◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:はません ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565619922/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
___ ./, - 、, - 、  ̄ ヽ ./-┤ 。|。 |――-、 ヽ | ヽ`- ○- ´ / ヽ | | - | ― | | | ´ | `ヽ . | |ヽ ∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \ | ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \ 1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\ \_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )  ̄ |  ̄ } | \_/ | 、--―  ̄| / 良い歳してWUGの吉岡茉祐ちゃんの水着画像で抜きまくってる哀れな虚カス精神障害者(ワッチョイ ff46-mVFY [61.245.36.100]) wwwwwwwwwwww VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured カスアキ死ねや 幾らシーズン中抑えても大事な首位争いの真っ只中で最下位相手にサヨナラとかふざけてんのか ブスの癖に
ここからなにが怖いって先発無理に引っ張り始めることなんだよな リリーフが崩壊したチームが先発を無理に引っ張って余計崩壊するチームを今までいくらでも見てきた 結局適正な援護内先発を無理に引っ張ってもきついだけ 普段ならもっと打線に働けよって突っ込みたいけど、そうも言えない今の離脱具合だしきっついわ みんななんとか辛いこの夏、耐えてほしい
今日現地で応援してた俺に、なんか慰めの言葉ある??
ヤスアキの歌 試合中 風呂に入って マウンドへ ヤスアキ! バレに被弾 高井に内野安打 村上被弾 ヤスアキ! 筒香が 下向くなと 声をかけ ヤスアキ!
>>29 あざす!
昨日今日と最悪な負けですが、懲りずに応援しますー
>>24 広島は抑えも微妙なのに先発もかよ
次負けると自力優勝なんだろ
ウチより余程深刻な状況だな
今までヤスに助けられてきたんだしいいよ 3試合連続1点差セーブとかね 明日はみんなでカバーして勝ってほしい
次は高梨か、あのフォークが厄介だなあ 上茶谷は広島戦でスタミナ切れで久しぶりに負けて、結構キツい思いしたんだよな しかし、大学の同期梅津が勝ったら激励のコメントもしてたから、もう負けを引きずってないようだな 後は打線だけど、ロペスがいれば…という場面もあっただけに何とかスタメン復帰してほしいな
にわかなんですが、今日の山田の打球をソトが落球したのって、致し方ないですか? そばで見てて、やったーチェンジだーと思ったんすけどー
前スレで広島戦に濱口登板がいいという話だったな そうするとヤクルト最終戦は大貫かな、まだ登録はされてないが
大貫は日曜日にファームで投げたからない 中5日の阪口だな
>>35 そんなの抑えなら当たり前
はっきりいって球が遅いし球威がない
落ちる球も大したことない
毎回ランナー出す時点で抑え失格
>>37 プロのライトで30人居たら24人くらいは捕れていたと思う100%の打球ではないよく右中間の簡単な打球を逆シングルで落とすのは最低だけど
>>42 やっぱそーなんですねー
守備って大事ですね
打っても良くて3割で、打点なんかもっとつかないわけだから、失点を減らさないとー
ソトが追い付けなかったのと 筒香がスルーした廣岡の内野安打 この見えないエラーが二つあるからな これで1失点増えてる
ソトはレフトにして守備機会少なくした方が良いけどライトのまんまなのはな。 動かしたくないんだろうけどポカったときもダメージ少ないレフトのが良いよ
ソトの打力はありがたいけど打ててる今のうちにパ・リーグの外国人とトレード出来ないかな
DeNAロペスが欠場 右肩違和感 ラミ監督「詳しいことは分からない」 8/13(火) 5:30配信 DeNAのホセ・ロペス内野手(35)が12日、打撃練習中に右肩の違和感を訴え、先発出場予定だったヤクルト19回戦(神宮)を欠場した。 今季は全107試合に出場して打率・260、23本塁打、69打点。 ラミレス監督は「念のため休みにしたが、詳しいことは分からない」と説明した。
>>44 やっぱり筒香のサードは足引っ張ってるね
中日戦も内野安打になったアルモンテのサードゴロ、送球が逸れてなかったら
普通にアウトで福田の満塁ホームランも無かっただろうに
>>49 念のため休みなのに詳しいことは分からないって?
>>49 ロペスはもうおっさんなんだから、点差開いた試合とか早目にベンチに下げておけばよかったんだよ
原なんて坂本でもさっさとベンチに下げてるのに
週べ8/12号 SPECIAL INTERVIEW 今永昇太 18.44メートルの空間支配 CLOSE-UP 宮崎敏郎 苦悩の先に見えた光 連載コラム「ヤスアキJUMP」 山崎康晃 150セーブは通過点
>>39 阪口か、なるほどね、広島には濱口・石田あたみまみめほそも
しかし、2軍の成績は面白いな
砂田は18試合登板で1勝5セーブ防御率は0.00、赤間も悪くない
2軍の成績は宛てにならないのかもしれんな
>>43 まあ9回のうちの攻撃で、神里の一二塁間抜けた当たりとか、乙坂の一塁野選とか見てて、
村上の守備はもっさりしてんな~守備は大事だわ、とまあ余裕で見てたんだけど、
まさかその村上に手痛いしっぺ返しをくらうとはね
>>47 下手くそなソトを急にコンバートとかさすがにやりづらいわなぁ
昔モーガンですら急にレフト守らされてチョンボしたよ
>>54 夜通し飲んでるのかw
レフトで見てたけどバレの弾道凄かったなー
打った瞬間。左中間のフライ処理も俊敏だったしすごい選手だ
今日は親戚で集まるから試合見れなくて残念
なんで年寄りは集まりたがるんだろう?
場を仕切らないのもムカつく
ソトのもともとの守備位置が1 3塁ってのが本物だったならロペスが休んでる間ファーストでもいいかもな
筒香は守備下手なくせにカットインしてくんなよ するならあれくらいちゃんとアウトにしろ
>>53 は?週べわかっててやってるだろ悪質すぎる
>>61 んーどうだろう 完璧ではないけど悪くもなかったという感じに見えたがな
maxとかは覚えてない 140中盤くらいは出てたように思う
8/12先発ストレート平均球速 147.2 梅津晃大 145.9 K-鈴木 145.5 ブキャナン 144.3 吉川光夫 143.6 山口俊 143.0 ガルシア 142.1 東克樹 141.8 和田毅 141.8 アドゥワ誠 141.3 ニール 140.9 岸孝之 139.2 ボルシンガー 東球速戻ったな
まぁ昨日とかヤクルト戦みるに巨人もそこまで調子がいいわけでない 打ち込まれてるし投手陣も無理してるのは同じだから2、3ゲーム圏内なら まだまだある
ロペス伊藤宮崎死亡で21年ぶりの優勝もなくなったわけだけどどんな気持ち? 筒香も今年のオフでメジャーいってまたしばらく優勝のチャンスはなくなるけどどんな気持ち?
>>67 ねーよ
戦力万全ならともかくスタメン三人抜けてあと2ヶ月も戦えるわけないだろ
まあ状況としては非常にきついし、 昨日の負けもヤスで負けたのはしょうがないが単純に重い1敗ではある ただもうここまで来るとどーのこーの言わず、出てる選手が1試合1試合を頑張っていくしかない こっちも信じて応援するしかない
犬ルトの投手から4点しか取れない糞打線 もう元に戻ったんだなハメカスw
チーム状態1番いいのはうちだな 試合見てても毎試合勝ったなって思う時間帯がある 昨日も一昨日も勝ちゲームだったよな
>>67 調子が良くないのに離されたのかよwww
野球を舐めるなベイカッス
巨人の投手陣でこのまま優勝できたらそれこそ奇跡 広島の投手陣ももうボロボロ
>>53 マイナスにマイナスかけたらプラスになるから今度は期待
山口が糞だった時点で巨人は詰んでいる また連敗を繰り返すよ たまたま相手投手が糞で大量点が取れてるだけ
(ササクッテロ Sp29-VrF0 [126.33.203.73]) ミニ保菌
レフト空いたならレフトで使え ロペスいないならファーストで使え ソトも大変だなw
伊藤がいてロペスがいない布陣は今までないから何試合かは守備位置を試すための試合になるんだろうな
主力怪我人続出でスタメンに神里佐野伊藤と経験不足の若手に守備力ダウンの布陣で優勝争いってそりゃ厳しいわそんな甘くねーよ
1日寝て落ち着けたか?俺は今までのヤスアキは正直できすぎてたと思うソフトバンクの満塁から何か取り憑かれたように全てがうまく行きすぎてた部分はあったよ、これは揺り戻しじゃないか みんな打者もリリーフもヤスアキにリードでつなげばなんとかしてくれるって気持ちがあったんじゃないかなと、ヤスアキで負けることで頼り過ぎてたなって皆が感じてまた一致団結してくれると信じてるわ
昨日の柴田良かったな 今日も柴田でいいんじゃないの? 高梨だし、大和より打ちそうだわ
筒香敬遠、湯勝負は思ったとおり ラミレス頭おかしい
履正社エグ過ぎる この中から横浜にピッタリのやついないか
>>90 確かに打順がね筒香ソトは並べないとで4番伊藤で
>>88 43.1なんて普通の数字じゃないけどあってんのかこれ
もうラミレス首にしてポンセにやらしたりーよ!ヤル気満々やぞ?
>>95 単純比較だけど打点80ぐらいの坂本とその他ショートは平均的に打点40ぐらいと考えたら合ってるんじゃない?
ホームランも打率も出塁率も段違いに高いからな
今日も かみちゃ調子良くても6回途中で降ろして中継ぎが打たれるんだろうな… 三浦 少しは意見しろよ! それとも三浦の指示か?
>>98 三浦はもうラミレスの伝令パシリでしかない。
>>99 無能リーゼントと化したか…
現役時代 大好きだったのに…
>>65 まあ、これでローテを守っていけたら助かるなあ
他の先発は疲れも溜まって調子落としてる投手もいるしな
三浦 クーデター起こせよ! ラミレスに付いてく奴なんかいないだろ?
この時期は投手みんなバテてるからローテフル稼働ではなかった東にイニングくってもらえばいいのに あんな変なところで降板させたあげく東の勝ちも消しやがる ラミレス早く辞めないかな…
>>98 三浦は黙ってラミレスに従っていれば、数年後には監督になれるからな
ヤスアキが調子落としてるから 継投も難しいな 先発に頑張って欲しいけど暑いからなあ シーズン考えると無理させられんし
三浦が監督とか無理だろ 誰かの操り人形の広告塔だよ
9連戦の先発 8/6 上茶 5回1/3 6失点 8/7 濱口 6回 0失点 8/8 京山 4回 1失点 8/9 平良 5回 3失点 8/10 石田 5回2/3 3失点 8/11 今永 5回 3失点 8/12 東 5回2/3 2失点 6回投げ切ったのは濱口のみw
>>111 早く降ろしすぎだわ
9月を見据えてこういうことやってんのかな
ラミレスがどう考えてるかだな 三浦はこんなことしないだろうし
そうか?昨日はむしろスカッと負けた感じ 9回表で2点勝ち越しってよく頑張ったし ヤスは1アウトもとれてないんだよ どうしようもないわ
毎日嶺井のポロポロ芸見せられてたから昨日の戸柱全然ストレスにならなかったわ 復帰直後の東と組んでもお互いナーバスにならなかったし見ててスッキリ 嶺井固定しても何の得もないし脚使って掻き回されるだけだから時々戸柱使えばいい 嶺井のほうが安泰なんて理論どこにもないと感じたわ
テコ入れってやつが独裁権だったのかもな アホみたいな話だが ターニングポイントが7月初めの阪神戦 采配が特に短期決戦っぽかったんだよ 独裁権を得るために結果を出す必要があったと思われる
昨日の負け方で心折れないファンいるんか? 再び巨人独走始まって負けられない中、せっかくもぎ取った勝ち越し点を一瞬でパーにする逆転サヨナラ負けだぞ しかも絶対的守護神がなにもできずプライドをズタズタにされ、ロペス故障というおまけ付で はっきり言ってもう夢も希望もないよ……
>>104 あの継投はまったく意図がわからないし、国吉も自分が投げるとは思ってなかっただろうな
パットンいない今は国吉も7、8回あたりで1イニングを任せれば、他の投手も自分の投げる場面や役割もハッキリとしてずいぶん楽になると思う
ヤスも調子落としているし、普段から慌てないように、たまには三嶋やS子に投げさせてもいいと思うが
本当にショックでかいわ。 2点勝ち越してヤマヤスだもん。 絶対勝ったと思ってたわ。
ヤスは前回の登板もめちゃくちゃ怪しかったからな バテてるわ仕方ないけど
ショックじゃないなんて強がりは言えないわな なんか次は抑えるでしょみたいに思えない
打力 嶺井>戸柱 フレーミング 戸柱>嶺井 壁性能 戸柱>>嶺井 肩 戸柱>嶺井 リードは知らん
少なくとも今日明日の試合を見る気にはなれないね、それぐらいショックのデカイ負け はっきり言ってショックの大きさはポト事件よりデカイよ、あれは守備練習不足という原因が分かりやすい負け方だし 今回はなぜ負けたか全くわからない、しかも優勝争い中という最悪のタイミングでこのヤスアキ大炎上 ヤスアキに繋ぐ=勝利の図式が呆気なく崩壊した以上、もう勝つビジョンは見えなくなった
いや、ポト事件の方はレベルが低すぎて泣きたくなったよ。他球団からバカにされまくるし ヤスアキ炎上の方がまだマシ
山崎は交流戦の頃もランナー出しまくりで酷かったよ そういう時期もあるってことだろう それに巨人、広島なんかは抑え自体が不在 それと比べりゃはるかにマシ
>>133 あれはもうプロのレベルじゃないからなあ
それと比べてどうこうって考えるまでもない
ポトの方が酷かったよね あんなに大差つけてカミチャの初勝利間違いなしだったのに…
>>122 まあ、そうだが今の首位巡っての三つ巴も後半戦に入ってから巨人が何カードも負け越した結果
一種のボーナスステージだと思って試合観戦するぐらいでいいと思うよ
逆に毎年優勝争いしている巨人や広島ファンは相当ストレスが溜まってると思うよ、まあ贅沢な悩みを今年はウチも経験してると思えば気も楽だよ
>>132 あの後2連敗したし今回もそうなりそうだな
ただでさえ主力離脱連発の中これだし、選手のメンタルやられてそう
筒香あたりは切り替えろと発破かけそうだが、今回はさすがにどうにもならなさそうだな
ポトも酷いけど、今回は落ち度が全くないのにヤスアキ大炎上だもん ポトは真面目に守備練習しろで済むが、今回はどうしろと? ヤスアキはいつも通り投げたのに完璧な当たり3連発 対策のしようがない
将棋でいったら 飛角抜け更に銀まで いなくなったら どうにもならん Aクラス死守すら無理っぽい
たったの2連敗でよくそこまでネガれるな 昨日山口がボロボロだった、東が復活した時点でむしろこっちが有利だわ
そもそも内野練習やってたソトをまたライトとぐるぐるさせてる馬鹿煮卵が狂ってるだけだからな 恐ろしく負担になってたと思う
>>141 昨日見に行ったけど
不調な時期でもなかったのに、東京ドームで3点差あって大逆転失敗した日を思い出した
ハマスタ阪神戦以外だと1-2年に1回くらいの失敗かな
次のセーブで成功したらそう騒がずに忘れるようにしよう
阪神とは6ゲーム差だし、その阪神は中日やヤクルトにカード負け越したりしてる よっぽどじゃない限りBクラス転落はないと思う よっぽどのことが起きたら知らんw
あとサード筒香とか悪ふざけもういいよ 伊藤ゆサードでソトがセカンド 普通にやっとけよマジ
巨人が連勝中だから物凄くきつく感じるけど 巨人はそのうち絶対勝てなくなるから それまでの辛抱だよ
今日の試合勝てる気が一ミリもしない。 勝ち越してもサヨナラくらうんだろうなとしか思えない
サード筒香やめてユキヤにして、ソトセカンド固定 1中神里 2右乙坂 3左筒香 4二ソト 5一佐野 6三伊藤ゆ 7遊大和 8捕手 9投手
ロペスも休ませられなかったからね。球団として経験が積めたってことで今年はもういいよ
ツイッターから転載 ヤスアキがセーブ失敗したのは、 4/25にハマスタ阪神戦で近本に3ランを打たれて以来、3ヶ月半ぶり。 この間、セーブシチュエーションでは必ずセーブを挙げて失敗なし。 同点でもリードを許さず。 4/26~8/11で2勝22Sという好成績 ヤスアキの昨日までのビジター成績 17試合 0勝0敗11S 防御率1.10 自責点2 自責点2はZOZOマリンでのもの 他球場では自責点0! (甲子園では自責点0ですが失点は2)
>>152 勝てなくなる要素抱えてるのはこっちだろ離脱者だらけになって来てるし。
ツーシームがど真ん中に来たら振るよね 初球なんだから空振りしてもいいんだし
ブキャナン→大量得点とれるだろ→たった2点 高梨→大量得点とれるだろ→
どこのチームもみんなクローザーには苦労してる ヤスはものすごく優秀なんだけどなぁ
左右病オーダーやめて、せめて乙坂や佐野あたりは固定してやれと思う
ハマさんや 優勝してくれや 審判団も囲い込む犯罪球団に優勝させたら国の汚点やと思うし 犬ルトになんかやられてる場合やないよ
ブキャナンは阪神相手にも6回 自責1だった 復調してたんだろ
ブキャナンから2点しかとれないのは驚いた 宮崎ロペスいない弊害か いや打順次第でもう少しとれてそうだったが あと佐野…スタメンで使うとなぜあんなことに
ラミレスにサード筒香をやめる気があるかね 伊藤がいてこの選択なんだしロペスがいない今ますます主将が内野にいた方がいいとか思いそうだけどな ソトのライトに危機感もってる気がしないし
>>167 ヤスが優秀だからこそショックなんだろ
しかもじゃあ今日は抑えるって中々思えない
左腕四兄弟に平良と上茶谷 SWATが活躍していたソフトバンク並みの投手陣 先発がこれだけ揃っているのに 使いこなせないラミレス 権藤や牛島のような監督が必要なのかね
ロペス離脱なら 来期見据えて2番打者(4番)いなくなった打線組め
>>169 どこファンや阪神ファンなら優しさ暖かさが五臓六腑に染み渡るで
同じ失投してもそうは打たれないよ 半分は打ち損じる
ラミレスの感性がすべてだからね。チームとしての錬度が開幕当初から一つも上がってない
この相性で負けたら終戦だな高梨は右相手の方が成績悪いから左並べたら終戦
>>123 昨日、ブルペンも見ていたけど
国吉はあの回にゆったり作り始めていて
左の青木あたりでピッチ全力に仕上げていた
明らかに山田にまわったら交代って感じ
ラミレスが出る前に交代ってわかったわ
ブルペンには回の頭から連絡行っていたと思う
恐らく継投の意図は東が中5日だから80球台くらいを目処と決めていたからじゃないかな
坂本丸岡本のうち1人離脱でもしない限り、巨人より上にはいけないだろう 菊地バティ誠也のうち1人離脱でもしない限り、広島より上にはいけないだろう
>>179 左右で打率1割以上違うじゃん
これでスタメン石川とかやられたらたまらんな
投手陣は歴代最高のレスあったよな 野手陣の離脱痛いよ この選手の時代がラミレスでだけで終わるってのは ホントにどうなんだろう
ヤマヤスが1アウトも取れずに二発も初球で飛翔して激敗するとか しかも最下位ヤクルトに 今までの快進撃が一試合で無にされた感じで辛過ぎる
逆転グラスラ負けの次の日にこの負け方でポジれるのが凄い
>>183 せめてラミレスが独裁者でなければもっと違う展開になっていただろうね
快進撃自体がただ運がよかっただけなんだろ ゆり戻しがきた
筒香がサードソトがセカンドやってくれるからロペス離脱してもまだ梶谷や楠本で対応できるからな一か月くらいわ
たまたま最悪な負けが二試合続いただけだろ 一つ勝てば元に戻る
ちうにちにグラスラで負けた試合なんかラミレスの采配が悪いだけだからな
巨人に白星プレゼントしてきたヤクルト相手に連敗でもしようもんならかなりガックリ来そうだ
日替わりヒーローが出てこないと、弱小チームが優勝するにはそれしかない。 伊藤ゆの次は細川君だ
ヤマヤスキャッチャーが構えたところに投げてホームラン2本キレがないのか
去年の交流戦スタメンに比べたら随分マシだよ 若手に期待も出来る
ヤクルト 対巨人 8勝12敗 対横浜 8勝11敗 対広島 8勝9敗 対阪神 5勝10敗 対中日 7勝10敗 ヤクルトは満遍なく負けてる
>>179 うわあああ、ラミレス絶対左並べるわ、命かけれるわ
>>193 昨日あそこで連投の国吉使って
中日戦の満塁で国吉使わなかったのは本当に理解できない
この2連敗はラミレスのせい
マクガフからなんとか点取った後にホームラン2本であっさりサヨナラ負けだからね。 今朝も起きてまず昨日の負け思い出して気持ちが沈んだわ。
伊藤ゆももう弱点バレたしな 他ファンが横浜はこっから落ちるって言ってたが その通りになってきた
決め球のスライダーを19歳ルーキーに容易く飛翔されたショックは簡単には拭え無いよなぁ…
>>200 ちゃんと勝てない方がいけないのに犬とか恥ずかしいこと言ってんなよって感じだわ
よりにもよって神宮初観戦で昨日のヤス2被弾は本当に堪えたわ
嶺井のホームインと筒香のタイムリーでめちゃくちゃ盛り上がったのにな 大和のゲッツーであれ?という感じになった
>>152 先週がその勝てなくなる時期だったんだよ
だからこんだけ差を詰められた
>>207 こいせん 全レス転載禁止
33 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bdd-lePf [121.85.166.167])[sage]:2019/08/13(火) 10:22:06.69 ID:Rt9yo2jS0
でも結局ヘラヘラ怠慢野郎野間のせいで今日も敢え無く負けるんだろうな
一度選手起用に意固地になったら緒方は絶対に勝てないし
ケロカスが何言ってんの?ヤスのスライダーとか言ってるし死ねよお前
鈍足のロペス宮崎の代わりに俊足の外野陣使えると考えるとホームランは減るけど繋がりは良くなるな
昨日負けたのにあんまりショックがないのは、7球で終わったからだな 脳が今日は勝ったな、から負けたを理解する時間がなかった
巨人 先発ボロボロ 横浜 野手ボロボロ 広島 中継ぎボロボロ
どんな凄い投手だってシーズン通して完璧に抑えるわけないじゃん 昨日の展開でブーブー言うってもはやアンチだろ
>>214 広島も悲惨なのによくなりすまして乗り込んでくる余裕があるものだ
わざとらしいネガがたくさんあると思ったらやっぱお客さんだったかw ほんと自分とこのチーム心配しとけよな~
ヤクルト最下位とはいえ4割近く勝ってるプロの球団なんだから、簡単に3連勝出来ると思ってる方がおかしい
たった1試合で球界屈指の抑えに対して終わっただのなんだのこいつらアホか
素人が見ても調子良さそう細川をラミレスが気づかない訳ない
今日は高梨か。 筒香、ソトがなんとかしてくれるはず。
CSラインは5割前後まで落ちてくるはず ・打線好調 ・周平復帰 ・柳・大野と先発の軸がいる ・マルティネス復帰 ・今季鬼門ハマスタの試合はもう無し 中日にはポジ要素しかない
>>184 フランスア被弾で中崎に結局抑え戻ってうちと同じく中継ぎ崩壊気味のお前らが言えたことじゃないだろボケっ
>>202 点差少ない勝ち試合に藤岡は確かにおかしいけど
満塁になってから国吉ってのもダメでしょw
ベイの試合いっぱいみてきたらわかる
国吉はランナーひとりでも、四球で満塁までグダグダいった上でおさえるって何度もあるし
>>228 周平が健在ならウチかカープの代わりの位置にいただろうな
巨人広島は戦い方を知ってるし点の取り方も豊富 だからある程度差が付いたら相手は勝手に諦める 横浜は戦力不足と煮卵のオナニー采配で 5回以降の逆転負けが異常に多い だから相手が諦めないから厳しい戦いが続く
ていうか満塁になってから国吉出して失敗したのを今季だけで少なくとも2回見た気がする 学習能力が欠けているのか?
はません住民は横浜が中日阪神に抜かれる現実から逃避してるよな 中日は今マイナス要素が全く無いし 阪神はもう横浜戦残り全勝することしか考えてないはず
>>198 バレンチンの時はアウトローに構えたらアウトコース高目にきた
村上の時はアウトローに構えたらど真ん中低めにきた
雄平のは完全なボール球でアンラッキー
>>211 仮にあそこで大和が打ってたところで結局ヤスが打たれて負けるに変わりはないと思うけどな
だいたい途中からでた大和のせいって笑えるわ
でも村上よくあんなのホームランにしたな 一瞬意味が分からんかった
>>235 巨人が落ちてくるとかそんな事ばっか言ってる楽天家ばっかりだからな
>>214 あちこちで荒らす奴だろう
虚カス工作員かもな
ちうにちは眼中にないんだけど、若干怖い阪神を叩いてくれたから、かなりCSはほぼ確実だと思う
>>223 他の抑えが駄目になってく中でヤスだけ延々と無事だと思う方がおかしい
昨日始まったことが今日は続かないと能天気に考えないだけだ
残りの阪神戦は鬼門ハマスタ&京セラだけで6試合 全敗するのは間違いない
>>232 野手も序盤リードすると満足した空気があるよな
中押しへの執念が足りないと言うか
>>241 相手が落ちるだろうって期待してる事自体がすでにアホなんだよな
まずベイが勝てなきゃどうにもならんのに
>>243 中日は横浜と違ってマイナス要素が一切無いからな
どこかの煮卵と違って有能な伊東ヘッドもいるし
今永 東早くかえた基地外脳梅毒のせいだろうすべて あれで打たれても文句言う奴はほぼいないだろう
阪神は 対巨人6勝10敗 対中日6勝12敗 この2チームに弱い ちうにちに弱すぎるのは何故だw これのおかげでAクラスはほぼいけると思う 今更3位になったところでどーしたって感じだけど 最低2位狙いよな
中日阪神はもう巨人広島戦は全部捨てて横浜ヤクルトに全力を注ぎに来るはず
絶対的守護神の崩壊で今シーズンどうでもよくなったヤツは多いだろ もう勝ち目ないわ
>>250 横浜戦7試合のうち
京セラ3、ハマスタ3、甲子園1なんだよな
横浜にとっては阪神戦のハマスタ京セラは大鬼門
だから阪神もまだまだ諦めてない
来週の京セラで山崎がソラーテに逆転弾食らうと断言してもいい
大和の次ソトだったから、いつもみたくライトフライ打ってほしかったわ 前の試合だったか三遊間にヒット打って気持ち良かったから色気でたか...
大和の打席より佐野のゲッツーの方が… スタメン使ってもらっておいてなかなかキツイわ
大和も大変だわ 今年たった2つ目のゲッツーでいつまでもねちねち言われてさ
「ヤクルト相手に負けたから今年は終わった~うんぬん」なんて言ってるやつって 首位は最下位相手に25勝0敗するのが当たり前とか思ってんだろうか
大和が昨日スタメンだったならまだしも途中から守備に入っただけだぞ それで一打席で戦犯扱いって馬鹿なのかな
マツダで広島が負けたのが辛すぎるな せめてあいつらが巨人ボコしてくれたらダメージ少なかったんだが
>>122 一時は10ゲーム差になったくらいだし
今さら細かいこと気にしてもしゃーない
巨人だって全勝なんて無理なんだから
悪い時期が少しうちが早めに来て
巨人はラストスパートで落ちると思えばいい
どうせ今日勝って巨人も負ければ忘れてるよ
9月に巨人戦7試合残してるからなんとか5ゲーム以内でとどまればマジックは出ない 勝負所とか分かってないチームだから地力消滅するとズルズル落ちるな
今日はメルセデスとジョンソンって広島勝ちそうじゃない?ベイも負けてられないな
昨日の東早く下ろした事について何か説明はしてんの?ラミレスは
>>243 中日はどんだけやっても勝てる気がするから今阪神叩いてくれるのはありがたいわ、ハマスタ阪神戦が少ないとはいえ阪神相手は嫌だからなー
アドゥワは完全に横浜が勘違いさせて延命させたツケだよな あそこで燃やして抹消させとけはな 広島もあの追い上げてたんだし勝てたんだろうけど
そういえば山崎が逆転ホームランくらってんの二人ともルーキーだな
アドゥワ 3勝5敗 防4.32 東京 1試合 *2.0回 防0.00 0勝0敗 横浜 4試合 29.0回 防1.86 2勝0敗 中日 3試合 17.0回 防4.24 0勝0敗 巨人 4試合 13.2回 防7.24 0勝1敗 阪神 4試合 18.0回 防7.50 1勝3敗
広島負けた方が嬉しいわ 巨人なら直たいでなんとかできる
>>279 どっちかというと広島の方が得意じゃね横浜は ハマスタで勝ち越してるし
大和のゲッツはしゃあない 佐野は死刑 押せ押せのワンスリーからあれは死刑
なんとなくだけど、緒方は二位で終わったとしてもV逸の責任取って辞めそうな気がする ラミも3位なら何の進歩も無いんだから辞めんとな
負けた瞬間荒らしがくるウチも他所からはかなり嫌われてるみたいよ 同類になったらこっちの負け
>>280 新人王の権利はある。
自分より若いのに打たれてるのはあるね。
>>200 2008年あたり横浜が負け過ぎてリーグのバランス崩れるみたいな事を言われて
満遍なく負けてるのにそんな訳あるかと返したのを思い出した
そーだ、村上が新人王とかいうから一年目かと思ったんや 2年目でも新人王の権利あるとかよくわからんな
>>284 Aクラスのラミレスクビにしたら監督やる人居なくなるぞ
中日・阪神ファンは野球好き 広島ファンは広島が好きなだけ 巨人ファンは強いのが好きなだけ 偏見だけど
近本がいるから新人王はどうなるやら 10勝した濱口より大山の得票数が上回った時は 関西記者の厚顔さに驚いちゃったよ
監督の権利ちっちゃいし誰もやりたがらんよな やりたがるのは谷繁みたいな無能だけ でも編成とかまあ上手くいってるから今の体制変えて欲しくないし
>>290 横浜ファンは騒ぎたいだけも付け加えればぢゃ無くなるぞ。
こうなった原因はここ5試合全て先制され、追加点を取られてること 逆転勝ちした2試合も含めて
>>289 それよく言ってるヤツいるけど、今の戦力なら監督やりたい人間なんていっぱいいるし
Aクラスで終わっても監督クビになった人だって普通にいるからな
>>292 近本が本命だろうな
今のペースだと二桁ホームランと30盗塁クリアできそうだし、ルーキーでこの二つを
クリアできる選手はそうそういないだろう
俺ならもっとうまく戦力運用できるって思ってる解説者はいっぱいいるだろな 監督やるかって言われたらまた別だろうけど
大矢は1997年に8月までヤクルトと優勝争いして2位で終えたけど2年で契約満了で終わり 翌年権藤が1年目で優勝 ラミレスはクビじゃなくて1年契約だから大矢と同じ契約満了 2年契約+1年延長+1年延長 そもそも大洋、横浜で5年以上も監督やったのって50年以上前のあの三原だけ 上を見れば如何に異常かって解るだろ
暗黒時代ですら尾花が自ら売り込んできてたぐらいなんだから、監督やりたい人間なんていっぱいいるんだよ ただ、組閣ぐらいはある程度新監督の意向を汲んであげないとなあ
数字関係無くただ個人的な事言わせてもらうと とにかくラミレスは心底見飽きた OB選手としても監督としても微塵も愛着無いし
東復活はデカすぎるな でも中継ぎ苦しいしここで馬鹿にされてた石田中継ぎに戻すのはどうだろうか
>>122 いくら連続してても同じ人じゃないんだから山崎に大魔神の幻影を求めすぎだって思ったわ
流石にこれだけセーブ機会が来てるんだから偶には負けて当然
勝ったらラミレス最高!負けたらラミレス退任!を何回も繰り返して疲れてきた
今永、東、濱口、石田、上茶、平良の先発6人 日本代表のクロザー山崎 日本代表4番、首位打者宮崎、HR王ソト、打点王ロペス これだけ揃ってて監督の成り手居ないとかww 石井豚のヤクのコーチ契約が単年であればオファーしたら100%引き受けるだろ これだけ戦力揃ってて一体誰が断るんだよ 原が巨人の監督やってなきゃあ原でも引き受けるだろ、
更にラミレスの酷さを指摘すると 弱点だった部分を大和、伊藤を高田が補強したから今期上手く言ってるだけで 4年も監督やってるくせに自前で自分で育てて弱点全くカバー出来ないんだから それで2016年の最多登板が須田、2018年の最多登板が砂田 2人とも70試合以上投げさせられて翌年故障して壊されて選手寿命終わり 今期のエスコバー、三嶋は試合数の半分以上の55試合と52試合で このままだと2人とも80試合近く投げさせられて、CSもあるから来期2人とも須田、砂田みたいに壊れるだろう 自前で野手陣全く育成出来ずに、リリーフを毎年登板過多でボロボロにさせて再起不能して壊して終わり
>>309 監督か打撃コーチの方がいいだろw
新井さんも広島が強くなったのはタクローのお陰だと言ってたぐらいだし
>>87 柴田を叩くつもりじゃないが、ゆうて1割台の打者だからな
昨日4の2なら次の日は5タコで収束することで今の成績になっている
須田、砂田とあれだけ使い倒して2人とも翌年に故障して壊れてるのに 使いすぎって意識一切無くて、エスコバー、三嶋と80試合ペースという しかも6点差、7点差以上の大量リードで何度も上の2人を投げさせてるという 先発の球数どうこう言うアホが居るけど三浦なんか毎年120球~130球で180イニングを5年も6年も連続で投げて それで40超えるまで故障ほとんどせずに150イニング以上投げ続けてたんだけど? 正しいフォームで投げてれば120球の150イニング以上を20年連続で投げても故障せずに40歳まで出来るって事だろ 三浦、工藤、山本昌、ヤクの石川と、ゴミ監督が先発過保護にしてるから100球肩でスタミナ付かないんだよ
>>87 高梨は圧倒的に右打者が苦手な右なんだけど
ラミレスじゃあるまいし少しは調べてから書けば?
先発が持たないから中継ぎ過労はしょうがない…と思ったけど三浦がコーチになったなら7回は投げきれるようになりそうなもんだよな
未だにセイロンと士業の区別がつかん 長文まともに読めばわかるようになるのかな
ラミレスに監督やらせてたら例え10年間やらせても永久に優勝無理 その理由って楽勝で勝てるゲームなのに無双してる先発を5回、6回で降ろして リリーフ酷使した挙句そのリリーフが打ち込まれて大差ゲームが最終的に接戦になって 勝ちパターンの投手全員使い倒して辛勝、一体何度これを見せられるのかって話で 勝てるならまだいいけど、一昨日や昨日のように5回に80球で先発降ろして 直後の6回にリリーフ燃えて逆転されてそのまま負ける、5位6位の中日ヤクに足元救われて痛い連敗して終戦するといいう リリーフ陣を使い倒した結果が逆転負け量産して、挙句が 016年の最多登板が須田、2018年の最多登板が砂田 2人とも70試合以上投げさせられて翌年故障して壊されて選手寿命終わり
上茶谷 対ヤクルト 5試合 3勝0敗 防御率2.76 ボーナスステージだろw楽勝
>>316 持たないというか、投げさせようとしてないからな
せめて最低でも6回は投げきらせるようにしないとダメだわ
須田と砂田をテメエの起用で壊したって事すら自負してないのがヤバイ 三上にしても同じ エスコバー、三嶋と来年使えないから だからリリーフに関しては来期はもっと壊滅するから、山崎も使われ過ぎでヤバイわ ここ数年ずっと3位争いして消化試合が最後まで無くてCSもずっとやってるからな その上で山崎は3月と11月の代表戦でも投げてるからCS含めて80試合登板を4年連続でやってる
>>164 高めに浮いてくるツーシームのみ狙ってタイミングとってました、って感じだった
というかヤスを攻略するにはそう指示する以外にないし
バレはそのものズバリでHR
雄平は高めに手を出すもストレートに合わずにファール
追い込まれて仕方なしに低めのツーシームに食らいついたら内野安打
村上はツーシーム低めを見極めきれず強引に振っていったら拾えた
なんかリリーフの酷使にぶちギレる奴多いけど、リリーフ使い方荒くして先発守るので間違ってないけどな あくまで先発>勝ちパターン(山崎)>リリーフだし 先発なんてボロボロのなよい奴ばかりだから、丁重に扱うくらいでいいよ、それでなお壊れるんだから
バレは完全にやらかしたけど、村上はツーシーム絞ってて振ったらうまいこといきました感あったな それでもヤスアキのツーシームあそこまで掬い上げるのは化けもんだわ
ダブルストッパーが欲しいんだよなぁ 三嶋かエスコバーのどっちかを9回で山崎悪い時は8回で
>>325 須田、砂田とあれだけ使い倒して2人とも翌年に故障して壊れてるのに
使いすぎって意識一切無くて、エスコバー、三嶋と80試合ペースという
しかも6点差、7点差以上の大量リードで何度も上の2人を投げさせてるという
先発の球数どうこう言うアホが居るけど三浦なんか毎年120球~130球で180イニングを5年も6年も連続で投げて
それで40超えるまで故障ほとんどせずに150イニング以上投げ続けてたんだけど?
正しいフォームで投げてれば120球の150イニング以上を20年連続で投げても故障せずに40歳まで出来るって事だろ
三浦、工藤、山本昌、ヤクの石川と、ゴミ監督が先発過保護にしてるから100球肩でスタミナ付かないんだよ
むしろ先発過保護にしてるからスタミナ付かずにすぐ故障すんだよ、先発ってのは試合で長いイニング投げないと三浦みたいにタフでスタミナ付かないから
須田と言えばタナケンとセット 須田、タナケン、三上、砂田の四天王 みんな消えた
セーブ失敗のホームラン打たれたのはどちらも新人王候補だなw でもやっぱり村上の方が逆転サヨナラだしインパクトあるか
>>313 広島は右打者左打者で担当コーチ違うんじゃなかったかな
権藤さんは中継ぎにローテ作ってたからなあ やっぱり投手監督のほうが選手を大事にするね
須田、砂田、三上が使えてればこんな事にはなってねえからな? しかも3人ともまだ20代前半~30代前半で まともに起用してりゃあ3人とも戦力として今年使えてたんだから 毎年、毎年必ず1人、2人とセットアッパーを70試合以上投げさせて壊してるのに それで先発80球で降ろして挙句逆転負け量産して、それで来年はエスコバー、三嶋と壊れて使い物にならない 2016年から上の無限ループで毎年毎年1人、2人、3人、4人と中継ぎ必ず壊れて その結果が今年の春先からリリーフ陣壊滅して逆転負け量産してチーム崩壊
>>325 30越えて先発できる選手なんか片手で足りるほどしか残ってないのに現実見えてないんだよ
石田中継ぎとかいうアホもな石田トレードに出せばどんな中継ぎでもくれるわ
三浦が無脳なのは前からわかってた パシリがお似合い
>>332 そのかわりマシンガン打線が機能しないと打つ手無しだった。送りバントすらしないからイライラすることも結構あった。投手出身監督は往々にして貧打線になりやすい。筒香2番なんてありえないね。
>>332 牛島さんも使い方上手かったね
特に勤続疲労で落ち目になってた木塚を主にピンチの場面でのワンポイント起用で
華麗に復活させてたのは見事だった
>>329 正直タナケン関しては
暗黒時代でも長年一軍で目立った働きがなかった
リリーフで輝いたがフルシーズンいたのが2年だけ
何年もアテなるクラスの人じゃないよ
6点差、7点差のリードでもエスコバー使うんだから そりゃあ55試合登板とかで当然だわ 今のペースだと優勝してCSや日シリまで言ったら90試合登板だぞ?ww ゲームと同じで100試合起用しても壊れないって本気で思ってるだろ、あのキチガイ無能監督は 現実として今年優勝して85勝近くまで白星増えれば必然的にエスコバー、三嶋の登板数も増えるわけで それでCS、日シリ戦ったら普通に90試合近く登板するわけで、こんなの来年使えるわけねえだろ?
先発はチーム方針として意図的に早く下げてるよな スキあらば先発京山坂口みたいな選手層だなら分からんでもないが 巨人は既にスパート運用だし、終盤になって吉と出るか凶と出るかだな
昨日のヤスアキはそこまでショックじゃないんだけど 昨日のスタメン見るとこれからの戦いに絶望する これで広島巨人と渡り合えって無理ゲー過ぎる
>>332 そのかわり、若手先発を打たれないうちに早く降板させるの賛成派だけどね
>>334 言ってることは分かるがこんなお盆にそこまで長文投下せんでもええやろ
108試合消化で56勝 エスコバー55試合、三嶋52試合 今期の勝ちゲームの全ての試合でエスコバー、三嶋使ってる計算で 85勝近く行って優勝すると2人とも80試合投げさせられるという その上でCS、日シリ行くと余裕でトータルの登板数が90試合超える そりゃあ須田、砂田、三上と20代で全員壊れて選手生命絶たれて当然だな これだけ投げさせて壊してるっっ自負がないのが一番ヤバイ 自分で自負してないからエスコバー、三嶋と80試合登板ペースで起用しても壊れずに来年も使えるって思ってるんだから
>>341 ここも東の違和感が発覚したときは
ルーキーを酷使しやがって!って大騒ぎで(大卒で基本中6日、80~120球台)
でも今年、勝てている時の大貫を10日空けたり、今の上茶谷を早めに降ろすのに対しては
「もっと引っ張れやボケ」ってこれも文句つけて、ならどういう方針なら良いんだよw
>>352 長文はセイロンか士業
区別なんかつかなくてもよし
ファーストソトやらないのはセカンドソトですきあらば攻撃的な布陣を考えてるから
同じ文の繰り返しが多いね メモ帳かなんかに入力してコピペしてるの?
ちょっと教えて下さい 急に時間取れたんで地方から上京して 今日の神宮に応援行こうかと思うけど 今から行って内野席取れる? 下手したら外野もアウト?
>>141 なに言ってんだ?
落ち着けよ
続くならともかく1日打たれただけで対策がどうのこうのとか狼狽えすぎ
完璧に進んでる中で失敗することだってあるんだよ
>>320 でもこの前の巨人戦で投げさせた結果つかまってたからね…
なんか5~6回全力で投げさせて下げるから良先発に見えてるようにも思える
>>361 ラミレスは就任時から先発は長いイニング投げるより5回を全力で投げてくれればいいって方針だよ
方針だから嫌ならラミレスクビにするしかない
>>362 昨日はヤスアキはともかく、東はあのタイミングで変える必要なかったよなあ
>>334 壊れる壊れないは人にもよるかもしれんが
例えば、パットン自爆で2軍から投手を引き上げるにしても成績のいい砂田がまったく放置されているのもわからない
ケガとか言ってるのがいるが防御率0.00とか、18試合登板していて、いくら2軍でもあり得ない数字で懲罰なのかと疑う
本来は井納のような選手が出てくれば、先発や中継ぎも助かるが2軍で4点台ではどうしようもないしな
中川虎や京山はコントロールの問題あるのはわかるが、先発は置いても点差のある場合のロングリリーフで一人は置いていた方がいい
国吉が試合後半で投げるしかない以上、そういう場面を想定して手を打つのが当然で、それが本人にプラスになる投手を使っていく方がいい
中継ぎの継投ミスも問題だが2軍からの選手起用ももう少し熱心にやってほしい
>>368 個人的には、砂田もう成績とは別の部分でのことなんだろうと勝手に解釈してる
>>359 外野レフトは売り切れ
窓口についたときはヤクルト応援席しかない可能性もあるよ
一番良いのはスワチケに登録して今買う
スワチケ以外で前売り買うなら
セブン、ローソン、ファミマでそれぞれの分配のチケット売っているからそこで買う(セブンはセブンチケットじゃなくて、ぴあでね)
各社で扱う列は違うから売り切れ状況が違う
情報ありがとう 現地野球観戦するのは何十年ぶりだろう 屋敷 高木 ポンセ 遠藤らが主力だった ホエールズ時代ぶり あのころの横浜スタジアムの雰囲気 遠い昔のよう
スタジアムに着いてからチケット買ったり、 ダフ屋値切ったりするのが楽しかったね
タナケン壊したは笑うんだよな あのレベルの投球回で壊れた言われたら誰もリリーフなんてできないよ 三嶋がぶっ壊れたら流石に言われてもしょうがないけど 須田は無理なCS登板だからまた別のケース
>>367 拾ってきたわ
>>368 砂田は実際怪我してたよ
投げてなかったし途中
最近やっと復帰したし、これで少し経っても戻ってこなかったなら干されてる扱いでいいけど
そういややっぱアドゥワって確変だったか うちが勘違いさせるのってやっぱ罪深いな
10ゲーム以上離されて2位が猛追しても大抵0.5前後で息切れするのがプロ野球のベナントレース。 唯一の例外が巨人のメイクドラマと南海の奇跡の逆転優勝ぐらいしかない。 DNAは勢いで巨人を2位に蹴落とす必要があった。猛追ストップ後退したら大抵ここで2位チームは息切れ終了が定番
>>380 ちがうちがう
うちに投げれば普通に抑えるよ
打線がまともなチームには通用しないだけ
打線がまともじゃない阪神にも通用してないのはどういう....
昨日は割り切れたわ 東だって80球で変えるってあらかじめ決めてたんだろうしこれまで絶対的だったヤスが2連発打たれちゃこういう日もあるとしか思えん 読売との直接対決は残ってるんだし残り2試合死ぬ気で勝て
>>351 東はシーズン終盤に中5日で投げさせまくった印象が強いからだよ。
>>386 昨日はカウント取るツーシーム狙い打たれてた
でもあんだけ被弾したのは過去にも例がなく謎
巨人も山口があれだけ打たれて楽観できるのがわからない
>>389 東の中5は5/3-5/9、8/17-8/23、8/30-9/5の3回だけ
7月なんてオールスターあったとはいえ登板1回だしちょくちょく中7以上休ませてる
本当に印象だけで語られてる
>>386 ほとんど投げる間も無くおわったからなw
あっという間の出来事だっま
神宮も今年あんま中止なさそうだしぎりぎりの判断になりそうだが 湿気高くてコンディション最悪の中での試合は間違いなさそう。
【隠しマイク】DeNA・上茶谷、伊藤裕の「ハマの新田真剣佑」に「褒め過ぎです」 ◎DeNA・上茶谷は、同期の伊藤裕が「ハマの新田真剣佑」と称されていることに納得がいかない様子。 「褒め過ぎですよ。何がいいかな。“ハマのアンジャッシュ渡部”とかどうですか?」。似ていますか?
ロペス球場入り マッショウではなさそう
>>402 朗報だわ
ヤクルト戦得意な佐野がファースト埋めてる間に治して欲しい
>>402 あーーー良かったー
チャモまで今季絶望だったらBクラスもあり得た
去年みたいに長期にならないように無理はしないでくれロペス
昨日も実質勝ててるんだからロペスは無理にでないで週末に備えてほしい 目下の広島をまず叩いて月末の巨人にいきたいから
8月打撃成績(10打数以上) ロペ .333(39-13) 大和 .333(36-12) ソト .318(44-14) 細川 .273(11-3) 石川 .267(15-4) 中井 .250(12-3) 筒香 .238(42-10) 嶺井 .231(26-6) 神里 .222(36-8) 佐野 .214(14-3) 乙坂 .100(10-1) そりゃスタメンからロペス大和抜いたら点取れんわ
>>413 細川が健闘してるないよいよ一軍レベルになった来たな
9月22日のレフトビジター取れませんでした。関西住みだけど、 来週の京セラは行けないのです。外ビジに近いレフト外野も取れませんでした。死にたいorz ひょっとしたら、勝てば優勝くらいの試合日ですよね?
>>68 伊藤なんか檻でうつ病選手
宮崎はラミレスでなければ覚醒してない
ロペスは巨人をクビになった選手
そういう選手をラミレスは使ってきた
ラミレス政権であるかぎり新しい選手はすぐにでてくる
優勝も近いうちにできるから心配するな
唯一心配なのはOBやバカなファンの声を聴いて球団がラミレスを辞めさせること
G戦不振ヤクルト村上が…サヨナラ弾にベイファンはムカッ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000012-nkgendai-base DeNAのファンは、「ふざけるな!」という心境ではないか。
12日のヤクルト戦でまさかの逆転サヨナラ負け。九回表に2点を勝ち越しながら、その裏に守護神の山崎が2本塁打を浴びた。ましてや、試合を決めたのがヤクルト村上宗隆(19)の一発とあっては、余計に腹が立ったろう。
ヤクルトは前カードで2位DeNAが追撃する巨人に3連敗。初戦は7点差をひっくり返される醜態をさらし、2戦目は初回の村上の緩慢な守備が敗因のひとつになった。
巨人との3連戦で村上は打点ゼロの5三振。DeNAファンに大いにため息をつかせた揚げ句、この日のサヨナラ本塁打である。これで、DeNAと巨人とのゲーム差は3に開いた。村上へのブーイングが激しくなりそうだ。
基本はぴあだけど、今、Oチケとか虎チケとか、甲チケとか、全部頑張ってみたけれどダメでした。 一応相方と並んで2枚で試したのですが。がちに死にたいわ。残念すぎ。
>>418 今日のところはあるなー都心にいるけど全然降ってないよ
>>420 レフトビジターとっくに売り切れてたんじゃないかな?一応自分はレフト外野でビジター横ブロックの3つぐらい中に入った席確保した
でも優勝はあまり期待してないかな…w
明徳継投しなかったのが裏目ったな ラミレスなら同点に追いつかれた時点で交代してる
>>427 仕事の都合がつかなくて、迷っているうちに売り切れたよ。
同じように、ビジターとの境界ブロック少し中に入ったあたりでも買えたら良かったのだけど(その通路も横浜ファンの可能性が大きいし)、
ぴあだと、更に2ブロックほど離れないと連席で取れないと言われました。
アルプスとかグリーンも売り切れでした。知らんけど、阪神の誰かの引退試合とかになる可能性もあるしね。
消化試合の可能性もあるのに、こんなに買えないとは思ってもいませんでした。残念すぎて、気が重いわ。
観戦楽しんで来て下さい。
>>430 自分がちょっと前に購入した時はまだまだビジター横のブロックも連番でとれたんだけど、今見たらびっしり埋まってるね…ビックリ
誰かの引退試合…うーん
でも確かこのあとに雨天中止分が入って22日が阪神ホーム最終戦じゃないっぽいよ
本当に優勝になりそうなら阪神ファンの真ん中でもチケット取って来てちょーだい
安いとかいうな 相場ってもんがある 杉内600万ならこんなもんだろう あとはリハビリして、心を入れ替えて頑張ってほしいわ
>>420 一番ありえそうなのがハマスタ最終戦か18日の広島あたりだと思うんだよな
20日も18ともにゲットしたが21がな
>>432 うん、24日だかに巨人戦が入ったね。
私も認識が甘く、普通に隣のブロックなら取れるかな?って思っていました。
周りを虎に囲まれる勇気がなく、さっきは迷ってその席を買えなかったんだわ。
家族と相談して、出直すよ。その時には、さっきあった席すら売れちゃうかもですが。
>>435 杉内は6月1日ブルガリアで今季絶望だから杉内ブルガリアの方がお安くないです?
どうしてもみたいならチケストしかないかね自分はそういうのも 躊躇はしないな転売ヤーに金渡すのムカつくからなるべく一般人ぽい 根付の人からかうが
ロペス来てるし代わりの選手神宮入りしてなさそうだし ロペス抹消なしかね
マツダのビジターって春発売した時なら余裕で買えるの? 途中で予定空いたから行ってみるか~が出来なくてつまらんな ナゴドはいつでもゲット出来るなw
>>443 甲子園か京セラ、ほっともっとあたりしか無理なんよ。
>>446 あー、そこまでは考えていなかったかな。正規料金を払ってきちんと買いたいから。
でもどうしてもって思うなら、そういう手も考えるわ。ありがとう。
>>442 またお休みだな今度は戻って来ないだろうね
はません新参者だけど士業だけよくわからん フロッピーは三浦叩いてる基地外だっけ?
>>414 楽しみだけど
細川乙坂佐野はスタメンだと打てそうな相手を選んで出てきてこの成績だからね
だからレギュラーってスゴい
とかく叩かれがちな神里は、3か月レギュラーで
相性良くないパワー系左腕のジョンソン床田ロメロでもスタメンで
今は併用だけど、規定キープして打率リーグ13位で守備指標優秀で俊足だから
若手外野陣では現状抜け出てている存在
>>449 自分は17年のときの日本シリーズでチケキャンにてを出した
高いとは思ったが一生に一度の可能性考えたらな・・・ほかこたくおたあうのあ
あとは金券ショップとかもあるかな
金券ショップたあらはうあたなこあおうさなああええういうああうあとまたもめいまこまたうたえつならての(うおたたおつつほあ)
>>419 宮崎は単打ばかりだしゲッツー多いし鈍足だし早打ちだし守備が今年は劣化してたから正直痛手はそれほどではないかな・・・伊藤の方が本当に痛い
パットンはこれで心入れ替えれば来年マシになるかもな パットンがゴミになる一番の理由は勝手にイライラして自滅するメンタルの弱さにあったし
イライラしてない時は大抵普通に抑えるしな キレた試合は高確率で燃えるが
30歳未満限定スタメン 1 神里 25歳 2 桑原 26歳 3 佐野 24歳 4 筒香 27歳 5 細川 21歳 6 伊藤 22歳 7 柴田 25歳 8 嶺井 28歳 ソトも光も宮崎も大和もロペスもいないけど 一応戦えそう
パットンは歩行瞑想でも教えて差し上げろ 怒りは決断の感情とはいえ、あんなすぐにカッカしてたら肝心の試合に集中できてないだろう
>>459 打線はかなりキツイけど先発陣は軒並み若いので暗黒時代にはならなそう
世界一軍団の元DeNAグリエルが古巣へ熱烈エール 「横浜だって優勝できる」
アストロズのユリエスキ・グリエル内野手が、首位広島とゲーム差10.5で5位の古巣DeNAに逆襲のエールを送った。
https://full-count.jp/2018/07/28/post166119/ 500万てちょっとした暮らしの人の年収分だな、ああいう冷蔵庫って結構高いんだね
>>451 フロッピーはスップ系で
いろいろな記事のリンク、コピペをやたら貼り出すのが特徴
中畑を憎悪している、あと在日どうこうとかネトウヨ的
負けたときに、すかさず長文連投でよく出てくる固定回線長文がセイロンで「ゴミ」ってよく言うので抽出できる
監督、球団を敵視して、選手をどう使うとか自分が経営者目線になって
同じようなことを何度も書き込む
士業ってのも長文だけど現れるのはたまにで
個々の采配、プレーに文句をつけるけど
それが大物元プロ選手みたいな目線でプロの采配、プレーに言うのでw
違和感ですぐわかる
プロ野球人気高まる? 好調な観客動員、初の平均3万人超 阪神が巨人抜きトップ
DeNAは、横浜スタジアムの座席を拡張したことで3万人以上の動員が可能となり、12.4%の大幅増となっている。
対照的にDeNAに抜かれた広島は主催全試合がほぼ満員となり、伸びしろのない飽和状態になっている。
1 阪神 237万6958人 55試合 平均4万3217人(4万831人 +5.8%)
2 巨人 230万2729人 54試合 平均4万2643人(4万1699人 +2.3%)
3 DeNA 177万2765人 56試合 平均3万1657人(2万8166人 +12.4%)
4 広島 165万5161人 53試合 平均3万1229人(3万1001人 +0.7%)
5 中日 154万9082人 50試合 平均3万982人 (3万231人 +2.5%)
6 ヤクルト145万8846人 54試合 平均2万7016人(2万7152人 -0.5%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00499403-fullcount-base 阪神巨人に次ぐ動員数すごいな・・・まだ席数は増えるし
>>442 ベイじゃ肩痛で開幕、オールスター明け後半開幕、プレーオフ
の三回離脱した選手だぞ
中5フル回転なんて取扱のミス
一度たりとも規定に到達しないで出てったしな山口は 肝心なときにはいねーし
8/13(火)のセ・リーグ公示 【出場選手登録】 岡田明丈(C) 高梨裕稔(S) 飛雄馬(DB) 石橋康太(D) 【出場選手登録抹消】 一岡竜司(C) アドゥワ誠(C) 寺島成輝(S) 東克樹(DB) 武山真吾(D)
パットン罰金500万でも、療養期間中の2か月分の給料が2000万以上支払われるんだろう?痛くも痒くもないな
木塚はブルペン管理ができてない 打たれて癇癪起こすパットン 打たれてニヤニヤ笑う藤岡 フィリピンタイムと風呂入り山﨑
東も終わったか 飛雄馬w 優勝争いしてんのに二軍みたいになってきたな
東はたぶんローテ再編で23日からの巨人戦にぶつけるんだろう
本格的にローテ再編するんだろうね 平良と東を来週末の巨人戦に持ってくるんだろ
まぁ東に関してはまだ分からないな とりあえず9連戦だから投げさせたのかもしれないし 今の今永に比べたら全然いいのだが
巨人戦3カード投げる事になるはずだから そこに東が行くんやな
ロペスは普通に練習してるみたいだね まぁ今日も休ませるとは思うけど
来週の月曜日試合無いんだから抹消あり得るだろ 中5の疲労を完全に抜くんでしょ
>>422 なにこれ
それよりマスコミは
9番ピッチャーやもうちょい先発を持たせるように
ラミレスを誘導してくれ
ソースもなく怪我だの違和感だの言ってる馬鹿は相手にすんな ネットでも現実でも嘘つかなきゃかまってもらえないやつなんだから
ロペスも読売の中川も大変やな なかなか簡単にはもう下にはいけない状況 何気に広島がコンディション不良者少いのか
抹消するなら昨日もっと投げさせろよ どこまで過保護なんだ
一岡って最近登録したばかりだったような 調子悪いのか
飛雄馬っていつクビになるの? 去年もなんで生き残ったのか分からなかったし
平良と東は10日間以上間隔空けなきゃ駄目 大貫井納は2軍でも炎上 ダメと分かっててもまた今度は阪口か中川使わなきゃ駄目になったな
>>422 別に打たれたことや負けたことにムカついたりはしない
勝負の結果なんだから
巨人戦しっかりせーやと叱咤激励ならする気になるが
ヒューマたまたま一三塁ってポジションってだけで呼ばれたな こいつもなかなかの延命力
先発は随分余裕を持たせてるなあ優勝目指してるのかねって感じだけれど まあ大事に使うって感じか?
先発マッショウしまくってて草 既に一人足りないのにw 明日は誰かな?
今永とか中9日で回したり80球で下ろしても6~70点のピッチングしかできなくなってるからもう中5で投げさせたらいいのにな 2軍のどんぐりよりはマシなピッチングするでしょ
ロペスが抹消する程ではないけど不安ありなら中川大あがっただろうし 飛雄馬なら割と軽傷じゃなかろうか
そもそも 中6日で毎試合5イニングしか 投げさせなかったとしたら 1年間ローテ守っても 規定届かないんじゃ?
>>469 ありがとうこれメモ帳にコピーして覚えとくわ
士業とセイロンの見分け方がなかなか難しそうだよな~ほぼ毎日はませんのぞいてるけど士業って見たことないんだよな
>>475 マジじゃねーか東ダメなのか日程で落としたのか
もう終わりだな
ロペスとか宮崎は故障するのに倉本とか飛馬はしない謎
>>532 中6日ならフル登録でローテ回しても年間25~26登板
1登板5回平均なら年間投球回は125~130
ぜんぜん届きません
>>532 先発陣みんな怪我明けだから今年だけなんじゃねーかな
平良も東も素人目にはいけそうに見えるんだけど なんで落とすん?
純粋に山田に打たれそうな予感がしたから 代えたのかもね ラミレスはそういうやつだし 抹消は巨人戦にぶつけるためだろ
こんだけ過保護にしても怪我するんだから今の若い奴てなんなんだ
平良は素人目に見ても3巡目に入った頃が怪しいと思う
飛雄馬あげるなら山下あげろよ・・・こいつサードは守れないしセカンドはタケヒロいるしサブとしてなんの役割も役にも立たないじゃねえか これなら中継ぎあげてもらった方がよっぽどいい
過保護に使っても壊れる奴は壊れるし壊れない奴は壊れないんだからバンバン使えばいいのに どうせ上茶も来年壊れてるんだから8回くらいまで投げさせろよ
>>530 東は違和感やら不調で調整していたのに
月曜投げる人がいないから中5日でぶっこんだ、それで引っ張ったら
それこそアホ運用でしょ
別に東抹消はおかしくはないだろ 来週月曜試合無いんだから20日の阪神戦か23日の巨人戦かで考えて、休養十分で巨人に当てようということ
東は胃腸炎で調整が遅れたらしいよ 体には異常はない
ローテどうなるんだ今週の金曜と来週の木曜誰が投げるんだ
>>533 セイロンは会話が極端に少なく、まとめて吐き出すだけのタイプで
士業はわりと反論やら積極的に絡んでくるのも特徴
余り出て来ないから、何だかんだ忙しいのかも
まあ多分明日もそのまま濱口だろう。 今んとこ金曜ができるか怪しそうだからそこは谷間当てる運用で行くのかと。
>>555 平良の投げてた金曜に今週は大貫入れて来週東だろうな
>>541 平良なんて、いまいなくなったら
かなり困るんだから
何かしらの異変じゃないかね
大貫は日曜日に炎上してるから金曜はないな 中川か阪口がどこかに入る?
先発予想 ヤク 東、上茶谷、濱口 広島 阪口? 、石田、今永 阪神 平良、上茶谷、濱口 巨人 東、石田、今永 平良東を中10で使うとこんな感じか
東は最初から80球まで投げて抹消と決めてたと思うしかないな また故障したら9月は投げられないだろうし
おさえるかはしらんが 先発欠けた日の代役は大貫と阪口だろうな
>>531 濱ちゃんは出来れば広島に回したいよね
雨で中止がベストかもね
中川か阪口なら 二軍でも散々だけどイノウさんでもいい気がするな
二軍で散々なのは井納のほうなんだが いったい何を...
今シーズンの運用見てきた感じでは、明日阪口で舐めプして金曜に濵口を広島に当てるんじゃね?
>>572 そうでもなきゃ一昨日の勝ちパ温存藤岡出動の理由が見えてこないしな
イノウが散々てことだぞ それでも阪口中川より試してみる価値あるかもよ
山下はこのタイミングで上がらないって事は間違いなくオフに切られるな。 もう若くもないしなー。
倉本はどうでもいいが、梶谷が一向に上げてもらえる気配が無いのが悲しい ラミレスに嫌われてるとしか思えねえな
梶谷は守備ができるようになるまで上げないって言ってたような
>>589 たまにセンター守ってるし、普通に守れるんじゃねえの?
>>588 倉本梶谷山下砂田はラミレスの中では構想外
来年もラミレスが残るなら来年は球団にいないはず
二軍で試合に出てるのはここからBクラス落ちしてラミレスが切られた時のことを考えてるから
来週は上茶谷濵口を1日ずつずらすかと思ったけど普通に再編か 23の巨人戦に当てるのか
チーム事情的に 左打ちより右打ちの野手のが上がるチャンスは多いもの
梶谷は二軍見てる人のツイで 末期の金本レベルの肩と書かれてたけどな
当たり前のように上茶谷投げてるけどそれって凄いことだよな 最近ドラ1当たりすぎて感覚おかしくなっとる
梶谷送球できないからスタメンだと試合にならなくなる つまり代打か代走ならって事になる
梶谷は西の方のチームとのトレードが破断したんだったっけ
中川坂口なんてダメで中継ぎ殺すだけ 先発数いて何でアホみたいなことするのかね
ローテ再編しまくって昨日みたいに下位チームに足元すくわれるのもアホらしいんだがなあ 巨人、広島はベストメンバーで臨んでも勝てるかどうかは五分五分だろうし
>>578 東がキャッチボールしてたのか
肩違和感とかじゃないのか
ローテ再編するために東マッショウして阪口とか先発させてたらプラマイゼロになるんじゃね?w 知らんけど
特に梶谷がいればって思わないけどな 乙坂神里佐野といりゃあ十分じゃん
>>608 最初ロペス肉離れとか東違和感
とかネガな情報が錯綜しております!
阪口なんて別に上げる必要もない 捨て試合なら飯塚あたり先発させとけばいいんだし
乙坂佐野より梶谷の方が期待できるけどな13本もHR打ってるし
>>587 関東一高のプロ選手で、全員の似顔絵入りTシャツ作って、母校へ差し入れしたらしいが
これが最後の晴れ姿か
>>関東一、楽天・オコエらOBから贈り物
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00000040-asahi-spo 次はソトがどこか痛いとか ヤスアキ肩違和感とかか?笑
ローテ再編をマジで理解してない奴とかいんのか?って思ってたけどツイッターとか見ると一定数いるからなあ そこに荒らしが混じってカオスになる あとは昨日も6番戸柱7番柴田8番投手9番神里で打線機能してんのにまた文句言う奴がこの後出てくる
>>610 今年谷間が先発した試合ほとんど勝ててないんだっけか
暗黒時代は今の谷間レベルのピッチャーばっかでローテ組んでたんだから
あの時代にラミレスに監督やらせてたら100敗してたかもな
>>606 昨日のはローテというより、ヤスが打たれただけで
東はあれぐらい投げられれば十分
>>615 いっそ、阪口飯塚はショートリリーフに
回せよ!昔の横山みたいに1回なら快速球
ごり押しでイケるだろう?
>>624 こういう単発の奴な
できるだけ苦しんで死んで欲しい
>>621 機能しようが9番投手の方が機能するからね
>>621 あれのどこが機能したんだよ
3番伊藤と5番佐野で流れぶったぎってたのに
しっかりしたソースのあるもの以外気にしないことにする
武藤はまだしもニコニコ藤岡なら 中継ぎ阪口飯塚今日山でもいいと 思うんだ。短いイニングなら抑えて くれるのでは?って言う夢があるよ。
怪我人続出だけどあと36試合じゃないか みんなもうひと踏ん張り頑張ってくれよ
昨日の見るとロペスが居なくなるともう完全に2番筒香が死に札になっちゃうって分かったなあ 3番はいとゆには重すぎ
筒香200本塁打まであと1 ホームで打って欲しかったが今日決めてくれ~
東が1回フォアボール選んだから8番投手機能したとでも勘違いしてるんだろうなw
>>631 ストレスは溜まると思うが1巡限定なら京山はありだと思う。
荒れ狂ってたら即交代等の判断は必要だが
飯塚見た後で京山中継ぎにしろって言えるメンタルの強さというか忘れっぽさというか そういう点は俺も見習いたい
8番ピッチャーからの6番戸柱はつらい 去年えらい実績残してるだろ
プロの目線からなら8番投手は機能してると見るのかな でもなんで他の監督が全く試しもしないんだろう、不思議だ
>>642 負けたら叩かれるからだろ
ほんとチキン南蛮な奴らばっかだぜ!
ゲンダイの山口の妄想記事を貼られると混乱するなあ とりあえず、東は巨人戦に備えて抹消と
「ベイスターズの打順すごいな!! なんだありゃ!?」
試合前、メンバー表を見たヤクルトベンチからはこんな驚きの声が上がった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000011-ykf-spo >>629 >>628 自分たちの過ちを認められない荒らしの末路
>>645 こんなこと言われたらラミレス普通に喜んでそう
>>642 もし心の中で興味持ってても日本人監督じゃ踏ん切りつかんべ
成功したら偶然と言われ、失敗したら叩かれるだけだし
>>649 いやロペスの肩の違和感のせいだしラミレスの意図じゃない
ロペス大丈夫なのか 無理するとかえって長引くんじゃないのか
ちょっと待ってなんで柴田? 高梨は右のが苦手なの知らんのか?
8/14(水)の予告先発 (S-DB)石川×濵口 (D-T)山井×秋山 (C-G)野村×菅野
左の外野序列が乙坂>神里になったのは嬉しい やっと気づいたか
>>642 余計なことして叩かれたくない、二番煎じになりたくない、変えると機能してると認めることになる、どっちでもいいからわざわざ変えない等の理由が考えられるな
左右で高梨は打率が1割以上違うんだけど だから佐野じゃなくて細川だし柴田じゃなくて大和だろ せっかく大和も調子いいのにアホだわなにがデータマンだよ
大和ゲッツーも地味な戦犯行為だったからな あそこでもう1点取ってれば
まだ大和のこと言ってるヤツいるのか・・・ なら佐野こそ外せよ
>>668 あり得なくもないから困る
はませんでも戦犯だって言ってた人いたしな
やっぱ伊藤ゆ3番はルーキーにしては荷が重すぎるからな ロペネ申3番復帰は良い感じ
>>673 一打席の大和をそんなに叩くなら佐野のが罪深いだろ
>>675 昨日実際柴田は筒香のカバーが出来てない
>>661 まあ昨日負けてる以上谷間当てても勝てる保証ないし
勝ちに行くには妥当な選択だと思う。
ただこれだと普通に広島3タテ食らうありえるな
ラミレス、データマンのくせに、高梨右苦手なデータ使わないの草すぎ
高梨 対右打者 .351(131-46) 対左打者 .228(123-28)
>>659 理解できないアホはしゃあないなw
6番戸柱8番投手のメリットを説明してくれ
快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守(`・ω・´) 今日はベイスターズが必ず勝つぜ(`・ω・´)
梶谷→高橋純平 破談になったらしいな はやく三原が動かなかったからだぞ無能
つうか普通に右打者苦手な高梨に左をぶつけるなよ しかも大和打ってるじゃんロペスと並んで
>>664 >>413 8月打率1割が上とか....
どう見ても神里のバックアップだよ
ご自慢の伊藤を1日で下位に下げたか さすがのラミレスもあれは調子こいたと思ったか 普段なら数日間は固定するのに
ラミレスデータベースちょいちょい穴あるな これではカンピューターと大して変わらない
>>663 昨日も試合に出してて休養はねえだろアホか
中日では藤岡使って隙を見せ ヤクルトではなんかもう色々隙を見せBクラス舐めてると足元すくわれるぞ
>>687 これ見てて大和使わないなら昨日のゲッツーですか
それくらいでもう信用ないのかよ大和は
まあこんなデータ見てないで左出してるんだろうけど
ラミレスが左右病なだけなのに馬鹿が多すぎる 高梨は右打者が苦手な右投手なのを分からないラミレス
伊藤大和も筒香ソトも、機能しまくりなのに、解体したら絶対戻さないよな、クロンボ害児
>>687 こんなハッキリしたデータあるのに使わないんだ...
糞みたいな球場別打率は採用して
自分の応援してるチームの選手にフィリピンとかよく言えるなw もう目的違うから応援するのやめたら?w
2番筒香は後ろが誰でも打てるっぽいからまあそこはいいかな
>>711 ホントにあの馬鹿がデータがどうこう言うたび腹立つわ
どうでもいいデータしか見てねえくせに
>>711 ラミレスのデータは自分の思いつきの後付け
ヤクルト叩き潰さないと気がすまん。 読売の犬になるぐらいなら、どこにも勝てなくなるぐらい叩き潰すしかない。
昨日の柴田は内容よかったしそう頭から否定せんでもよいだろうよ どうせ左投手のときには使われないんだしこのまま固定されるわけでもなし
データ的に不利と言っても 佐野 細川 大和 柴田 大差ない気がするが 果してどうなるか
多分ラミレスは 高梨 対右打者 .351(131-46) 対左打者 .228(123-28) このデータより大和が神宮で打率1割台ってのを見てる
>>696 今夜はヤマヤスがしっかり押さえますお(´;ω;`)ノシ
守備固めのクソチビに打席与えるのは無駄だけど大和休養日の柴田は頑張ればいいんじゃない
大和はそろそろ怪我しそうだからまぁ多少の休養はいいや
ロペス復帰してるのが救い あと主砲のカミチャターニもいるし
>>729-730 昨日もだが途中から出てくる休養日って意味あるの?
昨日同点で守備からついたんだよな大和 結局勝てなかったし運用うまくいってないよね結果的に
ファーム中後がボコボコに打たれて桐蔭横浜大学に負けました 最後に百瀬がソロホームラン打ったけど結果6-3
>>734 よくねえわ
無事なら高梨だし出して欲しいわ筒香ソトのためにも
クッソー怪我なく完全体になりさえすれば! って言い訳できるんで精神的に楽だわ もう藤岡山崎で終戦したよ もはや戦後
百瀬もあと一回チャンスがあって欲しいけど守れないからなぁ そうなると飛雄馬になっちゃう
>>739 もうこうなったらケガじゃないだけヨシとしよう
な?w
昨日の柴田みたいに活躍したら黙りなのがはませんだよねw ラミレス批判する前に柴田応援しろよって思う
昨日9回しか見れなかったけど昨日の負け結構ダメージでかいわ おかげで今日は高校野球見ながらゲームしてオナニーするぐらいしか出来なかった 飯も朝と昼しか食べれてない
7 捕 嶺井 博希 .184 8 投 上茶谷 大河 .182 9 遊 柴田 竜拓 .173
>>752 それは重症だな
今日も試合あるし夕飯は食えよ
そんなに高梨の左右の成績気にするなら 乙坂じゃなくて桑原を使わないといけなくなるぞw
なんで嶺井はちゃんと投手とくっつけるのに戸柱は6番なの?
上茶谷の方が打つから8番と言われても納得する下位打線
>>751 単純にはっきりしてる右打者苦手な投手に左をわざわざ出すかって事だよ
柴田だって昨日打ったからって今日もとは限らないだろいつもそうだから打率あんなんなんだろ
>>758 ラミレスに聞かないとわからん
遠い過去を見てるんだろう
>>757 柴田と大和の成績の差と違うじゃん
頭に障害でもあるのか
高梨は実はやはりナイPで単に中日苦手なだけってことないよな。
>>757 佐野を細川だろそれは
桑原なんかそもそも打たない奴はどうでもいい
>>762 広島阪神の出来による
流石に阪神敗れれば捲られることはないだろ
大和使ってほしいのは勿論だが柴田スタメンなら柴田頑張れってのが普通だろ ここのゴミはラミレス批判したいから柴田打たないといいなって思いながら応援してるんだろ キモすぎでしょマジでw
>>755 左右病と神宮打率1割なのがいけない
ちなみに高梨は右打者が苦手な右投手
はませんが夢から醒められないもの 桑原と梶谷の打率
>>764 いつまでも強打の勝負強い捕手なんだな
ラミレスの中では
上茶谷はバント失敗や無理に打たなくていい打席除けば .250くらい打ってるイメージ。実際そうだろう
打率1割オンパレードっていつのオリックスだよ なおオリ相手に負け越した模様
8月13日(火) ●ヤクルト×DeNA(神宮・18:00) フジテレビONE[17:50-]FODプレミアム[17:50-]解説:真中満 実況:酒主義久
柴田はうたねーからな 8月で1割とかまじで邪魔だわ
巨人ですがCSファイナルステージでウチと戦うのは広島と横浜のどっちですか?早めに準備しておきたいので
>>767 分母が少なすぎるから参考にならんが
巨人広島相手に3点台のピッチャーではある
>>777 えっじゃあお前何で試合始まる前から批判してるの?www
柴田活躍したら逃亡するの?w
ラミレスの采配云々じゃなくて俺だったらスタメンこうするみたいに言ってるお前みたいなやつが1番キモいけどw
まあ今日はマシなスタメンだな(感覚麻痺) 伊藤光宮崎抜きだとしょうがねえわもう
>>784 しかも守備だってあるからな
筒香伊藤と左右にいるのに柴田じゃ不安
柴田は必死さが足りない 倉本のようなふて腐れはないが 常に浮ついていて真摯にプレーすることが出来ない 飛雄馬は必死さも真摯なプレーも散見するが、小心なのかテンパりすぎて結果が出ない
>>707 甲子園シーズンだからってラミレスのストーリー真似たな?
ビジターで筒香サードはやめとけ・・・ ヒューマ以下だろ
FDOプレミアムは1ヶ月無料だから入るといい もう神宮の試合は今日明日しかない
>>785 ただの左右病だから今日も先発が変わったら途中出場しますがwww
PBN用にFODは入ってるからな 週刊誌も読めるからまあいいぞ
>>806 いやお前はラミレス批判>>>チームの勝利を優先して試合見てろよw
日ハムは横浜の行く末にならないといいなあ 4番清宮って
>>812 優先してないがw
アホすぎて話にならんな
>>793 いやいや
フジテレビONEで見られるよ
そもそもチームの勝利なんか願ってない煽りカスがウザすぎるわ
>>801 そうか、今年ラストだし、来年から仕組み変わるかもしれんから、ここで無料使うのはありかもな。
>>814 ラミレスが左右病なだけなのに馬鹿が多すぎる
高梨は右打者が苦手な右投手なのを分からないラミレス
左打者が打ちまくったらお前死にそうだね
ワロタw
やべー 高梨勝ってないのか また連敗ストップさせそう…
(ドン、ドン) ぃよぉっ~っこぉぉ、はんまぁあああぁぁぁ~あ! ぶぇいぃいぃいぃ~、すたぁあぁ~ずぅううううぅ~ しょおぉりのぉぉぉぉ~、 うんちゃらかんちゃらを~ めぇざしてぇえええええええぇぇ~!(ドン、ドン、ドン、ドン・・・) おぉとぉさかぁあ! \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | ω ω ω ω
(ドン、ドン) ぃよぉっ~っこぉぉ、はんまぁあああぁぁぁ~あ! ぶぇいぃいぃいぃ~、すたぁあぁ~ずぅううううぅ~ しょおぉりのぉぉぉぉ~、 うんちゃらかんちゃらを~ めぇざしてぇえええええええぇぇ~!(ドン、ドン、ドン、ドン・・・) おぉとぉさかぁあ! \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | ω ω ω ω
>>807 フジテレビone見る方がなぜか快適なんだけど
fod経由だとおかしくなる
>>833 アホ言うな
今日の解説なんて二年連続横浜優勝予想してる真中だぞ
>>831 ∧ ∧ (≦・ω・≧) 四谷警察署のおまわりさん最前列です ズビシッ m9 つ しωJ >>864 __[警]
( )('A`)A`)A`)A`)A`)A`) 今日は勝ちますお
( )Vノ)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ)ノ)
|| || || || || || || || ||
2番筒香、3番ソト、4番ロペスの並び好きだったのになー
おいしねよ、なんでザコルトに抑えられてんだよ、しかも高梨とか最高のゴミだろ!カモってんだろが!
乙坂は神里とかなんかより余程、アプローチは良いのに結果があんまり出ないな
早く一発放り込め、クソカスルトだけは本当に許せねえストレスがすげえんだわ
今日は勝たないとこのままズルズル剥けそう(´・ω・`)
>>904 高梨は右が苦手だからな
なのに佐野柴田使ってるけど
ブキャナンごとき打てなかったのも恥だがこいつ打てなきゃ終わるぞ いくら巨人戦と真逆で死にものぐるいでかかってきているとはいえ
ソトは筒香と違って、直球は得意だけどカーブは苦手なんだよな
高梨テンポ悪いし制球ウンコだし、ほんと昨日と一緒でこんなの打てないのは恥ずかしいぞ とにかく打ち損じ無くせ
クソすぎる、まーたこいつらに嫌がらせされて取りこぼすんか?巨犬タッグにやられるなよ
これ、良くある「いつでも仕留められるし…」 と思ってるうちにじわじわ失点して、気づいたら終盤になるやつでは
右打者ガーしてるアホは佐野と柴田の代わりに細川、大和を望んでるからこの二人の成績に注目だな
欠陥球場神宮とか、打った方が勝つんだよ 昨日も康晃の次の戦犯は4点しか取れなかったクソ打線
打てない感じではないけど 昨日もブキャナンから2点しか取れなかったしな
ベイは当面二桁貯金目標だぞ 他チームはどうでもいい
ルーキーですって説明がないとベテランのおっさんかと思う風貌
ヤクルトは神宮での勝率.370くらいだったし 他のチームはヤクルト投手陣をボッコボコにしてるぞ それ打てなかったらヤバいからな
今日も拙攻そうだなあ 6点台の投手から2点しか取れないとかもうやめてくれ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 18時間 52分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250418145438caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565619922/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「はません ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません4 ・はません ・はません ・はません6 ・はません3 ・はません ・はません8 ・はません ・はません5 ・はません6 ・はません ・はません ・はません2 ・はません ・はません5 ・はません4 ・はません8 ・はません ・はません ・はません8 ・はません ・はません ・はません3 ・はません ・はません5 ・はません6 ・はません4 ・はません2 ・はません ・はません4 ・はません3 ・はません5 ・はません1 ・はません2 ・はません ・はません ・はません6 ・はません6 ・はません4 ・はません4 ・はません5 ・はません ・はません2 ・はません2 ・はません6 ・はません2 ・はません9 ・はません6 ・はません5 ・はません4 ・はません ・はません ・はません ・はません7 ・はません ・はません ・はません3 ・はません3 ・はません ・はません2 ・はません