◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ワッチョイ ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1574635877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 福田の移籍先は早くても今晩の夕方ぐらいに報道されるのかね?
>>5 わかりました
・美馬のようにファンフェス(ファン感)の前
・大地のようにファンフェス(ファン感)の翌日
に決めるのとどっちが良いのかな?
>>7 奥川の仮契約は今日じゃなかったっけ?
報道通りなら今日のはずだけど
変更なったのかな?無事に済ませますように
>>8 状況によるとしか
少なくとも一ヶ月も何の動きも見せない福田は最悪の対応
>>10 福田が決めかねている理由は
本命の横浜?巨人?が全く興味を示さなかったってことかな?
福田の御実家って横浜市緑区って聞いているから横浜かも
仮に横浜が出馬していたら美馬のようにあっさり決まっていたかも
ロッテと西武は外人の残留や外野転向プランとか来なかった場合の策も進めてるけど
ヤクルトのフロントは待つだけ待ってその間新外人とか戦力外にめぼしつけてなかったとかやってそうでな
>>12 単にギリギリまで粘って条件つりあげてるだけでは
>>13 一番誠意見せてるけど一番福田が入らなかった時のダメージデカいチームだな
まぁ待てないチームは撤退してどうぞってほどの争奪戦だからな
早くチーム体制決めたいなら撤退すりゃいいだけ
そもそもFA選手に頼らないといけないチーム作ってることが悪い
>>18 残留が決まったマーティンかな、いや分からんけど
今頃伊東や橿渕が東海道新幹線で米原に向かっているのだろうか
今月中に決めるって言ってるんだから待てよ
FA宣言から1ヶ月以内に決めるなら全然遅くない
勝手に匿名掲示板で盛り上がって、焦らすなとか知能低すぎる
>>25 あのGM「福田くん返事遅すぎない?期限切るよ?」
>>27 あのGMさんは匿名掲示板で騒いでるわけじゃないから…
待てよも何も待たされて来なかった場合のダメージ一番あるの誠意見せて外野手を付けてないうちなんだけどね
そら西武とうち以外はレギュラーいるくせに手をあげてるからな
>>12 横浜も東京も同じようなもんだろ
なんなら実家から神宮まで毎日通えるわ
緑区なら浜スタいくより神宮行くほうが楽
電車ならね
車はどっちもどっち
>>36 小川石川クラスは例年クリスマスの頃契約更改だよな
何処へ行くのか知らんが、こんだけ騒がせといて全く活躍しなかったら恥ずかしいのう福田君
福田くんヤクルトに来れば勝手に青木バレ坂口雄平がいなくなるし
少なくとも5年は不良債権扱いされることはないぞ
他所から見たら一年目から5本塁打3割近く打った中山や二軍で無双してる塩見いるから若手使えばいいだろって風に見えるらしい
>>43 そりゃバレ抜けても西武の外野よりはまだましだからな
西武の岡田が37→2に変更だって
これは福田37の伏線らしい
終わったな
他球団でもう新入団発表してるとこあるけど早すぎない?
一応11月までは2019年扱いになってるわけだし。
まぁ西武なら仕方ないな
どう考えても外野の層一番薄いし
しかし美馬福田とれずバレ退団原肩故障じゃ来年100敗するぞ
>>48 余程運良くないと100敗しないよ
逆にいえば100敗しなきりゃセーフだから相当ハードル低いw
100敗とか言ってるが馬鹿なんじゃないの
100敗なんて無理だろ
>>46 ロッテだと三木亮が背番号37
此方も背番号変更かしら???
福田まだ?
もう撤退しろや
イライラするわな
そもそも上田並みの成績で5億もらえるとか異常やろw
>>53 かもめせんにわざわざ行って火種まいてご苦労さん
死ね
だから上田もFA持ちのCランクなのにどこも調査してくれないんだっての
奥川
吉田
杉山 65
大西
長岡 58
武岡 60
奥川11
吉田25
大西44
と予想
福田に1か月振り回されたなw
なんか自信なくなってきたこいつが何考えてるかわからん
もう疲れたヤクルトを選ぶ気がしない
まあそもそも実質3球団競合でこない確率のが高いわけだが
福田を当てにしすぎて外野を補強しなかったツケが出てきそう
嫌な展開だ
上田ってピークで2500万、今1300万って改めて見ると凄いお得感
>>63 バレと福田の去就次第だから、二人ともいなけりゃ外国人だか補強するだろ
福田とっても怪我して試合ほとんど出れずに
結局上田に頼るんだろ
エスコバーじゃなくて20代の外国人外野手とるべきだろ・・
球団はそこまで考えてるんだろうか
akmtは帝京人脈を駆使して、なんとか埋め合わせ考えろよ 杉谷とか
青木塩見中山(雄平)とかで外野乗り切るつもりでいるんだろうか
>>68 今までその布陣に固執してた訳じゃないだろ
野手がまったく当たらなかっただけで
とにかくバレと福田の去就前に補強しろ補強しろはおかしい
バレには条件上積みしないからこのままソフトバンク行きだよ
センターラインを強化するにしても、神宮なんだから最低限の得点力がないと厳しい
その得点力を支えてくれてたのがバレンティン
FA福田は移籍先秒読み「今月中には絶対決めたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-11250217-nksports-base 「自分の中では固まりつつある。他のチームにも迷惑をおかけしているので、今月中には絶対に決めたいという意識があります。
近々、決められると思いますけど、気持ちが100%になってから」と心境を明かした。
「あとは自分が野球選手として、何を大事にするか」。
すでに退団を考えており、交渉した西武、中日、ヤクルト、ロッテ、楽天の中から今月中にも決断する。
バレンティンいらねー
バレンティンの放出が第一だろ
ここ1カ月は改革派と保守派の論争が毎日絶えないな
改革派は福田獲得でバレンティン放出、保守派は福田よりバレンティン残留を主張
福田の出す結論で改革派、保守派どっちの意見が勝つか注目だな
バレンティンは必要だろ
むしろ福田よりバレの方が優先順位高いと思うが
通算成績がほぼ上田レベルなのに1億円で争奪戦なのがよくわからん、バブルすぎ
>>72 バレンティンか福田かどっちかいける算段でいたらどっちもダメだったはありそうだな
そもそもこの球団の問題は年俸じゃないってのを理解してくれないと
>>80 でも全体的に見ると改革派の方が優勢かな
チームを大きく変えるチャンスを逃してはいけないと思う
上田と福田は全然違うだろ
上田もFA出来るんだぞw どこが1年あたり1億出すんだ
バレンティンが日本人扱いになってもこれだけ声掛からないのはそういう事だろ
この様子じゃ移籍先でも単年だろ
>>85 ソフトバンクしかまともに調査してないってのがバレの評価だな
バレンティンの放出がまず先決で、その後に福田獲得がある
福田取れなければ塩見中山あたりで頑張れ
>>85 上田がFAしても争奪戦に発展する訳無いからな
もう福田1日1球団ずつお断り入れてれよ盛り上がるぞ
>>86 セリーグはどこもバレをスルーだからな
巨人も原が嫌ってるみたいだし
バレンティンはチャンスで弱いし守備でたびたびやらかすから居なくなる方がチームの為に良い。
明日新人王か?そっちに集中しようぜ
言ってもあんま村上に取ってほしくない気持ちもあるがな
だから福田と上田が同レベルなら何で上田はFA出来ないのか
Cランク
福田と同じ年
左打ち
センター守れる
一方は古巣含めて6球団競合、片方は調査球団無し
本当にバレが必要なら他球団が放っておかないからなw
所詮その程度だよ
>>80 本当にネガヤクは分けたがるよね。
極論、決めつけ、妄想叩き。
何故か一番多いであろう福田は来て欲しいが、バレには残って欲しい(条件合わなきゃしゃーない)派を無視する。
>>86 その調査も全く信憑性ないしな
別に球団関係者の名前入りで記事になってない
ただ記者が補強期間終盤でも適当に金出せるとこ書いただけだろ
打撃が良いFA、WMボーダー外国人ってNPBが獲れるのは価値が低いレフト、ファーストに偏ってしまう
補強期間終盤になればなるほど、レフトDHは各球団埋まっていく
そうなると4億規模のバレンティンはどこも要らないよね
劣化の兆候である三振増えて四球減る 守備は壊滅的でWARからみても数字は低い。年俸に見合った貢献はしてない
でもやっぱりね、日本人扱いのバレンティンは高額だけど退職金だと思って飼うべきだと思う
別にこの球団はバレ切ったからって他に金使うタイプじゃないし
>>92 弱くねー
うちでは青木の次に打ってるはず
バレンティンはクソ高い代わりに計算できるから野手はバレと心中でもよかったけど
エスコバーはそんなに高くないしそこまで計算できないんだから別に投手3野手1体制でももう一人野手外国人取ってもいいだろ
新人王は取らない方が大物になれる気がするから近本にでもあげとけ。
高梨でも取れる賞なんかいらん。
>>98 バレが残ると外野の守備が崩壊したままになる
ヤクルトが2年総額12億出してもバレはソフトバンク選ぶと思うけど
金じゃなくて優勝したいんだから
ファンもフロントも石川とか青木とか優勝に手届かなくてもスワローズを見捨てなかった選手見てマヒしてるんだろうけど金より勝利が大切なのはなにもおかしくない
ファンもチームが負けても山田が打てばいいっていうアホしかいないからな
バレもヤクルトファンに向けて別れとも解釈出来るツイートしてるから、もう覚悟決めてるだろ
ストーブリーグから
バレと福田で20スレくらい消費したよなw
>>103 バレに関しては残す残さないじゃなくてバレがこのチームじゃ優勝出来ないって抜けただけだよな
自由契約なんだからそもそもヤクルト側に決める権利がない
今のバレンティンはもう定年退職で退職金も払い終わって
定年再雇用で給料半額でいいなら残ってもいいよ状態じゃなかろうか
>>106 ドラフト以外での激しい論争は近年全く無かったからな
条件上積みしないんだから、このまま12月を迎えて保留名簿から除外するだけ
中日以外は何処も福田来た感じで盛り上がってる感じがする
中日に行くかもしれないのにあの一件で評判落としたか
バトスタ出るの山田廣岡奎二?
イケメン枠で固めてきたな
高橋廣岡山田?
梅野といい人選大丈夫か
アホしかおらん...
バラエティ枠で出てこない上田とかもうただの知人男性じゃん
>>119 周東に盗塁技術教えなかったり坂本にも秘密にしてるあたり野球脳はあるんだけどな
あと朝練やめて勉強するし
ただバラエティのイメージはアホや
廣岡大丈夫なんだな
村上は大事とって?知名度で言えば是非出てほしい選手だと思うが
廣岡バトスタ出られるくらいには回復してるってことか?
村上は腰だからな無理させないように
ここはイケメン組で固めて女子のハートを掴みに行く作戦や
>>117 奥川くん大丈夫かよってなるわ
高橋は心構えの意味分かってなかったし梅野はあれだし
会場が大阪だからオフに実家から通えそうな関西人がヤクルトではよく選出されてる気がする
>>126 奥川くんと波長が合いそうなのは石山とカツオ…
田川もキリンの足が2本だったりちょっとアレだったわ
バレに限らずにストレートに振り遅れが目立つベテランは
幾ら功労者でも切るべきだ
山田はアホの子というよりは若干キャラ作ってる感がある
廣岡が山田に何を教わったのか聞かれて思い出せなくて
山田が「俺けっこう色々教えたぞ…」て焦ってたの思い出すわ
真中102キロ発言もこの時だった
奥川がハプニングバーにはまっちゃうような子だったとしても恨みっこなしな
>>103 一番評価してくれるところとも言ってるのにね。
都合が悪いことは無視するよね。
極論、決めつけ、妄想叩き、ブーメランには無視、掌返しすらできない、、、あれ?
>>98 ヤクルトが最後まで責任もって面倒みるのか
なら値切ればいいのに
どこも取らない外国人なんて別にいいでしょ
日本人でもあるまいし
>>133 最近の子はメモ取らんから覚えられない、てテレビでやってた。メモ取らなかったから何も覚えてないし、現場呼ばれないって一茂が言ってたよ。
>>138 最近の子供は録音録画写真の時代ですからね
話聞きながらメモとるって、逆に聞くのも書くのもおろそかになりそうな気もするしな。
廣岡のメモ?ノート?見たことあるわ
何故か漢字で書いたのをひらがなに直していた
最近の若者はメモを取らんだけでなく
レシートを受け取らん気がするけど
キャッシュレスの時代からかね?
2020クルーのメンツ
なんで山田なしの雄平が真ん中???
>>143 レシート受け取ってなにするの?って感じじゃね?
経費でもの買うときは別だが。
>>145 今の若家族(結婚歴10年以内)って家計簿をつけないのかね?
>>146 光熱費はデータ残ってるし、買い物もネットで済ませてるやつは記録残るしな。
>>150 昔は終身雇用で給与も右肩上がりに昇給していたから家計簿つけて、大きな出費をするときに未来の懐具合を計算してた。
いまはそもそも収入が安定しないなら、単純に備忘録になってる感があるね。
>>144 山田は燕パワーの方に載ると思う
昨日のお披露目クルー担当が村上雄平で燕パワーが山田ライアンだったし
清宮まだわからんが、清宮外した時ショックでなくむしろやったと思ったのは間違いではなかったのかもな。
根尾は悔しかったが。
奥川の当たりはマジ狂喜乱舞レベルだった。
ヤクルトの若手でチャラいのって誰?
奥川に近づけてはいけない
>>145 レシートを目の前の箱にそのままポイするやついるよな
一番悔しかったのは斎藤佑樹外した時だな
相思相愛で大学時代ずっと追いかけてたのに、突如指名してきた日ハムに奪われた
濱田が2安打、吉田がホームラン含む2安打かな
吉田は長打が出るようになったね
吉田奥村宮本とかいう内野微妙三兄弟
いつまでクビにならずにすむことやら
吉田のホームラン青木がよく打ってる感じのやつと激似で笑った
ほんとヤクルトにいると量産型青木になってくよな
まあ体格が恵まれてるとも言えない青木を参考にするのは同じような選手からしたら正解だと思うけど
>>152 バレの動向を見てから決めたかったんだろうけど結局わからんまんまだからね
バレが退団決定してたらうちに来る可能性も大いにあるけど
これは西武に行く可能性のが高いかな
>>163 ハンカチは外して欲しい意見が多かったぞ
実力だけなら1位の価値は無かったからな
>>170 バレンティンは事実上退団だよ
ソフトバンクとの間でもう裏で決まってる
ハンカチはいらないと思ってたがその次の塩見はめちゃくちゃ悔しかったわ
即戦力投手が欲しかったのに外して外して2位七條だからな
山田で結果オーライとは言うけどドラフト直後はボロクソの評価だった
>>67 去年最大の敗因はショートの守備からの失点だよ
唯一守れた奥村でさえやや良いってだけで打撃は絶望的
エスコバーの補強は個人的には1番欲しい部分だった
ハンカチは高校からプロ表明なら欲しかった
大学進学以降は劣化する一方
まあでも山田で本当によかったわ
今頃オリックス山田になってたかもしれんし
今日の夕方あたりに奥川の契約金や年俸でまたゴチャゴチャ言い出すのが出てくるんだろうな
バレはソフトバンクと決裂したらうちに泣きつくしかないんで、3割くらいは残留もあるかな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191125-00841579-number-base ※このインタビューは11月22日に行なわれたものです。
――今の時点で、進路は決まっているんですか。
「まだ、迷っているところです。これから代理人と最終的なミーティングをして、最後は自分で決めたいと思っています」
――FA権を取得してから、誰かに相談したんですか。
「選手では川島(慶三)さん、松田(宣浩)さん、あと僕のロッカーは内川(聖一)さんと和田(毅)さんに挟まれているので、よく相談に乗ってもらいました」
日本の記者のレベルが低すぎて新人王は予測がつかん
GGでも多くのポジションで守備力が全く反映されておらず後日物議をかもしたからな
今年のつば九郎きゃめら面白いな
昨日神宮から帰って来て疲れたから今観てるけど
五十嵐のトークとかめっちゃウケる
バレンティンはヤクルトを出るのが一番の目的だろうし残留はないでしょ
編成はソフトバンクの条件釣り上げるために利用されただけ。球団愛なんてなかった
――FA宣言するには勇気も要りますよね。
「『どこもオファーをくれなかったらどうしよう』という不安はありましたし、勇気は要りました。でも、『●●球団が福田を獲得調査』という記事を見たりしているうちに、『もしかしたらチャンスがあるのかな』と」
――最終的な決断のポイントはどこになるんですか。
「僕の長所を活かしてくれるか、僕が大事にしてきた野球を続けられるか、というあたりになると思いますが、条件や環境も含めて総合的に考えたいですね」
――具体的にはどのように評価されたんですか。
「たとえば『代走で出て、ここぞの場面で走れる思い切りの良さ』を評価してもらえたこともあれば、『状況に応じて慎重な判断ができる』と言ってもらえたこともありました。
『一塁ランナーとして相手バッテリーにプレッシャーを与えられる』とか、僕としてもプロ生活で大事にしてきたことを相手チームにも見てもらえていたのは、本当に嬉しかったですね。やってきたことが間違いじゃなかったんだと思えました
「バッティングはデータで示していただいた球団が多かったです。
『打球速度の平均が前年より8km上がっている』とか『いろんな球種を万遍なく打てている』とか『防御率3.30以下の好投手から打率3割以上打てている』とか、自分でも知らないような細かいデータが出てきてビックリしました」
ロッテと西武は福田のためにデータ出したって報道あったけどヤクルトはこの辺のデータは特に持って行ってないだろうなぁ
塩見貴を当てたら当てたでどうせ八重樫シネの大合唱だから同じ事よ
ロッテかな
特集読むとパリーグにいきそうだなw
うちは無いか
トラックマンのは共有だからヤクルトも同じ情報は持ってる
吉田がサイクル未遂してるな
本塁打単打三塁打単打の4安打
>>187 通算成績が上田と変わらんとかそんなとこは見てないんだな
「バッティングはデータで示していただいた球団が多かったです。
『打球速度の平均が前年より8km上がっている』とか『いろんな球種を万遍なく打てている』とか『防御率3.30以下の好投手から打率3割以上打てている』とか、自分でも知らないような細かいデータが出てきてビックリしました」
ヤクルトはショートを獲得したら打撃そこそこの守備難になるから
>>198 そこ疑問だよな
ここ2年くらい良くなってるから来年は更に良くなるとか考えてるのかね…
WCDって何だと思ったら味全単独チームだったのか
日本で言えば独立レベルだから打てて当たり前ってところか
ウインターリーグなんて低レベルなんだから結果出さないと首候補
>>155 早けりゃいいって話じゃないからな
ヤクルトよりは西武がいいって自然だろ
>>209 ヤクルトと西武どっちにFA選手が来てるかというと圧倒的にヤクルトだよ
まあ地理的なものだとは思うけどね
守備型だと思ってて実際守備上手かった選手いたかな?
ヤクルトと福田の交渉って時間的には西武より長かったよな
吉田は神宮奉納試合のときより身体大きくなったけどそれでパワーついて守備の動きわるくなったんじゃないか
今年、年俸上がりそうな投手(外国人・微増はのぞく)
石川
山田大
梅野
高橋
4人しか思い浮かばない。そりゃ弱いわけだ。
何回も時間と回数をかけて交渉するのが
熱意を感じた!って人もいるし
しつけぇ(憤怒)ってなる人もいるし
わからんよ
4、5回会ってフラれることもある
>>211 そもそも、西武ってそこまでFA獲得に積極的な球団じゃないしな
>>218 後者は最初から移籍先がほぼ決まってる場合だな
最近だと美馬とか
ソフトバンク・福田 FA移籍先決定に時間がかかるワケ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
国内FA権を行使して他球団移籍が決定的なソフトバンク・福田秀平外野手(30)の移籍先が、ようやく決着しそうだ。
24日には日本一祝賀パレードとファン感謝イベントに出席し、ファンとの別れを惜しんだが、それにしても、ここまで時間がかかった理由は何なのか…。
背景には、西武からFA宣言してメジャー挑戦を目指す秋山翔吾外野手(31)の存在があるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000035-tospoweb-base ベストナイン賞(セ・リーグ)
投:山口 俊(G)初
捕:會澤 翼(C)③
一:ビシエド(D)②
二:山田 哲人(S)⑤
三:高橋 周平(D)初
遊:坂本 勇人(G)⑤
外:鈴木 誠也(C)④
外:丸 佳浩(G)⑤
外:ソト(DB)②
ベストナイン賞(セ・リーグ)
投:山口 俊(G)初
捕:會澤 翼(C)③
一:ビシエド(D)②
二:山田 哲人(S)⑤
三:高橋 周平(D)初
遊:坂本 勇人(G)⑤
外:鈴木 誠也(C)④
外:丸 佳浩(G)⑤
外:ソト(DB)②
山口と村中、同期のドライチ、数年前までは同格、いや村中のほうがむしろ価値は上だったはずなんだが…悲しい
一塁手
◎ D.ビシエド (中) 179
村上 宗隆 (ヤ) 49
岡本 和真 (巨) 48
J.ロペス (ディ) 21
三塁手
◎ 高橋 周平 (中) 142
岡本 和真 (巨) 101
宮﨑 敏郎 (ディ) 32
村上 宗隆 (ヤ) 12
大山 悠輔 (神) 8
筒香 嘉智 (ディ) 2
筒香に3塁で2票ってそんなに守ってないのに誰だよ入れたのは
>>235 GGはお笑い過ぎた
匿名やめればいいのに
サードの得票で村上>大山は草
近本も大して票とれてないし関西の組織票とかほんとにあるの?
近本に21票も入るのはおかしいわな
基地外トラ番の数がとりあえず20票以上ある
多分球団は山田に複数年を提案すると思うが山田はどうするかな
複数年なら幾らぐらいかな
山田にしたら複数年のうまみが特にないからな
今年は成績的にトリプルスリー出来ずに不本意だったろうし
星稜・ #奥川恭伸 投手が金沢市内で #ヤクルト と仮契約。推定年俸1600万、契約金1億プラス出来高5000万円。
背番号は荒木大輔さんらがつけた「11」に。後ほど奥川投手の
プロ野球選手も賞取れるかどうかで今後の人生変わることだってあるんだから記者も記名で覚悟もって投票しろよ
オールスターファン投票よりも票の重さが全然違うんだから
これまでの背番号27はスーパーキャッチャーだったけど
元号も令和にもなったので気分新たに投手の番号
として生まれ変わってもいい気がしてきたので
奥川には呪われた11ではなく4とか6とか野手的な背番号を上げてほしい
ヤクルトのドラフト1位・奥川恭伸投手(18)が25日、金沢市内のホテルで仮契約を結んだ。契約金1億円、年俸1600万円(いずれも推定)。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-11250160-sph-base よかったな
NPBだと11って球史に残る大投手たくさんいるけど
ヤクルトの11はね…
朗希の仮契約内容も気になるけど
つーか
同じく籤引を競合した石川の仮契約が早すぎだわ
ヤクルトの10番台で呪われてないのカツオの19くらいだろ
>>257 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まじかよおおおおおおおおおおおおおおおお
仮に村上新人王逃しても特別賞が貰えるんだよな
特別賞とか微妙だが
>>258 NPBの最近の流れならダル、大谷と縁起良いしな
18番は剥奪した方が尻に火が着いて寺島の為にも良いと思うけど
18が付いた者はヒーローになるか解雇しかない
横綱と一緒
背番号19以外が呪われているというか、
石川以外にエースとして定着できるような投手がこのチームにずっといないだけでは・・
それは神宮が本拠地である以上ある程度仕方がないと思う
自分も18のほうが数字的にも似合うと思ってたけどな
さすがに寺島剥奪するよりも空いている11だよな
11って由規もそうだしダル大谷みたいな規格外の何か持ってる絶対的エースなイメージで
全体的な完成度高い奥川は18のイメージ
まぁもう決まったことだけどw
>>267 新人王でさえ微妙な賞なのに、特別賞なんて貰ってもね
単なる残念賞でしょ
寺島がいい加減外野コンバート決めていれば18が空いてたのに
こういう空気もよめないタイミングが悪い奴は本当にダメ
>>279ははやく死ねばいいのに
こんなふうに、空気読まずに生きてるのはダメ
>>280 寺島に投手としてまだ期待するくいう現実逃避野郎が奴をダメにする自覚を持てよ
奥川がエースの番号にしてくれると期待
18は知らん
>>282 投手としてダメならいずれは戦力外になるだけ
それ以上でも以下でもないし、それに対してファンが干渉できることはない
ツイでもあるまいしやくせんというか2chに何を求めてるのか
こんなところで空気読むも何もねぇよ
寺島に気を使うことになるから奥川が11でいいって言ったのかもしれんね
奥川にしたって吉田にしたってそれぞれ高校・大学全日本で18つけてたんだから、エースナンバーにはこだわりあると思うよ
>>263 編成部長 えらくなった 今頃は福田のゆくえでやきもきしてるだろう
>>287 ヤクルトのエースナンバーは17なんだけどね
>>287 大人が高校生に「18と11どっちがいい?18だとウチのドラ1若手から奪うことになるけど」なんて言う訳ねーだろw
いうてヤクルトの18って藤井はいいほうだけど
杉浦、寺島、伊藤部長とたいしたことないし
>>283 >1600万て1700満額やれよw
え?
奥川に11を提示して、そのままOKしたのかな?
ここら辺の仕組みよく分からないけど、奥川は18欲しかったけど空いてないから11でと判断したんかな
>>290 秋季キャンプで奥川は寺島に声かけられて会話しているから誰が18付けているか知っている
>>285 あんな地方大学の3番手の方がマシなレベルのただ左で投げるだけの特徴もクソもないのを数年見せられて
よくまだ期待できるな
あれが投手続けてるのに文句も言わずお口チャックで干渉すんなって
ヤクルトはプロ野球球団やぞ
あんなもんのせいで奥川が18付けれないで文句の一つも誰だって言うわ
お前は高校野球だけ見とけボケ
番号にこだわるようなやつじゃないだろ
変な話99でも気にしないだろ奥川は
それはそうとヤクルトの帽子似合ってるね奥川
しっくり来るわ
>>298 すがすがしいほどのゴミだな
お前はもう野球見るな
>>298 別に期待してる訳じゃないぞ
野手に転向するか戦力外を受け入れるかは本人の意思であって自由であるってだけだ
>>300 MVPの文字が消えたから多分フライングで書いちゃった感じだな
奥川の活躍でヤクルトのエースナンバーを11に変えて欲しい
17は残念ながら成瀬が価値を下げてしまった
>>299 伊東勤が平沢とはじめて会った時、「背番号も何でもいいですということだった」って言ってたな
できるやつは、背番号とかそんなので自己主張しないわな
あとは21・25・33・44のいずれかに吉田・大西・嶋を割り当てる
功労者二人の番号は一年ぐらい空けたいものだか難しい
>>292 個人的には嶋27でいいと思うけど、本人が面倒臭がるだろう(ヤジられるとかを考えて)
球界全体で見るとエースナンバーは18より11だよな
>>309 27はあげるなら中村悠平でいいよ
戦力外の外様ポンコツに付けさせてよい番号じゃない
いいじゃん11
奥川がエースナンバーにしてくれれればいい
高卒ドラ1の左打ちスラッガーに読売の松井にあやかった番号あげる球団だからな
1とか一部の伝統あるの除いて背番号はどうでもいいんでしょ
>>304 あんま野球知らない女性ファンですか?
寺島みたいなもんが18つけてるせいで奥川が呪われた故障ナンバー11を付けざるを得ないことに腹立ってしかたなくて
ここでストレートすぎる怒りをぶちまけてしまいごめんなさいね。
野球chって最近は女性ファンも見てらっしゃるので配慮が足りませんでしたわ
>>315 ヤクルトの55って前任が山川やら野口のどうでもいい番号なのにな
11は甲子園のスターのイメージで奥川に合ってると思うがな
故障云々は奥川が振り払えばいいだけ
村上の55って松井由来だったの?w
松井以前から王55本にあやかって新人大砲候補に55つける風習はあったと思うけど
>>295 伊東部長って、わりと野球人の理想みたいな人生だよな
ヤクルトの11番は奥川のイメージしか浮かばないようにして欲しい
背番号なんてめんどくせえよな
ファンが勝手にイメージ重ねてくるんだもんな
過去に誰もたけたことない番号とかにしてほしいとかいう選手でてきそう
そういえばMLBでは投手に一桁付けるのが流行ってるらしいな
背番号のイメージを覆すくらいの投手に出てきて欲しいし将来のエースは6とか7でもいいんやぞ
奥川の活躍でヤクルトの11番を半永久欠番扱いにして欲しい
>>323 最多勝取ったあと、しばらく低迷してたけど
92年、93年、95年と3度の優勝に貢献してるからね
来年菊池がMLBに行ったら山田ゴールデングラブ取れるかな
吉川とかは怪我ばっかりだからフルは無理だろう
一久「ヤクルトの背番号11は不吉」
寺島清水のせいで球界の宝にこんな番号をやることになるとは…
監督が11つけていたことを誰も書き込まない件
1年後、「雄平、俺の番号を返せ」と22を強奪してたけど
>>331 ほんとムカつくわあのポンコツ共
奥川の靴磨きでもしてろよな
>>334 高津は一貫してゾロ目の番号に拘ってるよな
奥川君のヤクルト帽子似合わないなあ
ヤクルト顔じゃないってことか
>>329 高校野球で活躍(甲子園決勝戦で登板)
名門企業に入社
オリンピック金メダル
社会人野球NVP
ドラ1
東京生まれ、東京に本拠地の球団でずっと飯を食い続ける(転勤や再就職の苦労なし)
若松監督などの人格者に頼りにされる
ラミレスも投手コーチに嘱望するほど頼りに
編成部長に昇格し、背広組としてもそつなくこなす
>>329 >>338 中学時代からアメリカ遠征するほど将来を嘱望される、も加わるかな
U15に選ばれた子がU18の段階でほぼ全滅してる昨今とはえらい違いだな
こどもに野球やらせる親御さんが、こどもに望むこと全部かなえてるような人生
自宅で転倒くらいだな
ちゃんとサインも作ってきたね
読みやすくていいサインだ
>>339 ハム栗山監督「昭光と中学の時に投げあったことあるけど、栗さんのほうが速かったって言われたw」
数えてみたら2つ違うからそりゃそうだろって思うけど
栗山は大学二年で肩を痛め、ショートへ プロで送球イップスになり外野へ、という経緯
>>341 いまは、U15、U18通しで選ばれたのなんて檻1位の宮城しかいないし、
akmtみたいに中学時代から芽が出てて、そのまま大成して、その後も安定してるってのは
本当に珍しいことだと思うんだよね
>>330 むしろ来年獲れなきゃいつ獲れるのってなるくらいだと思う
ライバルは吉川より阿部かなあ
>>322 日テレだけがヤクルトのゴジラとやたら呼んでる
>>344 あんなの人気投票だから阿部相手なら勝てる
ファンの分際で選手の背番号に何でここまで熱くなれるのか...
先発ローテーはかなり充実してるよ
小川
石川
奥川
吉田
杉山
大西
>>345 まだ呼んでるの?w 自分とこの呼んでやれよ
いまだかつてこんなにいろんなチームがウチに来るだろうと確信してるFA選手はいただろうか
>>342 荒木・アキラ・由規の故障もあるけど、ぞんざいに扱われすぎた
五十嵐 亮太(一度、11に変更が発表されたが)「やっぱり自分は53のままがいい」
坂元 弥太郎 「尊敬する山本樹さんの45に変えてください」
高津 臣吾 「雄平、俺の22を返せ」
今日奥川契約したのか
じゃあスポニュー巡りしないと
ソフトバンク福田「大方…」26日にも移籍先決断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-11250680-nksports-base ソフトバンクから国内FA権を行使した福田秀平外野手(30)が26日にも移籍先を決断する。25日は福岡・八女市内で行われた選手会ゴルフに出席。
夜には熊本市内で選手会納会にも参加。「これで最後です」と、今後の球団行事には出席しないことを明かした。
これまでに西武、中日、ヤクルト、ロッテ、楽天と交渉。「大方、決まりつつあるのかなとは思います」と考えは固まってきた。
「同時に連絡することになると思う」と、移籍先の球団、断りを入れる球団にも一斉に連絡するつもりだ。早ければ26日にも一報を入れることになりそうだ。
外野の助っ人は調査とかしてるのかな
塩見中山だけでは心もとない
秋山の去就次第で決めるって記事もあったけどほぼ西武で決まりなんかな
明日でひと段落出来そうだな
編成はちゃんと福田来ない場合の対策はしてるんだろうな
昨夜の偽新聞屋は口調と言い内容と言い如何にもな胡散臭さだったけどな
明日一斉に電話かけるってことは朝刊は関係ないと思うけどな
ドラフトで外野手1人もとらなかったけど
あれは福田関係なしに投手陣の方がヤバくてひたすら獲るしかなかったからだよな
福田来ないときの豪華外野陣
レフト青木
センター塩見
ライト雄平
塩見と廣岡が8月以降くらいに打ってくれたら全く問題ないんだが
まぁ無理よな
(ワッチョイ 5264-ewtM [27.141.38.99])
↑新聞屋
>>373 今日でホークスの行事が終わるから明日なんじゃないの
福田が取れても取れなくても優勝は無いと思ってるから、
福田が取れなくても、4位が5位になるぐらいの気持ちでいる
福田と助っ人の先発中継ぎ取れたらほぼ今年のオフ完璧なんだけどな
とりあえず、どういう結果になろうとも気を揉む事は無くなるな
色々と気持ち的には解放される
十亀 中島 美馬 福田と一番乗りで調査してきたが
ヤクルト調査兵団最後の希望福田になんとかきて欲しい
このクラスの選手で全員ヤクルトは嫌なんて流石にキツい
>>379 情報入ったら起こしてくれ
俺は寝とくから
ID:HGN2WTYみたいな選手を自分の欲求を満たしてくれる道具扱いする奴はどうせ奥川がスランプになったら叩く人でなしだからほっとけ
>>384 何か「隣の人青木・・・?えっ、青木か」みたいな角度で写ってるな
明日は新人王の発表も有るしドキドキするな
どっちも駄目だったらここのスレ荒らされそう
>>390 新人王に関してはとってもとらなくても荒れるぞ
今日23:00~ プロ野球ニュース 畠山コーチ
明日11月26日(火)NPB AWARDS 2019
J SPORTS、BS-TBS(録画放送)
(第1部)ファーム表彰式 12:30~13:30(予定)
(第2部)16:30~18:45(予定)
明日?福田の行方
奥川グッズ欲しいけど自分がグッズ買った選手が尽く怪我とか良くない目にあってるので我慢します
裏で話がついてるとか清水のことを汚水とか言って叩く奴はその言葉が気に入ってて仕方がないんだろ
駅で車掌ごっこしてる奴より悪意丸出しの時点でタチ悪いけどさ
新聞屋気取りもあんな頭いかれたレスばかりしてるようなのはネットの中だけにしてほしいし
昨日のファン感ですでに奥川11ユニ作って着てる人いたな
ジョーシン行ったら店員が近本のユニ着てて悔しくて帰ってきたわ
>>366 あれに引っ掛かってるのが心配
特にありがとうありがとう言ってた人
あれも釣りならいいんだけど
>>400 簡単に詐欺に引っかかってしまう人っているんだなぁ
美馬 15日朝4時にロッテ決定の記事が出る(サンスポ) 15日昼頃に断りの連絡
やっぱり西武か
序盤はヤクルトリードだったのに知らん間に逆転された
フロントはちゃんと検証してほしい
試合前の練習は草野球の隣
2軍球場やトラックマンは水没
データ解析部門はなくスコアラー数人のみ
駐車場糞狭くて帰るの遅くなる
神宮のベンチがかなり狭い
数年で連敗記録とシーズン最多敗記録
とか作っちゃう欠点はあるけどさ
大して補強しないし新しい戦力もそこまで出てこないからいつでも試合に出られるし、都会のど真ん中だけどファンはそこまで熱くないし楽にやる環境なら最高だから是非きてくれよー福田
長谷川に手を出したのがあかんかったのかな、バレの対応も長引いちゃってるし
豪華なソフトバンク施設に慣れた人が貧乏臭い神宮に来たいかっていうとな
>>410 子供の頃に通ってた場所だ
懐かしかろう
>>383 伊東隊長「何の成果も得られませんでしたー!」
他所というかソフバンは秋山がメジャー移籍断念した時に動くんじゃないの
巨人はもうFA戦線から撤退したけど
そういえば十亀も中島も調査したのに宣言すらしてくれなかったな
ロドリゲスとジョンソンはメジャーの可能性が有るのか
というか何で他球団の関係者がそんな事言ってるんだ
夕刊ゲンダイ
美馬 本命ロッテ←当たり
大地 本命楽天←当たり
福田 本命ロッテ←
>>420 今までの記事を見るに裏で話がついていたということではなく、本気で悩んでいるように感じる
そうなると何となくロッテの線は薄そう
マーティンも荻野も残留したし
ここ数日で西武関係の記事が怒涛に来たのがな
ヤクルトだといいけどなぁ
バトスタの女性人気掴みに来ましたってメンツやる気があって良いな
ヤクルトは山田筆頭にいつもちゃんとしたメンバー出してるけど控えばっかみたいな球団もあるしな
でも山田ヤマヤスクラスじゃないと活躍しないと本当にテレビ映らないから頑張れ
ドラフト並みに待ち遠しいわ
冷静に考えれば、ドラフトよりは重要じゃないしな
もし来なければセンター塩見で両翼が青木中山かな
自分なら
自分を育ててくれた最強ソフトバンクとガチ対戦してみたい
って考えたりするかも
廣岡の外野転向とか面白そうだがどうかな
来年内野がまだどうなるか分からないし
福田が来ないほうが嬉しいのは上田山崎塩見あたりか?
田代はきてもこなくてもあれか
>>434 村上がサードできればいいんだけど
来年は廣岡サードしかないだろえね
>>434 廣岡外野に出したら三塁がキツい
太田は流石にもう使わないようにしないと
サード適任が廣岡しかおらん
それにショートも一応できるのに外野とかもったいない
内野で長打打てるからこそ価値がある
無理に村上サードにしなくて良いよ
価値を高めることになってメジャーや国内他球団移籍の可能性が高まるから
山田は国内ならヤクルト残留だと思うけど、村上はソフトバンクあたりが出てくるだろうし
来季開幕後、レフトを守って31本打つエスコバーの姿が…
・村上の守備が急成長してサードにはまる
・エスコバー当たり&西浦復活で三遊間が埋まる
どちらかが起こらなければ廣岡を外野に飛ばすなんてあり得ないだろ
>>309 さすがにバカだわ
死ねという方がふさわしい
だったら中村の方がよっぽどふさわしいし、来てくれたばっかの相川のほうがよっぽどだ
ほぼほぼ何の貢献もできないロートルにやっていい番号じゃない
楽天戦力外の橋本到とかSB戦力外の塚田とか調査してないのかな
>>444 塚田は茨城県出身とはいえ古河市だから東京からかなり近いしな
廣岡村上塩見辺りが来年どうなるかで今後の編成も変わりそうだ
戸田でルーキーか2年目ぐらいだった橋本到にスコアボード越えの特大弾を打たれた川島亮に絶望したのは
もう10年ぐらい前か
今日のWLの動画見てきたけど吉田のフォームが青木になってて濱田のバッティングが畠山に似てきた気がする
塚田普通に打つと思うぞ
選球眼良いし
1軍通算97打数で7HRだからね
右の長距離系の戦力外だと最近だと鵜久森だけど、全てにおいて鵜久森より上だと思われる
一軍に定着しきれない野手ってヤクルトなら比屋根とかもそうだったけど30過ぎたら肩叩きだね
西武の雑談ってオフシーズンはプロ野球板メインなの?
今日の畠山が出るプロ野球ニュースMC真中だ
嬉しい
やっと福田明日決断か
電話の前で待ってるからないい返事待ってるわ
>>443 嶋はポンコツのゴミですよ
全盛期も相川と同レベル
まあCランク捕手というイメージだ
>>456 シーズン中も実況以外は本スレあるみたい
まあ球団によって違いはあるよね。一時期のハムの本スレなんか野球板にいちゃいけないキチガイ◯モが常駐してたし
福田を仮にとれても原が死亡したのが痛すぎるなあ
今年期待はずれだったとはいえ1軍レベルの投手の頭数減るのはかなり痛いわ
今年の補強失敗、編成が~って言われるけど
FAで選手とれなくてバレンティン流出するくらいでチームがどうしようもなくなる状況にした
過去10年くらいのチームづくりが批判されるべきなんだよな
今年FAでとれるかとれないかはあまり問題じゃなくてそうなってしまったことをしっかり反省して欲しい
西武スレでは福田はヤクルトを連呼して荒らすやつがいるみたいだなw
ここと同じ
外野が高齢化して居なくなるなんて
坂口をとったあたりで予想付くもんだし
その時からちゃんと対策してなかったから福田とれなくてヤバいって状況になってる
もちろんヤクルトに来てほしいがなんとなーくパリーグな気はしてる
ソフトバンクファンの心情からしたら、福田西武はキツイのか。浅村や岸ほどの実績はないから、そこまで言われないか
>>453 福田がダメなら塚田回収して杉村工場送りだな
今年のオフ、いまのところセリーグどこも戦力アップしてないような
むしろ
巨人:山口
横浜:筒香
広島:菊池
中日:マルティネスロドリゲス
ヤク:バレンティン
と戦力ダウンしてるところばかりw
塚田は守れる選手じゃないからそもそも目的がちがくね?
4~5時間後には移籍先が発表される
緊張感が出て来たな
>>478 田畑ゴミすぎワロタ
しかも勝ってても負けてても同じ投手が投げるからな
7年お世話になります
ヤクルト1位奥川、松井秀喜憧れ「メジャーも目標」
11/25(月) 20:31
同一リーグにいって駄目だと惨めな思いするかもしれないぞ
目の前で胴上げみたり
奥川の出来高はありがたい
これで球団が即戦力ってのを理解できてると悟った
1年目からタイトル獲れるつもりでなげてほしい
>>481 福田が借金のカタに巨人に売られるのか…
枠ないからトレードじゃないの?
塚田拾うならオリ後藤⇔・・・
今のヤクルトはショートにしろ外野にしろ守れるのが欲しいものな
打撃型外野手の戦力外拾いなんて中山濱田がいるのに間に合ってるわ
30にもなってセのピッチャーのデータ叩きこむのもきついよなぁ
神宮ならHR量産できるってとこをアピールしていくしかない
獲得したいタイトルを問われた奥川は、力強く言った。「投手が1番評価されるのは沢村賞だと思う。目標は高く持った方がいいと思うので」。足元を見据えながら1歩ずつ、“ド直球”で投手の王道を突き進むつもりだ。
沢村賞を奥川が神宮で取れれば優勝できそう
>>483 しかしメジャー志望というのはとってもあまり大きな貢献をしないなあ
優勝に貢献するならいいけどさ
メジャーに行けるくらいの成績残してるなら在籍短くても充分
微妙な成績でダラダラいるよりマシ
>>467 塩見入団 中山濱田入団 渡邊外野転向
これがここ2年内の出来事
間に合うわけないわ。青木が戻ってきてくれなかったらどうなってたことか
奥川はカナダ戦で完璧な投球をして、すでに世界的に有名だからな
メジャー意識するのは当然だろ
>>460 そんなポンコツにスタメンを脅かされるような捕手しかヤクルトにはいないってことだな
>>495 則本をいなかったことにするのは無理があるぞ?
奥川と佐々木はもうメジャーのスカウトに追いかけられてるしな
>>486 出来高って新人の場合は一軍上がっただけで満額とか緩い条件が慣例なんだが何を悟ったんだ
>>499 うおおおおおおおお
基地外スッップだああああああ
さすがに一軍で1勝したら5000万もらえるとかだとちょろすぎるでしょ
>>504 無理でしょ
岡は貴重な代走要因で終盤の得点にもろに絡んでくるし、地味に1塁守れるのがデカい。
ロッテが放出するとは思えん。
ロッテは二軍で打ちまくってる菅野とかドラ3高部を育てようとは思わんの?
奥川は、出来高がどんだけもらえるものかはこっちは素人なのでわからないけど、
2年目の年俸も1600万から下がることはなさそうだな
来年、後半、五輪終わった後、神宮でデビューして、
1600万→1800万くらいじゃないかな
>>508 なんで1勝で出来高もらえると思ったの?
アマの実績に対する査定であって起用方法は関係ないだろ?
奥川に満額出さない球団があるかよ
藤浪みたいになるよりは、27歳くらいでメジャー行った方がいい
>>511 原が絶望でブキャナンもいないんじゃ
奥川を開幕から使うしかないよ
大事に育てたいなら金を渡して個人トレーナーとか道具に金をかけさせないとな
長く現役できる奴はやっぱり稼いだ金を自分に投資してる
ポスティングもショボくなったからなあ
昔は100億円とか貰えていたのに
奥川や村上がメジャー挑戦するぐらい活躍してくれたら言うことねーわ
奥川は、ヤクルトのどんぐりーずより、
イースタンの試合で会うであろう、ロッテ佐々木(大船渡)とか、
横浜の森、浅田とか、U18で一緒だった人たちや同じ高卒新人、
あるいは1年、2年先輩が気になるんじゃないかな
ドラフト契約時の出来高は、一年間のみではなく所属してる間に達成できれば貰えるっ思っていたけど違うの?
>>510 菅野は1軍で腐るほどチャンス貰ってるのに全く打てないからな
あれは2軍の帝王と呼ばれても仕方ない
>>518 そのために1億と1600万出したからな。
まあ、税金とか、星稜にも野球道具寄付しなくちゃならんだろうけど。
石井一、松坂、井川、ダルビッシュ、田中、和田、大谷、菊地
エース投手はみんなチームを優勝させてから渡米してるからな
例外はマエケンのみ
>>523 その菅野に今年神宮で2本打たれたんだよな
>>520 んなわけないわ
メジャー行ったら大損よ
チームはすぐボロボロになる
奥川は先発だから仕方ないけど、村上は行きにくくするために一塁で育てよう
>>528 そういや柿沼にも唯一の本塁打打たれてたな
岩村も青木もそうだけど抜けた後チームはボロボロになる
俺はヤクルトを応援していて、その次に選手がいる
奥川メジャー志望で良かった
巨人移籍だけは嫌だからな
この世代だと、ノムさんとか若松さんとか知らんだろうな
ギリギリノムさんは楽天で監督してたっ人ってイメージだろう
>>533 岩隈もか
その頃は田中にエースの座が移っていた気もするけど
奥川レベルだといかに高卒1年目とは言え普通に開幕からローテ入って貰わないと困るぞ
無理させるなって奴がたまにいるけど、無理しないでも普通に抑えれるから問題ない
>>536 なんせ延長17回を知らない世代だからな
松坂が甲子園で輝いてた事すら見てない世代
>>540 古田も、熱闘甲子園の人って感じなんだろうな
>>338 ちなみにドラフト前にはヤクルトへの入団を熱望し、ドラフト当日、3球団競合の上、見事にヤクルトに引き当てられ第一希望の球団に入団
>>339 >>自宅で転倒くらいだな
シーズン中に自宅の階段で転げ落ちて足の指を骨折、シーズンを棒に振る
当時の関根監督から「お前の顔なんて見たくもない!」とキレられる
⇒これが人生唯一の汚点かwwww?
>>541 いや岩隈も黒田も海外FAだからやはりマエケンのみだ
奥川はヤクルトのエースに留まらず球界のエースに育てなあかんよ
そしたらハムみたいに一気にイメージアップするでな
>>543 今の親御さんがどんな気持ちで息子に野球やらせてるのかいろいろだと思うけど、
akmtの人生なんて理想じゃないの?
高校卒業してから、ずっと野球で飯を食えてるってだけでも、簡単なことじゃないからな
akmtは、激闘92年日本シリーズで使えた数少ない投手の1人のイメージ。
顔ちいさいな
奥川は長くチームにいそうなイメージだけどな
佐々木はすぐメジャー行きそうだけど
>>539 そうだね
理想はカツオと中10日交代なんだが、なんせ他の投手陣が、、
>>538 無理させるってそういう意味じゃないだろ
だから球団も慎重になってるわけで
>>550 佐々木は、いい時はいいんだろうけど、けがだの、どっか痛いだので、
いつ投げるのかわからん投手になりそう
そういう投手じゃ、メジャーもとらんだろう
佐々木もいい投手なのは間違いないけど、
最終的には奥川や、阪神の西(純矢)のほうが成績も上だと思う
檻の宮城君は、日本球界で40歳くらいまで投げてそうなイメージ
>>554 檻はヤクルトを馬鹿に出来ないくらい
直ぐに投手が壊れる
>>554 西なんてゴミが佐々木より上になるわけないやん
あいつは大谷クラスの怪物
巨人の大塚球団副代表が25日、中日・ロドリゲスのメジャー復帰を示唆した。
ブルペンを強化する存在として阪神・ジョンソンとともに獲得調査を行った結果、
「(2人は)メジャーに行くという情報が入ってきた」という。
左右の違いはあれ、ともに今季、抜群の好成績を残したセットアッパー2人。両所属球団は強く慰留に努めているが…!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00010044-chuspo-base そりゃメジャーだと中継ぎでも、うまくいけば年俸7億くらいいくもんね
ハムにいたマーティンが、2年15億だし
由規も奥川みたいに球速を求めず、総合力で勝負するスタイルにしていれば壊れなかったんだろうな
>>156 あの時は外した後まだ安田君が残る異常事態だったから全然困らなかったというかむしろ安田のが欲しかった
村上も残ってるし最早祭り
山田の時は逆に大卒が目玉だったから最早ガッカリモードで無理矢理何となく坂本系だってポジってたw
>>550 言っとくけど佐々木ってメジャー志向ないぞ
周りが勝手にメジャーメジャー騒いで困惑してるみたいな記事読んだし
>>564 大谷2世のイメージあるからな
大谷は密約結んでまでメジャー志向だったし
清水のフォームに初めて躍動感を感じた
かなり腕の振りが変わったな
平均球速も高校史上最速クラスなのに速球派のカテゴリに入らない奥川は異常だ
>>473 福田のこと好きだからセ・リーグにいってほしいって感じ
応援したいって
どっちも怪我しなかったとして先にFA取得するは確実に奥川
佐々木はローテに入るの3年目からでしょ
奥川が順調に育てばば7~8年後にはメジャーに行ってないとおかしい
日本にずっといるってことは藤浪みたいに途中で育成失敗してる可能性が高い
佐々木もなんだかんだで1年目の後半あたりから出てくるんじゃないかね
あのヒョロヒョロで全然体出来てなかったダルビッシュも1年目から5勝してたし
>>543 1985年ドラフトの、各球団のドラ1指名選手は今見ると驚愕だな
清原6球団、akmt3球団、桑田、N山、長富
いまも球界に残ってるのがakmtしかいない
>>562 そのセリフは奥川がシーズン4年目を無事に完走してから言わないと説得力がない
奥川を引き当てた高津は人を惹き付ける魅力があると思う
福田も来てくれるはず
>>507 wwwww
嶋のことをポンコツよばわりしちゃって本当は怖くて怖くてたまらないくせにww
お前の大好きな中村のリードが本当に悪かったことがはっきりしちゃうもんなw
>>548 2勝しているけどデストラーデに一発打たれた印象が強いな
ペナントレースも胴上げ投手なのに映像で出てくるのは原のバット投げばかり
センバツ決勝のサヨナラ負けといい、やられる姿が絵になる投手
>>581 なんか、ほんとに迷ってるみたいだよな
高津だって永久に監督やるわけじゃないし、出場機会だって自分でつかむものだし
どれを基準に選ぶのか迷ってるんだろう
バレンティンのほうが、自分の希望を明確にして、取りそうな球団の予測も立てて
FA戦線に臨んでるぞ
梅野ばかな考えはやめろ
甲斐野は1年目から計79登板ですでに先行きが不安視されている
>>174 七条が成績よりも低く評価されたのは社会人という背景もあったね
今なら独立三位指名とかでも驚かなくなったけど、当時ならかなり言われてたと思う
野球たまにしかみないうちのオカンは、伊東のことを夏ミカンみたいな顔の人って言ってた
そうなんよなぁ
小川ばかりが育てた的なことがメディアには言われるけど猿渡はかなり厳しくやってたんだよな
>>547 確かに。公開競技だったけどオリンピック金メダル取ってプロても日本一になってるし
プロでもアマでも頂点極めてる選手少ないんじゃない?
>>579 確かにあの頃のドラフト候補はものすごく個性が強い実力者が多かったね
akmtの時の2位指名も荒井幸雄だし
あ、荒井幸雄もプロでもアマでも頂点極めてるな
>>591 七條成績だけ見れば本当に酷いぞ
違反球で防御率5点台だからな
4勝0敗というミラクルを起こしたが
>>548 地味だけど実にいい働きしてたね
当時、akmtとか宮本賢治が日本シリーズで投げるなんて考えられなかったw
>>595 akmtは中学時代からアメリカ遠征するくらいだったしな。
今と違って当時はそんなに簡単に行けなかったはず。
選抜準優勝エースでもある。
中学で外国遠征するくらい芽が出て、甲子園決勝で投げるだけでも、簡単なことじゃないが
その後の人生を見ても、ずっとヤクルト球団で毎年仕事があって、
転勤も再就職もなしってのは、親御さんからすると、こどもがそういうのだと安心するわな
ハタケのインタビューですげえ面白いのにキチガイどもはこういうときぐらい番組見ろよ
谷沢の話ぶったぎりに拍車がかかってんな
トークに呼んじゃだめだよこの老人は
>>595 清原6球団、akmt3球団、桑田、N山、長富
この年はいまなお語り継がれるドラフトだからね、KKのことで。
で、5名中2名が逮捕歴があるとか、とんでもないドラフト
選手としてはこの5人はドラ1に相当する選手だったけど、そのあとがあかん
>>598 そういえばオッケ━━(ゝ○_○)━━イ!!さん夫妻の仲人がakmt夫妻だったな
兄貴肌で人望もあるらしいしな
いい野球人生かもな
神宮に限らずだけど
球場がガラガラなのが懐かしいw<ハタケHR集
原樹里はやたら煽ってるのがいるけど情報がなさすぎてなんとも言えんな
契約更改の時にある程度現状がわかるかもな
>>603-604 うわ、映像欲しい 誰かあげてくれないかなぁ
東京ドームで起死回生の逆転弾からの山哲炎上
松永からのサヨナラグラスラ(釣り無し)が印象に残ってる
>>512 競合一位の出来高なんて形だけってのが暗黙の了解だろ
規約で出来高にしなきゃならないから出来高にしてるんであって成績もクソもない。一軍上がれば満額なんてのが当たり前の世界だ
つば九郎タイムズもしょーもないクイズとかやってないでこういう選手にフォーカス当てた企画を増やしてくれよ
ただでさえヤクルトの番組少ないんだから
日シリは山田の3連発のイメージ強いけど畠働いてるな
つば九郎タイムズあれほど中身のない内容も逆にすごいよな
2軍で若手育てるより1軍で作戦たてるほうが向いてそう
>>620 あの試合、BD焼くのに失敗してデータ消失
コピワンホンマ原辰徳
山田も震えたけど、ハタケが五十嵐からかましたのが最高にカッコよかったのに
近年なかなか見ないヤクルトファン向けのPBNだったわ
番組の半分以上畠山ニュースだった
いいぞもっとやれ
こんなのやれんならオフシーズンぐらいもっとやってくれんものか
>>619 フジらしいピントのズレた番組だよな
つば九郎の良さすら出しきれてないって
つば九郎が選手にインタビューとかそんなんで良いのに
>>631 フジのこれじゃない感ww
だから視聴率下がりぱなし
>>631 あくまで「つば九郎」の番組だから
「スワローズ」に特化した番組である必要は無いっちゃ無いけど
(スワローズ特化番組は一応スワローズTVがあるし)
つば九郎の良さすら大して出せてないのはちょっとね…
>>631 本当しょーもない番組
あれなら週間ゲームのハイライトを流してくれた方がいい
溜口とナイツのクイズなんて誰も見たくないし貴理子も痛いBBAファンの感じがあまりに強いから不快になってきた
公式ツイッターは奥川のことつぶやいてないのかい
他球団はかっこいい画像用意してるベストナインも毎年のことながらノータッチ
せっかくファン以外の目につきやすいときにアピールしないでどうするって思うけどヤクルトって基本的にどの部門も人手足りないんだろうな
それもコネばっかりだからスペシャリストの少数精鋭でもないという
>>629 池山や岩村みたいに飛ばすためにパンプアップした選手が足にきて30過ぎてダメになってしまうことは分かるけど、
ハタケみたいなもともと下半身どっしり系が早々と足に来るとは思わなかったなぁ
それでも4番503試合は球団歴代5位 日本人種としては大杉さんに次ぐ2位
>>368 まさか原死んでるとはね
まだ憶測だけど、そりゃ山瀬はおろか郡司すらスルーするわ
一昨日挙がっていた推理の通りならヤクルトを選んでくれるはず
有利不利どっちの憶測もあったけど、一斉連絡ってことは全部関係なかったなw
福田さんTwitterでヤクルト公式をリツイートしてんだよなぁ
OB戦の告知だったかな
あれなんでやろな
>>649 浩康が出場する(した)からじゃないの?
浩康も福田の記事やツイートをちょくちょくリツイートしてるし
昔浩康たちがカナダのガイエル宅に自主トレ行った時に福田もいたんだよね
他はみんなヤクルトの選手ばかりだったのに
覚悟は出来てるよ
今から助っ人の外野探さないよなちゃんと調査はしてるよな
西武スレ見てきたけどあいつらあんま福田いらなさそうだな
あとヤクルト濃厚とか言ってるやつほぼやくせんにしかおらんやんけ
ロッテで決まりだな福田は
ちょうかんきました
鬱陶しい奴が来てるな
あぼーんしてるからレスが飛ぶ
衣笠は商売に力入れる人だからバレンティンや山田を切るような真似は絶対にしないと思うけどその上のオーナーと本社は全く信用できない
衣笠は退任させてコストカッターをつれてくるんじゃないかと予想してるわ
折角珍しく特集あっても全然話題にならないのは悲しいなぁ
キチガイ沸きすぎて見る気にならんのだろな
かもめもわしもこんなの来てないな
昨日の新聞屋もかもめせんは最初からキチガイ扱いしてたのにやくせんだけピュアな奴がまともに相手したから巣窟になってしまったやんけ
安心していい
福田とは裏で話がついている
今回はガチだから嬉しい
ここからはひたすら嘘を見抜く時間帯
なんJもカオスになってる
ウジウジし過ぎて福田欲求がだんだん薄まってるわ
もう塩見中山でいいよという気持ち…
中山には期待はしてるが四球を選べそうにないのが少し気になる
なんjひどいのう
日本語破綻してる素人のなりすまし記事で大騒ぎ
>>694 まあだとしても大体本当に判明する日の朝刊には載るからなあ
余程関係者の口が硬いのか本当に迷ってるのか
>>703 ここまで漏れないと誰も知らなそうだなもはや
福田が来なかった場合どうするかってのがいま一番の問題だなあ
社長が訪米してバレに懇願するしかないだろ
福田これだけいろんな球団と争奪戦になってるのに
福田来ない場合のプランを用意してないとしたらヤバい
>>706 そんなの用意できてる球団ならこんなに何回も最下位なってないって
塩見と中山に期待で終了よ
ショートの中島がFAしなかったからエスコバー取ったところもあると思うし
センターの福田が取れなかったらやっぱり守備のうまいセンター外国人取るんじゃないの
福田逃したら明日からこのスレは
バレ慰留派VS新外人獲得派VS塩見妄信軍で更に戦争になります
>>706 どっちかというと、バレが出てく方が問題なんだよな
4番をだれにするかってのもあるし
福田は来てくれるなら、福田センターにしてバレレフトで青木ライトでいい
来ないなら、バレ青木雄平でいい
でもバレと福田両方いなきゃ詰む
原が来年期待できないから
バレも福田もいないと来年詰むんだよな
>>708 エスコバーがセンターやれるし福田の期待度で言えばショート西浦も大差ないから布陣としてはそんなに困らん
福田が取れれば選択肢が増えるだけ
>>708 そしたら外国人投手2人しか使えないじゃん
原もいないのにどうすんだ
来年の外国人もまくがふは計算できるが、エスコバーは打撃はわからんし
まあでも、エスコバーは使うだろうけどね
>>706 せいぜい外人探すくらいしかないじゃん
獲らんだろうけど
ロッテ 角中1塁コンバート
交渉時にデータ部門の細かいデータ提示
鳥越
西武 優勝 怪我人少ない質問 新練習場
ヤクルト 東京 セリーグ
ヤクルトだけ企業努力感が全く見えないな
東京一本の命綱が切れたら西武かロッテだよ
>>710 バレはいた方がいいのは当然だが、バレがいなけりゃ色々試せるから詰むどころかより取り見取りだろ
今回わかったことは福田と福田の身内の口がめちゃくちゃ固いってことだな
>>717 ロッテは、佐々木対策?で順天堂と連携して、
その成果を美馬に披露して、美馬獲得につなげたしな
akmtはのんきに、東京のセリーグだと、自宅からたくさん通えるとかアピールしてたが
福田はもっと高いモチベーション持ってそうだったな
FA全敗して球団がこのままじゃまずいと思ってくれるなら御の字だわ
思わんだろうけど
>>718 守備はバレよりまじめにやるだけの雑魚を試したところで、元の濁りのバレンティンが恋しくなるだけだよ
>>718 センター試したいんだろ
てことは山崎上田塩見しか選択肢ないじゃん
>>721 そっちの方がいい
現状立地以外何も魅力がない球団だと調査4連敗したら流石にわかるだろ
設備もスコアラーもデータ分析も強さもない
FA取れないだけならまだしも意識高い生え抜きスターは出ていくに決まってる
>>724 そうなったら六位か五位を四半世紀くらいだらだら続ける球団として続いていくだろう
>>724 ヤクルト球団「ソフトバンクの育成3年目をかっさらうという新手法を開発したぞ
来年の株主総会はこのネタと、高津監督にご期待と、村上奥川の有望新人ネタで乗り切ろう」
ヤクルトのいいところ
立地
選手層が薄いから試合に出られる
いい子にしていれば引退後も安泰
>>729 超弱そう
プロらしい競争とかないんですかね
本社が無視を決め込む以上環境改善の打開策は身売りしかないと思うけどあっちから手放す可能性はほぼないから永遠に変わらないよ
最下位爆走してるのに今いる選手の調子が上がるから補強はしませんとか宣うトップがいるうちは変わりようもないけどな
>>728 ところが戸田も神宮も人の持ち物だから許可がいるんだよねー
いろんな面で詰んでる
これからは親会社がやる気のあるところが強くなるからね格差は開くよ
>>730 二軍で多く経験積めるよう育成を増やしすぎない方針なんだから競争を否定してる
>>735 DeNAと楽天にも参入して程なく環境では差ができてしまったからなぁ
遥か遠くに行ってしまった
どう考えても、投手3野手1で外国人遣わないと苦しくなるのは自明
ヤクルト球団が変われるとしたら外圧がかかったときだな
トラックマン入れるちょっと前に審判の技術向上に利用していきたいってNPBの見解があったんだけど導入急かされたんじゃないの?
戸田水没なんかもっと拡散してマスコミに叩いてもらわなきゃいけなかったと思う
>>739 戸田なんかに高い機材突っ込むのはバカバカしいって叩かないとな
戸田は地理的にはああなる運命だから
ああなるのを避けるとしたら2軍ごとどっかに移転する?
長期的にはそのほうがいいだろうね
>>736 そりゃ野手なんて特に打席数与えなきゃ成長しないから増やしすぎるのが良いわけではないからな
そもそもルールとして2軍は育成5人までしか1試合で出場できないし
>>739 戸田の件は被害がでたのはあそこだけじゃないし、ピックアップしてマスコミが叩くもんでもないわな
関東を襲ったなかなかの大災害だぞ
最速調査でFA全敗するくらいしないとしないとヤクルトは変わらないよ
魅力ないんだからこれを機に国内FAは当てにしないで補強できるのはドラフトと外国人だけ
注力してスカウトの人数増やせ
立地以外伝えるものないんだから交渉役もいらないよ
というかチームとして定期的にAクラス入ってるんだから球団としてはそこまで弱いわけでもない
変わった方が良い点はもちろんあるがそんな発狂するなら大人しく巨人なりのファンにでもなってれば
長谷川って中々にヤバい奴だな
ホークスに目はかけられてたんだし来年一杯は育成のままでもよかったものをわざわざ劣悪環境のヤクルトに来るなんて
やめ方がやめ方だから他のFAトレードの選手みたいに他球団で現役終えた後に面倒見てもらえないかもよ
>>748 ホークスの三軍も球場以外は結構劣悪だよ。
来シーズン覚醒したいならヤク西武の完全ニ択なんだよなあ
ロッテとか何しに行くのかわからんレベル
ZOZOも所沢も神宮も全部打者有利だしわざわざ人脈もない最下位のチームに行く方がどうかしてると思う
球団は今回の件でわかったろ
これからは選手の身体のケア・怪我時のサポート体制を整えないと選手は誰も来てくれないって
>>753 来てくれなかったかしゃあないなで終わりだぞ
>>754 何だかんだでこの球団ここ数年で学習能力をちょっとずつ身に着けてるからそこは期待したいw
最近はストレートが速い投手をとること、守備のセンターラインを強化することが必要だと学んだみたいだし
>>755 そんなの何年も前に他球団は気付いてたしヤクルトが進化する頃には他所はもっと先に行ってるよ
こればかりはヤクルトだから仕方ないよ
>>756 まあ永久に成長しないよりはマシということで・・・
>>753 今回の件って福田はまだ結論出してないが
美馬なんて出来レースで理由なんて後付け球団も駄目元だったろうし
そもそも嶋にしろ長谷川にしろ選択肢あった中でヤクルト選んでるわけで
特に嶋は出場機会でいえば中日の方があるし怪我云々言うならそれこそロッテは選ばれてない
そんなにムキムキしてヤクルトがダメな理由をあげるくらいならさっさと見切って別の球団を応援するのが一番いいよ
まあ応援することなんてこれまでもこれからも無いんだろうけど
ヤクルトのここが悪い!(キリッ
恥ずかしいからやめて
悪いものは悪いから仕方ないしスワローズが好きなだけであってヤクルトにはなんの感謝もないかな
山田や村上 奥川が優勝できるとこやサポート体制が整ったとこに行きたいって出て行っても現状ヤクルトは東京以外何もないから何もできない
その時はバレンティンどころの騒ぎじゃないと思うけどそれでも文句を言うなと言うならそれはヤクルト球団信者として素晴らしいと思う
山田 結婚! って びっくりしたよ
そうなんだよね
このチーム・選手が好きだから応援してるけどこのチームのフロントとか運営には不満がある
それだけの話 別に矛盾しないだろうw
>>766 いや矛盾とか以前にまず福田が来ない前提でこれだけ来ないのは球団のせいだとか飛躍させてるじゃん
ヤクルトってFA的には国内流出は少なく獲得してる方だし
客観的な意見なら賛同も得られるだろうけど自分の想像思い込みから球団叩き始めるならもはやファンでもないよね
まあNGするからどうでも良いけど
山田や村上が来年国内FAする前にファンもそろそろ気づいた方がいいと思うけどなぁ
川端や畠山の残留とは難易度が違う
ヤクルトのメディカル面に問題があるのは明らかだと思うしFA獲得の足かせにもなってるとは思うよ
そういう面も批判せず受け入れるのが正しいファンなのか!忠実だなあ笑
大引成瀬藤本相川のFA、谷内秋吉放出して高梨太田、川島放出して山中と、近年流出危機のイム川端畠山引き止め、と割と良くやってるよ
福田よりもバレ、小川、山田を引き止められるかにかかってる
来たら勿論歓迎だけどね
>>769 国内流出防げてるのは球団の努力ではなくスター選手じゃないからということと需要の高い選手を育ててない
川端 畠山 坂口 館山残留させた人は大して使えてないんだから
山田と村上を残留させられたらヤクルトの姿勢は認める
バレと同じく優勝したいの一言で絶対に無理だろうけど
来年は山田の見納めの一年
>>763 ヤクルトより優勝争いできるチームって実はそんなに多くない
去年2位で4年前優勝してるからね
>>775 でもヤクルト並みに数年で連敗記録とシーズン最多敗記録を叩き出すチームもない
ここ6年間でセリーグで一番ファンに負け試合を見せてるチームでもあるからね
ファンの批判は変わって欲しいという期待でもあるだろ
ソフトバンクや楽天みたいに金出して大補強しろと言ってるわけじゃない
FA選手たちが身体のケアやメディカル面を気にしてることが明らかな一方で
未だに怪我人だらけのイメージがついてる球団がこのままでいいはずないと思うわ
>>774 だからなんで最初から山田出てくって決めつけてんの?そんなものは来年にならなきゃわからんだろうが
>>770 批判せず受け入れろなんて言ってるやつこのスレにいる?
ただ怪我なんて設備は1番良いであろうソフトバンクが1番多いんだから限界はあるのも事実
そういうことではなく批判ありきでしか言ってないよねってことなんだが
鳥越角中コンバート程度を企業努力とか言ってまで自球団叩くやつのが正しいファンと言うならそんなものにならなくて良いから現地行って素直に選手応援するわ
>>776 シーズン最多連敗は小川星の離脱が大きかった
連敗記録は田畑が遊んでただけだから参考記録だよ
>>779 だから来年山田残留させたらヤクルト球団のことは潔く認めるよ
でも後悔しないように山田には感謝含めて来年は見に行くつもり
セカンドは巨人とソフトバンクが空いている
この2つに勝てると思えるほど流石にヤクルトを信用してない
>>781 と言うことは来年はそのチームから4番が抜けて先発補強もルーキー頼みでも16連敗はしないと言うことか
期待しておこう
>>770 FA獲得の足枷にはなってても、ヤクルトの選手がFAで出て行ってないのが現状なんだから、内部はそうでもないのでは?
正直山田と小川を引き止められるかにかかってると思う。
タイトルホルダーとなった川端畠山、古くは石川館山も残留を選んだ位には居心地が良い筈だからね
>>783 当たり前でしょ
バレ居なくなるのは困るが
田畑のここ数年の起用見てたらどれだけ酷かったかわかる
本当なら五十嵐があんなに早くバテる事もなかったろうに
というか尾花が築いた巨人投手王国ぶっ壊したのも田畑じゃなかったか
>>785 そこは斎藤隆も数ヶ月後、田畑や智仁のように無能とならないように祈るのみかな
ヤクルトは投手以前に守備や球場の問題が多すぎるし
結局編成をまともにやらないと誰を監督にしようが広島のコーチ連れてきても弱いまんまなんだよ
>>782 ただの低知能だな
物事がわかっていない
まあプロ野球ファンなんてバカばかりだが
>>788 ほう
ではヤクルト球団がファンのために山田を守ってくれるとお思いで?
そして山田が残りたいと思える球団だと?
川端と畠山は手応えなかったから複数年とったんでしょ
山田は仕方ないとして小川がどういう選択するかがまず見物
投手はいくらいても困らないし美馬で争奪戦になるぐらいなら小川はもっと需要あるはず
早朝に情報あると思ったがないのか
日中電話して発表か
山田が残りたいかなんて山田本人にしかわからんだろ。なんでこんなに偉そうに上から目線なんだこの人
つーかそういや高津誕生日だったのな
福田来てくれたら誕生日プレゼント
来なかったらなんとも言えん感じなるやん……
誕生日に自分を差し出すとか気持ち悪いから、
やっぱ福田は他球団じゃね?w
サンスポ更新されたけど一両日に結論出して今週中に連絡だからまだ時間かかるな・・・
高津の誕生日マジかよ…
ヤクルト福田の線なくなったな…
今日はNPBアワーズと大西の仮契約
明日は吉田大喜の仮契約があるので
結果発表ー!は28日ぐらいでおね
00奥村展 15大下佑 31山崎晃 47高橋奎 63井野卓 79◆空◆ 95土橋勝
*0藤井亮 16原樹理 32松本直 48金久保 64風張蓮 80緒方耕 96◆空◆
*1山田哲 17清水昇 33◆空◆ 49渡邉大 65田代将 81◆空◆ 97◆空◆
*2エスコバー 18寺島成 34山田大 50上田剛 66吉田大 82松元ユ 98石井弘
*3西浦直 19石川雅 35杉山晃 51濱田太 67平井諒 83衣川篤 99蔵本治
*4バレンティ 20近藤一 36廣岡大 52中村悠 68山中浩 84松岡健 117松本友
*5川端慎 21◆空◆ 37Sマクガフ 53五十嵐 69◆空◆ 85畠山和 118内山太
*6◆空◆ 22高津臣 38梅野雄 54中澤雅 70◆空◆ 86◆空◆ 119ジュリアス
*7◆空◆ 23青木宣 39宮本丈 55村上宗 71河田雄 87福川将
*8中山翔 24星知弥 40市川悠 56鈴木裕 72小野寺 88池山隆
*9塩見泰 25◆空◆ 41■雄平 57古賀優 73福地寿 89◆空◆
10荒木貴 26坂本光 42坂口智 58長岡秀 74杉村繁 90長谷川
11奥川恭 27◆空◆ 43A・スアレス 59大村孟 75森岡良 91◆空◆
12石山泰 28ブキャナン 44◆空◆ 60武岡龍 76宮出隆 92◆空◆
13中尾輝 29小川泰 45D・ハフ 61久保拓 77斎藤隆 93◆空◆
14高梨裕 30西田明 46太田賢 62田川賢 78大松尚 94◆空◆
福田信者です。
もしヤクルトに福田が来たら私もヤクルトファンに移籍します。
>>784 ヤクルトの選手でFAで出て行けるようなのがいないだけじゃw?
青木はメジャーだったから山田哲人が初だろ
>>792 な~にがワロタだよw
ワンパターンの事務的な書き込みで無表情のクセにw
>>807 まだお馬鹿なスップ
もうスップ一律禁止でいいよね
というより49.98.159.21か
こいつ中村アンチ、バレンティンは残せ、山田は出て行くが口癖だからなw
逆神だから中村は活躍して、バレンティンは退団濃厚w
奥川も獲得したし、雰囲気良くなり山田は残留だろうな
49.98.159.21を見たら低学歴のゴミだと見下そう
奥川
既に地元の自動車学校へ通っているらしいけど球団から許可を貰ってるのかな?
それともドラフト会議前からすでに通っているのかな?だったら許可も何もないな
https://twitter.com/jikkyonomidori/status/1199071920861270017 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>813 籤引で競合した鴎朗希や竜石川も既に自動車学校へ通っているのかな?
>>815 村上は早生まれだから入寮前に免許取れないからね
>>815 村上は無免許か?ありがとう
東京なら公共交通機関が充実しているので無理に取りに行かなくてもいいし
故郷の熊本も路面電車があり地方都市にしては比較的に充実している方だし
最悪オリラジのあっちゃんみたいに子供を
生まれる直前ぐらいに取りに行けばいいし
石川県だから奥川は自動車学校をきっと車校と呼んでいる
―将来のメジャー挑戦は。
「まだ、そんなレベルじゃない。そういうところも目標の一つとしてできれば高いモチベーションを保ちながらできる」
このやり取りだけでバリバリメジャー志向みたいに言われるの面倒くせえな
マスコミから守ったれよ
5年も出来高ついてるってすげえな
3年目から出来高込みで1億円超えそう
>>816 車学は17から行けるし、
誕生日に仮免試験を受ければいいから、
免許が取れないことはないけどね
>>821 仮免とってもキャンプ入ったあとは実習受けられないでしょ
そのあとのことを考えたら不可能ではないけど現実的ではない
期待の高さはわかるんだけど奥川にとってかなりのプレッシャーにならない?
焦らなきゃいいんだけど
関西のローカル番組で二度も奥川のことを取り上げていたぞ
奥川の出身地は別に関西じゃないのに
ID:MEAESjjNp
コイツ↑ってさ、1人で勝手にやれば良いことをいちいち呼びかけてみんなでやらないと落ち着かないビビリなんだよな
イジメっ子に子分として付き従って最も陰湿なイジメをするタイプの世間の嫌われ者…
マメが良くできる投手は怖い
いろいろ追いついてない証拠
たまにうまく処理できる人はいるけど
スレ進んでるから動きがあったのかと思いきや、深夜早朝に何グチグチ言ってんだよ、、、
延々と1か0で文句言い続けるの何なんだ?妄想叩きばっかだし。
不満は不満で構わんが、もっと視野広げて欲しいわ。ネガヤクは世界が狭すぎるよ。
奥川獲れただけでこのオフは何があってもお釣りが来る
本当にクジを当てるのは精神衛生上も大きいわ
>>835 ほんとにね。ニュース見るたびニッコニコになれるわ。
バレが居ないと詰むとか言ってるが今年バレが居てもダントツ最下位なんだからむしろ居ない方が新しい方向性に進めるんだよ。
奥川にはヤクルトの11番の負の歴史を終わらせて欲しい
>>826 敦賀辺りまでは関西圏な感じだけどな
石川はまあ北陸圏だが
後出しジャンケンの朗希の仮契約(年俸と内容)はどうなることやら?
>>839 時間帯にもよるが、新快速で乗り換えなしで行けるからな。
>>834 ぶっちゃけ福田バレいようがいまいが最下位だよ。
2020オフにそれゆえに、ヤクルトもイヤイヤ大補強することになる。
絶対身売りしたくなさそうだから
>>825 過大評価すぎるよな
なんで巨人阪神以外回避したか
よく考えたほうがいいぞ
11は荒木がつけるまでは
金田に次ぐ2番手エースの村田元一さん
その後は松岡安田に次ぐローテ投手の西井哲夫と強力な戦力ナンバーだから本来はいい番号
>>843 補強なんてあるわけないじゃん
山田慰留に全力出さなきゃならんのに
>>843 無理無理
小川と山田の残留で手一杯だしそれすらできるわからん
ずっと愚痴ばっかり描いてる人とかはストレス溜まらないのかな
>>851 愚痴ばっかはこっちにストレス擦り付けてるだけで不快だわ
>>851 >>854 愚痴というか、今朝出没してるようなやつらはもはやアンチだよ
キチガイしかいない
また今夜も新聞屋の釣りがくるのか...
それより新人王で荒れそうやな
福田は10時頃ぐらいに一斉連絡かな
鈴木みたいに8時に連絡したりとかは無いだろう
>>857 村上新人王なら全く荒れない
そして新人王はまず村上だろう
近本なら大荒れかな
>>858 教皇が始球式をやったら神宮も即完するんだろうか
>>832 奥川はマメができない体質なんだって
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/1518900/ 「奥川は手の指にいわゆるマメができない体質。多くの野球選手たちがマメに悩まされますが、彼は『自分は今まで一度もできたことがない』と言っているぐらい。
思えばOBの松井秀喜さんも現役時代、手にマメができにくい体質でした」
「自分や他の投手も右手人さし指や中指の指先付近に血マメができて痛くなることがありますが、奥川は指先にマメができないんです。
打撃練習では手のひらに投球に影響のない程度の小さなマメはできるそうですが、本当にうらやましいです。
それなのに『マメができないと何となく投手として格好悪い』と言いながら、あえて指先の皮を時々自分でむこうとしたりしている。
そのたびに周りは『おい、おい』と突っ込みながら止めています」。同級生でメンバー外の芳賀は苦笑交じりに“秘話”を明かす。
>>860 毎日ご苦労さん
今日も元気に必死1位目指してがんばりや隙ニートw
>>846 何言ってんだ?
むしろ過小評価なくらいだわ
奥川を由規2世なんて言うのがいるけど、マメが出来ない体質なら全く違うな
むしろ由規2世は佐々木の方かも
奥川の課題は下半身の強化
2年連続で夏の甲子園で右足に痙攣を起こしてる
あれがプロでも続くようだと長期的な活躍など無理
>>867 だからこそ最初は体力作りに重点を置いた方がいいな
高津も1年目から開幕ローテーションは考えてないから
新人王のことはほとんどここでは話題にならなかったな
読売 山口 阿部
横浜 筒香
阪神 ジョンソン
広島 菊池
中日 ロドリゲス
ヤク バレンティン
リーグ全体で弱体化してセ界恐慌待ったなしだな
すでにセはかなり弱いのに
各球団主力抜けるからな
カオスになりそう
新人王取れなくても村上の方が良い選手
これは自信もって言える
>>512 新人の出来高は、契約金の上限の低さを補完するものだから、ハードルは低いよ。上限なかったら、契約金が五億でもおかしくないだろ?
福田は自分が大物にでもなったとか勘違いしちゃってない?
どうか福田がうちにきませんように(*>人<*)
本当に関西記者が席巻してるなら小川じゃなくて藤浪が新人王獲ってるよ
高卒新人で二桁勝利だぞ
>>874 村上と近本はまったく別物だから比べる方がおかしい。
村上と奥川のユニ来年は作ろうかな
黄金期ユニ廣岡にしてしまった
故障に無縁だったやつがプロ入り後に故障しまくるなんてよくある話だから
>>881 流石に規定未達の10勝と規定到達16勝では比較にならないよ
>>874 近本のOPS600台だから内野安打で稼いだもの
>>851 人生の大事な時間つかって愚痴ばかりって勿体ないよね
会社にも愚痴や悪口ばかりの人いるけど
愚痴るなという愚痴ばっか言ってるやつは
自分は愚痴るけど他人の愚痴は許さないスタイル?
>>886 客観的に見た本命をひっくり返すような数はないってこと
ここ見てたら過半数以上関西票に牛耳られてるレベルのこと言う人とかいるし
>>817 東京でも
プロ野球選手は在来線なんてほんの若手しか使わないよ
基本は車かタクシー
村上は寮の選手が一軍にいない時期だから、乗せてもらえず電車で行っていたようだし
まあ村上は取っても勲章、取れなくても勲章っちゃ勲章
この先を考えればね
>>890 人生とは、案外退屈で無駄な時間が多いものだよ
愚痴が見たくないならこんな匿名掲示板に来なきゃいいのに
わざわざ喫煙所に行って煙たいとか言ってるようなもん
確かに村上新人王取ったら1,2年以内にキャリアハイ出した後10年かけてゆっくり衰退しそう
>>899 小川も宮本みたいにケジメで退団したのか?
先輩掛布も退団したし一緒に再就職活動か?
akmtが仕切ってるところへ小川が出戻ってきてもややこしくなるからな
石川、川島、青木、小川
ヤクルトの新人王はその後も良い選手多いよ
小川淳司はどこのマネジメント会社と契約するのかな?
古田と真中と同じところかな?
どのみち荒れるしどっちゃでもいいわって感じだが鈴村一発が村上ごり推ししてるのちょっと嬉しい
村上が新人王になったら
ヤクルト初の高卒直でプロ入りの新人王になる
福田の一斉連絡って大学入試結果発表や内定連絡みたいなドキドキ感あるな
小川の解説見たい?
ボソボソした喋りでどっち付かずな見解述べそう
ソフバンを倒すだのなんだの言ってるらしいから
セリーグは無くなったか
>>911 ヤクルトのOB解説者が少ないので数がふえるのは良いこと。プロ野球ニュースに採用されてとま篠を追い出して欲しい。
福田「どこにしようかなぁ…」
近本、村上煽りスレで守備率みたけど、村上は一塁だとエラー少ないんだな
あんまり悪送球をフォロー出来てない印象ではあるが
>>918 記録がつかないミスがあるから印象よりは少ないんじゃない?
記録がついてるのは酷いやつだったし
おいうちの電話鳴らねえぞ
こっちから電話していいか
12:30からNPBアワーズ
ファーム表彰式が始まるよー
信頼できるソースからの情報だけど
福田は近日移籍先を決めるらしい
変なの湧きすぎてスレの消化がシーズンレベルの速さだ
地域密着球団系ならテレビ番組の速報のテロップで垂れ流してくれそう
中日 広島 楽天 ソフトバンク 日本ハム
IMFが日本の消費税は15%にすべきと言ってるから
お前ら若いうちにしっかり働いて財産作っとけよ
>>907 鈴村さんは、中日戦以外は村上応援する言うてくれてるからなw
俺もうれしい
どいつもこいつもウジウジしてんな!
メンヘラ女子みたいなことすんな
バレンティンは内心はヤクルトに残りたいんじゃないの
金をもう少し出してくれとか思ってそう
>>936 フロントは上積みしない事は一貫しているから無理だな
早く決心してソフトバンク行けよと思う
ヤクルトだしにしてソフトバンクの年俸つり上げに成功したら逆に褒め称えたいわ
わざわざソフトバンク戦の写真をインスタに挙げる匂わせっぷり
これ日本人がやってたら総叩きされるだろ
まあバレンティンは元から叩かれてるけど
まあバレは完全に楽しんでるな もう答え出てるんだろうけど
福田は真剣に悩んでるかと
バレはいなくなっても良いや
いても最下位なんだから
変わらないといけないのかも
でもバレは2010年代のヤクルトを支えてくれた
本当に感謝してる
金久保がここまでしっかりと投げれるようになってるのは嬉しい事だな
怪我の影響で下位指名で獲得できておいしいって思えるほどのピッチャーになれるかもしれない
>>947 先輩の島はどうにもならなくて終わってしまったからそうならないように頑張ってほしい
金久保は2年の頃、ドラフト上位候補と言われてたからな
>>957 ドラフト下位指名はそういう選手狙ってくのがいいよな
当たればでかい選手
>>958 中学時代なら1位候補の鈴木も獲得できたしな
ウインターリーグでNPB同士がやってるけど
パリーグの中に加わってるって事実だけで負ける気がしないなw
金久保はマリンスタジアムで打ってたホームランが凄かった
金久保って2年のときはドラ1候補って言われてなかったか?
入ろっかやめよっか考え中ってCM思い出すバレの動き
>>964 残留か。パは移動大変だし、楽天戦寒いし
見方によってはソフトバンクの誘いには乗らないぞって意味にも見える
奥川すごいなマメのできない体質とか
あとはホームラン打てるようになればエースだな
奥川の自動車学校ってドラフト会議前から既に入学したのかもな
日本人選手でバレンティンみたいな匂わせするやつおらん
まさかの中日だったか…w
パリーグに行ってほしかった…
ドラフト下位はチャートの尖ってる選手がいい
結果としてダメだったが沼田みたいに速球だけに特化した選手の指名は間違ってないと思う
交流戦でうたれるならまだましか
セ・リーグいがいならいいよ
村上新人王何時ころ?
今週に決めるらしいからまだ先かもな
新聞には26日にも決断と書いてあるけど、決断と発表は違うし
福田「どうしよっかな~」
バレ「ドウシヨッカナ~」
匂わせバレンティン臭そう
こいつはもういいだろ
ヤクルトファンが福田熱望するのはバレンティン退団を願ってるからなんだよな
ここまで匂わせてるのはヤクルトに引きとめてほしいのか?
何がしたいんだ
安打数多くても出塁率で村上が上回ってちゃ何の意味もないよな、ホントに
盗塁も赤星式で言えば6だろ?
別に近本は嫌いでもなんでもないけど、比較に値しないと思うわ
>>990 引き留めて欲しいと思っていても金額提示は変わらないから無駄な抵抗だよな
近本は盗塁でどれだけ得点を増やしたかという指標ではほぼゼロに近いからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 5分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250528121122caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1574635877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ワッチョイ ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせん ★3 ワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・やくせん2 ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・やくせん ワッチャイ
・こいせん ワッチョイ
・かもめせん ワッチョイ
・こいせん ワッチョイ
・こいせん ワッチョイ
・こいせん ワッチョイ
・こいせん ワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・はません 祝勝会 ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・ワッチョイやIPに賛成してる者はファンとアンチどっちだと思う?
・とらせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ ★2
・【悲報】グロガイジ、ワッチョイや転載禁止を入れても荒らす模様
・ワッチョイくだらん自演を無くす為にワッチョイやIP表示にするべき
・とらせん ワッチョイ
・ワッチョイ
・おりせん ワッチョイあり
・はません ワッチョイIPあり
・はません ワッチョイ付き
・はません ワッチョイIPあり
・はませんワッチョイ
・おりせんワッチョイ
・おりせんワッチョイ
・巨専 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・はませんワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・とらせん1 ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・はません ワッチョイ