◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570637525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】CS2勝目2
http://2chb.net/r/livebase/1570626025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ロッコ下ろしにさあ~そおと~
そうめん賭ける~七輪と~
せ~いしゅんの~はき~うるわ~しゅう
か~がやく~わ~が名~半身タイガー
ウォ~ウォ~うおうおっ
半身タイガーフレ~フレフレフレ~
いちおつ
【朗報】
阪神はここから4-0か4-1しかしないと日本シリーズ行けない
おつ
明日は澤村の神リリーフも見たいな
メルセデスを代えるなら代打阿部が絶好の流れ
中川田口は疲れもとれてキレが戻った、
デラロサ今日は大丈夫と思いたい
>>6 いや今日は1~3点リードなら澤村でいいかな
左右関係なくスタメンで昨日の布陣で状態悪そうなのちょいちょい変えるだけでいんでね
阪神相手に澤村はあまりいい印象ないわ
投げてもらわないと困るんだけどね
澤村はメルセデスの次の攻めのリリーフだろう
9回はデラロサでいいよ昨日も調整になったろ
マルテはストレートに強い
フランソワのストレートも簡単に弾き返してた
ってかOPS.800あるしなかなか良いバッター
巨人ファンの皆さん
今日は、リリーフが疲労困憊だったためあえての捨て試合にさせてもらったぞ
ちなみに明日も明後日もそうなる予定だ
ということでまた来年
高橋遥→岩貞→能見→ガルシア→島本→岩崎→ドリス→藤川
明日から4試合連続でこのオープナーやられたら普通に負けそうw
間に台風で休めるしなw
>>19 週末に台風来たら中止になるぞ
そしたら休めるね
澤村田口はメルセデス高橋の日は中盤から行けるようにしないと
戸郷はビハインドのロングかな
しかし阪神は、とことんうちのために
都合良く働いてくれるな
望月、大山スタメンは本当に助かった
まじでガチガチでブルペンデーされたら負けるだろうけど
阪神がそこまで投手消耗してしてCS勝ち抜く意味もないような
デラロサは日本シリーズ入ってからは大丈夫か試す余裕ないだろうからから今のうちにまた投げるんやないかな
調子戻すとすごいピッチャーなんだから期待してるぞ
デラロサだめならセーブ王澤村がいるんだよな 余裕すぎる
マジで左が投げるだけで抑えられてしまう問題を何も対策してなかった原に絶望したわ
今まで何やってたんだか
早くPJも帰ってこいよ
高橋→岩貞→能見→ガルシア→島本→岩崎→ドリス→ジョンソン→藤川
4試合このオープナーやるだけで阪神マジで勝てるぞ
>>18 安定してるよね
ゲレーロなんぞより遥かに使い物になる
まあCSファイナルは案の定、余裕で勝ち上がれそうだな
雑魚の阪神は話にならなかった
やはり日本シリーズだな
西武がきてもソフトバンクがきても一筋縄ではいかんだろ
戦力はセリーグのチームとは桁外れ
菅野は多分まだダメだと思うな
ていうか投げて欲しくない
でも明日から本当にブルペンデーやってくるだろうな阪神は
もうそれしかないんだから
巨人が日本シリーズ行っても勝てるか怪しいからなあ
阪神だとさらに厳しいだろう
今日左に強い重信使えばいい気がする、
阿部に変えて中島は止めて欲しいが
中島スタメンで使う悪寒
金曜日ナイターの帰宅時あたりからヤバそうなの?
気象版の奴らが大騒ぎしてるけど
金曜日も中止になったらめんどくせーな
0点に抑えられるならこっちだって0点で抑えりゃいい昨日の試合見てわかる通りこちらが一人相撲しなきゃ余裕で抑えられる
俺には見える
銀座パレード日本橋近くで手を振ってる自分が。
まあ負けるの覚悟で菅野のために1試合くれてやるんだろう
本人を納得させるためにも
阪神はもはや、菅野に対する苦手意識とか皆無だよね
調子悪いときに今年は打ちまくっているから
>>36 自分は重信が左に強いのはただの統計の偏りレベルだと思うな
32打数しかないし
>>33 3戦目予定なんだから投げるのはしょうがない
菅野がストレート140後半出ないなら、ストップかけるべきだと思うがな
トゴウ行かせたほうがいい
今日からもう勝てる気しないわ
策士矢野がかけた罠にまんまと嵌まってしまった
>>45 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは賢明な判断
>>36 32打席たって4割なら馬鹿にできない、
石田からの本塁打とか見てたら使って
もいいかなと思うけど
あーあ、オワタ
戸郷ボコボコにされて流れ変わるわこれ
台風の影響で一週間野球が見れなくなると予想してラジオ購入
というか相性良いメルセデス桜井高橋の順番でええやん
>>46 >>51 来年もちょっと心配だな
山口みたいに休めてればいいけど菅野は試合で投げようとガチでやるから全然休めてない
昨日は3回以降シングルヒット1本と
四球1つだけだったか
菅野やっぱりあかんか
腰が良くならない限りはしょうがない
>>51 画像ありがとう
菅野は悔しいだろうが賢明な判断だよ
シーズン終盤に離脱を繰り返すし大舞台に弱いし相手エースと投げ合うとほぼ投げ負けるし
菅野をエースと思ったことは一度たりともない
シーズン中からよくあるパターン。
序盤に点取ってダメ押し無しでズルズル終わる。
なんとかせにゃいかん。
まあよく回避する決心をしてくれたと考えるべきだろ
短期決戦でダメ元起用なんかされたらたまらんし
6戦まで縺れたら誰投げるかな、まさかの
ヤングマンとかだけは勘弁してくれ
休めばいいんだけど
日本シリーズまで2週間は空くからまた本気で出ようと調整しかねないからな
思い切って休まないと来年にも響きかねないぞ
>>65 いったら山口でしょ
まあいかないだろうけど
うーん、菅野ダメだったかー。
CSはダメでも日本シリーズなら間に合うかもってとこか。
このタイミングで発表てことは、昨日初戦負けてたら、予定通り菅野3戦目もあったのかな。
幸いトゴウがいるからな。阪神には初物になるし
どうなるか分からんが投げてる球はいい
>>62 菅野CS日シリWBC見てたら決して大舞台に弱いとは言えないけどね
菅野は前から少々の怪我でも俺がエースだから投げなきゃって思考があったけど正直不快だった
はやく休んで万全で戻ってこいって思ってたし今年は特に早く諦めて欲しかったわ
なんかファイナルまで空いたせいで今年の巨人の顔ぶれ思い出せなくなってきた
桜井とか居たなそういえばw
>>70 いや勝ってるほうが
菅野の調整登板はやりやすいとも言えるんじゃね?
まあ1戦目の勝敗じゃなくてあんまり状態が良くないってことでしょ
「彼は自分からもう駄目ですという言葉を一回も言わなかった」
とうとう言っちゃいましたね
原の菅野への信頼も地に堕ちましたね
>>11 今日メルと古川が登録されると思う
んで山口と高木がベンチ外
明日は菅野と鍵谷が登録されて山口、メル、古川、野手がベンチ外
明後日は菅野抹消で高橋優登録、古川が抹消で戸郷が登録されて山口、メル、中継、野手がベンチ外
5戦目は高橋優抹消で桜井登録、山口、メル、中継、野手がベンチ外
新聞に堂々と書くなやこちとら当日になって岩貞リリーフでビックらさせられたのに
シーズンならなんとかなるが。やり返せるが。
短期決戦でダメ元で起用したり、万全じゃないのにやるともう手遅れ、取り返しのつかないことになるからな
>>83 奥川外したときが問題や
これ外れ一位も投手いくパターンだな
【本日の審判員】
PL 深谷 篤 (46) [関東21年目]
1B 嶋田 哲也 (52) [関西21年目]
2B 小林 和公 (52) [関東27年目] ※責任審判
3B 牧田 匡平 (40) [関東19年目]
LF 原 信一朗 (40) [関東15年目]
RF 川口 亘太 (48) [関東26年目]
>>77 そうかもな。
日本シリーズぶっつけより、勝ってる中、調整登板してほしいもんな。
ダメそうならすぐ降ろせばいいし。
それもできないほど状態が良くないと見た方がいいな
もう菅野はエースじゃないしどうでもいい
メル高橋で一気に勝ち切るしかない
明日ダメ元でビヤ登録して使ってみたら
いいかも、まぐれ当たりあるかも
>>91 いとしの中島を脅かす存在を原が使うわけない
まあそれ抜きにしてもビヤはもう気持ち切れてる
>>93 一応プレミアム12メキシコ代表なので
モチベーションは下がってないような
気もするけど
1勝のアドバンテージ抜いたらCSはあくまで1stで表消費した下位チームの裏と優勝チームの表が当たる=一気に勝てる可能性があるから有利なだけでそこ凌がれたら優勝チームの裏と下位チームの表が当たる可能性高いから長引いたら不利よな
ビヤはナカジに紅白戦の結果で負けたからしょうがないわ
>>96 2015はその年ほとんど活躍してなかった内海で勝ち頭の石川に勝ってマイコラス、菅野、ポレダの3本柱で4タテいける!と期待したらサクッと3連敗したこともあるし、一概にはそうは言えんよ
>>94 万が一に備えて6戦目もあるとしてベンツは中継ぎで置いておくべきじゃないか
いや6戦目まではいかないとは思うけどね
山口も125球くらい投げたしベンツも保険で置いておきたい
>>96 中2日高橋とかやってるから今回は大丈夫だとは思う
西も足良くないみたいだし
ナカジの打席もまだなのにビヤなんて上げるわけねえだろしつこいな
ファームでも打てないクビ確定のビヤなんていらんよ
若林でいい今日も雰囲気はあった。中島も使うべきだけどね取ったんだから
だいたいなんで山下じゃなくてビヤなんだよ
言ってるの一人か二人なんだろうけど結果も出してねえのに訳わかんね
中島は試してもいいけど炭谷だけは絶対に使うなよ
練習中に怪我しろよあいつ
ベスト:5阿部6ゲレ7大城8俊太
妥協:5ゲレ6大城7ナカジ8若林
現実:5ナカジ6ゲレ7大城8山本
>>79 菅野からではなく監督判断で取りやめってことかな?
>>108 明確に左を打てない奴は明日は外されても仕方ないが
それにしたってナカジや山本をスタメンで使うとは思わんが
まあ戸郷までで、悪くても高橋までで決めたいな
どうせベンツも戸郷も5回までだろうし、いや5回までに勝負に出る可能性もあるな原だと
戸郷は未知数だけど他は全員珍には相性いいし
先発が試合壊すことは無さそう
珍のリリーフに2イニングずつ四連投されたら、あっさり負けたりしてな
連投だとそう甘くないよ
岩崎もヘロヘロだったじゃん
能見、岩貞あたりは元気だったからな
他のガルシア、岩崎、島本はペナント終盤からの酷使もあるからそうはいかんよ
優勝決定試合、阿部ありがとう試合に続いてCS突破(かもしれない)試合に登板か凄いな
よく考えたら山口程度がエース格なんだよな
パリーグどっち来てもボコられて終わりそう
この期に及んでビヤヌエバって言ってるやつは荒らしか単なるバカ
>>120 今季はリーグナンバーワン投手だし、例年でもリーグ5傑に入れそうなレベルだぞ
>>33 ダブル先発のような形で初回からバトンを渡す投手を準備しておくこと
ここまできて菅野のわがままとプライドに振り回されるわけにはいかない
エースと言われていた時の菅野ならともかく万全な状態でないなら
命運がかかった大事な試合を託すのはしのびない
もちろん起死回生の好投をどこかで期待はしているのだが
優勝決めた試合で投げて阿部引退試合に今度はCSか
戸郷持ってるな
短期決戦のソフトバンクはマジでつえーわ
西武が来たらワンチャンあるけどソフバンキツすぎ
ベンツ入れても抹消の必要はないが、ベンチ入りはもう一人投手登録した方が良いから野手一人減らすだろ
元々今日は山口だから長いイニング投げてくれる信頼感でリリーフ7人だけど普通は8人だし 鍵谷か古川上げると思うんだけど
野手外すならナカジか山本かな
智之回避は当たり前だわ
何投げさせようとしてんだと思ってたよ
1年目からこんなに大舞台経験する奴も珍しいやろw
もってんな戸郷
菅野はまずどこがどう悪いかを調べて必要なら手術までしないと
ヘルニアと言えば岩隈がそけいヘルニアの手術するらしいか
>>132 ナカジか石川のどっちかと、山本か若林のどっちかはいらないよな
菅野回避は朗報だわ
先発したら炎上して阪神打線に勢いつかせる姿しか想像できなかったし
それにしてももっと早く決断してくれよな
ローテ編成がバタバタしただろ
まあ、菅野が回避でもいいように戸郷や古川がスタンバイしてた訳で
そんなに大きな問題はないんじゃないか
香川と乾のやりとりが微笑ましい
海外でDAZN見て応援してるとかガチのファンなんだな
中島って代打ぐらいしか出番ないだろ
移籍すればいいのに 本人が希望すればチームも叶えるだろう
まーだ、プロ野球してたんだな!
パ・リーグは面白そうだが、巨人対阪神って昭和か 笑笑笑笑笑笑笑笑
正直初戦勝ったからというのもあるかもな
あと今年の阪神戦の相性考えたらね
まあ正解だ
>>139 経験あるけど、あんなの手術の内に入らないくらいサッと終わるよ
岩隈はほんと、原さんが日本代表でがんばってくれたから、
戦力にならなくても置いてあげてる感じだなあ 年金生活か
記事読んでないけど
菅野昨日おk出して今日回避って1日で何があったんだ
阪神相手だと案外誰でも通用しちゃうから戸郷とか楽しみだな
原が交代早い監督じゃなけりゃ完封しても驚かんくらい
今日勝てば明日の第3戦が日シリ決定試合になるわけで
戸郷はこういう節目に登板って持ってる男なんかな
まあ3試合で終わるから明日の高橋か桜井で終わるし戸郷の出番多分ない 台風心配だからさっさと終わらせよう
初登板は優勝決定試合だったもんな
被弾はしたものの試合は作ってくれたし
台風は土曜日だけ、金曜日は雨だけ
日曜日は朝から快晴、但し被害が出て混乱あり
1番・遊撃の木浪に続き、2番・中堅で先発。CSでの新人1、2番は両リーグを通じて初めてだったが、先発・山口の前に三つの内野ゴロ、中川には遊飛に封じられた。
「ストレートを打ちにいけなかった。かわされました。(捕手の小林)誠司さんに僕の考えが読まれていた」。相手投手の決め球はいずれも変化球だった。
誠司さんw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000033-spnannex-base 巨人・原監督の千里眼はこうだった。「ボールそのものは走っている。スライダーの精度が全くない」
ニッカンさあ
連続四球で押し出しの投手を代えるのに
千里眼て
そんなだから笑われるんだよ
木浪近本はキーマンだよな
この2人類に出して福留マルテに回すのは厳しい
昨日は抑えてて良かった
まあスライダーはホームランになりやすい球種だから怖いよね
>>162 困ったら田口のいつもの戦略だよな
昨日は休養十分でキレキレだった
中川もだが
早めに優勝決めて休めたのはでかいね
>>159 これ近本だよな?
実際こいつをランナーに出さなかったのはでかいわ
メル大城がどうなるか心配だ
あと2つ勝てばいいんでしょ?
さすがに今年はCS敗退ってことはなさそうだな
田口の来年が心配
酷使された翌年がダメな投手多いから
田口なんて最初の方ほとんど使われてないんだから酷使なんて言わねーわ
中川も途中で息切れしたし
山口の調子6割7割ぐらいだったな
フォーク死んでたし
ソフバン西武相手だったら怖かった
>>159 小林は梅野はもちろん大山とも仲いいし
交流あるのかもね
中川は67試合登板
来年はわからんよ。体の頑丈さ次第
阪神打線がボコってる先発は菅野だけ
菅野が出て来なくて困るのは実は巨人じゃなくて阪神と言うね
甲子園で抑えてるヤング以下の菅野なんか出て来ない方が間違いなく良いよ
CSに投げるかもしれない高卒ルーキー君(´・ω・`)
>>159 同じチームじゃないのに誠司さん呼びなんだw
宮本ってほんと嘘しか言わないな」
意図してやってるなら策士だが
そうじゃなさそうだからな
○○は10日で帰ってくるって何回言ってるんだよコイツ
宮本のコメント載せるだけ無駄
戸郷>>>>>>>>>>>>>怪我持ち菅野
だからしゃーない現実は
今の菅野はコントロールめちゃくちゃでさらに140出るか出ないかだからな
>>185 多分情報戦やってる
原が野球教えたとか言ってたし
なんとなくプロの洗礼受ける気がしてきたけど果たして阪神はプロと呼べるのだろうか
>>189 そろそろハルトボコしそうなんだよなぁ
メンタル弱そうやし彼
今日は勝っておきたいねえ
3戦目戸郷なら二戦目大事だわ
打たれる度に死にそうな顔をするのやめてほしい(宮本もこういうタイプらしい
菅野の野球人生は今年で終わりじゃないからな
無理してボコられて負けたらそれこそ最悪
悲願のリーグ優勝は果たしたワケだし、菅野は冷静に来シーズン以降を考えて行動してもらいたいな
名誉フェローって何?
ウチのミスターみたいなポジションか
昨日の阪神の望月常時150前後だったし西武の平良もリリーフとはいえ当たり前のように150中盤出してたし、今の若手右腕は150以上出さないと活躍どころか上で投げられないんだなぁと時代を感じた
>>195 香川、巨人ファンだっけ?
坂本と同郷でメッセージ貰ってなかったっけ
ここの住民菅野は年イチの炎上とか花粉症とか言ってた馬鹿ばかりだから、菅野がこんなに長引くとは思ってなかっただろなwww
>>199 コントロールかな
笠原が1軍は甘い球8割9割撃たれるとか言ってた
坂本勇短信(10/9)
3点差に広げた直後の2回2死二、三塁で、中前に2点打。
前の打者・亀井に続く連続適時打でたたみかけた。
「亀井さんがしっかりつないでくれたので、打ててよかったです」
デラロサ短信(10/9)
4点リードの9回に登板も連打と四球でで2死満塁とされ、さらに押し出し四球を与えた直後に田口にスイッチ。
「非常に大事な試合だったので気持ちは高まっていた。次戦に向けて? いつも通りやるだけ」
亀井短信(10/9)
2点リードの2回2死一、二塁で、三塁線ぎりぎりを破る技ありの適時二塁打を放ち貴重な3点目を奪った。
「いい追加点なった。点は何点あってもいいから」
>>199 まあ棒球の153とかゴミでしかないよ
スライダーもフォークもゴミ
珍カスも望月みたいなのを持ち上げてりゃ世話ねえわな
上原の140以下のボールでしたね
今日のハルトから打てるかどうか
阪神の中継ぎにスイッチされたら不利になる。
とりあえずベンツ踏ん張れ
バカ発言大賞2019は菅野は年イチの炎上(花粉症)だなw
次点でライバルは中日www
>>185 ほんとそうだよね
ここまでくると意図的もあるかもね
初戦取って敗退した優勝チームは2017のドープだけだってさ草
あの雨で1勝のやつか
>>6 セーブもつかないようなとこで不規則に投げさせるから覚悟を決めれ投げられない
巨人のリリーフ陣はいつ登板させられるかわからないから大変便利だと思う
ホールドかセーブつく場面とか制限つければ無茶使いされなくて済むのに
昨日わかったことはやはり阪神のリリーフは脅威だ
昨日みたいな先制逃げ切りしか勝ち目はない
戸郷って投球スタイルだけで言えば望月と似てるから油断はできない
出してる結果は全然違うけど
>>19 阪神は広島を追い落とし、横浜をファーストステージで消すという大手柄を上げました
巨人がもし日本一になったら助演男優賞ですよ!
巨人って150キロ以上の速球に強いってデータ出てたからな
望月も丸に打たれてからは変化球中心になってたけど精度低くて全く空振り取れてなかった
>>213 戸郷はフォームが独特で初見では打ちにくいんだろうな
対策取られてない今なら抑える可能性は高い
鳥谷って若い時ホームランの数負けるけど丸級の活躍してたんだよなー
>>212 でもそれと同じくやっぱり阪神には勝てるわって思ってしまったわ
最終回少しドタバタしたがやはりうちのほうが強い
似非ブルペンデー状態だけどスターターが一番雑魚というのは楽すぎるww、先取点大事やし
>>219 明らかに打線が違うんだよね
向こうは一番良くても亀井クラスだから
高卒ルーキーしかもドラ6がCSで投げるとか初めてじゃね
後ろが強いなら先行逃げ切り方
要は昨日のような戦いを繰り返せばいいだけ
>>212 ベイだったら満塁は驚異だけど、阪神は自分達も満塁のピンチなんだよね
昨日は結局ワイルドピッチと押し出し
1stの3戦目もワイルドピッチと犠飛だし
上原浩治氏「逆シリーズ男」作るな 世界一知る元巨人エースがエール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000010-sph-base 巨人のCS突破お墨付き
>じっくり戦えば大丈夫。日本シリーズに行く確信を持っている」と愛着のあるチームの快進撃を約束した。
あと大船渡佐々木を楽しみにしてるらしい
>「163キロ、すげーな! どこの球団に行くのか、どこまで伸びるか楽しみ」と興味津々だった。
>>223 シーズン大体それで勝ってたよ
阪神ファンはいつも先発見殺しやぁとか嘆いてた
しかしさっさと突破してほしい一方で巨人の試合を見る回数が減るのも嫌だなという複雑な心境だ
>>227 さっさと決めてくれたほうが
また暫く優勝バリア張れるしドラフトも気楽に観れるやん
リーグ優勝したらCS負けてもいいとか思ってたけどよくよく考えたら去年の辻とか大泣きしてたしせめて日本シリーズ行かないと辛いわ
明日観に行くから今日明日連勝でもええんやで
台風の前に決めちゃおう
戸郷と望月の違いは変化球のキレだな
望月の変化球は鍵谷レベルだったw
岩貞先発だったら勝ってたかわからなかった
能見さんも現役引退は近いな
打たれて打ち取るようになったら終わりだわ
てかパリーグとやりたい
交流戦全カードみてて楽しかった
日本シリーズまで行ければ、そこから先の結果は納得できる。でも優勝したのに日本シリーズに出れないとモヤモヤが半端ないからな
痛みを隠して投げ勝つのがエースなんだがなぁ
ゆとり世代はこれだから困る
阪神は満塁になってもどこからでも打ち取れる安心感があるよな
どんな状況でも最低限はしゃあなしってのが福留以外いない
これがDeだと神里とかあの辺仕留め損ねるとそのまま筒香ロペスソト宮崎だからな
優勝したのにシリーズ行けない悲しさやるせなさは異常
いつまでも優勝できず下克上とかはしゃいでる奴らにはわかるまい
優勝チーム同士で戦って散るなら本望
2位3位とのシリーズもまっぴらごめん
そんなのは日本シリーズとは言わない
シーズン中、続投に固守して大量失点した頃に
比べると監督力が上がったな。
後ろの投手の信頼度が上がっている要因が大きいが。
そう、簡単には負けない巨人になってきた。
日本一も夢ではないと思うよ。
今日の実況 平川
解説 カルビ、赤星
明日の実況 田邊、河村
解説 桑田、キヨシ
明後日の実況 平川、上重
解説 江川、赤星
明日の解説が地獄すぎるコンビ
キヨシって桑田と打と絡みにくいって嫌がってなかったけ?
今日から4連敗か…
矢野が仕掛けた罠に巨人が気付くのはCS終わってからなんだろうな
>>239 むしろ、誰が打たれてもおかしくないから、バックアッププランを常に用意していると俺は感じてるな。後ろに信頼があるなら、7,8,9と3人に任せればいい。でもそんな人材がいないから、手持ちのカードでやりくりするのが上手くなった。山口をギリギリまで引っ張ったしな
>>238 何年か前のロッテの日本一は冷めたわ
やたら下克上とか持て囃されてたけど
ファイナルのほうが試合数多いって変
チャンス与えすぎ
>>234 こういう奴が監督コーチじゃなくて良かったわ
菅野がいないし山口で負けると厳しい状況になってた
山口は今年は大事な試合全部勝ってるしホントエースだわ
これなるほどな意見だ 初戦勝てて良かった本当に
12: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 11e5-pTrw [58.3.1.109]) [] 2019/10/09(水) 21:56:12.36 ID:RKxOcYL10
鷹やけどファイナルは序盤五分だと、先発の裏表が入れ替わって1位のチームが不利なターンになるんだよ
この辺に下克上の要素がふんだんに詰め込まれてる気がするわ
セカンドから1週間開けてお互い表の先発で始まった方が1位のチームからしたら戦いやすい
最初から圧倒しなきゃ正直アドバンテージなんかすぐに吹っ飛ぶ
>>236 3連勝で決まらなかったら、翌日順延の可能性が高いね
>>244 こんなクソ制度がさっさと撤廃されることを切に願うよ
昨日のバックネット裏にいたタイガースファンの親子
阪神が打たれてる時は本当に微動だにせずに見てたからなんか怖い
特に子供の方が何の感情も見せてないし
なんだかんだ3位争いは盛り上がるから俺はCS絶対あった方がいい派
チームの収益にもなるし突破できなかったとしてそもそも負け犬共に下剋上されるチームが悪い
14年の巨人も悲しいかな普通に弱かったし怪我人出まくった
西武だって柳田がいないソフトバンクとペナント紙一重だからこうなる事だって予測はできた
是が非でも日本シリーズ闘って欲しいというより
気分良くドラフト見たいが強い
>勝つために総合的に判断して高橋遥人にした、
>ローテーションとしても場数を踏んでるし経験もできてるとはいえ
>「落ち着いて投げろと」と言っても落ち着いて投げれる状況じゃないんで、
>やろうとはしてるけど何よりもハルトらしい投球をしてほしい
これ勝つための判断じゃねえよな
>>249 後半表の先発が来るからね
特に初戦負けると結構きつい
>>249 でも一番盛り上がったCSは12年だよね
安心を求める一方で野球の真の面白さは追い詰められた時に出る
菅野登板回避は英断やな
ただそれで3戦目投げるのが桜井やなくて戸郷なのか
原のなかでは戸郷>桜井なの意外
CSはやってもいいけど
2位に3位に1つのアドバンテージ
1位は2位に2つのアドバンテージをつけるべき
そんなんやる意味ないやんけと言う奴は頭悪い
興行的に大成功なんだからこの制度がなくなることは永久的にないやろ
>>255 昨日の望月といいなんか育成のためのCSにしてるような発言フェニックスリーグと勘違いしてるんだろうか
>>250 ありがとう
順延になったらチケットってそのまま使えるんだっけ
質問ばっかしですいません
2位にアドバンテージはいらねえだろう
敗者同士でどっちが偉いとか無い
>>258 いや智之のとこが捨て駒だっただけだと思うよ
金曜の月刊さまぁ~ずの解説はまたまたカルビ
高木豊が、監督やコーチを辞めてすぐに解説者とかやれたりしないよ
席がまったく無いもんとかいってたけど、カルビは結構仕事をもらえてるんだよな
10ゲーム広げたらアドバンテージ2つ与えるとか考えて欲しい
デラロサいいとこでかえてもらったな。ハイタッチの動画でかなり落ち込んでた。
>>249 エースクラス出して相手の裏ローテPに負けるようじゃどだい短期決戦なんて勝てんやろ
今年のどすこいって夏くらいまでは、今日はどすこいだから勝てるみたいに思えた事って無かったんだよなあ
なんかいつの間にか勝ち星も防御率も良くてエースになってたような印象
4月も全勝してたけど圧巻な内容ってのがあんまり無かったからだろうか
>>262 CSは○戦目と記載されてるチケットが有効
なんで土曜は4戦目
土曜が台風で中止になったら、日曜が4戦目になり1日づつずれる
火曜と水曜が予備日設定
2位は全球団注目の試合を2試合開催できるってので十分だろ
ベイスはどすこいいたら優勝できたかな
そりゃ悔しがるわけだな
▼巨人は初回に3番丸、4番岡本が連続本塁打。岡本は現在23歳3カ月で、18年ファイナルS第1戦鈴木(広島)の24歳1カ月を抜くプレーオフ、CSの最年少4番アーチとなった。
ベイビーすげえええええええええええええええええええ
>>274 サボるよ
十円ハゲできるまで野次るファンのために選手はそこまで頑張れない
>>271 2018までの突発性やらかしが、どうしてもチラついてたからね
言っちゃ悪いがCS代表と散々だったからな
大舞台に弱い子なのかと思っていたけどケガの影響だったのかもな
>>272 詳しくありがとうございます
ということは中止になったら日曜日に行けばいいんですね
昨日の試合は点取れて当然の試合だったから
今日から実質本番だ
仕事しろよ野手ども
昨日の最終回の小林の浮き足立った様子は心配だったな
やはり優勝経験ないのが響いてるのか
その点炭谷が心強い
俊太→山本
阿部→ナカジ
亀そのまま
これをやらなければ今日も勝てるよ
岡本は、広島から今季加入した丸と兄弟のように仲が良い。
交流戦期間中の6月。仙台市内の焼き肉店で開催された決起集会で、志願して丸の隣の席に座った。
体調維持のため断酒中の先輩と同じく、ノンアルコールの飲料を口にしながら野球談議に花を咲かせた。
丸岡いいね!
第1戦とってもレッツーゴーレッツーゴー
阪神は余裕でレッツーゴーレッツーゴー
中島スタメンで流れがかわるんだぜ
くたばれ辰徳~
休養十分の亀井が外れることはまずありえん今年の使い方見てればそれは確実
亀井も調子よさそうだから亀井でもいいし
同じく調子いい石川でもいいし、左に強い重信もあるな
でも陽だけはないと思える 一番向きじゃない
ゲーム差でアドバンテージ変動するのが1番しっくりくる
5ゲーム差2、10ゲーム差が3、15ゲーム差ついたらCSなし
今日のスタメンどうなるんやろな
阿部ゲレーロ亀井あたりは外れるかもね
どすこいって巨人っていうチームが合ってたんやないかな
最初から巨人入ってればもっとネームバリューも実績もある選手になってたやろ
また逆に巨人じゃなかったらもっとやれてた選手ももちろんいるだろうな
12日すげーいい席とれたのに
中止になってしまうん?
台風見たけどシュバルツバースなみに成長してるから中止っぽいね
>>286 シーズン前半ならともかく、CSで中島スタメンとかセカンド山本とか
重症の左右病でもさすがにやらんだろうと思いたい
紅白戦で結果出してるから中島が1軍にいるのはいいとしてまず代打から使って、状態を見せてくれ
アドバンテージは反対だな
ハンデ戦は勝っても負けても面白くない
ポストシーズンは余興と割り切ってガチ勝負しよう
なんなら5位と6位の一戦勝負から始めて全球団参加すればいい
>>291 ダンカンはサンスポで優勝チームは1勝すれば日本シリーズ進出でいいんじゃないかと書いてた。
つまりアドバンテージ3
山口って酷使で球威無くなる事は当然あるけどちゃんと休ませたのにダメってパターンが基本無いんだよな
長く休んでも変わらなかったり間隔空きすぎておかしくなる投手も結構いるからありがたい
>>308 捕逸と暴投一緒にするのは可哀想
昨日の森はあれだけどくそボール投げる投手多いよ
>>304 同じチームから3人も獲れるかよ、飛ばし記事じゃねえか
今年は優勝しようが注目はラグビーに集まってCSなんか巨人阪神ファン以外誰も気にしちゃい無い。
里崎といえばプロ野球界の金銭事情について色々と語ってたな
自分は1億円で契約して全国ニュースで流れたんで
色んな銀行員が自宅まで来て預金お願いしますと挨拶してきたとか
だいたい2000万くらい源泉で取られて、のこり8000万を税金対策として年内と年明けに
4000万ずつ振り込まれたとか
高橋とか「ドラフト1位に指名された途端、急にモテだす」とズムサタで言ってたけどこういう経緯があったのかね
サッカーW杯予選、W杯ラグビー、W杯バレー、世界陸上、世界体操、ブリジストンOP、テコンドーの内紛でゴミのCS全く話題になってなくね?w
>>312 そんな記事採用するYahoo!が大概だよな
桜井はコンディションガタ落ちで高橋も何とか抑えてるけどマルテが大の苦手で数字ほど相性が良いわけではない
ベンツの次が戸郷なのもしょうがねえわな
戸郷は左右関係なく抑えてるのも使いやすいい
菅野もなんだかな
由伸暗黒時代に獅子奮迅の活躍をして、
いざ日本一目指すって時に、このザマだもんな
入団経緯の時から持ってない男だ
菅野がファームに再合流。ジャイアンツ球場で練習してる @サンスポTwitter
>>276 またお前か
こいつのID追ってるとおもろいぞ
>>310 今年の山口はそこがすごいね。とにかく安定している
菅野日本シリーズには間に合うかな?
いないと日本一は厳しくなるな
>>323 正解
正直日シリも出なくていい
来季優勝する事考えてよ
今年しか優勝のチャンスのないチームではない
>>275 ヒロインの岡本がガキ大将っぽくてすごいかっこよかったw
盛り上げるネタも言ってたしw
3戦目戸郷か
長いイニングは無理だから古川もロングで用意しておきたいね
>>208 やっぱり1位は令和最強右腕清水(中日)でしょ
全く見掛けなくなったし笑
>>317 そしてこんなありえない妄想記事に顔真っ赤にしてるアンチと広島ファンw
バカだろ
菅野、チームのために
よく、勇気ある決断をしてくれたよ
何とか菅野抜きでCS勝ち抜いて
日本シリーズでの菅野の快投を見たいものだ
>>334 ルールくらい学んでから書けよな
常識が無いマスゴミはマジで害悪でしかない
>>335 まさかドラ6ルーキーの戸郷が生え抜きエースまで登り詰めるとは
菅野対阪神
防御率6.04 被打率.322
いやまじ
健康でも投げさせるのに反対だった
原と宮本が直前でデータ見たのかもw
戸郷→150超えのストレートをしっかりゾーンに投げ込めるがキレが少し足りなくストレート狙い撃ちされたら危ないかも、変化球の精度は高くストライクも取れる
望月→150超えのストレートのキレは戸郷より上回るかもしれいないがコントロールがアバウト、変化球の精度が微妙で変化球でストライクが取りづらい
戸郷はうまくリードすれば望月みたいに炎上する心配はいらないやろう
菅野まだ手投げだったもんな
これでひと安心
チームの為にも自分の為にもしっかり体調整えて来期頑張ってくれたらいいよ
>>342 それはあかんやろ
こっちが負傷退場者が出たらどうすんだよw
>>342 藤浪は流石にない
5~6戦目までもつれ込んだら秋山あたりは上がってくる可能性はある
菅野はやっと大人になったな
無理に投げてもチームに迷惑がかかる状態なら
勇気ある撤退も必要だ
>>330 古川はストレートで押すから戸郷とタイプが似てるから3戦目よりベンツのケアの方がいい気がするんだよなぁ
戸郷のケアはタイプの違う田口か高木がロング待機でいい気がする
JR東日本が台風19号の影響で、12日から13日にかけて首都圏全域で大規模な計画運休に踏み切る方向で検討していることが10日、関係者への取材で分かった。
従来の方針を転換し実施48時間前の10日中に発表する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000034-kyodonews-soci 計画運休がなんだ
現地行きたいやつはみんなカッパ着て歩いてこればいいだけの話
中止にすると見るもんなくて暇になるだろ
岡本が相性通り打ってくれれば楽になるな
中継ぎどんどんつぎ込めばいいからだめならすぐ変えること
温存する意味全くないから
まあ、土曜日ないだろうし金曜は比較的ピッチャー投入してよさそうね
>>355 3タテするつもりでつぎ込めばいい
短期決戦は次の日あると思わないほうがいいんだよ
天変地異などの不測の事態で試合が中止となった場合、その試合は翌日に順延し、以降の試合日程も繰り下げとなります。その場合、入場券は券面記載の「開催日」ではなく「第○戦」の試合にのみ有効となります。
阪神相手はどうでもいいけど
それまでに当たってなかったら日本シリーズではゲレーロスタメンやめろよ
短期決戦では重信みたいに足で揺さぶれる奴のがいいわ
ゲレーロはお調子者だから気負うと空回りするんだよなw
CSじゃなくてカップトーナメント戦でもやればええねん
ゲレーロは今年までやね
ボウカーにはなれんかったわ
それがゲレーロがソローロと言われる根っこの部分だから
どうしようもないw
>>352 歩いて行けるもんなら行ってみな
当日は朝から暴風雨で外なんて出歩けんよ
三タテで土曜までに決めたいな
阪神の中継ぎに休養日を与えたくない
あの千葉並みの暴風が東京Dに来たらどうなるんだろうな
あれくらいなら大丈夫なのかね?東京Dの屋根
メルセデスは試合は作るけど欲張って7回行かすなよ
今日は汚名返上でデラロサ頑張るだろうから安心して見れるわ
サクッと3連勝で決まる予感
戸郷>>>望月を見せつけるであろう
>>365 東京Dの屋根が飛ばされる位なら、東京中の木造建築は倒壊するわ
>>368 矢野がな
望月先発、大山スタメンなんてしてくる監督だからな
誰が先発やスタメンでも勝ってただろ
負け惜しみが酷い、自分らのリーグ成績を見ろよ・・・
明日は菅野の予定回避って事は戸郷が
先発するのかな
今日計画運休発表ってことは明日の早い段階で土曜の開催有無の発表あるだろうね。
うちはまだ地下鉄動いてるけど、西武なんか無理だろうし。
そんな事気にせず明日で決めたいけど
今日計画運休発表ってことは明日の早い段階で土曜の開催有無の発表あるだろうね。
うちはまだ地下鉄動いてるけど、西武なんか無理だろうし。
そんな事気にせず明日で決めたいけど
>>359 ゲレーロはお調子者じゃないよ
虚勢を張り続けている乙女メンタルの弱虫
>>376 運休の発表前倒しってことは悪いほう(運休)にするってことだろうからな
交通機関止まるのなら試合も中止にするだろうね
貧打のときに必要なのは「全盛期の阿部」と「覚醒ゲレーロ8月ver」ボウカー懐かしい
阿部は引退 今の「ポンコツゲレーロ」はベンチ→今年でサヨナラグッバイの流れ
8月の活躍(状態イイネグッズ売上は高額年棒の穴埋)でリーグ優勝に貢献経験退団が濃厚
日シリ終了後横浜のように動きありそうだから楽しみ 戦力が また他から金で強奪するか
ドームの屋根穴空いたらブルーシートの応急処置で試合できる?
戸郷CS先発は2年目宮国が日シリ先発を思い起こす
あの時は相手Pも中村勝でどっちも若くてどっちも譲らぬ好投してワクワク感異常だった
巨人ファン、選手がFAしなさすぎて誰も巨人選手のFA状況把握してない説
ある?
12日の都心のホテルの空室厳しくなってるから
開催するのか中止にするのか早めにおねがいしやす!
>>382 今や中村勝は戦力外で宮國も敗戦処理に収まるというね…
開催するならするといいよ
ただ鉄道オールNGで強行するなら未使用チケットは払い戻ししろよ
正直うちは山口いがいの先発は誰が投げてもあまりレベル差がないので
順番がどうとか関係ないなあ
中2日の高橋に中4日の青柳
序盤点取って逃げ切りするには十分可能
>>388 ま、序盤で5-0だと気持ちも少し緩むだろうからな
>>388 なにが?
シーズンの結果通りじゃん
想定通りだよ
こっちは先発ボコって勝ち逃げが勝ちパターンだし
中継ぎ勝負になったら半分諦めだよw
西武の先発陣みてさ、色々言えよ笑
あそこ終わってるだろ。
>>393 中継ぎもなあ9回1点差で迎えて榎田はないだろ
仮にこっちの打線が望月ボコっただけという評価だとしても
後に投げた岩貞だってすでに大勢が決まった試合だからストレスフリー状態で抑えただけだからな
本来岩貞はもっと簡単に四球出す投手だしこっちも僅差ならもっと見るだろう
先発岩貞だったらとか結果論言ってる奴は矢野よりアホだなーって思う
打線は西武だがトータルしたらSBのほうがイヤだわな、日シリの対戦相手
初戦で勝負が決まった後で岩貞を出すくらいなら
最初から出しとけよとは思うがなwww
>>394 左が3人続くから榎田だったと思うが、長谷川に対してオールストレート要求はアホだわ。
ゲレーロがこのCSでホームラン二発ぐらい出れば、日シリは そーとーたのしになるんだがな
それと若林の守備・・
井端の復活マジで頼むわ
仮に先発岩貞で接戦になったら阪神は疲労困憊の勝ちパが駆り出されてたわけでそこから巨人が点とって勝つ可能性もあったんだよな
矢野が負けるの想定内みたいなこと言ってたのはそういうことなんだろう
>>398 左が3人続くとはいえ
今季シーズンでは榎田は先発のみ
しかも防御率は6.52 対左も .304 と抑えていない
榎田個人ってよりこんな選手を中継ぎ要因にせざるおえない西武は
やはり投手陣は終わっている
>>397 いや望月で負けに行ったなら
岩貞温存しとけよと思うけど
やることが中途半端やな
岩貞は中継ぎで酷使する予定なんだろ
昨日は初登板だったし試運転の意味でビハインドでも出しただけ
ガルシアは先発調整なのかもね
序盤にある程度点とったらその後は打たないのなんてずっとだし今更だよ
次の日になると普通に打つ
>>400 アドバンありの2戦目を負けるの想定内って時点でもう終わっているのよね
アドバン無しのCSの時だったかな落合が初戦に小笠原(ら様)持ってきた時あったが
短期決戦の2戦目ってかなり重要なのよ(昨日も実質2戦目なわけで)
1戦目負けた2戦目としてみないとね
>>402 阪神のビハインド要因は昨日全員投げたよ
日本にいないジョンソン抹消して敗戦処理一人上げるって手もあったと思うけど何故かやらなかったな
若林はサードで守備固め出すのやめてくれ
まだ山本のがマシだ守備だけなら
増田は代走でとっておきたいんだろうが
西武の中継ぎ抑えは今年は優秀だったんだよ。
普通なら平井の交代はなかったけど、辻が浮き足立って早めにかえた
それが後々響いたってこと。シーズン中の野球をしてれば問題なかった
ビハインドがある2位のチームが初戦負け想定とかやることじゃないわな
メッセが居なくなったのがほんとに大きいわ
あいつが居ると完投とかされちゃうからな
>>398 小林「やっぱりキャッチャーは打撃どうこうじゃないよな
そろそろ舐めプ原 連敗の呪い「ナカジスタメン」が発動しそうで怖いな
そういえばジョンソンって来日できんのか?w
台風で無理じゃね
ネガ厨は巨人の負けより台風の心配でもしとけ
今年のチームが阪神相手にドームで1勝4敗以下になるわけねーわ
まあ狙いは分からんでもない
勝ち抜けにはサプライズ的な勢い必要だからな
岩貞より望月で山口勝ったらただの勝ち以上にダメージ与えられたからな
結果大失敗ってだけだ
若林は代走でビヤヌエバ守備要員でいいだろ
中島おとせビヤの守備は安定感ある
>>413 台風関係なしにCSはもう無理でしょ
調整もしないといけないわけで
台風前にとっとと決めちゃいたいな
今日の高橋から点取れれば
>>417 無理なら抹消しとけよって話しよなw
来日後すぐ投げるなんて無理なのに
>>415 もひとつは大山起用だな
あそこ(満塁)で北條のほうがイヤだったしね
>>416 ナカジのバッティングだって安定感あるだろ
昨日の試合前に今永クックで勝ったんだし何があるかわからんって言ってるやつおったなぁ
>>419 そう、なんで抹消しないのかなと
万が一勝ちあがっても日シリには影響ないのに
(日シリはシーズンの登録抹消関係ないから
今抹消しても日シリには投げられるし)
明日で決めて台風後に日本シリーズが理想だが果たしてそう上手くいくかどうか
9石川
6坂本
8丸
5岡本
7ゲレーロ
3中島
2大城
4田中俊
1メルセデス
今日のスタメン
昨日の負けが必要な負けとか片腹痛いわな(´・ω・`)
1位チームがそういう事をやったんならまだしも(´・ω・`)
うちはジョンソンよりドリスの方が苦手なんだよなー(´・ω・`)
ジョンソン比較的打ってる方じゃない?ゲレーロ涙のHRとか
あったし
西武ファンだけどホークスは強いぞ
さっさと3戦で終わらせて力を溜めて頑張れ
メルセデス
小林0勝3敗7.94
炭谷0勝0敗 1.8
大城8勝5敗2.81
今日は大城だな
>>424 佐藤さんも有能なのかもしれんがひとつの所で長続きしないよな
オリックス→阪神→ハム→楽天→SB→楽天→ と
今日の相手先発は好左腕のハルトマンか
うちに攻略できるのか?
日シリは広島横浜VSソフバンばっかでつまらんから西武とやりたいがソフバン邪魔するなと
調整に影響出るから後ろを前にスライドせず戸郷抜擢な訳か
捕手どうすんだろうな短期決戦でも分担制でいくのかね
>>430 頑張れよ。 辻に増田の走塁見せつけたいんだよ
>>434 ホークスが短期決戦に強すぎる
内川来てから9年間の内8回CS出てるが負かしたのはアドバンテージ有りの札幌ドームハムだけ
西武は今日だな
今井君も信用できないからなあ
今井が今日ボコられてSBが勝ち抜けな予感
佐々木君か奥川君取るなら佐藤義則に見てもらうのもいいな
取れればだけどw
0-0の投手戦も良いが乱打戦打ち合いも観たい 西武投手相手ならどさくさに紛れてビヤゲレ復調するかも
>>439 矢野さんて勝ってる時も一瞬笑顔になるが
それ以外は勝っていても下の写真みたいな表情になる時あるからな
相当精神的にはきているだろう
SBの敗退が風物詩だったのはもう過去の話って訳か
ここ8年ぐらいの日シリで巨人以外のセ全部倒してんだもんな
>>439 ・誰が活躍するか事前にノートに書き出していきなりテンションが上がる
・試合中悪いことが起きるといきなり自分の周りに水を撒き出す
・試合後の監督インタビューで特に何もないのにいきなり泣き出す
正直完全に精神やられてるし阪神はなんかケアしてやれよ…
菅野は去年無駄にがんばりすぎたな、年俸は上がったけど
西武にも頑張ってもらいたいなあ
やっぱり日本シリーズはリーグ優勝チーム同士で戦うべきものだよ
>>446 >試合中悪いことが起きるといきなり自分の周りに水を撒き出す
マジ?
>>449 うん、現役時代はイケメン扱いでもあったのに
急激に老けた感が
阪神の監督も過酷そうやな
矢野は中日戻ったらええんちゃう
今日から1点でも失点した時点で負け
高橋→岩貞→能見→ガルシア→島本→岩崎→ドリス→藤川
望月しか打てなかった糞打線がこいつら打てるか?
4試合やれば10億は入るから秋山、菊池に金銭補償込みで5億ずつ用意出来る
阪神の投手を打てないでソフバン倒せる訳ねえし
やるしかないだろあほか
>>455 ノウミサンだけは今日はやめておけな(仮に勝っていたら)
ゲレーロ以降は最初から期待してないし
上位は正面行ってヒットにならなかっただけで状態は良かったぞ
普通にスイープすると思う
JR東日本、土日に計画運休の可能性。新幹線と在来線。詳細は明日発表。
>>456 ならもつれた方が来年の補強的には良いのか 日シリは多分無理ゲーになりそうだしな~
某所でよぼよぼのふがふが爺さんが本当の優勝をとほざいていたがそれは来年以降の課題で
イレブンのフェニックスリーグ配信少ないな
巨人戦1試合もなし
>>455 ペナントでも巨人打線に被弾しまっくってた実績皆無の望月が何で先発なんだと不思議だったな
余程状態が良いのかと思ったら、案の定被弾しまくって、即降板は笑ったけど
気付いたら日本シリーズの先行受付始まってた
教えてくれよ!
>>464 巨人戦人気なかったからな
中日戦の1/3くらいだった
>>462 まあ要するに、優勝してCSボーナスを手にして補強していけば、優勝チームばかりがどんどん強くなる
まあ、ドラフトをウェーバー制でやっても結局は強いチームに金が集まるシステム
>>467 まあ巨人の二軍戦はGLSで配信されてるからな
大山
東京ドーム成績
シーズン成績 .102(49-5)
CS成績 .000(3-0)
トータル .096(52-5)
本当に3戦目戸郷なのかね
戸郷には期待してるが、最後にちょろっと出ただけの高卒ルーキーに投げさすのはどうなのかね
今年の貢献度を考えたら桜井とか髙橋に任せるべきだと思うんだが
モチベーションにも影響しそう
今年の大山は本当にMVP級の活躍だったな
こいつにjは本当に頭が上がらない
中島の年俸を全部あげたいぐらい
丸だけじゃ来年心配だから根こそぎ広島から 選手に金ケチってる球団が悪いだけだし
>>471 元々3戦目は菅野or戸郷の予定だったんだろうし桜井高橋を変に動かして調整狂わせたくないんだろう
>>444 ソフバンのここ10年の日本シリーズ
2011→中日討伐
2014→阪神討伐
2015→ヤクルト討伐
2017→ベイス討伐
2018→ドープ討伐
2019→巨人返り討ち?討伐?
今日
6番7番あたりで
ナカジ使うかもな
ベンツだからキャッチャーは大城かな
戸郷でいいよ
ドラ1高橋より先にCS体験させるのはどうかと思うが
金曜中止で土曜微妙になりかけてるな。
進行が早まってるみたい。
佐藤は来ないだろね
そもそも宮本は1年しか経ってないし来年1年はいるだろ
まず故障してた菅野を3戦目にもってきてたってのがアホだわ
今は高橋より信頼出来ないだろうに
ナカジ入れると中継ぎ1枚減らさなきゃいけなくなるから嫌なんだが
戸郷、今村、古川、野上くらいしか菅野ベンツ山口桜井高橋以外の先発候補おらんからな
この中ならそら戸郷チョイスするわ
1位 アドバンテージ有 ジャイアンツ
原「先のことを考えての勝負をまだ、我が軍はできないね」
2位 ギリギリ滑り込みの八百長タイガース
矢野「今日は負けてもいい試合」
何故なのか
>>481 3戦目なら負けられるからな
5戦目まで行って菅野の方がやばいやろ
>>479 金曜は問題ないやろ
土曜が100%アウトで日曜が微妙ってとこ
右 亀井
遊 坂本
中 丸
三 岡本
一 阿部
捕 大城
左 石川
二 田中
投 ベンツ
今日はこれでいってほしいわ
>>455 このリレー連発されたら確かにうちのクソ打線じゃ点取れないな
先発からまとめて点をもぎ取るしかないって事か
>>487 亀井は今年高橋遥に対して打率1割ないぞ
確実にスタメンではない
石川でええんちゃうか?
調子よさそうだし阪神キラーだし
でもスタメンで使うと打たねえんだよな
cs前にキーマンで戸郷の名前が挙がって菅野の代役が戸郷な辺り最初から菅野がアウトなのはある程度わかってたのかな?
フェンス際までポンポン打球飛んでるからアウトになってるけど打線は調子良さそうよね
髙橋 遥人
右打者 .285
左打者 .238
この被打率見ると見ると
1 陽 右 or 亀井
2 坂本 遊
3 丸 中
4 岡本 三
5 左 ゲレーロ
6 補 大城
7 一 中島
8 二 山本
9 投 ベンツ
原はこんな感じに組みそう
台風で中止になっても翌日に振替で払い戻し無いんよな
3戦目が菅野と戸郷の両睨みだったから仕方ないけど、下手したら桜井高橋がCS経験せずに日本シリーズという可能性もあるし、そうなった場合経験積ませられないのは痛いな
高卒ドラフト下位ルーキーがCSファイナルの3戦目て
シーズン前じゃ考えられん
>>489 まぁそれ以上に阪神打線が打てないからな
巨人からすりゃ0-0の延長12回引き分けでいいんだから気が楽
四国IL選抜戦スタメン
先発與那原
>>484 矢野「タイガースは追い込まれる程に強くなるのを感じる。もっと点を取られていい。もっと負けていい。だが、最後に勝つのは我々だ」
とか、思ってるかもしれんな
阿部抜けたら岩隈中島が最年長か?
本来引っ張っていくべきの人間が外様の高給取りでしかも全く戦力にならないとか立場厳しいだろうな
要は社内ニートだろ?
俺だったら耐えられんわ
9 亀井
6 坂本
8 丸
5 岡本
7 石川
2 大城
3 中島
4 山本
まあこうだろ
サード若林の線もあるけど
會澤菊池野村の3人を巨人が獲得に動くとかありえない記事が出てるんだなぁ
>>513 ここまでミラクル見れたんだから楽しんだやろ?
素直にうちに勝たせろ
>>492 >>509 2年前の広島みたいなズッコケもあるから油断するな
だから石川スタメン起用とかねえから
普通にレフトゲレーロでライトは亀井か陽だろ
第1戦○山口
第2戦 メルセデス
第3戦 菅野
第4戦 ヤングマン
第5戦 戸郷
第6戦 山口
>>503 山下はもちろん岸田と加藤も期待されてるなあ
>>519 まず応援歌をカッコ良くて盛り上がる曲にします
中島スタメン辞めろ中島スタメン辞めろ
中島スタメン辞めろ中島スタメン辞めろ
週ベ、ドラフト1位予想
読売 佐々木朗希(大船渡高)
横浜 森下暢仁(明治大)
阪神 奥川恭伸(星稜高)
広島 奥川恭伸(星稜高)
中日 奥川恭伸(星稜高)
東京 森下暢仁(明治大)
埼玉 佐々木朗希(大船渡高)
福岡 佐々木朗希(大船渡高)
楽天 佐々木朗希(大船渡高)
千葉 佐々木朗希(大船渡高)
ハム 佐々木朗希(大船渡高)
大坂 佐々木朗希(大船渡高)
パリーグw
西武には4-2で勝てそうだが
ソフバンには4-2で負けそう・・。
>>522 三軍プラス二軍若手が基本だからね
一軍も出てた岸田や加藤はかなり上位になる
>>529 ゲンダイの記事見ろ
原の独断で奥川で決まりだぞ
ゲンダイはドラフト情報は外さない
ドジャース、カーショーが2者連続ホームランを打たれて追いつかれる。
>>475 2010年代でコンプリートしたら凄いなあ
>>513 ペナントでは世話になったが、5年前の借りを返させてくれ
毎年思うけど、ドラフト会議は日程が絶妙。
シーズン優勝→CS高見の見物→ファイナル通過→ココ→日本シリーズへ。
阪神に勝ち、奥川を当てたときの気分というのは、
競馬で儲けたあと、風俗に行き、指名した子が当たりだったときそのものであろう。
しかし「開催日ではなく第○戦のチケットが有効」というシステムはおかしいよな
土曜日中止になると、元々日曜日のチケット持ってた人は日曜日の試合行けなくなるってことだもんな
土曜日分だけじゃなく、以降すべての人に影響が出る仕組みっておかしいと思う
>>533 あんなんただのまとめ記事
ゲンダイが当てるのは某スカウトや某有名高校元監督が出元のリークされた記事だぞ
土日は台風で中止になりそうだけど
台風首都圏直撃で東京ドーム損壊したり
停電とかで日本シリーズまでに試合消化
できない可能性なきにしもあらず
4戦目高橋5戦目桜井はもう伝えてあって
それに向けて調整してるから、菅野離脱ならその日に6番手の戸郷先発にした
ただそれだけで、不思議な采配でも何でもないよ
>>343 14日になる
日付でなく第何戦ってほうが有効
>>529 これが当たりなら奥川がいいわ
ロッテハム相手に籤で勝てるとは思えん
>>541 これがまだ4戦目だからマシだけど、普通に1戦目に台風ド直撃することもあるわけだからね
そうなると下手したら全試合ガラガラになるし
「第何戦」じゃなくて「試合日」を有効にして普通に払い戻しすべきだと思うわ
>>540 風俗のこと知らんけど顔写真でこの子がいいとか選べないの?
チケットジャイアンツでもチケットとれんわ
一試合は見たかった
5年前
・菅野(2.33 12-5)アウト→エースの代わりがいない
今年
・菅野(3.89 11-6)アウト→エース山口に問題なし、代わりに戸郷という救世主がいる
5年前とは全然違うわな
>>548 パネルなんか加工してあるに決まってるじゃないの
>>547 西武の公式見てるとパリーグは中止分は払い戻しらしいね
日本シリーズは仕方ないとしても、CSはシーズン通りにやるべきと思うわ
台風19号直撃したら試合が5試合になりもつれた場合3勝(アドバンテージ含む)で勝ち抜けだから今日勝てば
いけると思ったけど予備日とかあるじゃないかつかえないな
パリーグのCSファイナルの中止分は「順延」ではなく「振替」という扱いなんだな
>>512 【38】岩隈
【36】マシソン 大竹
【32】山口 野上 クック
【31】澤村 デラロサ
【30】菅野 高木 藤岡 田原 ヤングマン
外人除いたら、澤村だね
FAでA、Bランクの選手は2人までしかとれないって知らないのかな
内海はとってくれてありがとうっていう感じかないれば使わないといけないし
昨日もそうだけど
小林が無駄な球を投げさせるから
ピッチャーの消耗が速い
昨日の日テレあからさまな巨人贔屓の中継やったろ
あれ頼むから何とかしてくれ
もう少し近本の盗塁数とか阪神中継ぎの頑張りに触れてくれええ思うぞ
>>566 日テレなんだから巨人贔屓で当たり前だろ
文句いうなら在阪局の阪神贔屓やめてからいえ
>>566 これお前?
537 名前:風吹けば名無し [sage] :2019/10/10(木) 12:32:26.27 ID:dhhjNsXca1010
>> 426
>> 465
>> 477
いやだから昨日見ててそうおもったんやて
他の局ならシーズン中の近本の盗塁数やらシーズン終盤の阪神中継ぎの踏ん張り、CS1stでの北條の爆発やったり阪神側にも取り上げる着目点いっぱいあるやろ
それが巨人の選手ばっか取り上げるんやったらそりゃ見ててイライラもするで
内海そのうちクビになるんじゃないの?
高木勇人もなったし
普段の日テレ巨人戦見てねえのかな?
めっちゃくちゃアンチ気味じゃん
CSぐらいワンサイド巨人許せよw
阪神さんが
初物の戸郷を警戒してるな。
あっちも初物は苦手なのか
矢野みたいな監督ってうるさい阪神OBが1番嫌いそうなタイプ
贔屓実況して欲しいなら甲子園開催出来るよう頑張れば良かったやん?むしろ日テレなんて他の地方局の贔屓実況に比べりゃマシな方やぞ。
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>576 過去例あるんだね
なら、まだまだ気を抜けないね
ありがとう!
@中国新聞番記者
速報です。朗報です。今季、国内フリーエージェント(FA)権を取得した #会沢翼捕手 がカープ残留を表明しました。マツダスタジアムで会見。詳しくは #カーチカチ や #中国新聞デジタル で更新します。
戸郷って巨人にしてはめずらしく球が速いからリリーフにいれたらいいんじゃないの?
>>575 もう何がきても警戒やろ
ベンツ櫻井高橋
どれも阪神に強い
>>275 村上が抜く可能性はあるが出れるか分からんからなあのチームは
巨人の応援はちょっと大人しいと思う
阪神ファン少ないのに
デラロサが満塁にしたときの応援はすごかった
>>574 2017のベイスがそうやな
初戦落とすも2~3戦目なんとか拾って土日雨で中止でベイスがしっかり休めてそのまま一気に逆転した
初戦落としたのもドープが5回で強制コールドした卑怯な手使ったからほぼスイープみたいなもの
阪神に強いていうのは阪神の打線がアレだから普通のピッチャーでもすごく見えるっていうやつじゃないの?
會澤残留か
ここを引き止めれなかったら広島終わるしね
週刊ポストが曾澤、野村、菊池を巨人が総獲りって煽っててアホかと思った。
>>565 慎重なのかもしれんが2-2、3-2になる事が多いよな
阪神は見るバッター多いから球数もかさむし時間も長い
>>595 まあそれもある
でも特にベンツはほんと苦手にしてるはず
楽天しくっててワロタ。あの流れで巨人がFA逃した事なんて一度も無いぞ(笑)
與那原ホームラン打たれた以外はいい感じだな
まぁ相手独立リーグだけど
>>601 使えないも何も宣言して残留じゃなくて宣言もしてないんやからどうしようもないやん
宣言しないことには札束攻撃出来ないし
これ以上捕手とりにいって若手とられたら困るしよかった
広島は言っちゃ悪いけども、あの外人いないと打線も迫力ないから来年以降やばいとおもう
来年再来年はきついけど成績落ちてきてもずっと使いつづけてくれるなら残留でもいいわ
楽天いってくれるのがベストだったけど
これでまたこいせんで丸が煽られるんだろうなw
女々しいヤツらよ
>>598 そらそうだ
引退寸前と経験不足しかいないんだからな
俺は曾澤は戦力的にセから出て行って欲しいのではなく、
あの顔が生理的に無理だから楽天に行って欲しかった
>>611 そういえば残留してくれたら後10年は正捕手とか言ってたなw
菊池はメジャーで引き取り手なさそうだし残留濃厚
移籍するとしたら野村だろうな
>>565 小林が組んだ投手が他の捕手と組んだ時より球数多いってデータでちゃんと見たことない
ところで、来シシーズンからユニホームはどこのメーカーの着るんだ?
むしろ広島は若手のキャッチャー切り替えできず、あいざわ居座ることになるから長い目で見たら損
あの外人いないと優勝争いはきついだろうし育成もこれで遅れるね
>>620 アホオーナーから、残留なら10年正捕手って言われたからな
坂倉とか中村はご愁傷様って感じ
山口には悲報だろうな 今年広島戦で負けなしだけど相変わらず會澤にはまともに投げられなかったし
最近のコメント見るに残留かなって感じはあったな
坂倉はサードやるみたいね
>>620 残留なら10年正捕手って言ってたもんなw
>>624 中村はともかくとして坂倉はすでに有望なのに、長い目で見たら明らかに損だね
FA宣言しないんだから毎年FAの恐怖に怯えることになるんじゃね?w
ところで大城ってファーストか外野かどっかに転向っていうのはなくなったの?
>>627 サードまじか
もったいねえw
広島やっちまったなあ
>>617 菊池は丸が移籍する時夢に丸が出る夢毎日見てるとか言ってたし声かけたら来るんじゃねぇの
楽天は太田堀内足立だっけ
まあそのへん鍛えてく方針かもしれんし
>>638 今の巨人には要らんわ
というか人間性的に欲しくないわ
あいざわ残って坂倉サードとか広島は舵取り盛大にミスったな
日ハムなら間違いなくあいざわ出して坂倉キャッチャーに舵取りしてた
ドラフトで海野人気になりそうだな
曾澤残留の影響もあり 捕手薄いチームは
坂倉ってルーキーイヤーがたまたま良かっただけで持ち上げるほどでもないんだよなあ
會澤残留で悔しくて無理やり持ち上げてるの見苦しいな
一久「モシモシ、嶋君 今からちょっと会えないかな?
>>619 UA今年で終わりなの?Majesticじゃね
>>647 岡本も三年目までは全然だからな。一年目から二軍成績は抜群だから普通に台頭する可能性が高い
>>566 お前は、阪神ファンかなんか?
それやっったら、画面だけ写してラジオ聴いてたらええねん
これが漢気残留ってやつ?クソキモいなw
楽天は横浜の伊藤狙うかな
来年の小林にもちょっかい出してきそう
>>645 2回ハズレたら残って無いな
1位は投手でいけそう
>>636 メルがローテにいる限り大城は捕手やめられんし
負けてる展開から捕手やらせるからな
結局原はそういう使い方するんだよ
便利だから
カープ会沢選手がFA権を行使せずに残留すると発表しました。来季から新たに3年契約を結ぶことで合意しました。「ファンの皆さんには手紙もたくさんいただきました」「どこに行こうが応援する(という内容など)」と話して声を詰まらせていました。ファンの力は偉大です!
戸郷が彗星のごとく現れたラッキーボーイみたいになってきてる
シーズン優勝ゲームと同様、日シリ決定試合になるかもしれんし
會澤は広島で英雄になる道を選んだか。ま、賢明だな。V3の立役者として仕事には困るまい
全権監督だから日シリ終了後に中島+金銭と内海の入替があっても驚かんが流石に無いか
「もし使えなかったら人的補償の駒」として取ったという可能性もなくはない気がする
良くも悪くも選手を駒として見てるらしいし 終盤先発不足とかになったし岩隈がな~
近本の盗塁数なんて塁に出たら嫌になるぐらい触れるだろ
昨日は4タコだったからな
あいざわもドーピング時代とはいえ功労者?だからかね
これが日ハムなら間違いなくあいざわ出して磯村坂倉をキャッチャーで切り替えてた
ここらへんが同じ補強しないチームでも、日ハムは上手い常勝球団
FA持ったままだからな
嫌になればいつでも移籍できますよと
楽天ファンのバカどもはうちに対抗できると思ってるからな
山田や誠也も獲る気満々
現実は會澤すら取れないw
丸を取れた巨人と偉い差だわな
なんにせよ磯村坂倉がサードにいってキャッチャーの育成が大幅にレール外れた
これはなかなかの事件だ
初物に弱いらしいからみんな、阪神にもソフトバンクにも投げてほしい戸郷
>>673 常勝ではないけどなw
ダルや大谷という軸が居たから強かっただけで
巨人に需要ないだけで
今年の候補比と貴重な捕手力考えれば海野は普通に人気になるよ
思えば丸はロッテが獲得濃厚とはなんだったのだろう?
こうなると誠也も怪しくなるし気長に待つんじゃなくてやっぱ育成でも頑張るべきだな
會澤はブロックの件といい、人間的に問題がありすぎる
>>681 そうじゃなくて、巨人が海野を獲る事態が避けられそうで喜んでるのよ
セから出てくれるだけでいいんけどなあ、菊池と會沢
巨人戦になると強打者になるから嫌なんだよw
會澤残留かよパリーグいってほしかったわダーティーだしw
どこも使い物になる捕手の絶対数が足りてないね
うちは総合力に関してはかなり高いと思う
対左投手
高山 .172 wRC+ 0
木浪 .216 wRC+23
糸原 .218 wRC+55
福留 .194 wRC+58
北條 .187. wRC+64
らしい機密情報です
>>683 ドープか?
会澤が変人なだけやぞ、誠也は100%出るよw あんなことろ残る意味がない
會澤残留か
さては泥船の監督の椅子を狙ってるな
馬鹿な奴だw
楽天は嶋もいなくなって捕手大丈夫なの?どーでもいいけど
おっさんのあいざわ広島から出て、有望な坂倉や磯村で新しくキャッチャー争い
おっさんのあいざわ広島に残り、有望な坂倉磯村がサードに回されキャッチャーの未来が消える
どう考えても後者のがありがたい
どうせ広島はあいざわ残ろうがあの外人いないと成績ガタ落ちだし
こうなると横浜の伊藤がどうなるかねw
中日の噂もあるけど…
戦力削減で會澤には出ていって欲しかったが石井も嫌いだからヨシとするか
読売ジャイアンツ 捕手先発出場試合数(500試合以上)
1624試合 阿部慎之助
1613試合 森昌彦
1131試合 山倉和博
*843試合 村田真一
*608試合 吉田孝司
*511試合 小林誠司
*501試合 藤尾茂
小林さん、まだまだ順位を上げそう
會澤は広島残留すれば安泰やしそら残るわな 坂倉は外野で育てるのか
堀内 65試合 .156(122-19) 0本 13打点 OPS.406
太田 55試合 .219(*96-21) 1本 *6打点 OPS.550
山下 31試合 .183(*60-11) 3本 *5打点 OPS.572
足立 21試合 .154(*39-*6) 2本 *4打点 OPS.524
嶋 57試合 .209(110-23) 3本 15打点 OPS.635 クビ
長い目で見れば正解だろ
監督手形も貰うし広島で食いっぱぐれは無い
今江見ちゃうと目先の金に目が眩むのも考え物だ
楽天って會沢が来ること前提で嶋にあんな提示したんじゃないのかな
内定くらいの感じだったんだろうし、計算狂ってそう
>>701 伊藤が抜けて正捕手火柱とかならセリーグ五球団ウッキウキだな
>>703 こんなデータがあるのかw
結構凄いのな
まあ坂倉は過大評価だよな
大して打たないし守備も下手
會澤は広島残留すれば安泰やしそら残るわな 坂倉は外野で育てるのか
>>711 通風で消えてしまった
SBのコーチやってたのが最後
すげー前だけど
楽天は全力で伊藤光獲得に路線変更だな
ハメカス涙目笑
>>685 2010年以降は10年でリーグ優勝2回
北海道に行った時に強かったイメージ残ってるかもね(10年間で4回)
>>618 むしろ小林が一番先発を長くもたせて投げさせてるしな
楽天には相当な悲報やな
>>683 そりゃそうやろ
山田もそうだが来ない前提で育成はしないとあかんよ
>>723 どすこい菅野とスタミナある投手専門なだけじゃ
>>707 やっぱり阻止率って何だかんだ重視されるのね
嶋が阻止率1割切ってなかったらどうなっていたか
日ハムの近藤だって怪我と送球イップスがなければ打てるキャッチャーやってただろうに
>>724 そうなると坂倉磯村がキャッチャーで出てくるから、むしろこいつらがサードにコンバートのが助かる
会澤とか監督手形出すほどの選手かって話もあるなw
肝心の誠也さんに出すキップがなくなったわw
キップきっても出ていくだろうがww
嶋とか後半干されてたし堀内太田で3位なったし
単に構想から外れただけでは
石井のやり方は外から見ても何か怪しい感じがしたしなぁ
嶋あっさり切ってもうそういう球団なんだなって思ったわ
>>683 會澤だと出しても年2億までだろ
それくらいならドケチオーナーでも出せるな
鈴木誠也はおそらく相場が年7億以上になるからドープは絶対に払わないよ
FA前にポスティングで売ると思う
>>728 田中貴に、1軍実績あるなら引っかかってくれそうだけど無いしな。
大城出せば良いんじゃね?
出せないだろな笑
>>706 野村も残留だろな
特に出て行く理由もない
てかこうなるとやっぱ丸のありがたみを感じるわ
>>737 それじゃこっちが詐欺に遭うようなもんだろwww
そもそも山口と犬猿の仲の會澤が来るわけねえだろって
伊藤にとっては価値が上がって美味しい展開ってワケか
>>731 無理wもう落ち目のお前ごときでどうなるチームじゃないし
監督が佐々岡になったのも大きいかも
能力はともかく人望だけはありそうだし
>>735 村田や内海長野見切った巨人と似てると思う
補強球団にもなったしパの巨人はソフトバンクじゃなくて楽天
>>739 この前小林は桜井も横浜戦で派手に炎上させてたが
結局調子がいい、もしくは実力のある投手じゃないと抑えられてない
>>726 この手の奴ってイメージだけよな去年も菅野抜いても先発防御率がリーグ一位でけちょんけちょんにされてた
>>752 そら実力ない投手や不調な投手なんて誰が捕手でも打たれるだろ 捕手は魔法使いじゃねーぞ
>>752 この前がどの前なのかは知らんが9月の横浜戦は炭谷だったぞ
>>753 どすこい抜いたら大城以下の防御率の小林は過大評価
昨日もくそみたいなリードにお手玉コバヤシィしてたしな
会澤は去年やたら巨人からうったけど
今年はただの山口専で巨人戦はほとんど打たなかったな
小林安泰だな。
誠也は今年の更改次第じゃね?丸以上は出さないと。
>>623 アンパンマン持って応援するガイジには応援されたくないと思う
>>752 桜井は今シーズン誰と組んでも横浜戦燃えてたよ
>>742 誰も来るとは本気で思ってない
楽天行けばいいのにって話
>>760 前半はいい所で打たれまくった印象あるが
ノムスケも最近のコメント見ると残留しそうだな
元ちゃん今年は奮発かw
伊藤はとりあえず宣言はするだろ
横浜は宣言残留認めてるし
さっそくこいせんでは漢気笑上げが始まっているようでw相対的に丸がボロクソ言われてるわ
小林は追い込む前から無駄に一球外すから丸とか見るタイプには悲惨だった
4球で四球なのに小林だと3球で四球になる
丸の巨人戦出塁率は小林で7割とか笑うしかなかった
ドジャース負けたな。
追加点取らないとこういうことになる。
>>760 数字見ても平凡だし、その程度の選手だよ
>>752 じゃあ小林以外の捕手は貯金もないのは
全部投手のせいなんだな
データも見ずに小林落としたいだけのやつと議論はしたくない
まぁこれが普通よな 浅村丸の大物2人がFAした去年がおかしかった
楽天は先に嶋と今江捨てたのがいかんかったね
あれは印象悪かったやろうな
>>775 そもそも小林が活躍して勝ったんじゃなく小林の日は周りの援護で勝ってただけ
小林は足引っ張りまくりだし
>>776 そりゃ大物はFAするよ
會澤はそこまで大物じゃないしな
>>771 そりゃ去年までは小林が正捕手だったから7割あっても当たり前としか…
>>779 一昔前の捕手黄金期じゃあるないしひとり打てなくても周りが援護というか勝つための戦いするのは当たり前だろ
てか広島はバティスタと契約するん?てかしそうじゃない?
>>767 野村くらいだな、今オフ取ってもよかったFAは
出ないなら今年はナシでいいと思うよFA獲得は
あとコバヤシィはランナー1塁にいたら露骨にストレートだらけにして
盗塁刺そうとしか考えてない自己中
ランナー埋まって盗塁消えたら変化球だらけにするわかりやすいクロワッサン
>>776 来年また面白そう
山田西川増田石山梶谷田中広
菅野結局駄目で代役戸郷ってマジ?
澤村あたりで良いだろ
最後の日本一でも立役者だし
楽天は伊藤光を口説きつつ、ドラフトは海野を指名だな
佐々木を外したら海野で競合してる内に西をゲットだなだな
昨日実況で言ってる人居たが
小林は毎回0-2から一球外すから審判も外すもんだと思って入ってるのにストライクにならんな
審判が下手糞なんだが小林も悪いわ
わしせん見たけどすっかり會澤獲れる気でいたんだな
やっぱ親友(下水流)ぐらいの人質じゃだめだったか
まあ楽天って球団は地方な上に寒冷地のオープンエア球場というハンデがあるからね
グッズのロイヤリティを広島の選手もそこそこ貰えてるのかな
広島に残るなんて相当いい条件出さないと考えられないけどなw
この仲間とやりたいってそいつら多分出ていくだろ?
ドジャースは地区優勝までは行くのになかなかそこから進めないの去年までの広島みたいだなぁ
小林のCS通算打率みたらちびった記憶あるわ
どこにあったかな
https://twitter.com/tanakamasahochi/status/1182150018267897856?s=19 カープ会沢選手がFA権を行使せずに残留すると発表しました。来季から新たに3年契約を結ぶことで合意しました。「ファンの皆さんには手紙もたくさんいただきました」「どこに行こうが応援する(という内容など)」と話して声を詰まらせていました。ファンの力は偉大です!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>784 最初はしそうだったけどちょっとトーンダウンしたからな
新監督だし心機一転で解除されるかも
>>795 あーそういや下水流とったから會澤楽天行くみたいな話もあったなあ
古川巨人に渡して退かせてとか
世の中わからんものだね
>>788 ↓もうこれを忘れたんか?w
>ところが2年後の14年は一転、沢村が戦犯に。
3連覇を達成したチームは、CSファイナルステージに向け都内で練習していたが、沢村が東京・六本木のクラブで深夜に一般人に暴行を働いて警察沙汰となり、チームは大きく士気を下げた。
週刊誌が報じて明らかになる前に、アドバンテージを含め阪神と1勝1敗で迎えた第2戦に先発も、2点を先制された後5回に危険球を与え退場。
チームはそのまま悪夢の4連敗で下克上を許した。
巨人がCSに弱いのはCSだとさらに自動アウトになるクロワッサン小林のせい
しかもコバヤシィするわポロポロするわ、去年もくそエラーするわ打てないわでマジハンデ
>>792 いや他の試合見てるとそのカウントだと露骨にストライクゾーン狭まるぞ
よっぽど中に入らない限り見逃し三振は取れない
橋本を地元に帰しただけだったなw
まぁ橋本も幸せだろう
>>795 春と秋はホンマ寒そうやしあんなとこでキャッチャーやりたかねぇーしょ
>>792 追い込む前から外すアホだからな
クロワッサンぱくぱく
広島もやっと危機感でてきたんだろうな
會澤居なくなったら確実にBクラス常連だし
そもそも平石から三木って違いが分からん
平石は選手から評判良さげな気がしたが
>>801 ほーん
あそこはバティスタ次第でしょ
會澤残ってもバティスタ居なきゃB争いよ
伊藤だって残留するに決まってるだろ
楽天に行くメリットなんかないよ
巨人は当面捕手3人態勢だな
正捕手にふさわしい選手はいない
>>796 安定を求めたんだろ
リーグ変わるとキャッチャーは特に大変だろうし
元々會澤は打つのみでリードは良くない
>>795 正直行くんだろうと思ってた
こうなるとなんで浅村が行ったのか謎や
しかし高卒ルーキーで終盤にちょろっと活躍した程度のやつをCS3戦目先発とかやばない?
こんなんで日本一になれるのか
何かスイッチ入ってずっと小林に文句言ってる…
これが世に聞くコバアンか…確かに小林信者とは違うベクトルで基地外
>>787 山田西川までだろ、なんだよあとのゴミはw
小林 591回 249失点 229自責点 3.49 41勝22敗19S
炭谷 349 回 172失点 167 自責点 4.31 20勝22敗12S
大城 306回 139失点 130 自責点 3.82 16勝17敗3S
別に小林オタじゃないが、もう少し小林を評価したれw
まあたまには0-2から勝負してもいいかもしれないね
相手は外すと思ってるんだし
>>816 日本一になる時ってのはそういうもんやで
2000年のON日シリの時もルーキー高橋が完封して日本一になった
>>796 単に安定を取ったんじゃない?丸や浅村みたいに大型契約までの選手じゃないし
>>816 実績が欲しいならナカジスタメンでだすぞ?
>>809 たんに出せる金額の違いだよ、誠也クラスになったらもう無理
日本一過大評価されてる選手、コバヤシィ!
盗塁さすためにランナー1塁いたらストレートばかり要求
ランナー埋まったら変化球ばかり要求のわかりやすいやつ
打撃が酷すぎてキャッチャーとして過大評価されてる
メルセデスって阪神にボコられたことあったっけ?
いつも抑えてくれてたような気がするんだが
會澤はこれで広島では神扱いだろうし将来まで考えればいい判断だな。広島での仕事には困らん
會澤残留でニュース速報が出る広島
3球勝負して打たれたらどう責任とってくれるの?
責任とらされるのは小林であって、好き勝手言ってるだけの貴様らさじゃないよ
>>802 そういった取引はあったかもしれないが実際に来るかどうかは會澤の意思だからね
他にも言ってる奴がいるが炭谷を本気で獲りにいくべきだったな
まあ巨人というか原との競争じゃいずれにしても負け戦だったかも知れないが
>>815 彼女が楽天製作のネット番組のレギュラーだったからとか聞いた
ああいうのは裏で出す金額の時点でデカくないとね
シーズン中に巨人が25億とか30億で取る可能性があるとか出てたら、「じゃあ話だけでも聞いてみようかな」ってなる
>>826 そうだろね、一流以上は確実に出ていく球団だし
>>796 10年正捕手やって貰うって言ってたから出場契約+監督手形だろ
>>832 2球から外しじゃなくコバヤシィは自分の色みせようと2球目から外すからな
コントロールよくない投手と組んだらお察し
これじゃあ楽天は去年炭谷取らなかったの痛くないか?
>>828 どこかのデータではカウントによって審判のゾーンが変わるっていう検証を見た
巨人の1球外しがそれに基づいてるのかは知らない
>>831 誠也<きもちわりぃいいいいいいいww すぐにでも出たくなるw
>>818 増田は欲しいやろ
まあ今年並みならだけど
>>828 阿部がキャッチャーやってた頃は0-2からは毎回大きく外して構えてて解説者に散々言われてたな
鈴木誠也はメジャーな気がするけどな こいつが無理なら日本人野手は全員無理だろ
>>823 社会人出身でローテ守ってた高橋と戸郷を一緒にするとかアホなの?
>>828 上にも書いたけどストライクゾーン狭まるから良い球投げたのに取らないのかよと動揺する心配は減るかも
>>807 絆日シリは寒くて選手は大変だったよな
悪いがCS敗退してくれてほっとしたよ
なぜ三球勝負で打たれたら叩かれるのかが分からん、球数使って打たれる方がよっぽど重罪だと思うが
あと打てないから何とか盗塁阻止だけはと、ランナー1塁にいたらストレートばかりになるし
ランナー埋まったら変化球要求ばかりのわかりやすいやつ
なんで炭谷かと思ったけどこういうことね
楽天も情報がないんだね
そもそも戸郷って横浜相手にしか投げてないから未知数なんだよな
横浜が上がってきてたら先発もまあわかるけど
茨城出身だと広島も仙台も嫌だろうな
裏切り者扱いされるよりは広島残る選択肢か
>>852 やることやらないで打たれたのがいけないという事でしょ
>>842 >>846 >>850 そりゃどいつもこいつも一球糞ボールで外すからねぇ
皆どんどん三球勝負始めたら審判も変わると思うけど
巨人「會澤まで我慢してや」
楽天「あいわかった」
巨人(まあ會澤残留するらしいけど)
ダマされた大賞優勝決定
浅村が仲間になりたそうにこちらを見ていたらスルーして炭谷ってわけにもいかないよなとは思う
楽天は仙台も嫌だけどあのクソださいユニフォームも嫌
>>828 アウトコースに思い切り外すのは何の意味が有るのかわからん
インコースなら体退かす
真ん中なら釣り球
とか意図が解るけど
>>859 サンキュ
相性抜群なら今日も安心して見てられそうだ
>>857 ゲイス打線ある程度抑えたんだし阪神打線なら楽勝やろ
太田.219
堀内.156
足立.154
石井さんこりゃ焦るな
>>865 阿部曰く、打者の目線を外すってことらしい
追い込んで3球目を外すのはわかるけど、追いこむ前から外すのはコバヤシィだけ
>>865 俺もそれは分かるけどどこのチームも基本は外に糞ボール放ってない?
制球いい投手ならまだしも、ノーコンの中継ぎが四球だした後も外してまた結果四球は笑えなかった
鍵谷もくそだけど
立岡内野安打
田中貴内野安打
黒田2点タイムリーツーベース
比嘉セカンドゴロ
松原レフト前タイムリー
湯浅 センター前ヒット
山下 四球
岸田2点タイムリー
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTextLive.action?gameId=20199490065 12日は中止確定だろうな。今日明日でサクッと決めたい
>>865 ヤマヤスが福留に同点HR打たれた時のようにどすこいが釣り球要求なのに真ん中投げてソトに危うくHR打たれそうになったように投手は投げミスするものだから
外に大きく外せば投げミスは少ない
>>867 横浜もHRはあるけどチーム打率は阪神より悪いからな
どこの球団も慢性的な捕手不足だな
巨人は贅沢なほうなんだろう
>>839 こうなりゃ秋山とか言ってるが絶対無理やろw
岸田ずっといいな
一軍で醜態晒しまくったからイメージ悪いけど
會澤「巨人は手を上げてくれなかったか・・・じゃ残留しとくか」
>>880 なんだそれじゃあ全部投げミスしないように外に大きく外すんか笑
チンポロ捕手の河野ってどこ行ったんだ?
可哀想だから楽天に行ってやれ
外すのは投手によりけりだと思うわ
小林は澤村とかでも無駄に外すからなあ
そんでカウント悪くしてるのよく見た
銀次キャッチャーコンバートでいいじゃん阻止率脅威の100%やぞ
>>889 ぶっちゃけ野村も菊池もうちの動向気にしてるんだろうなー
>>898 澤村は追い込むと腕が縮こまってくるから、一球大きくハズして腕を振らせるって阿部が言ってた
>>904 だから投げミスしないように外に糞ボール投げて何の意味あるん?
バッターなんか速攻目線も切っとるで
与那原は1発食らったみたいだけど思いの外悪くなさそうかね
来年支配下に帰ってきてくれたら有難いな
加藤は来年に期待できるようになってきたかな
オフにどっかに派遣するべきでしょ
1つストライク取るごとにボール要求するからな メルセデスやノーコンの高橋はガンガンストライク要求する大城と勢いで投げるタイプは合ってるんだろうか
>>903 でもゴメン どっちも救ってあげれんわww
魅力が弱い・。。
何か一球外しにうるさいやつ増えたよね
阿部の時にこんなにギャアギャア言われてたか?
出始めの3,4年目ぐらいまでは知らんけど
チーム与四死球数
巨人 446 58
De 518 36
阪神 444 53
広島 513 48
中日 452 50
ヤクルト 473 46
>>912 阿部の時も結構言われてたよ、ってか阿部の方が追い込んでからの一球外しは顕著だったし
小林はむしろあまり外さない方だったけど、阿部に言われて外すようになった
コバヤシがキャッチャーの時の2-3率は酷いんじゃないか
>>912 つか、あからさまな1球外しならベンチも注意すればいいわけで
ベンチが注意しないのならベンチの指示、方針だろうからな
>>916 実は小林は3球勝負も多いから意外とそうでも無い
>>915 阿部になすりつけるな
阿部は追い込む前の2球目からノーコンPに一球外しなんかしたことねえぞ
ノーコン鍵谷で四球のあとにストライクとって、また1球外すアホは小林だけだ
東京ドームではそれくらい最新の注意を払うくらいでいい
シーズン序盤はアホみたいに被弾しすぎた
>>921 阿部は福田や笠原相手でもバンバン一球外ししてここでボロクソ言われてたのもう忘れたんか?w
>>922 ノーコンの中継ぎでもやるから無駄にランナーためてどかんになるんだよ
振ってくれればラッキーって感じか外すのは
ただ去年の梅野の外しは理解できん
スクイズ警戒かな?ってレベルの外し方
というか今年のリードでどすこいも三冠取れて昨日の阪神にも勝ったんだし結果が良ければ良いじゃない
フルカンは減っても試合に負けたんじゃ何の意味もない
大体阿部が指示だしてるなら、普通にリードしてる大城や炭谷は阿部を無視してんのかよ
ほんとアホだな小林ババアは
岸田アピールしまくってるなぁ
マジで出番あげてほしいわ
>>915>>917
そんなに言われてたかなー
ピンチの時に一球はずすな澤村ノーコンなんだから一球外すな
これだから阿倍野リードは云々てしつこく叩くやつこんなにいなかったと思うんだが
チーム平均失点率
巨人 4.01
De 4.27
阪神 3.96
広島 4.20
中日 3.80
ヤクルト 5.17
山口というものだが今回の會澤残留にはガッカリしている
来年も外角のみの勝負に切り替えていく!
そういや去年の阪神って大げさに一球外しやってたよなw
あれ必ず1ボールになるから助かったわ
>>936 なにそれ
小林だけが弟子入りのソースはよ
>>935 會澤対山口逆に好き
次当てたらどうなるかちょっと見たい
>>934 球場の違いも大きいね
自分が投手ならヤクルトだけは行きたくない
腰痛は本当に吉川見たいに癖になるから菅野は終わった選手になるかもね。もちろんそうなってほしくないけど
>>937 あれは追い込んでからだけど小林は2球目から外すバカ
ノーコン中継ぎでもやるバカ
>>934 ケロスタはかなり広いほうなのに
うちよりも成績悪いんか
會澤って暗そうだし誠也や丸や菊池らとは別グループっぽいよね。
>>926 あれも首脳陣へのあてつけだったんだろうね
追い込んで簡単に勝負して打たれる→首脳陣に怒られる
で、中途半端に外すといまのここみたいになんで梅野は無駄に外すんだと言われるから
外さないと首脳陣に怒られるんですよいうアピールだったと
2球目から外すってのは単にコントロールないだけじゃね
小林1年目辺りの阿部が満身創痍だった時のこと知らないのかな
1球外しのこと2chでぼろくそに文句言われてたぞ
ひるおびでもさっき言ってたやん
「レイドローはムカつくくらい男前」だって
男は男前に嫉妬する
だから小林は叩かれる
>>820 小林貯金19 炭谷借金2 大城借金1
山口の貯金11抜いても貯金8だもんな
>>949 巨人との試合だったか乱闘騒ぎになったときに
○と広島の選手が絡んでた(なれ合い的に)時に
会澤がきて「なにやってんじゃ、おまえら」みたいな雰囲気の時あったしね
昨日の試合のスポナビデータ見た限りじゃうめのは1-1にさせる投球多いな
まあ、人間的にどっちが問題あるって言ったら
會澤じゃなくて確実にどすこいだよなw
しかし来年も小林炭谷か・・・
嶋か伊藤獲ってくれんかな
>>953 ノーコンに2球目から外すバカはコバヤシィだけ
小林が阿部に弟子入りしたのも知らないんじゃ阿部が捕手やっていた時代も知らないでしょ
さも当時見ていたようにレスしてるけど
>>820 こうして見ると、やっぱり炭谷ってクソなんだな
>>962 犯罪者と比較するのはどうかと思うわw
オレはアイツだけはほんと嫌い
>>949 會澤と九里は他球団に友達いなそう。空気読めない元ヤンって感じ
>>960 嶋はただの劣化炭谷だし、伊藤なら大城のが上やからいらん
小林も最初の頃はかなり強気のリードだったよ
てか捕手ってみんな基本的にそんな感じじゃないかな
段々と本当の怖さを知って慎重になっていく
そこから更に経験を積み重ねてバランスがとれていくんだと思う
巨人は金で他所の主力を強奪するしか能がないから會澤残留は痛いね
>>967 犯罪者ってお前らハメカスの方が多いやんw ざまぁwwwwww
>>963 阿部ファンだけどノーコンが四球だした後、またニ球目から外したのなんか見たことない
コバヤシィババアは阿部のせいにするな
>>968 楽天に移籍した下水道とは仲良いらしいけど、他球団の選手と仲良い感じはしないな
>>974 記憶喪失か?w
バカは都合の悪いことだけ忘れるからのぅw
>>969 ピッチャー相手にもそんなに外してたんかい
で、球児もこれを受け入れてたってことはやはりベンチの指示だろうな
梅野のアリバイのために協力してあげたと
コバヤシィは根本的にバカだからクロワッサン食べたりするし打撃も守備も成長しない
2軍落として岸田はよ
會澤の東北ヤンキー感ダサいし嫌い
広島がお似合いだわ
>>983 間違いなくベンチの指示
>>985 レフトスタンドでしょ? 品がないよなーハメカスは
昨日のコバヤシィのお手玉コバヤシィ!くそリードももう忘れたコバヤシィババアw
>>969 藤川が右打者の体より更に右側に向かって投げようとしてる画像好き
>>989 はいはい、ドームに行くのが大変な田舎もんはハメカス認定で悲しいねw
>>987 アホかw
オマエが自分で探してこい
勘違いすんなよゴキブリ、俺が命令する側や
>>988 で、投げ方見ると球児もベンチには呆れていたって感じだね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 28分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250729194123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570637525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】