◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565432587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1565427521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
,___
o'⌒) `ヽ
(;゙;`゙☆;゙)
(´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
( ∽)
)ノ
(_ ∧毛∧
[il=li] (・±・; ) はい、急いでお願いします
)=(_ ( ∪ )
(-==-) `u-u'
`ー‐'' いちおつ
そういやカード初戦はずっと勝ってるんだったな
西武ロッテは途中経過見るたびに点が入っててわらうw
>>17 弓削と美馬が頑張ってたからね
菅原になってどうか
やっぱ猫さんの打撃力おそろしいな
投手はアレやけど
比嘉の対楽天防御率10桁超えてんだけど
一体誰がボコったんだ
(三)ウィーラー .240 空三振 中飛
こいつもう使うのやめれや
和田メーター
┣━━━━╋━━━━╋━━━━┫
失恋 和田恋 愛してる プロポーズ
▲ここ
わりと内容はある打席の多い和田恋
使い続けたいよね
フライ名人だな和田くんは
そろそろホームラン打ってもいいんだよ
内田靖人 三年目
54-11 2 7 ops.648
せめてこれ超えてくれよ
まあでも外野フライすら打てないバッターも多いですから
まあ外野フライすら打てないはえぬき強打者候補たちよりは…
村田始球式しょぼかったんだな
良い球投げそうに見えるけど
スポナビバグってた
内田は一軍で2桁経験ある時点でまだ和田より上だけどね
今後は知らん
>>84 消化試合で無理矢理上げて打った二桁とか何の意味もない
>>86 消化試合というけど相手にとっちゃ消化試合じゃないしなぁ
楽天は消化試合だし適当に投げよーみたいなチームないっしょ
そういや田中ってスイッチやめたんじゃなかったっけ?
>>83 試合中に監督死んだら、試合どころではないし、5回コールドで勝ち
>>81 今の内田があの頃の内田以下なのが問題なんでは…
>>90 それは怪我していたから
医者にOKもらったから右打席復活
>>94 スタイルとしてやめたわけではなかったか。サンクス
>>78 試合中でも叩きたいだけでしょ こいつらってBクラス望んでたしなあ
>>81 内田が和田恋以下の間違いかと思うが?比べるんなら普通 2軍成績だよな?もちろん 少ない打席数と昨年のホームランの数を比べてるわけじゃないよね?
西野真弘めちゃ調子いいじゃん
もともと楽天戦で打ちまくる人だけど
>>111 一部の連中以外は、普通にそう考えているよw
>>11 ええ…
プロなんだから1軍の実績で比べるのが普通だろ何言ってんだお前
逆球ワンバンはほとんどの捕手が弾くからしょうがないわ
素直に褒めさせてくれない捕手しかいないなこのチーム
>>115 少ない打席数とフルにいた内田と比べて何になるの? ホームランが少ないとかあたりまえ野郎に
やっぱコントロールないピッチャーはダメだな
追い込んでも甘いとこいくし、フォアもワイルドピッチもある
点の取られ方が悪ぃんだよハゲ
失点やむなしでも犠牲フライか内野ゴロで取られろやボケ
今年出てきた石橋や弓削に比べたら菅原はダメだな、役に立たなすぎるわ
動くのが死ぬほど遅い
所詮は無能監督だわ
どう見ても5回表で限界だっただろ
今日、ロメロとモヤは完璧に抑えてるのに交替させるのが
頭平石なんだよな。
交替するなら今日打たれてる西野と吉田んとこにするのがまともな監督
しかし、ようやっとるけど、毎回5回までだな。
成長せんと。
久保おじさんはどうせ気軽に一発食らうのに
なぜここで出すの?全てが遅い
広島がオープナーっぽいことしとるから菊池(う)登板しそうだな
>>163 今年はそれで十分だろ
1軍でまともに投げたことないんだから
久保はランナーいるとこで出して欲しいくないなぁ
一発あるし相手4番からだし
>>158 札幌ドームで辛島からハーマンに変わってウキウキでヒット打ってた西川思い出した
>>171 ただでさえ中継ぎ登板過多なのにな
まあ、ただ叩きたいだけの馬鹿だろ
久保も疲労から甘い所に投げちゃうからなー・・・相手の打ち損じ待ちですわ。
平石の無能っぷりが尋常じゃないから見ててもつまらんな
デーブ大久保のときはこんなこと思わなかった
>>176 だから普通は続投だろ
今日の菅原はロメロとモヤを完璧に抑えてるんだから
>>181 デーブときのが10倍イライラしたけど?
選手として4流で終わった平石に監督やらせてる三木谷石井が無能だわ
久保はもう賞味期限切れてるやろ
真夏にオッサンが登板数増えるのはキツいよ
>>202 若手がこういうところで投げれるといいんだけどね…
このままやと終盤に久保青山いなくなってそう
正直デーブの時には戦力的にもどうせ無理だろって感じで諦めてたけど今は上手くやれば上位狙えそうだからイライラする部分はある
>>209 同意
デーブの時と今とじゃ戦力が違いすぎる
>>211 だからインコースが有効なはずなんだけどね
>>181 デーブは史上最低だろ
まずは監督の比較にすらならん
>>207 インローは腕伸びるからダメだよ
投げるとしたらインハイ
デーブはダントツの6位でAクラス争いしている平石比べてなんになるん?これでイライラするんならおまえらはファンをやめろ
平石叩きたいからってデーブ出すのはなぁ…賛同できんわ
>>171 福井は球数関係なくおろしたのに75球というだけで下げないのはどうなんかねえ
飛躍して欲しいからなんだろうけど、明らかに菅原は実力不足
久保だってもとから完璧に抑える投手じゃないだろ
ランナーいたんだからこれくらいは妥当
ツイていないなのかこっちの守備読まれてうまく打たれてるのか
久保は今週ずっと調子悪いから一旦下に落として休養してもらえ
久保さんよ、頑張ってんのはわかったよ
でもなたまには抑えてくれねえと困るんだよなあ
>>278 そんなことができるならみんな打率3割超えてる
和田ウィーラー
このへんがチャンスで打ててりゃな
2点じゃ勝てんよ
勝ちパ燃える度に久保使えって言うアホいるけどこれが現実だよな
久保おじ落としたところでこの枠投げれる投手誰おる?
欲かくとこういうこともあるな
菅原なんか3回で降ろしてもいいぐらい
全ての采配が1テンポ早かったデーブ梨田時代
中継ぎ国試と散々揶揄される
全ての采配が1テンポ遅い無能平石時代
ご覧の有様
オリには中継ぎ打たれて負けるのがパターン化してるな
打線がちっとも繋がらなくて拙攻続けてる間にこんなことになっちまった
申し訳ないけど平石の死にそうな面映る度に笑ってしまう
>>312 でもわしせんは菅原変えるの遅いって怒ってたし…
負ける度に平石のクビが近付くと思えばそれはそれでいいわ
凄いな。完膚なきまでに継投ミスだ。菅原降ろすの早すぎだっつーねん
中川って凄いね
ウチのドラ1ルーキーが
霞んで見えるわ
てか、なんで久保おじをリードしてるところで投げさすのよ
勝ち継投のPなら他にもいるだろ!
他球団で戦力外になった投手をここでだす頭平石
恐れ入るわw
何で去年まで普通に勝ってたのに今年こんなに相性悪いんだよ
久保いらねえわ
つーか連打されて時点で久保降ろせや
年だからっていつまでも養護してもらえると思うなよ
一軍の試合で投げてるなら最低限仕事しろよ打たれすぎだ
>>328 わしせんは捨て試合作れない采配好きだからね
>>343 他球団が戦力外になった投手が防御率1点台なのがパリーグだからね
久保が死ねじゃねえんだよ
ギリギリまで引っ張ってから久保を出すクズ監督が死ねよ
>>343 平石「実績があるから信頼して送り出した。切り替えていく」
>>351 2点しか取れてないのに勝ち試合も無いな
まあ菅原も久保もこんなもん
チャンスで追加点取れんかったのがなー
菅原にノーヒットのロメロモヤの前で久保にスイッチだから
打者心理としたらよっしゃ!って感じだろう
久保おじは毎回失点してんな
一失点くらいは織り込み済みだがそれ以上はな
使う方が悪いんだけどね
>>349 捨て試合作るなら3戦目にするべきだわ
初戦捨てて負けたらそのあとずるずる連敗するのが見える
>>337 あの場面なら続投、変えるなら回頭なんだが、
平石はやることなす事全て裏目
四球拒否エンドラン・バントとか、もう動く必要なし。
糞芋外した試合は5点以上取れてるんだから癌細胞は早く切除しなくちゃ駄目
>>349 2-0で勝ってた試合を捨て試合にするやつは普通にキチガイ
平石には歳とっても現役続けるすごさと辛さわからんのやろ
デーブ以上に無能なのになんか松坂世代とかで言いくるめられて納得してるアホ信者も死ねばいいのに
菅原を6回に出したんだから菅原に任せちゃってもよかったかもな
そもそも森原松井の前のPは誰出しても厳しいんだし
ブラッシュの動きがバレンティンにしかみえん
あの緩慢さは周りに伝染するから試合に出すな
>>373 相手が山崎で先制した時点である程度は勝たなきゃいけない試合になったよ
ノーヒットで4点取れた打線だぜ
まだまだチャンスはある
>>392 勝ってた試合を捨て試合にする話なのに何をすり替えてるの?
投手ボロボロ打者ホカホカになる真夏に2点で勝とうってのもなかなか虫がいい
野手もチャンス潰しすぎだわ
なんで久保出したのか?
なんで久保を連打された時点で変えなかったのか?
平石はマジで勝負感無いな
さすがに二軍崩れ
>>398 初戦でわかる弱さw
まあ今日勝てたら三ついけるw
>>410 長いイニング投げられないから当然
長いイニング投げても援護無いやつもいる世界だし
久保と青山投げさせ過ぎだよ
年なんだから休み休み使わないと
>>404 監督1年目はほぼBクラスなんですが?楽天って
所詮、久保だの青山だのロートルに頼ってるようじゃ上がり目はないわ。
>>424 平石には打てないボール投げるから抑えるって思っちゃうんだろ
わんこの散歩行ってきたらなんだこれ?
ふざけてんのか?
まあ西武みたいなうんこ投手陣なら逆転も期待出来るけど
オリみたいな普通の投手陣に当たると途端に冷えるよな
ロメロ入りオリ打線は強いからな
2点だけだとそらひっくり返される
いえーーーーーーい笑 あっかんべーーーーーーーーー😝😝😝😝😝
負けてもいいが
一番最悪なのは、芋が終盤に焼け石帳尻HRをうつ事
頭平石の事だから残り40試合全スタメン確定やな
>>409 「今までの貢献がある」だろ
選手を庇いつつ自分のミスは前提から消し去る魔法の言葉
>>425 いや、打線沈黙した翌日に大量得点とか普通にあるのに何で決めつけてるのか不思議で。
久保使い潰すのは良いとして勝ってるときに出すのアホなの
明らかに調子悪い
西武に勝たしてもらって
山本回避してくれて
結局負ける
毎度お馴染みだな
しかしなんでロッテが5位でオリが6位なんやろ
うちの方が弱いのに
6回からの継投って、ブセハーマン森原松井じゃなかったのか?
>>455 相手がオリだからそんな雰囲気になるんかなw
まあロッテでもそうなるけどw
>>450 足釣って降板とか四球出しやすいタイプだから球数増えて降りるの早くなるって当たり前のスタイルだよ
5流のプロ成績しか残せなくて、
球界に関わるには、審判か球団職員以外ない雑魚が
監督コーチやったらいかんよ
昨日休みだったんだから今日は勝ち継投ピッチャーをつぎ込めるだろうに
なんで久保おじにリードしてる場面で投げさせたんだろうか?
>>459 山本回避で今日は勝てる!だからな
わしせんの無能ぶりには恐れ入る
打線が追加点取れなかったのも悪いが
接戦リードで出すPじゃないよ久保は
平石が悪い
風呂から出たら負けてた
まあ序盤から攻めあぐねていて嫌な予感はしてたけど
>>477 わしせんはただたんに叩きたいだけの連中だからなあ 無能はおまえらなのにね
糞芋がスタメンだとマジで呪われた様に全体で点入らなくなるな
糞芋もノーヒット安定
平石のバントやエンドランがいかに無駄かいつ学ぶのか
逆転されてアンチウキウキやな
逆転するまで出てくわ
何か優勝するにはホークスが負けてくれたほうがいいとか言ってたガイジおったけどAクラス入りさえ4年に1度のチームに基地外過ぎるわ
>>500 だからいったろわしせん未満の采配だって
>>493 序盤のバントはともかくエンドランまで目の敵にされてるのかw
なんだこれクビにしろ
って言うか、大事な所で久保ってw
他いねーのかよ
平石が監督じゃなければ、今頃優勝争いできてたみたいに思ってそうな奴多すぎて笑う
>>510 戦力のおかげなのにな
こんなのデーブでも勝てるよ
>>510 war通りの成績だからな
選手の能力がそもそも足りんわ
無能なのは井口なのにな
>>475 久保おじは勝ち継投と先発の間投げる枠だからでは?
今回はリードしている場面やったけどビハインドでも投げる便利酷使枠
>>510 野手WAR投手WAR足してパリーグ4位なんだろ
実力通りですがな
菅原替える必要全くなかっただろ、平石と伊藤の継投ってマジでクソすぎるな
6回の勝ちパ今までブセニッツだったのに何で久保だったんだ?
いつものベテラン贔屓?
ウィーラーなんてもうみたくねーわ
誰だしても、ウィーラー程度は貢献できるから若手に代えろ
今年はどのチームも前半の相性変わらないまま終わりそうやな
戦力が足りないのは平石が2軍で監督やコーチやってるときに誰も育てなかったからだろ
>>521 さっきもいったように昨日休みなんだから6回からでも勝ち継投つぎ込めるわ
>>526 ランナー残ってる状態でブセは嫌だったんだろう
こないだスタメン外した芋を何故あっさりと戻すんだ?
平石と芋が居座る限り浮上はないと断言できるわ
>>475 その勝ち継投でさえ安心して出せるのが居ないのが現状
それらと比べて久保青山が著しく劣る訳ではない
まして6回だし
>>534 これすらわからんチンパンだらけだからな
>>535 何人か言ってるけどいつもならブセニッツあたりだしてたような
7月頃は芋いつかは復活すると信じてたけどもう駄目だな
いらんわこいつ
平石は糞みたいな人間関係や情のしがらみが多くて
勝負うんぬん関係なくなってるんだろ
選手成績が糞過ぎて非情になれないのがあかん
オリックス舐めすぎじゃね
今パで一番強いチームだぞ
糞芋がスタメンだと最低4アウトで残り23アウトからスタート
併殺もするから楽天は7イニングちょいしか攻撃のチャンスがない
それが、3ヶ月続いてる
福良時代は相手の中継ぎ抑えを打って勝ちとか結構あったんだけどな
>>540 結論菅原5回で終わりで6回頭から小野かブセか辛島だった
>>532 いくら昨日休みでも6連戦の初っ端にマシンガンは避けたいところでしょ
次から茂木先頭で打順調整できたけど
7回表をしっかり抑えておかないと意味ない
>>533 それでも最近抑えられてない久保と、最近抑えてるブセニッツで久保出すか?
平石よう分からん
平石みたいな五流がAクラスになったらアカン
Bクラスで解任されるべき
>>556 それこそ菅原続投してほしかったな
100球は投げて欲しい
山本回避でも結局打てないし関係なかったな
むしろ山本に負けた方が納得できたわな
>>556 逆に初日だからできるでしょうよ。日にちが進むほどやりずらいわ
誰か完投しないかぎりは
ラジオ解説草野
太田の配球にダメだしがすごい・・・
こんな野球やってるようじゃオリックスと順位入れ替わるのも時間の問題かもなぁ
俺の予想当たったわ
山本じゃなくて二流投手なら勝てるぞ→負け
大体逆に行く
明日は石橋かあ前もボコられたし負けだろ→勝ち
明後日は
岸かあ病み上がりだし負けだろ→勝ち
>>572 まあずっと3位を譲りあってる仲だからw
>>580 草野の評価って好き嫌いで言ってるだけだから
平石って自分の境遇とか同年代とかに入れ込み過ぎじゃね?久保なんか普通に敗戦処理か2軍なのに
同じ年だからって使いまくりだし、島井とかプロで通用しそうもない奴を1軍に上げるのは自分を見てるようで
ヒイキしてるの見え見えだよ
>>580 大田の配球っていっつも批判されてんな
何が悪いのかしらんけど
>>580 草野にダメだしされないやつなんていないぞw
久保、青山なあ。他なら一軍にすら入ってないよ。泣けてくるわ。
>>580 草野とか楽天球団追い出されたやつのことどうでもいいわ
頭悪いし
>>584 こうなればいいけど、これもフラグに思えてw
>>434 昨季途中から
また外部招聘ではなく自軍二軍監督だったからチーム事情よくわかってる
>>595 ベテラン選手というか自分と仲のいい選手は褒める
糞芋がスタメン外れた試合3試合全部で5点以上取ってるのが全てだろ
島内が復活した今あいつが失速の原因であり癌だよ
・なぜ?菅原を代えたのか、打たれてたのは
西野と吉田だけ
・なぜ?勝ち継投じゃなく久保だったのか
・なぜ?連打された時点で代えなかったのか
・なぜ?逆転三塁打打たれた時点で代えなかったのか、
そうすれば4点で済んだかもしれない
>>580 太田ルーキーだから言いやすいのかよくダメ出しされとるな
>>602 多分こうなるよ
今日は負け
明日は勝ち
明後日も勝ち
草野はなぁ… 社会人時代支えてくれた奥さんと別れたりデーブと仲良かったりで正直印象が…
小野に期待してるやつってまだいるの
こいつ典型的な帝王タイプじゃね
>>607 山本にやられたかったよ。山福にやられるとか最悪だろ
>>600 ハムとロッテもダンスに参戦してきそうやね
聖は配球勉強してるって言ってたけどおっさんはやってんのかな
>>615 防御率3.5くらいのリリーフにはなれるよ
>>601 追い出されたにしては、チームの試合解説専門
>>580 草野は若手には厳しいイメージ
テレビで解説してるときも佳明に辛口だった
>>624 山崎だってやってるじゃん
チームには一切呼ばれないけど
>>616 山本だったと思うんだ
負けも仕方ないと思い込むために
勝ちパでも守護神でもない久保が下位打者は無失点に抑えて当たり前だ
1失点でもしたら捕手が悪いって言ってた奴今日はどう説明するんだ
下位に回っても1失点止まりどころじゃないだろ
むしろ1失点で止まれば大助かりだったのに
小野が投げると打者がすごい気持ちよさそうに振ってくるのなんでだろうな
球速は出てるのにボコスカ打たれる謎
勝てる試合を平石の謎継投でまた落とすのか…
イライラが募るわ
山崎相手にチャンス潰しすぎだよなーほんとダメなチーム
平石ってゴメンが言えないヤツだから
今日の負けコメも「切り替えていく」だろ
久保をランナーありの僅差で出すってやべえよな
ベテラン贔屓が過ぎるわ久保
草野の人格はともかく太田も勉強する所があるのは当たり前でっせ
批判に反応してる奴には悪いが
オリにもロッテ並みになにか重要なデータ握られてるんだろうな
選手の差でロッテほどボコられないだけで
ここんとこホームの試合酷いなあ
ビジターのほうが勝ててる気がしてしまう
小野は、誰だったか解説のオッサンに、「角度の無いアーム式の投げ方で合わせやすく、バッティングセンターの様な球」とか言われてたな
そうなんだろうが、一軍いさせてもらってんだから抑えろよ
平石「予告先発山本の時点で今日の試合は捨ててる、負け試合に久保を使うのは当然の采配」
とか思ってそうだなこのバカ
>>648 そんなことは知っている
草野のいうことなんか百害あって一利なしだから聞かなくていい
今年は3位から6位まであり得るよな
どの順位に落ち着いたとしてもゲーム差は僅差になりそうだな
これ3タテされて最下位かな
これだけ補強してこれは監督、コーチ、フロントに重大な問題抱えてるんじゃないの?
>>655 もうちょっと工夫しないと数年後も延々と同じように打たれそうだよね
>>653 監督が嫌ならもう辞めたら良くないか?
Aクラス争いでイライラしてるんなら野球ファン辞めたらええ
小野ってストレートクソしょぼいのにわしせんに期待されてんのが凄い不思議
モヤ見る度に岩隈から特大ホームラン打ったのを思い出す
>>661 この数年の順位からいって問題ないわけないだろ
>>650 データというより福良がいなくなったのが大きい
去年は福良にたくさん助けられた
>>645 今日は同期の久保を批判できないし、菅原を批判するだろうな
6回までは投げて欲しかった的な
代えたのはてめえだろがって言いたくなるコメントすると思う
平石は久保にリベンジ登板させたかっただけだろこれ死ねや
>>678 ここ数試合小野点取られてないんだけど野球選手も大したことないね
梨田野評価低いなぁ
日ハム監督で終わっていれば、、
>>681 春先の打線ならな
今はもう致命傷と言える点差
こんなにたくさん応援してくれてるファンが居るのに平石ときたら
普通に見て久保の投げてるボールってかなり打ち頃だろ、こいつを1軍に置いてる時点で楽天の
投手陣ヤバいのに勝ち継投に出すって平石の頭どうかしてるわ
>>275 久保が1失点でもしたら捕手のせいだって言い張ってたやついたじゃん
相手の7番以降に回れば絶対失点しない投手だそうだ
勝ちパですら下位に打たれることあるから勝ちパ以上
結果オーライでも抑えてくのが大事だから
小野よく頑張った
梨田3年目は打線冷やした平石高須も同罪なのに何故か平石が監督に
ロッテや西武相手に3点差リードをしている時は全くリードしてる感ないのに、
こっちが追いかけると絶望的な点差よな。
>>685 その日ハムファンが梨田アレルギーあるくらいだぞ
その理由がよくわかったけどな
記事になってたけど、自分の考えがなさすぎる
小野、ダメ出ししてる奴は見る目ないでしょ
完全後だししてるだけ
ボール自体は間違いなくいいよ
吉田がストレート一本で張ってたら、抑えれる投手居ないって
そもそも平石に勝負勘があるなら通算37安打なんてことにはならんわ
ウィーラーって全試合出場確約なんか?
どう考えてもベンチに置いとく必要無いのに毎試合使うし
>>693 まあ冷静に考えて数年前にDeNAクビになった投手をありがたがって
リードしてる時に投げさせてる時点でどうかしてるよね
菅原の気持ち→なんで勝ち継投の投手じゃなくロートル敗戦処理ピッチャー出してるんだよ
このチャンスすらもうないと思えるこの感じ
オリ戦だけなんだよなーなぜか
他所が打てるPを楽天も打てると思わない方がいい
マーティンのような自滅タイプじゃないと点入らんからな
>>673,679
阪神はホーム勝率がビジター時に比し著しく高いか?
また楽天もホーム勝率高いシーズンあっただろう?
平石ベテラン贔屓が渡辺直人から久保に移っただけだなぁ
完全にチームを私物化してるわ
>>693 んじゃ誰出すの?
ブセニッツダメ久保おじ青山ダメじゃ選択肢そのものが消滅する
腹立つわ
最近見ないほうがいいことに気がついてきたわ
>>481 前試合1点リード9回裏に出したばかりだろう
今日よりははるかにマシな出来だったのに
狂ったみたいに逆球を叩いてた奴がいた
>>707 選手としての才能とは別では?
古田由伸
>>706 後出しじゃなく、小野は解説やらの評価はかなり低い
結構いつもダメ出しされてる
でも球速あるから、好きな人は好きなんでしょ
シュート回転してるからメチャ当てられるけどw
>>726 平石のせいで何試合イライラすればいいんだろうな
楽天は好きだから応援するし監督早く変えてほしいわ
平石は普通なら球界に残れないくらいの糞なのに、
爆発的な運があってプロ野球の監督をやれてるから、運でいいから優勝してくれや
345が仕事しないから相手が全然ビビらずどんどん真ん中に投げてくる
草野はともかく、モヤの場面、内野ゴロを打たせる場面で外国人に高めを2球続けたら、意図が見えないと批判されて当然。
球種なら首を振れるがコース要求だからな。
今日の継投は不味いよ
結果論じゃ無いからね…
勝ち継投出せるのに、なんでその選択、なんで久保?
って野手の連中も白けたと思う
平石采配の特徴→自分と同年代の選手のエコヒイキ、現役時代活躍出来なかった自分と照らし合わせて
使えない選手に感情移入して島井、村林などの1軍レベルじゃない選手を起用したがる
感情だけで采配する監督いらねえよ
345が仕事しないから相手が全然ビビらずどんどん真ん中に投げてくる
楽天のバッテリーは大したことない打者にもビビってるからまともにストライクも取れない
>>738 その運の反動みたいなものを楽天が背負ってるな
厄病神だよこいつは
ブセニッツが抑えるかはともかく、普通はフゼ、バーマン、森原、松井だよね
菅原がちょっと連打されただけでビビって交代した癖に久保が滅多打ちになっても動じない平石監督凄いわ
ここで戸村ならまあ一貫してるか
さっきブセニッツケチったのにここでブセとかハーマンとか出てきたらどうしようかと思ったが
ブラッシュ4番にしたり意味不明なスタメンにしてたらこうなる
腹立つしどうせ負けるから俺は地上波の高校野球みるわ
最近高校野球のほう面白いしプロみるとストレスしかたまらん
まあ楽天の中継ぎじゃ誰が出てきてもどこかでひっくり返されるわな
先発が7回まで投げるしかない
野手陣も平石の糞継投で
すっかり白けてやる気失ったようなので
退散しますわ、逆転の可能性ほぼ無い雰囲気するし
>>754 普通はそうだよな
最近ブセニッツ抑えてるのに、リベンジ登板させたかっただけにしか見えねえ
まぁ、序盤の山崎でもっと点取れなかったのもあるわな。
茂木へのエンドランとか分からんでもないけど、クソボールだったし・・・
平石動くと毎回裏目なんだよな。
一瞬でも2位って夢見ちまったわ
今帰るから待ってろよ最下位
連打食らった時点で打つ手無くね?
ランナーありで出ていって失点せずに2アウトを取れる可能性あるリリーフって誰やねん
まぁ、見えないブルペン事情も有るだろうけど
今日の負けはベンチの責任だな
まぁ、見えないブルペン事情も有るだろうけど
今日の負けはベンチの責任だな
>>765 マジで平石じゃなくて地蔵が監督の方が勝率が高い
トムって…
まーた楽天名物今日は捨て試合で勝ちパ温存できたから実質勝ちとか謎理論振りかざすガイジが湧いてくるぞ
>>768 久保の役割は同点で止めること
久保以外だったら5点取られてない可能性が高いから叩いてんだろ
>>772 監督なんやし負けにも勝ちにも引き分けにも絡むやろ
>>768 勝ちパ出して失点するならまだしょうがないからいいけど、久保って…
折打者には簡単に当てられてファールになるのに
楽天打者はバットに掠らせることすらできない
>>755 一貫性もないよね
・菅原はヒット2本で変えます
・久保は長打犠牲フライで4点取られても代えないし
>>765 エンドランのときにストライク来なくても監督のせいなのかwwwww
この打線じゃ同点におさえたところで負けてるだろ
結局後半戦は野手が糞になってるのが敗因
山本が登板回避ってところが楽天のピークだったな
福くんwよっしゃ!2位いただきや!w→4位転落
今年の負けた試合のほとんどが平石の采配ミスのせいだから逆にすごいわ
逆に平石のおかげで勝てた試合は銀次のバスターの試合だけという
>>793 サインだしたのは監督
選手は監督に逆らえないんだからサイン出した人の責任
久保、流石に落とさなかったら贔屓だな
今野とか小野なんかは何がなくても落とすからな
>>780 どうだろうな
ブセニッツも打たれたら止まらん傾向あるし、青山も大宮で危うくやらかすところだったし
前倒しハーマンするにしても…
>>815 判ってるけど言いたくなる気持ちも察して
今日は初回から流れが悪いよ
山崎から2点しかとれないのが悪い
>>808 そうなんだよね。
マーティンの時の嶋のバントとかなw
あんまり言いたくないが平石がベテラン好きって基本このチームデーブ ブラウン以外ほぼベテラン好きな監督多かった忘れてるのかな?
>>818 まぁ菅原が打球直撃した後あかんかったらトムさんロングはあっただろうけどね
ハズレブラッシュとゴミーラーはせめて1人にしてほしい
増井続投か
調子良かったからか相手は勝ちに拘ってくるね、ベテラン贔屓平石とは大違い
ブラッシュに関しては外野枠を圧迫してるからたちがわるい
>>828 当たった場所が本日の不運の始まりだったねえ
>>832 何の恨みがあってそんなに叩くの?大丈夫?
このチームは連勝すると楽天ポイント2倍で赤字になるから連勝するなって三木谷に言われてるのかな?
つーか楽天の歴代監督でも平石ほど若手使ってるやつおらんだろ
なにがベテラン好きなんだか
>>821 平石は打席は投手対打者の勝負っていうの分かってないよ
一対一の勝負に水を差す馬鹿
>>841 ホームだと10万ポイント以上献上するしね
>>843 平均年齢かなり低くなってるのにね なんでも批判したいだけなんだろう ここまで若手を使ってAクラス争いしてるのに
まあ、今日は相手が山本だったと思って諦めよう
明日、勝て
>>823 あちらは審判にも贔屓してもらうからな
とは言えその贔屓を確実に点に繋げるのは嫌いだけど流石だな
今日も4点差を逆転してやがる
平石のバカエコヒイキ采配で使われてる久保は迷惑してるだろうな、あんな場面で出されて負け投手も背負わされて
このままじゃオフにクビにされるかもしれないだろ、2軍でダラダラしてたら来年も現役続けてただろうに
>>856 他球団の若手が使わずに育ったとでも思ってるんじゃないのかね
前半戦あんな逆転してたのに今はリードとられると終わり
平石はもうちょっと監督で勝ったなって試合を作らないとだめだったな
失敗のほうが目立っちゃってるわ
そもそもオリックス戦は外人駄目なのにこんなスタメン組んだフロントが悪い
打撃力は徐々に上がってるけど逆転できるような爆発力はまだないもんな
和田みたいなのを有難がって起用してる時点で選手層が薄すぎなんだよな。
守れない走れない打てない2軍の帝王。
最下位になっても不思議はない。
>>862 明らかに最近調子悪くて連続失点してるのにな
歳と夏場でキツイだろうに可愛そう
元々勝ち継投使わない方向じゃなかったのかな?
出てくる投手陣を見てると ブセ ハーマンやらを休ませたいって思ってるかもね
久保の代わりに戸村だしとけゃ良かったんだよ
この前の西武戦も久保だして裏目に出てる忘れたのか
まぁ野手ベテランの方はアレだけど
投手ベテランの方はガチである程度頼らんと一軍リリーフそのものが埋まらんのはあるわ
菅原石橋が先発に回ってるのもあって、一番の有望株が小野って状況だし
田中が復活しそうなら
田中
茂木
島内
浅村
銀次
和田
芋
村林
捕手
にしてくれ
せっかく山本回避できたのに山崎から2点しか取れなくて、しかも好投してた菅原を替えて勝ち継投じゃなく
ロートル久保にスイッチとか頭おかしいだろ平石
>>890 それだったら菅原にもっと投げさせてもよかったな
>>891 俺もロング行くならトムだと思ってたから
久保でびっくりした
どんだけおじさん達に負担かけるんだよ
月間打率1割の害人2匹が足引っ張りまくってるな
夏バテする助っ人とか助っ人じゃねーわw
>>897 それもあるだろうけど
8回になって勝ってなきゃバスの為に出る人多いからね
>>890 ブセニッツハーマンは休み挟んでるけど連投中やったから
もしかしたら最初から休養だったかもね
ブラッシュは来年も契約するだろうけど
大幅アップは無いね
精々2000万~3000万アップってところか
ウィーラーは首か、年俸半額で納得するかどうか
>>890 3点差ビハインドで勝ち継投でてくるわけないやん
久保青山は一旦利府レッシュ必要なくらい球威が落ちてるよね
あの場面で戸村だすわけないやん
アホいうのもほどほどにな
久保のところは結果論だが途中で変えて欲しかったかも
右田中がHR打ったところまでが最高に楽しかったな
あそこがハイライト
>>907 確かに21時前後に帰り支度の客は一定数いるね
オリ戦って毎回打線冷えるよな
なんか弱点でも握られてるん?
>>906 アヘ単だから数字ほどのインパクトないけどな
平石って信頼は変わらないとか言いつつ、絶対自分の采配ミスは認めないよな
勝ち継投休養日にするつもりだったなら最初から原監督みたいにベンチ外にしとけばいいのに
福良マジックが無くなるだけでこんなに手強くなるとは思わなかった
>>912 負けてんのにアホもへったくれもあるか
てめーがアホだ
平石「俺たちは松坂世代を背負って生きてる、現役の久保には大事なところで投げさせてやりたい」
とか思ってるんだろうな、バカだから
>>826 むしろ平石は若手を使い過ぎて、草野や山村にも順位が決まる大事な時期に育成している時期じゃない、と言われている。自分もそう思う。
やってることが二軍監督なんだよな。
逆に1点リードに変わって無死1塁(または6回頭)で戸村出してたら
それこそ平石気が狂ったかとフルボッコじゃね?
マジで外人2人必要ねえよ、一昨日ウィーラー外して何点取ったと思ってるんだよ
>>917 檻が得意だったペゲアマいなくなったのが大きいね
今日勝てば2位だったのにほんと勝ち切れないよなー
やる気あんの
久保は試合前1.96だから勝ちパとして悪くない
ただ年齢的に短い間隔で投げると駄目なんだろうな
西武戦のホームランがその兆候だったのかも
どうせ夏が終わるころには終戦してるんだから若手で遊ぶのはそれからにすればいいのに
>>917 若月の根拠のあるリードにやられてるんだろうな
まあオリはよーインサイド使うし投げきれる投手も多い
追い込まれても粘れる打てる最下位
追い込まれると粘れない打てない3位
これみよがしにバントしやがって
平石がウズウズするだろ
まあ石井GMとベンチに必ずいるんだからみんなで話し合って久保を出したんだろうね
内田は上でも当たれば飛ぶから下で二冠も分かるが
和田はこのスイングでよく二冠とったなw
ブラッシュはともかくウィーラーなんて3ヶ月打ってなくて左腕に弱いんだからスタメン起用しなくていいわ
平石「あれだよ!なぜウチはあれが出来ないんだよ!」
比嘉にも増井にも跨がれてチンチンにやられてんのも何だかなあ
>>933 好きで若手育成してるわけじゃないと思うけどな
主力と控えが同じタイミング不調なり怪我で離脱するもんだから若手使わざるえないだけ
楽天は先発を早く下ろし過ぎだよ
菅原なんて若いんだから100球は投げさせろよ
キンタマ1個ぐらいなくなっても
>>958 ダイレクトキャッチの可能性も考えたんじゃね
>>947 バカ?
絶対ないわ
采配でいちいちGMに相談するかって
>>947 だから石井も采配的には無能だよ
打順の組み方もクソだったし
まあここでもこれだけネガられてる程チーム状態が良くない中で何とかしがみついてるのは悪くはないと思うよ
あとはこのまま落ちるか、もうひとダッシュがあるのか
全ては間もなく迎える8.15次第
>>938 途中で変えたピッチャーが抑えようが打たれようが
あっちは当たりの悪いヒットが多くて
うちは良い当たりの凡フライばっかり
菊池が登板してるが、アレは俺の知ってる菊池(う)だ
見られんかったが逆転負けくらっちまったんか。速報見たら菅原→久保が失敗?
>>966 結果論という
言葉の意味もわかっておらないようで…
>>970 ノーアウト1.2塁で久保が出てきて5失点されるまで放置
オリの打線春先とは全然違うけどモヤモヤ加入とロメロ復調がデカいのか?
リードしてるのに勝ち継投を出さないで同点や逆転される継投ってマー君投げてる時のブーンと同じだな
セリーグ相手だと苦し紛れストレートで三振取れちゃうからなぁ菊池
こういう意図が分かるバントは良いけど
1点取れば100%決まるからな
毎年8月打たん上にオリ戦とウンコ要素満載の芋なんか使うなよ
ウィーラーが外れるとしたら次の大型連敗で終戦してからだから諦めろよ
>>973 バントの決断は早いのに投手を下ろす決断は遅いというか
放棄してるな
>>973
サンクスです。
6回だよなぁ。
せめて同点で代えられなかったんかな?
ホームだし昨日休みだったし
3点差くらい簡単に返せると思ったのにー
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223230326caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565432587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2