!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
こっちかいちおつ
チェンチェンナイスピッチ!ありがとう!
チェンチェンないす
レイビン戻ってきてもいて欲しいなあ、、
終電が無くなったら始発までヘンゲルの話をすればいい
加藤死んでも出ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
翔平へーい!!!!一発щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
このイニングを見守る猫ファンの気持ちを察すると余りある
アパホテルってこんな遅い時間にいって受け付けてもらえるのかよ
加藤出たら田村バントかな
加藤アウトなら代打でバルガス
>>78
細谷でも江村でも代走だせばいいと思ってた。
ま、中村のとこでバルガスもあり。 涌井と唐川以外は失点してないって考えるとなんかポジれてきたわ(((`・ω・´)))
加藤・・・・
最近、無気力の空振りの三振が多いんだよな
8回見られなかったんだけど、唐川gdgdだった?
それとも守備に足引っ張られただけ?
>>109
マリンは周り公園と海しかないからへーきへーき 唐川はまあそのうち燃えそうだったから仕方ねえけど涌井がな
中村目端まで絆創膏貼ってるじゃん
これじゃ見えねえだろ
でも流石に26時までやってたら
ホテルから苦情来そう
>>119
どっちもかな
中村にHR打たれるまではそんな球も悪くなかったよ
普通の守備なら2失点までで済んでる >>124
マリンに一番近い人が寝泊まりしている場所が
千葉県精神科医療センターといううう >>133
( ゚д゚)ハッ!
しょうへいへいフォアとれや >>141
昔試合中泊まってたことあるけどアパの位置からじゃ大して聞こえないよ >>150
代走って知ったとき顔つき変わってたからな >>160
ロケーション良くても泊まりたくないなw 地味に上手い源田
1億出しても採りたい球団ありそう
>>169
レアードそのままなら三木のヘンテコプレーもなかったからな 俺はドームで左右打席のHR見てたんだよ
あの戦慄を今一度ここで頼む
>>134
唐川にしたって中村は三振だったし
三木と角中でそれぞれ一個ずつアウトを損しただろ >>147
騒音には気を使いそうな施設だがそこから苦情がこないなら平気だな 蘇我発 0:40新 ってのがあるんだね
上りは心配いらないんだな
代走候補
細谷……本命
吉田……対抗
江村……穴
東條……大穴
>>212
マリンから見える駅までしか行かないんだよなあ やはりどんだけ打ててなくても一発の怖さってのはあるよな
バルガスは我慢強く使ってほしいわ
>>212
それ、隣の新習志野駅までしか行かないやつだぞ 代打レアード出せ
もうみんな忘れてるだろたぶんバレんわ
これで中村まで回っても代打がなくなた
江村、吉田なら見えないショウゴの事故の確率のほうが高い
確か京成バスのルールが変わって海浜幕張行きの直通バス23時半で打ち切りだっけ?
なんなら代打井口でもいいぞ
小5に代わって「こうやって打つんだよ(カキーン」とかやってくれ
>>315
夜の試合で使うボールを砂でゴシゴシしてる どうして、一度ひっここんだ選手は使えないの
打席1巡すれば問題ないと思うのに
荻野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5安打wwwwwwwww
>>317
いや、フォアボールの確率だと翔平よりバルガスのが格段に上がるから
先頭出塁考えたら先バルガスのがよかった キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>339
中村を三振に斬ってれば9回で終わってたよな なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノーアウトからバルガスだとフォアくれへんやろ
ワンナウトからバルガスだからフォアくれるわけで
荻野最高や!伊志嶺なんか……岡なんか……
今のは05プレーオフ5戦8表の福浦のヒットを思い出させる
あと5分で終わらないとプロ野球ニュースは結果知らないまま報じる事に
まだ、やってんだ。。。
加古川の人帰られへんやん。
清田のばかああああああああああああああああああああああああああああああああああ
清田何で最後ダラダラ走っとるんや
コイツ勝つ気無さすぎやろ
>>444
お疲れさーん
明日明後日もお手柔らかに頼むで 一番やっちゃいけないことをする清田
だから嫌われるんだよ
DAZNいつの間にか2分くらい遅れてやがった
どうりで噛み合わないと思ったら
なんでこいつら1塁ランナー居るときのセンター返し好きなん?
>>437
去年はそうだったな
と思った瞬間これだった つがわしねみきしねいぐちしねわくいしねきよたしねふじおかしねたむらしね
>>492
バッテリーがそこに打たせる配球してくるからじゃないかな おつかれさま
井上は明日のファームもスタメンだろw
とりあえず三木は浦和行け
二試合もこいつで落とすとか疫病神
清田よ この3年間は憎悪しかなかったけど、そろそろ今年は応援してやるかって思った矢先にこれかぁ
やっぱり消えてなくなってくれ
>>459
どうせ
井口「そうですね。野手がこんだけ取ってくれたのに、投手陣が駄目でしたね」
とかいいそう >>521
加藤ならさっき凡退しただろ
何見てたの 意味不明の代走が全ての失敗だったな。
今年のメンツならよっぽどのバカが監督じゃなければいいとこ狙えそうな気がするんだが
よっぽどのバカが監督なんだよなあ・・・
まあ今日の戦犯は間違いなく井口
レアード変えたの早すぎたことを素直に認めろよ
あと三木はそのまま東京湾に水没しろ
終電の不安は所沢といい勝負だが、首都圏外れた仙台よりはまし
ジョニーよ、引き分けでよしじゃないよ
今年西武にまだ勝ってないこと考えたら勝たなきゃいけなかった
今日の収穫
三木清田が役立たずの疫病神なのがわかった
先頭バルガス 四球
田村送り
荻野サヨナラタイムリー
で良かったのに
>>490
清田は清田
人としてやっちゃいけないことをするからな w レアード抜きで引き分けなら戦力で勝ってるって事じゃ
>>551
それな
最後も緩めてたし
大地とはえらい違いやわ 明日増田投げないだろう。接戦ならチャンスあるかも。唐川はまたビシッと頼むで
ほんと早すぎるレアードに代走がすべて
記者も聞いてみろよ
怪我とかだったらしょうがないが
三木は浦和確定として角中もいい加減ひどいから4番から外そう
井上4番復帰でいいだろ
まあでも負けなかったのは進歩よ
中継ぎ陣はようやった
唐川はドンマイ切り替えていけ
>>524
二軍の試合日程も知らない情弱は
浦和で出てこないアジャ応援してこいよ 今日は負けなくてよかったと思うべきか勝てる試合勝てなくてダメージでかいと思うのかどっちのがいいんだろ
唐川の自責いくつよ
角中のちゃんとエラーに訂正しとけよ記録員
以前西武ドームでこの時間まで試合やったら終電終了で
ロッテファン同士でタクシー乗り合いになってたな
しかし、この試合を負けなかったのは大きい。
延長入った時点で詰んだと思った奴が大半だろw
>>551
前の前の打席でなんかもう切れてた風だったな レアードのモチベーションが下がるからああいうのやめた方がええよ
ズームアップゲームにせざるを得ないプロ野球ニュース
>>599
11年前に西武がバンク相手にやってるんだよなぁw 負けなくて良かった
本当にリリーフ陣がんばったよ!
唐川も今日はしょうがない
忘れてるかもしれんけど藤岡のクソタッチも今日の引き分けの一因やぞ
レアードが交代してからベンチでずっと機嫌悪そうなんだよなぁ…
>>592
どっちがいいかと聞かれれば間違いなく前者だろう
客観的には後者の試合だが まあ西武の勝ち継投イニング跨がせた
これがせめてもの材料
>>596
平沢落とされて何してもレギャラー確定だから 涌井がしっかりしてれば
唐川がしっかりしてれば
レアードを下げてなければ
>>561
ロッテの試合につれてきている時点で虐待だから 5時間21分戦った
470球投げ合った
何の結論もでなかった
角中の糞守備
藤岡の糞タッチ
唐川の糞守備
ここらへんもな
ゲッツーで試合終了なの分かってるよね?
なんで、一塁まで全力疾走しないの?
三木なんかマリン周辺に山ほど居る野良猫に引っ掻かれて熱出せばいいのに
猫ですが
鴎さんお疲れ様でした。
今日はメチャクチャ疲れました。
なので明日は雨野に投げてもらってお互い休養日にしませんか?
試合中に不倫相手とLINEしてるような奴に何を期待してんだお前ら
清田だぞ清田
井口の采配は改めて頭おかしいと再確認させてくれる試合だった
負けなくてよかった
藤岡使わんでショート大地のサードレアードじゃいかんのか
>>596
キャンプ前の怪我のせいってのはなくはないけど
それ置いといてもうちの1年目そこそこやって2年目で数字伸ばせた選手とか全くいないレベルなんじゃね 藤岡のバッティングは巌と河野コーチは何も言わんのか
流石に可能性を感じなさ過ぎる
首脳陣揃って藤岡は守ってくれればとか言って甘えさせてんじゃねえぞ
井上戻ってきたし大地ショートは全然あり
チームが勝つために全然あり
>>597
西武ドームだと西武グループ総出で臨時電車出してくれるわけじゃないのか >>643
ショート大地に耐えられる人間が首脳陣含めてどのくらいいるかだな 井口のバカ采配
レアードを引っ込める
イップス三木を出す謎の守備緩め
チキン唐川を引っ張る
日曜日に公戦があるのは嫌だけど、火曜日に猫戦があるのは嫌だなぁ
現地だけど、惜しかったです
応援しまくりました!
悔しいですが、仕方ない
今から茨城まで帰ります
お疲れ様でした!
まー今日はレアードに代走出した時点で負け試合だったな
井口があんなに早く勝負捨てるとは思わなかったわ
三木さえ出さなきゃ勝てた試合
三木死ねだがそれ以上に井口死ねだわ
>>652
藤岡の打撃に関するヘイトのがヤバイけどな
打席から三振さえしなきゃいい雰囲気漂わせすぎて腹立つ 唐川今日のを引きずらないといいけど
無失点続けてたからなあ
2田村
3井上
4中村
5レアード
6鈴木
7角中
8荻野
9加藤
DHバルガス
もうこれでいいじゃん
>>643
それだとセカンドに藤岡以上のゴミ鎮座しちまうんだよな現状 >>653
そんな事は無い
相手のリリーフガン崩ししたから
明日明後日貰える可能性高い
勝ちよりデカいかも
うちは相手よりは全然堅いし
わからんけど >>661
現地乙
もう遅いし疲労もあるだろうし気を付けて帰ってな >>626
藤岡もショート歴2年なんだよな
このチームはマジでどうなってんだ。。 >>577
西武のリリーフ引っ張り出しただけでオケ 涌井と唐川と三木と藤岡と監督が悪い
あと清田育宏とかいう人
8回逆転された時点で負けたと確信したからまだよかったと思うことにしよう
>>663
井口は最悪の展開を想定しない
都合のいいことしか考えない >>660
三木って基本打球飛んできたらパニクるからな
結構平沢もそうなんだが心の準備しとけと… >>592
井口の馬鹿が余計なことしなければ余裕で勝ってた レアード変えた瞬間に嫌な予感した
去年も途中で絶好調の井上変えて負けるとか普通にあった
井口はロッテの監督向いてないんだな
三木のセカンドはアカン
サードはダメだったのか?
それかサード細谷とか
平沢に三木と藤岡の対抗馬が勝手に土俵から降りていく
困ったかもめせん民は二度と見たくないと宣言したショート大地を担ぎ出したとさ
8荻野
9清田加藤
7角中
3井上
5レアード
4大地
Dバルガス
6藤岡
2田村
現実的に考えたらこうかな…
中村は正直無理やろ今は…
平沢抹消して内野ユーティリティ補充しない
ボール見えない状態の中村をDHで使う
レアードを6回で下げる
三木
あと何かある?
>>670
中村休ませてよ。低め見えないんじゃしゃーない >>661
お疲れ様
日立リヴァーレも応援してやってな 涌井登板日の三木と言えば忘れもしないレフト三木のダイビング糞プレー
唐川もまだまだメンタルが弱いな
調子悪くならなきゃいいが
清田、やっぱり君は好きになれない。あの走りはなんだ。本当に去年から幻滅。
>>691
ほんそれ
ミッキーはヘタじゃないと思うんだけど印象に残るやらかしが多すぎやわ
ベース躓きからその片鱗はあったが >>686
勝てるだろ
ただでさえボロクソリリーフをほぼ使ってんだぞ
大地よくやったと言える
最後勝ち切れれば最高だったが >>708
大地とは偉い違いだよな
ゴロの時点で諦めてそう
まぁパズドラ不倫する様なヤツに人格求めるのも筋違いだけど >>701
清田と井上のスタメン抜擢でおつりがくるな 西岡(栃木) .423 2本 8打点 4盗塁
ロッテにピンズドだぞ
3点差が、1㍉もセーフティーリードじゃないことが、よくわかりました。
実況アナ・解説者もお疲れ様でしたwwwwwwwwwwwwww
>>696
結果論だがリリーフ陣への信頼が厚すぎたんだろ
谷口アナのお休みなさーいがまた聞けたよ~(錯乱) >>685
ロッテじゃなくても向いてないでしょ
鷹の監督やってたら中盤で柳田に代走出してそう >>707
ホームラン打たれた瞬間別人のように動揺してたな レアード交代もそうだけど3回のエンドラン連発も意味不明だった
>>701
四球選べるバルガスを先頭の方が良かった >>677
だってある程度守れるつもりで取ったのが
14年中村、13年三木、11年大地しかいなくて
その前どこまで遡ると思う?05年の根元まで行くぞ まぁおまいら、負けなかっただけで良しとしようや。
9回~12回を0に抑えただけでも十分やん。
こういう試合ってマジで負けない事が大事や。
>>691
平沢と三木は使われなさ過ぎて体なまってるんだろ
藤岡が同じぐらい使われなかったらもっとヘボ守備になってるな PBNにチャンネル変えたら山川HRでいいとこほぼ終わってた
>>517
こっちもエラーでとった点多いし同じことを
相手も言っているでしょう・・それにしても
涌井は本当に西武では使えないなあ・・ もう、ショート細谷でエエわ。高校の時に守ってたやろ。
大地はサード、セカンドはかろうじて見れるがショートは無理
藤岡がこのまま打率急降下なら仕方ないがかと言って見たいものではない
レアード 井口の采配が気に食わなくて退団はありそう…
>>728
それはショーゴに代走に近い
流石にないと思うけど、、頭井口ならわからんか >>746
ショートで起用したら100%スペるんだよなあ >>635
明日20点取るから震えて待て
おまえ等ピッチャーボロボロだろ 三木はランナーにボールを当てたらアウトと思っていたのではw
日曜のハム戦とか今日の西武戦なんかを取れないから
Bクラス常連良くて3位という感じがするわ
そうですねおじさんはいつまで監督やるんだろ
福浦 サブロー待った無しだろ
>>735
翔平は左には6割打ってるからあの場面は絶対翔平やで
バルガス理論は結果論でしかない 不倫して堕胎させてパズドラで謝る梨農家のドラ息子
最後のピッチャーゴロチンタラ走ってんじゃねーよ
>>740
松永とチェンは完璧だったよな
なおさら、唐川を引っ張ったのは意味不明 明日の猫のリリーフ陣は疲労困憊
そして先発派世界の本田圭佑
勝てる要素しかない!
なんて言ってると山賊君臨で5回迄に二桁得点取られて
本田が7回まで3失点くらいでスイスイ投げて
その後も俺たち継投に2点位しか取れず12対5位で負けちゃうんだよなw
西武戦で守備固め(笑)は何回痛い目みたよ
学んでくれよ井口さんよぉ
>>674
明日はウチの先発が火だるまになって猫に完封される予感 西武相手に5回4失点ならまあ最低限の仕事はしただろ
三木と井口に比べたら屁でもねえわ
>>677
プロ入りアピールの為のショートコンバートに騙されて獲得しちゃうのはまだ分かるが後に引けなくなってスタメンで使い続けちゃうのはプロの球団としてマジでやばい
せめて打撃だけでも0.240打ってくれればなあ >>545
伊東なら貯金があったよ
あと2年も監督を育てなければいかんのか・・ >>735
バルガスの出塁率は3割そこそこ
右加藤の打率は6割 >>747
伊東は少なくとも千葉移転後では最高の監督だったろ
逆に井口は最悪の監督 明日は本田KOしてさらにリリーフボロボロにしてやろう
>>758
今日の日ハムを見て同じことが言えるんですかね・・? >>762
打球としては打ち取ってたやん
継投は選択肢として十分に納得できる >>762
短期決戦じゃあるまいしセットアッパーをそんなすぐに見切れないでしょ 清田の最後の走りが1番許せんわ
この前の大地のヘッスラ見ても何とも思わんかったのかコイツは
>>766
まあ明日の岩下も5回4点で投げてくれたら御の字だしな
涌井は6回投げて欲しかったところはあるけど >>773
めちゃくちゃだったな
トータルだと得したような気がする 井口の延長11回栗山勝負も点が入ら無く良かったけど
あれは不味いよ。
プロ野球ニュース見てるけど、改めて三木の悪送球酷い
>>760
翔平は右でそんなに打ってたんか?知らなんだ。 >>735
加藤が出てバルガスが長打打ったら即ゲームセットって目論見だったかもな
清田のとこでバルガスだったかなあ 明日は
荻野
清田
角中
井上
レアード
大地
バルカス
田村
藤岡
かな。良い打線だと思うよ。
>>767
そもそもロッテはショート候補を指名しなさすぎる
他球団と比較してもぶっちぎりで少ない 伊東勤は2015,16と貯金4作ってシーズン終えたけど、井口だったら2年とも借金10だろうなw
それくらい差がある。
最後加藤じゃなくて昼ホームラン打ってる細谷に打たすべきだったろ
「とにかく成功しなかったら俺の考えた采配が唯一絶対であれはありえない」マンは仕事したことなさそう
>>779
津川じゃなきゃ9回で試合終わっててしかも勝てたと思うわ >>569
バルガスは本塁打よりも四球で良かったのにねえ・・
もちろん本塁打が一番いいけど・・ 荻野と井上は明日も期待できる
藤岡と清田は見たくない
>>781
あれが悪送球だからまだあれだけど
ランナーに当たらなかったら野選だろ?
投手はたまったもんじゃねーよ
このチームはそもそも野戦が多すぎる
判断が糞 使われなかった選手がいざ出るとヘボするのは伝統的だよなー
ここら辺いざ出されたときどう気持ちを持ってくかは本人任せなのかな
お互いやらかしての引き分けだからしゃーない
まぁロッテの優勝はないけど、猫さんもヤバイね。
>>767
藤岡より守れるやついないし
打てるのも守備目つぶって大地だけだろ
現実見ろ 今日だけで唐川責める気はないわ
審判まともならあのホームランもなかっただろうに
今日の結果だけ見れば井上が底を脱した感があるのが光明
引っ張って強い打球にどっしりとした構えに
11回裏も最終的には三振だったが
開幕直後の井上なら1ボール2ストライクから投げた
落ちる球であっさり終わってた感じだし
マジで素人の俺らすら気づいてることになんで何年経ってもベンチ気づかないんだろ
三木は守備うまくねえ
やらかしも多い
普通に要らない
加藤またスタメン入れてやれよ
少しはリフレッシュできたろ
>>802
今日は清田良かっただろ
明日も使われるよあれは
最後は虫酸が走ったがな 正直三木にはガッカリやわ
前の試合もスタメン起用だったのに期待に答えられず
今日もチャンス貰ったのに守備で足引っ張るわ打撃も酷いわで
大地みたいにもっとがむしゃらにやれよ
やる気感じないわ
>>790
苫篠って前にロッテのこと必要以上にボロカス貶してから大嫌いだわ プロ入り同期、学年も同じの荻野選手と清田選手、
明らかに差がついたかなあ。
西武相手に酒居_唐川_益田で2失点もしないと思ったんだろ?
お前ら8回裏まで負けてたこと忘れてるだろ
引き分けの要因は大地だからな
>>812
セカンド中村紀洋並の暗黒感じるからやめてくれ 三木の何が良くて1軍に上げたんだよ
良いところが全く無いじゃねーか
レアードが握った寿司食ってんだったらもう少し打てるようになれ!
2試合チャンス貰って両方でやらかす選手ってやべえよな
>>809
涌井は年に一回だけ好投する
今年はそれが先週だったということ 藤岡は右足が踏み込めてねーよ
膝もアレだし急場は大地ショートでいいかもな
三木では無理だ
>>771
なら戦力の問題だから監督云々は小さな問題だな
工藤もSBの戦力あってこその監督
ロッテに来たら井口以下かも知れない >>815
というか女が軽く炎上してるな
かわいそうに 清田は井口ポイント爆上げしたからな
明日も確実にフル出場よ
>>816
それが甘い
そもそもレアードの守備そんなひどいか?
結果的にレアード>>>>>三木だろ >>788
18松田、15平沢、14中村、13三木、11大地、09翔太、05根元、細谷、02西岡、01今江、00青野
までかな、ここ19年で >>630
なんであんだけ言われて治らんのかね?
スローイングならわかるけど・ べつに大量リードしてるわけでもないゲーム中盤でレアード→三木
なんの罰ゲームだよ
>>817
そもそも8回表にあんな形で逆転されることが有り得ない ドローってことは、借金の身では、勝率がナノマイクロ上がったってことだよね?わーいw
そもそも涌井がちゃんとしてたら余裕で勝ってた件。
無駄なフォアボール多すぎ。
唐川-秋山の低目判定は酷かった
山川のインコースストライク判定も酷かった
三木下ろしたいが残念ながら三木以上に守れるユーティリティが下にいないというね
言っちゃ悪いが三木こそ二代目塀内で暗黒の象徴だろう
去年もレフト三木からぼろぼろになった印象
>>815
結婚してからピリッとしないのはウチにも居るじゃん >>838
中村の外角カットボール
あれがストライクなら無失点だったわ >>838
全般的にメチャクチャだったよね
一貫性もなかったし >>813
贔屓を別にしても結果論ばっかで嫌な解説だよな
なんでデカい顔で解説者続けてられるのか謎なレベル
あーPOD源田だわ
大地のセンター前奪われたやつ >>828
単純にサードだったらレアード>三木だろうな守備 すんごい疲れた
俺は原チャだからいいけど車とか電車の人やばそう
>>835
最終的に借金だとドローは勝率下がる
最終的に貯金だとドローは勝率上がる >>797
ほんそれ。両チームで抗議文出していいレベルだった >>811
三木はいつもあんなもんだからなあ
去年もスタメンで出たらやらかしまくって5回で藤岡に交代してたし >>803
大黒柱のエースと打点王の3番打者と使い勝手のある控え捕手が抜けて
それに代わる補強も殆ど出来てないので、最初から優勝出来るなんて
思って無いよ。
今年の目標はCSの出場権を取る事!
by.猫 >>788
まあある意味では藤岡も球団の歪みの被害者だよな
時間かかっても平沢は二軍でしっかり鍛えて欲しいわ
平沢が外野で出てこなくても外国人補強、ドラフトで埋められるがショート問題はいい加減横着しないで球団として取り組まなきゃまずい
小坂コーチ本当に頼みます 中村と角中が冷え込んでるから打順変更しろ
クリーンアップは
鈴木
レアード
角中
で、井上はもう少し様子見
平沢下げると下げなきゃよかったってシチュエーションになるのやめろ
これ最短で戻すことになるぞ
>>836
涌井は基本こんなもん
過度な期待は禁物 もう最後の最後の最後の切り札使っちまうか
ショート荻野
>>848
まあPODは納得よ
あれ捌けるの球界でも源田だけだろうし >>839
三木より野球脳のない内野手の方が珍しいんだけどなあ 三木より育成の茶谷に期待した方がショート守れるし若いし支配下登録して
木村に打たれたHR(とその後の1点)ほんとに余計だった
若手ならともかく涌井であれはないわ
>>825
意味不明
遥かに糞戦力でAクラス入った伊東が有能って話なのに何で戦力の問題になるのか 三木のアレは上手い下手の問題でなく
判断力の問題なんだがなあ
大地ショートでもいいけど、奨吾復活するまでは大地にセカンドやってもらわざるをえない。
しばらくは藤岡で我慢するしかないだろ。
檻さんの監督にお願いして、今年はやらかしすぎて幽閉されてるけどまだマシな安達と清田交換してもらえ
>>858
今の細谷外野以外やばいもんだよ
一塁もえらく下手になった
二三遊とか無理ゲー レアードなんて10-5になっても下げちゃだめだわw
せめて18-5になってから下げろや
>>860
小坂コーチは無能で声が揃ってるんだよなあ… 猫の金子うちだったら不動の2番ショートにならない?バイアスかかってる?
清田はびっくりするくらい良かったな
外野守らせたら絶対やらかすから
しばらく2番DHでいいんじゃないか
>>685
あったあった
しかも井上よりも下手な奴をファーストにする
井口はロッテの監督(にも)向いていないんだよ 現在の科学技術力でもストライク・ボールの判定くらい機械化出来そうな気がする
誤差があったとしても両チーム同条件だから、変にに勘ぐる必要はなくなるし。
>>804
幾らなんでも藤岡より打てる奴はいるだろ
平沢だって試合勘さえ戻れば藤岡よりは打つと思うぞ 球審も緊張感ないからな
ミスったら殺されるくらいの覚悟でやってほしいわ特に津川に関しては
>>884
たぶん大丈夫
中止なら船橋でキャバでも行こうぜ >>877
伊東の問題点は糞戦力が糞戦力のままなとこ。
井口は糞戦力をなんとかしようとしてるとこなんだから糞采配には多少目を瞑るしかない。
糞戦力がどうにかなったとこで采配の良い監督引っ張ってくれば良い。 >>879
まあ常日頃から考えてる末のプレーには見えないわな
そこら辺意識しないといつまでたっても控え止まりだよな >>887
しかも特別守備下手じゃないし足も井上みたいに遅くないからな
今日の分岐点はあそこだわ間違いなく >>784
5-3とかじゃね?打数少ないと思うけど。 檻さんの監督にお願いして、今年はやらかしすぎて幽閉されてるけどウチのと比べたらまだマシな安達と清田、伊志嶺セットで交換してもらえ
>>890
三家も打球飛んできたら全部さっきの三木みたいな動きしてるようなもんだがよろしいか >>892
ショートが出来るなら外野手になってない >>897
だいたい肉眼で140キロ毎時で飛んでくる動体の軌道を判定するのが無理
トラックマンをNPBの金で球場に導入しろや まだ6回裏
2点リード
2アウト1,2塁の1塁ランナーである主砲を下げる理由を誰か教えてくれ
>>892
てか永江でも不動の9番ショートなれるだろ
打率なんか.150あれば現うちのショートと変わらんもん >>876
さんま御殿に出てたけど劣化したな
同じ番組に出てた同年代?の白石美帆と並ぶと
完全なる公開処刑だったw >>692
清水は本当に現役時代もヘボ打撃で泣かせてくれたが・・
どちにせよ1位は投手としても2位は捕手と内野が欲しいね
いい内野手はおらんのかね? >>903
鳥越監督・伊東ヘッド・井口GMなら強いまま育成できっかな…… 来ることはないだろうけど安達はロッテだと一番チームに貢献できるだろうな
ストライク判定にもリクエストできるようにすべきだよな
試合長引くと思うが
というか赤外線で枠造ればストライク判定余裕だろ
機械化しろや
>>911
30越えたやつらにショートやらせるとすぐスペるからいいや
体力あるやつに守らしとけ >>893
言うほど良いか?
最後ちゃんと走らんし駄目だと思うわ >>903
確かに伊東持ち上げてる奴多いけど、最終年ああなったのは伊東自身の責任だからなぁ
5年間の集大成が、え?外人頼みだったの?って結末だから。 >>911
高濱は内野どこやらせても浦和で一番守れる
けど上でどんなもんかはよく知ってるだろ
どこ守らせても大地未満だったじゃない >>911
少ない出番でやらかす確率を考えたら余裕でありえる >>915
ある程度年齢いったら痩せ過ぎてる人は老けて見えるからね 涌井も一気に老けたよなw 帰ってきた井上は去年も2回あって2回とも打ってたな
今日も帰ってきた井上は調子良かった
明日は知らん
>>920
リクエスト出来ても現状では判定のやり直しのしようがない
なら、初めから機械判定導入した方が良い 塀内が監督したら何をやっても裏目に出そう
あとけが人続出しそう、しかも疲労とかじゃなくて試合中のプレーで
井口は主導権を握るとか下手くそだな
3回のエンドランもそうだしわざわざ拙攻になるようにしてる感あったわ
レアード下げにしてもわざわざ後手に回るはめになった
だいたいストライクゾーン狭すぎやねん
試合短縮謳うなら申告敬遠とかよりもゾーンからちゃんと見直せや。
>>890
三家は外野が本職
去年は誰もいなくて仕方なく入れてただけだからショートはぁゃιぃ そもそもレアードはサードのUZR一位なんだよな
守備職人と言ってもいいレベル
明日は角中3番で井上4番でいいような。中村は休ませてあげよう
>889>>901
そうかよかった
開幕戦以来だから楽しみ 8回に4失点もするか?レアードだってあと2回は回って来たのに交代?12回先頭に加藤?バルガス→田村バント→荻野ヒットでサヨナラじゃんw
結果論だが。ってか普通は9回で勝ちで終わってる試合だよ。ムダに長い試合しやがって。
>>903
>>825
意味不明
遥かに糞戦力でAクラス入った伊東が有能って話なのに何で戦力の問題になるのか 永江って守備、上手くなかったっけ
源田いたら出番ないしくれないかな
>>935
「制球乱してる相手にわざわざ動くこたぁないんだよ、これだから新米監督は」
ノムさんがテレビの前で言ってるわ絶対。 ストライク判定は
メジャーが機械判定にならない限りNPBが独自に先行して機械判定になる事はあり得ないと思う
>>930
西川先生(48歳)もここ数年劣化具合が酷いよね。
40歳そこそこの頃は綺麗で可愛らしかったのにね スイッチなんだからDHバルガスで良いのに
なんで中村なんだろ
伊東の欠点は人望が無くてコーチが集まらない所
井口の欠点は頭が悪くて采配が下手な所
あのまま8-9で負けてるのと、延長戦って9-9だったらどっちが良かった?
>>913
これ以上レアードが打つと、愛する井上の復活が霞む 清田は最後アレだけど、途中まではまぁ、仕事したわ
三木は何やねん
>>946
へいぽーにあらいいですねって言われてた頃が懐かしい 四人ドラフトで選手層が薄い状態で引き受けたから五年でも再建するには足りないわ
西村が悪い
レアードは3安打したご祝儀で休ませたとか、そんな程度の采配なのかなあ
もう一打席は明らかに回ってくる所だったしな
まあ色々言ったけど現状のショートは藤岡で問題ない
ただ田村もそうだけどこの試合展開で打席に立たせ過ぎ
大して上手くないんだからそれ以上に守備が落ちることより積極的に勝負する姿勢を監督が見せて欲しい
>>955
エラー直後の三球三振は流石にむかついたわ レアード代走はイニング間違えたのではないかとすら思える…
二点差で12塁の1塁のレアードをわざわざ代走送る意味ないもんな
バルガスですら代走しなくていいレベルだし
藤岡は新人遊撃で全試合出て打率.230出塁率.294
今年は期待値込みなんだろ
一昨年に遊撃空いてたのに誰もが低レベルすぎたからな
誰か投手で遊撃コンバートできそうな奴いねーかな
栃木の独立リーグの某球団に元ロッテ優勝請負人の遊撃手がいますよっと
N選手「僕はロッテを裏切ったわけではない。最後はロッテで終わりたい。ロッテの事を忘れた事は一度もない。ずっと阪神時代から気にかけていた。ずっと電話の前で待っています・・・。
>>943
守備は上手いけど
足は速くはないし、打撃面は涌井の方が打つぞwww
それで良ければ、そこそこ使える投手と交換しますよ。
by.猫 >>953
負けのほうが体力や中継ぎ的には楽ではあった しかし唐川もクソ判定に泣かされたな
秋山も同じ低めの球ボールストライク言われて文句言わないのは大人だわ
山川もインコースのボール球ストライク言われて苦笑いはかわいそうだったけど
>>959
考えられるとしたらレアードの疲労蓄積だろうが
それはビハインドの時でええんよな…… >>962
イニング跨ぎした増田から初球打ちアウトもがっかりだったな >>966
毎年3位まででショート指名してくしかないわ
それで当たるまで何年かかるかはわからんけど >>962
吉田の方が振りは強い分全然マシなレベル >>963
6回途中2点差で主砲下げるって相手関係なく絶対やっちゃいかんよな
どんなに投手良くてもセーフティリードじゃないし >>960
今日藤岡に代打送ってたらそれこそ内野崩壊してたやろ >>764
センスないよなあ
読みというか・・将棋みたいにIT監督ってできないのかね? >>972
よりによって奨吾が怪我中のときにやらなくていいよな
今まで全然してこなかったのに >>965
だから井口はそこまで叩きたくない
ドラフト等見ても将来を見据えている感じするし だから源田採ればいいだけの話
使えない奴数人首にして1.5億で採る
今日は井上が良くなって帰ってきた感じがしたからそれで良いや
下がる前と明らかに変わってた
早めに落としてよかったと言える夏が来るだろう
>>942
いくら有能でも糞戦力じゃ3位が限界なんだから、それ以上望むなら糞戦力をどうにかできる監督が必要。
伊東にはそれができなかった。
今のロッテに必要なのは采配が有能な監督ではない。 >>984
まあただ理想ばっかで采配下手で選手の力量測り違えてるのは去年の最初から一年経った今でも変わってないのは問題あるわ >>792
伊東の時は本当に補強しなかったからなあ・・
よく初年度は3位になったわ・・GGとゴンザレスなんて
今どき900円でアルバイト来るかよというレベル >>981
賛否あるのはわかるが藤岡の攻守であれば俺は大地をショートつかせてもいいと思っているよ ゲットスポーツで小宮山監督密着していたけど凄かったぜ
そもそもレアード変えてまで逃げ切るつもりなら角中も加藤に変えとけよ
中途半端なんだよ糞井口
>>989
力量を測ったところでどうすんねんって話だからなー
「やべぇ、どれも使いたくねぇ!」と内心思ってたって手持ちのカードでやるしかないのが監督だからなー >>991
多分茶谷はシーズン終わるまで支配下にされない >>993
伊東は育成できないが本当の勝負師だったよ -curl
lud20200216232900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556029346/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめちぇん 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん