ズムスタオープン戦に初めて行くけどカープうどん以外でスタジアムの飯何か美味しいのある?
今年の選手飯はまだ無いよね?
>>486 KJのチキンフィンガー
元々はエル様のだったがな
年々量が減ってるからリスク満載だ
>>481 この数年でだいぶ入れ替わったからな(´・ω・`)
3回の優勝に全部おったのは青山と清水ぐらいになったろう(´・ω・`)
>>486 食い物は知らんが寒いから3枚増やして行けよ
動かないからどんどん寒さが沁みてくる
>>83 ホンマそれ、定型文化しつつあるからすぐデマだと分かるけどw
>>486 寒いしむさしかカープうどんが一番
それかコストコでピザとクラムチャウダー
田中(小園)
菊池
西川
誠也
松山
ピレラ(メヒア安倍)
會澤
レフト
投手
田中復活か小園一人立ちが前提ではあるがこう組めるとかなり重厚な気がするな
レフトを育成枠に使える豪華さ
>>496 .280 1本の堂林
.200 10本の堂林
どっちがいい(´・ω・`)?
>>487 うどんはカープうどんたべるから…(´・ω・`)
>>489 売ってたら食べてみるわ
>>491 ありがとう
>>494 去年のむっちゃ暑い交流戦の時より美味しくカープうどん食べてくるわ
>>505 車の中ですればいいじゃない(´・ω・`)
>>507 いい加減にしたまえ田口くん(´・ω・`)
>>506 おれ真夏のめっちゃ暑い日もカープうどん食うの好き
なんか非日常感ある
遊撃/左翼
菊池
西川
誠也
松山
會澤
三塁
左翼/遊撃
投手
こうだな
熱かろうが寒かろうがまず全部乗せだからな
それが俺のルーティン
ズムスタはカープソース焼きそばも売り出せばいいのにな(´・ω・`)
>>509 それはそれで美味しいけど
やっぱり寒い時に食べたくてさ
オープン戦行こうと思ったんよ
>>508 オリックスから三菱に行った
嫁がグラビアアイドルだった何とかって人かもしれんぞ(´・ω・`)
たなきく松山の中堅ベテランがもういっちょやってくれたら打線に厚み出そう
森下西川に打たれたのか
まあ西川は菅野も打てるからな
シート打撃見る限り田中は打率はともかく出塁率は残せそうで良かった
西川を6番辺りに置ければ良い打線になるんだけどな
>>521 おいおい
.300 15本打てる選手が6番かよ
まあ宇草には今年すぐとは言わず期待してるよ
あの体で球界有数の俊足ってだけでワクワクするだろ
宇草はマスコミも大学生の外野手では柳町や加藤、高部より評価高かったしね、肩のことも分かった上で
>>516 部員一覧見たらまだ在籍してて草
都市対抗辞退する羽目になったのによくいれるな
>>524 セリーグじゃあの肩じゃ使えないわ...
西武が狙うのはまだわかるが...
>>526 怪我しなきゃピレラも開幕スタメンは確実でしょ
さて、日南へ向けて出発
とりあえず天気大丈夫みたいなので良かった
一昨年は帰りがまさかの南九州大雪で難儀した
元オリックスで山本のサンリブで露出したのは堤やな。
オリックスは奥浪が
買春から詐欺にいってるからな。
買春するために詐欺したんやろうな
安部 .250 10本
メヒア .260 25本
ピレラ .300 15本
ここまで流し読みして一番気になったとこだけ教えてくれ
薮田良い時に戻りつつあるの?
年席特典の卓上カレンダーと優先販売のチケットが高島屋の紙袋に入れられて送られてきたわ
別にケチってデパートの紙袋使ってるわけじゃないよね・・?
卓上カレンダーとチケットではなく
年席特典のフォトフレームだった
すみません
訂正します
四万十川より草なぎの喉の状態が気になって集中できない
>>531 それ昨年サンタナとか書いてたのがいたが
確かに長打力すごかったみたいだが何かやっていた疑いがある
>>535 去年よりは良くなってるな
2軍でもボコボコにされるような球じゃなくなった
ツーシームのキレは悪いままだし1軍だと打たれるだろうが
今月の24日の休みって天皇誕生日だからなんだな(´・ω・`)
カープカレンダーを見てて何で赤いんだろうってずっと思ってた(´・ω・`)
録画したキャンプ見てるけど西川のホームランすごいな
あれで森下がどうこう言う奴単に森下煽り慕いやつやろ
>>552 森下も今日はストレートしか投げてなかったしな
さっきのスポラバでも西川が森下の球の回転を褒めてたし(´・ω・`)
>>547 エブリィの限定弁当が今日はチキン南蛮みたいだ。
売れ残ってたらいまは半額だろうな
明日の元気.丸
ノムケンの大分弁対談が楽しみ
さて寝るか(´・ω・`)
>>558 寝るの早いな(´・ω・`)
おじいちゃんか(´・ω・`)
西川みたいなのが本当の覚醒フラグだと思う
野間は覚醒しないと思う多分
あの初球三塁側ファール見て思ったわ
ってか野間は1軍残れるのか?
まあ残すんだろうけど
今日21時から「翔んで埼玉」放送するのか
とりあえず録画しておくか
野間は内容的に何か変わってるようには見えなかったな
いつもの感じ
まぁそれでも残りそうだけどね、堂林は危ないと思う
>>537 ケチるどころか
商品発注から梱包まで高島屋の外商に任せてるという事だから
かえって高くついてる
年指の季節だな
内野3塁Sの通路側に超ウザいおっさんいるよな
この前そいつの前で写真撮ってた母娘がカメラ邪魔とか怒られてたのに自分はいちいちユニ掲げたりして後ろの人と揉めてた
だから毎試合そいつの前後は誰も座ってない
野間は一軍レベルどころか球界トップクラスのベースランニングって武器があるからね
堂林は打撃特化になれば良かったけどオール3みたいなb「れば便利だけbヌいなきゃいなb「で困らない選試閧ノなっちゃっbス
野間のあの初球三塁線ファールは何かイラつくんだよな
打ったあとオレは計算してファールにしてる的にカッコつけるから
>>570 ここの連中の受けはいまいち
川口はクローザー候補に挙げた
スコットも悪くなかったけどDJが凄かったからなー
JJよりよくないか
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
>>570 Eタウンスポーツではヒット性の当たり0
>>579 そうなってほしいわ
絶対旨酒酌み交わすよ
野間は去年まで似たタイプの選手がいないから一軍確定みたいなとこあったけど今年はどうかな
大盛って守備は野間の代わりできるレベルなのかな?
〒171-0041
とうきょうととしまくせんかわ
東京都豊島区千川
>>584 守備は野間より上手いんじゃね
赤松のお墨付きだし
未来の侍ジャパン
小園
山下
石川
村上
このレス保存しとけ
宇草が可哀想になるくらいのDJっぷりでしたな(´・ω・`)
【Gunners】 Arsenal FC【part1473】
職業訓練で機械加工受けだが今応募してるのは
管理職や
DJはしゃーない
ストライクさえ入ればメジャーリーガーも打てん速球とカーブやし
フリー打撃の森下見たけど森下は思ったより凄い
久しぶりに、投球見たいから先発やらせて欲しいと思った
>>581 優勝記念品は福屋だった
3年連続今治タオルだったのは萎えたが
>>592 あのチェンジアップは初見にはムリだろ
ましてルーキーにゃ可哀想
>>594 インスタライブのコメ欄にどうでもいい自分語りするやつ嫌い
開幕戦行きますとか自慢かよって思う
年間指定席欲しかったなぁ
かれこれ三年間オープン社会人ウエスタン日本シリーズクライマックス全試合行ってるのになぁ
何で売ってくれないの?
先発
森下、大瀬良、ジョンソン中心
中継ぎ
学徒動員
打線
西川、菊池、鈴木、會澤中心
こんな感じかな?
>>605 森下はローテだろうけど中心ではないだろ
>>607 学徒 遠藤、山口
予備役 矢崎、薮田
こういうことですか?(´・ω・`)
>>604 人気あるからといって調子に乗って年間指定席エリア増やすと一般販売席が減る訳で
人気落ちてから慌てて元に戻しても客はなかなか戻らない
買えた時に買わないから…
野間と似たタイプの橋本到も戦力外から引退だし野間タイプの外野手とか余程打たんと需要はないって事だよな。
足速けりゃどうとかいう問題ではない。外野手なら打てなきゃ枠がもったいない。
>>608 2/3 エガ「目標は1万人」スタッフ「カジサックは100万人目標でしたが」エガ「じゃ100万人」
今92.3万人登録という
>>611 どこから千川以下がバレるか分からないからな
名前でも出ればググるマップでも地籍図でもあるから
アパートでもマンションでも油断できないし
って1時間前の数字書いて今見たら93.6万人になっとる
カープの試合みてこれまでで一番衝撃受けた打球は
ヤフドのオープン戦でスイートおじさんが
三塁後方に打ってインフィールドでワンバンして真横に跳ねて内野スタンド入って
エンタイトルになったやつやな
中継ぎも学徒動員にはならん
中心はフランスアDJスコットから二人と一岡、中村恭平、菊池が中心になる
今村も復活するだろう
あんまり若手中の若手っていないんじゃないかな
遠藤山口当たりはどうなるかわからんけど
>>615 まぁいない時に臭い屁の話はやめておくわw
ニュースはコロナばかりやな・・・
>>569 需要が上本と被ってるのがな
打つのは期待してないユーティリティプレイヤー
カープドラフトスレ12球団ドラフトスレ
セリーグ分析スレこいせん
4つ連続でみて基地外が4つのスレとも
暴れていたときはまじで絶望したわ
遂に野間が二軍か
やっぱ監督が誰かって凄い影響ある
722人も死んでてインフルエンザと変わらないとかほざいてるからな
そんなインフルエンザ あらへんやろ~
誰が見るのか知らないけども
ダゾーンのカープキャラバンのカープ編やっているわ
見ようっと
>>631 ハマスレの人たちにも迷惑がられとる(´・ω・`)
中継ぎ学徒動員したくても動員する学徒おらんやろ
せいぜい田中法くらいか?
キャンプキャラバンだった
レポーターが多村っていうのがあれだけど
>>629 あのクルーズ船、すごくお値段が高いらしいね(´・ω・`)
だから乗ってるのはお金持ちのお年寄りばかりなんだとか(´・ω・`)
森下森下アメ森下やったら十分学徒動員だろ
シーズン中に配置転換したら佐々岡氏ねって言うことにしとるわ
>>639 たしかにタイタニックみたいな船やな
豪華客船旅行いいの
>>630 一方アメリカではインフルで年万単位で死んでるよ
遠藤はまず千賀フォーム止める事から始めよう
でもインタビューとか見るとすんなり止める気は無さそう
>>644 なんでそんなに弱い? 日本じゃありえんだろ
ウィルスが違うのかアメ公が貧弱なのか
>>644 にしては報道少ないね
不思議というかなんというか
>>643 太平洋フェリーに乗ればそれなりの旅が出来る
もう咳やくしゃみしてる奴見たら睨みつけるようにしてるわ
そしてすぐ離れる
佐々岡はDJを抑えに抜擢してくれないかな
フランスアより良いと思う
>>650 ガキとか平気でげほごほしとる
しかもマスクさせてない親多いし
どうせ子供が嫌がるからつけさせることができないとかの理由だろうけど
>>625 ちょっと前は広電のスレでごちゃごちゃ言ってたのも奴だって言われてた
>>646 貧乏人がなかなか病院へ行けない
アメリカの社会システムが影響してる
>>646 ちゅうても日本でも直接の死因で年間数百人
間接的なもん含めたら年間1万人になるらしいぞ
>>652 フランスアは肩出来るのが遅いんだよねえ
今日のフリーもそんな感じだった
先発の方がいいかもしれん
了見狭いのんおるのう
死にそうなジジイかババアなんか
>>655 オバマはそれを日本並みにするためにオバマケアをやったんじゃないのかね
>>657 それはない
フランスアは力抜いて投げるとダメなのは去年証明された
短いイニングで思いっきり投げるのが向いている
8回のセットアッパー向き
>>655 健康保険って良い制度だよなー
第3号だけは即刻廃止してほしいが
田中法彦も今年1軍でみたいがもう少しかかるか
いずれは先発として高校通算30本塁打の打撃でも楽しませておくれ
というロマンあふれる投手
>>662 焼きそばさんがいつも日曜日カレー食ってるからな(´・ω・`)
>>661 力を抜いてるというより肩が出来てないって感じに見えちゃうけどなあ
打者一人分ぐらい投げたら球が行くようになるし
>>659 トランプがひっくり返してんじゃね
あちらの政治は疎いが
>>664 第3号は年金だわ
何を言ってるんだおれは
>>669 2人目からは150ちゃんと超えるんよな
怪我かなんかの理由でちゃんと肩作ってなかったんだと思うわ
>>667 中日の山本って田中よりさらに背の低い投手が
去年高卒2年目で勝ってるからのう
田中も今年中には
>>668 さっきもカレー(甘口)を食ったところや(´・ω・`)
スポラバの録画見てるけど衣笠ちゃんって苗字一緒なだけで関係ないよね?
>>657 コーチにブルペンでもっと投げてから
マウンドに上がれと言われてるのに
聞く耳もたんらしいからな
もっと色んな人の意見聞いて
柔軟に対応してくれるといいんだけど
お湯で戻しただけのカップ焼きそばは「焼き」そばなのか
>>672 またぎとかあるから100%作って出てないのがデフォだからそのまんまで行っただけじゃね?
>>676 あんなまたぎ前提の起用やめたらそうするんじゃね?
>>680 あれは焼きそばとは言えんよな
カップ焼きそばという別の食べ物
>>678 >>679 そうだったのか
可愛いよなぁ
インフルエンザは予防接種と薬がある状態かつ日本の医療と衛生状態で年間1万人死なしてるので別格
なんせ初登場時に1億人死なせてるからな
コロナが柴犬ならインフルエンザはティラノサウルスくらいはある
>>661 メンタル的にも8回が向いてそうな感じするわ
>>680 手延べ麺じゃないのに「ラーメン」名乗ってる食い物もあるし、そこはしゃーない。
中国人からすると日本の「ラーメン」は海外の変な「寿司」を凌駕する変っぷりらしいな。米使ってないのに寿司名乗ってるとかと同じレベルらしい。
キムショーの記事でてたけど
相変わらず海でナンパの企画物にでてきそうなAV男優みたいな風貌やな
今日のフランスアも球威コントロール今ひとつだったな
まあ今の時期からトップギアである必要はないが
きゃつの場合ちいと不安だな
>>687 スペイン風邪ヤバいよな。
でも天然痘はもう狂ってるレベルでヤバい。
ペスト、結核、etc。こいつらに比べたら新型コロナのなんとかわいいことか。
フランスア個人的には信用してない
だからこそリリーフタイプの外人を2人補強したのはナイス
>>664 例えば55歳とかで退職金数千万もらってリタイアして無収入になったら退職翌々年から国保いくらか知ってるか?
月2,000円しないぞ
介護保険込みで
所得税も住民税もほぼゼロで公的サービスが受けられる
サラリーマンは国保や住民税月数万円払ってるのにw
>>696 あ、もう一つ忘れてた。
モータリゼーション。
この社会に宿る伝染病は毎年100万人を殺して、加速度的に感染を広げとどまるところを知らない。
>>670 トランプは廃止派だけど、まだ廃止はされてないみたい
>>659 「不健康な低所得者」の割合が日本よりも高いから
制度回すには各方面とも負担がデカい
当然、自分の払った税金が低所得者のために使われる事に対する
高額所得者の反発も強い
オバマケアは持ち上げられてたけど低所得者がガンガン病院行ける代わりに、
中所得くらいの人が保険料値上がりでガンガン死んだというマイナス面もあるらしい
どんなものもプラスマイナス両方あって難しいのう
プラスしかないのは巨乳だけじゃ……
日本も子どもの医療費無料にした自治体見直しはじめたらしいな
逆になんでも病院に行くから健康への意識下がって不健康にるって
100億もっててもその100億でカープ見ながらのんびり生活しようじゃなくて
その100億使って永久にお金増やし続けるわ
やからな大金持ちは
外人は
KJDJフランスワピレラで決まりか
あと宇草は沖縄には行けなそう
>>685 違うよ
偶然同じ苗字なだけ
もし孫だったら、衣笠の息子が小学生の時にできた子供になってしまうw
娘ならなくもない年齢だけど(41歳差)
姫路市出身というのがおかしくなる
>>712 そう
でも夫婦でも嫁が無収入なら2人で3,500円くらい
>>708 うちは未熟児産んでNICUに強制的に入らんといかんかったんで、その医療費が1ヶ月で200万円とかで「そんな払えんわ!」って言うたけど、
看護師が「乳児医療は申請したらタダになるんで大丈夫ですよ」言われて安心しとったんじゃけど、結局それ収入のことで申請通らんでからもう大慌てよ
2ヶ月で500万円の請求
税金や保険料は他の人より多く払いまくってるのに、いざ保険使おうとしたら使えんて
払うだけやんけ!ってなったわ
そのあとの乳児医療費も一般はMax500円なのに、うちは普通に払わんといけん
納得いかんわほんま
宇草は今年は二軍でよかろう
身体作って来年目指してくれれば
広島スコットが捕手におじぎ「感謝するため」DJ・ジョンソンと上々フリー打撃初登板(デイリースポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000142-dal-base DJはMAX148、安打性1本
スコットは安打性ゼロ
病院行くのはいいけど年よりの負担は今から増やしてくれよ
なんで年一回いくかいかないかの若者が年よりの分も払わなきゃいけないんだよ
>>717 大盛見たいわ
オフでがっつりサイズアップしたみたいだし
桃田の件は怒りのやり場がないなー
運転手もなぅなってるだけに
せめてインドネシアの交通マナー改善してくれ
今日反応薄かったけど、行ってみたらお前ら結構行ってるんじゃん、アンパンマンミュージカル
満員御礼やん
明日のサンスポは愛理がプロ野球キャンプリポート…来られた先では全員エロい事想像してるだろうに
>>666 新型インフルエンザ(2009)死亡率人口10万人あたり(死亡者数)
アメリカ 3.96(12,000)
カナダ 1.32(429)
メキシコ 1.05(1,111)
オーストラリア 0.93(191)
イギリス 0.75(457)
フランス 0.50(309)
ニュージーランド 0.48(20)
日本 0.15(198)
皆保険制度は大事だよ
>>720 大盛も支配下になったとはいえ
大卒だからゆっくりとはやってられんな
去年はスタメンで使われる事多かったけど
宇草の加入で二軍の外野のポジション争いも
激しくなるしな
>>721 細かいようやけどインドネシアじゃなくマレーシアやで
>>659 オバマが作ったのは保険に入れない人も必ず入らなければいけない
”民間”保険制度
>>725 天然痘をベースにした生物兵器の存在もあるやに…?
>>719 30代中盤までは病院なんて殆ど行かなかったけど、
40代迎えるくらいから病院よく行くようになったな
一回人間的に壊れてしまったのを境に
>>721 バドミントンはアジアでの試合が比較的多いけど
世界中転戦するスポーツの選手移動は厳しい
あんな時間にあんな形で移動せんといけんかったなんて…
NPBの移動がキツいなんて言っちゃいけん
>>729 それは知らんw
天然痘はDNAウイルスでほとんど変異しないから
絶滅できたことになってる
>>719 じゃあおまえが70歳で年金月10万しかもらえない中で毎月病院行って診察・薬になって負担3割払うんだな?
桃田ってなんで許されてるの?
賭博は誰にも迷惑かけてない!とかいうアホな擁護見かけたけど、
反社に金回ってるんやからそれは無理あるやろ。
謝罪会見の時も舐め腐った態度だったじゃん
>>735 実力があるからだろ
逆に言えば勝てなければご破算
>>734 そういう制度になったら払うしかないじゃん
>>648 北海道への二泊三日の旅程は良い
仙台での停泊時間があと1時間半くらいあると仙台駅の方まで足を伸ばせるんだが
>>734 将来的にはそうなると思うよ
若年世代は5割負担
要は「貧乏人は早く死ね」って政府の政策
>>738 なら今は若者が払う制度なんだからつべこべ言わずに払えよw
>>707 アメリカは民間の医療保険制度
オバマはその1つを作った(増やした)だけ
政府が管理する皆保険制度とは全くの別物
>>639 宇品港にも来るよね?
写真撮りに嫁がいってた
>>741 払ってんじゃん
なんでそんなにイライラしてんだ?
はい
>>521 新井との対談で昨年はワンスリーのカウントで手を出すように指示されてたってバラしてたね>田中
その指示を出してそうなコーチは2軍に行ったんで田中の出塁率は元に戻るんじゃないかな
>>744 そうだね
サンキュ
年寄りの負担はふやさないけどねw
>>744 普通ならあんな言い方にならんからじゃね?
ここでする話やないけど
年寄りや失業者に年金減額やら生活保護減額で負担かけるのはどう考えてもマイナスやけどなぁ
年金だけで生活できんから老後のために~って貯金しだしたら経済悪くなる一方やし
生活保護減額したら職失うよりはええやろ?ってきつい労働条件、低い賃金で会社にこき使われるだけやのになぁ
>>735 先輩に誘われて断れなかった部分があったと思われたし
こんな事で才能ある選手を潰しちゃいかんという方向になった
>>750 年金減額はいかんけど生活保護なんてなくしてもいいと思うわ。
こき使われるのはそいつがいい労働条件につけないほど無能なだけ
例え無能でも実直に働いてる人の生活は保証せなあかん
>>753 いい労働条件で働けない理由が無能とは限らないから
そのために生活保護のシステムがある
>>753 ここでする話じゃないが、全員有能な国なんてありえないからな
下位何%かの人たちはどうしても存在する
>>755 お勉強はできるのに、不誠実に働いてる人はどう対処しましょうか?
>>756 そのシステムが悪用されてる現実もあるのがなあ
パチンコに使うとかあり得んわ。衣食住だけ最低限現物支給にしてそれ以上の金は何に使うのか事前に申請させて必ずレシート提出させるとかしないと
>>755 働いてる人はね。生活保護は働かずに金もらってるから改善すべきだと思う
>>758 働いてるんだからいいんじゃない?
>>757 じゃあ下位何%の人たちは能力に見あった職場で働くしかないよ。
中央官庁なんか、日本で最も有能な人間の集団のはずなのに
日本の社会はおかしい事だらけだからね
「どうやったら残業減るか」を残業して考える厚生労働省の役人
>>751 先輩に誘われたからセーフw
中学生くらいまでなら許される言い訳だなそれは
>>749 長野の悪影響で練習量少なくなった選手多かったみたいだし、東出も練習量減らしたし
誠也は日本一の打者だが、西川も負けてないように見えるのは気のせいかな
今日は貫禄すら感じた
>>767 セーフじゃないから色々制裁受けてる訳で…
それでもキッチリ世界ランク1位に戻ったから凄い
【秘策】カープ・堂林采配⇒鈴木誠也にはコレしかない!【パワプロ】
闇雲にやりゃいいってもんじゃないがやっぱ練習しないと上手くならんよな
>>716 社会保障ってこういう人のために使われるべきだと思うんだよなあ
削るとこ間違ってるよ
ピーコキャンプきたのね
飛行機に乗れるなら大丈夫だな
>>776 手術でガン切除して転移なしだし、再発しない限りは体力だけの問題でしょ
体力もしばらくリハビリしてたみたいだしね
若手野手上げてくるかな
沖縄キャンプに行く時、そのまま菊池長野磯村が合流するし
しかし期待されてた宇草はキャンプ開始たった数日間で長い目で見よう枠になっててちょっと笑う
14のロッテとの練習試合ってもしかして中継ないんけ?
ロッテ13でキャンプ打ち上げで日テレニュース24で中継ないっぽいし
>>782 即戦力扱いだったのか
身体の細さと守備もあるから別にそういう扱いじゃないと思ってたけど
DJジョンソンのチェンジアップ新球だったのかよw
ウイニングショットかと思える球やったぞ
翔んで埼玉放送されてたんだな
埼玉では視聴率40%
全国的には1桁のカープ戦みたいな扱いだろうか
>>787 関東人にはローカルネタで笑えるんだろうが
中国民にはかなり難解だからなぁ
広島と呉と三原と岩国のローカルネタみたいなもんだ
関東民には呉のヤクザしか分かるまい
>>787 いまいち何が言いたいのか分からないが、プロ野球の地上波は大体1桁だろうから
その言い方は酷
S☆1
0:42ごろ
プロ野球キャンプ 全12球団見せます
>>780 宇草は長野と入れ替えだろうな。
でも奨成はどうかな?捕手の一軍二軍は他とは事情が違う。
一軍キャンプ正副捕手は會澤石原、二軍キャンプ正副捕手は磯村白濱、残りの坂倉奨成石原貴持丸を3対1で一軍二軍に割り振ってるだけだろうからな。
磯村の代わりに二軍キャンプ正捕手が務まる選手がいれば磯村と入れ替えなんだろうけど、坂倉が選ばれる可能性こそあれ奨成が選ばれるかは大いに疑問。
宇草はすり足だったのが今日はノーステップになってたな
本人がそうしたのか朝山がアドバイスしたのか知らんがあの貧弱な下半身でノーステップは厳しいのでは?
DJもスコも思ってたよりもかなり良さそうだな
一岡が復活してるし後ろは心配なさそう
スコットは経歴も苦労人だしイケメンだしめちゃ礼儀正しいしNPBリスペクトあるしハゲだしまじで応援したい
ただDJも相当良さそうだから出番は限られるのかな、頑張れ
フランスアは昨年ファンの心を折る様な逆転負けを何度もしたから
信用度がね
>>787 昨年その映画が話題になった時に埼玉出身らしき人の
埼玉が馬鹿にされてるネタ映画と震災地や大戦の戦災都市を同列に語って比べて
埼玉だから出来たとかドヤってるツイッターが紹介されてて
世にこんな次元の感覚の人がいるのかと呆れて、そら作者にこんな扱いされてもしゃーないわと思った
>>713 衣笠は兵庫でしょ?
なんで今更衣笠ファンが増えているのか・・・
もう結構長くやってるのに
>>724 制度もあるけど、日常の衛星意識や社会環境がダンチ
今更ウォシュレットに発狂する欧米人とはベースが違う
>>770 > それでもキッチリ世界ランク1位に戻ったから凄い
関係なくねえか?
そもそも捕手は5人も1軍にいるんだから、区切りで落ちるのは予定調和
おはこい
今日は10時30分から
ガンバレ日本プロ野球!? リターンズ
>>802 山田にサヨナラ満塁ホームランを
打たれた時は酷かった
フィルダースチョイス連発して
満塁にして最後にドカンだからな
野間って紅白戦の結果次第では2軍行きもあり得る状態だけどな
何もアピールできてない
さすがに野間は2軍には行かせないか
Jスポーツよ、キャンプ録画やるなら延長分も番組表に反映させろよ
最後まで録画できてないじゃないか(´・ω・`)
森下は言うほど大したことないかもな
昨日バッターに当てないよう注意しながらのBPしてたのかもしれないが大物なら西川を三振にするくらいの実力があってもいいと思った
フランスアもそんな絶対的ではないな
DJスコットと競争でよい
多少は危機感を与えとかんと
全員鈴木誠也のような打者になれ!
ほんなら優勝じゃ!
カープがメジャーに加入すればよい
メジャー希望の選手がカープを目指して来る
メジャーからレンタル移籍頼まれるくらいに
加工強化して送り返すシステム構築したらいいよ
年俸は向こうが出すとか折半とかできれば最高だ
既にソリアーノとかブレイシアみたいに実績あるしな
---金曜日のごぜん様さま
馬場ネット「イマなま出演、午前さま出演、どっちかしか出来ないとしたら
どっちを取りますか?」
河村ちゃん「えっと・・・イマなまかな」
馬場ネット「じゃあ午前さまは要らないのね」
河村ちゃん「えっいやっあっやっぱり午前さま!
えなんでそんな意地悪な質問するんですかー(泣)」
馬場ネット「じゃあ中根さんはどうですか」
中根ちゃん「ど っ ち も」
馬場ネット「えっ、どっちかって言ったじゃないですかぁ(汗)」
中根ちゃん「そんな事 しるかーい!(笑) どっちもするんです」
天使河村とダーク中根のキャラが無茶苦茶出た名場面だった
>>813 内容悪かったら2軍もあるんじゃね?
今までは全然打てなくても緒方が無理くり使ってただけで1軍にいなきゃ凄く困るようなレベルの選手でもないし。
>>817 フランスア開幕二軍も全然あると思う
確定はジョンソンだけ
とりあえず宮崎に着いた
今の時間帯、広島より気温低いんだな
広島新助っ投、開幕1軍へ熱い戦い DJ・ジョンソン&スコット 最後の椅子めぐり譲らず(スポニチアネックス)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000016-spnannex-base チェンジアップ新球かよ
縦の変化もあれば強いなDJ
>>827 記事じゃフランスアは確定みたいなこと書いてるが
佐々岡は競争言うてるな
競争でいいと思うな
>>816 ストレートのみで相手も球種わかっててコースついたりもしないんだから西川クラスのバッターきりきり舞いにするとか無理に決まってるだろ
ましてルーキーなんだし
宮崎空港
キャンプコーナーは8時から
ちょうど「それ行けカープ」流れててビビった
桃田で江藤眼科亭思い出した
あの巨人戦は現地観戦してたわ
あと13日でオープン戦
今年はオフシーズン長く感じる
DJの球に全く対応出来なかった宇草見てるとDJクローザーで8回フランスア、7回一岡で良いと思った
後は今年はエースは完投だーって言う昭和じみたこと言い出して勝ち星落とすのは止めて欲しいな大瀬良が阪神戦に投げた時のあの試合勝ってたら3位だったのに
MLB公式サイトって確か
文字通りの公式ではなくて、自称か他称かは分からんが
MLBに詳しいサイトが公式を名乗ってるに過ぎんはず
色々振り回されて迷惑
>>840 先発を6回までと決めるのなら
後ろはなんでもかんでも勝ちパじゃなくて
恭平や菊池保や今村でも逃げ切って同じピッチャーに負荷かからないように
運用していかないと1年もたないよ
マエケンがドジャースで便利使いでいちばんの懸念は中継ぎで消耗品使いされて、肩肘怪我することなんだよな、
向こうのクローザーはかなり肩肘手術している印象、無傷なのはチャップマンくらい?
そうだな 7 8 9 の3ポジションを
固定せずに6~7人で回した方がいいかもしれないね
>>823 馬場ネット、
馬場オネエの他に東京おじさんと新しい渾名がついとる(´・ω・`)
引っ掛けて地面に叩きつける岡田
抜けて顔の高さに行く矢崎
足して2で割れば
朝から松崎しげるはキツい
>>832 練習メニューに書いてあるから分かる
>>848 あっ東京おじさんって言ってたね
あと代打で出た女の人が馬場ネットにオネエ認定してたw
石田充可哀想 代打の椅子を写真付きでツイートして
お土産を午前さまスタッフに買ってきて公表したのにスルーw
勝ちパといってもせいぜい1人60~70登板
例年、リリーフ全体で450イニングくらいは投げるわけだからロングリリーフ、敗戦処理を抜いて考えたら
DJとフランスア、、一岡、中村、菊池の5人で300イニングくらいでだいたいの勝ち試合は賄えるって感じかな
残り150イニングを今村、中崎、岡田、島内などで埋めるって感じかな
>>858 今日明日で紅白戦2試合やって日南打ち上げで沖縄いったら対外試合三連戦みたいな感じだったはず
マエケン良かったね
不人気球団いかなくて
悪妻から離れて単身赴任したかったんだろうけれど
いや先発が7回までは投げればいいだけだろ。中6日もあって6回投げて仕事したとかあり得ん。
勝ちパは8,9回、サブの抑えがもう1人でいい。7回とか、連投時の8回とかは火消しとかロングとかの中で比較的マシなのが投げればいい。
森下は明治先輩中日柳以下の成績だったからね
大学ナンバーワンといっても一昨年と比べて昨年はレベル低かったし
過大評価されているがマイペースでやってもらいたい
7回まで投げればいいとか簡単に言うよな
どのチーム見渡しても7回まで試合作れる先発って
もはや希少な部類やぞ
>>854 横山禿げが石橋と石田はごぜんさま入国禁止令引いているからな
7回まで投げれる先発を多数用意するよりは、中継ぎを豊富にした方が現実的かな
>>864 平均七回なんて絶滅危惧種だからな
6超えてればかなり優秀だね
先発7回は理想だが実際それが出来るやつばかりで無い以上
7回担当は作らざるを得ない
まして先発をできるだけ引っ張ろうとするなら
ランナー残して降板ってケースも増えるわけで
火消し属性も必要になる
今のトレンドは信頼出来る中継ぎ抑えが4人はいるんじゃないかね?
ちょっと昔は3人で良かったけど
鯉のはなシアター
明日エールエール地下広場で公開生放送
100イニングちょっとを防御率4前後で投げる先発と、65イニングを防御率2点台で投げる中継ぎなら後者の方が勝ちに貢献してる
150イニング投げる先発がどのみち圧倒的に最強だけど勝ちパの中継ぎも重要
>>873 先発ローテは日本人で回してその分、消耗が激しい中継ぎに外国人枠を回すチームが増えた
セでまともにローテを回した先発がジョンソン、メルセデス、辛うじてロメロってくらい外国人の先発の人材も不足してるのもある
>>873 勝ちパの連投は限度があるし
優勝するには勝ちパは当然として
その次のレベルも重要になるなあ
>>497 田中の復活は厳しそうだし小園は覚醒したとしても出塁率低いし大した戦力にはならないだろ
今年のドラフトも即戦力のショートとらないとな
>>877 まあ枠に限りがある外国人を
先発で週に1回しか使えないのももったいないしな
中6日なのに6回までしか持たん先発が量産されてるから
先発・リリーフ両方増やさんといけん事態になってしまってる
HQSって概念を捨てて、7回2失点をQSってだけにすれば
>>747 こういう年寄りはさっさと四ね。どうせ団塊。
近年の先発が長い回持たんのは
打者のレベルが上がって
それだけ先発といえど
最初から全力に近いところで
投げなきゃ通用せんように
なってきたって部分もあると思うなあ
>>883 だからこそ、大瀬良やKJみたいな規定到達できる先発の希少性が上がってると思う
1人で先発+中継ぎ1人分くらいの役割を果たしてくれてるから
>>894 勝ちながら勝ちパを一人でも
休ませられるってのは
大きなアドバンテージになるわなあ
スコットは安部と小園の好打者2人に30球投げてヒット性0本ってすごい
8回任せられるかも
>>873 ヤクルトが優勝したときはそんな感じだったね
789とジョーカーが必要になる
投手が~っていうけど
打者だってボーッと生きてる訳じゃないしな
>>900 いい歳して戦隊シリーズを見るとか恥ずかしい(´・ω・`)
>>879 田中の復活が難しいと思う根拠は?
小園は確かに出塁はすぐにはよくならんと思うけど長打はかなり武器になるだろうな
まあ小園がレギュラーになるようならレフトに一番をやってもらうとかそういうことになる
>>873 実際、去年の阪神は先発も野手もヘナヘナなのに
中継ぎの底力で勝ち切ったからな
カープとの決定的な差だった
>>901 なんだと、サンバルカン世代の俺に言うか毟るぞ(´・ω・`)
>>734 国民年金だけの人じゃ月10万も届かないよ
>>903 カープも中継ぎ全体ではそんな悪くないんだけどね
クローザーが全然ダメだった
二人で敗けが9個だっけ?
これが5個なら優勝圏内だからね
昨年で言えば
投手warは
ソフトバンク28.8、巨人28.3、カープ21.1
野手war
巨人18.5、ソフトバンク16.5、カープ15.4
完全に投手力で負けたんだよね
野手に関しては田中遊撃手のとこが元に戻れば逆転する
この5年を振り返ると
投手warが
27.3→28.3→28.7→20.5→21.1で推移
投手warで言えば
2015年27.3 2016年28.3、2017年28.7
2018年20.5、2019年21.1
>>907 クローザーが安定すれば
去年のチームでも十分優勝狙えたんだから
DJにかかる期待はでかいな
>>907 負けは9個だけど、勝利も異常に多くなかったっけ?
>>904 1たす2たすサンバルカン好きだお(´・ω・`)
11時からキャンプ中継だから今からご飯買いに行こうと思うんだけど、今日のお昼何がいいと思う
昨日のお昼は食パンで夕飯も食パンだった
阪神の先発の層が厚すぎる
ローテ
西
青柳
髙橋
ガルシア(ガンケル)
才木
望月
予備
岩貞秋山小野岩田浜地
>>909 フランスアが悪癖直さなければDJスコットになることもあり得るな、一軍
>>910 中崎がかなり追い付かれてたよなw
フランスアもか
>>908 読売の投手力は間違いなく下がる
まあでもカープも上げていかないと追い付けないのかな
先発はなかなか粒揃いだと思ってるんだけど
救援陣WAR 2018
パットン2.2 山﨑2.1 三嶋1.9 三上1.5
砂田1.2 エスコ 1.1
広島
フランス2.3 中崎1.0 一岡0.9アドゥワ0.7今村0.6
ヤクルト
石山2.5 近藤1.9 大下1.3 中尾1.1 風張1.0
読売
澤村1.2 マシソン1.1 谷岡0.6 アダメス0.6
中日
佐藤優1.3 ロドリゲ0.8 祖父江0.6 鈴木0.5
阪神
桑原1.6 ドリス1.5 藤川1.4
能見1.2 岩崎0.9
>>917 勝ちを消したのはフランスアのが多かったような気がする
>>903 貧打のせいでリードして終盤迎える事が比較的少なくて
勝ちパターン登板機会も少なく、消耗度高くなかった感じ
しかし去年の読売って中継ぎうんちでも優勝したかなり珍しいチームだよな
セ中継ぎWAR 20傑 2019
ジョンソン 2.7エスコバー 2.7中川2.5マクガフ 2.3
ロドリゲス 2.3ドリス 2.2藤川2.0ハフ2.0
島本2.0梅野 1.9 フランスア 1.7 国吉 1.6 岩崎1.6
田口1.5 山崎 1.5守屋1.4澤 1.4菊池 1.3中村恭 1.3三嶋 1.2
>>922 なんでやれないのかね
沖縄にスタッフも機材もいっぱい行ってるんだろうから
ちょっと回してくれればできそうなのにね
今年は投打ともにかなり強いと思うぞ
打者は多分西川が覚醒すると思う長打力ついてるし力強さある首位打者獲るかも?外野守備もかなり上達してる
田中松山も状態良さそうだし西川田中松山が良ければかなり打線は良くなる
投手もDJ良いし一岡も良さそう今村も良いらしいし森下も悪くない先発中継ぎと揃ってるよ
かなり強いと思うよ今年のカープは
あとは佐々岡の采配にかかってるだけ
>>922 ぽるぽるとカーチカチに期待
カーチカチは20日まで配信あり
>>924 2018年は弱かったけど昨年はwarで中川2.5、田口1.5、澤村1.4と特に中川、田口の活躍がかなり大きかった
山口が抜けた事、中川、田口をかなり酷使した事で今年はいい勝負になるはず
>>896 オスカルが上本にヒット性0でキャンプ中継で絶賛されていたのを思い出す
今年は待望の左腕中継ぎ誕生ですよと
中国がコロナが空気感染もあることを発表したらしいが、
空気感染アリなら野球開幕はもう危ぶまれるな・・・
大瀬良ジョンソンは確定、床田九里もほぼ確定
これ以下にアドゥワ森下山口遠藤と続くわけだからなかなか楽しみローテなんだよ
薮田辺りも先発候補なのかな?
>>930 中川無双でごまかして優勝したのはすごいと思う
最近の戦隊モノは分からんな
ゴレンジャーまでしか分からん
きっしょいオカマ野郎がいなければココブラでも見よっかな(´・ω・`)
キャンプ中継始まるまで天谷嫁の番組でもみるか(´・ω・`)
よし、おらんな あのキッショ野郎二度と出すなよ(´・ω・`)
>>940 今日は10時30分から小園特集だから忘れないでね
阪神の先発の層が厚すぎる
巨人に分けてほしい
ローテの控えレベルでも巨人のローテに余裕で入れる羨ましい
ローテ
西
青柳
髙橋
ガルシア(ガンケル)
才木
望月
予備
岩貞秋山小野岩田浜地
オリンピック中止延期になり
池江さんと桃田は助かるかもしれないね
>>927 投手warは2018年が12球団で10位、2019年が9位とかなり低迷してる。
特に先発7番手以降が2勝12敗防御率8点台と崩壊したので
森下加入だけでも相当良くなる事が予想される
2018年は野手warが25.9ありヤクルトの11.9、読売の16.9と大きな差をつけて優勝できた
因みに2019年シーズンの中日も野手のチームwarが25あり、阪神は7しかなかったので必ずしも野手だけが強ければ上位にいけるわけではない。
阪神は野手、中日は投手が確変したら優勝もあるが投手と野手の格差がありすぎて勿体ない
>>926 そのスタッフ・機材が回せないんだろう
カープキャンプ中継は確かTSS関連会社が番組制作
=自分とこ(TSS)で忙しい
あと、ビジター対外試合と休みで全日程の半分近くになってしまうから
本格的TV中継するには無駄が多い
>>930 昨年はアンダーアーマーの子会社のドーム社のナノドーピングのおかげだよ
塵も積もれば山となる
ナノも
フグってあの薄さだから食感が生かされるのに(´・ω・`)
>>946 7~8月の五輪がそうなるなら3月開幕の野球も無理やな…
>>952 今後の日本国内の感染状況ではプロ野球どころではないだろうね
練習メニュー出てる
投手1組が紅白戦要員かな
矢崎ケムナ塹江樹也山口遠藤
>>949 なるほど
確かに沖縄はじっくり腰落ち着けてというより
実戦のために行ってる感じが強いのかもね
>>953 スカパー契約してたら見れる奴と一緒だよね?
>>954 それこそ“普通の都市活動”が危ない
せいぜい数万人のスポーツ興行と違って
動く人間の数が桁違いなんだから
>>956 留守番組がタラタラするだけなら
固定カメラのネット中継で間に合うからね
紅白戦投げるのは
矢崎、ケムナ、塹江、高橋樹、山口、遠藤かな
13:15からっぽい
>>958 オリンピックの交通緩和のための
在宅ワーク推進が
計らずもコロナウィルス対策で
加速されるかもね
森下→中継延長
紅白戦→延長なし
何故なのか・・・
>>962 期待のというか何というか...
いや期待だな期待しよう
田淵はっきりバラしてる
やっぱり肺がんからの膀胱だわな
自覚症状も出たとも
>>966 えー、延長しないの?
TSSに抗議してくるわ(´・ω・`)
ちょっとテスト
いま起きた
買い物行く時間無い
出前取っちゃおうかな
>>959 武漢に中国のウィルス研究所があるからね
オリンピック動員とともに日本中にウィルス拡散させて
その間に軍事行動
あってもおかしくない
>>974 いやいや買いに行く時間無いって
11時までに帰ってこれなくなる
>>975 どんなとこに住んでんだよ(´・ω・`)
あと35分もあるでよ
>>976 どんなに幸福になろうが不幸になろうが
平均プレイ時間80年で最後は死っていうバッドエンドだからどうでもいいのでは
二重にするのに11まんえん!!( ゚д゚)
ブサイクは金かかるんじゃのう
カーチカチなら10時から練習終わるまでずっと中継してるぞ
ちゃんとカメラも追ってるし
1回走らせるのに1億かかるって言われるモタスポなのに、
年間38万人しか見にこないのか
そりゃ企業撤退するわ・・・
>>973 で、ミスって中国国内に拡散
もみ消そうとしたが失敗
昨日の山本浩二の言葉
「佐々岡新監督には、今は期待でいっぱいな時期だろうけど
キャンプ終盤そしてオープン戦も始まって不安要素がいっぱい出て
開幕前には不安がいっぱいになると思うと伝えた」
怪我人やオープン戦での不調ってのがあるからねぇ
Jスポハジマタ
MC:金村
ゲストMC:高橋慶彦
ゲスト:小園海斗
高橋慶彦の現役時代知らないんだけど、すごい選手だったの?
>>993 レコードを出すくらいすごい選手(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 5分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php