◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん6 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556539988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※前スレ
やくせん5
http://2chb.net/r/livebase/1556537372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
石山の直球はノビが違うな
オープン戦と開幕直後はヘロヘロだったけど流石仕上げてきた
石山様々だ
田代好きだから戦力外なっても二軍のコーチとかになってほしい
だが待ってほしい、これで田中延命という他球団に対する援護、広島に対するダメージを与えられたのではないだろうか
ストレートでいかないから食いつかれてああいう打球になる
12球団共通だけどさ
1、2番を出塁させなきゃ3、4番にシングルヒットはオーケーで5番で切ればいいのよね
あかんあかんバティスタの3ランが
鈴木の勝ち越しホームランが見えるー
3点差 カープ 石山
ここ抑えたらあの悲劇を払拭できる
>>72 勘違いしてるぞ
田中に対し延命なんて概念はない。なぜならば何打席凡退しようとフルイ確定してるから
ちなC
>>79 そんなことしなくても甲子園だから広島勝つやろ
バティスタもバレンティンみたいにレフトライナーで終わりだろ
風呂入ってくる
これリードに問題ありでしょ
みんな内にこないのわかってるもん
去年までの広島ならここでバティスタ同点3ランでセイヤ勝ち越しホームランで即効逆転するんだが
ベンチ ヤクルトは全員立ち上がって応援してるのに広島はほとんど座ってる(´・ω・`)
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! 勝った~~~!!
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
かんぺkぃいおいいいいいいいいいいいいいいいいいい
それやああああああああああああああああああ
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
調整遅れだっただけだな
今年も頼むぞ石山!
よっしゃあああああああああああああああああああああ
よく投げきった
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヒリヒリする試合だったな
\\ ハァ~ 踊り踊るな~ら!! //
+ \\ チョイト 東京音頭 ヨイヨイ //+
+ ム ム +
+ //|ヽ\ //|ヽ\ ム +
+ ⌒|⌒ ⌒|⌒ //|ヽ\
+ | | . ⌒|⌒ +
. + /Ys\J /Ys\J /Ys\ | +
( ・∀・∩(・∀・∩)( ・∀・)J
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
外スラ
あたりまえやん
なんでサイン決まらなかったw
ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
よく粘って投げてくれたな
8回に打順を回したことがこのピンチを呼んだんだしそこは反省材料
はい石山の勝ち~
ここで逆転できないから今年のカープは並みのチーム
去年までが神憑りすぎた
オッケ━(ゝ○_○)━イ!!!オッケ━(ゝ○_○)━イ!!!オッケ━(ゝ○_○)━イ!!!
もうバッテリーもスレの意見もバラバラじゃねーか!
見ててこんなに胃が痛いんだからやってたら穴空きまくりだな
外一辺倒のリードはちょっと考えないと駄目だと思うわ
簡単に追い込めるからもしもインコースいって当てたりしたらもったいないって考えもわからないでもないけど
よっしゃああああああ!!!
今日讀賣負けたし、横浜の連敗ストップ爆弾も防げたし最高ヤ!
今日ヒロイン誰だろう?
いやぁ怖い試合だった
石山はよく踏ん張ってくれたよ
これで今季は広島戦5勝目
去年は6勝しかできなかったのが嘘のようだ
>>301 当たり前すぎて敬遠したい時もあるだろう
結局丸がいないのが全てだよな、丸がいたら普通にやられてる
去年までの広島への苦手意識は完全になくなった感じか!?
勝ったか
カープファンをガッカリさせられて良かった
石川 58球
五十嵐 24球W
梅野 10球H
近藤 18球H
ハフ 5球H
石山 24球S
あの最高に怖い場面で歩かせずに決める
流石抑えだわ
度胸が違う
貯金が4
対カープ分でまかなってる
まさかこうなるとはなw
田尾は試合終わっても広島の話ばっかり
二度と解説すんなよ
フォアボールにエラーに 広島はズルズル下がって行くだろ
田代のヒロインくるうううううううううううううううううううううう
會澤は今年FAだから例年以上に気合入っているわ
人生が決まるシーズンだもんな
石山は去年広島戦でセーブを挙げてなかったような
そのチャンスでもいずれも失敗してた記憶がある
カープファン奇跡起きると期待しちゃったかにゃ~?
ところがどっこいこれが現実www
>>373 6安打10四球だとあんま効率良く思えないけどな
>>368 鈴木一人なら何とかなるとまではいかないけど丸とセットの時の異常な怖さがないな
青木が序盤打てなかったが
打ち出したら勝ったような試合だったw
カープ戦除けば5割なのか、どおりであまり他球団に勝ってる気がしない
>>373 いやいやいやいやあんだけ四球もらいまくってむしろ効率悪い
大体4番のせいだけど
アナ「放送席放送席今日のヒーローインタビューは下水流選手です!!!!!」
>>371 野手Warが最早12球団最下位クラスだから
今日の様な内野のミスさえ無ければ殆んど怖く無い筈だ
まぁレグナルドとフランスアの左腕セットアップ外人は面倒だな
>>388 次の対戦カードで勝ち越しで去年のトラウマを払拭ヤ!
>>398 その通り、THE、結果論
とはいえ中村も狙い澄ましてたけどなー
投球もインタビューも全くの別人になったな
本当にいい年の取り方が出来てる
今年は
五十嵐が投げると 雰囲気が良くなる
青木が打つと 士気が上がる
>>375 石川って無理させなすぎるね
そこまで悪いピッチングではなかったけど
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 16 09 00 .640 ---
ヤクルト 15 11 01 .577 1.5
中日 12 13 00 .480 2.5
広島 12 14 00 .462 0.5
阪神 12 14 01 .462 0.0
横浜 10 16 00 .385 2.0
.
五十嵐は勝ちパでいいと思うけど歳だからそこまで無理はさせられん
青木とともに精神安定剤になってくれてるし
青木や五十嵐は令和まで現役でいるとは夢にも思っていなかっただろう
中日だけどヤクさんオメ!今日も助けてくれてありがとう。Bクラスに戻ることなくなって助かったよ。
巨人に3勝3敗
阪神に2勝3敗1分
中日に3勝3敗
広島に5勝1敗
横浜に2勝1敗
合計15勝11敗1分だっけ?
五十嵐と青木とハフのおっさんが一番声出てんだよな
こいつらいないと淡々と負けるわな
ホント恥ずかしいからインタビュアーいい人見つけてくれ
荒木はその場その場では物足りないと思われることもあるだろうけど年間通したら居ないと困る選手
>>457 5回も持たない早漏には勝ち星はやらなくていい
もっと粘らないと
バレゴリはそのうち数字上がってくるよ
打線は太田のおかげでほとんど不安は無くなった
やはり中継ぎの登板過多が気になる
平成も令和も関係ないからな
シーズン終わる訳じゃないし
土日関係なく仕事してる人たちは、曜日感覚わからないだろうな。
あの五十嵐がちゃんとコメントしてるだけで
平成の長い歴史を感じるわw
五十嵐は何で今頃戻ってきたんだよ
連続最下位の苦しい時代に戻ってきたらもっとファンから歓迎されたのに
石川この投球続くときついよなぁ
200勝のためにあと何十年続けないといけないんだよ
最後の選手とタッチ出来るやつってスワクルチャレンジの当選者?
>>503 あのチャラ男がおじさんになるとこうなるんだな
ひとってのは人格より歴史の積み重ねだな
>>506 勘違いするなよ
4イニング投げられる先発が他に居ないだけだ
>>505 十分歓迎されてるだろ。
ネチネチ言ってるのは一部の陰キャだけだぞ
小川石川「勝ちがつかねぇ」
原高梨「長いイニング投げて打線の援護もありつつなんとか2勝や」
五十嵐「ん?」
中継ぎは枚数がいて3連投すらあまりないから中継ぎの酷使よりもおっさんの野手の体力の方が心配だな
引退間近のヘロヘロおじいちゃんならともかく、立派な戦力だからな五十嵐
エラーは可哀想だな
ヤクルトの外野手ならそもそも追い付いてない打球
見てるこっちが息が出来ないくらい緊張するのに投げてる石山はすごいよな
そら顔色もあんなになるわ
石川はもう良いんじゃ無いかな。
若手の挑戦枠にした方がいいんじゃね
村上は言われても萎縮したりしないのがいいな
西浦あたりだったらしょんぼりしてるw
チームが一丸になるような勝ち方が多いよな
スワローズファンで良かった
石川の過大評価は以上
もう年で上がり目もないしもう投げても5回持たないし中継ぎに負担かかるし
若手つかったほうがよくね?なんのために石川つかうんや?
>>526 それは次の高橋の投球を見てから決めるんだな
石川よりイニング食えないから
>>515 SB行って更なる経験値を得て戻ってきた事がよかったぐらいなのにな
それがあったから惜しみなくヤクルトにすべて還元するつもり出来てくれたんだし
>>529 エラーの後処理までもたついたから
らしい
>>527 それ思ったわww
西浦とかだったら叱られたりエラーしたらテンパって挙動不審になってるww
最後の石山中村のガッツポいいなと思ったらロケットボーイズのハグもいいわー
>>536 ヤクルトに4イニング投げれる先発5人もいないから
>>533 誰かのミスを誰かがカバーするのがいいね
石川と高橋入れ替えてもいいんじゃね?
高橋を育てたい
石山本願寺エグいスライダー。
青木「エラーしたらそれ以上に活躍して目立てば無かったことになるぞ!」
居ない奴の評価が高くなるのはいつものことながら滑稽よな
>>536 おまえのような白けるようなこと言って水差すのが一番ムカつくわ
エラーやミスで燃えられる選手はマジで応援しがいがある
ミスは良くないけど
交流戦でフルーツバスケットするから
それまで5割維持でOK
>>536 もう何年も試合作れる若手いたら変わるってなってるけどいつまでも石川を下げられるようなピッチャー天国にならない
>>547 高橋入れても石川がいないとローテ回らない
>>536 今年は割りとちゃんと結果出てる
他にいるなら若手使っとる
野手じゃあるまいし上で使えば育つもんでもないし>高橋
中6をようやくたまーにできるようになった投手を石川と入れ替えとかありえんわ
>>547 使えば育つのは村上みたいな天才だけだよ
高橋は2回連続で背信投球だよ
超テンポ悪いから覚悟してみるがよろし
>>544 有力な若手、誰か居る?
清水 蔵本 星 館山 坂本 山田大 寺原 岩橋 中澤 屋宜 久保 田川 平井 風張 沼田
寺島 市川 村中 金久保 鈴木 山中
五十嵐のフォーク完全に中村が前に落としてくれるのありがたいな
中村以外使いようがないなあ
石川を越せない若手投手陣なんだよな。寺島なり高橋なりイニング食えない
>>539 ありがとう
まあ勝ったからいいけどね
平成最後とか感慨深い
高橋は中6日をきっちり守れるようになってからでしょ
それすらできないなら石川をどかせられない
>>526 石川や館山が安らかに引退できる若手が育ってないからな
普通のチームならとっくに引退してる
川端は怪我であれだけ休んでチームに迷惑かけ、戻っても結果出せない
なんなんだよこいつ
>>563 最近見始めた御新規さんとニワカと荒らしと構ってちゃん
無知なアンチを装ってカツオ擁護をわかせる高度なテクニックかも知れん
青木に怒られても取り返す村上とみすでどんどん萎縮していく西浦
もうすぐ抜かれる
西浦しっかりしてほしい
8回に関してもマクガフのいい状態が続いていれば近藤も堪忍して譲るんだけどねぇ
最近もう一つだし
今日見て思ったのは五十嵐はすごい。なんで自由契約になったんだろう
回跨ぎでも失点も許さない貫禄? 老練さ
>>568 星に期待してたのにどっか行っちゃうしなぁ
ヤクルトは投手は何とかなるんだよ
問題は野手
広島の四球の多いノーコンと下水流で誤魔化されてるけど中軸は無安打だからな
>>536 本当にそう思う
はっきり言って先発は無理
毎回毎回、中継ぎ総動員じゃ迷惑
大石に無理に先発させるなら館山のお試しで良かったと思っている
ロングリリーフ要員の使い方を間違ってる
>>547 石川ぐらいに
・故障しない
・ローテを守る
・ロージン使う
を長年続けた投手はおらんだろ
>>579 褒めて褒めて伸びるタイプ
カツを入れて発奮するタイプ
色々いるからねえ
そもそも石川入れても先発6枚揃ってないからな
使える若手居るなら石川無関係に入れられる訳で
ほんと石川はいい時と悪い時がハッキリしてるな
中日戦はよかったんだけどな
>>586 なんか怪我運もソフバンととっかえてくれた印象すらあるわ
>>579 青木は自主トレで寝食を共にしてどんな人間か分かったからこそ言えたんだろうな
>>586 三億三千万だっけか?
と結果が合わないのと、若いのを使いたいソフバンの球団事情だよ
>>568 星は大学4年時-プロ一年目は文句なくプロの一線でやれる投手だったけどなぁ
復調して欲しい
石川のときってオープナーなの?それかオープナーにするか?中継ぎなから石川ならいけるんじゃね?
>>586 SBだから
普通のチームなら主力だけどあそこは二軍でもBクラスの一軍レベルだし
怒られて萎縮しないメンタルが凄い
四球も増えてきたし19とは思えん存在感だ
>>592 でも去年復帰した数試合は良い感じに投げてたんだけどな
川端はこれでファーストしか守れないし奥村上げてやって欲しいわ
村上の鉄メンタル恐ろしいな。
今回意外にもしょっ中怒られてるだろうし良い投手にはまだチンチンにされる。
それでも打ち気にはやらず難しい球は見逃して打てる甘い球はキッチリHR打つとかまだ19なのに何考えてんだか怖いわ。
山田が一昨年ボロボロになりながら試合出てるの見ても思ったけど
一流のアスリートの精神性は凄いな。
なんだかんだで今年の広島にはそんなに負ける気がしない
珍カスと横浜が読売押し上げてしまわなければ
>>595 一時ロージンの過剰摂取を辞めてた時あったな
>>586 それはリーグのレベルの差があるから通用してるのかも(小声)
>>602 お互いの信頼関係があるから試合中にでも叱れるんだろうね
監督コーチが言うより効くと思う
>>596 たぶんみんなわかってるから西浦にはあんまり言ってないと思うけどたぶん勝手に萎縮してる気がするわ
現地やったがキモ冷え冷えやった、、、
でも石山の最後、ヤクファンが一つなって応援してたよ!
>>612 初打席がエラーした後だったからな
あの時、物が違うと思ったよ
「岡本が『なあ、オレってバカだろ?』と村上に振ったら、村上が真顔で『ハイ、バカです』と即答したんです。
さすがの岡本も面食らったようで『バカってなんだ、バカじゃねえよ』と突っ込んだら
『あ、すんませんでした。バカじゃないっす』と返してました」
>>579 青木があそこまで熱い男になるとは思わなかったな
以前は高田に守備での緩慢さをチクリと言われて冷めた態度で済ませてたのに
2カード連続で負け越してたから今日の勝ちはかなり大きい
>>606 3-2ピッチャーではあったけど本当にいいストレート投げてたのにな
>>625 俺も今年と去年の違いはもう雄平駄目かもと思える
内容が悪すぎる
録画見返したら青木が村上に怒った時、村上の隣にいた西浦は青木の顔一瞬見た後サッと目を逸らしてたけど少し離れた所にいた上田は気付いて心配そうに見届けてたww
>>620 最初中継ぎになげさせてそっから先発にチェンジ
結果論からみれば石川のときは成功してるオープナーだろ
石川はもう長いイニングできないんだし
ただまぁ村上三塁いい加減落ち着いてくれないかね。
一塁にはやっぱりグッチ入れたいぞ。
ゴリラは1年通せば普通にチームトップクラスの得点圏打率になってるから大丈夫
>>625 心配
最近見ないくらいタイミングおかしくなってる
なんか変なものでも拾って食ったのかな
萎縮するとか本人の意思とか無関係なところあるからなあ
体の方が勝手にリズム狂わすみたいな
正しい手順踏めば解除できるとかなら簡単なんだけど
外部からアクセスしても無駄だったりするとな
雄平とか、そのうちアホみたいに固め打ちして暫くしたらまた冷えるから大丈夫だよ。
太田と村上が定期的に結果を出して荒木が好調
これは暫く内野スタメンはこの3人+山田になるかな?
右投手が先発の時でも今の荒木なら使ってほしい
数万人の前でプレーしてるのに、注意されると萎縮するってのが不思議だよな
緊張や硬直とはまた違うもんなのか
左投手なら荒木が5番で良いよ
村上が5番が理想だがまだ早いな
>>596 「俺褒められて伸びるタイプだからぁ」は甘え
ほんの3日前まで荒木イラネとか言われてたのにwww
3日前は期待できなかった荒木が男子三日会わざれば括目して見るべし状態になるとは
若干顔が似てる藤井と吉田正こっそりすり替えれんかな
いい加減にしろ犬ルト
お前らは虚カスにはあっさりと負けるくせに、虚カス以外には楯突いてくるよな。
とっとと死ねよトンキン八百長球団。
いい加減にしろ基地害どもが。
まさか太田が川端の後継者になるとは全く予想してなかった
いい加減にしろ犬ルト
お前らは虚カスにはあっさりと負けるくせに、虚カス以外には楯突いてくるよな。
とっとと死ねよトンキン八百長球団。
いい加減にしろ基地害どもが。
村上のエラーってどこ?録画見直してもわからなかった
いい加減にしろ犬ルト
お前らは虚カスにはあっさりと負けるくせに、虚カス以外には楯突いてくるよな。
とっとと死ねよトンキン八百長球団。
いい加減にしろ基地害どもが。
村上は青木が居るヤクルトに入れてよかったのかもな
どこの球団へ行こうが勝手に主力になる可能性が高いけど若いうちから失礼を脱した青木みたいな選手から学べるのはでかい
まあ荒木はそれがシーズンずっとは続かないからここにいるんだけどなw
でも毎年何試合かは活躍してくれるからな
このオッサンが鈴木保奈美の初婚相手と言っても誰も信じないだろう
>>628 青木は高田を嫌ってたからな
高田退任時のコメントのあっさり感はよかった
>>655 褒められて伸びるようなタイプってあんまおらんよな
褒められても無関心か褒められて調子に乗るかの二択だろう
今日は五十嵐様々だな
まさか 2イニング投げるとは思わなかったしかも完璧
>>668 左相手にだけ使っておけばそれなりに数字は残すよ
結果出してるとなぜか左右関係なく使おうとするからどんどん数字落ちてくる
おれスワローズ大好きで野球経験ないんだけど
廣岡にはまだロマン持ってもいいの?
青木も村上も九州男児だから通じるものモノがあるのかな
>>678 うちの外野の数年後を考えると育ってもらわないと困る
俺が村上に一番腹立ったのは、ナゴドの中日戦
らんなーと交錯しそうになったときに球取りに行かなかったんだわ
ボールは転々として、ピンチになった。実況解説誰も言わなかったが
野球経験のある俺はちょう怒ったね、あれは怠慢プレイだわ
村上はバッティングで冷静さを持ってるが、守備でもその冷静さがある
言っちゃ悪いが利己的? 青木はそれが奴の欠点だと思って怒ったんだと思う
>>678 広岡に聞いてくれ
あとは一軍で真剣に結果を出すつもりが本人にあるかどうかだけ
あ、塩見じゃなくて廣岡か
ポジションないから彼も外野にしようw
村上には村田や筒香みたいにチームを引っ張っていってくれる人間になってもらわないとな
実際なれそうな感じだし
>>680 >>681 ありがとう
ガタイもいいし素人ながらに選球眼さえとか思ってたから
いい加減にしろ犬ルト
お前らは虚カスにはあっさりと負けるくせに、虚カス以外には楯突いてくるよな。
とっとと死ねよトンキン八百長球団。
いい加減にしろ基地害どもが。
今はどん底かもしれんがそこから這い上がらんとな
消えてく選手も多い中で1軍戦力になれるのはそう言う奴らだけだし
寺原寺島山田大
このへん誰か一人くらいでてこれないのかね
>>579 村上は人んち(大先輩)で大イビキかいて部屋を占領するメンタルだしなあ
西浦とかイビキうるせえって言われたら不眠になりそう
明日中止になったら原スライドでそっから投手どうなるか予想よろ
>>678 信じてあげてくれい、いつか活躍したときの喜びは大きいはず
>>688 そうだなぁ
寺島はもう少しスイングスピード上げてボールを呼び込めるようにすれば打率も上がってくるんじゃないか
>>682 利己的というか単に余裕がまだないだけやろ
打席も守備も目の前の事だけにとらわれてるから細かい所まで気が回らない
守備も時々球を追いすぎたりするのもそれが原因だろうし
(他の野手のポジショニングや身体能力を考えられない)
まぁここら辺は経験積ませて慣れさせるしかない。他に方法はない
実際のところまだなんも分かってないのに長文妄想する人
太田って飄々としてて面白いな
ヒット打ってもファインプレーしても何かハイ次って感じ
廣岡塩見はかなりの重症だけど
一度に4人も若手が台頭する必要はない
ゆっくりでいいよ
>>695 ありがとう
左の村上右の廣岡待つことにする
>>699 しゃーない
内部事情も知らずにオーダーや継投叩く連中だから
>>699 長文妄想でもそこまで作り上げるだけヒットやろ?
お前も作ってみ?
山田もメジャー行って戻ってきたら青木みたいになるから見とけって
>>708 作れないならいちいち言わないほうがいいよ
>>710 まず菊池バティスタ鈴木に単打打たせるじゃん?
>>709 どうだろなー
青木ほどの苦労もせんだろうしあかんかったらすぐ戻りそうだし
本来村上怒るのは山田の役割なんだけどなあ
山田自分以外基本的に興味ないからな
今の子を客の前で叱るのはどうかなあ
山田にはなってほしくないわ
優しいままでいい
>>710 今年は広島が一番状態の悪いときに自滅で3連勝しました
でもおたくもいつも広島だけは強くね?
うちらが伝授するほどのことでもない
>>710 今日なんか無駄な四球多かったからな
そこら辺じゃないかな
先発の球数どうにかすれば
山田、バッター視点から原のピッチングにたくさんアドバイスしてるやん
現地でした。ライト外野
村上に打球が行く度にどよめき。
近藤、石山の場面が1番盛り上がったかな。
あと下水流の時は一瞬皆ため息(俺含め)でカープファンのざわめきで皆気づいた感じw
>>711 もう返事せんけどアンカ打ってないんだからスルーすればいいだけ
こうやってこじれるからアンカ打たんの察してくれよ
>>723 村上は気にし無さそうだけどそういうどよめきもイップス助長しそうやな
>>710 内野が堅い御宅等が広島打線なんぞ
これっぽっちも怖く無い筈なんだが
>>717 まあ村上はあんま引きずらなそうな気はする。西浦だったらガクブルで試合に身が入らなそうだけど
ドラフト導入以降高卒2年目で10本は掛布、清原、松井、大谷、森の5人
20本は清原と松井だけらしい
村上は何処までいくかわからんレベルだな
村上は守備安定すればもっと打てるんだけどな
ファーストにしてから打率上がりだしたし
>>682 どんな野球経験があるか言ってみろクソガキ
村上は度胸据わってると思う
従来のヤクルトには滅多にいないタイプ
>>717 今の子とか関係ないし、そういうのがどんどんダメな子を増やしてる要因
>>735 小学生5年からピッチャー。中学まではピッチャー
地域のリーグで投げてたな。ピッチャじゃないときはライトだった
中学では市対抗戦でベストピッチャーもらったわ
自分では高校野球行く気満々だったが、どこからもお誘いがなかった
普通に受験したわ
710です
沢山のレスありがとうございました
次の対戦のときはお手柔らかにお願いします
あまり打たないで下さい
一軍に上がったばかりの頃は岩村の方が村上より守備の動きも悪かったと思う
>>740 いや今の竜さんにお手柔らかにするほど余裕ないわwとりあえず読売叩き宜しくどうぞ
五十嵐 亮太 (ヤ) 0.79 4勝 0敗 WHIP0.79
山口 俊 (巨) 1.59 4勝 0敗 WHIP1.03
床田 寛樹 (広) 1.83 4勝 1敗 WHIP1.05
おいこの五十嵐とかいう大エースすげーな!
>>740 次の対戦ナゴドじゃねーか。打てねーよ!
>>740 対戦成績五分な上に全試合1点差の中日相手にお手柔らかには出来んなあ
>>739 だいたい正しい
鈴木健みたいな好守しようとして失敗、照れ隠しでフォローしないやつもいるわけで
村上の場合そういう性格でないだろうから、今後はよくなるよ
>>744 伊藤智仁みたいですごいなあ(すっとぼけ)
明日チケット持ってるけど
横浜まで行って雨で濡れるのも
横浜まで行って中止もメンドイ
明日は中止でお願いします
ローテも中止、高橋、スアレス、原樹、小川、高梨、石川、
ブキャナン(マクガフ抹消)、スアレス(中5)で丁度良い
山田の34四球って雄平の去年の四球数超えたのか
雄平って34四球も選んでたのか
というか5番雄平キツイな全く打てる感じしない
無駄な長文作っても芸術的な三邪飛みたいな無意味では
横浜が原消費させるために無理矢理始めて途中で中止が最悪
とっとと中止にしてくれ
>>737 浅間欲しい。センター守れる選手は本気で必要
>>758 そのための先発進藤っぽいしね
こっちも大下先発にしとけばよかったのに
試合やりそうならオープナー大下で
明日中止だと1日ずつスライドさせるのかな
高橋を広いナゴドに持っていくっ手もあるが
>>754 雄平みたいなタイプは不調だと使い勝手に困るよね
悪球打ちが持ち味なのは良いのだがもう少し選球眼は欲しい
3打席目なんか1アウト1・2塁・2B0Sの場面で糞ボール振って助けてたし
今のうちの中継ぎ見ると誰出してもそこそこ抑えるんじゃね?と感じるんだが
先発した大下以外で誰か大爆発したっけか
雨のハマスタは超やる気なしバレンティンしか思いつかんな
今の村上に5番はまだ早いと思う?それとも雄平が酷いから5番に上げてもいい?
>>763 ナゴドのマウンドが合わずに
初回から四球だらけになるのが見える
明日は単純にGWでチケット売れてるから強行しそうで困る
強行したはいいが結局中止なら原樹が無駄使いになる
去年雨の中のハマスタの試合は最悪だったな
雨なら早めに中止にしてくれ
雨といえばいつぞやの地方中日戦。どしゃ降りの中おじいちゃんが一人でマウンドに土を足しに来てた事があったな。結局コールド負けだったけど
長いイニング投げられる原でコールドとかになると勿体ないな
>>758 弁当売って先発消費させるために無理やり開始とかどこの赤い球団だよ
叱っても大丈夫なタイプとそうでないタイプがあるからな
みんな叱って済むなら簡単な話よ
バレって合わないピッチャーには、とことん合わないから
そのピッチャーの時は休養日にして田代か荒木を使った
ほうがいい
雨の試合は空三を取れるフライ投手が有利で
ゴロ投手は芝のコンディションが悪くなるから不利だ
荒木が活躍し続けてるからスタメンで!
なんてこれっぽっちも思わない
荒木は途中出場でだけ活躍する選手
明日からもスタベンで頼むよ
俺25歳のゆとりだが
西浦と同じで叱られたら凹むタイプなんだわ
だから西浦には共感してしまう
村上みたいな強メンタルになりたい
公式ツイに石山の画像あるけど、ピッチャーも試合後にウェイトトレーニングやるんだね
開幕1か月の太田賢吾の功績
・打率.300、出塁率.350で1番坂口の穴を埋める
・不調の西浦に代わってショートが守れる
・ナゴドでHRを打つ意外性も見せる
・絶望的な2014ドラフトの希望となる
冷静に考えて太田いなかったらガチで貯金2つほど減ってた気がするわ
現地だったから知らんかったが青木の説教の後打った村上凄いな。
青木も村上のホームラン凄いいい笑顔で迎えてていいな。
前にもインチキしてたよなハメは
1回だけで投げさせて即中止とか奴らならやりかねない
言うて村上も青木の説教にはイラついてそう
ありがたいと思えるなら凄い
ノーステップ雄平の打球自体は球足速くてよかったよね
頭の上下動少なくなるし数試合試してもいいんじゃない?
>>782 叱られたら凹むタイプって思い込んでるだけだ
お前叱られたら俺が悪かったんだなとか思ってるんだろ?
概ね叱る奴の方が間違ってるぞ
腹のなかでうるせーハゲとか思いながらすいませんすいません言ってればいいんだよ
>>784
【ヤクルトの2014年ドラフト組】
1位 竹下真吾 戦力外
2位 風張 蓮
3位 山川晃司
4位 寺田哲也 16年戦力外
5位 中元勇作 16年戦力外
6位 土肥寛昌 戦力外
7位 原 泉 戦力外
<育成>
1位 中島彰吾 戦力外
これだからな2014は
太田をドラフトで取ったと脳内改変しとくと精神がおちつくわ >>784 2014年ドラフトなら5年目だしそろそろ主力になってもいいころだな
1 竹下真吾 投 ヤマハ 左左
2 風張蓮 投 東農大北海道オホーツク 右右
3 山川晃司 捕 福岡工大城東 右右
4 寺田哲也 投 香川オリーブガイナーズ 右右
5 中元勇作 投 伯和ビクトリーズ 左左
6 土肥寛昌 投 ホンダ鈴鹿 右両
7 原泉 外 第一工大 右右
>>784 貯金どころか借金生活だったかもだなくわばらくわばら
>>792 この山川っていうピッチャーがようやく最近下で投げられるようになってきたみたいだね
>682
若いときのアオキがまさにそういう選手だった気がするよ
年齢を重ねて変わってきたんだろうね
>>782 悲観することはない
ほとんどのヤツが豆腐メンタルだからな
ただ村上みたいな強いメンタルを持ってる人だけが成功する可能性があるということも事実
村上の守備のちょいちょい怠慢プレーはわかる
ファースト寄りのファールフライを中村に任せたり山田に任せてカバーにも行かないのは何回か見た
怠慢プレーというかお約束とか決まり事が頭に入ってないだけな気もするけどな
キャンプ、オープン戦とかずっとサードでほとんどファーストやってないじゃん
右先発
遊太田 中青木 二山田 左バレ 三村上 右雄平 一川端 捕中村
左先発
遊西浦 中青木 二山田 左バレ 右荒木 三大引 一村上 捕中村
荒木のライトは怖いが雄平より打てるだろ
>>778 叱られないでまともな人間になる可能性はほとんどない
>>796 俺も山川投手をまだ寒い3月に見たんだが140中盤くらい投げてて凄い投手だなと思ったぜ
阿部健太外野手にも期待してたんだがな
フリースインガーだからって今の雄平は結果欲しがりすぎて
何でもかんでも振りすぎだよ
>>671 山田は意外と褒められて伸びるタイプみたいだけどな
柳田も褒めてのびたと特集でやってたなぁ
伸び伸びとフルスイングさせ絶対に叱る事はせず長所を褒めて生かしてたと
こればっかは性格だろう
>>806 恐らくそれだろうな捕球や送球以上にそこでバタついてる感じはあるし
大敗試合でリリーフ防御率悪化させたが接戦はキチンと抑えてるからな
酷使こそが小川野球だ
例え誰が投手コーチであってもな
>>826 いうて石山先週とかは殆ど投げてない。
まあ最近は酷使だが。
明日試合あって一点差リードなら8、9回どうするのかな?
>>821 明日やるとして
火原樹、水高橋、木スアレス、金小川(中5
)、土高梨(中5)
日ブキャナン(マクガフ抹消)、月寺原、火原樹、水ぶ
プロ野球ニュース リリーフ投手防御率
1位 阪 神 82回2/3 防2.83
2位 ヤクルト 101回1/3 防3.20
3位 広 島 82回 防3.29
4位 中 日 82回1/3 防3.61
5位 DeNA 87回1/3 防3.92
6位 巨 人 67回1/3 防4.95
村上 宗隆
打率.242 本塁打6 出塁.320 OPS.826 失策5
石川なんで抹消なんだろ
良くはなかったけど一応試合は作ったろ
しかも1試合だけで、この連戦続く中
石川の時は中継ぎ使うから仕方ない
明日試合中止で良いよ
雨の中強行して勝った記憶がない
小川
原
ブキャナン
スアレス
高梨
ハマれば長いイニング投げられそうなやつ多いのに…
令和からは頑張れよ先発陣
>>834 焼畑継投法凄いな
来年以降はもうどうにもならなそう
石川やっぱり何かあったんじゃないのかと思ってしまう
まぁ、先発がある程度揃ったから中継ぎの起用はこれから考えてけばいい。今日の石川だってローテ5、6番目の投手が調子振るわなくて神宮で4回自責2ならああやって繋げばいい。ただ他4名は高い頻度で6イニング以上投げてもらわなきゃ困るが
勝ち試合で機能してるリリーフだからいいんじゃね?
連敗中に勝ちパターンのリリーフを出してた去年とか、結構屈辱だった
最近いつも思うんだけど、川端を二番にして青木を五番にできないかな?二番青木はもうひとつの形になってるから変えづらいだろうけど五番打者めっちゃ大事だなぁって、、
横浜低迷しててヤマヤス出番あまりないしセーブ王取れそう石山
石山と藤浪がここ2年でまさかこんなに差がつくとはな
>>849 何故打てる打者の打席数を減らして打てない打者の打席数を増やしたいのか
村上 .242 6本 四球 左本 四球 三振
vs.広島 .250 2本
vs.巨人 .381 1本
vs.De .182 1本
vs.中日 .158 0本
vs.阪神 .200 2本
村上くんは目が座っていて堂々とした面構えが良いなあ
>>855とりあえず誰か埋め合わせで登板させるなら3日からの中日戦だよね。まぁ、ちょうどそこに穴が空いたわけだけど
清水昨日の結果が良ければチャンスあったかもしれんのにな
スアレス復帰したし令和になってからは
先発のイニング数に関しては多少マシになると思う
今日の試合なんかは向こうが九里に温情してくれたおかげで
5回に勝ち越せたわけだしダメな先発引っ張るのも考えものではある
>>852 うーむ。今年の雄平を見てると調子上がるまでは誰か他にいないかな、って思っちゃうんだわ。
バレ、雄平の得点圏打数は圧倒的だし。
・・・まぁ、それも青木とかが出るからなんだけどね
>>861 5番は村上でもいいんじゃない?
雄平より選球眼もあって長打も出るから
>>861 雄平も酷いけどその前のバレンティンが打てばいいだけだから
山田は歩かすけど4番は大して歩かされてない
寧ろガンガン勝負されてる
4.4億が打たないならそれはもうどうしようもない
4番が打たなきゃ勝てないそういうチームを作ってるんだから
田代の犠牲フライ、バット折れなかったらスタンド行ってたかもな
村上いいとこでHR打ってる
「守りで迷惑をかけてしまったので、何とか挽回したいと思っていました」と振り返った。これで、殊勲アーチ(先制、同点、勝ち越し、逆転、サヨナラ)は4本目。シーズン31本ペースを守っている。
雄平をどこに置いてもわりと大事な場面に当たると思うよ
なんかそういう風にできてる気がする
そりゃ山田もココも四球選べるから必然的に雄平が大事なところに回るわな
村上去年のHRのポーズでよっぽど言われたんかな…コメントが異常なくらい控えめ
上田と渡邉の出番逆の方がいいんじゃないか?最終回センター渡邉は怖すぎる
どうせなら渡邉の打席も見たいし
現地でだいぶ石山の登場曲のパンチするやつが浸透してきたと思った
村上のコメントこっちが引くくらいネガよな
まあ19歳だもんな、入団前によく知らんでもあんだけレジェンドに囲まれたら謙虚になるか
高梨も一回抹消したし
小川原以外は今のうちに色々試して
交流戦辺りでローテ固定する算段なんじゃないの
1 太田 遊
2 青木 中
3 山田 二
4 バレ 左
5 村上 三
6 雄平 右
7 川端 一
8 中村 捕
現状ではこのオーダーが理想だと思う
揃いきってないから試して行かざるを得ない部分もあるし
>>872 清原みたいに天狗にならないように指導してくれてるのは良い事
明日中止になったら原樹理スライドで今永と投げ合いかな?
明日の3試合(パは無し)で本塁打が出なかった場合
平成最後の本塁打は今日の村上になるらしい
令和の時代を担うべき人材がその称号を頂けたとしたら嬉しい事だ
オリは仰木さんの誕生日にお揃いのユニ着たのか
こっちも秋田だけどノムさんの誕生日に水色のパジャマユニで祝うか
5番村上はまだやめといた方がいいわ
あと川端はまだ非常勤状態なので固定はできない
川端はどうでも良い場面の代打で良いよ
それこそ今の代打上田くらいのポジションで良い
チャンスなら田代なり荒木の方が結果出せるわ
横浜も平成最後は勝利で終わりたいだろ
明日は早めに中止決定でいいよ
>>838 失策まだ5か
シーズン140は覚悟してる
塩見廣岡に期待していたのだがさっぱりで
そのかわり
田代太田がしっかりやっているので、まあええか
山田のops.が1.168とかいう異次元の数字になってる。
まだそんなに調子上がってないのにこの数字はやばい。今年は凄いのが来る。
ところで今日の川端に代打荒木って
アクシデント?
それとも川端はその程度の扱いってこと?
>>891 おじいちゃんにレグナルドの球を打てというのは酷な話
一打席前の三振で見切って正解
どうせ5回の定時退社の時間だったし
実際明日ずっと雨なのに無理にやるのか?
誰も得しないだろう
なんとなく今永には勝てそうにないから他2試合とって勝ち越しはあり
だが12連はな
横浜スタジアム側はGWでチケ売れてるのに止めるかね?代替試合の頃には消化試合の可能性大なのに
ナイター翌日の移動即デーゲームだから青木休ませて田代出しそう
>>872 守備で相当足引っ張ってると思ってるんだろな
毎回そのこといってるし
中止は不可避だろ、もう降り始めてるしこれで主力が怪我したらそれこそ後々の売り上げに関わる
ただ横浜は狡いからスライド防止で原の準備させた後に中止発表するかもしれんな
守備のこと宮本にも日頃から結構言われてるのかもね日々勉強だな
村上見て思うけど打撃もそうだけど当時の西武で高卒一年目から通しでサード守ってた清原ってやっぱすごかったんやなって
中止発表順調にいけば12時までには出てるよね、もったいぶらずにさっさと中止頼むよベイス
できれば謎のパワーで晴れてくれ
チケット買ってるんだ行かせてくれ
12連戦はさすがに疲れるわ2,3日中止があってもいいわ
川端がクソ化してて泣ける
豚共々今年か来年でオサラバかも
明日さー絶対試合したいよなー
先発経験ない中継ぎが先発だしな
ネタではなく本気で山川ピッチャーに転向しないかな
沼田やジュリアスが毎日投げてる戸田なら140km半ばを簡単に投げられるだけで試合成立要員として十分だろ
キャッチャーやってても99.9%今年でクビなんだし
>>913 ファンなのにそんなことも知らねえのか
ファームの試合にも出てないんだから怪我してる以外ないだろ
何か分からんが、やくせんは選手の状況を把握してない輩が時々出てくるから、ほんとにファンなのかと疑いたくなることが多い
村上に青木をとられてふてくされてパチンコ打ってるんじゃね
どれのこといってんだ
いきなりキレだすやつのことか?
GWで高いチケット売り切れてるから無理してもベイはやりたいだろうな
長い連戦だし雨で潰れてくれた方が助かるが
>>915 これは俺も思う 最後の足掻きで投手挑戦して欲しい。逆にライトとかやらされてたジュリアスは間違いなくクビやろなあ
*14*16*19*28*29*70 ---- 12*13*15*20*26*37*38*45*53*62
*梨*原*石*撫*小*酢 ---- 泰*輝*大*近*坂*膜*梅*破*五*田
*×*--*--*--*--*× 0418 --*×*73*--*×*--*--*12*17*× ●ヤ5-13神
*×*--*--*--103*× 0419 --*--*①*--*×*30*11*--*--*-- ●中4-2ヤ
*×*--*68*--*--*× 0420 -8*--*②*36*×*24*13*--*-4*-- 〇中3-5ヤ
*58*--*--*--*--*× 0421 --*30*③*--*×*--*17*17*23*-- ●中7-5ヤ
*--*--*--*--*--*× 0422 --*--*④*--*×*--*--*--*--*--
*--*78*--*--*--*× 0423 --*24*⑤*--*×*--*--*--*16*30 ●ヤ0-9巨
*--*--*--*94*--*× 0424 --*28*⑥*--*16*--*--*45*--*① ●ヤ2-7巨
*--*--*--*①*--*94 0425 --*--*⑦*17*--*28*22*--*--*② 〇ヤ11-2巨
*--*--*--*②*--*-- 0426 --*--*⑧*--*--*--*--*--*--*③
*--*--*--*③110*-- 0427 --*--*⑨*--*--*20*--*-2*--*④ ●ヤ0-2広
102*--*--*④*--*-- 0428 13*--*⑩*20*--*--*--*17*--*⑤ 〇ヤ4-2広
*--*--*58*⑤*--*-- 0429 24*--*--*18*--*--*10*-5*24*⑥ 〇ヤ7-4広
*--*予*--*⑥*--*-- 0430 --*--*--*--*--*--*--*--*--*⑦ ?De?-?ヤ
田代のコラムで
西武時代のとき
1軍の経験が少なかったので、スタメンでパニックでした。
練習はいい感じなのに、応用ができない。
ぶっちゃけ今だから言えますけど、素振りの仕方すら分からなくなりました。
打席に入った瞬間、スイングの仕方が分からなくなるんです。
これ塩見も同じなんかな
石川を取るか中継ぎを取るかだ
石川がこのまま残ってたら中継ぎぶっ壊れるわ
5回も投げれなければ終わってる
代わりもいないかもしれんが
石川外すにはブキャナンを戻す必要がありマクガフかハフを落とさなければならない
よって中継ぎの負担が増える
>>926 左投手がいないってだけで外国人枠使ってハフ残さにゃならんのが痛すぎる
石川を介護出来る中継ぎロング要員を地中から魔法で呼び出せばいい事よ
オープナー、ショートスターター、ブルペンデーとか色々あるし別に変な事でもない
ブキャナンがいい状態になってくれればイニング食ってその分負担減るかもとかポジれるんだけど
とりあえず寺原は戻すだろうし、高橋も今日中止じゃなかったら明日投げさせるんでしょ まぁ中止だろうけど
横浜からしても折角連敗抜けたのに進藤先発の試合なんてしたくないしこっちもしたくないから中止しかないよな
ハム戦覗いたら失敗トレードと言われてるな。
谷内も頑張ってくれ。
オープン戦の時は太田なんかより吉田使えが多かった気がする。
>>936 オープン戦の時はエラーするわ打たないわだったけど谷内の代わりだししゃーない扱いだったのにね
将来的にも谷内の代わりだったししゃーないとか思うことの無いよう願ってるわ
>>939 つーか実際見てみたらなりすまし臭え奴が暴れてるやん
まあなりすましじゃないかもしれんけどトレードで獲得した奴が活躍したあざっすwって書き込みに行くのはみっともないしもしやってる奴居たらやめてくれ
あとあっちで馬鹿が打率でマウントとってたけど太田の何処が有難いかって内野全部をある程度以上のレベルで守ってくれるとこだろ
既にファーストサードショートセカンド全部守ってたよな一軍で
凄え便利だわ
4/29までセP/PA(1打席平均投球数)
4.53 山田哲人
4.48 大和
4.35 村上宗隆
4.29 會澤翼
4.24 糸井嘉男
4.23 ゲレーロ
4.22 大島洋平
4.22 丸佳浩
4.20 京田陽太
4.19 バレンティン
4.18 近本光司
4.18 鈴木誠也
4.15 糸原健斗
村上が思ったより凄かった。
>>830 石山は間違いないけど、8回は…無能田畑はまた近ちゃんかもしれん
まだマクガフのほうがいいけど、どうなるかな
>>936 ちげーよ
高梨、太田←→秋吉
ならwinwin、秋吉、谷内だとloseだって言われてる
要するに谷内が付いてきて使われたせいで負けた!って言われてるんだよね
藤浪に壊されるまでは夢見させてくれたからほんとに谷内には頑張って欲しいんだが…
昨日鈴木誠也がタイムリー打った後、塁上で首切り裂くジェスチャーしててうわぁってなったけど
あまりここでは話題になってないね
なんだこいつは…と思ったんだが
>>948 おれもハイライト見るたびに思ってた
首かっきって。親指したに向けるヘルユー?する前にやるようなポーズだよね
なんなんあれ
意味がわからん
>>923 オレも塩見や廣岡は同じ状態なのかもと思った
でも、廣岡は今までに何試合も出てるから、ちょっと違うか
荒川区民がやるジェスチャーに意味があるわけねーだろ
プロレスのマネだよ
おはようやくせん (^o^)/
今日は試合中止かな
>>869 >>872 本人も言ってるけど守備でのミスが相当効いてるんでしょう
でも、それで凹み過ぎて打撃不振なら困るけどそっちには影響ないみたいだから上手く割りきってるのかなぁと
まあ、86様が付いてるし大丈夫さ
覚える事、考える事たくさんで大変だと思うけど、う~んと鍛えて貰ってなんとか内野でやっていって欲しい
>>878 樹理と今永
いいねぇ見たいねぇ
>>948 やってる 何ヤッテルんだろうと思ったわ
>>948 俺もあのポーズは気になった
鈴木誠也は間違いなく、セリーグでも山田、坂本と並ぶスーパーな選手だけど、
オラつき具合が凄すぎて、好感は持てない
坂本とか山田は飄々としてる感じで好き
まあ、スポーツ選手、鈴木誠也くらいのほうがいいのもしれんが
だいぶ前だけどサッカーの代表戦で中東のチームの選手が同じ行為をしたらザッケローニ監督がブチ切れたことがあったわ 外国人選手によっては大荒れになってたかもな
ヤクルトやったら宮本のベンチ裏呼び出し確定やったな
あれ何だろうね、確かに気になった。流石に首切りポーズはしないだろう、と思いたいが。
>>948 えぇ~、そんなことしてんの?
何に対して?誰に対して?
意味わかんない
自分の価値を下げるだけなのに
他チームの選手に対してあんまり言いたくないけど、お馬鹿さんなの?
塩見は明らかにメンタル的なものかな
また2軍で打撃取り戻して無双して1軍あがって
起用された時に運良く結果が出てくれればその後一気に乗っていくと思う
途中書き込みw
あのゼスチャーなんだろね
まさか首切りなワケ無いから何だろうと思ったけどワカラン
今は誤解される事はやらない方が良いのにね
正直熱男もバック宙ホームインもするチームあるんだしNPBなんて何でもありだろ
あれすらアメリカならしがらみありすぎて乱闘食らうけど何でもアリなのが日本のいいところ
鈴木のアレね
昨日気付いたが、気のせいかな?と思ってスルーしてた
>>965 首切りゼスチャーと同じ扱いにする人が居るとは驚きました
ベンチにカメラ置くようになってから、みんなポーズやるようになったからな
ロッテなんか、露骨に自社製品の宣伝させるからな
>>963 鈴木に呪いをかけられた下水流が落球したのか
>>968 何のジェスチャーかなんて選手しか知らないと思うけど
知り合い?
レフトって、照明の角度がおかしいんだよね
バレンティンも似たような落球してた
>>965 こういうのサヨナラの時くらいならわかるんだけど毎回やられるとウザいよね。多分大体の人がそんな感じじゃない
>>976 どっちかというとバレンティンでしょ
五十嵐入るまでマジでベンチ暗かった
ベンチの微妙な雰囲気w
サイレントなんとかをやってた頃と違うな
青木が打たないと勝てないっていうけど、青木が打たないとなんか不機嫌でベンチの雰囲気が悪くなってるだけじゃねーの?
>>972 本人の意図なんて関係無いだろ
例えば中指立てゼスチャーやって、本人が僕の中では違う意図ですって言って通用すると思ってるのかな?
そう思ってるなら相当ヤバイな
>>979 浜スタも照明変えた時に筒香がエラーしまくってた
>>963 カツオに向かってやってんのかね。それともムーチョか?
現地じゃ気付かなかったし、PBNで「ん?」と思ったが、何度も観たら腹が立ってきた。
>>980 青木と五十嵐とハフが一番声だしてんだよなぁ
ヤクルトは結局青木よりチャンスで4番が打つかどうかだと思うわ
>>983 「殺す」「死ね」ってことだからな
怒って当然
>>983 もしかしたらここの住民に対してかもしれん…
>>965 メジャーもホームランのあとベンチでいろんなことやってるけどな。
振り返りどや顔とか。
鈴木は東京のチームにはやらねーよ
無理矢理、荒立てんなって
日本ならニュースにもならないし5chとTwitter数件のみ
鈴木みたいなやばい奴からすれば気にも留めないことだろ
自分の評価とか気にしない奴だし
>>972 おまえすっげえ頭悪そうだな…
相手バカにした意図でやったバック宙より、相手に敬意をこめた首切りのが非難されるに決まってんだろ
選手本人の意図なんて関係ない
横浜石川の記事に坂口の名前が出てる
早く坂口帰って来てくれ
まあ悪意がないどころかベンチへの決められたサイン送っただけかも知れないからなんとも言えん
けどふいにカメラに抜かれたりするんだし誤解されるような仕草はしないに限るね
よりによってあの動きだし
>>994 捕手 中村
ファースト 坂口
セカンド 山田
サード 村上
ショート 太田
レフト バレ
センター 青木
ライト 雄平
コレが完全体かな
強い(確信)
>>996 次ヒットエンドランのサインかもしれんしな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 41分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250418132352caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556539988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん6 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・親のせいで16年間近く引きこもってるんやけど
・関西ローカル69731洗濯物溜まってるからせなあかんけど邪魔くさい誰かやって
・【死なせん】京アニ火災の容疑者、京都から大阪に転院。やけど症状重く高度な治療が必要なため★6
・やくせん6
・やくせん6
・やくせん6
・やくせん6
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん6
・やくせん6
・やくせん6
・やくせん
・やくせん
・やくせん