◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565856963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
良い歳して声優の本渡楓ちゃんのお胸ふっくら画像で抜きまくってる哀れな虚カス精神障害者(ワッチョイ ff46-mVFY [61.245.36.100])wwwwwwwwwwww
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 8/16(金)の予告先発
(G-T)桜井×髙橋遥
(S-D)小川×ロメロ
(DB-C)井納×大瀬良
不安しかなくて草
小島よしお似のDeNA井納、苦手の広島戦関係ねぇ
8/15(木) 19:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-08150654-nksports-base 「ウェ~イ」。ハマの「小島よしお」が、2軍調整から戻ってきたよ。DeNA井納翔一投手(33)が、16日の広島戦(横浜)に先発だよ。
対広島の防御率は6・63。今季最も打ち込まれている相手だが「そんなの関係ねぇ!!」。
7月15日広島戦(横浜)以来の1軍マウンドだが「そんなの関係ねぇ!!」。4連敗中のチームに、笑顔を届ける。
直近の10日イースタン・リーグのヤクルト戦(平塚)では4回4安打3失点。
納得できる数字ではなかったが、自己最速にあと1キロの150キロを計測した。「とにかく勝つ。それだけ」。チームを“爆勝”させる。
DeNA:田中健二朗選手の手術について
田中健二朗選手は 、8月15日(木)横浜市内の病院にて左肘内側側副靭帯再建術を行い、
無事終了したことをご報告いたします。
https://www.baystars.co.jp/news/2019/08/0815_02.php 右手を骨折したDeNA・パットンが15日、横須賀市内の2軍施設でリハビリを行った。
「骨がくっついて投げ始められれば、すぐにチームに戻りたい。
目標として(手術から)6~8週間で戻れれば」と定め、CSでの復帰を視野に入れた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/08/15/kiji/20190815s00001173209000c.html パットン今シーズンの戦犯の1人なのに
CSまでに帰ってきたいとか何言ってんだこいつ
契約破棄して今年でクビにしろ
山川2ラン打っても10点差
ハムはまた負けてるしなんか面白い
絶対負けない日は気楽でいいのう
井納は怖いけどのう
ハムさん、2桁連敗倶楽部入会をお待ちしております。
横浜DeNAベイスターズ
広島東洋カープ
東京ヤクルトスワローズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
仮にもプロ同士の試合で10点差つけられるとか恥ずかしいチームだな
ズムスタの井納は信じられるけど
ハマスタ広島戦の井納はどうだろうか
とりあえず井納は戸柱にしてあげて
>>39 10点差つけられた挙句
40手前のおっさんにあと5人までノーノーされたチームを昨日見た気がする
11安打6点かあ
得点効率では3安打2点のウチが圧倒してるな
ラミレス監督が三浦コーチと共闘!「夏休み作戦」で巨人を撃つ
https://npn.co.jp/article/detail/92066918/ 「この時期、投手、野手ともに疲れが出るものです。ラミレス監督は『疲れているな』と思ったピッチャーの登録をいったん抹消し、休暇を与えます。
休暇と言っても完全に休めるわけではなく、二軍で軽い練習をしながらですが、再登録可能となる10日後に体力が回復して投げられればいいと、考えるようになりました」(チーム関係者)
ラミレス監督は「10日間の夏休み作戦」で、投手と、投手管理に関する主導権を握った。
また、攻撃面では「8番・投手、9番・野手」という変則打順を定着させ、主砲・筒香を一時的とはいえ、2番に置く攻撃的打線も披露した。
同監督はコーチの反対意見にも耳を傾けるそうだが、数値的なデータを出し、論破してしまうという。
強気な発言は、数値的なデータからくる。スコアラーなどが集めるデータはコーチも共有している。しかし、ラミレス監督はいつもプラスアルファの別データも用意しているそうだ。DeNAにはラミレス監督の特命を受けた別スコアラーもいるのだろうか。
>>41 伊藤光離脱で分かる戸柱の良さ
これシーズン前半戦で言っても誰も信じないやつだw
>>49 清宮の故障って宮崎と一緒の箇所なんだっけ?
なんか打球が全く伸びなくなったんだよね彼
>>45 はい終わりました
でーえぬえーは野球を知らなさすぎ
なんでもデータ新しい物で済むものではない もーやらないと言った事をやっている
これは企業としてどーなんだ?
まあー最下位までつきすすめ
(-_-)
ここ数年の先発を早く下ろしたのって全く意味無かったな
結局今のように先発疲れてんじゃん
ラミレス野球失敗です
>>55 DeNAの場合、先発を早く下ろさないと打ち込まれる。
それに捕手のリードにも問題があるのだろう。
>>29 たなけんは、もう1年は見るんだろうね
それかもし来年全部リハビリなら、一時的に育成オチもあるのか?
データに現れないとこれを理解してねーんだろうな
所詮素人テレビゲーム屋だからな
データて
であーなナンパしてるような奴の
データどこまで信頼できるんですかね?
でーえぬえー
(-_-)
>>45 別記事で働き方改革的な内容で10日間のリフレッシュ休暇あげる文面は見たけど
アップされたその日に上がってきた大貫が見事に炎上してるからなぁ・・・
>>56 インサイドワークだって
お前バカなのか?
(-_-)
>>54 それなら、西武線みたいに横浜線でも良くないかな?
ハム9連敗
5カード連続完封負けという割りとヤバい案件付き
>>45 共闘???どこが?
結局コーチの意見聞いてないじゃん
げいすぽに立ってるDENAの過去最高収益だかなんだかのスレに、
ラミレスのおかげだなみたいなレスがちらほらあったわ
>>45 どうせラミレスの独自データなんて球場別防御率とか球場別打率とかで
それらを合わせて屁理屈でゴリ押ししているだけなんだろうな
最近投手継投に番長の意志を感じないと思ったら独裁状態だったのかよ
>>71 点全然とれてないから、打線かなー
打撃コーチが話にならんメンツらしいわ
メラドは何の試合をやってんだ
つーかHR3連発やっても負けるとかあるのか…
大逆転勝利フラグだと思ってたわ
>>72 最近思うんだけど、ラミレスとロペスって頑固だよな
バレンティンはいい加減とか言われるけど、彼は結構柔軟性があるぞ
>>72 ―それも一理あるが私はそうは考えない
これ無敵すぎて無理
>>77 これ言われるならコーチなんかいらなくね?
パシリか雑用係?
順位関係なくラミレスやめて欲しいわ
>>77 佐野サービスエリアの売店の従業員みたく
いうこと聞いてもらえないなら、シーズン中にコーチ全員辞表出すくらいしないと無理だな
>>45 論破わろた
やっぱ頭おかしくないかラミレス
ラミレス「私は野手出身の選手ですが投手起用に関しても口を挟みます。三浦さんはあてにならないので。」
去年独裁で4位になって辞任せず、反省したふりして、今年もまた独裁。
ラミレスに任せてる時間が無駄
特に投手が無駄に酷使されてるだけ
ラミレス「コーチの言うことを聞く」(従うとは言ってない)
>>73 中田いないと大きいの打てる選手いないからね。
大田はスぺだし、近藤とか大王はタイプ違うし
打撃コーチ見てきたら金子と城石って・・・なんか違う感w
まあ、1か月後 順位がどうなってるかやね
2位以上ならラミレス賞賛
連敗して4位まで転落もあると思う
まあ三浦はまだ名前上がるだけ良いではないか
もはや空気レベルの木塚・・・
>>53 終わりならこのスレに用は無いだろ消えてくれ
ラミレスに論破される三浦wwww
高卒だからしゃあないなww
ひろゆきでも連れてきて論破すればいいのにwwww
>>78 要らないってなんだよ
コーチは選手の練習に付き合って指導して、監督に提案するのが仕事
要るでしょ?
監督は意見を聞いて最終的に采配するのが仕事
2010年6月7日 福山
オ 2 0 1 5 0 8 1 4 0 - 21
広 0 3 1 0 3 0 2 0 1 - 10
オリックスが1試合で20点獲ったのはこれ以来らしい
>>66 2014年の観客動員数(156万人)は既に越えたね。
年度 最終観客動員数
2005年 976,004人
2011年 1,102,192人
2012年 1,165,933人
2013年 1,425,728人
2014年 1,564,528人
2015年 1,813,800人
2016年 1,939,146人
2017年 1,979,446人
2018年 2,027,922人
2019年 1,772,765人※ 主催試合56試合目 8月15日
琢朗と一緒に広島でコーチやってていま琢朗と一緒にヤクルトに移籍してきた河田守備走塁コーチが、
いまは意見言って全部聞いてもらえるけど、
広島時代はそうじゃないこともあった
どうしてかは緒方監督に聞かないとわからないって言ってたな
>>91 木塚はブルペン担当だし試合中はラミレスとあんま接点ないっしょ
とはいえ一昨年くらいから
ベンチから投手出せと言われれば出すしかないからブルペンとしては選手の体調管理しっかりしないと
って言い続けてるし相当大変だろうと思う
>>95 コーチって監督に進言するだけが仕事じゃないよな
そこを意図的か無意識か知らんが抜かしてる奴多すぎ
なお20安打20得点してる割に
さっきの20点目の駿太のタイムリーでようやく先発全員安打とか
>>95 そんな当たり前のつっこみ入れないでよ
それぐらい分かってるよ
でもコーチとうまくいってないのは組織としてどうなん
そのせいで去年チームがおかしなことになったのに
>>92 お前みてーのがいるから
ラミレスに舐められんだよ
(-_-)
>>97 増加率でみると中畑時代12~15年が凄い
ラミレス時代は球場のキャパもあってか、伸びてはいるが頭打ち感ある
今年の増加も増席によるものだし
今日はラミレス信者が沸いてるな
さっさと国外追放しろよw
采配に批判的な質問した記者に「あなたは野球をやったことがあるんですか」ってラミレスが煽ってたな
こんなん組織としておかしいこと明白
去年反省したんじゃなかったのかラミレスは
同じこと繰り返してるんだが
>>99 それはどこも変わらなくね?
巨人も田口を10連投させててあれこそブルペンコーチは何も言わないのかね
>>106 昨日、阪神から移籍した榎田が初回打者一巡で5失点してたが、
あっという間に味方が逆転しててワロタ
飯塚でも井納でも行けば2桁勝利できそうな感じだな
でも、原の下で顔色伺いながら胡麻するより、ラミレスの下でコーチやった方がマシだわ
>>116 もう4月の10連敗のときから独裁復活言われてたな
三原も独裁させないと言ったよな
お前置物ぢゃん三原
去年と同じぢゃん
やなないとやらせないと約束した事
ほごしてることに企業としての責任はないんですかね?
(-_-)
>>122 原ってコーチの意見は聞くタイプだと思うけど
勝つことだけにこだわるタイプだし
現場はいろいろあるらしいぞ
本紙評論家・遠藤一彦氏が分析 DeNAが現状はセ一番星
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1506759/ 選手起用に関しては「独断専行」という噂もチラホラと耳にしますが、実際にコーチに聞いてみると「遠藤さん、いろいろあるんですよ…」と多くを語らず。
まあ、結果が出ているのですから、何の問題もありません。
ラミレス監督は井納について「突然崩れることがあるから、信頼できないんだ」と話していました。
井納は「打たれてもしゃあねえな…」というタイプで、気持ちを前面に出す性格ではないのですが、今こそ「オレを一軍で使ってくれ」という男意気を見せてほしい。
銀次のキャッチャー姿が忘れられない
ポロポロもなかった
申告敬遠からの押し出しクル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
南場は続投に当たってラミレスに変わる必要はないと発言してるぞ
安定的にAクラスを狙えるとも発言してるから、オーナー自体がラミレス独裁でAクラスで満足ってことだ
茂木の走塁だわ
ウチって先の塁を狙うどころか
外野が深くてもワンヒットで返ってこれない選手ばっかり
>>109 そうだけど、無理があるな
2012以前は元がメチャ少ないガラッガラだから増加率スゴいだろうし
2016-18は完売で観戦したくても入れなかった潜在客が相当いただろうし
>>129 リリーフ10連投とか
先発ローテ複数を夏から中5日にするとか
それに賛成なコーチってどうなんだろな
最後に20点以上獲った試合
オリ 2019年8月15日 20-8 対西武
阪神 2018年9月16日 20-4 対DeNA
巨人 2018年4月25日 20-4 対中日
福岡 2016年5月24日 22-6 対オリックス
千葉 2010年5月22日 20-4 対ヤクルト
日公 2004年5月12日 20-2 対ロッテ
東京 2003年4月26日 21-3 対中日
近鉄 2000年9月5日 21-3 対オリックス
横浜 1999年7月22日 22-11 対ヤクルト
西武 1997年5月7日 21-0 対ダイエー
広島 1996年5月31日 20-3 対横浜
中日 1984年6月29日 22-7 対大洋
えークラスなんてならないから何が
安定してだよ
去年
Bクラスだろボケ
(-_-)
工藤は相変わらずピッチャーつぎ込むな
8人投げさせた
>>150 横浜だけ20点取っても二桁取られててwww
>>149 原は勝負の鬼だから仕方ないよ
潰れてしまう選手もいるけどチームが勝ちさえすればいいんだろう
>>130 遠藤さんとか権藤さんって、ラミレスと気が合いそう
結果がすべてで、でもでもだってとか言い訳しない
>>150 大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ、横浜DeNAベイスターズ
満遍なく供給してるのね
>>156 ハマスタはあんまり酷い展開だったら早めに切り上げた方がいいよ。
>>150 この試合ハマスタ行ってたわ
ローズ10打点だったと記憶。
あと両チームの応援団がもう打たなくていいってよ感じだったなー
>>155 権藤さん自身が、選手やコーチに言われてもミーティングやらない、バントは正当な理由なくても意地でもやらない
コーチとして使えた時は自分の意見通らなければ契約残っていても辞めちゃう
って人だもんねw
明日は広島が3番坂倉で舐めプしてくれるはず
バティスタメヒアもベンチ
>>156 ワイこの間の10日楽天生命パークオリ戦
11日車移動でハマスタ(なお逆転負け)
キツかったわ
谷繁みたいに暗いのとか、佐々木みたいに自分の都合で恨みもって不機嫌解説垂れ流すのより
権藤さんとか遠藤さんはあと腐れがなくていいわな
スパっとした性格なんだろう
>>154 コーチの意見聞くか聞かないかの話はどうなったの?
>>156 地方民だけど明後日新幹線乗ってハマスタ行って当日夜光バスで帰る予定
こんなん続けてゴールドはキープしてるよ
いつまで嶺井使うんやろ。
ラミレスはよっぽど戸柱嫌いなのか?
最近の嶺井よりはマシなのに。
>>144 優勝されたら困るんだろう。
南場がオーナーの間で笑うのはラミレスだけだわ。
青山とかの糞コーチもか。
選手やファンは報われない時をただただ過ごすんだよ。
アホらし
嶺井戸柱は目くそ鼻くそ何だから固定しなくてもいい
武山細山田論争に匹敵する低レベル論争
しかし井納って…
絶好調で出てきても負ける気しかしないわ。
ひょっとしたらも無い。
これから巨人とかSBに大量流出あるね
優勝させてくれない球団に対しての怒りって感じで
年俸も間違いなく上になるし。
戸柱スタメン時の6番はやめて欲しいな。
あれ見たら今日も負けかと覚悟するわ。
もう打たないのにいつまで過去の記憶を美化するんだろうなラミレスは。
>>170 球団買収当時、フロンターレの二位戦略を参考にしてるんよ
優勝争いして届かないくらいが一番利益出るって
井納は宇宙人だから好不調関係なしに下馬評覆してくれる男よ
不調続きなら好投するだろう多分
>>175 そのフロンターレも最近はリーグ優勝してるしね
それをどう見るかだよね
嶺井には愛想尽きた
とにかくリードがはちゃめちゃで着いていけない
>>180 今日手術したんだから普通は知らないだろう
井納だったらまた5回までか
下手したら3回ノックアウトもあり得る
>>177 ラミレス「最近調子悪かったから明日は調子良いはず、はい、論破」
2位のチームとは思えないようなネガティブな投稿ばかり
来年の五輪につなげたかったら今年優勝するしかないんだよね
体力的にここで頭打ちと考えたら2021年に球団を売り抜けしたいって考えもあるんだろうしね。
>>187 相模ってベイスターズっていうより巨人って感じだしな
あまり応援できないわ。
神奈川代表で甲子園で勝てるの相模しかないからしゃあない
>>186 6年で身売りだと流石に早過ぎないかな?
>>190 2011年末に買ってるから、
2021シーズンが終了すると供託金没収期間が解除される。
>>168 たまたまかもしれんけど、戸柱の時の大量失点がかなり印象悪くしてると思う
しかしこういう時は空気読めない井納しかないような気もする
石川あああ
の中継ぎ陣まで虜にする圧倒的な人望が
某所でも大絶賛だなあああ
明日は石川の決勝打で勝つ
>>45 間違いなく投手陣は疲れてるから夏休み作戦自体は悪くは無いと思うけどそれで戦えるのだろうか
>>196 ここまでくると天然ボケかましてるんじゃと笑えてくる
内野手の石川が“発起人”となった中継ぎ会。コミュニケーションを図りたい思いだけでなく、「中継ぎのみんながフル回転で頑張っていたのをみてきた」と、チームの苦しい時もマウンドに立ち続けた仲間をねぎらいたいという思いがあった。
「石川さんはロッカーで『また投げたの? すごいね』『体のケアしとけよ』とか言ってくれるんです。そこまで気にかけてもらえるのはうれしいですよ。食事に誘ってもらったので、みんなに声をかけました」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000516-sanspo-base タケさんかっこいいい
>>196 今は、先発陣に休息を与える位しかやりようが無い訳だから、
余り芳しい結果になりそうも無いな。
>>198 マネージャー適任だな
来年からはマネージャーでよろしくな
>>200 そんなあああ
でも試合で使わないならベンチ外の日は
あってもよいかなあああ
>>202 本当それ
サード筒香止めるしかない
あれしだしてから負け出した
ユキヤ起用もな
ラミレスが原点に戻せるかやな
何処のチームも投手陣が炎上しているみたいだけど、
これ暑さのせいなのかな?
明日井納は確実に炎上するけど
それも捕手のリードが悪いせいだし
スーパー捕手伊藤が帰ってこないと無理だよ
>>194 なんというか上の方の記事見ても期待できる部分が何もないのがかえって良いのかも
嶺井も戸柱もマスク被るのが怖くなってるんじゃないかな。
キャリヤが全く行かされてない。
もうこうなったら山本でもええやろ。
頭打ちの二人でドキドキすんのも飽きた。
ラミレスが訳のわからない自己満作戦連発してむしろ足引っ張ってるのを
選手の能力で引き戻してどうにか今の位置だからな
こんな運だけの奴に4年とか実績のある名将でもないのに長すぎでしょ
何かの間違いで優勝しても拍手喝采で見送って勇退してほしい
>>211 戸柱はヤクルト戦そこまで悪くなかったから大丈夫だと思うけど嶺井のメンタルは心配だ
石川なんとかしてあげて
石川を落としたところで代わりに上がってくるのは倉本や山下
石川は投手野手関係なく一軍選手全員から慕われていて一軍にいるだけで雰囲気を良くする
そりゃ石川は一軍に残るわな これが.150も打てないなら別だけど打率.200なら二軍の選手と入れ替えても同じだし
ラミレス「はい論破」「データ出してごらん」
三浦「だんまり」
>>212 その通りです。
ニワカのアホが暗黒時代から救ってくれた救世主呼ばわりしてんのが呆れる。
>>212 アホ
本来ビリの戦力で二位にしたのはラミレス
ラミレス擁護は好きにすりゃいいけどチームをバカにする論調だけは許せねえ
サード筒香、セカンド伊藤裕、4番ソト、佐野スタメン、8番投手、嶺井スタメンを我慢すれば連敗は止まるかもしれない。
本来ビリってことは無いけど指標も主力の離脱にここにきての大量失点で落ち込んでAクラス相当くらいではある
ラミレスが嫌いなのは構わんが全てラミレスのせいで違う監督なら優勝ってのはまた違うわ
ここまで伸ばしてきたのはチームの頑張りだし最近負けが込んでるのもチームの弱さだわ
>>176 まあ、あり得ん訳ではない
大瀬良は現在完投含む3連勝中だが、今シーズンはウチに3試合登板し0勝2敗で防御率は6.11と対セ球団ではワースト
首脳陣はウチが大瀬良に敗北すると思って井納を登板させるんだろうが、案外大番狂わせあるかもなぁ
vs大瀬良2019
宮崎と光が裕季也嶺井or戸柱でかなり打力下がるな
更には強打者今永が居ないのは痛い
期待できる援護は3点で中継ぎから1,2点ってとこか
今は4番ソトを試す時ではない、ロペスが今季は4番が合ってるのに。
宮崎離脱でユキヤ上げならサードはユキヤで良いやろ。
いよいよ筒香は2番でも打たなくなってしまった。
打順や守備位置を変えて馴染むまでに時間を要するのを一向に理解しない様だわ、ラミレスは。
もういい加減ラミレス野球に飽きた
優勝してるわけでもないのに5年だろ?もうそろそろいいだろ
神里
筒香
ソト
ロペス
裕季也
佐野
嶺井
井納
大和
かなあ
今までの傾向からいくと
>>234 なんか佐野はしばらく代打でいいかなぁ…
>>235 1 中 神里
2 右 佐野
3 左 筒香
4 一 ロペス
5 二 ソト
6 三 ユキヤ
7 遊 大和
8 捕 戸柱
9 投手
○8月チーム成績・セ(8/15)
得点 打率 OPS 本 盗
広69② .278② .758② 10⑤ 10①
ヤ79① .287① .881① 28① 6②
巨64③ .230⑥ .711④ 16② 4⑤
神46⑥ .244⑤ .661⑥ 8⑥ 5③
D60④ .252④ .681⑤ 13④ 5③
中55⑤ .263③ .722③ 15③ 2⑥
失点 防御 先発 救援
広53① 3.38① 2.78① 4.58⑤
ヤ63④ 4.12③ 4.57③ 3.47③
巨57② 4.10② 4.48② 3.54④
神67⑤ 4.70⑤ 5.97⑥ 2.76①
D73⑥ 5.71⑥ 5.97⑤ 5.40⑥
中60③ 4.36④ 5.35④ 3.10②
>>237 対広島
佐野26-7
乙坂6-1
細川2-1
柴田8-0
石川11-3
嶺井17-1
戸柱6-1
この辺上手く組み合わせるしかないかなあ
乙坂か細川でもいいか
佐野は左でもフランスア打てるし
>>242 佐野はそれなりに相性がいいのか…
逆に本当に珍しく奇跡的に調子のいい柴田が対広島ゼロってのが
何とも悩みどころだねぇ
もうすこし勝ち数に余裕があれば見てあげたかったというか
ただの好みだと乙坂と細川がいいかなぁ
なんで勝ってる時にソトとロペスの打順入れ替えたんだろう
そこから連敗し出したし
>>240 1~3の所にレグナルト中村恭平当てられたらノーチャンスにならない?
神里には代打出すかもしれんけど佐野筒香には出さないでしょ
先発を打ち崩す前提かもしれんけど下位打線から繋がる形が無いから1イニング辺り取れても1,2点に見える
ソトも5番だと28打席でホームラン1本だしボール球振らされそう
佐野は5番の時に打ってるイメージが無いんだけど、神里‐佐野の1、2番の時は良いイメージなんだよね。
まあ2番は宮崎とソト以外なら誰でも良いけど。
何とか神里が不動の一番になると良いんだが、現状は乙坂のが期待出来るな。
BIG3の一発が無いと結局ベイスターズに勝利は無いんだけどね。
>>244 柴田は調子どうこうよりヤクルトに強いだけだろ
大和が広島相手と今月は3割だし無理に使うことない
>>245 本当そう。
4番ソトを試すならHR打ちまくってた時に寧ろしてほしかった。
なんだかんだチームの2冠王だから4番に据えるのは自然なんだけど。
>>244 佐野の成績から代打成績引くと多分悲惨な事になるけどね
怖くて確認してない
神里次第かなあ
結局得点圏で勝負して貰えるシチュエーションまでもっていけるかが鍵だと思うけどスタメンだと上手くその場面が巡ってこないかもしれない
だったら乙坂か細川の方が足使える分スタメンではいいかもしれん
ハーバード卒さん達はどう考えるんだろなと
>>232 他のチームの監督も打順は変更したりすることもあるけどな
経験あるとはいえ、さすがに外野から内野への守備変更をシーズン中にするのはなぁ
逆にユキヤの守備負担を軽くする意味でサード変更はまだいいんじゃないかな
セカンドは守備の良い選手を起用するのがいい
佐野は内容がねぇ
あっさり三球三振したり勝負どころでゲッツーを何度見たか
>>246 1 中 神里
2 左 筒香
3 二 ソト
4 一 ロペス
5 右 佐野
6 三 ユキヤ
7 捕 戸柱
8 遊 大和
9 投 井納
現実的にこんなかんじでしょうか?
結局ソトか筒香が打ってくれないと勝てんのだ。
光が居れば光‐大和で楽しみあったけど。
>>247 あー言わんとしている事は分かった
神里佐野の並びの試合は確かに3戦?やって全勝だったからイメージがいいのは分かる
中身を見ると佐野が打点挙げられたのは結局神里が出塁してたからだけど今の神里にどこまで期待できるかね
神里出ないと自動アウトになる未来が見えるから使わなさそうだと思うけど結果はスタメン発表を待てだな
>>253 すげーそれっぽいですわ
裕季也サードっての見てふと思ったんだけど石川セカンドで外野ソト神里筒香ってラミレスならやりそう
神里
筒香
ソト
ロペス
裕季也
戸柱
石川
井納
大和
はませんスタメン発表した直後に埋まりそう
>>253 ユキヤをサードにするのは賛成だな、恐らくユキヤは残り試合で20ホーマーは打つ可能性あると見ている
ただ、ソトのセカンドはユキヤの三塁守備の見極めが必要だな
宮崎は鈍足だがサードへの速い当たりは上手く裁いていたのでユキヤの守備を見てからの方が無難
今年の規定3割バッターがゼロは寂しいな
首位争いよくできてんなって思うよねホント
打率とかいらねーし
チーム打率とチーム得点見比べてみろよ
優勝争いしていた時は先発が5回まで無失点或いは1失点でくらいで抑えていたからな。
この連敗中は投手陣か打たれ過ぎ。今季は打ち勝つ野球はできないから投手陣か崩れたらとう終わりよ。
>>245 打線停滞はそこが大きいと思う
後ろにソトが居なくなって筒香が再び力みマン振りに
ソトはランナーなしの打席が増えてソロ狙いのダボハゼ化
ヤクルト3連敗の原因はやっぱりどう考えても東の5回交代だわ
あれがなきゃヤスの負けも翌日の逆転負けも無かったと思う
ヤクルト3連敗の原因はやっぱりどう考えても東の5回交代だわ
あれがなきゃヤスの負けも翌日の逆転負けも無かったと思う
佐野なんてどこがいいのか全くわからん
玉で稼いだもんは玉で還せ
(-_-)
>>263 7回までは言った
で8回に
五十嵐、島田、のローテーション
そこに戸叶を入れ
たまに西、
ワンポイントに阿波の河原な
(-_-)
気持ち悪いアンチラミレスが沸いてんな
そんなに暗黒に戻りてえのかよ
森を知らない奴は死んでくれ
気持ち悪いアンチラミレスが沸いてんな
そんなに暗黒に戻りてえのかよ
森を知らない奴は死んでくれ
ラミレスに文句ある奴は球場でやじれ
毎日こんなとこれで書き込んでんじゃねーよ
今のチームに苦しいのは
ひ弱い中継ぎしかいないこと
1988の時のデンスケ五十嵐はよくやったよ
今のようにイニング頭からぢゃなく
いつもピンチからだからな
8回ノー会うと満塁1点差
(-_-)オレが乗り打田かのようなデンスケの
気合いの東急
一人一人三振に撃ち取るとどうだボケて
言うガッツポーズならぬガッツ気合いな
で佐々木に繋げる
そんな炎の中継ぎがいない
(-_-)
このあいだ
紙茶谷が特典されながらも
何度もガッツポーズ
現地でバカか?お前はと
怒鳴ってやった
(-_-)
[NGName:182.251.242.39
[NGWord:(-_-)]
BMWなんかに3日間だけ乗っ気持ちが
デカクなったか
さすが貧乏人
オレの
マクラーレンで煽ってみな
(-_-)
特典されて
ガッツポーズなんて知恵遅れだろ
(-_-)
で
敗戦投手ですて
オチつき
(-_-)笑わせてくれたよバカだろこいつ
ああ、中10日じゃあ、ローテに穴あきまくるわな・・・
せっかく6枚揃ったのに、何してんのよほんとに、シーズン終わるでw
>>286 ラミレス「みんな疲れている はい論破」
ラミレス的には、ギリギリ3位でもいいからCSにピークを持っていこうとしているよね
ファンとしては優勝してほしいわけだから、そりゃ不満が爆発するわけだ
>>261 野球は安打打つスポーツじゃなくて
点とるスポーツだからね
つまり打点
8月チーム失点率 8.15時点
ソフトバンク 3.29
ロッテ 3.38
広島 4.08
楽天 4.26
読売 4.32
中日 4.51
ヤクルト 4.90
阪神 5.24
日本ハム 5.29
オリックス 5.31
DeNA 5.87
西武 6.92
>>296 毎日ラミレスに三浦が
「ミウラサン データハ? ハイ 論破」
とか言われてると思うと泣けてくる
昨年末青山ヘッドがラミレスと試合中意志疎通出来ないからある程度任せるしかないって漏らしたのもう忘れたの
80勝が優勝ラインとすると
残り21勝15敗だな
横浜 24勝9敗
広島 24勝8敗
阪神 30勝3敗
広島戦は9/19に予備日があって、そこに広島戦を入れると広島広島読売読売のハマスタ4連戦になって盛り上がると予想されるから
経営的判断できょうは強風のため中止にするらしいね
南場もラミレスに論破されちゃったのかな
本来4位になった時点で契約終了して
今年誰かまともな監督据えて優勝狙うべきだった
ところでラミレスって帰化して日本人になってるのね
ラミレス「平良ナツヤスミマッショウ」
ラミレス「大貫ナツヤスミマッショウ」
ラミレス「東ナツヤスミマッショウ」
ラミレス「上茶谷ナツヤスミなし」
ラミレス「今永ナツヤスミなし」
中9日やった後の今永はさぞかし復調したんだろうなあ
とにかく負けれない戦いが続くんで選手にはなんとかしてもらいたい
土日日本大通りで仕事なんだけど調べたら勝祭のイベントなんだな
お前ら日本大通りでまってるぜえええ
なんか土日猛暑日らしいな
勝祭のイベントで熱中症とか気をつけろよ
俺は家で見るわ
ラミレスもう飽きたよ
あんなエキセントリック采配なんて後に何も残らんし
>>317 リーグ1位と僅か9点差の得点力なんだけど何言ってんの?
それとも投手の防御率か他より1点高い事も打撃守備走塁コーチの責任なの?
>>316 ソト外野手「そのまま伸びていってくれた、危なかったぜHAHAHA」
カープ大瀬良、苦手DeNA倒で2桁星だ 2位浮上へ「責任持って臨む」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000023-dal-base 自身3連勝中で、ここまでチームトップの9勝を挙げ、防御率は3・10。3年連続2桁勝利が眼前にある。
「打って勝たせてもらった試合もたくさんあるけど、投手にとって2桁勝利は気持ちも違う」。チームを勝たせる投球ができるかの一心で、腕を振る構えだ。
印象を変える登板にする。今季DeNA戦は3試合で0勝2敗、防御率6・11。
リーグで唯一未勝利の相手だ。先を見据えた上でも、苦手は作りたくない。
「僕が投げると相手に恐怖心がないと思わせるのもダメなこと。これまでは打たれている。そのイメージを払しょくして、いい形で勝ちたいと思っている」と闘志を燃やす。
首位・巨人とは4・5差で、自力優勝の可能性が復活するのは最短で17日。16日に勝てば、7月5日以来の2位に浮上する。
大瀬良さんよお
そんな意気込まなくてもこっちはヘロヘロなんだからさあ勘弁して
>>306 ラミレス以外誰でもハクナマタタだろボケ
(-_-)
井納 対広島 4試合 1勝2敗 防御率6.63
大瀬良 対DeNA 3試合 0勝2敗 防御率6.11
言うほど殴り合いか?
>>315 すなちゃんて
いつも少年みたいなとこが好きて
女の子に言われるんだよボケ
(-_-)
みんなヘロヘロなんだから
変な先発メンバー組んだり
キャッチャー6番にしたり
ソトを4番にしたり
先発を早く下ろしたりしなければ勝てるかもよ
>>324 対DeNA 2試合 0勝2敗 防御率6.97
この選手との3試合目の対決で8回1安打に抑えられたマヌケなチームだぞ?
どうせ井納は打たれるんだし
スタミナはあるんだから
大量点取って
最低7回まで投げてもらおうぜ
今季最長6回まででQS率27%の井納がスタミナのあると
井納のかわり録なの
いないんだしあきらめるしかない
夏休み煮卵
「平良マッショウして井納投げさせたろ」
「東マッショウして阪口投げさせたろ」
打線がしょぼくなっても内野守備は固めないと投げてる方が思い切って投げれてない印象だわ
二遊間はヤマシバでサードにゆきや、レフト筒香戻した方が投手は投げやすいと思う
サード不安だが
今日は攻撃する前に試合が終わりそうだから
濱口の試合より悲惨だな
>>306 多分大丈夫だよ
当分ラミレスだから
今年はわからんが近いうちにラミレスで優勝する
こんなとこの書き込み球団は相手にしてないよ
ここで一日何十レスしてる人が球場に行ってない人だってわかってる
8月のハマスタ広島戦は何かが起きる
この3連戦を勝ち越せば、優勝の可能性はまだある
8月中旬になっても毎試合スタメンが変わって打順がとっ散らかってるから落ち着いて野球が出来ないな
ラミレスの中ではまだオープン戦のつもりかな
レフト筒香 806回1/3 UZR-13.3
ライトソト 462回1/3 UZR-11.2
セカンドソト 314回2/3 UZR-1.8
セカンド伊藤 44回 UZR-1.3
サード筒香 46回 UZR-0.3
>>339 8月にもなってまだ広島戦でヒットの1本も打ってない柴田とかいいです
ハマスタでも半々でライトソトなのが理解できない
どう考えてもライトに佐野なり細川なり出したほうが良いだろ
セカンド候補共がソトと同程度の守備しかできないんだら
蔵建て男がDeNAの監督について語ってるぞ
落合&森繁コンビが良いってよ
蔵建て男@kuratateo
清はプロ野球で一論外に弱かったチームを、なんとか他球団とある程度戦える弱小チームにまで押し上げてくれた。ラミレスは、チームを5割前後までは安定して戦えるチームにしてきた。すでに2年目でその役割を終えており、次は優勝を狙える監督へとシフトすべきだった。
あそこで、原に打診していればと
蔵建て男@kuratateo
それじゃ勝たせられる監督って誰だと言えば、好ききらい、チームの風土に合う合わないかは別にして、原の線がなくなった今、落合&森 コンビしかいないだろうということ。
ここでまたラミレスの後に海のものとも山のものともわからない人間を据えると、ラミレス以下の人を連れて来る可能性もあるわけで
https://mobile.twitter.com/kuratateo https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
井納の中継ぎは
去年から今年の最初のほうまで
イニングイーターの井納を中継ぎで使うなんてとんでもない!
という意見に否定され続けてきたが
今でもそうなのだろうか?
今日は風速10メートルだからセカンド、ライト辺りで何かが絶対に起きる
井納が悪い時はフォークが落ちない、シュート回転
コントロールめちゃくちゃとどうにもならないからな
>>354 中継ぎ足りないから井納と進藤か赤間でしょ
>>343 打順がコロコロ変わることはそもそも悪いことなのか?
コロコロ変えると良くないというデータがあるのか?
仰木監督の猫の目打線と何が違うのか?
作新のショート欲しいなあ
花咲徳栄のショートより全然良いわ
でも明治か早稲田で決まっていそう
>>360 砂田上げればいいじゃん
19回防御率0.00
>>361 打順コロコロすると打てなくなるとよく聞くけど確かにデータはあるんだろうか
上手く行ってたとこは動かすなよとは思うけど
作新は臨時コーチが素晴らしいんだろうな
計画技術高出の臨時コーチが年何回か
コーチしてるらしいからな
(-_-)
今日から投入される新作グッズだが、倉本だけ販売中止って事はそういう事なんだろうね
てか相模のショート欲しい
まあうちは武岡だろうけど
そろそろ倉本の背番号5と桑原の背番号1を没収しないとな
年俸も大幅ダウン
>>369 倉本グッズが急速に売れなくなっているんじゃないかな
新商品も在庫になるって予想で中止
>>379 野球とベースボールは違うのな
甲子園見てみろ
どこが8番投手やってる?
(-_-)
>>378 交流戦までグッズ出てたけど、それ以降新作は全く出てないね
ラインの着せ替えは配信されたみたいだけどさ
Twitterで嶺井が最近叩かれまくってることに倉本ファンが怒ってたぞ
大和や伊藤光がミスしてもみんな何も言わないくせに嶺井や倉本だと叩かれまくる!おかしい!と
いや、なんでそうなるか試合見てたら分かるだろw
>>382 4番投手はいいんだよ
8番投手なんてあるかよ?
(-_-)
今日は井納-戸柱かな
嶺井はもう見苦しいプレイしかしないからベンチで
投手がまともな投球してたら打たれることはないのに
嶺井のせいにしてるのは頭おかしいわ
なんでも日本のせいにする韓国人のようだ
>>385 スタートラインが違うことがわからんのかって話だな
大和は倉持と同じ位ミスするし
スタミナもないスタミナなら倉持のが上
間違えの1発も倉持はあるが
大和は
間違えてもない
(-_-)
>>391 嶺井はリード以外でもヘイトを集めてるから仕方ない
ラミレスに嫌われるとグッズまで作ってもらえなくなるのかw
倉本はショート一本宣言がことごとく裏目に出てる感じ
8月のハマスタ広島戦はドラマがあるからな
今年も3日連続逆転サヨナラ勝ちあるぞ
梨田論によると捕手は第一にキャッチングだそうだ
梨田監督になったら嶺井は根本から叩き直されそうだな
午前11時10でも
おれはなんで大和かね?と思うがな
(-_-)
嶺井のポロポロは練習で直らないのかねぇ
意識して練習してなさそう
嶺井のポロポロってただの怠慢プレーに見えるから印象悪い
>>400 二軍でも酷いらしいから無理だろ
二軍で酷かった飯塚も案の定だったし
とりあえず試合が壊れない程度には頑張ってもらいたい
井納は便利屋としてこき使われてるのに扱いが悪くて切ない
この球団て背番号剥奪とかやらないよね
もっとやればいいのに
>>405 相当ひどいよ
ここ2試合2軍のバッター相手に打たれまくってる
>>408 一軍と二軍の連携取れてないのか
これもラミレスの独裁かな?
背番号とか若い選手にとっちゃ出席番号みたいなもんじゃね
こだわってる選手いるのかね
井納
こんな井納に頼らざるを得ないのか
マッショウしまくりのせいw
倉本キャップ、どうやら刺繍部分がスペルミスっぽい
なーんだ
二軍で低打率だった伊藤裕季也は打ててるから
井納も実績は十分だからモチベさえ上がれば抑えられると思う
>>407 グッズ作り直すの面倒とかそんなんじゃね
>>415 低打率でもホームランは打ってたからな
井納にも光るものがあったのかな?
次の監督はちゃんと梶谷や倉本を有効活用してくれる人がいい
カブス 001 310 000 / 5
フィリ 000 000 016 / 7
ダルビッシュ7回10奪三振0失点→勝敗付かずw
独裁復活したんだからベンチから配球サインも復活させればいいんだよ
責任はベンチが取れば捕手は叩かれない
東海大相模は2015年がチート過ぎて勘違いされてるがそこまで強いチームじゃない
中京
いいインサイドワークする捕手だな
(-_-)稲嶺仕事しろ
いいインサイドワークする
捕手だな
中京
(-_-)
8月チーム・先発・救援防御率
ソ 3.06 2.88 3.38
西 6.15 7.67 4.86
楽 3.72 4.36 2.86
ロ 3.25 2.24 4.61
日 4.66 6.60 3.45
オ 5.08 6.16 3.76
巨 4.10 4.48 3.54
D 5.71 5.97 5.40
広 3.38 2.78 4.58
神 4.70 5.97 2.76
中 4.36 5.35 3.10
ヤ 4.12 4.57 3.47
意思疎通ができないというより、ラミレスが他者の意見ガン無視してるだけにしか見えないね
まぁ独断専行はほんとうだってことか
今日は無理大瀬良 井納じゃ9:1位の不利
石田 九里
今永 モンティで勝つしかないな
>>441 濱口の7失点までラミレスのせいはさすがになぁ
ラミレスに耳元でなんか言われてマウンドに走っていく三浦が小者にしか見えないw
救援陣8月の成績
S子 7登板 防御率1.35
国吉 7登板 防御率1.35
山﨑 6登板 防御率5.40
武藤 6登板 防御率5.68
藤岡 5登板 防御率4.50
斎藤 5登板 防御率7.04
三嶋 4登板 防御率0.00
(飯塚 3登板 防御率12.60)
>>444 濱口は出来が極端なのが通常運転だもんなw
>>407 シーズンオフはあるよ
k26とか野川とか
>>436 井納が先発で負ければ、中継ぎをしてもらうつもりだろう
京山は前回登板が4回失点1自責点0と好投したが、翌日登録抹消されてるしな
飯塚って中継ぎでもボコられてるけど
何が売りなの?オーナーの同郷くらい?
>>457 エスコはこの前の上茶谷7失点試合での決勝打で今月初失点だったから安定している
三嶋に至っては4イニング被安打四死球0の計40球というエコ投球で圧倒している
他のランナーが走ってなかったから
ランナーがバカだったんだな
(-_-)
飯塚は一度光が捕手の時投げさせてみて 無理そうならリリースでいい
金城ジュニアはベイスターズジュニア出身だぞ
とはいえ東海大相模出禁だろ横浜は
>>465 ねー。親父も戻ってくればいい
>>466 たしかに相模の選手っていないね
知らないだけか?自分が
中京の捕手は、佐々木の163キロを受けた捕手
日本代表候補でプロ注
東海大相模は投手がしょぼいな
絶対的なエースがいない
東海大相模出身はスカウトの稲嶺くらいか?
東海大系列は小田嶋(東海大山形)がいたけど
>>461 ホントプレーの一つ一つがムカつくわ
こんな奴にファンがいる事が不思議
どっかのチームみたいなあっさり逆転からのだめ押しw
相模ヘタすぎじゃね
これが神奈川の代表なのか
ふーん
岐阜で鵜飼いの舟が流されまくってるのか。
こりゃ岐阜優勝かな。
>>481 初戦の、中京ー南北海道・北照の試合が、攻め手に欠く地味な試合だと思ってたんだが
好投手同士の好ゲームだったんだろうな
北照はエースが投げて打ってのワンマンチームだった
中京はあとひとり193センチの投手もいるし、捕手はプロ注で日本代表
>>452 あったとしても巨人が育成で持っていくんじゃない
川相息子みたいに
岐阜出身でハマファンのワイ、相模より中京に頑張って欲しい
>>455 あー今週は大貫の番だったのにファームで炎上したのか
井納中継ぎって先発以上にクソな気もする
代わった投手の初球のボール球を打ち上げる相模野球がウチと被る
30歳未満限定スタメン
1 中 神里 25歳
2 左 桑原 26歳
3 一 佐野 24歳
4 三 筒香 27歳
5 右 細川 21歳
6 二 伊藤 22歳
7 遊 柴田 25歳
8 捕 嶺井 28歳
ソトも光も宮崎も大和もロペスもいないけど
それなりには戦えそう
宮崎練習再開か
しっかりリハビリ頑張ってくれ
光はキャッチボール
いつもながらファームに行って情報上げてくれている人には頭が下がる
佐野がファースト任せ始められてるのは
いいな
守備問題無さそう?
嶺井の低評価は妥当
背番号47ってNGワードになってるんだっけ?
ちらほらみた気がするけどなんでだ
試合に出ていない奴ばかり持ち上げる減点評価という典型的な昭和脳
>>505 今後は智辯和歌山の中谷みたいな元プロの高校野球指導者も出てくるだろうし
あの監督の采配だときついんじゃないかな
横高よりはマシだけどw
達川が、母校広商の監督に、いまの広商にひとりで投げられる投手はおらん
先発2人、リリーフ4人作って、どんどん投手交代して目先を変えてけって助言してたが
中京の監督はそういう采配をしてたわな
タナケントミージョンやったのかよ
来年育成落ちで契約になるのかね
門馬「Tomorrow is another day」
山本さん「結果は全て監督の責任。選手の力を引き出せなかった」
同じ糞采配でもラミレスとは違うな
お前ら、シーズン始まる時は
井納先発、桑原使えってさんざん言っていたのに
先制それも4~5点序盤でリードすると慢心するのか安心するのか
雑になってチャンスを無駄につぶすうちに投手がアップアップしだし
中押しできずに逆転され逃げ切られる
特に投手が中盤に無駄に出塁すると大体逆転される
中盤以降おしなべてクリーンナップが淡泊すぎるのも逆転負けの一因
中6日で毎試合5イニングしか投げなかったら
1年間ローテを守っても規定投球回に達しない件
1.神里 中
2.筒香 三
3.ソト 二
4.ロペス 一
5.乙坂 左
6.佐野 右
7.大和 遊
8.戸柱 捕
9.井納 投
俺が監督なら今日はこのオーダーにする
>>521 チャンスでの期待値は佐野より乙坂の方が上
>>514 桑原は代走守備要因になると思ってた
大和が右に専念してソトがスタメン、戸柱消えて捕手も右でセンターも右だと左が少なすぎる
8月乙坂 16打席14打数2安打
打率.143 出塁率.188 OPS.402
こんなん5番スタメンとか敗退行為だろ
チャンスに強いならそれこそ代打に置いとけ
六番大和の時そこそこ勝ててたイメージあるけど気のせいかね
8月大和 :84打席76打数30安打
打率.395 出塁率.439 OPS.995
大和は6番とか以前に去年の8月ばりにめちゃくちゃ打ってる
問題はこれを中軸を返す打者ではなく誰も返してくれない9番に置いたり
どうせ終盤で出すくせにベンチに控えさせる無能がいること
>>531 8月13試合しかやってないのに84打席立ってて笑った
>>531 ???「ソレハ タシカニ ムノウwww」
>>527 元々ヤクルトにやたら強いだけ
大和だって8月3割だったのに神宮で外されて勢い止まっちゃった
ラミレスもこういうデタラメデータ使って論破してる可能性があるな
捏造までして特定選手を持ち上げたり貶めたり何が楽しくてやっているのか
>>495 やはり弱いのは遊撃と捕手だな
筒香左翼伊藤三塁なら二塁も弱くなる
二遊と捕手は引き続きドラフトの補強ポイント
>>531 なんじゃこれ去年?
まあどっちにしろ大和が8月好調なのはホント
広島は巨人との直接対決負け越して自力優勝も消滅したんだからもう諦めて横浜に勝ちを譲ってよ、お願い(涙)
大瀬良なら流石にスタメンで桑原出てこないだろうから連敗脱出チャンスだな
大瀬良は今年得意にしてるけど大瀬良から2本ホームラン打ってる伊藤が居ないのはきついな
ここ一番で最下位に3連敗してるようじゃだめでしょ 昨日はともかく最初の2戦はかてた
初回あっさり抑えると勝てる
西川を出すともうダメな気がする
まさか伊藤ゆが細川を軽々と越えていくとはなあ
年上だけど
プロ野球チップス勝ってベイの選手なら今日は勝てる!と念を込めて開封したんだが。。。無かったことにしよう
>>555 神社の木にくくりつければ無かったことに出来るぞ
>>552 下では細川の方が打ってるんだけどね
一軍に上がったら投手の球全部追いかけても打てない
いい意味での割り切りができているかどうかが、結果の差になっていると思う
細川だってめちゃくちゃ悪い訳じゃない
>>551 そこはトゥモアナ精神のウチに分があると考えたい
>>555 ベイの選手じゃなきゃ負けるわけじゃないからセーフ
>>556 >>559 マジで近くの神社行ってこようか。。
犬ルトに3タテされて終戦記念日なのにこの後広島と阪神と潰し合いじゃねーか
えー赤間上げかよぉ
砂田は本当にあげられないのか?
>>526 伊藤ユキヤとか進める人あまりいなかったけど、使ってみると7試合4ホームランだったり
こんなに打てるバッターいるなら早く使えよ!と思ったけど、誰が活躍するか読めないもんだな
>>564 砂田ちょっと期待してたわ
赤負けんに賭けるか…
8/16(金)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
塹江敦哉(C)
藤岡貴裕(G)
井納翔一(DB)
赤間謙(DB)
R.マルティネス(D)
高橋周平(D)
【出場選手登録抹消】
戸根千明(G)
>>554 かといって巨人に勝ってと思うのもどうか…
ベイも勝ち続けるしかないな
周平とマルティネス帰ってきたんだちうにち盛り返すのか?
この期に及んで赤間レベルしか上がってこれない投手陣の層の薄さに絶望
赤間ってついこないだ全く使い物にならず落とされたやつじゃん
まぁ藤岡よりは使えるとは思うが
意地でも砂田は上げないんだな。
素行悪すぎるからこのままクビかトレードか
勝ちパの中継ぎが足りないんだよおお
砂田あげろや!
藤岡はこの前の継投ミスが霞むくらい抑えるか打たれるかした後でマッショウ
>>578 そら怪我してやっと復帰したんだし
赤間だってずっと二軍で好投してた
砂田使えないなら枠無駄すぎる
さっさとトレード出しとけば良かったのに
藤岡より○○は使える発言は配線処理完璧にこなしてからジャッジしてほしい
藤岡は煮卵がウッカリ勝ち試合で出してしくじった以外特にダメージ与えてない
>>554 2位3位争いとか危機感足りなくてテンション上がらん
とりあえず阪神には巨人少しでも叩いてもらって首位を走らせないでもらいたい
そんで阪神が上がってきて2位3位4位で叩き合う展開でも構わん
いっそBクラス転落して監督更迭されねえかなあとか考えてしまう
>>576 5-1から2点差に追い上げてこれからって所で出てきて四球で満塁にして
最終的に投げるとこなくなって大島にど真ん中を2点タイムリーにされたから
当時の評価的には藤岡とどっこい
つーか僅差で使えそうな投手がほとんどいなくない??
>>569 あんまり順位とか考えているから、選手達も7月の連勝中のようなプレー出来てないんじゃないかな
勝率5割とか目標にしてた頃みたいにね、他のチームより自分達が勝つことだけ集中した方がいいような
パットンが自爆した分、飯塚赤間武藤に投げさせなきゃ
パットンは重要な箇所で使わなかったら使い道あったかもしれないのに
めっちゃ迷惑
ラミレスって敗戦処理なら誰でもいいと思ってそう
そのくせ2点ビハインドとかで敗戦処理使うから試合が壊れる
>>596 そもそもラミレスが巨人を過剰に意識してるからなぁ…
>>597 あるよ
敗戦処理はとにかくテンポよく打たせて取ってイニングを消化し、味方の守備時間を少なくするのがよい仕事
相手も大差リードだと打率アップを狙って球を追いかけてくるから、ベース板上で変化球を打たせる藤岡の投球スタイルに嵌る
平田みたいにチマチマコーナー狙って四球でランナーためて守備時間を長引かせるのが最悪
赤間が前投げた時、伊藤がこいつあかんみたいなジェスチャーしてたよね
敗戦処理だってきっち抑えられないと勝ちパターンまで動員する羽目になるしな
ラミレス変えたてラミレス以下がきたらどうすんだよ
今2位だぞ
>>607 一緒に移籍してきて当時下でも受けてたんだろうから
その分「あかんこいつまたやったわ」感凄かったんだろうなw
>>610 どうしようもしない
そういうリスク込みでも煮卵は追放すべき
梶谷、倉本はもうラミレス政権の内はノーチャンスみたいだね・・・
>>613 2位で満員のスタジアムより
6位でガラガラのスタジアムが好きなわけ?
>>614 当たり前
ソイツらどれだけチャンス貰ったと思ってんだ
2軍でも結果出てないし早めにトレードに出して欲しい
今日17:30から小島のステージがあるんだっけ。早めに席に着いておこう
>>619 変えるイコール6位ではない
はい、論破
>>624 次2位以上にならなきゃならないじゃん
次誰やんの?
番長?
2016打点王本塁打王
2017打点王最多安打
2018本塁打王
2017首位打者
2018セーブ王
これらが揃ってさらに新人王かそれに準ずる成績の新人先発投手を毎年補充してもらって最高が2位(現時点で瞬間最高)どまり
控えめに言って無能監督でしょ
三浦は相当ラミレスに不満溜まってるんだろうから、もし三浦が「もうラミレスの下でコーチはやってられない!
ラミレスが続投するんなら俺は辞める!!」ってフロントにゴネたら球団がどう対処するのか気になる
今月.143で乙坂乙坂って
消去法でこれしかいないならしょうがないけど
こんなの打順一番じゃキツいだろ
>>626 2位以上って、今年まだBクラスで終わる可能性も十分残ってるんだがw
本気でラミレスの続投望んでる人ベイスターズファンでいるのか?
今日は6番戸柱の日
戸柱を使って打ち勝つ戦略ですよ
赤間は顔がもうダメ
プロ野球の投手としての度胸がないのが見え見え
>>619 観客動員は順位関係なく経営努力で増加してきたからなあ
赤間か
予想当たったな
この枠はビハインドロング兼入れ替え枠だからまあ誰でもいい
序列もハッキリしてるし
抑え 康晃
セットアッパー エスコ三嶋国吉
便利屋 武藤
便利屋ビハインド寄り 藤岡齋藤
入れ替え枠 赤間
パットン居ないのはやっぱり痛いな
自業自得とは言えアホ過ぎる
>>629 じゃあつぎは最低Aクラスか
しかもスタンド増設で空席明けちゃいけないプレッシャーまであるだぜ
>>635 森中をもうワンランク不細工にしたような顔してるよな
ラミレスが有能とは思わんが、本気で今年の戦力が優勝できると思ってたやつどんだけいんの?
オフシーズンはませんとかほとんど補強しないBクラス間違いなし、うまくやれば今年も3位は狙えるかもな笑
みたいな感じだったじゃん
編成も問題だろ
>>638 じゃあラミレス続投で来シーズン6位でスタンドがらがらならどうするの?
>>628 先発がなるべく準備が楽になるように
投手は9番がいいって希望していたね
けど、ちょろちょろ不満はあっても
これ、変わった采配の監督の部下としてコーチって仕事を引き受けているんだからね
こんなので辞めるかなあ?
>>641 単純におつかれさんだろ
5年間ありがとーで終わりだろ
ラミレス采配で謎なのが
先発が何点か取られてピンチになった時に、明らかに先発投手以下の敗戦処理を使うこと
極端な話、今永が5回4失点で満塁のピンチになったところでピッチャー赤間に変えるような事を平気でしそう
ラミレス好きだけど試合後の会見は自分で喋ってほしい
もう日本語ペラペラなんでしょ?
ラミレス養護するのもラミレス嫌うのも個人の自由だが主語でかくして語らなければいいんじゃない
俺は今のチームの頑張りと成長に期待してるし優勝して欲しいわ
>>642 それが原因で辞めてった人いるからなぁ…
実際受けてみて思ったより酷かったとかあるかも
途中から独裁に戻ってたし
>>635 赤間は敗戦処理役でイニング食えるのが不足していたからこんなもん
勝負しなくていい
これは、濱口のせいで斎藤飯塚が3イニング行ってしまったので、飯塚は落として
斎藤も明日まで投げないんじゃないかな
今日は出場メンバーからも外すかも
>>640 読売の戦力と比べたら圧倒的に見劣りするからねぇ
今のこの順位は十分頑張ってる方なんだけどね
ラミレスが嫌いな人には何を言っても無駄なんだろうね
>>642 春先は結構話し合ってるとこ見られたが、今は完全なパシリ扱いだからなあ
マウンドに行くタイミングや話す内容まで指示されてるし、高校野球の伝令みたいなもんだ
これで大人しく球団の指示に従ってラミレスの下でコーチ続けるんならプライドが無いと思われても仕方ない
伊藤離脱から一気に先発がボロボロ崩れだしたのは偶然なのか?
>>650 こっちにも丸坂本がいれば間違いなく優勝してるよな
>>650 読売の戦力なんてそんな大したことないだろ
中継ぎゴミばっかだし、先発も5人集めるので精一杯だからな
外人も数が多いだけで使えるの少ないから枠持て余してるし
>>652 ヒカルだったらなぁとかたられば言ってもしょーがないけど
主力の怪我は本当に萎える
>>651 弱小チームのお山の大将でファンにチヤホヤされてきたコーチ一年生が一軍の火事場で役に立つ訳ないからな
ラミレスは現役時代も監督になった後もそれなりに場数は踏んでいる
来年は隆でいいんじゃないか?
>>654 でも防御率うちよりいいという事実
谷間と敗戦処理のレベルの差か
>>651 コーチって部下であって、権限は監督なのはわかっていたことだし
社会人として仕事はしなきゃいけないわけだからね
面白くなくてもその上司が退職すれば自分が後任になるのが現実味を帯びている、今は割りきっているかも
もしやめたら監督が遠のくし、違う良い監督が来たときに「戻してくれ」なんてのもミットもない
コーチ辞めても面白い事も言えないリーゼントのタレント業だし
優勝というよりコツコツ1試合1試合という感じでいいわ
なんか4連敗の内容見て無理だわと思ったわ
貯金有りでシーズン終えたらいいな
優勝目指せるなんて気持ちが浮き足立ってたよ
ざまあー相模
(-_-)てめーらの本拠地相模原なんだで
やりやがっ
まともにやれば
計画技術にゴールドなんだよ
>>652 サード筒香セカンド伊藤の地獄の内野も影響あるだろうな
>>655 PIG4離脱は多少戦力が落ちても、若手である程度カバーできるけど大和と伊藤はどうしても変えが効かない選手だからな…
この2人に離脱されると一気に崩れるわ
大和も慎重に扱わないと
雄平の不運なヒットの直後に被弾とか運がなさすぎた
上茶の7失点も濱口の7失点も不運なヒットが結構あったし
>>662 筒香はまだ最低限動けてるけどセカンド伊藤ライトソトになるのがなあ…
レフト筒香セカンドソトサード伊藤で組まない監督がやってる限り好転しない
普通に3位から4位の実力だろ
主力投手は5回程度しか投げられないし
8回を締める投手もいない
>>665 バレンティンのホームランで球場の雰囲気変わってたし、雄平はよくああいう嫌らしい内野安打打つから
不運でも何でもないと思うぞ
上茶と濱口もほとんど実力だろ
>>668 6回までは投げられる
ラミレスが我慢できないだけ
>>665 7球で2被弾を運とは言わない
死球四球直後の3ランを運とは言わない
5回しか投げられないとか転嫁してる奴は煮卵信者
まだまだ埋ける様相でも意味不明なくらいさっさと降ろしてる
(セカンドソト、サード伊藤、外野筒香では)いかんのか?
煮卵のゴミ継投で破壊した投手陣のデータを取り出して数字の割によくやってるというのが煮卵信者
>>660 9月15日まであまり優勝意識せんでもいい気がする。
むしろCSで戦う可能性が高い巨人、広島との対戦成績だけを気にしたいかな。
9月15日の段階でゲーム差が小さければ優勝狙いにいくが、
Bクラスが八百長して軽々勝ち星を貰える読売に追い付くのは無理だろ。
>>589 濱口たちがボコられたヤクにも藤岡オジサンだけ無傷だったもんな
敗戦処理はこうやって流れを止めなきゃいかん
>>678 モヤをトレードしてアルモンテが今季絶望だから
まだ中日は苦しいね
1 遊 大和
2 三 筒香
3 右 ソト
4 一 ロペス
5 左 佐野
6 二 伊藤裕
7 捕 戸柱
8 中 乙坂
9 投 井納
1 中 西川
2 二 菊池涼
3 一 バティスタ
4 右 鈴木
5 左 松山
6 捕 會澤
7 三 安部
8 遊 小園
9 投 大瀬良
サード筒香は覚悟の勝負手だったけど同時に伊藤が出てきて活躍して使わなければならなくなって
セカンド予定だったソトがライトに固定されてサードセカンドライトがファイヤーという困ったことになった
今更筒香レフトでともいえないし活躍してる伊藤も外せないしで八方塞がり
今日最後の一戦、ラストチャンス
今日ベイが負けて巨人が勝ったらもう終わり
条件クリアのためにはベイが勝ち巨人が負けること
なんで素直に1番乙坂8番大和にできないんだよ
自分の色分け出さないと気が済まないクソ指揮官
大和ってダメな時さっぱりだから
上位に置くのは危険だよ
去年はこの時期に大和1番当たったけどねえ
乙坂神里が当たってないからやってみるのか
まあ夜番ロペス9番ピッチャーで少しはね
乙坂は1番だよなあ
筒ソトロペの並びは悪く無いと思うからここが得点に絡めるかだな
だからまともなオーダー組めや
普通に乙坂1番でいいだろ腹立つわ
主力欠いてるからモチベが無いんじゃなくて勝てる試合3つ落としてるから気分が重いんだよな
正直日曜の濱口大炎上とか別にいいんだよ 濱口はあんな感じになる時あるし予想の範囲内
今永で5-1から落とした中日戦
9回表終了で2点リードしてた月曜ヤク戦
上茶谷で同じく5-1から落とした火曜ヤク戦 このダメージが大きい
だから8月の乙坂は打ってないと何度言われるまで繰り返すのだ
>>704 でもうちの一番ってそんなタイプしかいないぞ?
まあこの時期は打者有利にしても打たれ過ぎ
ヤクルトが異常確変だったと思いたい
>>525 >8月乙坂 16打席14打数2安打
>打率.143 出塁率.188 OPS.402
これがあってるなら1番ない
大和はどんなに当たってても投手の前くらい打たせた方がいいだろ
8/17(土)の予告先発
(G-T)髙橋×西
(S-D)平井×柳
(DB-C)石田×モンティージャ
平井ってこの前リリーフで投げてなかったか?
8月
乙坂 .143/.188/.402
桑原 .182/.250/.432
神里 .222/.263/.513
大和 .300/.333/.683
外野のやつらまとめて不調時期に入るのやめろよ
大和1番でごまかさなきゃなのきついわ
井納だめだったら中継ぎ回ってくれないかなやる気でないか
ここで好投しないと間違いなく井納来期一軍構想外やぞ
スタメンが出た直後にこれだけはませんが落ち着いてるのは珍しい
ノーコン井納と戸柱だったら
四球祭りになる可能性が高いぞ
>>741 しらけムードだし、他の予定ある人も多いんでない
>>729 井納はいい時と悪い時の差が大きいからね
悪い日ならそうなる可能性あるのが怖い
>>741 お盆過ぎると終わった感あるよな
終戦記念日
最近金曜は平良だったから
結構サクサク進行してて見てる方も楽だったんだが
今日は長くなりそうだ
>>741 ソト3番に戻ったし投手9番だし騒ぐ事はないな
大和の1番も消去法で妥当だし
ただ比較的まともになると意外に駄目なパターン多い気がする
戸柱は四球覚悟で隅っこに構えるリードしかしないから
ノーコンだとたぶんめちゃくちゃになる
井納は早期KOされなきゃいいわ
何とか5回持ってくれれば…
うちの1番は誰も安定して四球を選べない
打撃の調子なんて波あるのあたりまえだけど、西川や昔の田中みたいに安定して四球選んでさえいればほっとける
調子悪いと何もできないからほんときついわ
>>730 乙坂と桑原って
シーズン通して、それぞれ打て無さそうな左投手先発右投手先発にはスタメンじゃなくてそれだからね
●DeNA×広島(横浜・18:00)
TBSチャンネル2[17:55-]BS-TBS[18:00-]Paravi[17:55-]解説:佐々木主浩 実況:佐藤文康
tvk[18:00-]解説:佐伯貴弘 実況:吉井祥博
RCCラジオ[17:57-]解説:野村弘樹 実況:洗川雄司
ニコニコ生放送[17:55-]実況:
DAZN[17:59-]解説:谷繁元信 実況:谷口廣明
大瀬良は唯一横浜戦だけ勝ちが無いからそろそろ、、、、、
>>772 筒香ホームラン王取らせるためと言われてたしな
3番坂倉の舐めプしてこなかったか
外国人も使うのかよ
>>767 今日は良い井納か!?…からの突如中盤大崩れとかな
そういえば大瀬良ってもしかして二年くらい横浜に勝ってないんじゃね
またストッパーしちゃうのか...
>>774 煮卵「そろそろよいピッチングをするころ」
今日はtvkにするか
佐伯もそんなに好きではないが
でも出塁率云々を理由にするなら一番というのはありかと
二軍も抑えられないのに
広島打線を抑えられるわけがない
佐々木、谷繁、野村、佐伯
最近この98年メンバーの解説陣多いよな
>>774 はぁ・・・また投手で負けとかたまらんで
>>782 あの広島の大型連敗すら止めたからな。。。
今日から3タテは絶対条件。
横浜の街に優勝の歓喜をもたらす必要がある、お膝元の自動車会社がこんな事になり不安な人も多かろう。
元気つけることが大切
いちーばんばん ヤーマートー
(うちゅーせんかん ヤーマートー のリズムで)
3タテはともかく今日はなんとか勝ってもらいたい
連敗はしんどい
大瀬良から奇跡的に早めに5点以上取るしか勝ち目がない
因みに前々回の井納の登板はマジやばかった
シュート回転した140キロ程度の御辞儀ストレートとしょんべん変化球がバリバリ真ん中に集まってきてた
>>785 単に現場から呼ばれないから、解説やっているからなあ
>>798 5-0で勝ってたのになぜか6回のマウンドに赤間が…
>>799 良いバッピやん
今日は広島さんに気持ちよくなってもらおう
今の調子ではどんなスタメン組んでもねぇ
好調だったソトも宮崎離脱でマーク厳しくなって調子ガタ落ちしてるし
横浜DeNAベイスターズ@ydb_yokohama
8月16日(金)~18日(日)開催の『勝祭 2019』祭りを熱く盛り上げるスペシャルゲストが決定!
2013~2018 勝祭 成績
2013年 ○●●(巨人)
2014年 ●○○(巨人)
2015年 ○●●(阪神)
2016年 ●○●(広島)
2017年 ●●○(阪神)
2018年 ●●○(阪神)
言うほど負祭か?
打ち損じで序盤運良く抑えていいじゃんいいじゃん言われて4回くらいに炎上するパターンもある
>>787 横浜は横浜の連敗だって止められるのだぜ
>>805 それやっても結局サードレフトは穴なんだけどそれでも一つ減るしやれることはやってほしいよな
ああ
>>28は今日のゲストが小島よしおだからなのか
神里じゃなくて大和1番か、ヤクルトに3タテされた時も1番は神里ハズしてたな
ソトを筒の次に戻して4番ロペスはいい流れだが、ユキヤがな
せっかく調子いいから5番にしとけばなぁ
ロペス敬遠で佐野とかはちょっと...得点圏打率は高いことは高いんだが
>>819 2017年の戸柱の残像が残ってるんだろ
>>762 実況エロい川かよ。
こいついると今年ほとんど勝てないんだよな。
勝祭ってスタナイとかブルースターナイトとどう違うんだ?
とりま自分が見に行くのは明日だがな今日は送り火炊かなきゃ
7戸柱にしたのか
練習やブラストモーションでは打撃の調子悪くないかもしれん
6から追いやれるってのは
阪神と4・5差だろ
優勝争いどころかAクラスさえ怪しくなってきた
最終的には5位ぐらいで終わりそう
ニッポン放送も
読売にしっぽ振るようになったよな
(-_-)
>>834 さすがにそれはネガすぎるせめて本拠地CSは期待しなきゃ
阪神戦チケット結構残ってるな平日とはいえ
一つくらい観ようかな
>>822 心配すな
佐野のカープ戦の打率見たらそんなことはしないから。
井納が裸になって投げてるかと思ったら小島よしおだった
そういや阪神戦とかハマスタでほとんど見たことないや
なんで投手並みに打てない戸柱が乙坂より先に打つのか誰か説明お願い
よしおの勝ち運にかけたい。
あいつが応援するほうはわりと勝ってたはず。
井納は6回投げたら合格といっていい今ハードルは低い
お、戸柱じゃん
ラミレスも嶺井がマズイと思ったのかな
なんだ?もしかしていけるのか?
せめて5回までいってくれたら
追い込んでから変化球ばっかりだな
バレると全部フルカンになる
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
えらいあっさり凡退してくれたな
広島も巨人戦負け越してやる気減少したか
序盤からフォーク多投してるあたり長くは持たなそうだが
バティスタちゃんと走るよな
ロペスもちゃんと走ってね
>>824 これ広島RCC放送だから
野村弘樹はベイ采配批判だろうな
抑えたけどコントロールやべえなw
まぁ久々に初回三凡だから良しとしよう
二回り目に入ったところでリードを工夫したら戸柱見直す
戸柱が構えてるとこより中に入ってストライク先行しただけでラッキーなのよ
>>867 ここ5試合くらいの先発でそれクリアした人おるか?
>>885 井納は瞬きしたら別人になる事が良くあるからまだ信用出来ない
>>904 2軍で連続炎上してるからそろそろ良いピッチングする頃
広島っていつも同じ顔のピッチャーが投げてるんだよな
わざとやってるのか
佐々木の解説はネガばっかで萎えるわ
衣笠さんの解説が至高やな
大和の1番は外野の連中が8月酷いせいだから仕方ねえ
大和1番だと成績良くないよな
なんで1番なんだかな
大和は上位だとマークが厳しくなってしょぼくなるんだよ
だからやめて欲しかった
なんの工夫もなく淡々と打ちとられたな
大瀬良悪いとか本当か?
まぁ大和1番だったらそれより乙坂1番でいいんじゃとは思う
ボール球振った
こんな速度の球でメジャーとかないわ
>>926 達川解説は広島絶賛の流れに
客観的に「どうでしょう?」「そんなことはないでしょ?」って
公平に言っていた疎遠になっちゃった
おかしいな
ヤクルトはど真ん中ストレートを打ってたのに
イノウサンなら昨年二軍でノーヒッターを
演出した戸柱を慎二るんだ
伊藤ゆが上がってきてHR打つの見てから筒豚もHR狙い出したな
今年の中日は神宮にやたら強いな
落合や星野でもこんな強い事はなかった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 1分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250403061048caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565856963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・はません
・はません
・はません2
・はません7
・はません4
・はません
・はません8
・はません
・はません5
・はません2
・はません4
・はません
・はません
・はません5
・はません5
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません 2
・はません7
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません5
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません6
・はません3
・はません3
・はません3
・はません
・はません
・はません2
・はません6
・はません
・はません3
・はません3
・はません5
・はません
・はません4
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません5
・はません5
・はません4
・はません5
・はません6