ソフバン弱すぎて見応えねーな
ずっと広島優勢じゃん
つまんねーからそのまま4タテしろよ
乙坂をスタメンで使うラミレス
メヒアをスタメンで使う緒方
>>10
キャンプ始まるまでw
あと3ヶ月丸々オフか
今年は長いな
短いようで長いわ メヒアっていい場面で打ってるの見たことないんだけど
二軍では鬼のように打ってんだがなあ
二軍で230しか打ててない大河なんて一軍では一割も打てないんじゃねえか?
投手は35名(育成3名)
野手は32名
外国人投手と野手を3名ずつにしてバランスとって終わりかな
>>17
バディスタはトラウマだけど、コイツは広島の中で堂林さんの次に優しい印象しかないわ >>21
左で機動力がなくてその割長打力もいまいちってのはなんだかな やっぱ広島の野手は振りが鋭いわ
横浜の選手もこれくらいのスイングしてほしいもんだ
便器って横浜の投手でも井納以外抑えてたしこんなもんやろ
今日負けたら一気にソフトバンクに流れ行きそうな拙攻ぶりだな、しかし
チャンス潰しまくってるしソフトバンクに流れくるぞ
流れ論者的にわ
流れはバカに出来ない
今シーズンも流れで良く負けた
ソフバンが打てない九里をぼこぼこにできる横浜が実質日本一だね(爆
アゴガードは禁止にすべきだな、選手の顔が隠れてプロ的にはよくないよ
読売 辻東倫放出ってマジかよ百瀬か飛雄馬切ってでも取って損はないと思うが
>>59
辻の方がいいわおれは
右の倉本より衰えた渡辺直人のほうがいあ 内川ってドラフト前にはうちとカープの綱引きだったんだろ?
千葉ロッテチャンテといい、ダサいのばっかやな(´・ω・`)
チャンテは圧倒的に開港がかっこいい
ていうか、あれずっと本当に開港って言ってると思ってた
ソフバンは内川来てから1位からのCS敗退が消えたな
>>72
巨人の「勝ち取れ」並みの気持ち悪さある。 >>93
ライジングの方がキモいだろw
俺たちが変えていくだぞwwwwwwwwww >>96
ボロ負けの終盤ならいいけど、今年はなんか最後の方でやたら使ってたな SBのチャンテ応援歌は大体ダサいが鷹の道だけは好き
ハマスタでヤスアキvs柳田の時やってたのが良かった
>>77
豊の息子が代表のレギュラーで
全国中継で現役時代の映像が流れる感じ >>99
鷹の道ってヤフオクじゃあんまりやらないよね >>97
球団がなんか気に入ったらしく終盤のスローガンに使うことになったんで
やらざるを得なくなったらしい
迷惑な話だ >>96
キモいよね
努力というかけらの結晶の証だ
とか
大きな声で
とか
横浜の歌詞は全体的に拙い 今日勝てば広島に光見えるんだが。。。
栗野村誰かじゃ辛い
ライジングは1周回ってアンチの方がウザくなってきた
>>104
勝ってる時もやってなかったっけ
あれ聞いたら大差負けしてる気分になる >>102
でもJリーガーとか言っても年俸は親父が現役の頃の方が上だろうな >>103
関西限定チャンテらしいよ
日シリだからハマスタでやってくれたが >>104
熱く立ち上がる、か
コピーライター使わないで済んだからな >>103
関西限定チャンテだからね
ポストシーズンはどこでも使うけど 中軸の打つべき人のHRならいいんだが、安部じゃダメだろ。単なる出会いがしらで終わる
駆け抜けるダイヤモンド 両手を高く上げ
轟きわたる歓声が 君の胸を焦がす
このころに戻れんものか
ライジングが球団ショートムービーにまで無理矢理推されててワラタ
>>130
98年、外野でこれ歌いながら当て振り(♪両手を高く上げ~とか)してたな、みんな ここでは不評だけど球場でライジング拒否したり 否定してる奴は見たことないな知り合い含めて
>>134
打順調整乙ってのはあったな
よっぽど丸にいらついているのか >>138
最近98ユニとかで尚典やることあったけど
外野なのにあの振りやる人めっちゃ少なくて時の流れを感じたわ… ボールにバットが当たらない
丸ってコンタクト率低いらしいね
>>141
タコさん 球史に輝く名曲と個人的には思っている >>145
個人的にはこの振りはちょっとどうかと思ってはいたw 丸って成績の割りに怖さ感じないよなあ
一人で試合決められる選手じゃないし
>>157
デーモンラミレス閣下「お前も戸柱にしてやろうか?」 >>159
シーズン中はクソ怖かったけどお散歩してくれるからな >>158
同じくバットメガホン叩きまくってたから やったことないわw このままソトに勝てるかも
とか少しでも思ってしまったあたりから
ブンブンやな丸選手
>>155
ホームラン狙いしだしてから打撃崩したよね。本質的に長距離砲じゃないのに >>92
勝負ごと全般で使われるんじゃないかな
ヌルい一手をきっかけに相手に付け込まれてしまうこと >>167
優勝が決まって、自身の個人タイトルに目が向いた瞬間からわかりやすく打撃が崩れた
当初はあとはタイトルだけだしまあしばらくはいいんだろと思っていたんだけど、
打撃ってのは怖いねほんと 全然戻らなくなっちゃった SB打線もようやく本領発揮してきたな
これからのシリーズは面白くなりそう
>>146>>154
ありがとうすぐ出てこなかった歳だわ >>176
逆に面白くなくなるかもな
3タテ食らって最後ズムスタでボコボコにされる2016パターンで広島負けそう こうして見ると、ロペスという選手がいかに現人神かが分かる
ここまで九里引っ張らなきゃいけないほど中継ぎが頼りない事情か
2戦目と逆って感じだな
追加点とれたらたぶん決まりだろ
>>198
ロペスのバウンド送球のつべ見たけど神だったわ こんなんでいいんだよな
どっかの豚はカッコよくスリーランで決めようとして三振するけど
>>178
序盤戦でハマスタで三タテ食らったのが効いたな、11-13-1はまあほぼ互角だろ ストライクさえ入りさえすれば、お前なんか!って投手か
>>99
あの勝負をスタジアムで見れたのはほんと幸せだと思ってる >>211
第8戦クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 要するに大舞台に立つだけの選手ではないということ>メヒア
>>226
ソト
ロペスほどじゃないけど普通に上手い 去年の日本シリーズから1年とか信じられん
浜口すごかったなぁ
あの浜口は戻ってこないんだろうか、今永も
これグラブしてなかったらジョンソンと区別つかないだろ
>>231
8戦目は決着つくまでやるんじゃなかったっけ ソフバンのチャンテは南海時代の藤本博史だろ
横浜も加藤博一にするべき
濱口はもう大丈夫でしょ伊藤とのコンビでさらに光るんじゃね
今永は頑張れ
ロペスはベイスターズ歴代一塁手でもいちばん上手いと思う
駒田も上手かったけど、ロペスはハンドリングが異次元の上手さだな
達川なんてかつての広島の監督だろw
谷繁の部下やったり、どこでも行く人だな
>>234
濱口そのものはだいぶ戻ってきてると思うよ
来年に期待しよう デスパは、これを狙って打っているわけではなさそうだがうまい方に転がっていくな
ヘルウェグも微妙だなw
ジャクソン残しといた方がよかったじゃん
広島ですらこんなのしか拾ってこれないんだから、うちもパットン退団になったら
変なの拾ってきそうだな
エスコバーも抜けそうなんだよな
来年は日本人リリーフに頑張って貰わないと
メヒアもだけど、このあたりの外人Pだと日本シリーズってだけですでに位負けしてるわな
>>282
まんま劇場みたいなもんだからなあ
シーズン中に投手補強なんてほぼ外れるわ ラミレスが監督じゃリリーフ助っ人が逃げていくのも無理はない
パットンエスコバーウィーランド退団は覚悟かな?
ウィーランドは複数年結んだっけ?
>>288
アドゥワでも連れてった方が良かったかもなあ
ボコボコにされてもいい経験になるだろ 広島が今の戦力でパリーグ入ってたとしても
3位がやっとって感じやろなぁ
ヘルウェグの155キロよりパットンの147キロの方が速く見える
>>300
ヘルウェグのはグニャグニャ動くからね
パットンのは綺麗なフォーシーム >>293
報道見てるとウィーランドのクビは決まりっぽい
パットン、エスコも退団濃厚 >>305
ソフトバンク=ラスボス
巨人=金にモノ言わせる悪役
これくらいの差がある ゲイスって新しい呼び方だなと思ったら東の件とかけてんのか
先発は日本人で頑張ってもらって、
リリーフに新外国人2人かしら?
後は外国人野手一人獲るカンジかしら?
>>294
三戦全敗してもマツダに戻るからなあ
とにかく三つ負けろ 広島は先発どうすんだろ
明日野村だとしても五戦目に投げるのがいない
>>301
>>307
パットンエスコバー勿体ないなー
ウィーランドはベイ初二桁勝利と打撃で名前を残したね 誠也って30本も打ったのか
うちは全く打たれなかったような
誠也すげえわ
余談だが、ドラフト時に広島が2位指名した時に露骨に嫌な表情をしたのがハムとソフトバンクだったらしい
鈴木も柳田もドラ2なんだよね
ベイのドラ2連中も一人くらいこうならんもんかね
中継ぎ1人は取るだろうな
先発候補とってバリオスが先発か中継ぎか状況でやるって感じだろう
そのヒール球団は広島のおこぼれを拾うハイエナでもある
広島が横浜打線みたいになってるな
ソロホームランだけは出るけど勝てる気がしない感じ
>>329
ドラフト二位で野手取ったの神里が久しぶりだったからなぁ パットン、エスコってうちの歴代中継ぎ陣でも最高レベルの二人だっただけにいなくなるのはメチャクチャ痛いぞ
高卒野手は身体能力系を上位で獲りたい
そういう意味では、勝又を野手転向させたら面白そうだとは思う
>>335
さっきの満塁のときに丸がなにもできなかったのも似てる パットンはともかくエスコバーみたいな使い方したら逃げられるのは仕方ない
>>346
そしてこいせんで丸がボコボコに叩かれるところまで酷似 >>348
ラミレス続投と聞いて逃げ出した説あるね >>349
速球中心の組み立てできるアンダースローなら本格派と言って良いんじゃね 丸=筒香
鈴木=ソト
松山=宮崎
確かにこんな感じだな
>>353
力みデブいらんところで活躍してるんだなw >>351
見てないけどFAでも何でもしろくらい言われてるんだろうな、同じやな >>357
こうして見ると
丸>筒香
ソト>鈴木
宮崎>松山
だな
ベイスターズ打線いけるやん! 負けてたら、監督と4番のせいになるのは仕方ないな。どんまい丸!うちおいで。2億くらいで。
山田久志にあこがれた人間としては、
いつか横浜でもアンダースローの投手が活躍してほしい
例の件で東辞退した代わりに代表に駆り出されたピッチャーだっけこれ
>>366 山田一回カクンと折れるようになげてたね。美しかった。
いいコントロールだわ >>367
うちには安部も會澤も菊地も田中もいないぞ アンダースローっていまプロで指導できるコーチもいないだろうによくやるよな
右打者の膝元に食い込むこの球筋よ これぞアンダースローの真骨頂
高橋礼は、もうちょい高めを意識的に使えるようになるとさらによくなりそうだ
アンダースローはセに山中来たから割りと打てるのかもしれない
>>378
ホークスにはコーチに斉藤学が居るはずだから色々聞いてるのかもね >>393
いやまあ昔はいるけどさwこれからってことで
立教に行った中川なんか、大成すると面白いんだけどねぇ >>394
西武戦で先発したときめっちゃ有効に使ってぞ 加賀が居なくなったしサイドハンドかアンダースロー欲しいな
三上もサイドやめてアンダーにすればいいのに。そしたらちょっと応援したくなるかもしれん。
あらら もつれてきたな
>>400
神里には打撃は田中を目指して欲しい
本当に理想的な一番 やっぱり捕手が打てるのって大きいわ
野間が打撃で向上したから切れ目が無いし
>>405
最近の三上はもうサイドすら殆ど投げてなくね
殆どオーバーだろう >>399
桐光の中川はバッティングも良かったんだよな
上背もあって >>402
水野が生きてたら・・・・
水野は復活できるのかねぇ 西武戦みたいな感じで高め行けばいいのに
低めだとこういう打たれ方ありえるわな
>>401
あ、ほんとに
それができると、フライを打たすことができるようになって
アンダースローの良さが思い切り出るようになるんだよね >>415
捕手と遊撃が打ちチームは強いって昔から言うよな >>418
一人で投げて打ってで個人軍状態だったな まだ加賀の喪に服してるけど変則好きな自分としては来年から平良に切り替えてくことにした
広島からしたら、福岡なんてあまり敵地という意識は無いんだろね
>>425
坂本と阿部がいた巨人はそりゃ強えーわってね 會澤は2014年にブレイクしたんだっけ
DeNA初年度に山口が顔面に死球当てたのは覚えてる
なんでこんなにオレはSBの選手を知ってるんだ??とおもったら、去年みてたんだな。
記憶が蘇り、ちょっと悲しい気持ちになった。
高橋はバティスタにワンポイントだろうと思って見ていた俺はラミレス野球に染まってるんだろうか?
左から見やすそうだし
逆方向逆方向
引っ張り強要の誰かさんとはえらい違い
>>432
三上から打ってそこから名を上げて行ったな
捕手で二桁打ったり もうこのチャンテやだw
きくだけで大量失点しそうなリズム
>>440
ホークスファンもどうやって取ったんだろう言ってたレベルみたい 見事にレフト側が真っ赤っかだな
他人のホームをジャックするのが好きな連中だわ
>>432
あれで試合勝ったけど変な空気になっててその日ヒロイン無かったんだよなぁ
金城がすげー活躍してて絶対ヒロインだ!って思ってたのに >>448
新幹線で一時間だからね
逆もそうだけど >>446
あー阪神のはヤバいね
特にハマスタのほうが脅威
鶴ちゃん戻ってくるから来年から対阪神どうにかしてほしいもんだわ ホークスは中継ぎは去年の方が強かったしまだ広島にもつけいる隙はあるな
まぁそのためには丸がどうにかならないとだけど
チャ~ラ~ララ~おいおいおいおい
チャ~ラ~ララ~おいおいおいおい
レッツゴーレッツゴーレッツゴー〇〇
ってハマスタで流れ出したら、ヒエってなるわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
お前ら盛り上がってるけど、ベイスターズの選手は見てもいなさそう
>>433
去年は壁叩きチャンテにイライラしたもんだわ 岡田とかがリリーフやっているのが
九里が3番手で起用せざる得ない理由だな
藪田とか福井とか完全に消えて居るし
松田のケンケンはいつかヒザへの負担すごそうと思いつつ
もうやり始めて長いしそうでもないのかなぁ
○/
ゝ
「 <
/
○ノ
\
>ヽ
○/
(∧ )))
>
オレのプロスピAのサードは、松田から宮崎にレギュラー交代したのさ。
さんきゅー松田。
>>465
あれ本当感じ悪い
ハマスタの壁叩くなよとヽ(`Д´)ノ どうしても今年の日シリ感情移入が出来ないんだよな
オープン戦見てる感覚になってしまう
>>472
いや、全国配信してないし、週刊誌のデマの可能性もある。
東は、全国にズリセン配信した。普通、クビじゃないの?倫理観ないなぁ。 松田の過小評価は異常
仮にもテラスなしのヤフドで統一球で30本以上打ったのに
>>444
そうなんだ
去年逃した反動もあってあらゆる手段使ってそう 坂本よりコースケの方がショート上手い気がするが、気のせいなんだろうな。
今宮は別格だか。
>>480
そらどっちが勝とうがどうでもいいからな
乱闘起きて2、3人退場とかならない限りテンション上がらないわ、こんな試合 広島は球威重視のドラフト戦略だから
ノムスケみたいな例外を除けばノーコン素材が多いよな
制球力は後から何とかすれば良い育成方針だが
今年の藪田みたいに駄目になる事もある
感情移入する余地がゼロだもんなぁ
さっきの高橋礼とか、個人的に注目している選手で楽しむくらいだな
そんなことより石川さんと倉本さんの華麗な守備見てよ
>>486
さすがキチガイの楽園はません動物園だな(´・ω・`) やっぱ先発が中継ぎで全力投球すると
すごい球速でるよな
今永石田同様
さすギダ。こういうのどうしてつっつできないんだ?デブだから?
球速はあるが球が高いからコースヒットになってる感じかな
>>510
そうだよ
で、でもツッツだって最高速はそこそこ速いから。。。
クッパみたいなもんだよ >>512 ちょっとわかるわw
ハマスタのオーロラVにうつったとき、コンセント抜いてやろうかとおもったわ。 これよこれ広島式球威重視のドラフト戦略の落とし穴
ノーコンはどこまで育成してもノーコンは直らない
こりゃ決まったわ
どっちもホームで強いっていいなぁ
まぁダメな先発を中継ぎにしてすぐに内容がよくなったら苦労しないよな(棒)
>>529
でも濵口のノーコンは今永が治してくれたよ うちでストレート打てるのソトと宮崎だけだもんな
あと桑原か
あれが入るんだからやっぱりハマスタより怖いわ(´・ω・`)
>>546
テラスは東京ドームと同じサイズだぞ
ハマスタでも余裕で入るw 確かウチにこの人たちからストレートで三振取りまくった左投手がいたはずだが
得てしてブルペンでストレートに手応えがあたりすると
こんな結果になりやすいよな
この球速でも打たれんだから、そりゃ変化球悪けりゃ今永なんてボコボコだわな
>>547
フェンスの高さちゃうでしょ
去年日シリでテラスの怖さしったわ >>553
フェンスの高さも東京ドームを完全に再現してる これでソフトバンク打線に勢いがついたらマツダでも勝てるんじゃね
益子って1年目から2軍で使ってもらえるかね?
来年横須賀に益子の肩見に行くのが地味に楽しみなんだが
>>540
岡田だったか、打てるイメージしかなかった
明日野村だっけ負けるだろ >>543
フォークとかチェンジアップとか縦の変化があると
多少コースが甘かったり高かったりしても何とかなるよね
一番打ち頃から落としてナンボの球だし
濱ちゃんはチェンジアップとフォーク両方あるから強いわ
チェンジアップも他の投手のとは別物だし 今日はもう仕方ないにしてももう岡田は使えないし、先が見えないわな
ソフトバンクに流れが傾くな、これ
>>564
ハマスタのフェンス高杉
酔っぱらって落ちて死んだことあるし ヤフオクドーム改装前→(改装後)
両翼/100メートル→(100メートル)
中堅/122メートル→(122メートル)
左中間/118メートル→(112メートル)
右中間/118メートル→(112メートル)
フェンス/5.84メートル→(4.2メートル)
東京ドーム
両翼/100メートル
中堅/122メートル
左右中間/110メートル
フェンスの高さ/4.24
ほぼ同じだよ
ていうか昨年の日シリでホークスのチーム打率.210に抑え込んだんだよな…
あの左腕また見たいなあ…
>>555
今日、東京から新大阪から新幹線乗ったが、名古屋あたりから赤ユニ着たやつゾロゾロ乗ってきた
ただビジターでホーム面するのはちょっとなぁ 広島とか阪神とか >>567
覚えてるわーつか現場いたわ
阪神戦だったよな
もう10年くらい経つんと違う? カープファンが風船膨らますの早すぎてバチがあたった例。
武田が中継ぎやってる!?
>>574
ハメカスもおんなじだぞ
ナゴヤドームで試合あると新横浜からわらわら乗ってくる ラインで1日たった10分〜
月に50万円稼げる!!
経験不要・スキル不要・隙間時間で
これだけ簡単にスマホで稼げる!
登録者殺到中!!
http://szaxg.tk 絢子さまは、ちょっと西村健太朗に似tおっと誰か来たようだ
>>583
ナゴドは行ってあげないとガラガラだから、むしろボランティア >>589
ビジターぎっしぎしなんですけど
空いてるのは内野とかパノラマ席 ナゴドはなぜかここ数年で横浜ファン急に増えたよな
テレビ越しで見てても多さに驚くもん
>>594
平日でもすげーわ
土曜日とかすぐ売り切れる
このまえのユニフォームデーのとき狭くしたからとれなかったよ ナゴド、神宮、ドームで客増えたのはハマスタのチケット取れないからだよね
オレはいつも内野だが、内野も明らかにベイファン増えた
ただいま(´・ω・`)
丸やっぱFAのことで頭いっぱい?
>>607
ドーム前はビジターは五年くらい前からとれないかすぐ売れる
あそこ席少なすぎんねん >>607
マジで外野行かないから分からないけど、客層悪いの?
低音メガホン野郎が居るのは知ってるが 俺も今年はハマスタより神宮とドーム行った回数の方が多いわw
秋山うちの監督やってくれないかな ぜったいやってくれないなorz
>>616
オレもだ。
人生初ハマスタ一度も行かなかった >>616
ハマスタの外野はゴールド+じゃないと座れないね チック2000打ったんだよなあ
村田も打ちたかったろうに。。成仏してくれや
内川はやっぱ横浜時代の豊の応援歌の方がいいな
なんかSBのは暗い
関西住みだから、甲子園しか行けないから今年はトラウマしかない
GWの上本にフルボッコにされた試合とか東の登板の島田にサヨナラ食らった試合とか
今日ホークスが勝ってもまだ1勝ずつなんだな・・・
まだまだ先は長いか
それともどっちかが勢いで連勝するか
セリーグ3連覇した球団が日本シリーズで借りてきた狐みたいになるのどうにかして
>>627
明日もこれ勝てんだろ
ヤフオクこそなんかやってそう 今年遠征できたハマスタは、開幕2戦目のバリオスと
嫁さんのみだが20失点の試合
数試合見た仙台での2軍戦の方が面白かったというしょーもない展開
ここにいる奴らって、外野で真面目に応援してるの多いの?
>>626
今宮とかも作り直してやればいいのにと思うw >>625
甲子園は去年のCS行ったよ!!
雨じゃない初戦の方だけどな >>625
同じく甲子園と京セラしか行けてないけど
唯一見た勝ちは東完封だった
それ以外は散々な試合ばかり >>631
外野いったらガチ勢だわ
次の日声が出なくて困る 若田部は現役晩年、横浜に居たな
今じゃホークスのコーチか
>>620
一般販売でも開始時間に貼り付いてればイケるよ
土日の広島・阪神戦以外なら >>634
そういえば京セラも行ってたな
オープン戦は凄え面白い試合ばっかりだったから、その反動なのか >>629
だなーこのままホークスが勝ち続けそう
マツダでもいけるんじゃないか
広島の先発しょぼいし 明日も
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
この調子で
4649
ロッテも来年からテラス付けるんだっけ
甲子園のラッキーゾーン復活って案もあるらしいが
なんか眠くなってうたた寝してたら9-3とかなっててわろたw
広島の先発陣、3戦目に九里だからな
かなりショボくねーか
そういえば
ファンクラブ特典 オープン戦無料やめたのな
凄い殿様商売始まってるわ
>>640
昔から天邪鬼で、揃って立って応援とか無理だ。
いつも内野で酒飲んでぶつぶつ言いながら見てる怪しい奴だが、最近は神宮でも誰も帰り際に
ヤジ飛ばさないな。今年は散々ラミレスと倉本に文句言いまくったが、浮いてた。 結局、ホームランいっぱい出て良かったねーって喜んでくれる層を球場に呼ぶのが
収益アップには一番手っ取り早いってことなんだろうな
>>631
外野のシーズンシートうっぱらってから一度もいったことないわ >>653
阪神の雑魚どもの本塁打増える以上に被本塁打が増えるオチになりそう クズ亜連、ノーコンアスペ、防御率10全員ボコされてて気分がええwwwwwwwwww
ざまあみろや王者気取りの糞雑魚wwwwwwwwww
>>657
いやいや、それはそれで別にいいさ
応援の仕方なんて人それぞれだし、そのために席が分けられてるしね
俺はどっちかっていうと、アホではあるが球場にチームとともに戦いにいくって感覚 五十嵐の影響なのかSBリリーフ陣って大概パワーカーブ投げるよな
打線切ってる丸マジで明日から考えた方がいいわな
まあ動かせないだろうけど
丸が駄目だから鈴木がソロになる
本来なら最強の打者にして俊足のランナーが
完全に死んでいるからな
>>672
1席なら取れるけど家族5人並びとか絶対取れねえからいつも内野だわ
内野でも2人と3人とかに別れたりする >>631
外野じゃないと物足りなくなってしまった
良くないのはわかってるけど声出さない人は内野行けばいいのにと思ってしまう にわかばっかだな
ヤクオクドームはテラスなければ12球団1広くて高い球場だぞ
今のフェンス上部の辺りはどこの球場でもホームラン
丸もマークされたら普通にクソじゃね?
筒香が速球弱い弱い言われるけどあんま変わらんのでは
これスタメンバディスタなら普通に勝ってるだろ、広島
広島も点差はあれだけど悪くない負け方だよなこれだけ打っとけば
>>700
それは知ってるが、この飛び方自体がおかしいと思うわ 糞狭いハマスタホームチームのファンがラッキーゾーンの文句言うのはおかしいぞ
阪神も近い将来ラッキーゾーン復活させるらしいな
ソフトバンクだけ許されるものでもないしどんどんやればいい
>>696
外野でがっつり声出して応援してて
それを「なんかあの人めっちゃ応援してるwwww」って笑われたりすると
ええ…ってなるな ここ外野なのに…って 交流戦の時もいやに狭く感じたなぁ
でもPF低いんだよな
これ、ホークスは加治屋がウンコだと今後の不安が大きいな
>>689
5人かぁ、外野席GETはキツいね・・
俺はいつも二人だからなぁ >>707
それは今年のボールがおかしいだけでしょ
例年とのホームラン数がダンチ 丸来年はあまり数字残らんと思うわ
打撃が粗くなってる
>>709
フェンス斜めに改造できんかな?
どうせリボンビジョンで見えんし 選球眼も良くなったよな
普通のチームなら不動のトップバッターだろうな野間
丸は選球眼は鬼だが元々コンタクト能力は高くなかったと思う
いい選手だが今年は流石にできすぎ
5人で今のハマスタ外野とか超絶無理ゲーだな…
いつも満員なのは球団的にはいいんだけどねぇ
>>706
>>708
それは貼られてたから知ってる
まあ丸と筒香じゃ足とか出塁率とかが違うけど
案外来年から厳しくなるんじゃないかなあ
どこも対策してくるでしょう筒香のように 面白いなってまいりました
西川出せやあああああああああ
日本シリーズは相手のキャッチャーに打たせちゃいけないんだよ
>>710
自分が正義だと自己暗示して気にしないようにしてるよw
ガールズデーで頑張って応援してる女の人を笑ってる女には心底ムカついたわ ホントにこの打線羨ましい
8回裏5点差でも追いつける気がするのいいわぁ
ウチならノーチャンス
>>730
まぁそうなるだろうね
足は兎も角筒香も元々出塁率凄かったし >>724
案外あっさりと抜け球三振したりするよな >>725
一回に12枚までしかとれないのな
ゴールド+でも三連戦全部は無理だな >>736
ゴールドプラスなら6人でも余裕で外野取れる これでこのまま負けてもホーム福岡ビジター広島に
あ
ちょろっと離されただけで決まりとか言ってすいませんでした
何分応援してるチームがチームですので平にお許しいただきたく
3点くらい入れば面白くなる
ふぁあああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!wwwwwwww
なんだこの試合w
馬鹿試合過ぎるw
テラス半端ねえw
やっべ
ドラマ見終わってちょっと風呂入る前に経過見に来ただけなのに
風呂はいれねぇwww
正直ちょっとくらい打たれて工藤がパニックになるとこ見てみたいと思ってたら
これはwww
>>696
まあ若いころは外野専門だったが、さすがに今は内野の方が落ち着くな。
でもたまに外野も行くが、立っての応援はちょっときついのでだいたい座ってるわ、
周りにはどう思われてるか知らんけど、おまいらの生まれる前から来てんだ、という自負はあるw この緒方カープにCSで4タテ決めた上にマツダで通算勝ち越してる球団があるらしい
>>783
来年からマリンにもテラス付くんですぜ、旦那 ここまではいくんだよな、でも追い越させないのがホークスなんだけど
ホームランはいかんわ
むしろヒットヒットで繋いだほうが良かった
これ面白いんだろうなぁ
横浜応援しといてこんなこと言うのもアレだが、
3-2くらいの胃が痛くなるようなロースコアの守り合いが好きな人間にとってはどうにも辟易する野球だ
ただここはホームランじゃなくてタイムリーが欲しかったんだよな
逆転勝利って、ただたんに先発打ち込まれてるって事だから。
うちが言えたことじゃないけどorz
>>797
甲子園のラッキーゾーンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン >>801
今年はそうでもない
中継ぎ去年ほどじゃないから普通に逆転食らう ここまでくればホーム福岡で広島は十分な負けなんだよ
ソフバンにとっては半分負けたような勝利になる
でも負けちゃいけない負けると大変なことになるw
試合決まったと思ってチャンネル変えて戻ってきたら何があった
>>803
自分もバカ試合あまり好きじゃないから分かるわ 投手の交代がワンテンポ遅いよなSB
何故さっき投入しなかった?
まあそれでも広島が勝つことはないでしょ、ここまではやってもいい点
正直ちょっとパニックになる工藤は見たかったのでこれはこれでアリ
うちはラミレスだからあんまりよそのこと言えないけど
やっぱり工藤と福良はヤバイ監督だと交流戦のたびに思う
>>796
ルーズヴェルトの次だからタフトゲーム
略してタフゲーム
アナザーデイ ホークスファンやってたら激怒してテラス破壊しにいくわw
ってホークスにもホームランなくなるけど
>>820
そう。もっとホームラン見たいと孫が言って付けた >>829
福良工藤ラミレスはヤバい
他の監督はまだまともな範疇だと思う ソフトバンクは好きでも嫌いでもないし広島は客が大嫌いだが、やっぱりリーグ優勝したチームが勝たないといけないわ
2位3位で日本シリーズ優勝なんてプロ野球冒涜しとる
こういう展開になった時、カヤマみたいな駒は超貴重になってくる
甲子園もラッキーゾーン復活とか噂があったな、あまりにもHRが出ないので
>>822
あの点差で次の投手なんか準備してるかよ
満塁で、慌ててカヤマ準備しだした >>839
甲子園の場合は色々と大人の事情があるから難しい 広島選手は好きなんだけどチームは嫌いだから負けてほしいわ
>>842
ラミレスを更に無能にしたのが工藤だもんな >>839
ソト甲子園で6本くらい打ってるんだっけ、すげえな >>833
ナゴドみたく守備で魅せるとかできそうだけどな これ、もしホークスが今日勝ち切って日本一になった場合、
カヤマのはたらきはMVP級かもな この投球は見事だ
うちなら安倍から3連続ホームランの流れだったのになぁ
>>835
勝ってるのに勝手にパニックになって勝手にアタフタしてるのは工藤福良だよな
何してんのこいつら、、、と毎年思う >>852
松山も当たってるし1人出ればバティスタ
かなり強烈だと思う >>851
ナゴドでもポンポン放り込むから本当に凄えわ >>855
相手が広島なら間違いない
ソフバンだと厳しい ウチとソフトバンクの違い
投手コーチの叩かれぶりが全く違う。
あっちは色々若田部にヘイト集まっとる
風呂入ってきたら広島もテラスムランの恩恵うけててワロタ
ソトの打球は、なんつーか異質
ギューンって加速して離陸してくような感覚がある
工藤はソフトバンクが毎回下から戦力を補給してくれるお陰でなんとかなってるが毎年中継ぎ使い潰してるしなぁ
>>860
あんまり奇麗なフォームじゃないんだけどな、とにかく高めに来たらガツンとぶっ叩く感じで
ボールがすっ飛んでいく 巨人あれだけ戦力外出して大竹は無事なのか
よく分からんわ
>>870
ソトは天性のホームランバッターなんだろうね >>875
ファームが優勝決めた試合(平塚)で先発してた >>867
マジで金本はこいつらと比べるとまだまともだと思うがな
横浜が負けまくるからそう思うだけかもしれんが すまんみなさん、思い出した
大竹だったっけ
今年見なかったような気がするな
もったいない
>>881
そうだろうね
筒香がどっちかというとちょっと無理してボールに角度をつけようとしている感があるのに対し、
ソトは普通に振ると見事に最適角度で飛んでいくようなイメージがある まぁ大竹は2014の優勝に貢献してたし最近の巨人Faのなかではマシなほうという
>>885
金本は采配は案外まともなのかも知れんな
暴力パワハラ作戦が失敗しただけで >>887
まあ内容はよかったけど、うちのファーム相手だしな 西日本シリーズ
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
スタートが遅いのか
だるいな観るの
大竹は移籍1年目はローテ入って9勝だか挙げてたけど、まさかそれがピークで終わるとは思わなかった
野上はもっと悲惨なことになってるけど
来シーズンのソト筒香はどっちが3番でどっちが4番なんだろう…
一岡はリリーフエースに成長出来たし
大竹は都心近辺のラーメン屋の食べ歩きが出来たし
WinWinの交換だったな
>>888
何なんだろうね筒香も打球は天性のものだし飛距離をみればそんな無理しなくても飛んでいきそうなもんなんだが
何にせよ勝負強い筒香戻ってこい >>892
ずなちゃん安部のホームランでイライラしてそう >>898
これまた個人的な感覚だけど、
筒香が素直に振った時の打球は、外野フェンスに向かって飛んでいくイメージ
あまり打球に角度がつかないタイプに見えるんだよね
飛距離がものすごいのは全くその通り
来年こそは、勝負強さ取り戻してほしいよね 筒香にしてもヒットの延長がホームランという意識でいいのにな
無理にホームラン狙えば狙うほど筒香は怖くない
>>870
力が伝わるポイントでインパクト出来てる証拠 ソトは腕が長いから遠心力でスイングスピードがものすごいんだよね
>>903
無制限は
ヤフオク、京セラ、ナゴド、マリン
(ZOZOマリンは野外では唯一) 柳田
今宮
グラシアル
デスパイネ
中村
内川
この方怖い
ソフバンのこれあんまり好きじゃないんだよなあ
去年ヤフオクドームで生で聞いて特に
やったら楽しそうな気はする
>>899
あたり
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
実況も解説も眠くなる
興味ないからしゃあない >>908
誰かが言ってたけどホームラン狙わないでホームランが打てるわけないらしいよ
そもそも当てに行くバッティングとか20年くらい時代遅れだけど そういえばデスパ強奪したんだよな
ソトも契約切れる年に絶対強奪されるわ
ところでこの上茶谷ってサブタイトルはいつまで続けるんだ?他の選手にもスポット当てろよ
頭から森にこだわるより丸カヤマ勝負の方が良さそうな気が
森の何とかなりそう感は異常(個人の主観)
まぁ大抵何ともならないんだが
何だお前ら広島応援してんのか?
俺はどっちも応援してなくて8戦9戦までいって欲しいから今日はホークス応援なんだが
>>929
おれもホークス応援だよ
まあどうでもいいっしょ >>923
この選手は一応国家公務員のままなんだろ?よく金で動いたりするよな、
国際問題だわ >>929
ああいう席を作る広島には優勝して欲しくはないな
ホークスはまぁどうでもいい >>928
森の前のクローザーはサファテだからな... >>932
去年内川に打たれたホームランは忘れんぞ、ホークスも嫌い 広島ってこういう時打てないイメージあるんだが、DeNA戦だけなんだよな
セの他のチームは終盤逆転されまくってる
>>962
逆転の広島、ってよく言ってんだけど、まったくピンと来ないんだよね >>970
マツダの9裏の強さは異常なはずなんだが、マツダはヤスが無双するからな 丸ってシーズン終盤の東京ドーム連戦辺りからずっとおかしいよな
次スレもなんかスクリプトみたいなのが上茶谷で建てたんだが、立て直すか?
>>977
ソトショックだな
もう一人ショック受けてるデブがいるが -curl
lud20191231180854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1540894933/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません 上茶谷 8 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・はません 上茶谷 5
・はません 上茶谷 7
・はません 上茶谷 10
・はません 上茶谷まだ?
・はません 上茶谷
・はません 上茶谷
・はません 祝勝会 神茶谷完封
・はまんせ 柿茶谷
・はません 上茶
・DeNA 上茶谷大河 どすこい二世
・先生の最低発言『上茶谷はスター性の欠片もない血行障害のブサチョン』
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません6
・はません4
・はません
・はません5
・はません3
・はません
・はません5
・はません4
・はません
・はません8
・はません
・はません8
・はません2
・はません
・はません
・はません7
・はません3
・はません3