◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん 祝勝会 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1527404800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん3
http://2chb.net/r/livebase/1527401213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
カッタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
やったーー勝ち越したー
ホークス相手に大きい勝利やわ
前スレ
>>982 ハーマンとパーマンでゴロが似てるから
>>1乙です。
カード勝ち越しオメやでw
しっかし今日は色々ポジれるゲームやったw
ゴリラの激走感動したし決勝点だからゴリラ見たいけどカーくんに譲るかな
結局なんだかんだで今週もイーブンで終わったか
なかなか借金減らないけど、今はこれで我慢できてるだけ良しとしなきゃダメかねぇ
ガラスのダイヤモンドゴリラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まさかモイネロがカモになるとは
去年なんかモイネロ出てきたらお通夜だったのに
昨日が悔しい負け方だけに良い勝ち方だったんじゃない?
田中も内田もこのまま今シーズン使っていこうよ
田中と内田使って欲しいわ
どっちも守備いいし、内田は四球選んだんだから
ホーム:24試合6勝18敗 勝率:.250
ビジター:23試合11勝1分11敗 勝率:.500
昨日も勝ちたかったなあ
でも同点で延長までもつれたらわりと詰むし、あっさり負けて
則本がひとりで責任ひっかぶったから傷は浅い方かな
OP戦の時に「今江、働けー」とかヤジられていたのも遠い昔のことのようだ
うちに負け越すソフトバンクwwwwwwwwwwwwwwwww
>>72 まあ昨日があったから今日があると考えよう
鷹さんは状態悪いのにこんなくっそ弱い最下位に負け越して悔しかろうw
って言わせてください今日だけ
きつい痛みの中ホントおまえさああああああかっこよすぎだろがああああ
ホーム戦がなあ…
おかげで2週間戦ってもプラマイゼロ
3塁への激走はちょっとウルっときた。
あんつーかお大事に。
フェルがヒット打ってりゃサンタテ濃厚だったのにもったいねえ
勝ったね!
今日も池田投げたんだ。
連投出来るしもしかして中継ぎ適正あり?
.∧毛∧
( *・ω・) 祝勝利!お疲れ様でした、おにぎり置いときます
( つ旦O ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 .,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ 塩辛 焼たらこ スパム玉子 炒飯
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏五目 明太子 ゆかり 柴漬 すじこ 牛タン 明太マヨ うなぎ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
しゃけ 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 具なし 唐揚げ
中継ぎ使わせた結果が今日だからね
逆に楽天は平日ローテでそれをやられてる
昨日のラストは代打が残ってれば・・・
モイネロは雄星以上の難攻不落感あったのにもうボロボロですね、ちょっとかわいそう
塩見>>>>>>>>>エース(笑)様が証明されたな
田中の活躍がめちゃくちゃ嬉しい
足も早いし守備もめちゃくちゃいいし
SBの中継ぎもサファテ頼りだったんだなと思わされるな
そもそもモイネロって今年ネズミ取りかなんかの手術明けじゃなかったか
そんな状態で無茶させちゃアカンわ
ペゲーロは京セラキラー
カズキはヤフオクドキラー
誰か楽パキラーはおらんのか
>>119 三木谷の財力で夏の高校野球選手権を宮城に持ってくるんだ
結局柳田を抑えるかどうかだよ
初戦と今日はノーヒットなんだし
則本が昨日しっかり一人で投げてくれたお陰もあるなぁ。
何にせよ勝ち越しで交流戦に入れて良かった。
>>131 あそこの1~5番アチアチすぎてこえーよ…
>>117 後ろが安定しないと先発まで影響するからな
楽天も松井の調子が悪い時はチームの調子も悪いよね
>>114 8回4失点と5回3失点で何でそんなに差があるんだ
田中の守備で助けられた試合も多いし外せない選手だね
青山、ハーマン、田中、今江とわしせん民が二度と使うなクビにしろと言ってた選手たちが活躍していて飯が美味い
>>132 今年は則本は既に3完投だからな
岸も3完投だし、それでとても助かってるよな
でもいつも交流戦は無理ゲーって思うカード程何故か勝ち越せるんだよな
去年なんてまさにそう
勝ち越しが読売広島阪神
負け越しが横浜中日ヤクルト
戦前は全く逆を予想してたわ
しかし帳尻だ延命だと言われた岡島のヒットがなければ、田中の2ランもなかったと考えると
延命ヒットも案外バカにできんわな
>>132 8回自責3?
まぁ責めるほどではないわな。
よく投げてくれたよ。
>>144 まあ盗塁の送球を普通に裁かれてればそもそもw
>>147 一昨年はなぜか三連勝できたんだよね
藤田と芋が躍動してた
>>143 昨年は左Pを攻略できるか?次第な感じだった
今年はうちの右打者陣ががもうちと期待できそうではある
>>141 青山は今年なんでこんな調子いいんだろうか
あとは島内が戻ってくれば岡島を見なくて済みそうだな
>>151 あとオコエのホームランとか内田も打ってたような…
特に青山浩二のアホンダラがアホンダラじゃないからなぁ…。
ソフトバンク戦で勝ち星付いちまったよ…。
何年ぶりかな?
今日見れなかったけど田中は高須クリニック大成功したの?
>>164 栗原も、ブレないようにフォームを指導してたのは見た
でも高須の影響もあると思う
ラミレスは話がわかるからな
中川スタメンで使ってくれるよな?
>>141 わしせん民に叩かれた悔しさをバネに頑張ったんやぞ(白目
ハマスタは左腕先発に抑えられそうなイメージしか沸かない
>>141 結局叩かれた選手が生き残ってるのがね 笑えるわwww
二軍の田中はただ当てるだけだった今のバッティングとは全然違う
一軍に上がってきてから何かが変わった
>>164 科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース
いや今のところ成功っぽい
>>164 結果だけ書くとヒット2本、HR1本。
守備も良かった。
あつおにホームラン打たれたところまで見て出掛けたら勝ってたw
何があったんだ
オコエ怪我で離脱は残念だったが
田中が上がってきたのは怪我の功名と言えるかな
まあ少し活躍した程度だからこれからが大事だね
西武は楽天と対戦なくなってから負けまくってるんだよなあ
今日負けてついに日ハムと1ゲーム差
>>184 いままでくそだったんだし少しの活躍でも嬉しいわ
打率1割代の打者ばかりのスタメンはもううんざり
>>189 なお現時点で1割打者3人いる模様(内田、岡島、嶋)
つまり西巻も上で栗原の指導を受けたらワンチャン・・・?
>>184 守備も打撃も厳しく注意受けてるよう。
それで本人もかなり色々意識してるようだから期待すべい。
横浜戦は東以外誰が来るかよう分からんな 平良は今日だし
ラミレスだからなんかやってくるだろう
松井は一時復活したかと思ったけど最近ストレートが全然走ってない
おさえはまだ無理そうだ
>>189,196
こんなん打てるわけないわ、みたいな感じだったからね
頑張ってレギュラー勝ち取って欲しいわ
OP戦対2nd成績
広島 3-0
中日 3-0
巨人 1-1-1
横浜 1-2
阪神 0-1
ヤク 対戦なし
翔さん代打で出て来て優しい内野ぽp
そら外されますわなって感じ
何がどうでも最下位は嫌だから、とりあえず鴎負けとけ
今江契約延長するとしてもさすがに2億じゃないだろ?
>>185 中川は5/27以後だから今日から可能だったね
鷲は鷹に強いが
還ってきた(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーー
これ僅差でやられるとキッツいな
今まではなぁなぁで流されてたのが一転オールセーフもあり得るって
メジャーでも
雰囲気アウトはダメになってきてるからね
ランナーが野手にスラいディング出来なくなってるから
>>199 俺が言ったかも 飯塚が下がったから今永くるって噂を見ただけなんだけど
リクエスト無ければ今までなら絶対に流されてたよね。良し悪しはともかく
やっぱりリクエストって必要だな
試合の勝ち負けに大きく影響するし
内田がもう少し打てると尚良かった
池田がリリーフに回って仕事してくれてるのは助かるね
西武相手に6-0から逆転勝ちって
楽天なら12-0ぐらいまで引き離されるよね
>>238 交流戦に入る時点でレギュラーの座をつかめてるのでまずよしかと
爆発してもらおう
>>216 ルールではボール持って踏むことでフォースプレーが成立
今まではそこを「みなしアウト」として、足が触ってなくてもアウトにされてたが
今年からはリクエストによって覆る可能性が出てきた
>>231 ホントにね。
ウチの初回もだけど好守備、じゃなくてとれるアウトはちゃんととらんとね。
みなしアウトはボール来る前に足離れてファースト送球とかならわかるけど全く踏まないのはあかんわw
島内オコエが戻ってきて
ウィーラーが恒例の夏好調になれば結構いけそうだな
宋もオコ・D落として戻した方が
チームは安定するだろう
>>243 勝った後に面白い試合を気楽に見れる幸せ
オコDはどうするかな
全力で守れないなら再調整もありかと
DHなしの試合もあるし
松井ハゲ
駄馬
サブ
冷凍芋
セカンド銀次
モギエイゴロ
去年の主力が軒並みまるでだめだったが見極めが遅い梨田とかみ合わず
さらに傷口を広げてしまった4月
ようやくあきらめつけて立て直してきたのが5月
6月は借金返せるか…
田中と内田で我慢できるのは最低限の打撃以前に守備でアピールできることだな
怪我してるオコエも負けじと頑張ってほしいね
ゲッツー崩しのスライディングが禁止になったからみなしアウトもなくなったんだな
ランナーが妨害できなくなったんだから
見なしアウトが許されなくなったんだな
内田もブンブン丸になりかけてるから、ちゃんと調整していただかないとな
あがってきてちょっと活躍するだけなら中川でも出来た
今日の茂木のアレも交錯寸前だったからミスったんだけどなぁ
ただ同点延長でなければ
リクエスト無い可能性もあるくらい
今まで普通にやってきたことだからね
ハムはけっこー投手残ってるのね。
有原引っぱりが活きたか。
>>249 まあ、WBCだったかプレミア12で広島菊地がそれでセーフにされてしまったからなぁ。
>>254 ほんとそれ。内田もまともに守れてるし、田中は一番上手いし
猫も先にグラスラ打って結局負け濃厚とかキツイね
ざまぁみやがれ猫大嫌い
>>258 四球選べてるから悪くないかな
梨田は外しそうだけど
グラスラ打って負けとか、西武戦思い出すな
ウィーラーがグラスラ打ったのに負けて、ウィーラーがすごく焦心してた
内田も田中もアマやオコエの怪我で上がってきた
怪我の功名ってあるんだな
岡島も変なもの食って離脱しろ。
まぁ継投は基本的に結果論だよ
もし西武が普通に逃げ切って勝ってたら「4回で榎田を諦めた辻有能、有原引っ張りすぎて5回に痛い追加点取られた栗山無能」ってなってたわけで
内田はもうしばらく信頼するコースに入ってると思うよ
ハム残りいっぱい居ると思ったら
連投中で宮西使えないのか
一気に厳しいな
内田は四球選べるのがでかい
打てない四球選べないオコエ岩見は扱いづらい
日ハム戦はこの2人が打線に蓋をした
荒れてる相手を全力で助けるゲッツー
選手以上にファンが折れるわ
プロ初のセーブシチュ登板で、緊張してストライク入ってないルーキー相手の初球ゲッツー(しかもクソボール打った)とか
これ銀次がやってたら盛大にフルボッコにされてる奴だな
今度は鷲も猫を3タテボッコボコにしてやるぜ
こんどな、こんど
ハムお見事。
ホームでこれで3連敗は猫もキツいわー。
西武ファンもすげーな。グラスラ打ってる森に死ねだとよ
よくそんな言える余裕あるのやら
しかし性豚は楽天意外に弱い
次の西武戦は一ヶ月以上後かな?
なんか4位くらいに落ちてきそう
ハム強いなぁ
何が強いかわからないのに強いという
特に清宮中田使わないほうがいい
西武のGW後の失速すげえな
あのまま独走すると思ってたのに
中田外したってことは、中田卒業の前フリかね
卒業おめでとう鷲には来ないでね
交流戦中に首位転落だな
うちは交流戦で借金一桁にしたい
ハムはホーム開幕で猫に3タテやられてんのよな
で高梨の試合で終盤8点逆転負け
リベンジしてるよね
鷲にもやってほしいんだけどな…
うちも今シーズン猫に1回だけでもこんな展開してくれんかな
ハムの野手コンスケ起きてたらあとは最低限は出来るのが揃ってる感じはある
>>155 去年もずっと良かったよ
二軍で無双してたし一軍でも19試合連続無失点とかやってた
単に一昨年休んだから回復したんじゃね
>>280 ここで内田調整とか言ってる人はセンスがない
そうなったら、焦ってまた落ち着きのない打撃し始めるわ
>>301 「卒業」しても今の中田を取るところあるんだろうか…
今-12だろ
まあ、10-8の+2なら借金10
うまくやって11-7の+4なら借金8
そこまで行けたらベストだろうなぁ少なくても増やしたくはない
浜者だけど、交流戦よろしく頼みます。差し支えなければそちらの3連戦の先発教えてもらっていい?
ちなみにウチは
火曜 ウィーランド
水曜 今永?
木曜 東
のはず
猫は投手力って欠点がモロに出たか。
混戦は下位チームも望むところ。
>>313 古川、唐島、岸かな
セリーグでは横浜ファンだからよろしくお願いします
ハム勝ったの?すげーな
山賊打線から奪い返したんか
>>315 最下位の雑魚カモに出来ないのが悪い
で終わりだぞ
交流戦で頑張って借金半分返すぞ!
死ぬ気で目指せ12勝6敗!
さて京セラ…じゃなくて京都の球場は増井さん劇場の幕が開くかもよ
田中和基は去年のウィンターリーグで見限ろうと思ってたが
やっぱり星野さんは見る目あったな
ホークスの地元中の地元の選手というのが痛快
大学の成績が地雷感満載だったから他のチームは取りに来てなかったらしいけど
大学ジャパンにも入ったことないし
>>313 よろしくやでー
古川、美馬、岸だと思う
それが悪いわけじゃないが結局楽天から稼いだだけだから露骨に西武の勢いガタ落ちしてるよな
ハイライトでも疲れるゲームや…。
猫ファンは堪えるやろ…。
猫は俺達菌が結局完治してないから
やはり野球は基本ピッチャー、貧打過ぎはヤバイけど
>>329 達川「西武打線がいいのは楽天
から稼いどるだけやろ?うちは大丈夫www」
有言実行
なお今カードその楽天に負け越し
SBは怪我人が多いのが響いてるんかね
イエス高須クリニックはズルムケのベテランには効果ないが
一皮むきたい若者には効果あるのかも・・・ないか
>>334 五十嵐岩嵜サファテがいないのに去年と同じ感覚でリリーフ起用してる工藤が何よりもヤバい
おかげで全体的にリリーフヘロヘロになってる
ハムは打率こそ低いがホームランが多いからいいわ
谷本 マーティン 増なんとか抜けたのによくやってるわ
>>337 昨日ボコったモイネロまた出してくるとは思わんかったわ
カヤマやと思ったのに
鷲は鷹に強いが
還ってきた(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーー
楽天も便器もマシンガン継投のツケがきてるからな
枚数が多いだけこっちの方がマシなだけで
工藤は他所のファンから見てもやばい
モイネロなんか今年はほぼ使え無くしちゃったね
>>345 多分高梨を同じように潰しかけてるうちも大概やばい
>>342 青山さんの復活がホント有難いわ
サブが離脱した分はそれで埋まったから傷口をそこまで広げずに済んだ
>>334 達川もあの継投止められないなら大したことないな
なんかこんだけ負けてたらよそのチームどこが勝つとか負けるとか関係ねーな
ひとつひとつ勝ってって上位との差を縮めていくしかない
そもそも酷使無しでシーズン乗り切ろうなんて方が無茶だわ
アナウンサーが解説の坊西に
モイネロ起用の是非を聞いたら
3秒ぐらい沈黙して答えに窮してたからな
>>353 うむ、粛々と借金返してくしかないよね。
しかし京都の球場ってどこなんだこれ?
投手崩れると脆いけど流石にそこまで崩れるチームではないだろソフバンは
打線の核はあるし
茂木も復活すればいいけど、スペ仕様の選手って復活難しいよな
>>358 鷹が負けてもロッテとオリを抜かさないといけないわけで
鷹が大型連敗するってことはその二チームは鷹に勝つってことなんですよねえ
この状態のソフトバンクなら
ユダヤ人のサファテは怪我が治っても戻ってこんだろ
4/18 ハムファン「8点取っても勝てないのかよ。ふざけんなクソどもが」
↓
5/27 西武ファン「8点取っても勝てないのかよ。ふざけんなクソどもが」
歴史は繰り返す…
優勝争いした年はどっかで無理使いが出るわけでリリーフは翌年の反動テキメンだったが
ホークスも同じだったんだよなあ
逆に休んでた青山は復活した
モイネロは格安育成枠外国人だし
高梨もドラ9社会人だし使い潰しやすい駒だからなんともいえない
なんだかんだで怪我人が戻ってくる秋口にはSBが上がってくるかもな
内川は何百万もする器械自分で買って治療に役立ててるらしいで
>>360 去年のソフバンの強さは1点差の僅差を勝てたってのがでかい
まあ岩崎とサファテと磐石の抑えがいたからね
先発は7回までいけばあとはほぼ勝ちみていな状況だ
茂木は今年だめでも来年は盛り返すかもかもしれないが
この数年だめな岡島はいつ俺らの掌をかえさせてくれるんですか
田中和基がこうなると
吉持も夏場には大活躍してるな
俺は確信したよ
星野梨田が納得して13番目に指名した選手なんだし
>>372 平沢取られちゃって慌てて取った感が半端ない
ハムは打率こそ低いがホームランが多いからいいわ
谷本 マーティン 増なんとか抜けたのによくやってるわ
>>371 むしろ岡島がまともに通年活躍した年なんて1回ぐらいしかない
今の姿が実力であり平常運転と思った方がいい
2013の活躍が鮮烈だったからみんないつまでも幻想を追ってしまったんだな
すまん、吉持だけは上でやってるビジョンが浮かばん…
>>360 今年の鷹さんは投壊が止まらない上既に僅差負け多すぎるから
流石に厳しかろうと思う
青山枠がもう一つ必要だ
青山一軍来てから投げてばっか
また壊れてしまう
銀次と岡島はもう30前後で能力の限界が見えているからなー
まともに守れる内田と田中を我慢して使ってほしいのはみんな同じだな
茂木の立場がだんだん難しくなってきた
うちとの対戦を除くと
日 21-17 +4
西 19-16 +3
オ 17-18 -1
ソ 16-18 -2
ロ 17-21 -4
西武が負けまくって楽天が勝ちはじめて上と下が圧縮してくた
岡嶋はまあいいじゃないか
あともうちょっとすれば、島内オコエが戻ってくるから
ただ嶋の代わりがなー・・・
嶋のここ3戦の打撃見たら、また疲れてるのか何なのか
内野ゴロ以外打てそうもないもんな
銀次とか岡島は悪いなりに結果だしてるからまだいい怪我しないでくれれば良い
サファテは言うまでもなく岩嵜も去年72試合投げてるからなあ
この2人が抜けたらそりゃキツイわ
オコエも去年活躍して今年の不調があるように田中もそう簡単にはいかないと思うけどね
将来的にレギュラーとして期待の持てる選手を指名してるわ
吉持も能力的にはおもしろい選手
>>373 中日が三位で狙ってたからあそこでしか取れなかったという話は聞いたことがある
まあ岡島も本来出続けて数字が出る選手ではないからな
>>382 いや、まだ微妙でしょ
得点圏で打てるのはありがたいけど
内角引っ張ろうとするとき
体が一瞬浮くような打ち方してる、曲芸ファールのような
内田も田中もあんまり怪我してるイメージないのがいい
やっぱり頑丈な奴が主力に育たんと安定しない
そういえばどこだか忘れたけど今日楽天もそれセカンド踏んでないだろって感じなのにアウト取られたのあったよな
どこだっけ?
あの年絶対にショート取り逃すわけにいかなかった
茂木がハマったのなんて奇跡のようなもの
順調に平沢とれても数年かかるしキツかったろう
ケガしないといえば
岩見も意外と頑丈だな
西巻、育成の山田も頑丈かな
外野が充実してきた感があるし岡島は捕手に再コンバートしろよ
パリーグ面白くなってきたな
楽天だけ蚊帳の外ってほどでもないし
茂木をショートで使い続けるならばセカンドとサードは守備がちゃんとできる人にしないといけない
そうだろウィーラー
今江とペゲが良い時は打線の迫力が違う
主軸がしっかりしてれば内田や田中も余裕もって打てる
>>405 その心配は全然ないよ
大学時代も2軍成績も
打率より1割以上出塁率高い選手だから
>>405 あと昨年秋の台湾ウィンターリーグでも
打率より出塁率1割以上高かった
田中は地元凱旋で知人が大勢来てる中で活躍出来るのは持ってる選手かもしれん
青山ってほんと頑丈な投手だよなあ…
なんだかんだで毎年投げてるわ
>>409 基本アホなんだろう
母親が見に来てる試合で落球した八百板は心配だな
そういう点では
若手はポジれるときにポジっとけの精神だぞ
あと100打席立ったら内田田中もどんな成績になるかまったく分かんないし
中 田中
遊 茂木
一 今江
右 ペギー
DH 芋
左 島内
三 内田
二 藤田
捕 嶋
これで完璧。
早く島内に帰った来て欲しい。
今年のドラフトにもショート即戦力はおらんから身体能力高い外国人ショート欲しいな
アマダー、芋、ディクソンは一番成績良かった奴残せばいいわ
イニエスタの3分の1でいいから金出して取ってくれ三木谷
調子上がってきたところで交流戦突入できてよかったわ
苦手の西武ともしばらく試合しないで済むし
田中は守備も良いし盗塁もできるし
あともう少し打てるようになればと思ってたからこの活躍は嬉しい
回ってきたチャンスを上手く掴めそうかな
田中は守れて走れるからモノになったらメチャクチャ大きい
島内は必要だが岡島聖澤は駆逐して欲しい
西武とは当たった時期も悪かったな
ありゃ打たれても仕方ないくらい調子良かったもんな
田中はレギュラー掴むでしょ
たまたまじゃなくて、打てる根拠があるわ
スイング・打撃フォームに
田中は楽天野手には数少ない身体能力ヤベー系のアスリートだからな
確実性が上がったら確実に主力。 まだ身体細いのにこのパワー
内田が意外と走塁センスあるのに驚いた
ウィーラーのセンター前で三塁行くとは思わなかった
>>420 今シーズン聖澤一軍に居た期間は7勝2敗なんやで。影のヒーロー?
>>416 新外国人は当たる可能性10%ぐらいしか無いから他球団から当たりを強奪しないのであれば2人は残して欲しい
もう新外国人の当たり外れが全ての年は嫌だ
>>423 梨田嬉しいだろうな
ずっと田中買ってたからな
>>405 田中のファーム
率.198出.365
オコエはファームでも四球拒否だからな。
青山さんは復活したが、枡田・伊志嶺・菊池辺りはgood-bye
今江さんも単年1億とかで残留するだろう。
>>431 勝ってる時にそんな話ししなくてええから アホか おまえ
外国人ショートって梨田近鉄のときのギルバートくらいしか思い出せないなショート守ってる外国人で日本に来たいと思ってる人いるか分からないよ
広島→阪神のシーツも最初はショートやってたような
セカンドだったっけ?
試験でまったく見られなかったけど
いい試合だったっぽいね
俺の青山に勝ちもついたし
代打で枡田か斐紹が居てもいいなぁ。田中覚醒したから、島井いらんし。
古川ってドラフト時に打者としても評価高かったらしいな
交流戦で打撃にも期待してみよう
島内べつにそんなすごい打者じゃないしいてもいなくてもいいや
【楽天】田中、ノーステップの「大谷打法」で2試合連発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000168-sph-base ファームでも5月2日終了時点で打率1割2分5厘と極度の不振に陥った。そこで手をさしのべてくれたのが池山2軍監督の一言だった。
「タイミングの取り方がバラバラだから、ノーステップにしてみれば。大谷を見てみろ、ノーステップにして打ってるじゃないか」。すぐにノーステップ打法に取り組んだ。
和基はクソ度胸だけはあるからな
去年ビハインドの9回で涌井から盗塁決めた時に思った
>>440 池山が指導に携わってるの良かった
高須の記事はあんまりみないなあ
>>440 ノーステップ勧めたの池山なのか
まあ足上げてタイミング取れてなかったもんな
田中はノーステップが本当に嵌ったぽいね
ヒット打てなくてもしっかり振れてるからタイミング自体はきちんと取れてるしな
池山つきっきりなわけではなさそうだし付き合ったの高須だろうけどね
贔屓目ありと理解しつつ
田中のスイングスピードは
今日の両チームの中では柳田に負けないレベルに見えた
>>441 あれは凄いと思ったね
しかも初球
度胸がスゴイというより
多少頭がおかしい部分があるんだと思う
>>452 ルーキーなのに審判の判定に文句つけるやつとか他にいないだろうしなw
やっぱりコーチは大事だね
池山の助言みたいに、一言のきっかけで大きく変わる選手もいる
だから栗原や池山みたいに選手のこと見てアドバイス出来るコーチが大事
やっぱり肩強い人ってミートは別としてパワーはあるね
牧田も肩強かった
まぁ柳田位良い意味でぶっ飛んでてアホな方がいいのかもしれん
>>449 でもそういうときは、高須コーチとフォーム固定に取り組んだ
みたいな文が出ると思うんだよなあ。田代とか栗原はそうだったから
もちろん高須も関わってるとは思うけど
巨人や阪神みたいに歴史ある球団じゃないんだからホームユニをブラックイーグルスに変えてくれ、改めて見ると今のホームユニダサすぎ
ここ10年でホームユニ変わってないパの球団は楽天だけ
>>458 西巻も肩強いし、非力に思われてるけどHR4本も打ってるしね
>>440 なんや 高須関係ないやん だれやねん 高須とか言った人
河野さんは選手としての実績はないけど、コラム見たときは考え方しっかりしてたから悪くはないと思う
だから長期に任されてるのもありそう
>>463 関係ないことはないと思うけど、池山と栗原ばっかり記事でるよね
草野とかもでなかったし
4番DH足立ってなんやこれ
>>468 これいいよな
本当に選手一人一人見てコミュニケーション大事にしてるってわかる
だからこそ栗原は二軍コーチがいいんだよなあ
草野は打撃練習をデーブに怒られてたな
あと栗原が草野の抽象的なアドバイスをわかりやすく通訳してたって話ぐらい
何気に西巻は長打率でヤクルトの村上と差がないって凄いよな
将来広島の菊池みたいに育つかもね
嶋細川体制なんて絶対長続きしないからキャッチャーを沢山打席に立たせたいんだろうなとは思う
キャンプ中の高須の指導に不安抱いてた奴多かったし不安は的中した
>>471 草野は、二軍の選手たちのことを
なんでこんな簡単なこと出来ないんだろうこいつら
って言ってたのが印象最悪だった
それ聞いて、草野のコーチはダメだなって思ったし
>>440 「元々ライトに打つのが得意でない」
カズキ カミングアウトしちまったなw
まぁ相手も分かってるかw
でも、それが克服できないと
「楽天の左バッター」になっちまうぞ
栗原のコネで広島のベテラン引っ張ってこれないかなあ
>>477 それを聞いてつっても実際簡単な事ができないからしゃーなくないか?
イメージじゃなくてもな
>>474 本当にね。ホームランもう4本だし、三振率が5パーとかで異常な低さ
なんでできないんだと怒るのは教育者としては最悪
できないことをできるようにするために教育者はいる
田中が打ち始めて高須叩いてたやつwとか言ってたやつ恥ずかしいな
結局今回も高須は何もせず池山の手柄だったとさ
楽天ファンに質問
Jリーグ神戸に加入するイニエスタの年棒を見て
「そのカネをもう少しイーグルスの人件費に廻せ」と思うことはある?
>>480 そうだとしてもコーチがそれ言っちゃいかんでしょとは思ったなあ
>>483 田代コーチのときも田代の記事は出てたし池山と栗原もかなり出るんだよね
高須はきっと何か指導してると信じたいな
>>484 別に何とも思わない
イーグルスは楽天野球団として運営してるし親会社がどう資金使おうと勝手にどうぞと思う
4月に直人岡島らベテランで自主練したり悪いところ言い合ったりしてたらしいから基本あれこれ言わないで本人任せなんだろうな高須は
>>489 それは思った
でもコーチとしての意味は...?
あれだけぶれぶれだったらライトにも強い打球はいかんわ。新打法でその辺も変わってくるのでは
>>440 梨田めっちゃウキウキで草
良かったな
ずっと田中田中言ってたなもんな
西巻の長打率云々割とどうでもいいわ
身体できてないしそのうち落ちるだろう
三振があからさまに少ないというのが何よりもいい
>>484 金よりも立花がサッカー部と社長兼任してるのを何とかして欲しい
>>484 めっちゃ思う
今年のオフに大補強しなければ絶対に楽天本社を許さない
田中は今のところヒット全部センター~逆方向かな
外攻められてて対応してるってことだろうけど引っ張りもまた見たいね
>>491 外から見ても分からないし、選手から見ても分らない指導法なんだろ
ただ戦略室には見えているとか
関係ないけどヴィッセル神戸は更なる補強に動くと思うわ
三木谷はサッカーで天下を取りたいんだよ
>>498 外から見てわからないのはいいけど、
選手から見てもわからないのは意味ないんじゃ...
田中がライトに打つのが苦手っていうのは
高校の練習場の都合でレフトにばかりHR打ってたらしいからその影響だろ
>>483 一番恥ずかしいのは高須叩いて喜んでるお前だけどな
>>498 平石やデーブと一緒で報告書書くのだけは上手いのかま
内田は三振多いけど、長距離砲はフルスイングしなきゃだから三振多くなるのは仕方がないと思ってる
でも四球多くなってきたし今までの内田とは違うね
さて、敵情視察でヤクDe観るとすっか
勝った日の高見の見物は気持ちいいのー
これ古川美馬藤平
が覚醒したら
もしかしたら優勝あったりする?
>>481 楽しみな選手だわ
まだ少ししか見られなかったけど守備も良かったしね
藤平はまだだが美馬は前回同様の投球ができればローテに復帰できる
>>507 これがショートで守備上手いのもいいよな
村林と競いあって欲しい
梨田は本当田中好きだよね
見ててわかる
活躍してくれて嬉しかろう
内田は2試合連続ノーヒットか
次の試合は打たないとな
>>512 2試合連続で四球は選べてるから、最低限はできてるね
>>511 結果を残す23歳に梨田監督も「元々能力的には高くてパンチ力もある。ただ確率が低かったけど、ノーステップにしてから相当確率が高くなった。(出場機会は)絶対増える。スイッチ(ヒッター)なので、スイッチが入った感じ」とたたえていた
「絶対」に喜びが出てるな
打てなくてもちょこちょこ優遇起用してたぐらいだしな
上狙うにはリリーフが1枚2枚足りんやろ
池田が連投できるかわからんし左も欲しい
今年の今江は頼りになるわ
ケガさえなければ活躍してくれるんだな
>>518 去年は調子上がってきてたところで怪我だったから可哀想だった
今年はこの調子のまま頑張って欲しい
>>519 オコエも1軍で怪我する前
足の上げかた、相当小さくしてたよ
それで確かに空振りは大幅に減った
>>522 なるほど。もう少し時間経てば対応できるようになったかもしれんのだな。もったいない・・・。
>>523 田中は量産型全盛期稼頭央になれると信じている。
>>526 高須は転がせって指導してたけど、それとは違うよね
和基今日も打ったのか嬉しい
地元でハッスルしてるなw
田中に対してあっさり手のひら返してんじゃねぇよ
期待してないとかボロクソ言ってたくせに相変わらずクズばっかりだな
>>528 好守でハッスルしまくりだね
守備も素晴らしかった
今江最高や!
今江のような思い切りの良さは取り入れるべき
>>529 いや俺は田中全然好きじゃないから何とも思わないな。
だから活躍しても何も言わない。もちろんチームにとっては良かった。
ボロクソ言ってた奴は掌なんて返してないだろ。何も言わないだけ。
>>532 ほんとそれだと思うわ
ボロくそ言ってたやつは何も言わず一試合ダメだったら嬉々として叩く
>>449 高須が関わってるなら記事に出てくるはず
打撃が良くなった若手の口から名前が出るのは池山と栗原の名前だけ
田中のことは大学時代から応援しているので
プロの世界で生き残れるレベルまで達して欲しい
日本シリーズのMVPが本気になったらこんなもんだろ
なぁ美馬ちゃんよ
田中の逆方向は岡島よりは枡田に近い気がする
だからそのうち三塁コーチャーに打球ぶつけて冷温停止しそう
身もふたもないことを言うけど最近そこそこ勝ててるのはダントツ最下位で他チームのマークが外れたからだろうね
楽天はほっといても大丈夫だって思われてるからペゲーロも今江も内田も田中もそこそこに打ててる
頑張ってAクラス争えるぐらいに借金返せてもまた対策されたら思うように勝てなくなると思うわ
>>535 池山の仕事ぶりもわかって嬉しいけど、コーチとしての高須の名前が出ないのは複雑ではあるね
初回の茂木のミス見てもう外せやって思ったけど、後に出てきた三好の打率見て絶句したわ
去年は茂木の穴を塞げてたのに何リセットしてんだ
球辞苑でスイッチヒッターは左右で性格変えたほうが良いって若手時代に教えられたと稼頭央が言ってたな
左が逆方向多いなら逆に右は思いっきり引っ張り傾向にするのもありだね
三好も下に落としたいんだけど代わりがいないんだよな
>>541 田中に当てに行って転がせと指導した時点で高須はもう辞めてもらいたいと思ったわ
二軍でも池山や河野のコーチングの邪魔しないで
高須はボール拾いだけしてて欲しい
コーチのギャラは払うから用具管理だけしてて欲しい
田中は1年目からファームOPS.857だからな
確か楽天の大卒1年目最高記録だと思った
梨田が言うように才能はある筈なんだよ
枡田や三好のように育成失敗しなければ育つ筈
あ、岡島さんが1年目で打率.343のOPS.877だったわ
>>547 枡田はなぁ、優勝した翌年からダメになったよな
3割10本くらいの打者にはなると思ってた2013年
>>527 だから二軍であんなへんな打ち方してたのか
最悪じゃん
今江は今後も代打で出場しながら怪我を治していく路線か?
>>548 どう考えてもバッティング酷すぎるやんけ
春先クソすぎて迷ってたけど、ここにきてチーム復調してきたし今年こそは広島遠征すんぞと思ってホテル取ったけど
今カープのHP確認したら前売り全滅しとった
2週間前じゃダメなのね…ホテル2泊3日で取っちまったけどどうしよ
>>553 それだとウィーラーを指名打者にしたとしてもファーストとレフトが穴になるな
枡田はなんといっても2012やわ
ただでさえ打てないチームに違反球の中振れば長打、守ってはエラー
楽天にこんな奴いたんかって衝撃があった
あの年は楽しかった
2憶3億もらう選手は、今江くらい打てるのが普通。
楽天のゴミ日本人野手が酷過ぎた。
田中は慣れれば、いぎといいかも。
>>557 アマダーいつ戻ってくんだろな
せめてディクソンが打てればレフトかファーストどっちか埋めれるんだけど
打てる打者が2人足りないわ
近年の立教はあんまいい選手出せてないからがんばってもらいたい
オリの大城くらいかね、戸村でもいい方になるし
交流戦ハマスタからなんだね
ハマスタと言えば藤田の活躍
恩返しの一打と守備期待しよう
>>558 2012は本当良かったな
打っては銀枡、投げては辛島や釜田の台頭、
藤田プロのトレード獲得大成功、
青山が連続試合セーブの日本記録とかも2012だよな
終盤までCS争いできたし、希望のある終わり方だった
最近勝ててるのは多分西武に当たってないだけ
西武はその逆
ホークスってどっかで再放送あったっけ、パTV以外で
>>553 【楽天・今江選手の状態】
現在、左足のかかとを痛めている今江選手。
チーム関係者によると、「春先から痛めている箇所で、それ以降痛みの強さに波があり、今は痛みが強いタイミングとのこと。
さらに昨日のHRでベースランニングをした際、さらに痛みを訴えたようです。今日も打撃練習は行ったものの守備練習は行わず、しばらくは代打待機になる見込み。
https://www.instagram.com/p/BjREQBmjEZC/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=wkf299e2fpg
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6) 池田が7回とかで使える等になったのかね。
松井はもうどうしようもないわ。
思い切って戻しちゃって良いと思うんだよね。
>>534 俺は田中使って岡島解雇しろって言ってたから活躍は素直に嬉しいぞ
>>317 M787っていうサイトの管理人さんですか?
(人違いだったらごめんなさい)
まあDHなしなら代打は必ず必要になるし代打待機でいいのか
中継ぎでもくそなのになぜ先発に戻すのかがわからんな
中継ぎであんなに球数多いんだから無理に決まってるわ
アマダー復帰したらスタメンで使われるんだろうけど
ホカホカポテトにならなきゃウィーラーがスタメン落ちしかねんよ
今の状態でサード芋はやめてほしいわ
>>555 3月の時点で完売してるし。
某チケットサイトなら買えるぞ。
>>555 広島は開幕前に全カード売っちゃうからね
>>567 戻すって、クローザーに?それとも先発に?
シーズン中の先発転向はさすがに……
今江は毎年恒例のヒラメか?
でも頼りになるわ来年もいてくれ
今江がファーストDH半々で出てた理由は怪我か
アマダーウィーラーは出番なくなるな
>>467 こういう誰々のおかげって記事は選手への取材をもとに書くんだろうから
要は選手たちが高須には世話になってると思ってないってことやん
>>566 後ろで平石と塩川が楽しそうに誰かに打撃指導してるな
>>576 やるなら早めがいいんじゃないか?今シーズンは捨てて
増井みたいに二桁勝てれば来年の自信にもつながる
>>578 前スレから
197 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ efee-DqgS [222.148.101.204]) 2018/05/27(日) 15:17:57.44 ID:1AT5MkhU0
今江は左踵の骨棘が飛び出ててキャンプの時から痛くて今手術しないとダメなぐらいの状態で痛み止め飲んでるってMXの実況言ってたよ
監督が来年誰になろうが、もう松井は先発だろ。
そこで結果が出るかどうかなんて本人次第。知らん。
一昨年、抑え二年目で、ボコボコの時も抑えから外さなかったのに
今年は簡単に外した。もっと早くてよかったのに何で今?って日だったけど。
なんで今ってボコボコにされてるからだろ
別に調整で外れてるわけだからいずれ復活したら松井は抑えになるよ
巨専民ですけど、文句言いにきました
最近我がチームが弱いからってカッタデー自重するのやめてよね
氏ね不細工ども
>>572 内田の堅守ぶりを見せられたらウィーラーの守備はもう二度と見たくない
とりあえず交流戦の基本オーダー予想
6茂木
4藤田
3銀次
9ぺゲーロ
5内田
7岡島
8田中
2嶋
1投手
梨田のことだからレフトウィーラーの禁じ手もありそう
>>589 レフトウィーラーはありそうだな
DH使えないのに1割打者3人いるのはキツイし
投手と合わせて4人自動アウトの打線になる
内田中が調子よければウィーラーを無理に守備で出さずとも好さそう
あの怠慢守備はなんか怪我とか疲労とかの原因分かってるんだろか・・・
楽天の投手でホームラン打った選手まだいないよね
今年も無理だろうけど
本命 塩見
対抗 美馬
大穴 ハーマン
VSソフトバンク(2017)
岸 2勝4敗 3.38
則本 3勝3敗 1.58
VSソフトバンク(2018)
岸 0勝1敗 3.86
則本 1勝1敗 3.37
おい
お前らがさも則本がソフトバンクに弱い雑魚だからエースじゃないとか、言うから、対戦成績調べて見たら、岸の方が雑魚じゃないか
池田は頑張ってるが去年の森原のように故障で消えそうだなあ
>>593 高校時代強打者だった釜田安楽はファームだしな
内田はストレートに強いのがばれてないセ・リーグ相手にしばらく稼げそうで楽しみ
田中も多分岡島の控えくらいの認識だろうからセからホームラン稼げ
今日田中ってすごかったね。
足もあり守備も良いわけだから
将来的には1番か3番かね
(森原)→福山・ハーマン→ハゲ
青山→池田→ハゲ→ハーマン
去年使いすぎた福山が二軍落ちしたし同じく使いすぎた森原は前半でガス欠
今年はハゲが一番不安定なんだよな
>>590 二軍監督だぞ、、、って知ってて書いたなw
>>484 ヴィッセルは嫌いだけど、イニエスタは好きだから日本で観られるのは嬉しい。
まあ中国との獲得競争で金かかったのはしゃあない。
>>600 さらにその後に岩見、西巻あたりも入ってくると楽しいわ
島内が戻ってきたら打線がだいぶ良くなると思うんだが、一体いつまでかかることやら
田中はあとは右打席が問題やな
右だとプルヒッターになるのか?
左に転向したほうが成績はよくなるかも
島内が帰ってきて割を食うのは岡島田中のどっちだろう
>>609 去年までは右に専念しろと言われてたのに不思議だな
>>603 調べてみたが、打撃も評価されてたが高校通算 3本らしいから主砲って事でもなかったようだ
>>484 三木谷は昔からサッカーは趣味野球はビジネスなので別に気にもしないです
逆にあんなすごい選手を連れて来てヴィッセルには試合中について行ける能力のある選手はいるのかい?
>>610 普通に考えれば岡島。
岡島は強化版阿部ちゃんぐらいになってくれれば…
2軍だと圧倒的に左打席が多いからな
右は足上げてるから手付かず状態のままだろう
ただ稼頭央言ってたように二倍やらないとなかなか難しい
島内も復帰活躍したら今年はもう岩見アキトはずっと二軍かな?
そういえばアキトって一塁守れるの?
菊池は今年までかな
ついに二軍でも抑えられなくなったか
>>512バカ島カスローは何試合ヒットなかったんだ?2試合なんてたいした事ねーよ
>>478 そりゃ、内角引っ張れなかったらそうだろうが外角ならいいだろ
岡島って打率1割台のくせに当たり前のようにスタメンなのやばくね?
もうファンもあんまり文句言わなくなってきたし
>>512 四球と単打は同価値だから全然オーケー
守備だけでお釣りくる
>>621 消去法
オコエと島内亡き今ガチで代わりがいない
岩見がもう少し打てれば競争にもなったがまださすがに早かった
スラッガーは時間かかるから焦ったらだめだね
二人離脱して外野五番手が繰り上げスタメンって考えたらまあこんなもんって成績
田中はノーステップにしても強いスイングを捨てていないのがいい
岡島茂木なんて撫でるようなスイングでレフトフライ量産してるし
岡島1割なのは情けないが
実際問題調子にかかわらず出さざるを得ないから
そりゃ規定最下位にはなるだろう
>>627 耀飛はアマチュア時代の肘の怪我で出遅れたけど
先週ようやく育成試合で復帰した
守備にはまだついてない
現在の外野の我慢起用で入れ替えになるかもがフェルナンド、オコDの2人
島内が昇格しても1人分枠がまだあるから岩見あきと八百板の出場機会はまだありえる
【悲報】青山さん、特に話題にならない
復活を遂げたのに…
今年の交流戦のスケジュールを見るとワンチャンあるかも、と思える。エースクラスを絶妙に避けて行ける。菅野もメッセも秋山も当たらない。防御率2点代で当たる可能性があるのが大瀬良のみ。
菅野と大瀬良は今シーズンめちゃくちゃいいらしいじゃないか
普段セは全く見ないから交流戦ほんと楽しみ
岸きゅんは次のハマスタが山場かなぁ。低いマウンド&狭い球場だから西武ドームより相性悪いかも
その次の東京ドームはマウンド合うからまあまあ
岸といえば広島に勝てば12球団勝利達成なんだけど今年当たらないか
西武対戦成績
公 4勝 6敗
鷹 5勝 4敗
檻 5勝 3敗
鴎 5勝 4敗
全然大したことないな
>>640 6月8日からマツダスタジアムで三連戦だけどローテ次第だよね
>>640 当たるの週末カードだから無さそうだ
去年が惜しかったんだけどな
枠が足りないとか外国人が余るとか若手の出場機会が削られるとかオフに散々言われてたが結局たった2ヶ月足らずでこの有様
島内 腰
アマダー 膝
オコエ 足
今江 踵
茂木 肘
ウィーラー 脇腹
選手が多くて困る、要らないなんて事は無いな
毎年1~2ヶ月もすれば主力と当て込んでた選手が4~5人怪我する
ハマスタでの岸の相手の東ってルーキーなのに防御率1点台なのか
ここ最近の成績も安定してるし打てるのかな
>>642 せやななんか足りない気もするが気のせいやな
2016年の横浜戦は塩見釜田戸村でよく2勝したなと思った
ウィーラーと茂木と藤田が大当りで釜田がタイムリー打ったりしてたけど
横浜の先発予想は割と良さそうなメンツじゃね
今永の調子がどうなのか分からないけど
楽観視はできないかなぁ
>>648 左だし去年の雄星を1ランク落としたくらいと考えると余裕で完封ペースだと思われる
オフやオープン戦段階に脳内ベストメンバー組んで、
それに漏れた選手は要らないとか邪魔だと言う事がなんと愚かなことか
既にファーストとレフトが足りない
東はアマチュアのときの驚異の四死球率に加えて、なぜかプロに入って球速が大幅にアップしてるんだよね
わけわかめ
あー岸木曜日で回ってたんだ・・・ごめん
雨でずれて金曜日になって広島戦で投げることはないよね
左投手先発の試合はペゲーロが機能しなくなるのがキツイわ
>>655 二遊間も足りないぞ
茂木藤田銀次の全員が何らかのトラブル抱えてて、ファームじゃ高卒ルーキー西巻が出ずっぱりになってる有様
田中が覚醒してくれて嬉しい
今までの嶋の出塁が無駄になってたからな
これで嶋もちょっとは報われるでしょ
>>557 岸が広島に投げたらボコられるわ
西武時代から広島苦手なのに
去年抑えてたじゃん
ハーマン打たれて勝ち消えたけど
今年の対左先発投手試合結果
4/11 アルバース 2-2 △
4/13 菊池 5-7 ●
4/28 菊池 3-7 ●
4/30 榎田 2-5 ●
5/4 菊池 5-6 ●
5/6 榎田 0-11 ●
5/13 田嶋 9-1 ○
5/20 加藤 1-7 ●
5/22 アルバース 0-10 ●
1勝7敗1分
唯一の勝利である5/13田嶋戦も田嶋が降りた後に789回で点取って勝ってるという
>>659 まぁ二遊間は一応当初の予定通り茂木三好藤田銀次で回せてはいるから・・・
オコDって左に強いんか?
あのスイングの遅さあんまり期待できないんだが
星だけど火曜からよろしく
監督の頭がおかしいしローテーションもままならないんでウチはボコられると思うけどお手柔らかに
とりあえずディクソンが唯一ヒットを打ったのは右投手の東浜でモイネロ相手には三振してたな
ベイス戦は試合に負けると大量の煽りが湧くから気をつけた方がいいぞ
なんJでも有名でベイスファンを装った他球団ファンが大量に湧いて、ハメカスがうざすぎる件みたいなスレをなんJに立てるのがデフォだから
>>667 雄星始め左Pにやられ過ぎたから左対策としてオコDを獲ったんだよ
松井裕からも打ってたでしょ
スイングが遅くて引っ張れないのはリハビリが終わったばかりでまだ万全じゃないから
>>672 じぁあ流石に3Aでの対左投手成績とか調べてるかな
>>668 一昨年3連敗されて悔しかったのか、
ハマスタ外野レフトのビジター席にゴミを投げつけられたぞ。
そういうの勘弁な。
内田岩見は左投手あんまり得意じゃないのかなぁ
データ少な過ぎて解らん
とりあえず内田があんまり得意そうに見えないのが痛い
星兼鷲だが横浜打線が岸を捉えるビジョンが浮かばないぜ
田中は素人目に見てもわかる外回りスイングだったけど
今日のヒット見てるとかなりバットが内側から出てるね
これからが楽しみだ
内田は高橋昂也とか田口から打ってたのにシーズン入ったらさっぱりだな
てか変化球ほとんど打ててないからどうにかしないと
>>671 そいつ等問答無用で法的に罰する事出来ねえんだろうかね?(極刑に出来るなら見せしめに是非してほしい)
>>671 なんJみたいなクソの溜まり場なんか見ないからどうでもいい
>>652 その時期の釜田は最高に出来が良かったよ
150キロはいつでも出せる感じで広島打線も完全に牛耳っていた
あれを見てるだけに去年こそはと思ったんだけどなぁ
何が悪いんだろ
>>663 去年のvs広島戦見てない知的障害もしくは記憶障害だと思うよそれ
病院へGO!
>>659 キャッチャーも足りないだろ
嶋と足立とか他所のチームじゃ三番手だろ
足立は試合にすら出れないだろう
即戦力の捕手がマジで欲しいわな
本当は下妻と堀内が上がってくればいいんだが
下妻はスペ気質みたいだし
>>688 今現役で規定打席打った捕手なんてね阿部と嶋くらいだろ
その阿部もカラクリ本拠地だから可能だった訳で
本物は嶋しかいない
嶋アンチは馬鹿ばっか
田中ってオープン戦の頃セーフティ打ちまくってたけど
あれ絶対高須の指示だよな
キャッチャーは岸田取り失敗した時点で我慢するしかなかったんだよな
高卒下位指名の捕手は甲斐ぐらいの年で出てくれば上出来
あと3,4年は待とうか
嶋が3番手って他所のチームってそんなに捕手が充実してるのか
今年も奪三振王とれそうやね
つーか楽天野手で他球団から羨ましがられる選手なんて嶋くらいだろ
そんな選手をわしせんは叩いてるんだから恥ずかしすぎる
他球団ファンが見てない事を祈る
>>699 そうやってアンチ増やそうとすんのやめろや。
>>685 良かったは良かったけど試合の中盤に血行障害みたいになって降板した記憶
嶋は今の成績で叩かない方がおかしいけどな。つか叩かれない捕手は今のNPBにはいない
>>697 今年はライバルになる投手が居ないからブッチギリそうだな
キャッチャーと言えば最近ベイスで一軍出場した山本ってキャッチャーは石原の同級生だな
石原がいたから高校時代は外野やってて滋賀ユナイテッドに行ってからドラフトにかかった
石原より先に一軍出場するとはな
数年前はどこも捕手難でうちは嶋がいるおかげでドラフトでも捕手にリソースさかずにすんだ
それも今は昔で予想以上に早く衰えて他は若手捕手が台頭してきた
岸田上位でとろうとしたことからもフロントも慌ててるね
楽天さんは上がってくるでしょ
戦力的には西武と互角でハムよりは上なんだから
何故か西武にカモられてるだけで
>>700 辛島の調子が良いのもあるけど
ローテを守ってる証でもあるね
いや実際今年の嶋は衰え隠せなくなっててヤバいぜ
オリで干されてる伊藤が割と本気で欲しいくらい
打てる野手も足りないし
守れるセンターラインも足りないし
キャッチャーも足りないし
先発も候補ばっかりだし
中継ぎ抑えも信頼できない
補強するべき弱点はこんなとこか…
外野は田中オコエで10年以上安泰だよ
二遊間は西巻とあと誰か
DHには岩見がいるしファーストサードは内田と外人がいる
捕手だけだな
>>703 細川、足立、山下みたいなゴミしかいないのに何言ってんだ
ハムは初回6点リードされたのに逆転したのか
…確かむかーしむかし、7-0からどっかのチームを逆転したことあったような気がするから
その記憶が確かなら6点ビハインドも最終的に跳ね返せるのも納得
>>709 岡島レベルでうてないから岡島捕手やりゃ解決するな
あのすみません他球団ファンなんですが教えてください
聖沢って一軍にいますか?
浅村のプレーはWBCで菊池が食らってたな。
よく見てるわおハムベンチ。
>>719 左の被打率悪いらしい
でも荒れ球速球派左腕と打てない要素てんこ盛り
浅村のアレ、そもそも離れるとか離れないとか以前に踏んでねえw
WBCで菊池もやられたし、ゲッツー崩しが明確に禁止された以上そこはきっちりやらんとなあ
佐藤コーチが嫌ってて今まで上がってこれなかった古川がどんな投球するかだな横浜戦は
好調な時に上げずに今不調になってる可能性もあるけど
荒れ球って言っても濱口ほどじゃないだろ東
だから打てるとは言えないが配球読んだり狙い球絞ったりはできるはず
>>721 東ってドラフトの時コントロールいい印象あったんだけど
荒れ球なのか
>>716 きみ幕張のカモメくんだろ?
聖沢は二軍だよ
24どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp8f-Wu8+ [126.32.32.184])2018/05/27(日) 17:09:53.26ID:s3n5vl+qp
>>341 今日現地観戦して、楽天の選手の打球がわけわからん伸び方する理由が
分かった気がする。カギは「バットの湿度管理」じゃないか?
この3連戦で楽天の選手のバット何本折れたよ?
今日もそんな剛速球でもないのに粉々に砕け散って引いた
>たかせんに名探偵登場しててワロタ
>>728 わけわからん伸び方ってなんだよw
全然伸びてねえよ
>>728 柳田の則本からのホームランもわけわからん伸びしてたけどな
センターフライみたいな軌道からホームラン
バットの湿度で打球変わるけど、別にそれは違反じゃない
バットって湿れば折れやすくなるし乾けば反発力増すよな
折れるけど飛ぶってのは物理的に矛盾してる
田中ペゲーロのHRは単純にパワーだよ
今江のHRは契約最終年の底力
あとテラスはもう少し縮小したほうがいいと思う
わけわからん伸びって和基がちゃんとミートできた時のパワーが知られてないからそう思うのかもな
島内が何かバットの乾燥度に気を使ってるような話無かったっけ
かーくんは聞いてそうだな
わけわからん伸びといえばこの松田のホームランの方がよっぽどわけわからんわ
>>751 あれは松田というより塩見の球質が・・・
今江のスリーベースのとき芋がベンチ前に出て必死で来い来い言うとるなw
芋のこういうとこはいいね
この一週間、なんとか頑張って五分か
オリも勝ち越したかったけど魔境楽パでだから仕方ないか
>>756 キャプテン某がもっと盛り上げなきゃいかんのにな
今江も内田も暴走気味だけどよく走ったよな
この三連戦鷹の外野陣の送球がすごく悪かった
>>763 鷹は去年攻守ともに隙がなかったのに今年はなんかおかしいな
今江の打球も柳田なんか追い方おかしいし
うちに負け越して、勝った試合も内容互角ってやばすぎやろ
>>768 うちにも背番号15に変えた選手が。。。
>>765 柳田って前から追い方おかしいぞ
一昨年の茂木のランニングホームランの時とか
阪神ファンの友人が色々嘆いていたが
中々強いんじゃないか?
中村柳田の追い方、柳田上林の返球といろいろおかしかった
同点の口火となったペゲーロのポテンも川島捕れたろ
岡島の盗塁も今宮のポロリだし
>>771 あれはまあ気持ちはわからんでもないけど…
今日は目測誤ってたみたいな追い方
わけわからん伸び方でもしたんやろかw
さて、交流戦パ・リーグ通算1000勝目を手にする球団はどこだ。
ウィーラーって去年どの時期から打ってたっけ
流石に今頃は打ち始めてたイメージ
>>788 普通レベルで守ってくれればエエんだがのう。
バッティングと絡んで色々悩ましいね。
>>792 普通なら交流戦入るころにはエンジン温まってる印象あるんだが
今年は脇腹痛めてるのもあるのかちっともエンジンかからん
>>792 5月はもう爆発してた
月間本塁打10本だったし
>>795 だよね
なんだかんだ銀次ウィーラー辺りが打たないとおみくじ打線から抜け出せない
>>699 今の嶋を羨ましいと思うチームなんてないだろ?
2013年や2014年じゃないんだよ、2018年だぞ
マジで嶋、銀次、岡島を追い越す選手を育てるか、初めからその三人よりポテンシャルありそうな即戦力を取るしかない
もう少し仮眠を取るつもりだったのに目が覚めちもーた あと2時間か
風呂入ってから腹になにか入れるかな
先週シフト詰めて今日休みにしてよかったわ まーと大谷が見れる
野村、最近は楽天の悪口は減ったな
その分、仙台や東北の悪口は加速してるが
>>719 東がいたね、見落としました。
防御率の割には被打率が.230でそこまで打てないという感じではないけど、奪三振率が9.06でセリーグ1位とうちが苦手とするタイプではある。
>>810 楽天が12球団で自慢できるのはウィーラー今江が控える代打だけだから
あと投手陣は先発できる投手が沢山いることかな
ショートとしては分からないけど1番としての仕事は12球団1していない
ここ数試合の嶋の打撃は悲惨
自分でも前に飛ばせる自信ないんだろうね、表情からしても
2ストライクまでは全然振りにいかないで
あわよくばボールになってくれればって感じだったな
で結局ストライク投げられて内野ゴロ・・調子が悪い云々の前に力がないんだろうけど
普通の送球取れないし
チャンスには弱いし
大きなのも打てないし
それどころか出塁率も打率も悪いし
おまけに顔も悪いし短足
阪神のロサリオ見てるとまだ万全でないけどオコDって外の球ファウルにできるだけ良いほうなのかな
さて交流戦はビジターからだが、もし今江の状態が
イマイチのままなら、
6茂木4藤田5芋9ペゲ3内田7岡島8カズキ2捕手1投手
みたいな打順になるのだろうか。銀次はチャンスだけは強いし、
今江銀次と左右の代打がいれば心強い。やっとヒットが出たものの
茂木の状態がよくないから、短期間限定で藤田ショートもアリ?
その場合セカンド銀次、1番に岡島かカズキになるだろうけど。
>>818 芋銀を左右で使い分けかな
芋の方がパワーあるけど銀次にするとサードで内田使えるのがいい
セカンド銀次ショート茂木サードウィーラーそろい踏みはだけ絶対やだ
>>821 芋芋 右.265左.250
銀次 右.205左.367
実は芋銀を左右で使い分けるなら、通常と逆のほうが都合がいいw
三好がもっとうてたらなー。茂木の調子戻ってくるまでスタメン増やせるんだけど。。
銀次はチャンスをものにできているのは大したもんだけど
内角の打ち方見てると、まだまだ不安だな
内角のボールを曲芸打ちでファールにしようとしてる癖が出るのか
内角球引っ張る時も一瞬体が浮いた状態になって、その分詰まるから
ほとんど力の無いセカンドゴロになってる
ショートwar 規定到達者
坂本 2.4
源田 1.9
田中 1.7
西浦 1.0
安達 0.8
藤岡 0.6
大和 0.0
京田 -0.1
茂木 -0.4
今宮 -0.5
浜だけどウチはチーム状況最悪だから3連勝いけるよ
せめてハマスタで金落としていってくれ
火曜にハマスタ乗り込むぜよ。ハマスタ筒香の時だけ声量2倍になるよな。
将来ショート山崎・外野茂木ができれば守備はよくなりそうだけどムリかね
セ・リーグのファンはTwitterでも楽天3つ貯金して西武に回収される予想が多いな
予想を裏切って一勝二敗で駆け抜けてもらいたい
>>550 怪我ばっかしてたからな
三好はタイミングの取り方絶望的にあかん
せめて2016の頃のスイングと選球眼取り戻してくれんと
>>831 則本と岸いるからそこは大丈夫じゃねこの2人がセリーグに打たれるビジョンが見えないし後はこっちが打てるかどうか
>>830 ショート問題はほんと厳しいよね
ドラ1級のショート(小園とか)を獲りに行くのが一番だけど
内田靖人
2016 58打席 .204 2本 4四球 27三振 21塁打 長打率.389 出塁率.259 ops.648 三振率.465
2018 59打席 .192 4本 7四球 25三振 24塁打 長打率.462 出塁率.288 ops.750 三振率.423
未知の領域へ
下がったな
ここで立て直せるかズルズル下がり続けるかが内田の人生賭けた勝負どころだ
頑張れよ
>>833 岸はともかく、則本はなあ
去年もここは落とせないから則本頼むぞと臨んだヤクルト戦で炎上するし
>>832 今年も枡田はセミになれるかな?
去年のCSで打ったときは感動した
とりあえずウチが負けまくっても他のパ球団には頑張って欲しいわドラフトのウェーバーの為にも外れ引きまくりだけど13番目はやっぱ欲しい
ハマスタ行く人
今年は球場の周り工事中で色々行けるところが制限されてるから注意してね
>>844 そうなの?
東横インとこから入った臨時駐輪場もNG?
久々に田中みたけどスプリットやべえわ
ワンバンしない程度の落ちる球
則本もあれ投げて
>>840 去年のヤクルト戦なんて別に大切な試合じゃないだろ
田中は今日もホームラン打たれたんだな
打たれ過ぎ
どうにかならんのかね
則本と同じで失投がホームランになるタイプになってる田中
交流戦は岡島と嶋と投手の3人並ぶんだから、
ガチやべえな。
万が一三好がスタメンになったら4人投手体制
やっぱ何かと理由つけて則本を下げたい人間っているよな
効率よくヘイトを溜めすぎ
まだ岸と登板試合の勝率同じくらいだろ?
やっぱ内田と田中は更に成長を期待してしまうな。
怪我しないよう祈る。
楽天とオリックスは交流戦負け越してるんだよなぁ、パリーグ優位っていっても大幅に勝ち越してるのSB、ロッテ、ハムのおかげだし
楽天交流戦
146勝168敗
>>661 まるで嶋が出塁しまくってたのに後続が打てなくて無駄になっていたかのようなことを言うなw
今年の出塁率
藤田 .367
今江 .338
茂木 .328
銀次 .319
芋芋 .308
アマ .303
島内 .284
ペゲ .283
岡島 .261
嶋嶋 .234
>>847 本人の二桁奪三振世界記録がかかってなかった?
>>855 それは則本にとっては大事だろうけど
「ここは落とせないから頼むぞ則本」という試合ではないんじゃないか
>>857 それを言うなら去年一番大事な試合落としたじゃん…
大事な試合で必ず炎上するってCS二回爆発しただけだろ
これまでの貢献全部ふっとばして叩くアンチは気持ち悪い性根の腐った女々しいガイジ
>>860 いや則本はマイヒーローだけど
大一番に弱いのは客観的事実
則本は凡エースの3テンマン
13勝10敗やってくれればOK
>>861 CSとWBCで燃えたくらいか?
そしたら日シリwbc大炎上かました田中もだめだな
日本でこれではメジャーなんて絶対に無理だな
中継ぎだな
要は則本がセ・リーグに負けるわけがないというレスに対して去年ヤクルトに打ち込まれて負けたんだから油断はできないというだけの話
大事な一戦かどうかなんか関係ない
人気もない金ない強さない楽天とかまだ応援してる奴いるのかよ
良くこんな魅力ないチーム応援出来るな
真面目にファン辞めると思う、弱いチーム応援しても面白くないし
則本は成績を見れば普通にエース投手であり、チームへの貢献度も抜群に高い
しかし楽天ファンは岩隈や田中が基準になってるから、最多勝取るまではグチグチ言われると思う
則本に足りない要素があるとしたら手を抜く小狡さではないだろうか?
岩隈や田中は下位打線には手を抜くとか、すぐ違和感とか言って休むとか、
適度に8割くらいを基準にして投げて、ここぞと言う大事な試合では120パーセントの鬼の投球でチームを勝たせるメリハリ感があった
則本はいつでも10割目一杯で投げてる印象
>>867 ここが勝負所っていう時の渾身の球を打たれるのが辛いわ
オマケに本拠地は鳴り物禁止だし声も小さいし客席が地方球場と一緒だし
野球もそうだが本拠地の球場も盛り上がりに欠けすぎだよな
マジで応援しててもつまらないわ
マジでファン辞めると思う
>>867 離脱したり怪我したりしてローテ回らなかったことを度外視して古参ぶってるバカが多いんだよ
ネットだと特にな
選手もあんな眠たくなるような欠陥球場じゃモチベーション下がるだけやろ
天然芝とか言っておきながらアンツーカー外は人工芝
何においても中途半端すぎるんだよ
則本に限らずわしせんって選手全員ネチネチ批判しとるやん
真面目にファン辞めるわ
交流戦もパリーグでダントツの負け越しで弱すぎ
ソフバン、ハム、ロッテのおかげでパリーグが勝ち越しできてるのにパリーグ面する楽天ファン見てると指さしながら笑いたくなる
ジャイアンの影に隠れて文句言ってるスネ夫みたいな感じ
2位阪神(楽天生命パーク)
5位中日(楽天生命パーク)
6位ヤクルト(楽天生命パーク)
1位広島(マツダスタジアム)
3位DeNA(横浜)
4位巨人(東京ドーム)
勝ち負けともかくセリーグの上位とビジターとは運がないな
実力もないけど
ファン辞めると思う
楽天みたいな地味で弱いチーム応援してても全然面白くないし
>>877 ビジターの方が勝率いいからむしろありがたい
>>853 初期のクソみたいな負け越し含めてこれなら悪くないな
>>634 もしもしタートルだけど夢を観れるような情報を有難う御座いますー点代が東二点代が大瀬良とか
あっちの先発ウィーラー、今永、東って3連敗確定やろ
交流戦初戦から延長に突入し、投手を使い果たした延長12回
そこには颯爽とマウンドに向かう芋の姿が
>>877 今年の楽天はビジターの方が得意だしいいんじゃないかな
ただし、屋外球場に弱い傾向にあるからマツダや横浜はどうかな
頼むからそろそろホームで勝てるようにして
勝率.278は笑えない
わかっちゃいるだろうが
先発ウィーランドだろ
例の打者としても行ける奴
ビジターの勝率が高いのは応援の違いもあると思う
トランペットでメリハリを付けてファンも必死で声だして勝たせようという応援をするビジター
楽パはその真逆
昔と違ってベイス強いからな
セリーグは左腕ばっか当ててくるだろうから気が重いわ
中日は小笠原にジョーダンやろ
これも負け確やん、やっぱAクラス無理だわ
>>862 なお3点台で終わったのは今まで2回しかない模様
やはりファン辞めるの時間の問題だな
弱いチーム応援しててもつまらないわ
金無しは馬鹿でニワカで構ってちゃんとか救いようがねえな
>>896 「油断はできない」って・・・
中日は普通に楽天より強いぞ
>>893 半年前に日本シリーズ戦ってるチームだからな
弱くはない
だいたい交流戦楽天だけパリーグでダントツで負け越してるのに笑える
これだからプロ野球の歴史を知らない新興球団のファンはニワカ丸出しで困る
ラジオのニュースで「濃紺のヤンキース田中のユニフォームが売れてました」って言ってて、「ノーコンのヤンキース田中」まで聞いてえっ!?って思ってしまったw
マツダ広島はヤバイ
広島相手にホームで試合出来るか出来ないかは非常に重要
マツダスタジアムセリーグどの球団も1勝出来れば御の字の魔境だからな
>>911 丸怪我で離脱中だけどな
エルドレッドも本調子じゃないし
楽天にアンチなんていないやろ
アンチって言うのは自分が応援してるチームより人気も華も強さもあるチームの嫉妬心から来るものだし
地味で不人気で弱い楽天に嫉妬してる人なんか明らかにいないやろ
>>912 離脱も何も普通に試合に出てるし昨日も代打で出てますが
>>913 普通に強い弱い関係なく楽天が大嫌いな人はけっこういるけどアンチと言わないのかな?
ウィーランド→ウィーラーはまだわかるが
ガルシア→ジョーダンとかかすりもしてなくて受ける
どなたか終わった試合を後から見る方法教えていただけませんか
昨日の試合昼は仕事で見れず、昼間ではなく23時からの再放送を録画したら夜中1時からメインテナンスでJスポ放送中止
5対3になった所で録画切れてる
交流戦の成績は初期の頃からするとかなりマシになった
星野就任の2012以降の6年だと65勝-61敗
ただ他のパ・リーグチームも交流戦強いからここで差が縮まらない
2012以降(引き分け除外)
ソフトバンク 74勝45敗
日本ハム 67勝54敗
ロッテ 65勝55敗
ライオンズ 64勝59敗
イーグルス 65勝61敗
オリックス 60勝64敗
>>916 だけんなんでレスつけるん?自演なの?馬鹿なの?死ぬの?
ベイス1勝2敗
ヤクルト3勝0敗
巨人1勝2敗
広島0勝3敗
中日3勝0敗
阪神2勝1敗
こんなもんだろ
>>906 池山2軍監督から『大谷もノーステップで打ってるから大丈夫』と言われて
って何が大丈夫なのかさっぱりだなw
昨日の猫ハム戦の浅村ベース踏んでないやつ
中島が前日から離れるのが早いって目つけててベンチから指摘したんだと
やるねえ
あんまり他人事じゃないけどな
ファーストの捕球でも危ないときあるぞ
今江とか銀次とかベースから離れるの早く見える時がある
>>927 田中がちゃらんぽらんな性格だからこんくらいテキトーな返事が最適なのだろう
楽天の足腰弱い内野陣だと人工芝の方が守りやすいんじゃないかと思うからハマスタは悪くないかも
>>924 ありがとう
登録日の前日試合も見れるかな
>>935 2013年以降のパ・リーグの試合ならどの試合でも見れる
>>933 交流戦は中止になると
交流戦後の休みがなくなるから順調に消化したいね
毎年の事だけど交流戦はドーム球場が少ないから大変だよな
ロッテは関東の試合が多くなるからまだ楽だけど
交流戦は5割で乗り切れば上出来だと思うぞ
キーは18試合中、相手が先発で何人左腕を使ってくるかだろうな
>>940 無理矢理左をこっちに持って来るほどマークされてるとも思わないしな
>>922 オリは今投手力高いからあんまりアテにならないわな
>>928 昨夜NHKのスポーツニュースに出てた元ロッテの伊東監督も
これは前から眼を付けてたんじゃないかと言ってたけどその通りだったんだな
楽天の生え抜きで20本も打てる選手なんていないし今後も出てこないやろ
楽天の育成力じゃ頑張っても限界がある
しばらく茂木の17本が最高記録だろうな
外国人頼りが1番あってるよ、無理に大砲とか目指さないほうがいい、恥かくだけ
でも田中ってもし実力つけてFAなったらあっさりソフトバンクに移籍しそうだよな
>>941 和基に限らず今年の飛ぶボールで逆方向へのホームランが増えてるんだってよ
ソースは昨夜のウォッチャー中畑
まぁセリーグは広島以外は安パイだろ
投手も野手もセリーグ基準の成績だし
しかしなあ(大きな溜息)、茂木がこんなことになるなんて思ってもみなかったわ
茂木一人のチームとまで言われセリーグからも羨ましがられた大プロスペクト茂木がここで叩かれる日が来るとは…
茂木は去年、特に前半が出来すぎだろ
ただし今年はちょっと出来なさすぎだとは思う
茂木は元も心臓が悪いし1年大活躍しただけでもましやな
だから他球団が警戒してドラフト3位でとれた選手
茂木は休み休みしていずれまた活躍すると思うよ
つうかコボスタなんてヤフオク、カラクリに次いで3番目にPF指数高い球場なのに2桁ホームラン去年やっと達成とかマジでヤバすぎでしょ
>>956 屋外球場でPF数値が高いのは設備というより自軍の投手の問題なのでは....
打てないのはまだしも、茂木は守備がな
やらかし多いし肩弱だし
茂木ショートって、ショートを守れる選手で見ても、茂木が守れるポジションで見ても消去法なんだよな・・・
打ててないと思ったが茂木のOPSがついに銀次より下に・・・
銀次があがって来たのもあるけど茂木が打率も落ちすぎだな
大体詰まったファーストゴロかセカンドゴロだもん
飛ぶボール言われてるけど茂木に限っては全然やん
>>961 肩の強さはそこまで求められないけど、セカンドって細かい動きが多いのよね。
ファーストのバックアップで動き回るし、捕球する位置によってはほぼ背面側になるファーストに送球しなきゃいけないことも多いし、茂木セカンドだと魔送球とポロポロが増える気しかしない。
内田はそもそもキャッチャー出身だしな
キャッチングは上手いんだろう。
何回でも言うが吉持が超特大排泄物だったのが全ての元凶。こいつが機能してれば状況は変わった。
それなのにこんな指名して歓喜してた東北土民はそろそろ現実を見ろ。そして当時から吉持指名を批判してた俺に謝るべきだと思うぞ?
>>946 これって昨日の何回のやつ?
見直したいんだけど
2軍山形でアマダー復帰
あとフェルナンドも帯同だから今日抹消だね
古川と入替えで
今年のドラフトまじでショートおらんからな
根尾か小園の2択じゃないか
かといって先発も足りない、捕手も足りないでドラフト難しそう
茂木はopsはともかく出塁率は比較的高めではあるから一番で良いな
茂木休めつつって意味もこめて茂木固定やめて二遊間を茂木藤田銀次でまわしてもいいんちゃう?
>>967 昨日の10回。スポナビのダイジェスト動画で5分あたりから。
オコD
事前に東京ドームでの試合の動画をチェックしていた模様。
将来、子供に父さんはここでプレーしたんだと胸を張れる活躍をしたい、メジャーはスライダー系の変化球が中心だが日本は落ちる球が多いのでそこに対応しなければならない
とのこと。
>>966 お前に謝る必要性は特に感じないけど非力のゴミ取るなってのは同意
ショートは西巻もいるし
茂木はある程度の休み入れながらで対応していけばいいけど
キャッチャーは緊急も緊急だわ
今年後半から堀内を1軍で育成しつつきようしてもいいぐらい
今の嶋は内野ゴロしか打てないから、別に問題ないと思う
捕手は拓植かな?狙うのは
屯宮は肩とキャッチングに難ありだから捕手としては厳しいみたいだし
拓植は打てないけど肩はかなり強いみたいだな
ファン辞めるか迷うわ
PF指数3番目の球場なのに生え抜き2桁去年やっと達成とかもうね……
終わりすぎる
ファンはコツンコツン繋いでいくほうが見慣れてるとおもうし楽天にはその戦法しかないだろ
>>979 そういうのは下妻で充分だから違ったアプローチでスカウティングしてくれないかなと個人的には思う
嶋に甲斐の守備力を足すか、森友の打撃力を足した選手
ってそんなんいたらどこも欲しいわな。
まぁセリーグが一番頑張るのは楽天戦なんだけどな
早々に順位決定したようなチームにはまけたくないだろうし
そう言えば、森って何やってるのw
松井の一つ上だよね?
もう待てないんだけど・・・
>>962 打率が低いだけでなく長打が少ないんだよなあ
たまにヒットが出ても単打がほとんど
打者として怖さがない
>>979 堀内と同級生取るぐらいなら
堀内使えばいいんじゃないかな?
高校でも堀内の方がU-18のレギュラーで格上だったわけだし
>>995 うん。
ただ古川は自身の勝ち負け付かず試合は勝利。
え?勝利投手?
青山さんでしょ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 19分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250326144953caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1527404800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん 祝勝会 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん9 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 交流戦初優勝! 祝勝会
・わしせん 交流戦初優勝! 祝勝会 ★2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会