特に代走、守備固めにも使えない石川な
内川代打起用5000万でもいいんじやね
陽に4億払ったくらいだから
>>108
マシソンって誰が連れて来たんだ?
そのスカウト今何してるんだ ウィーラーを二軍に落として巨人に追いやった張本人のロメロを獲るのか?
中島、亀井、杉内、村田に内川
2009WBC戦士が終結してるな
川崎ムネも来るのかな?
>>203>>205
巨人ファンなら週刊ベースボールが日刊ゲンダイ以上のアンチ巨人って知ってるよな
週刊ベースボールもう読まなくなったよ
巨人優勝記念本も週刊ベースボールが出したやつだけ買わないよ
球団も日刊ゲンダイと同じく週刊ベースボール出入り禁止にしろよ ロメロて去年も身の丈に合わない額要求して最後買い叩かれてたよなw
アホなのかな
まあ、DHあれば是非欲しいよな
楽天はうまく休ませて使ってた
ロメロ 103試合 .272 24本 63打点 OPS.893
ウィーラ 98試合 .247 12本 36打点 OPS.727
まぁロメロだわな
木佐貫ってコーチ復帰じゃなかったんだな
どこに配置されたんだ?
ロメロもケガが多いスペランカー
元選手とか職場放棄とかいってるくせに
これだからハラシンは
外人野手結局どうすんのよ
誰かを調査みたいな記事すら無いし
>>206
川相が技術的指導で有能なエピソード聞いたことないわ
作戦面でスモールベースボールの方向性なら一家言あるかとは思うが ブラッシュ2019年
128試合 打率.261 本塁打33 打点95 四死球98
出塁率.397 長打率.540 ops.937
選球眼かなり良くね?
>>285
スカウト→コーチかと思ったら
コーチ→スカウトだったか
どっちも優秀だな >>289
怪我しなければ絶対活躍するよ
まあ怪我しなければなw
DHないセリーグでは無理だよ、来年から導入するなら欲しいわ ウィーラーは保険にならんよな
外人枠を使い切らないといけないと勘違いしてそう
>>292
怪我しなければってか
怪我が治ればじゃねw
首と背中の二箇所やってんでしょ ウイラー2億、陽4億
カットすればいい外国人2人とれるのに
>>295
澤村切ったし、野上、亀井も退団に追い込めば10億用意出来る ブラッシュなんて薬物こわくて取れんだろ
止めといたほうがいい
12月13日(日)20:00~21:54
中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2020
https://www.fujitv.co.jp/sports/chin-play/index.html
【MC】中居正広
【サブMC】アンタッチャブル
【アシスタント】杉原千尋(フジテレビアナウンサー)
【審査委員長】徳光和夫
【審査員】今田美桜 高岸宏行(ティモンディ) ゆきぽよ
【プレーヤーズゲスト】松田宣浩(ソフトバンク) 大島洋平(中日) 中田翔(日本ハム) 杉谷拳士(日本ハム) 村上宗隆(ヤクルト)
【特別ゲスト】元木大介(巨人) 藤川球児(元阪神)
【VTR出演】宇野勝(元中日) 1イニングKOディプラン先発の前日の川相さんw
【川相昌弘EYE】ディプランは球動く、馬力ある、試合作れる(8/25)
ディプランはビエイラのような160キロ前後のストレートがあるわけではないが、145~150キロは出てイキがいい。
私が実戦で見た時には、右打者の内角、左打者の外角にツーシームを投げるなど、ボールを動かしていた。
変化球はスライダーを使っていた。
サンチェスはモーションもきれいで、きれいな回転の直球を投げるが“いやらしさ”と“馬力”はディプランの方に魅力がある。
「力がある投手」という印象で、何を投げてもストライクが取れなくなるような自滅するタイプではない。
初登板で力まず、勢いのある直球とスライダーをいい所に決められれば、ゲームをつくれるだろう。
ファームには先発候補として今村や野上ら実績がある投手がいるが、ディプランの方が彼らよりも直球、ツーシーム系に力があり、相手の打者が嫌がりそうだ。
特に内角に入ってくるツーシーム系の球、逃げていくスライダーが右打者を封じる武器になりそうだ。
打線が早いうちに援護して、楽に投げられる環境をつくってやってほしい。
0WARのレフト一塁のバックアップ
それこそ陽でいいわけで
ウィーラーまで抱えるのはムダ
>>295
ウィラーは絶対に下ると思う
1億でも高いくらいだから
陽岱鋼は下がらないけど 2軍ヘッドに決まった金コーチは優秀なコーチなの?
この人が以前2軍打撃コーチしてた07~09年の2軍は坂本、中井、大田だが…
てか、金コーチは来年1月に日本来れるの?
コロナで韓国からの入国禁止になってたりして。只でさえ韓国とは徴用工で揉めてるし
原が「二軍のコーチは何を教えてる」ってブチ切れた時のコーチなのでは?
>>298
巨人は誰も選手でないのかと思ったら 元木なのね 原は中島しか見えてない
いくら外人情報出そうとムダ
サンチェス
CC
デラロサ
ビエイラ
これが確定だと
5人登録可能でも
残りは打者2人が限界だからね
>>288
中日時代に荒木の守備イップス助言して直させたよ
守備教えるのはバント教えるより上手いらしい >>298
2年連続4タテされましたって恥晒しに行くわけか 宮本コーチって、以前ズムサタで将来球界復帰するときに備えて心理学関連の資格を取得したとか言ってたが、結局、選手の人気取りばかりしてるのかな。
権藤さんは選手寄りで監督と衝突してたが、技術指導は的確だったみたいだが。
ウィーラ―アンチではないと思うよ
正直実力的にもう無理だろ
あのレベルが来年も普通にスタメンならヤバいもん
中島ウィーラー松原
ここら辺を来年も並べるようならきついよな
よく◯◯は使えないからと書くとその選手のアンチ扱いするやつ出てくるけど、まともな成績残せてないやつにアンチってつかなくね?
坂本とか岡本みたいな選手になって初めてアンチがつくんであって
>>314
参謀真田幸村タイプだし、家康みたいな将軍監督は出来なさそう >>317
正論を言うとまともに反論できないのでアンチというレッテルを貼っちゃう奴は良くいるね
その選手が好きだから気に食わないんでしょ 原はウィーラー好きなんだろうね
一度もイタイイタイ言わなかった外人
ウィーラーだけだもんな
でも成績が足りないから要りません
日本シリーズ4得点のうち3得点上げたのがウィーラーだしな
まあ、残してやりたい気持ちも分かる
レギュラーで使うのは勘弁だけどさ
外国人野手2人取ったとして外れた場合の保険がウレーニャじゃ厳し過ぎるからそれならウィーラーでいいよ
>>324
ガチであり得るのが怖いんよなあ
昨年みたいにアギラルダメならやーめたパターンかね 去年はアギラルダメでやめたわけじゃなく8月ぐらいまで目処に探そうとしたけどコロナで来日不可になったからウィーラー取る事になったと記事に出てる
>>320
違う違う
原は中島の2000本安打が現実味を帯びてきたから達成してもらいたい
ただ年齢的に大こけあるから併用も兼ねてウィーラー使いたい
1塁専のやべー奴来たらナカジは全く出れる機会ないからね
ウィーラーが丁度いいんだよ
アギラルやソトはポジション固定されちゃうからやりすぎなんだ
アンチじゃないよ >>320
ウィーラーはキャラクターが痛いんだわ
打てないくせに目立ちたがる
一部のファンはそれをムードメーカーだと誤解する
まるでアメリカの元木大介 現実的に補強を含め代替可能な選手が居るのか
他チーム同ポジションの平均または同年俸帯の選手に明らかに劣ってるか
例えばこういう事を踏まえているかどうかだな
>>328
その通り
ソトみたいなの来たら中島一切出れなくなる可能性あるからなw
ウィーラーが丁度いい
中島の脅威になりそうな奴はみんな排除される
阿部引退もそう 村田打撃コーチ怪しい
二軍選手全員にフォロースルーで片手離さない両手スイングさせると言ってた
選手の個性無視これやるとバットこねる選手いる イチローにも同じ事言うのか
山下はこれで壊れたのかも
新しい一塁外人取ったらある程度お試しで使わなきゃいけないだろ?
そんなの中島愛してる原が許すはずない
一番恐れてるのが一塁の当たり外人
そんなの中島しか見えてない原が許すはずない
>>332
それ
阿部が注意したのか知らんがやめさせたようだ
まあ山下は1年間蓄積されたからダメになったっぽい
>高卒1年目の山下航らの成長はファームの大きな収穫だったが、個々のレベルアップのため、指導方針をブラッシュアップする。
「今年1年ファームでは強く振るために、バットは片手を離さず最後まで両手で振ろうと徹底した。でもそれは合う人合わない人がいる。右打ちと左打ちの違いもある。そこは各自に任せてみようと思っている」
今年と同様に継続するのは積極的に振る姿勢だ。 ウィーラー来期34歳か~
外国人は年齢じゃないとはいえ、30歳のシーズンから順調に数字が落ちてきてるからな~
日本人枠までも少し時間かかるしね。
>>326
実際、2年前くらいまで
戻ってきてほしいとおもってたからなぁ。
ピークすぎると1年で急激に成績落とすからほんと厳しい世界 アギラル、ロハスの獲得目指すなら金曜日までに記事出ると外国人ニキ言ってるな
あのクソ雑魚メンタルの村田にまともな指導ができるわけがない
どうせ来年はズムサタに出まくって坂本をはじめとした選手に弄られるピエロに成り下がるに違いない。元木も舐められてるからまた緊張感のないベンチになるんだろうな
とにかくコーチのインスタライブはやめてくれ
日本一なってからな
外人ニキって去年も原の中島贔屓の編成見抜けず外人に期待してたなw
>>334
へえそうなんだ
後ろの手で押し込んで逆に長打は解るけど右投げ左打には無理だよね 松井も右左だから逆方向苦手って言ってたし
阿部もそうだから分かったのかな ありがと 横浜ファンだけどソトが残留した今菅野が抜けた巨人には負ける気がしないわ
菅野が抜けた影響は普通の投手が1人抜けるのとは違う
絶対的エースがいるという安心感がなくなるのは他の選手にも影響するだろ
もうソト調査してない時点で察しろよ
おかしいだろ
去年の阿部引退一塁外人取らないまでは疑惑の範囲だったが
もう原が中島のために一塁空けてると確信してる奴も巨専内にチラホラ出てきた
>>343
梶谷と井納が抜けてウチに来るけど大丈夫かw カープ、ヤクルトに続いて横浜はソト残留し中日も外国人を補強したね
予想通り対巨人、対交流戦で1つでも勝つようにどの球団も外国人に本腰だな
巨人もファースト、レフトに来年39才を起用する大馬鹿やらないで
目ぼしい若手もまだ出てこないし(出てもサブからだし)いい加減に外国人を補強しろ
特にセリーグのDHと言ってもいいファーストの補強は必須だ
■午後9:00~ ニュースウオッチ9 ▽五輪パラ ホストタウン断念も?
■午後11:15~ ニュースきょう一日
■23:00~ news zero ▽バスケ八村塁が会見
よる 11:00 NEWS23
23:40 FNN Live News α ▽プロ引退"絆秘話"
21:54 報道ステーション ▽熱盛グランプリ「パ・リーグ編」
23:58 SPORTSウォッチャー ▽厳選!2020プロ野球&MLB好珍プレー集!
阪神と中日から借金こしらえないこと
ハメちゃんはBクラス脱出には先ずこっからやろ
ヤクですが小川お引き取り願います
代わりに小林いただきます
ロメロ取れ
ロメロ取れ
ロメロ取れ
ロメロ取れ
ロメロ取れ
ウィーラー自由契約するならロペス取ってもいいんやがなぁ
ウィーラー残留じゃなぁ
>>342
清宮の1年目のホームランも片手絶対離してないからコーチにそう言われたんだろうなw
手首壊れるから片手離させないのはやめるべき 井納なんかいらんよ
巨人打線は井納が苦手なんだしそれを打つチームにしないとダメ
>>356
そういう事だ
他所の戦力削ぎ落してリーグ優勝しても日本シリーズでは負ける 育成元年だとか聞いて呆れたね
育成とかどの球団もやってんだよ、巨人が伸びないのはそのやり方が下手くそだからだろ
相手投手のレベルを考えないで今日は左投手だからこいつよアレよとか1軍経験1~2年未満がそこで答える訳ねーだろ
相手がローテ5、6番目レベルで左右問わず思い切ってスタメン起用した方が絶対に良いね
だから基本の主力打者7人+捕手は先に決めておいて、相手のレベルに合わせてサブを使ってやれよ
例えば北村が右の外国人投手から打てなくなったらもう中島オンリーとか、これが最悪な育成(苦笑)なんだよ馬鹿野郎
原は北村に伸びてほしくないから万々歳だよ
二塁守らせたりしてたし
>>359
巨中神はファンの中心はもう還暦行ってるからな >>361
どすの真似だろうなw
こないだ飯食ってた時に言われたんだろw マジで一塁補強どうすんだよwwwwwwwwwwwwww
アギラル取れなかったら来季も中島だぞ
ちゃんと動いてんのか無能フロントがよ
原は摩訶不思議な采配や言動を結果で覆してきた人だから
さすがに危機感持ってファースト補強すると思うけどな
来年も同じような結果なら評価が地に落ちそうだし契約も延長できんだろ
もういい加減補強で強くするやり方やめようや
短期的には効果あっても長い目で見たらダメなやり方だわ
動いてんのかじゃなくて
中島使いたいから動かないんだよ
コロナ死者多数なの分かってて今アメリカに住もうと思うプロ野球選手はいないだろうね。
なんで8連敗した責任を誰も取らないの?
奇跡なんて起こらないからここまで無様な負け方したのに、また奇跡が起こると思っての無策なの?
原は逃げられると思ってるわけ?
>>355
原もそういうところあるけど
自分の形押し付け無いで個性に合わせて指導してほしいよ 去年のパーラが異例の早さだっただけで、ウチの新外国人は例年12月に決まるじゃん
ウインターミーティングもまだなのに、逆にさっさと外国人を獲得しちゃった他チームは焦り過ぎだわ
コロナの影響もあるから今はまだ待ちだよ
スゴいのが獲得出来る大チャンスなのに
>>367
巨人は補強で強くなってるチームじゃないが
主力のほとんどが生え抜き
外様の主力って丸ぐらいだろ >>371
日シリなんかどうでもええやろ
この際やから来年も4連敗して華々しく散ってほしいわw ロペス推してくるのアンチだよね?w
どこに欲しい要素が有るのか知りたい
>>371
屈辱的な8連敗も2連連続のリーグ制覇があってのこと
リーグ制覇否定して責任責任言ってるのはただのバカ >>380
ソイツの書き込み見てみ
完全にアンチだぞw 小川は菅野の様子見してるんだよ。
明日には菅野が白黒付けないと小川は動けない。
>>374
去年もそんなこと言ってたけど結局取らなかったぞ まあいつもの単発ID原叩きのキチガイ(もう10年以上やってる)とお客さんか
小川はマジでいらねぇ
チビ右腕とかソフトバンク相手に活躍するビジョンが見えないし
巨人じゃ先発6番手にもなれんだろ
>>386
いるよ
もちろん獲れるなら、だけど今村や田口より明らかにマシな先発なのに
いらねえとか菅野がいなくなった後の先発陣に夢でも見てんのか? 小川は昨年の美馬よりいらんわ
単純にショボいのもあるけど、カモりまくってるから取ったらもったいないw
来年の巨人先発候補
戸郷、サンチェス、畠、平内、※ベンツ、今村、田口、※デラロサ
直江とか言ってるのは正直頭の病気
>>390
マジか
楽しみ
ナカジ見なくて済むのは大きい >>380
あの巨人がセカンドリーグの御山の大将やってイキって、日本シリーズではソフトバンクに蹂躙されるのを受け入れるわけ?
オリックスよりも弱いと罵られても何も対策なしでなぁなぁで来年を迎えるとか
天国の長嶋がなんと言うか >>387
ヤクルトが4年8億だっけ
いらんでしょ
だったら2億の別の人材3Aから持って来いよって話じゃね 小川も敵でいてほしいわな
巨人打線は小川のこと特に苦手にしてるって訳でも無いけど、それなりに良い投手は敵でいてほしい
んで打っていかねーと
>>387
田口 防御率4.63
今村 防御率3.16
小川 防御率4.61 年2億円以上、人的補償あり
これのどこが田口今村よりマシなんだ? 今村よりはまだ横川のほうが期待できそう
投げるボール見る限りだと
>>396
これから野手も獲るのに枠の問題考えないのか? >>399
田口と今村が今年ローテで1年回ったのかよ?
田口と今村にノーノーできるのかよ?
前半良い時は坂本岡本丸揃って全く打てなかったの見てなかったの?
頭大丈夫か? ドコモ2980円かあ
もうキャリアだから誇れなくなるなw
小川はうちの野手の餌だし、中日止める番犬にもなるからヤクルトいてくれや
>>367
違う違う、育成は育成でやるけど補強は補強なんだよ
相手のエースだろうがなんだろうが、基本となる2021年巨人打線をまずしっかり作ろうやって話しだよ
例えば今の基本打線が吉川、坂本、丸、岡本、亀井、中島、松原、大城、投手だとするだろう
この中で亀井と中島が来年39才なんだから、代打メインにして代わりで外国人で基本打線をまず揃えようってことよ
そして相手が巨人がカモにしてる投手とかローテ6番目なら、吉川の代わりに北村、湯浅スタメンとか
外野も山下が1軍に来たとしたら起用するとか、それで良いだろうよ
今まではそんな起用法もしないでずーっと蓋を閉めてたり、今年みたいな左右病で何もプランもなく
元木の悪知恵であれヨ、これヨと日替わり打線やってるから育成も糞もねーだろってこと、あれじゃ伸びねーよ >>402
田口と今村がローテで1年回れないのは巨人の先発層が厚いからだが
保険で取った野上はどうなりましたか? 〇〇イラネ君の話をみんな集めたら
巨人に補強は必要ないということになる
全ての選手に〇〇イラネ君はつくがみんな自分だけは間違ってないと思ってる
>>401
目ぼしいのが悉く残留してBランク以上は梶谷とあと1枠
小川か、野手だともうメジャー断念した場合の西川くらいしかいないぞ イランイラン言ってると
桜井が先発することになるぞ
そうなるとリーグ優勝も危うい
補強しまくっても育成王のSBには勝てなかったからな
>>406
低いレベルのどんぐりーずがたくさんいるだけの話を層が厚いという詭弁でごまかすのどうかと思うが
年間ローテ守ったと言えるの菅野と戸郷「だけ」なんだが? 40億も年俸に使ってセリーグ優勝すらできないなら
解散したほうがいいわ
他球団はほぼ20憶から25憶円なのにw
>>407
実際外様は超一流の丸以外大して役に立ってないじゃん
外様は超一流以外いらんわ >>408
何を言ってるのかちょっとわからない
外人これから野手獲るのに枠ないでしょって言ってるんだけど 〇〇イラねとか、そんなに嫌ならテメぇが巨人ファンやめたら良いんじゃねの?
>>414
大竹とかなんだかんだで役に立ってるじゃん
炭谷も超一流じゃないから超一流じゃないなりには役に立ってる
おちんちんおっきおっきのマッチョ思想じゃ戦力なんて上がらんよ 野上は勝ち負けイーブンでも、せめてイニング食ってくれれば使えるんだけどな。
>>411
そんで守ったとされるローテの結果ヤクルト最下位じゃん
弱い球団だと成績悪くてもローテから外されないからな
最下位のローテなんて投げさせてるだけだろ
小川は巨人に来たら数試合で外される内容だよ ドラフトで選ばれる人間なんて
言っちゃあ野球のエリートだからな
SBはドラフトにもかからない育成を育て上げる
それこそが本物の育成といえる
>>401
考えとるで、それでもいらんでしょって事
外人枠もどうせ今年みたいに怪我や違和感とかで持て余す 陽と野上は完全な失敗だけど失敗もあっての補強だから仕方ない
神様じゃないんだから100%見通して獲得とかできるわけない
でもそのリスクはどんな選手にもついて回るわけでリスクを嫌うだけでは
補強はできない
ロハスともう一人の外国人野手はどんなの狙ってるんだろうな。
おそらくファーストだろうけどメジャーの大物かもな。
菅野の事や日シリまでを考えたらアルカンタラが一番重要なのかもな
2年8試合ではっきり通用したのはメルセデスサンチェスだけだし
>>421
前半のあの好投を前半だけやてくれれば逆に巨人はどんぐり―ず的層の厚さはあるから
ヤクルトなんかよりはるかに小川を活かせるだろうな ソフバンもFAには目ぼしいの出たら毎回参戦してるからな
九州出身者以外来てもらえないだけで
FAなんか無くてもあれだけ戦力十分なチームが参戦するのに
戦力足りないところに参戦するなっておかしくね
菅野 2.51
メル 3.62
畠 3.69
戸郷 3.78
サン 3.97
今村 3.97
田口 4.16
桜井 5.90
今季のFIP
一応の層はあるんだが
菅野が抜けるなら2人くらいは補強しないといけない
ソフバンは今年も山田と大野に参戦予定だったし
欲しいものがあったら獲りに行くのが当然
>>429
>前半のあの好投を前半だけやてくれれば
完全に願望じゃねーか
正体現したね。
前年が野上以下の時点で優勝争いしてる巨人じゃ通用しない >>426
元西武遊撃手のマイナーリーガー狙ってそいつしか目に見えてないらしいw >>433
願望?今年の実績ですが何か?
しかもセの
お前頭おかしいだろ?
人にも良く言われるだろ? >>427
確かにな。
パイプもあるアルカンタラ狙ってなきゃ頭おかしいわ。
あれは絶対通用する。 今は絶対的な感じに祭り上げられてるが西武に連覇許してるからなSB
工藤もシーズン中はいつも誰がやっても勝てるとかボロクソに叩かれてるしあっちもあっちで大変だよ
失敗続きだが補強に余念がないのは当然
アルカンタラやアギなんとかより
山田とソトを本気で狙ってなかったことの方が相当頭おかしいんだけどね
原の中島愛見抜けないアギラルバカ「アギーアギー」wwwww
〇〇イラネ君になるつもりはないがロハスなんて一昨年HR数でサンズに負けてる三振王
そのサンズの後半がどうだったか
アルカンタラもそうだけど韓国産はくじ引き引くようなもんだな
まずロサリオだけど
どこから来たか知らんけど防御率4.61の先発を数字で否定されて顔真っ赤だな
防御率4.61の先発てwwwwwwwwwww
巨専で叩かれまくった田口とほぼ同じ防御率の先発wwwwwwwwwwwwwww
>>425
失敗じゃないよ
パから来た人間にセの野球をアドバイスしたりして
アジャストできない巨人のコーチや監督が
無能なだけ >>439
アルカンタラ書けるのにアギラル書けないのワロタw 補強するなら単年契約にしてくれ
つーか、陽、炭谷、野上、中島、岩隈、大竹
複数年契約で給料に見合う活躍した奴いねーじゃん
トレード組の鍵谷、高梨はがんばったがな
小川だって8勝てばいい方だろ
>>442
結局まともに反論できないのな
はいNGサヨウナラ 巨人とか阪神で外人が活躍できないとハズレとか言われるが
それも結局は日本の野球がどういうものかとか日本に野球に対応させるように
配球やら適応するための指導できない首脳陣が無能ってだけなんだよな結局
>>446
気持ちはわかるけどそれじゃ来てくれないから仕方ない
今や複数年なんて基本のキよ
外人みたいに条件に合わないと二軍に落とせない契約とかしないなら
金だけの問題だからやむを得ない >>447
巨人ファン的には防御率4.61の先発は田口で間に合ってるんで要りません、残念でしたw 来年横川、井上投げても防御率4点台はいきそうだしな
確信はないが
陽のせいで毎年3億分の補強費が流れてんだけどな
この15憶があれば毎年3億円外国人のガチャ5回も回せたとすると大失敗
金額より年数って奴もいるしな
右肩下がりで病気もしてるソトに3年は無理
外人に3年契約なんてしたら最初の2年はいないものと思わないといけない
はっきり言って、こいつの仕事のレベル、質、
量でこんだけ払うのかとたまにムカつく時ある
億の金もらってそこそこの活躍でふざけんなって思うわ
>>452
戸郷レベルの力があってもイニング食ったり年間ローテ守るのは至難の業だったのは忘れてはいけない
4点台かもしれないが数試合で二軍落ちって可能性もある だいたい田口があんなんで横川や井上が規定とまでは言わないものの
シーズンの半分も投げて4点台だったらそら奇跡よ
直江だって見てみりゃわかるやん
才能の片りんは見せたけどイニングは全く食えない
あれ来年の先発とか言ってる奴、育成落ちになったにも拘わらず
頭おかしいと断言できるわ
この時期は午前2時ごろ情勢が動くことが多くて怖いな
去年イニング全然食えなかった戸郷が
今年1年間ローテ守れてんだし
そんなの来年になってみなきゃ分からんわな
ローテ守れたってセ相手だからってだけだな
SB相手には全く通用してないし
SB相手に通用したと判断されたから
戸郷は敢闘賞取れたんだろ
俺も戸郷は先発で投げさせたかったがな
小川の今季被本塁打20本の内11本が巨人相手らしいぞwww
これを取ったらお笑いだなwwwww
弱いチームのファンの思考なんだろうがそもそも糞防御率で固定されてローテを守ったとは言わん
>>464
SBは菅野含めウチの投手全く苦にしてなかった感が凄いねえ
日替わりで違う選手にボコられて最後は柳田でドカン
3秒すらイキらせて貰えなかったよ 敢闘賞はどう考えてもウィーラーだけど
途中加入の助っ人だとメンツが立たないから生え抜きにしたってだけでしょw
試
松原もそうだけど、来年成長した姿を見せてくれと思うのがファン、一生懸命頑張ってる姿をまずは見たい、初年度からばんばん勝ち星あげられたらみんな上原だわ
>>460
小川泰弘
対巨人
防御率5.50
被本塁打 年間20本中巨人戦11本
これかw 吉田大とか歳内とか投げさせてるようなローテじゃ
そりゃクソ防御率でもローテ守れるわなww
巨人じゃ菅野サンチェス戸郷畠今村高橋といて、
2年連続二けた勝利の田口までローテ外れるくらいだから
小川程度の防御率じゃローテ何て絶対守れんわな
来年はさらに平内まで加わるし
8タテ喰らってまだ来期もシリーズ出るつもりの巨人ファンの心の強さには感服する
>>468
ストレートの威力がないからな
外人以外どの投手も優等生みたいな
小さくまとまった投手ばかりだし >>475
セリーグで負ける気しないし
来年は交流戦中に更に差が開きそうだし >>472
それ後半調子を落とした後での巨人戦が多かったからだよな
とはいえアホにはわからんらしいけど巨人に来ることで苦手巨人を
相手にしなければ小川の成績は良くなるということでもあるな
アホにはわからんだろうけど(二度目) 来年はルーキーが出て来てくれたら嬉しいな
というか平内とか出て来てくれないと先発ヤバい気がする
山口菅野と2年連続で二桁勝てる投手いなくなるとかきつすぎるだろ
あと二桁勝てそうなのって戸郷サンチェスくらいか?
対巨人で言うなら小川だけじゃなくソトも山田も最初からいらなかったってことだ
戸郷は炭谷卒業させろ
何だかんだで炭谷は実績あるから戸郷がそれになれると危険かもしれんよ
シリーズで炭谷離れしても自然体で入れたから
ちゃんと今後長く受けてもらう予定の大城、岸田の生抜き捕手にさせてやれ
エースになるつもりならいい女房役が必要だ
>>473
アンチは巨人の生え抜き腐して他球団のショボい選手を持ち上げるからなw
小川みたいなの推してる奴の正体はバレバレなんだよ >>481
ソトは対巨人酷すぎたけど、
純粋に7本のファースト中島から
25本のファーストソトになるだけでも
大幅な火力アップだったから欲しかったけどな
まあ、残留したんじゃしゃあない
ファーストアギラルに期待するわ 〇〇いらないからのー、田口、今村、畠の芸術的糞ピッチ(さらにデラロサとか)
〇〇いらないからのー、自前外人野手獲得して吉本喜劇並みのお決まりのお笑い
>>483
小川1億くらいならありと思うけどね
高すぎる >>483
梶谷、井納をしつこく言ってる奴もそうだな たぶん〇〇イラネーとか言ってる奴と松原イラネって言ってる奴って同じだと思うわ
>>478
>後半調子を落とした
小川はポストシーズンがある後半調子を落とす選手なのかよ、使えねーなw
>苦手巨人を相手にしなければ小川の成績は良くなるということでもあるな
なんで巨人が自分からカモを逃がさなければならないんだ?
>アホにはわからんらしいけど
>アホにはわからんだろうけど(二度目)
なんだこいつ、ついに壊れたか?
ツッコミどころしかないぞw 芸術的クソピッチとかいうけど
この先発ローテで先発防御率はセでダントツのトップなんだけどw
何イキってんの?あんたのひいきチームが
ソフトバンク打線と一緒とでも思ってるの?
全然違うからw
外国人は現実的にはファースト、レフト、先発、中継ぎ、抑えの5人
エース級の素材なら先発2で中継ぎなし
こんなところだろう
>>485
>田口、今村、畠の芸術的糞ピッチ(さらにデラロサとか)
多分お前の贔屓球団よりはるかに素晴らしい先発陣だぞ >>493
それだと外国人先発の時に中継ぎか抑えが使えない
ファースト、レフト、先発2、中継ぎor抑えにするはず 小川って28だからな4年契約でも32
同じでも7年の山田とは全然違うし
巨人見ても陽に5年よりははるかにマシだし
先発FAで年2億程度なら相場通りだろ
セのトップだからってなんだよ
俺が柔道で県代表で全国大会で一回戦負けとかそんなレベルと一緒じゃない
本
>>454
由伸はもう現場に戻るなよ
縁起が悪いねん 取り敢えずアギラルアギラル言っておけば話題について行ける感じ?
>>495
巨人ファンなら人的で貰える美味しい選手などいないのは知ってる
社会を知ってるなら山田に破格の契約を出せる巨大企業を持つヤクルトが
金銭なんぞたいして問題にしないこともわかる
つまりお前はただのバカ >>501
1日でロハスがなかったことになってるから流れは速いぞ(バカのだけど) そうだよな
親会社の規模見ると
巨人って12球団で広島中日次に規模小さいよなw
ロハスは外野専門
アギラルはファースト専
それが分かってないアホが、アギラルアギラル言ってると
ロハスがなかったことになると勘違いするw
中島をファーストで使いたくして仕方ない原が
ファーストせんなんて取るかよ
原を見てたら奴の趣向や動向はすぐ読めるわ
ロペス、ボーア、アルモンテ、ブラッシュ、ロメロ
NPBの実績がある外人がこんなに市場に出てるなんて滅多にないぞ
この中から2枚獲れや
まぁ実際山田に関しても読売が金で抑えようとしたところ
ヤクルトの方が金持ってましたってオチだったもんな
ヤクルトほどの大企業が本気出すと金では敵わんよ
まあ梶谷、井納にロハなんちゃらとかアルなんとかとかアギほにゃららとか
あちこち食指伸ばして全部の交渉に失敗とかなりそうではあるなw
>>507
ロペス以外は面白い
1.5億(0.5陽)だったら2人欲しい、巨人は毎年外国人枠余らせるからな
ソフトバンクのパワーピッチャーに対抗するならパワー系の打者が必要不可欠 チン毛剃ってきたわ
血の入れ替えしろって報知が言ってたし
>>507
ロメロ無理じゃないか石井のコメント的に
ブラッシュ、アルモンテよ 陽は契約最終年だからもしかしたら活躍するかもしれないぞ?
>>453
引退してくれりゃ助かるのになぁ
あの性格だと居座るわ
台湾人はいいけど陽岱鋼はクソ >>516
陽のせいで毎年外国人ガチャ1~2回分損してるんで活躍なんてしないで一刻も早く辞めて欲しいわ 対 防御率
巨人 5.50
DeNA 4.50
中日 1.98
阪神 6.23
広島 6.27
2020 4.61
これでBランクの小川獲りはマジでやめろ
>>516
しないしない
3割も打ったこともないのに年々球が見えてきてないのに守備も石川レベルにまで劣化してるのに
最終年でパッと活躍するわけない
どう頑張っても.250 HR0~4 打点5ぐらい
1軍出場すら危うい 今年はストーブリーグが今までにないぐらい暗いな
何も明るい話題がない
外国人投手は現状サンチェス、デラロサにビエイラも進境著しく、メルセデスも肘のクリーニングだからいい状態で戻って来るだろうから4人、なかなかこれに加えてってのは難しい。外国人投手4人にすると野手は1人ってルールが来年も継続されるかは分からないが、野手も2枠取っておきたいか。
そうなると投手は日本人選手での補強が優先になる。菅野が抜けると他球団の投手の獲得か若手の伸長しか無いわけで。
巨人はカネにガタガタ言わないの!
そういう奴は西の赤貧球団のファンになれっつーの!
>>426
ウィーラー残留してるから
ロハスと以外には取らないのでは? 仮に菅野が去っても誰かが使い続けられるから
今まで生抜きでそれなりに使える投手が出て来たんだよ
巨人の場合、投手に関しては生抜きも外国人もそんなにネガティブじゃないね
だが野手は別だ
FA日本人だと3~4年で条件もあってどうしても蓋になっちゃう
けど外国人なら大金使うが長くて2年契約すりゃいいんだから、岡本吉川に続く奴が現れるまで
その補強方法で行ってくれよってんだ
ほとんどの貯金は菅野です
中継ぎ壊しました高木京大竹中川他
CC直江他ローテも壊しました
まじで優勝無理だろwww
近年のFA市場は、メジャーか残留が主流
巨人にくるのは、向上心のない給料泥棒ばかり
育成の重要性を痛感する
2年目のボーアは東京ドームが本拠地だと30本打ちそうだわ
澤村と菅野失ってドスもメジャー
便器にボコられてアホなファンはFAなんとか
オワコンやね
>>533
近年って今年だけじゃん
丸浅村西鈴木大地美馬と普通に国内に出とる >>533
丸は超一流だよ
そんなのわかんないのかね カープはセリーグ3連覇したのに
丸引き抜いて2連覇止まりWWW
西川→ハム産ヨウと被るパリーグ産
梶谷→セ打率2位で計算できる
バカじゃなければ梶谷とるわ
隔年スぺって消える梶谷が計算できるとか頭おかしいの?(´・ω・`)
左でリーグ2位やし
ドーム狭いから俊足センターいらね
松原の方が肩良いし年俸激安だし最高
左側から
梶谷丸松原の外野
岡本坂本吉川ナカジの内野
岸田誠司ちんすこうの捕手
梶谷さま来店で既に野手間に合ってます
ピッチャーとれピッチャー
ハムからはもう取らんでいい
セリーグ実績ある梶谷よ
クッソ広い大阪ドームとかナゴドのチームなら西川いるけど
東京ドームは丸いるし肩強いから西川メジャーいけよ
山田残留聖夜→メジャーか残留
看板選手はメンツにかけて出しません
>>496
まあその外国人先発の時に中継ぎか抑えが使えないっていうのも
中継ぎのやつをその日の前に2イニングとか使って先発外国人の時外すだけでいいから 自前外国人野手なんて近年当たったことないのに、また取ってくるんだな
よそのお古しか無理じゃん
FAした選手は全部良い選手って思い込んでる人がいる
ロメロ退団らしいから流石に獲得に乗り出すだろ
ファーストも外野も居ないんだから
>>559
もうね、霊験あらたかだよ
ウチとの差がありすぎで泣けてくる
正力松太郎さんも泣いてるよ 安居酒屋で俺は昔凄かったんだぞぉ!って自称伝説自慢あるじゃん
巨人だってなあ、大昔はV9とかやってたんだぞぉ!
お腹すいた~
こんな時間にパスタ作った
[img]
[/img] >>558
食べな
下仁田ネギと炙りイカと大根おろしのパスタどうぞ
西川が仮に国内faするなら梶谷より優先するだろ
丸より安定した出塁率が取れて30盗塁できるんだぞ
1番打者に最適だね
まあどうせ来ないから梶谷だろうが
梶谷は金城より使えない気がする
井納は野上二世でしょ
>>551
鈴木≧梶谷≫山田
パワーでは鈴木に軍配だけど他では梶谷も負けていない
総合的に見れればいい勝負
山田はちょっとこの二人と比較したら劣るかな 西川が来ようが梶谷が来ようが元木とかいうクソが変な打順にしておかしくしちゃうから
補強しても同じだわ
ウィーラーいらねーとか言ってる奴はレフトファースト陽岱鋼でいいんか?
西川は現時点で2億だから今の読売の資金力じゃ無理だね
梶谷と井納は安いから乗り出してるだけだし
コロナで仕方ないとはいえ湿気た球団になっちまったな
元木くたばらねえかなあ
虫垂炎入院で変な薬投与されればよかったのに
>>576
ユンケルで虫垂炎治そうとした馬鹿だからな
こんなのがヘッドとかふざけている >>577
その記事見た時は流石に爆笑したわ
ドタマが本当に悪いんだろうな 1左西川
2遊坂本
3中丸
4三岡本
5一アギラル
6右梶谷
7捕大城
8二吉川
岡本の120打点余裕だろうな
脱・原の改革した巨人が見たいなら2016の巨人でも見れば良いのにな
阿部内海らを二軍幽閉、村田は岡本と競争しなきゃ出さない、若手を大胆起用とかしてたぞ
まぁセリーグ最下位になって慌ててベテランに頼ることになるんだけど
巨人はソフトバンクから選手を引き抜きなよ、そしたら喜ぶパ・リーグファンは少ないんだから。強くを挫き弱きを助ける補強をしてもらいたい。
「野上」がトレンドワードの下の方にあったからさてはトレードでもあったか、やったぜと思ったらなんかの声優だった
チクショー
大城
坂本
丸
岡本
外国人
外国人
外国人
吉川
でええよ
まだストーブリーグが始まって1週間なのに慌てすぎ
早漏しかいない
Bクラスになって原、元木、宮本が退陣してくれるならそれでいい
ビエイラはマジで大事にしたほうがいい
セだのパだのとかいうレベルの素材ではない
ロメロはシーズン通して守備について試合に出るの無理だろ
それが可能ならとっくの昔に獲得に動いてる
楽天で49試合にしか外野守備してねえし
王さんが巨人離れたのは、長嶋系で巨人は今後も続くと判断したからなのかな?
堀内で失敗したので難しいのかも知れないけど、投手出身の監督を試して欲しいな
>>568
さすがに山田が20発1回しか打ったことない梶谷より劣るはねえよw >>595
単に居場所がないからでしょ
最高の選択したと思うよ 王ってあんま人気なかったからな
というか長嶋が凄まじ過ぎた
若い人は知らないだろうが今プロ野球が存在してるのは長嶋のおかげなのは間違いない
>>595
口説いた根本さんが凄いわね
流石寝業師 >>599
王さんは人気なかった。あんた本気で言ってるの? 大正力以降の人間がお粗末すぎるのも確かだけど
孫が有能すぎるからな
>>577
マジで 本物のバカだ
テレビのバカキャラだけじゃなかったんだ笑える
こんなのが巨人のヘッドなんて情けない
村田杉内をパワハラで潰すなよ 王ダイエーは卵投げつけられたりされて鷹ファンは12球団最低の民度と聞いた
それで勝つためにサイン盗みしてバレたりしたんだろ?
汚いことやってたんだな
巨人OBの面汚しとか言われたのか?
そんな王さんが最大の難敵の会長に就任して巨人の前に立ちはだかるとは・・・
>>602
基本的に野球やってた人間は王さん直撃世代じゃなくても、その記録とあのフォームの美しさで尊敬するのが当たり前だな
とにかく記録がすごすぎるし、ミスターは実際はどうかわからんが変人みたいなイメージが強いから苦手
プロがミスターのおかげで隆盛を迎えたのは同意するが、メジャーリーガーが尊敬している日本人のオールドプレイヤーは王さんだけ 煽りのない野球話したくて、なんJじゃなくこっちにいるのに、煽り多すぎない?おすすめNGリストとかないの?
巨人もコーチだけは豪華だからねw
でも球場で村田杉内見れるのはいいね
村田がコーチャーで杉内が宮本の代わりにマウンド来て欲しいわ
ウィーラー残留決定してるし
マジでウィーラーを主力として考えて外国人野手1人しか獲得しないとかありえねえからなクソ
王さんと言えば、ちょうど20年前の日シリON対決を思いだすなぁ。
リーグ優勝も派手だったし
20年で色々と変わったよね
宮本と元木は選手目線すぎて緊張感がない
しかも宮本は去年テクニカルは水野に任せていて今年は三澤に任せていたんだろ
で、今村推薦してあのザマだし、残る理由がわからない、選手からは好感度高いみたいだが
>>615
知ってるとこの子供が「やっぱり正義は勝つ!」って言ってたよ
今の時代ソフトバンクが正義って認識らしい
そう言えばこのスレでも書かれてたけど、誰か有名人が「盟主交代」って言ってたんだよね >>605
記録は抜かれるものと言いながらバジバシ敬遠したり、
補強は歪と言いながら大型補強
以外に言ってることとやってる事違うよねって人もいるみたい
勿論賛否あるだろうけれど >>615
あれで負けて叫ぶくらい悔しかったらしい
しかもその後優勝してもシリーズ出られない悲劇も続いたし、去年までは優勝できなくて日本一という変則的な形だったし、やっと最強の形ができたと考えるべきか キヨシ
梶谷はああ見えていじられキャラ
おバカキャラみたいに思われてるけど、あれはキャラ作りだと思う
そうやって巨人でも慕われていくたいぷじゃないかな
野球選手の評価というのは結局、お金でだいたい判断されるんだから
自分が他球団からどう評価されてるのかそりゃ気になるよ
俺だってFAが合ったら使ってたもん
梶谷のクズ行為をずっと見てきたからなぁ
何とも言えん
>>624
明後日過ぎるねえ
人材そのものをすげ替えなきゃいけない事気づいてるのかな
ドラフト制度改正が急務なのになーにやってんだか 王さんも自分たちで築いた巨人の歴史を自分で見事にぶっ壊したねえ
さぞや満足してらっしゃるのかな
>>629
全然構わないよ
実際10月からずっと弱いし、ぶち壊してくれた方が変なプライド残さないから
カラダづくりから根本的にやり直せ >>628
小粒なのに何故か訳の分からんコーチ手形がついてる場合が多いとココでも書かれてたよ
優秀な選手が必ずしも名コーチじゃないのは分かるけれど、
現役時代大した事無い数字の人がコーチってのは微妙だろうと思う
信頼性の話もあるし、そもそもそれをアンタが出来てなかったんだろって話になりかねないね 加治屋調査情報や鈴木調査情報ですら羨ましいわ
枠スカスカ選手能力ボロボロなのにウィーラー残留情報しかここまでなんら出ないの悲しすぎる
てか右投手ロクなのいないんだから加治屋も鈴木も欲しかった
枠スカスカにしたところで育成から上げたい選手いねえだろ今
相川を外せって意見は根強いが、なら一軍バッテリーコーチは誰が適任なのか
実は10年くらい変わりまくって全く定まっていない役職
>>633
バッテリーに専念する前提ならカルビでええんちゃうかとも思う >>634
原が防御率に不信感抱いてわざわざ秦を連れてきたのが8年前
カルビも基本的にイエスマンだからどうだかな 重信、田中松原若林吉川が二岡由伸仁志になれるかってお話なのよね
さっさと最初から性能の良い人獲ってこい
磨くにしてもダイアの原石磨かんと
実現できるかは別にして、来年日本一奪回してもう一年だけ原がやって次に阿部慎之助登坂がベター
二軍監督で少なくとも2年は経験積む→一軍ヘッドで一年二軍とは違う采配を学ぶ…じゃないといきなり巨人の一軍監督はキツい
来年も原巨人で日本一ダメなら阿部慎之助政権にせざるをえないし、由伸と大差ないと思うよ
補強の話すると必ず
要らない
とか水差す奴いるよな
丸の時も多かったが獲得した途端消えたw
日本一の前に12連敗の心配しろw
原続投が決まった以上来季はただひたすら時が経つのを待つだけのシーズン
野上は1年目に好投炎上繰り返すそれまで通りの野上をしてたのに先発外されてからずっとダメだ
野上は移籍1年目の序盤こそ勝ってたけど内容的にはポンポンフライを飛ばされてて炎上する兆候はあった
そもそも野上は交流戦でどこ相手でも通用してなくて炎上してるのに通用すると思った鹿取の見る目の無さ
何であんなピッチングでパで3点台・4点台のピッチングが出来てたのか意味わからん
レベルの高いリーグじゃなかったの?
>>640
ん?セリーグ優勝は当然と思ってるの?10月からの弱さを考え直してチームづくりしないと時が過ぎるどころか優勝すらできない
巨人の一番の弱点は現時点で結局原しか優勝できる監督がいないことに尽きる >>642
一年目から中谷あたりにポンポンとホームラン打たれて本来負けない阪神にすら負けてたし、とにかくホームラン打たれすぎ
最近は二軍のザコバッターにすらホームラン打たれたりするのが日常なんだから、元々が能力低いピッチャー まあ、セリーグではダントツの強さだよな
この差が数年で埋まるとは思えない
村田修一は併殺打でも教えるのかい?
ミスター6-4-3、芸術的ゲッツーと呼ばれた男なのにw
代打シゲノブ(笑)
二度と見たくないから来年はずっと2軍でどうぞ
>>647
偉そうに血の入れ替えとか言ってた割に、だねえ
ホントもうちょっと有言実行の人いないもんかなあ アギラル取れたとしてもアギラル1人だけは勘弁して…
原と元木と宮本なんてオワコン解雇しないんだから
来るのも小川とか伊納ぐらいだろ
もうオワコンなんやこの球団は
どうせ岡本や丸も来年リーグでは30本ぐらい打つけど日本シリーズでは0割台なんだろ
この時期あたりから複数のメディアが原監督の退任を予想し始めると同時に、
後任候補として江川卓、川相昌弘、高橋の3氏を挙げていたとのこと。
これらの報道を見た高橋氏は、
「『この3人だったら、(球団がオファーするとしたら)俺っぽいよなあ』
ってなんとなく(予想していた)」と語っていた。
意外と自信家なのか?w
>>559
まぁ、王さんも巨人監督時代 ボコボコに叩かれてたからなぁ
巨人出ていくと聖人扱い 王さんはあれだけ戦力あって一回しか優勝出来なかったし日本一は一度もなれなかったし、まあ叩かれてもしょうがないな
江川は引退してもう30年以上なるのにコーチや監督に一切なってない川相は純生え抜きじゃないとなると由伸も俺しか残ってねえとなるわなあ
長嶋信者の俺の親は
川相も中日へ移籍した原因は放置した原だと憤ってた
巨人ファンは王采配批判しても偉大な王さんに九州の蛮族のようにバス取り囲んだり物投げたりしなかったぞ
>>527
今は女性が7、男性が3と完全に逆転しています」と証言する。
カープファンが生息するのは広島だけではない。はなさん(20)=大阪在住、大学生、同2年=はこの日マツダスタジアムに駆けつけたが、関西でもカープ旋風を肌で感じている。
阪神の本拠地・甲子園球場でビールの売り子として働き、「広島戦が一番売り上げがいいです!」とニンマリだ。
カープファン独特の応援スタイルにもくぎ付けで「スクワット応援はいい運動になり、美容にも効きそうなのが魅力的」とちゃっかりしている。 早く外国人2人連れてこいや
ロースター漏れとか待ってるから先に他球団にいいのとられるんだろうが
>>664
昨年と同じで笑うわ
まだ、パーラと言う希望があったがw >>657
山瀬をプロテクトしない予想をしたヤツはアンチ確定 >>667
まだウインターミーティング終わってないし >>662
関東のド田舎の茨城🦎グンマー🐍のように
九州でも田舎の蛮族🐍は巨人ファン多いみたいですよ~(*^_^*)
でも・・・北九州と南九州と別れる事が多いみたいです。
北九州つまり都会の🌆福岡、長崎、佐賀はソフトバンクファンが多いみたいです。
でも・・・たまにジャイアンツ主催でヤフドとか北九州小倉に熊本に長崎、たまには佐賀で行う事あるので🐗巨人ファン🦎多いかもしれません。
宮崎県🐸と熊本県🐍はジャイアンツファン多いかもしれません。
ド田舎の老人👴の虚カス率は異常👵 はぁー山田も来ない大野も来ないソトも来ない
なんの面白味もない
取れるか怪しいレベルの大物外国人を争奪戦して狙う
→やっぱりダメでしたw
2年連続これは許されないでしょ
コーチ陣に必ずMURATAがいる縛り好き
下手したら20年ぐらい村田が継続してるよな、全盛期は3人一軍に並んでたし
今年の超注目株梶谷がまだいるじゃないか!
巨人が報道しているから他球団も撤退モード
デッドラインまであと1時間ちょっと
アギラルどうなるか
>>595
王は真面目過ぎて融通が効かない
長嶋は天然すぎて細かい事が苦手
二人の監督時代は本当にファンは大変だった >>611
おかしな人は相手しないで削っていけばいいよ
そのためのワッチョイとIP表示 >>614
ウィーラー主力じやなくて保険
本命はロハス >>632
山本()!チェン(36歳)!鈴木翔太(血行障害)!加治屋(肩ボロボロ)!
これが羨ましいとかないないないないないw
絶対なーいw >>679
まぁ結果欠陥品だったけど、そういうサプライズ期待するしかないわな >>681
いや本命ロハスはわかるよ
それ以外取らねえのかって話や これで一塁補強しなかったらホント笑える
冗談で言ってたナカジ2000本まで一塁スタメンが現実的になる
>>677
ソフトバンク4年連続日本一でも…王会長が若手に異例の猛ゲキ「あえて言いたい」
今季は栗原ら若手が台頭。王会長は、周東はじめ育成出身選手が多く活躍するチームの現状にも触れ「ウチは育成上がりの人が活躍して、いいお手本になっていますよね。若い人たちも、去年まで一緒にやっていた人が1軍で大活躍して、テレビでも騒がれて。そういうのを見て、そんなに遠くないんだと。もうちょっと頑張れば俺もいけるんだと」と、後に続けと奮起を促した。
「どんどんふるいにかけられる。そのふるいの穴が一年一年、大きくなる。そのふるいから落ちないように自分を大きくするしかない」と最後まで金言の数々。「(一年の)最後に堅苦しい話ばかりするようだし、誰も言わないけれど、これが真理ですよ、われわれにとっては。皆さんに『やらなきゃいけないんだよ』ということを伝えて、私の締めの言葉にしたいと思います」と異例の猛ゲキは8分半にも及んだ。 そもそも外国人を過去の実績でとりすぎなのが失敗してる要因なんだけどな
投手だけど巨人だって一番の当たりだったのマシソンマイコラスだろ
NPBで成功してる野手もペタジーニ・ローズ・ラミレス・カブレラ・ウッズとか今ならソトとかバレンティンとかこいつらもMLBでろくに実績ないじゃん
正直外国人野手獲得は一人の可能性あるよね
外野手のロハス獲った時点で…
やっぱりロハスはやめてほしいw
>>674
あと、小川も
FA枠は有効活用しないとね
菅野がいなくなりそうだか先発投手補強は必須
井納と二人で菅野の勝ち星を埋めて欲しい アギラル
1年4.3億でマーリンズと契約
消えたか
The #Marlins tender Jesus Aguilar, after all, signing him to a one-year, $4.3 million contract.
1年4.3億で残留
>>684
枠3つ使ったら投手の方は2つしか使えなくなるよ
菅野がいなくなるのにそれはありえない
いくら使っても外人野手枠は2つまで
どうしてももう一人欲しいなら外人枠を使わないロペスを取るべき
ウィーラーと入れ替えたら一番良かったのに そらそうだよ
アギラルなんてマーリンズの主力打者だし
このままなら二軍で活躍してる外人も上げてこれなくなるし
ウィーラー切れよと…
ベイの外野はレフト佐野・センター神里・ライトオースティンで実は競争が激しい
ポジ争いするよりセンターの丸以外ポジションがら空きの巨人を選択するのは自然と言えば自然なのかもな
なんかまた外人野手失敗しそうだな
そんで結局ウィーラーが良い雰囲気作ってるだの成績以外のとこで持上げられると
取りあえずロハス獲得を決定して欲しいよ
打線が機能してないし
外国人ニキがアギラル諦めてたからかまあないなとは思ってたw
あの人何だかんだ向こうの流れは分かってる
>>662
王さんに生卵ぶつけたのは旧南海の大阪のファンだぞ アギラルにまで逃げられたwwwwwww
あーあどうすんのwww
今朝になって外国人ニキも諦めモードだったよなw
流れというか、情勢読めてるよね
もう終わってるわ
サンタナ5億払ってヤクルト蹴散らしてこいや
外人ならフリーなんだからいいだろ
ヤクルト、広島うまくやったなぁ
まあでも外国人はメジャー事態に動きがないから年明けに
決まるとかもあるよね
>>697
全くだ
それならウィーラーはジャビットやヴィーナスと仕事する職業で雇えば良い
ベンチで戦力にはなってないよな >>693
だからウィーラー保険で二軍に置いとけよって話だが ウィーラーは保険ならいいがな
1億くらいで 主力は厳しいわ
>>657
山瀬井上プロテクトするため高木鍬原堀田直江山下を育成送りした 今年マイナーのやつは信用しない方がいいよ
取るなら金かかってもノンテンダーなったやつだけで
あと今年ノンテンダー選手多いからね
ここからだよ動くの
ウィーラーいるんだから言語圏縛りなんてしなくていいだろ
探すのが下手なのに範囲狭めてるのは草
お前らもいい加減落ち着けよ
日刊報知に巨人記者が有能のサンスポだけ気にしてればいいわけ
FAで梶谷井納、外国人はロハス
今確実に動いてるのはここだけだから冷やかしにいちいち反応するな
外国人ニキもTweetしてるけどなんでただでさえ当たり引く能力低いのにスペイン語圏縛りとかいう重石を課すのか意味がわからんね
それがチームに馴染みやすくするためとか言う理由なら尚更糞だわ
小学生じゃねぇんだから大の大人で大金貰ってるプロなんだからそこらへん本人に馴染む努力させろよ
山瀬って不死鳥リーグで3割打ったのか
根尾でさえ2年連続
.173(14-8) 1本 くらいなのに
正直アギラルに関しちゃ今年は調査記事も無いのにバカみたいに連呼してる奴がめんどすぎた
なんだったのあれ
>>722
本気で補強する気あるならいい選手はたくさん市場に出てるから狙える >>721
言葉の壁は大きいし何しろ異国の地でやるんだからホームシックになる選手多いからなんとも言えないな 急にスレで名前出てきてあっという間に残留決めたアギラルw
狙ってる選手だけ話題にしろやゴミ共
ロハスしか調査報道出てないのが不安だな
まあ簡単に漏らすとは思えないが
外国人野手2人は必要
〇〇を何人とりますとかそういうこと言ってくれるだけでも盛り上がるってのに
大塚とっとと喋れよ
ストーブリーグクソつまらんぞ
ロペス取って最終的にコーチやらスカウトやってもらおう
金コーチが入閣したんだしラミも休養挟んだら戻りやすくなるだろ
>>727
そりゃ何百人も有力な候補がいるんならいいだろうけどさ
メジャーロースター漏れ→長打打てる大砲→守備位置レフトかファースト→スペイン語圏
こんなに条件絞れば穫れる選手めちゃめちゃ狭まってしまう ロペスは外国人の話し相手としても価値はあるよな
日本人枠だし本人が控えを受け入れたら取るべき
石川よりは使える
日本一になるには外国人野手2人取らないと話にならん
取らなきゃ放棄したってこと
スペイン語縛りは外国人好きが勝手に思ってるだけだろw
ウィーラーもアメリカ人だし
パーラもデラロサも英語はペラペラ
向こうは通訳なんていう贅沢なものないからマイナー時代に英語覚えるらしい
ロハスもサンスポが言ってるだけだしなー
ニッカンか報知で出れば動いてるの確定なんだが
外国人好きが欲しがってるのを巨人が狙うと期待して大騒ぎするのやめろよ猿ども
毎回結局どっか行っとるじゃんw
アギラルとロハスよりレンフロー狙った方が良いんじゃないか?
サンタナですらヤクルトに来たくらいだし
アギラル残留かよ
ファースト候補が居なくなった・・・
ウィーラーや中島を保険じゃなくて主戦力として考えてる気するのが怖い
ライトは梶谷待ちだか、駄目なら松原や若林の競争枠として考える
これが想定する最悪の思考
山田×ソト×アギラル×
→中島ウィーラー併用へ
これはまずいな
と言って、ボーアはもっとないし
原「ファーストはナカジとウィーラーいるからいらんぞ」
こちらも去年ウチに来るかもと噂されてたロニーロドリゲスはハムだしランゲルラベロかな
ベテランの為にファースト空けておくとか流石にそんな事は考えてないと思うがね。
>>742
今年微妙だったけど去年大活躍かつセンター守れるレベルだぞ
コロナとはいえ来るわけ無い Bランク以上だと梶谷は確定として残り一枠は小川なのかな
正直うちでは六番手クラスだしむしろ若手の蓋になる恐れがあるからいらない気がするわ
そもそも小川は俺らのカモだしw
試合後、原監督は好守備を連発した広島の左翼手・ピレラの名前を挙げてたたえた。
「しかし最後の、ピレラのプレーは凄いプレーだよね。いやあ、ウィーラーの打球。
ああいうのを見るとやはりプロだなと。素晴らしいですね。今日はだからうちがアレだったけどね。守備って大事だよね」
一応記しときますね
加治屋に鈴木翔、他所の元ドラ1獲得
阪神さん精力的に動き回ってるな
ロハスもメジャーかもな
取りあえず梶谷、西川ダブルゲットで両翼埋めて、ファーストはウインターミーティング終わってからかな
>>752
そこにチェンも入れたらロハスの枠無いやん 良い話題が三井不動産・読売新聞によると
東京ドーム買収しかない
昨日テレビ東京でやってたが読売新聞もやはり絡んでるぽい
5番丸好きじゃないから5番任せられる外国人頼むよ!
KTが2.5億の複数年だっけ
日本の球団が獲るには去年のサンチェス並の条件が必要だ
果たしてそこまで価値のある選手なんかロハスは
アルモンテのほうが打ちそうじゃねw
>>708
あれでメジャーの需要無かったら有原や菅野は需要無いレベル
ムーアはまだ31歳だぜ?
NPBレベルじゃないボール投げてる外人はすぐメジャーに戻るわな >>740
もう二度とサンスポは信用しないわ
東スポレベルじゃんあんなん 背番号がドラフト新人までも宙ぶらりん
亀井もナカジも陽も来季契約
こりゃ暫く尚輝の背番号一桁にならんな
>>761
サンスポは「巨人はソトの獲得に動いてない」
と早々に断じて、正解だったし、
サンスポは信用できると思うが 原の事だからまた複数ポジ守れるシュアな打撃がウリの単打マンをご所望なんだろう
>>765
あれ?そうだっけ?
どこだよソトがどうとか言ったの 中島とかどういうつもりで来年も居座ろうと思ってんの
どうでもいいとこで稼いだ3割が余計だったわ
ほんとファースト固定とか勘弁な
>>760
中日は金が無い
今日の中日スポーツ
勝野契約更改50%アップ
って大幅に上げたように書いてるが元々1100万から1軍最低補償金額まで上げたに過ぎないのなw >>624
ある他球団では選手個人の指導と練習がパソコンに記録されていて
コーチによって全然違う指導しちゃうことがないようにコーチ同士で確認する決まりだとか >>765
巨人情報ガチの中日スポーツとデイリースポーツがソトを報道していたから
サンスポは「巨人はソトの獲得に動いてない
というのがウソだと思う。
サンスポは信用できない。 こいせんで「補強しろ!金かけろ!」と言ったら基地外扱いされた
あいつらセ優勝30年無理だわ
>>774
メジャーのロートルよりもその辺の中堅とるべきだよなー
ロートルって例え活躍してもすぐいなくなってまた穴になるからな 中日みたいなヤル気も金もモラルもない会社は球団手放せよ
テームズは実績すごいけど34歳って考えたら怖いね
来年35歳
何故バットを持って打席に入るの?
どうせ打てないのに重いだけじゃん
毎回無駄な事やってるよねえ
>>720
梶谷井納はしっかりしっかり取りそう
本人も出たいみたいだしな
アギなんて外人バカが一人わーわーしてただけだしどうでもいい セ5球団が優勝する気無いのよ
弱い所と対戦してたら巨人も強くならんよ
井納は分からん
梶谷は優勝したいとか言ってたし、出るだろな
>>773
でも 広島 全国的に若い女性🙆🙆🙆🙆
ファン多いんだよな。💕
うちなんか60以上のジジ👴👴👴👴ばば👵👵👵ばっかりじゃん💩 中日はビジエドの年俸3億もキツいだろ
実際勝つ気無いけど一応は勝つ姿勢見せないとならない
本音はリリースしたいだろうな
ラベロみたいな三振しないのだけが取り柄の非力一塁手はいらん
>>731
言うとそれに縛られるから懲りたから何も言わないのでは? >>782
それはDHによる差の蓄積だからすぐにどうこうならん。 カスヌエバ
・長距離砲・サード・守備はまあまあ
パーラ
・コンタクト力がある・守備が上手い・ユーティリティ・ツボに嵌まれば長打もある
原が求める要求が無理難題なんだよ
NPBに持ってこれる当たり率の高い外人は守備下手・外野専・1塁専
>>784
広島がそうかはわからないけど、
確かにナゴド行った時はGユニ着た若い女性は2人しか見なかった
どちらも坂本のユニを着ていたよ
席でもあからさまに親に無理やり連れてこられたような娘が迷惑そうにつまらなそうにひたすらスマホしてたわ まあもう三塁も一応右翼も埋まってるから一塁と左翼の外国人がようやくとれる様になるし
打撃に振って獲得できるだろ
ウィーラー残留やコーチ人事で来年やる気ないんだなと言うのがヒシヒシと伝わってくるの悲しい
何のために2年連続4タテされたんだこのチームは…
>>790
男は黙ってフラーンシスコゥォー!っつってたねあの人w
セペダ、フランシスコ、カスティヤーノス、パーラ、モタ
もうね、逸材を次々見つけてくる才覚に驚いてるよ
広島に皮肉Tシャツ作られてる人もいたねえ ここまで外れ外人連れてくるの奇跡だからな
阪神でさえ去年はボーアサンズとましな奴連れてきたから
>>793
上辺だけの血の入れ替え
あれじゃ誰も納得しないでしょう >>780
あいつはメジャーの速球に対応出来なかっただけで変化球対応はメジャークラスだった
右の筒香みたいなもの
NPBで失敗する要素0の外人だったな >>789
DHの差だけじゃないぞ
パは、ソ・西・楽・ロの4球団がドラフト上手いし育成も上手い
(かつてはハムもそうだった) >>780
ファースト専任のは止めたほうがいい
坂本の体調悪くなって守備範囲狭くなったらファーストに回せなくなる >>793
ウィーラーはともかくコーチ陣はリーグ優勝してるんだから変えるのはおかしい ダル・マー・大谷・菊池・千賀・山本
圧倒的な投手がパに集中してきた
菅野・大野はこの6人より下だから
>>785
坂本ファンのジュニア君のためにも金銭で救済したいね >>762
ラベロならファーストもレフトも行けるから使いやすいね >>800
連覇が霞むレベルの2年連続の4タテなんだが… ラベロはユーティリティだから原好み
マギーみたいな感じ 打球あまり上がらない
>>805
霞むなんて言ってるのはクソアンチだけ
10年もすれば誰も覚えてねえわ >>799
いやベストって言うのはそういうことじゃなくて
中堅の時にとって長い間日本で活躍出来る選手をとってほしいってことで例としてビシエド挙げたの 亀井大竹ナカジが活躍してリーグ優勝を勝ち取ったらそれはそれで感動する
アギラル獲られた気持ちは?
ウチは最強ソフトバンクの鍛冶屋いただきますw
欲しい??
あーげないw
ちな虎
>>807
ほんとか?
毎年日本シリーズやる度「あれ(2020)」よりマシとか言われてそうなんだがw >>602
わからない人に説明するとしたら今の巨人で言うと長嶋が坂本で王が丸くらいの人気
当時よりスケールダウンした感じだけど人気の比率はそんなイメージでいいと思う
王はやはり台湾人だったのもあるし長嶋はとにかくチャンスにゲロ強すぎて華があった
王は地味だったんだよ
ホームラン製造機ではあったけど 長嶋さんは一度倒れたあとの姿しか生で見たことないけどすごいオーラは感じた
いやここにいる大半の人が王と長嶋の現役時代の事なんか知らんやろ
>>805
ポストシーズンゲームなんかおまけでしょ
その時のチーム状態に左右されるから
長いシーズンに勝利してるのにそれは評価しなきゃ >>720
巨人情報スポ紙信用度(個人的)
報知>=日刊>>>デイリー>>サンスポ>>>スポニチ いい加減誰を取るとかなんとか話飽きたわ
十中八九トバシじゃねーか
松原若林レベルをスタメンで見ずに済むくらい若手上がってこいよマジで
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3de4062573662114a4bd40799254ccec87b8d9
その半田監督から野球用語としての「エクステンション」という言葉を初めて教わった。エクステンションとは、ボールリリース時のピッチャープレートからリリース位置までの距離のことで、投手がどれだけ打者寄りでボールを離したかを表す数値だという。
「中京大の投手たちの平均が1m 70から80cmなんですが、山本は2m3cmもあるんです。ちなみに、メジャーの平均が1m 90cm弱らしいんです」
バッテリー間は18m 44cmだから、山本は16m40cmぐらいに距離を縮めて投げていることになる。
「しかも山本はテイクバックからリリースの直前まで、左手に持ったボールを体の向こう側に完全に隠せるんです。だから、リリースがすごく見えづらいし、バッターはタイミングを取るのが大変だと思いますよ」 これつまり阪神の岩崎みたいなピッチャーってこと??
巨人6位・山本一輝は杉内俊哉二世。 メジャー平均を凌駕する驚きの数値
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3de4062573662114a4bd40799254ccec87b8d9
、実戦のピッチングを見て、興味は最高潮に達した。若いサウスポーにありがちなぎこちない身のこなしやアンバランスさがまったくない。それどころか、気持ちよさそうに腕を振り、打者寄りのギリギリのところでリリースできるから、ベース付近でも勢いが衰えない。
球速が出やすいと言われる神宮球場のスピードガンで140キロ台前半でも、打者の差し込まれ具合は間違いなく140キロ台後半である。いわゆる「体感スピード」で勝負できる生きた球質を持った逸材だと、リストのなかに「中京大・山本一輝」の名がしっかりと刻まれた。
「たしかにそうですね。山本は(打者が)わかっていてもなかなかアジャストできない真っすぐを投げられるのが、最大の持ち味ですね」
中京大の半田卓也監督は体育学部の教員も務めており、野球へのアプローチも合理的かつ科学的でとても勉強になる。
その半田監督から野球用語としての「エクステンション」という言葉を初めて教わった。エクステンションとは、ボールリリース時のピッチャープレートからリリース位置までの距離のことで、投手がどれだけ打者寄りでボールを離したかを表す数値だという。
「中京大の投手たちの平均が1m 70から80cmなんですが、山本は2m3cmもあるんです。ちなみに、メジャーの平均が1m 90cm弱らしいんです」
バッテリー間は18m 44cmだから、山本は16m40cmぐらいに距離を縮めて投げていることになる。
「しかも山本はテイクバックからリリースの直前まで、左手に持ったボールを体の向こう側に完全に隠せるんです。だから、リリースがすごく見えづらいし、バッターはタイミングを取るのが大変だと思いますよ」
中川みたいに台頭してほしいな
ここの言ってる事全て的が外れるからいつも笑う
ソトだのアギラルだの、もうさすがに妄想打順書くバカいなくなってて草
>>820
そんな若手が居たら超特大の地雷型扇風機の佐藤を指名しねえよ
だから梶谷の補強の話が出てるんだから
逆に小川とか井納を要らん言ってるファンは多いのはそこそこ投手は出来てるし新人の期待値も高いから >>824
荒らさないでください
もう書いてあります 平内山本伊藤、3人とも全員使えそうだな
ここ2年、ドラフト即戦力は高橋優以外ゼロに近かったか
最大の補強だわ
>>815
昔はなぁプロ野球なんて言わずに職業野球と言われて
野球で金儲け???なんて馬鹿にされ社会的地位も低かったんだよ
それより歴史のある
東京六大学野球や中等学校野球大会(現在の高校野球大会)の方が
遥かに人気や社会的地位も格上だった
その価値観を大きく変えたのが大学野球のスーパースターだった長嶋茂雄
神宮の観客を全て後楽園に足を運ばせたと言われている
それ以降、職業野球が日本において一大エンターテインメントとなった
今日のプロ野球の反映は間違いなく長嶋茂雄の功績が大きい >>821
実際にそう投げられるかはフォームとか身体の柔らかさとか
リリースタイミングとか色々条件はあるんだが
少しでも近づこうとして股関節とかヤったりする 裸のアスリートⅡ ソフトバンクホークス 3軍 育成システムに密着
早く誰か獲得してくれ
流石につまらなすぎるぞオフが
>>832
もう国内はロクなの居ないから獲ってもなぁって感じになって来た ファーストライトレフトが補強ポイントと分かり切ってるわけで
外国人二人とFA一人でそれなりの補強はするはず
補強しやすいポジションだし
今は待つしかないが
しかし最近大物来ないな
丸は大物だったけど何か物足りないし
とりあえず明日で宣言期間終わるから
そこで一区切り
小川と唐川、よろしく
長嶋監督で王さん現役の晩年が小学生低学年
野球やってる奴はみんな王さんのファン
王さんのサインボールが家宝だった
長嶋の現役時代のファンは団塊世代の父親
>>832
本当つまらんよな
このままだとナカジもその他大勢のヒョロガリもスタメンで出て来ちゃう
油断するとすぐ出て来るあいつら >>825
俺の言ってることは当たってるよ
原が一塁中島を使わざるを得ない編成にしたがってると言い続けてるのは俺以外いない アギラル来たらテンション上がる
久々のガチムチ野郎
外人に細かな役割期待するんだよな原は
外人なんて日本人離れしたパワーがあれば良いんだよ
ソトなんてゴミタダでもいらん
梶谷はなんとしても取ってくれよ
>>79
下らない印象で語るなよw
SBは育成だけのドラ1墓場、ロッテも選手層薄いから無理に使ってるけど真面に育った奴はまれ、楽天に至っては論値
西武だけだな指名方針、育成実績を誇れるのは >>825
テームズとやらも結局来なかったしな
アテにならん >>848
いうてもナカジよりはホームラン打つだろ
あのガタイだし 補強も故障もマジ情報出なくなったよな
そのかわりに首情報だけ最速で出る
報知出た時は確定だからな
次に信用度高いのは原の腹心がいるニッカンだな
ニッカンあたりにそろそれ獲得報道出ないかな
サンスポ巨人も信用度増してきたがまだ、まだ
>>850
まあアギラルもう残留決定したから来ないよ ミスターは今のジャイアンツを見て何を思うのか
ミスターが居る限り大巨人軍の永遠の次男坊監督失格の烙印を押された王さんが
俺の野球人生がこんなので終わってたまるかとかつて名門だったが没落し九州に落ち延びた鷹軍団に婿入りし
自分の理想とする攻撃野球の理念を体現するため育成システムも整備し
今や大巨人家を凌ぐ繁栄を手にし本家を見下すまでの地位を得た
大正力翁の目標である米大リーグに追いつけ追い越せに一番近い位置にあるのは分家のホークスの元に渡ってしまった
ミスターが倒れずに壮健であれば
打った瞬間、それと分かるのばかり
来て欲しい まあそもそもアギラルの成績で日本来るわけないんだよね
いい加減スペイン語縛りとユーティリティ縛りやめろよ
そりゃハズレ率高くなる
信用度低いのは
週刊実話>アサ芸>フライデー>週刊新潮>週刊朝日>週刊文春夕刊フジ>日刊ゲンダイ>東スポ
またパーラみたいな
シュアな打撃(笑)が売り
みたいなの連れて来るんだろうか?
2億くらい払ってヒョロガリ軍団が残すような成績しか打てない奴
腹って、何で非力が好きなんだろ?
若手も助っ人も非力を好む
1番に梶谷はいっても5中島6ウィーラーの並び来年もありそうで恐ろしい
>>862
原だけの問題じゃないけどな
外人野手外しまくりはスカウトが無能だからだし 来年もナカジがスタメン張ってるようではお先真っ暗だな
>>802
最初にビヤヌエバ取ったくらいだし
非力好きということはないと思う
ビヤヌエバ大外れの反動でパーラに行ってしまっただけでね 【セ・リーグ】2020年のポジション別OPSを分析!~Aクラス編~
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd768705ecf68d129d81cc0a712d21eba1c9ec0
読売は遊撃手・中堅手のOPSがリーグトップであり、これは打線の主軸を担う坂本勇人・丸佳浩の活躍を表していることは言うまでもない(表)。特に遊撃手では他球団の同ポジションに比べて、打撃面で大きな差を作ることができている。このように強打者の起用が少ないポジションにおいて高い得点力を確保できていることは、読売の強みといえるだろう。
また、投手を除いてOPSがリーグ最下位となるポジションがないことにも注目したい。各ポジションで打撃面における大きな弱みがないということも、今シーズンの独走に繋がった要因といえるだろう。
表 2020年読売のポジション別出場割合。岡本・坂本・丸はほぼ全試合に出場し優勝に貢献した
その中で強いて弱点をあげるとすれば、左翼手の出場割合が低く、選手を固定出場させることができなかったことが挙げられる(表)。左翼手は強打者が起用されることが多くOPSのリーグ平均が比較的高いため、同ポジションでシーズンを通して安定した得点力を確保することが今後の課題といえるだろう
だってさ大塚 去年コロナの影響で破談になったのがアギラル、ロニーロドリゲス、ラベロのいずれかと言われていた
アギラルはメジャーでバリバリ主力だし、ロドリゲスはラッパーとして活動していて素行の問題があった
ラベロは若いし、内外野守れるから実は一番日本にフィットしそうではある
とにかく見た目からして威圧感あるの連れて来ないとなー
外人なのになんで小さいのばっかなんだよ…
怖くねーよ
今年はスレで名前挙がると尽く残留決まるな、逆神みたいなのおるんか
これじゃロハスもどうなることやら
>>870
このスレってより
ロハスは単にサンスポが書いただけだし、
アギラルも「ウィーラー獲得の裏側」の記事で
アギラル断念してウィーラーになったという記事が
基になってただけ >>870
ロハス今日阪神にいた外人を次々にインスタフォローしてるから多分… ロハス撤退なら梶谷、西川ダブルゲットで両翼埋めて、ファーストにラベロかな
>>872
アチャー、阪神に負けるのは悔しいな
メジャーに負けるならともかく 金で負けてるんかね?
それ以外の要因って何かある?
>>877
野手で現状補強するならこの形くらいまでやね >>876
今シーズン打率リーグ2位とキャリアハイの成績を残した32歳は何と言っても中畑清が監督時代に筒香とともに将来の主軸候補として起用し続けた愛弟子中の愛弟子。最近、悩める愛弟子から電話を受けたという中畑は梶谷の悩む胸中を代弁。そして知られざるFA事情、その舞台裏を解説。
「だから選手は手をあげるか悩む」事情を語る。
さらに梶谷選手を巨人が獲得に向け調査中という報道について梶谷選手が巨人にフィットする意外すぎる理由を激白。FAで巨人に入団した過去の選手は、そのほとんどの選手が苦労するというが梶谷選手は大丈夫!という驚きの理由があった。
中畑は巨人OB会会長
中畑に電話してたみたいだし、決まりか >>634
村田真一はセにすら通用しなかった無能中の無能だぞw >>886
7西川
9梶谷
6坂本
5岡本
8丸
3ラベロ
2大城4吉川
4吉川2岸田
うん、足も使えてメチャクチャ良さげ 左上から2番目の中継ぎのやつが1番いいかも
>>887
>FAで巨人に入団した過去の選手は、そのほとんどの選手が苦労するというが梶谷選手は大丈夫!という驚きの理由があった。
これは話決まってそうだなw 日シリ8連敗の悪評は海外まで及んでるな
しかも誰も責任とらないのも飛び火してるな
これじゃ外人無理だわ
メジャーリーグが気にするかそんなの
こっちだってKBOのどこが勝った負けたなんて一切気にしねえだろ
元木は自軍投手の配球まで口出すからタチ悪いな
ベンチから身振り手振りで落とせってサイン出してたらそりゃ読まれるわ
>>889
読売巨人と7年契約🤢
原💩の監督7年契約も条件😩
最悪だろ? ヤクルトがドミンゴサンタナ取ったらしいけど巨人の無能フロントどもは何してんだよ
>>840
俺より3つ下なだけで長嶋を現役で見てないから王さんってなるんだよ
俺は幼稚園から野球見てたのもあると思うけどね
そこらへんがボーダーラインなんだよ
団塊の親父がほぼ全員長嶋ファンなのはもちろんとして なんか結局報知が出してる梶谷井納ぐらいしか獲得ありそうにないな
外国人に関しちゃダンマリだし
903どうですか解説の名無しさん2020/12/03(木) 12:21:02.83
ヤクルト サンタナ獲得
ヤクルトは石山も山田も残留か
小川は日ハム行きそう
おいおい下位球団がどんどん補強してんぞ
マジで何やってんねん
報知もなんか情報ないんか
全く外国人について触れないやんけこの新聞
アギラルもダメでロハスも珍に持ってかれてソトの線も消えて一体ここのフロントは何してるの?
原が思考化石だからな
現状見たら最優先でファーストとレフトに右打ち強打の外人入れないとって考えになるのにシュビガーって言って非力を配置する
どうしょうもない
>>908
報知ははっきり入ってゴミだよ
決まったことを教えてもらって書くだけなら中学生でもできる
取材能力は皆無に等しい 石川にチャンスと抜かした
副代表の大塚もガンなのに気付け
ファーストあれでいいと思ってるなら本当病気だよな
原の意向で中島そのままだったら来年一年は応援しないわ
あと一年の辛抱だ皆も
内川ベンチの空気悪くさせるってよく言うけど1人ぐらい居てもいいと思うけどな1打席に熱い闘志持ってるやつ
ぶっちゃけここまで遅れたら外人補強は負けじゃね
毎年いい加減にしろよ
サンタナもヤクルトか
こんなの早い者勝ちがいいに決まってんだよ
ガチでウィーラーを5人のうちの1人として考えてそう
さては頭おかしいなこの球団
ラベロは185センチ106キロだからヒョロガリではないよ
しかも亡命キューバ人
すまんなんでこのフロントはやる気ないの?w
マジで中島ウィーラーで行けると思ってそうw
オズーナはハズレだと思うがサンタナはアタリの可能性は高い
巨人に一番必要なタイプだけど外野守備が終わってるからリストにすらなかったろうな
厄介な外人が来たわ
バレの再来が早くも来日かよ
この間の記事でコロナで向こうもパニックだからこっちも動けないってあったじゃんw
>>901
ソフトバンクに4タテ●●●●💥喰らって
翌日 大補強だーー😁
って記事が出たのに
結局 梶谷井納だけ❓ >>922
他の球団は補強できてるんだから言い訳でしかないわ >>917
去年11月半ばに獲得の話が出たパーラはどうなりましたか? ピッチャーの方も問題だけど井納ぐらいで終わっちゃうのか
増田残留って線らしいし
まあ責任誰も取らせない菅野はメジャーに流出、外人は取れない
原は最低最悪だわ
また前回と同じで焼け野原にして去るだけじゃねえか、こいつ育成しないし非力ばっか使うから貧打になる
全て菅野で止まってるのかうちは
これで移籍とか戦力ダウン+補強で遅れ
クソすぎ
ソト無理ならボーア獲ろうぜ
もちろん年俸次第だが悪くないと思う
ほんと菅野はとっととメジャー行くか行かないか決めろよ
守備で勝ってるチームだからある程度守備できないとリストから外されるのはわかるけど、そっちばっかり見て結局連れてくるのが「シュアなバッティングをする、複数ポジションを守れる、中距離打者」みたいな外れ要素まみれのやつ取ってきて満足すんのほんといい加減にしてくれって感じ
そんなオールマイティないいやつまず日本に来ないから
とりあえず打撃長打力だけはすごいけど他がまだまだで燻ってるやつとかそういうの狙えよほんと
左リリーフは頭数だけはおるしなあ
それでも行きかねないのがあれだが
なんか外国人野手の選び方が下手に見えるなあ
コンタクト()守備上手い()とか基準がおかしい
それで取ったパーラは結局打てない非力で守備下手で真反対の選手とかどうなってんの
菅野がさっさとしないからだよな
優柔不断やの
そんなんじゃメジャーで成功するわけないぞ
唐川の間違いじゃねえの?
巨人は左には困ってないw
>>942
何ゲーム差あると思ってんねん
良くて3位たわわ >>892
もうそろそろ坂本丸がクリーンアップから外れる編成ができないとあかんな
外人補強なり若手の台頭なりで 日シリ出てもこれだけやいのやいの言われるなら出なくていいわ
菅野抜けたら来年厳しいしな原も最後の年だろうし適当にやってくれ
菅野 小川のFA待ち
小川 菅野のメジャー挑戦表明待ち
松永はどこかとってくれる算段あるんだろうか
ヤクルトが結構積極的だからありえるか
まだFA提出期限もウインターミーティングもトライアウトも終わってないのに何か焦る必要ある?
トレードやドラフトや戦力外見れば分かるだろ
今年はちゃんと動いてるよ
じゃあまともに外人補強してくれよ
いつもクソみたいな外人をたった1人だけ補強して困って育成の外人を支配下にしてやっぱダメ
こればっか見ててよく言えるよ
読売みたいな化石フロントより身売りして新生巨人を見たいくらい呆れてるわ
古いんだよ色々と
菅野いなくなってまぁ優勝無理だなって年になんでウィーラー中島なんて見なきゃならんのか
育成も外国人補強もほんと下手くそだなぁ
なんで他球団はバンバン決まって巨人はこんな遅いの?
外国人なんて守備度外視で長打連発でいいのにな
何のために非力な日本人にはない物を枠を設けて取り入れてるのか原は馬鹿だからわかってない
あの成績のBランクでFAするくらいだからどこか取ってくれるとこあるんじゃないの
それが巨人ではない事を祈る
松永て笑
今年3回しか投げてないポンコツ、しかも人的ありだぞ
3試合ちゃうぞ、3イニングスやぞ笑
原の非力小兵好きは異常1~8番まで増田のような選手並べるのが理想
>>956
本当これ
なのに複数守れるとか非力ばっかだし
日本人だっていつの間にか非力の小兵左打ちばっかり
なんでここまで左打ちに拘るのか理解できないね
みーーんなチビの非力ばっかり スペイン語圏縛りと原の守備力要求がある限りまともな大砲助っ人なんて来ないわ
>>832
大野、山田、ソト残留の時点でめぼしいのは殆どいないし
梶谷、井納、小川もどうしても欲しいレベルでもないのが サンタナって、、、
ヤクルトの打線がスゲーやん
あの球場じゃ、もったいないやろ
サンタナいいなぁ、流石に羨ましい
山田青木村上サンタナ並ぶと打線は怖いな
ただ投手クソだからよくてAクラスか
メジャーでいくら打っててもなんの確証もないことは巨人ファンが1番わかってるやろ
ウィーラーは中島にとって丁度いいのさ
外人としては物足りない数字だから中島出れる
しかもレフトも一塁も守れる
中島の介護役に最適
ヤクルトは山田が出ていくつもりで外人本気出してたのかな
ヤクルト打線凄いな
巨人打線なんかとは比べ物にならん
ウィーラー今からでもいいから引退してくれ
本当お前の存在が補強の邪魔しとる
でもヤクは投手どうにかしない限り優勝なんぞ無理だろ
ドミンゴサンタナってコトーに似てるなw
打席の雰囲気と見た目は凄いださいなw
そら当たりかはやってみるまでわからんんさ
でも外人はこういうのを当たるまで探してノウハウを積み重ねるべきだろ
外人なんてファーストとレフトに2人長打のあるのを連れてき続ければいいんだよ
そこからが目利きであり適応するかの分析だろ?
スタートラインに立ってすらいないから怒ってんだよ
一塁レフト両方がふがいないから弱いんだろ
どっちかタイトル争いできるレベルの選手が収まってほしい
>>977
残っちゃったな
恐らく小川も残るし、松永獲得するから下手したらソフトバンクに並ぶぞ総年俸 ウィーラー松原が消えても新しい若手は生えてこないし打てそうな外人は来ないぞ
かなしいな
流石に松永だけは取らないだろう
左の中継ぎだけは枚数いるしな
>>989
FAしたら参加するのがジャイアンツたぞ 991どうですか解説の名無しさん2020/12/03(木) 12:42:13.63
>>989
松永は何を血迷って行使したんだ?
宣言残留出来なければクリケットに転身だぞ 面白くないな
またヘンな痩せこけた守備が上手くて非力な奴とか連れて来そう
>>988
変わりが出てこなくても結果論仕方ねーんだよ
やる気を見せて欲しい 大好きなウィーラー松原を使いたいから全然補強しないんだろうなあ
>>995
代替選手が来てからやるならいいけどいないのに切ったら流石に無謀よ ヤクルトがサンタナ取ったのに巨人がロハスなんかに数億円使っちゃあマズいな
なんでそんなに韓国産がいいんだろ
lud20210528085917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1606900429/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】