いちおつ
実戦始めるとやっぱ面白いな
あの1、2番に坂本ゲレマギが続くと思うとワクワクが止まらんわ
マギーファーストで俊太サードも構想としてはアリだな
6,7番で陽と長野使える利点もあるな
8番小林だしなるべく下位も長打打てるのがいないと
前スレ>>997
俺ずっとピポットだと思ってたw
教えてくれてありがとう 前スレってピボットはクルーズみたいのって聞いたがようはスナップスローがはやいってこと?
吉川尚
阿部を外す可能性は低いと思うがな
M井さんが発狂しちゃうよ
999 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa55-Z2ua [106.161.126.199]) sage 2018/02/18(日) 18:23:32.82 ID:5N767/cea
1000で日本一
そんな神頼みしてるから雑魚いんだよ・・・(。´Д⊂)バーカ
今年は阿部自体が休養求めてるからな
適度に休んだほうが自分も成績残せると分かったんだろう
>>4
大ありだよ
阿部もこれで代打に専念できるじゃないか >>10
オープン戦からって何かの記事に書いてあった気がする ヤングマンだんだん上がってきたな
課題も真摯に取り組んでるし成長するタイプでは
>>10
記事によると「阿部やゲレーロ、坂本ら主力選手は24日のオープン戦以降の出場が基本線となる」 >>8
水井は保身のために権力者の阿部にへつらっているだけだろ 2月の予定
19日(月)休養日
20日(火)春季キャンプ
21日(水)練習試合(vsヤクルト)※菅野
22日(木)春季キャンプ
23日(金)休養日(移動日)
24日(土)オープン戦(vsベイスターズ)※田口
25日(日)オープン戦(vsカープ)
26日(月)春季キャンプ
27日(火)練習試合(韓国SKワイバーンズ)
28日(水)春季キャンプ
2軍の予定
24日(土)練習試合(vs広島)
25日(日)練習試合(vsソフトバンク)
他球団だと当たり前のように主力がこの時期から出てるけど何か早くないか?
おまいら今日はてんやの天丼540円が390円
サンキュー天丼の日だぞ(・∀・)!
なお業務用お米が高騰したので、長年開催されてきた、サンキュー天丼の日は今日で終了だ!
今日が最後の390円の日だ!! (・ω・)ノ急げ
>>10
ただ、早まる可能性もあるらしい(本人の申し出による)
(監督インタビュー)
―坂本勇ら主力はいつ頃実戦に入る?
「『これくらいには出ような』というのは言ってある。それより前に言えば対応するし、自分たちで計画を立ててやってくれと言ってある」 鍬原出てこいよ
そうすりゃマシ、カミどちらか外せるのに
巨人がキャンプメンバー入れ替え発表
二軍の高木京介投手と北村拓己内野手が20日から一軍那覇キャンプに合流
一軍の池田駿投手は三軍で調整する
池田また怪我か
中継ぎ無理な気がするな
あと高木恭介のゴリ押しが酷いw
てか池田もスペすぎるなあ
このタイプは計算したら駄目だな
凶助ってなんでいつも出てくるの
さすがに森福のほうがまだましなレベルだぞ
北村は今日活躍したからなあ
立岡は2安打2得点2盗塁だったけどダメか
大城はDHだったのに打てなかったし仕方ないか
高木は先日紅白戦で炎上したというのに昇格してきやがった
立岡は紅白戦でも打ちまくってたが完全に構想外のような扱いだな
>>40
星陵國學院関係者を納得させるためだろう
しかし國學院は肩ボロボロで入団した田中大輝といいロクなのおらんわ ブルペン捕手によると戸根は今年が1番状態いいらしいが
池田なあ 逆に先発とかのほうがいいのか?
>>45
そのようだね
今日の練習試合は大活躍だったみたいなのに 北村は若林がちょっと時間かかりそうだからか
三軍におとすほどではないけど
高木の支配下は時間の問題かこれ
巨人の選手はみんな応援したいのだがこいつだけはちょっとキツイや…
まあ立岡も上げるといえばいつでも上げられるし
そこは中井みたいなもんだ
立岡
2安打2打点→3軍打っても価値無し
2盗塁→宇佐見から走っても価値無し
そういうことやろ
>>48
2段モーションにして利根は良い感じ
ただまだじっくりは見てない 高木は紅白戦でもボコボコだっただろ
なんでファンを馬鹿にした真似ばっかするかなアホフロントは
>>57
次の2軍の広島との試合ぐらいで結果を出さなきゃかな 立岡は整理ポジションに入ってしまったのか
大ブレイクした年は貧打のチームの中で唯一楽しませてくれた選手だったな(遠い目)
山本のショートが心許ないから北村昇格させたんだろうが
その北村のショートも微妙なレベルなんだよな
何かショートの守備軽視しすぎだろ
>>72
別にこの時期経験はいいだろ
どうせ坂本なんだし 池田どっかやったってソースあんの?
開幕まで長いようであっと言う間だから
戸根に続く左の中継ぎ色々試したいだけじゃないの
>>72
坂本が出てくれば何も言われなくなるから安心しろ >>72
シーズン入れば坂本が守るんだから何ら問題ない >>78
とはいえ2軍から上げてるのに三軍行くのはどうしてだ? 高木絶望的な怪我しないかな
二軍三軍相手に圧倒してないのに昇格とかおかしいよ
>>78
それなら2軍に落とすべ
3軍ってことはスペったんだべ >>87
うちが3軍にやって怪我じゃなかったことなんてあるか? 畠山 バレ ロペス 青木のような30半ばのおっさんでも練習試合出てきたのに坂本みたいな主力が出ずにのんびりしてるのお前らと阪神ぐらいだぞ
>>76
森福とみつおは退団するまで2軍でいい、二度と公式戦で見たくない どんなに調子が良くても高木なんてもう観たくないんだよな。絶対支配下登録しないでほしい
>>80
畠去年スペってないぞw
ネズミをスペと言うなら元からスペってたのを獲ったんだよw しかし日テレの実況アナは酷いな。
下手ってレベルじゃねえ、まともに伝えることができないアナってどうなの?
支配下させないためには
今週対戦するヤクルト ベイス 広島に高木を打ち込んでもらうしかない
吉川尚輝はオフに坂本と連携プレーを合わせてるから、山本はいきなりで戸惑うだろ
畠って他球団も狙ってた逸材でネズミが懸念材料で他球団は見送ったんだよな
巨人はリスクを冒してとったけど 本来はドラ1レベル
日テレって女子アナもレベル低くないか?
地上波みないから週刊ジャイアンツのしかしらんけど計屋さんのほうがまともにみえる
カーリングはじまるまで
ジャンクスポーツでも見るか(´・ω・`)
>>100
フジに比べたらマシ
最近はTBSも酷い もう一軍で使う価値がある若手とダメな若手がわかれてるな
立岡はある程度実力分かってるしまずはそれ以外の戦力見極めやろ
昨年の成績悪いのが首脳陣の信頼損ねているのもあるかもしれんが
ただじゃあ重信の実力は分かっていないのかっていう質問はノーコメントで
二遊間は山本が前に出ないといけないが、吉川尚輝が出てくるから山本は後ろでバックアップするしかない
普段はあんなに後ろに守らないが、吉川尚輝との連携が全くとれていない
山本がちょっとかわいそうだが、田中兄なんかは菊池にうまく合わせてるよなあ
池田は今後先発の方が良い
良い投手なのに去年春先の酷使が悔やまれる
山本もショートの経験はプロでは少ないんだからこれから
寺内は開幕アウトかもしれないんだからある程度モノにならないと困るぞ
>>108
そんな立場じゃないだろ立岡
上でアピールしなきゃ開幕2軍なのに 1軍那覇キャンプに参加していた池田駿投手(25)は、宮崎での3軍キャンプで調整することも発表された。池田は17日の中日との練習試合(那覇)で2回1失点。その後、コンディション面で異変があったとみられる。
>>92
みつをはそこまで嫌ってはいないかな
投げれば打たれるからしっかりしろとは思うけど
森福はダメだ
結果も出せない上に態度が悪すぎる
あんな奴だったとはな >>100
計屋さんは本当に野球と巨人が好きってのも好感がもてる
アナウンサー志望だったってのもあって上手いし
関係ないが嫁にしたら超尽くしてくれるミルカみたいな嫁になるよ多分 顔は俺好み 山本は今の感じで打っていけば使い方は首脳陣が考えるだろ
本人がそれで満足しちゃいかんが
右の代打としても石川より良いかも知れない
育成がそれほどアピールしてないので、枠は余ったままだな
やっぱ宮崎が寒すぎて、急に暖かいとこ来たから体が着いてきてないんじゃないの
気温差20℃でいきなり実戦とかそら故障するわ
>>118
完全同意。
あのテレビ番組で森福のイメージ地に落ちた。 重信ってまじで一軍残留するのかな
こんなやつ絶対見たくないんだが
高木なんてキャンプ入ってからまともな投球見てねえけどこんなの本当に支配下にすんのか
何だかんだマイペース調整させてる森福開幕にいる予感
森福の出たバラエティなんか見てないけど
ファーム選手権でマウンドに呼んで田中貴の頭ポカリとやった次の球
ものの見事に坂倉にHR打たれたのはざまあと思ってしまった
>>121
巨人愛があるってだけで可愛く見えるもんだ
えりかは美人だったがカープ女子だし洗濯板だし週Gも離れたからもう見たくないわ 池田の離脱痛いな、開幕間に合うといいけど…
あとやっぱり橋本もいないとキツイ
池田の故障はマジ痛いわ
まともな中継ぎ左腕ゼロやん
北村昇格は嬉しいが高木はイラネ
立岡はトレードして左腕でももらうのかね?
中継ぎは抜けて阪神がいいですね
150以上投げれる奴が多い
宮國は中継ぎだと年二回は上半身のコンデション不良になるからな
二段モーションに手応えを感じているらしいからちょっと期待してる
中川を推すのはもうちょい実績つくってからでいいよな。中継ぎで充分活躍できてないうちにローテ候補って騒ぐのはちょっとな。
外野は立岡橋本中井で競争させて、若林北村を刺激材にすればいいんでないかい
重信和田恋は2軍で鍛える
>>122
何言ってるかよくわかんないけど、山本より増田の方が守備うまいでしょ?
若林もちゃんと入れば今こんなに重信見ないで済んだろうし池田は貴重な中継ぎ畠は言うまでもないでしょ 今更立岡や吉川大上げたって、大体実力はわかってるんだから、そりゃルーキー上げるだろ
開幕までに必要なら、立岡や中井あたりは自動で一軍だよ
立岡はトレードに出してやれと思うけど
マシソン二軍でヤングマンローテかな
澤村完全復活の場合だけだけど
今日の高木
広畑 見三振
村上 中飛
湯浅 空三振
ルーキー相手に圧倒するだけで一軍に上がるVIP対応
>>155
増田若林が開幕一軍ってマジ?
内野のままだと100%ありません ホントに左いないからしょうがない
というか他にいたっけ
>>161
内海・山口「ニッコリ」
池田が間に合わないとしたら戸根が頑張ってほしいな >>161
左はいないけど紅白戦で左打者にでボコボコに打たれた中継ぎ左いる? >>137
重信はチームに一切貢献しないからまじで見たくない 松原最後のヒットの笑顔かわいかったな
重信の100倍かわいい
7回西村 8回澤村 9回カミネロ
宮國、田原、中川、利根、桜井
菅野、田口、ヤングマン
山口、畠畠、野上
>>161
あんたら巨専民の好きな大江にでもやらせとけばいいw >>142
久野ちゃんもえりかも他球団ファンなんだよな えりかは上手かったが、巨人愛が全く感じられない
淡々と仕事をこなしてるって感じ… 顔は俺好みではない
計屋さんと観戦してみたい 外国人枠どうすんだろな
個人的にマシソンは賞味期限きてると思うのだが
>>159
内野の控えやるならなら山本<増田じゃない? 池田は谷間の先発とかのが合ってるかもな
右に強いし年間50試合とか投げられそうにない
外野は結局、センター陽だろ
必死に長野に危機感を煽ってるが、重信松原ではしょぼすぎる
>>171
大竹は今どんな感じなん
今年から中継ぎなんでしょ マジで大江上げろや
今日も2回パーフェクトだったんだろ
重信松原ごときじゃ競争になってねえんだよ
ライト長野センター陽はまず間違い無い
>>182
増田の守備は過大評価
エラーしてて言うのもあれだが山本のが上だよ >>184
由伸はそう思っているだろうな
長野のケツを叩こうと陽をライトに回してるけど
昨日今日と相変わらず頭からっぽってのが >>186
まだはやいよ
池田の役割する投手じゃないし センター重信とかいう狂気を普通にやりそうだから困る
>>188
まあ俺もWLぐらいでしか見てないからあれだけど
増田って主に守備買われて支配下なんじゃないの? 長野が何も変わってないのがなあ
何も考えてないくせに得点圏だけ力むのやめてくれよ
池田が3軍と聞いて・・・
畠同様帰京ではないから軽症なのかな
今村はまだリハビリ中?
>>182
そこまで増田上手いか?
G+のイースタン見るたびにエラーしていたけど >>196
不振よりゲレーロまできて外野手右打ちが飽和しちゃったのがね
陽長野と 池田もなかなかのスペだな
藁にもすがるで高木賭の支配下だけは勘弁してくれよ
>>201
今日も三軍相手にノーヒットだよ
10打席以上ノーヒットって深刻じゃね? 四死球挟んだにしても 重信とかポテンシャルの塊やろ
なんでそんなに叩くんや
育てるならこういう素材やろ
>>206
松井と対談して「松井監督になったらファンに戻るから!』って言っていたから… 高木の実力はお前らよく知ってるだろ
すぐな必要になるよ
>>196
誤算か?
ゲレーロ獲ったし使うところないだろ 新高木とかいって持ち上げるだけ持ち上げてたやん
コンディション整えば使えるのは間違いない
高木の件はもう何も言わないって決めたわ 処分終わったことぐちぐち言いたくない
でも紅白戦見る限り無理だと思うわ客観的に見て
野球のポテンシャルってのは球速とコントロールと飛距離とミート力で判断されるんやで
走力のポテンシャルを競いたきゃ球場を出て陸上のトラックに行け
>>216
wakwakコピペちゃんだよ
いつも荒れそうなの貼りにくる >>222
重信はまともな使い方されてないから被害者みたいなもんだよ
しっかり固定すればすぐに結果出る
赤星以上の素材や >>208
せやな
まず球をバットに当てる、次に盗塁とべーランの技術を向上させる、
そして守備固め要員に出来るくらい守れるようになる、課題はこんなもんか >>195
長野さんの今日の三振酷かったよ
外角高めのクソボール振って三振 >>221
二段モーションなんかやって試行錯誤してるが
打席で初見であろう打者にサクサク打たれていたからな >>217
二軍はせいぜい守備率ぐらいしかデータも無い上に中継も極限られてるから
自分と意見合わない人といくら言い合っても不毛だと思うよ やっぱ高木は見たくないわ
1年間の資格停止って普通に考えたら自分から引退するチャンスやるよって話だろ
何平気な顔で帰って来てんねん
そもそも賭博やってたのになんでクビにならなかったんだっけ
もう当時の騒動が記憶から消えかかってる
昇格の2人は星稜だな
実は自分は北村君の小学校に入学するはずだったが、3月になって金沢を離れる事になってしまった。幻の後輩を応援したい気分。
高木の昇格は賭け事どうこうよりお前実績はともかく現状一軍クラスじゃないだろと言うモヤモヤが
>>230
星稜だから
球団やNPBの意向通りの会見を開いて笠原悪者にして泣いて情状酌量
1軍戦力だから 高木なんて使うなら森福の方がよっぽどマシじゃないのか
>>226
確かに
wakwakコピペちゃん言うとおり今日は春長野だったね 面倒だ 今からでもトレードで左投手取ってくれ
立岡や中井、辻あたりでいいだろ
>>240
今の時期に140超えてたし、変化球も良かった 戸根が出てくればな…
向上心もあって性格も面白いし
とりあえず23日の愛甲のイベントでこれくらいの暴露ネタはほしいな
利根は紅白戦は良い球投げてたな
二段モーションでタイミング取りにくそうだった
>>244
まあね
さらに言えばブルペンなんて球に力があれば右投手ばかりでも別に構わんのよ 高木一軍ってマジ?
何考えてんの?
訳ありでも実力あるなら兎も角
三軍でも通用しないのに
この人ってオカマなのかな? 統一球の時みたいに二段モーション覚醒する投手が出てくるだろうね
賭博が悪とか言っても人殺しやひき逃げや贈賄よりは軽いだろ
橋本が早く回復してくれないと外野の控えが貧弱すぎる
>>246
ブルペンコーチとかみんな知ってたのかな? 巨人は戦力外は編成とGM
それと地蔵の声もありそうだな
だってもうクビでいいようなの
居るもんな
>>256
さすがwakwakコピペちゃん食いつくねえw 結果論で女々しいけど
こんな事なら公文をトレードに出して欲しくなかった
3馬鹿と同じ処分に決まってる → 1年
巨人が犯罪者と二度と契約するわけない → 謹慎明け即再契約
形式上契約しただけでオフにクビ → オフに再契約
余計なこと喋らないように2軍で飼うだけ → 1軍キャンプ昇格
この流れだと開幕前に支配下なんだろうなw
北村が謎の高出塁率をプロでも発揮できれば、長打力のある田中兄になれるんだけどなあ
>>261
セパの違いあるからいても活躍したとは思えないけどなあ
中日谷元や森福(左打者だけ)なんてセにきてクソだし
公文はストレートで追い込めるけどそのあと粘られて四球だして死亡
セは当ててくるからね
そういう環境の差ってあると思う あのフライの取り方見てると、田中俊太はセンターもできそう
田中俊もそうだったけど
昨シーズンよくみたセカンドライトの間やファーストの後ろに落ちてポテンってのを吉川尚田中ならとれそうなのがいいな
吉川尚はイースタンでもとってたし
まだオープン戦すら始まってないけど
ゲレーロあたりはいつごろ試合出るのかねぇ
田中弟の期待値何でこんな低いんだ
兄と同レベルの選手になる可能性あると思うぞ
>>274
まだ紅白戦練習試合数試合なのに
すでに1軍確定で戦力になるとポジポジな人で溢れてると思うが? 来週からオープン戦開幕だからそれには出るんじゃないのか
録画見ようと思うんだけど打撃陣どうだった?
収穫あった?
>>278
左だけは抑えてたぞ
去年はどちらにも打たれた >>279
監督が期待してる吉川尚と田中俊太の2人はヒット打った 田中俊はその他の新人と比べても完成度が飛び抜けて高い
ポジションどこでもいいから1軍で出して経験積ませたほうが絶対にいい
そういえばハムのアルシアまだ来てないらしいけどいつ合流するんだか
>>281
サンクス
田中が計算できるのはフリバで予想できたけど吉川が一二塁間抜けるヒットをこんなに打てるとは思わなかったよ
変わりつつあるよね >>283
今年、25歳の社会人だから若手というよりもう中堅からスタートみたいなもんだからね
これくらい完成されてないと困るよ
何でドラフト5巡目まで残ってたのかほんと謎 吉川尚樹も実は流し打ちが得意なんだが、まず引っ張れるようになれと言われてるらしいな
紅白戦の時は割とここでもボロクソ言われてたよね田中俊
打てないわエラーするわで
掌返し半端ない
田中俊太は紅白戦でも打ってたし、守りもそつなくこなしてた
誰と間違えてるんだ?
>>288
そんなボロクソ言ってなくね?
アピールできてなかっただけで
シート打撃とか悪くなかったよ? >>286
重信、山本、桜井も今年25なんだが・・・ >>272
そういう意味でも打球判断の悪い重信が外野だとヤバい
今日も事故りかけたろ 午後8:45~・午前0:00~ ニュース・気象情報
午後7:30~・午後9:00~ ピョンチャンオリンピック、午後11:00~ ピョンチャンオリンピック デイリーハイライト
午前0:10~ NHKスペシャル「金メダルへ挑む~スピードスケート・女子団体パシュート~」
■23:55~ Going! Sports&News
深夜 0:00 S☆1
▽プロ野球・ヤクルト青木今季初実戦 ▽日本一左腕・菊池雄星をミスターパーフェクト槙原寛己が直撃取材
深夜 0:50 スーパーサッカー【話題の男・中島翔哉に密着inポルトガル】
よる 7:00 平昌オリンピック2018
よる 11:00 情熱大陸【2人の天才棋士/将棋棋士・羽生善治×囲碁棋士・井山裕太に独占密着!】
23:15 HERO'S ▽ヤクルト青木宣親&山田哲人SP対談!攻守のキーマンに石井一久が迫る
22:00 Mr.サンデー
19:00 ジャンクSPORTS【名指導者が集結!才能を伸ばす極意公開!▽田中将大秘話】
01:55 東京マラソン2018 号砲直前SP、02:55 UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
23:00 ANNニュース
1:10 Get Sports ▽【野球】広島・西川龍馬
0:05 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
20:00 平昌五輪 2018
22:54 追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
>>293
あれは吉川が悪いだろ
なんでも重信叩けばいいってもんじゃねえぞアホ >>263
何か話されるとマズいことでもあるんじゃないかと心配になるわ 高卒からプロは29歳までに9割クビになくから、25歳からプロに入って長くやればいいだけ
ちなみに大社は29歳で3割残る
>>286
ヤクルト上位指名候補とか名前上がってたけど結局指名しなかったな。
ヤクルトなら遊撃挑戦させられそうやけど 他のチームの二遊間はどうなの?
横浜のドラ2とかロッテのドラ2とか
>>301
今年は不作だよ
スレ見てないけどポジってたとしても当社比だろう
横浜でもロッテでもないけど個人的には楽天の3位の奴がバランス取れていると思う 岡本惜しいなセンターフライ
レフトファウルのあれを角度つけて左中間からポール際に入れて欲しいんだが
横にどけることに専念してセンターから右意識なのか?
歯痒いぜ…
>>286
田中俊はプレイもいいけど判断力がいいね
自分が何をすればいいのかよく理解してる そういや京田も去年立浪から引っ張れるようにならないとプロでやれないと言われて
意識改革であれだけの数字を残せたみたいだな
吉村も同じこと言ってたのか
>>303
角度付けるにはもう少しアッパー気味のスイングをしないと無理じゃない 北村が呼ばれたということは、技術はまだまだ未熟でも、体はできてるということかな
体に似合わず、田中俊太みたいにケースバッティングができるし
川相好みの選手だから推薦されたのかな
過去の巨人の社卒で当たったのは他誰かいる?
社卒の比率増やしたほうが巨人の育成レベル的にメリットあんじゃね?
高卒は最近じゃ田口坂本ぐらい?
今日の初回の田中がもし村田だったらビックイニングになってた気がする
村田なら追いすらしなかったな多分
これマジ?
対右
1(中)陽岱鋼
2(二)吉川尚
3(遊)坂本
4(左)ゲレーロ
5(一)阿部
6(右)長野
7(三)田中俊
8(捕)小林
対左
1(中)陽岱鋼
2(二)吉川尚
3(遊)坂本
4(左)ゲレーロ
5(三)マギー
6(右)長野
7(一)岡本
8(捕)小林
>>306
岡本は試合では割とアッパー気味なのよ
それでドライブ気味になっちゃうのよね…
むしろダウン気味に角度つけて欲しいよ
内川みたいにさ 田中俊太は良かったが、今日は二遊間の守備が良ければ勝ってた試合
9時から再放送見るか、小平奈緒見るか迷うな
小平奈緒って何時からだろ
ゲレーロがどんくらい打つのか楽しみだなぁ
2012阿部くらいのオーラと成績残さないかね
DeNA宮崎 ドラ6
ロッテ鈴木大地 ドラ3
オリ小谷野 ドラ5
田中俊太には最低でもこのくらいの成績は残してほしいね。長打はそこそこでいいからとにかく出塁率。
どすこいが横浜ファンから横浜のグッズにサイン求められて、「これ、書かない」ってぶっきらぼうに言って断ったのをTwitterに書かれて批判されてるそうな
>>311
長野だけじゃねーかw
てか社卒で守備要員はとるなよw
まぁ時代もあってセカンドいなかったからか >>319
やっぱ人としてクズだな
そこは書いてあげろよ >>318
宮崎と小谷野って率に対して出塁率低めだけど… 近年、高校大学社会人関係なく巨人でレギュラー取ってるのはドラ1だよな
大田くらいから岡本吉川とそれすらないからレギュラーの年齢上がっていくが
山口俊は相変わらずメンタルがなぁ
去年一年精神修養してたんじゃねーのかよ
解説の黒岩さんって、西武の広報で松坂の身代わり出頭しちゃった人?
>>319
突き飛ばされなくてよかったな
てか、その横浜ファン勇気あるなw >>319
つーか他球団のファンが相手球団のファンのしかも古巣のグッズにサイン求めるとか嫌がらせとしか思わないだろ…
人として終わってるのはサイン求めるやつだわ 石川は今調子悪いけど週Gでキャンプは当然一軍スタートだと思ってたから正直驚いたって徳光に言ってたよな
メンタルの影響もありそう
川相が中日へ移籍してた時
巨人時代のカードにサイン求められて断り入れたことあった
よその球団は社卒の野手が結構レギュラー取ってるので、たんに見る目がないんだろうな
巨人のキャンプ地にワザワザ横浜のグッズ持って行ってサイン求めるとか馬鹿だろ
色紙買うだろ普通
(中)陽岱鋼
(左)ゲレーロ
(遊)坂本
(一)阿部
(右)長野
(三)マギー
(捕)小林
(投)
(二)吉川尚
>>331
やっぱニ軍スタート正解だったな
その時点で勘違いしてる >>319
山口としてもあんだけブーイングされたら嫌にもなるわ >>319
そいつら、わざと古巣球団のグッズ出してサインするかしないか実験してるんだろ。
人をバカにし過ぎている! >>319
そのメンタルがなぜマウンドでいかせないのか
今年は巨人以外の11球団からブーイングされるだろうし
メンタル強化しないと 横浜ファンってこんな民度低かったか?昔はもうちょい大人しめだった気がするんだが
>>324
成績って書いちゃったな。このくらいの格ってことで。 田中兄 西野 戸柱 倉本 源田
社会人ベストナインを取ったトップ選手はプロでも当りが多い
巨人では長野小林な同じ社会人ベストナインの田中俊にも期待は大きい
いや問題起こしたあとだからそこは紳士に大人の対応すればいいじゃん?
今の時代は誰でも簡単に情報発信できるからさ
評判よくする努力は必要よ
長野なんかその辺は頭使ってる
ズムサタ的にはなにがなんでも石川には一軍昇格してほしいだろうなw
あとは本人が掴めるかどうか
山口が投げた横浜戦を見に行ったが、あいつらほんとモラルないよな
石川の怪我も明らかに突っ込んだ石川が悪いのにブーイングしまくってたし
ドスコイには色んな罠を仕掛けられてる
しゃあない、あんなことしたんだから
>>340
最近はわりと狂気感じるよね ハマスタも怖いもん
阪神ファンとかその点洒落が通じるから安心 >>343
大人の対応したところで犯罪者は犯罪者としか見られないから
もう開き直って変にいい人ぶらなくてヒールで行ったほうが楽だと思う >>343
普通の大人はそう考えるよね
不器用っちゃーか、要領悪いっちゅーかw あいつら欧州サッカーのフーリガンの真似しちゃいけないとこだけマネしてるよな
横浜なんて港湾労働者とか暴走族とかってイメージしかない。横須賀は米軍のヤンキーのイメージ。
まあ山口としては結果を出すのみよ
そうすれば巨人ファンからは認められる
>>331
慢心だろ、それ…
3試合出て今だにノーヒットっていう事実を突きつけられて何か感じてくれるといいが
結果も出してないのにチヤホヤしてメディアに取り上げるっていうのはやっぱり本人にとっても良くないよ
勘違いさせてしまう ごらん、ここがでまかせと対立煽りに良いように釣られる巨専だよ
>>349
ヒールこそ強いメンタルが求められるんだぞw >>331
昨年の終盤からずっとダメだったじゃんw
ズムサタレギュラーとかグッズ販売とかで勘違いしてるんだろ >>331
見てて唖然とした
俺は当然一軍と思ってんだろう >>345
ヒトの不幸は大好きサ♪
それがモラルさ♪ 石川とか正直まだ駆け出しのくせに持ち上げ方が異常なんだよ
実際の実力と扱われ方がかけ離れ過ぎてる
石川はダイナマイト感が無くなってきててマズイと思う
コンパクトか、コンパクトのせいなのか
どすこい、高木もそうだけど犯罪行為が野球で結果残しても許されないからな
それと同じで別にサインしようとしまいと関係ない
人間性がアレなのはもう知れ渡ってるだけだし神対応しても偽善だと言われるだけ
高木なんか特に毎日2,3時間ファンサしたところで前科消えるわけでもないしな
プレイヤーズデーに石川慎吾デーが今年あるんだっけ?
今、まとめブログがここの山口関連のレスをまとめて叩く材料にしてるんだろうなw
巨人ファンの民度はーとかで ほんと気持ち悪い
そういや大谷がメジャーキャンプでスイングがコンパクトで素晴らしいと絶賛されてたな
横浜ファンはエラーしたときのいいぞ!いいぞ!って煽りが糞
現地でやられたときはめっちゃ腹立った試合勝ったからよかったけど
>>367
そういや野球関係のまとめブログやってんの
球場追い出されたヤクザなんだとさ、見ないしどうでもいいけど >>369
これ巨人以外でもやってた
マジで自軍を応援しろよと思う 池田は体がかたいのも影響してるのかな
秋キャンプもコンディション不良だったよな?
肩肘じゃなければいいけど
>>368
あれがアメリカの教科書だからね
パーパー意識だろうけどあれでいいのよ
ファストボールに合わせるにはあれで正解 石川は守備駄目だからもう打つしかないんだよな
DHがあるわけでもないし和田恋みたいな立場やな
>>375
だね。秋もコンディション不良やってた
スペなんだろね 膂力で引きつけてクルッと回るのが正しいコンパクトな打法だからな
単に小さく回れば良いってもんじゃあない
素人目にも滅茶苦茶だって分かるあの打撃フォームを何とかしないと一軍になんか上げられないだろ
ましてや今日も三軍相手にノーヒット
これで石川を一軍に上げたら結果出してる選手から総スカン食うぞ
>>372
若手野手1人くらい入れとかなきゃバランス悪いんじゃないか?
外様でも人気あるみたいだし
決めた時点では岡本や吉川、新人よりは当日1軍にいると思われてても不思議じゃないし これと言って情報もなくいきなり降格なのが嫌な予感がするわ
>>343
その横浜ファンがクソなのには変わりないけど、どすこいももうちょい柔軟にやったほうが良いわな 昔の横浜ファンは、どれだけ弱くても球団を応援するいいヤツが多かった
ネットから入ったような新規の連中が、弱い時代を知らないせいか煽りまくって今じゃ民度最悪だよ
応援団が率先して読売一生Bクラスってコールしたり、エラーの時のいいぞいいぞもそうだし
今年どすこいが横浜戦で登板したら、犯罪者がどうのって応援団がコールするらしいからな
石川はソロカレンダー出るくらい人気だからねぇ。
エラー祭りの再放送でも見るか
陽長野ゲレーロ レギュラー
亀井 外野4番手兼左の代打
立岡or橋本 代走守備固め
これで良くね?
まあでも石川がナゴドのライトスタンドに打ち込んだのはびびったわ
あんなスイング巨人の若手で見たことなかったから
>>263
紅白戦でバッピやらされる分には構わんけど、
対外試合で打ち込まれるようなことがあるなら
このまま飼い殺しでもしゃあないわな。 >>386
最近やっぱおかしいよねあそこ
チームとしては若い選手台頭しててすごく羨ましいんだけど まあ石川はいいよ
ゲレーロ獲った時点で重要度は橋本のが上
はよ橋本
岡本のライトポテンw
抜けスラで距離感わからなかったか?
こんなの見たくはないんだがまぁ最後まで見すぎた結果とするか
ラミちゃんもポテンはありって言ってたし
高木はなー、人としては許さんけど選手としての禊は済ませたと思ってるから
調子良いなら支配下でも良いんじゃねと思ってたけど
紅白戦とか全然だったしなんでまた一軍?って思うな
石川は二岡がいじってからおかしくなったよ
完全に右打ちしかしなくなった
>>401
結果がすべてだな
決められた罰はちゃんと受けたんだから結果で認めさせるしかない 3軍は1安打しか打てなかったのか今日
んで失策は4w
2軍に完敗するんだからそら3軍だわな
>>403
不調になったら2軍に行くだけだから別に邪魔はしてないからな石川は
重信はそうじゃない 育成の新人はかなり時間がかかるし、数年後は何人も残らんだろうな
石川秋季キャンプの時から打てなくなってた
正確に言えばシーズン後半から打てて無かったけど更にグンと調子悪そうになってたのが秋季キャンプ
だから2軍スタートだったんだろうね
逆に田中貴なんかは秋季キャンプを見て今回1軍キャンプに入れただろうし
結局OP戦後半に打てて投げれてる奴が1軍
今の成績で一喜一憂してもしゃーない
高木はガッツリ痩せちゃってスピード落ちちゃったんだよね
これで一軍登板しちゃうと笠原松本はふざけんなってなるしな
社会的にも実力的にも登板しないほうがいいとは思う
>>368 張本 アメリカ人はなんでも大げさに褒めますから。 スケートのやつらは種目絞れば金とれたんかね?消耗するだろうに
小平きたああああああああああああああああああああああ
スタートミスった気がしたけど流石だわ
なんでこんなに複数種目出るのかはわからんけど
>>319
どすこい挑発してまたトラブルと暴力沙汰起こしたいんだろ 最後のコーナー遠心力キツイからアウトスタート不利だな。
長野とかの時代て2本勝負やったのに知らん間に変わったんやな
始球式クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
小平金メダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
昔はスピード乗った時に大回りする陰スタートのほうがいいって言われてた気が
小平市キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
地元大会で銀メダリストとなった選手を慰める小平さん。
イケメン過ぎる。始球式のオファーはよ。
>>468
よろけたよな。
あれなきゃ捲られてたな。 小平奈緒が巨人ファンってマジですか!?
始球式頼もうぜ
>>485
可能性としてはラージ複合、カーリング女子、パシュートかな >>485
スピードスケートの女子パシュートがある >>489
マジか
カーリング藤沢ちゃんはどこファンだろう >>493
オランダ留学して覚醒したらしい
知らんけど 小平奈緒 相沢病院
小平奈緒 かわいい
小平奈緒 彼氏
小平奈緒 記録
小平奈緒 結婚
小平奈緒 スポンサー
小平奈緒 スケート
小平奈緒 タイム
小平奈緒 タトゥー
小平奈緒 ふともも
小平奈緒 山田哲人
小平奈緒 やりたい
>>493
オランダにいいコーチいてそいつを引っ張ってきたのよ
留学で乳製品アレルギーでスランプだったけどフォーム改善で伸びた 岡本はどこに留学させたら覚醒するかの、やっぱ北海道か?
長野県出身だからあのあたりは巨人ファン多いわな
小平奈緒
>>501
卓球で中国行って強くなるようなもんか
30歳越えてから覚醒って凄いよな あとはパシュートの金メダルの可能性高い
俺はジャンプの団体が意地を見せてくれることを信じてるけどな
スケートとはいえ短距離でアジア人が強いのは謎だな。
大正義黒人がやらないからなのか
ジャンクでやってた谷繁が知らなかった戦力外って誰なのか見当も付かん
>>513
だろうね
骨盤的にも黒人有利だろうし…
相撲ぐらいだなアジア有利なのは >>522
メダルは後で別のところでもらえる
宇野君は知らんかった 100mで10秒切った桐生がメダルチャンスあるんじゃないのか
>>529
将棋ならええで。
フィギュアは変な客くるからアカン。 >>534
あそこにいた全員がビックリしてたから大物だと思うんだけどな >>526
誰も知らんやろそんなん
どういう構成だよしらけるな >>529
羽生善治「わかりました、投げましょう」 00:00:00:[00]「奈緒ちゃんと結ばれて子供作りたい」
長野の時は善光寺の参道の途中のステージでメダル授与式やってた
藤井君はナゴヤドームかなあ。開幕戦ウチ相手だけど。
>>541
藤井君は阿部慎之助も知らないんだぞ?
そんな奴はアカンって >>521
誰も突っ込んでくれなかったのにサンクスw
個人的に2ちゃんのテーマソングだと思ってる 吉川 大物といえばダウンタウンの番組に川崎出てたとき上原松井稼頭央辺りにまじって吉川出てたことあったな
どういう繋がりなんだろあれ
>>548
そのメンツだったら松井稼頭央の後輩だからじゃね 石川は1年で毒されたか
今ではズムサタ要員だもんな
最初良かった選手が年々ダメになる
00:00:00:[00]←小平奈緒でシこってる奴
田中と岡本どちらかしか出れないのは歯がゆいな
坂本あたりがそろそろ怪我しそうな気がしないでもないが
野上2回6失点ってド派手だなぁと思ってたら、実は自責0なのかよ。守備壊が安定するにはもう少しかかりそうだ
>>557
坂本休みでも田中はショート無理だろ
寺内がショート守ってそう >>562
そのときはショート吉川セカンド田中だろ 西武ファンが野上は普段こんなスライダー投げるピッチャーじゃないって言ってたよ
菅野から教わって習得中だとか何とか
ファーストマギーセカンド吉川ショート坂本サード田中でえけなん
無理して岡本使う理由もない
ライトに大城も使って欲しい
二遊間はケガがつきもの
坂本は丈夫な方だが、予備は絶対必要
吉川尚が守れるならそれでOKだが
>>568
一塁は誰でも守れるようにしとかないかん
井端もけっこう守ってたし >>547
重信が故障したら悲しそうな顔をしてる
でも心の中でニヤッと笑う
エチケットさ >>565
確かスライダーあんま良くないんだよね まぁお試しやろうし小林と話し合っていくでしょ 石川は去年も好不調が激しかったからね。右は和田、中井と3人で1枠だろう。
まあセンターを志願してやる事だね。
>>576
習得中だからスライダーをたくさん実戦で投げさせたんやろ
フォークもほとんど投げてないし
打数 安打 被打率 被HR
ストレート 254 61 .240 5
フォーク 99 18 .182 0
チェンジアップ 75 17 .227 0
カーブ 24 6 .250 1
スライダー 78 25 .320 4 岡本ナイスポテンヒット
セカンドまでいったのもポイント高い
この時期でしかも練習試合なのにスライダー投げさせすぎ考えろってなんなんだよww
>>585
ダメでもいいよ
打撃はともかく守備はもっと劣化してると思うしそろそろ聖域外す時期が近づいてる 野上なんてあんなものだ 防御率も平凡だし大竹より格下だぞ
どうせ高木が西武で大活躍して大田の時みたいに叩かれるんだろ
坂本いないと締まらんな
センターラインの守りがいかに失点防ぐのか再認識
オム高木は紅白戦でボコられてたよ
骨折してから球が終わってるし歳も今年29、パリーグの先発では勝てないと思う
>>592
どうでもいいけどヤクルトは奥村が三塁定着しそう ガラクタばかり集めて原石は捨てる
なんでいつもこうなんだろ
4吉川尚
9若林
5田中俊
6坂本
7ゲレーロ
3大城
8陽
2田中貴
このスタメンやってくれ~
奥村をサードで使わざるをえないヤクルトたいがいだな
やっぱり捕手は小林だな
これで保守までエラーしたら目も当てられない
実際今日の宇佐見ひどかったみたいだし
投げすぎて疲労たまってる可能性あるな
開幕前にこれなら救いようがないけど
開幕から菅野 山口 野上
第4戦から田口 畠、中川(吉川)
これが予想
>>606
サードが奥村ってヤクルト打線は今年も迫力無さそうだな
まぁでも奥村頑張れ >>609
投げ込んで一回わざと調子を落とす調整法もあるよね
なんか野上も一回落とすみたいなことは言ってた スライダーしか投げてないし試してたんだろ野上は
練習試合でゴチャゴチャ言うな
山本の守備を見てると
寺内枠は寺内本人か吉川大あたりかな
増田は今日、守備についてないようだがスペったのか
アピールしないと生き残れない若手ならともかくこの時期の実績組にいちいちケチつける奴は何年プロ野球を見てるんだ?
>>613
アメリカだと良いピッチャーから順番に投げるけど日本では登板数に差がでないのかな? >>622
由伸もとりあえず投げれたからいいと言ってたしね でも捕手が弾いて重信が2塁盗んだのはすごかった
あれできるのは重信と吉川尚くらいじゃない?
>>599
というよりは、全体的に六大学のレベルが低いだけだと思う ヤングマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
じっくり見るぞー
テレ東見終わった。ロッテはドラフト4位まで活躍しそうだってのにわが軍ときたら(´・ω:;;:;:. :; :. .
え?最近G+加入してないから見てないけど、
一人応援団のアイツまだいんの?wwwww
最近六大学からいい選手って出てきてる?
茂木ぐらいしか思い浮かばないんだよなあ
特に外野手は一人残らず守備が壊滅的だからここで欲しがっている奴いたけど岩見なんてアマ時点で
守備評価最低な選手、絶対獲っちゃいけなかったからホントよかったよ
山本責められてるけど
巨人U25の内野手で山本より上手いのは
新旧吉川と増田の3人しかいないことを覚えていた方がいいぞ
>>543
小林クラスだって「打たなきゃ正捕手の座は危ない」って危機感持って必死に練習に取り組んでるのに、去年のあの成績で「自分は一軍に呼ばれると思ってた」っていうのは石川の認識が甘過ぎる
自分の今の実力と立ち位置を客観的に見て意識を変えていかなかったらこのままズムサタ芸人で終わると思う 田中の三塁守備はいまいちだったな
前に出なきゃいかん
オリンピックだらけでほんとうぜーな
フィギュアとかスケートなんて菅野がちょっと練習しただけで金メダル取れるだろ
浅はかな競技だよ
>>623
今の時期に高卒ルーキーに経験積ませるために増田に守らせない意味がよく分からない
増田スペ説濃厚かな 巨人の若手から中堅の選手って、同じようなタイプが多いね。今日の試合見ててあらためてそう思った。
誰の趣味なんだ?サイズは内外野とも立岡くらいで、右投げ左打ち。それも非力で、多少足が使えるってくらいのばっかり。
岡本にしたって、この時期にファーストやらせてどうするの?
サードに中途半端なやつ守らせずに、徹底的に岡本に使えよ。
山本は平均的な能力は持ってるんだから打てるかどうかでしょ
去年終盤から打撃結構良くなってると思うな
>>618
なんか広岡って奴がやたら評価が高い。岡本の後輩?サードは川端がまだ無理みたい。 >>660
サンクス
二軍の(今のところ)正捕手は高山か
河野が2番手?大城は使われる気配も無しか… しかし野上にはがっかりだな。
先発ローテだった時期もあった右の高木流失は痛すぎる。
世代交代の端境期にあるんだから
思い切ってパラダイムシフトしてもいいと思うけどな
オムは骨折で劣化して見切られたんだと思ってる
今年西武ならかなり使われるはずだから、そのうち分かるだろう
主力のこの時期の結果なんて気にしても仕方ないだろうに
何年野球見てんだ
去年の田口とマギーなんてボロクソだったぞ
録画見てるけど田中の打席は内容しかないなw
粘るだけじゃなくて結果球のアプローチもいい
前足の着地の仕方がいいんだよな
早めにじんわりつきながら緩急に対応する
岡本も参考にしろよ
野上は今日は色々試し試しやってた感じだよ
変化球(スライダー)もそうだし小林とのバッテリー間のタイミングもそうだし
点は取られたけどバックが良くなかった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000171-spnannex-base
奥村氏は当時投手を務めていた同級生の坂本勇人(巨人)については
「この子は将来プロになるんだろうな」とその可能性を感じていたが、当時バッテリーを組んでいた捕手の田中については「動きも鈍くて、プロになるイメージがなかった」と振り返った。
その上で、田中に投手への転向を勧めた。
田中は投手転向後、めきめきと才能を開花させ、奥村氏は「(田中から)2年生の時に『三振を取りたいのでスライダーを覚えたい』と言ってきたので教えたら、すぐに僕より曲がりました」と笑って話していた。
さらに浜田から「中学の時のマー君ってどんな子やったんですか?」と質問すると、
奥村氏は「初めての練習の時にグローブを忘れてきたんですよ。僕の前に来てもじもじして泣きそうになってたので聞くと『グローブ忘れました』と。そんな子は後にも先にも彼だけです」と話した。
中一でプロになると思わせる坂本すげえええ
もじもじまさおは意外過ぎるw スーパー自己中だらけのこの打線で俊太みたいな奴がいると全然違うな
>>644
湯浅の方が上手いかもしれんよ
ドラフトヲタクの安倍が守備だけは即戦力の評価してたから 田中もこれといった身体的特徴を持ってるわけではないが
社会人を経験してきたためか実戦向きの選手だよな
>>680
湯浅は動きを見ると才能はある
でもまだ山本の方が上手いだろう 今までは控えの雑魚でもほとんどの奴が主力と同じように「打ちたい打ちたい打ちたい」
しかなかったからな俊太が普通なのかもしれない
代表の石井監督は打「線」で点取ることを徹底してたからな
田中はセンターにコンバートしないかな
控えではもったいないよ
田中俊太は雰囲気があるよな
落ち着いて周りもよく見えてる気がするし、野球脳も高そう
もうテキトーな精神論はいいよ。試合中は細かく細かく指示されてるのに、若手が自己中なバッティングとか出来ると思ってるの?
>>683
いやでも四球評価されない球団だったしな
それにカットするのも技術いるしな しょうもない議論(笑)ふっかけてくんなよ
ほんとにキモいわー
>>678 681
ホントに儲けもんだよな
これなら悪くても我慢するというか計算できるから使いたくなる
また岡本引っ張りゴロファウル打ってるよ…甘い球なのに…
高めフォークはまぁしゃあないか…
粘ろうとするとあぁなるんだよな
おかわりみたいに三振上等ならホームランポールになるけど 辻短信(00:07)
3軍戦に「7番・二塁」で出場し、いずれもファーストストライクを仕留め、2安打を記録。
今季初実戦を終え「初球から振ることを意識していたので、結果が出てよかった」
田中俊短信(00:07)
初回1死の打席では2ストライクからファウルで6球粘るなどして12球目に四球を選び、続く陽の打席で二盗を決めた。
4回2死満塁では二塁適時内野安打もマークするなど、実戦力を発揮。
「粘っていけるのは、バットを振れているということ。追い込まれても、そこから合わせていけるようにしたい」
去年控えで打席に意図みたいなの感じたのは山本くらいだな
立岡短信(00:07)
3軍戦に「1番・中堅」で出場すると、2安打2打点2盗塁に加え、左中間寄りの飛球をダイビングキャッチするなど、攻守で躍動。
「1軍に呼ばれるためには結果を出し続けるしかない」(いずれもサンマリン)
北村短信(00:07)
3軍戦に「9番・三塁」で出場し、2安打2打点。
試合後には20日から1軍那覇キャンプに合流することが決定。
「2軍の最初の実戦で2安打打てたことはよかった」
松原短信(00:07)
7回1死から三塁ベース直撃の内野安打を放ち、実戦4試合目で初安打。
続く9回には中前へクリーンヒットを飛ばした。
「2本目はイメージ通りの打撃ができました」
田中俊はよく仕込まれてると思うよ
言われたことをやってるんじゃなくて考えながら実行して来んとあれは難しい
クサいところはカットして なんてコメントを首脳陣から聞いたことないしな
「早いカウントからコンパクトに」ばっかり
ずっと粘れる打者も打線に一人欲しいと言ってきたけど田中弟がはまればデカいな
野上どすこいはこの時期だしこんなもんだわ
状態上げていってくれりゃいいよ
若手投手があんまりアピールできてないのが気になる
早いカウントから打つことも粘ることも出来る坂本がいるけどね
池田畠橋本がスペったのはキツイなぁ
早く復帰して欲しいわ
>>643
六大学自体のレベルが下がってるのでは?
東都のほうが実力的に上じゃね? 和田恋はずっと誰かに似てきたなと思ってたけどヤクルト飯原だな
もうクビになったけど
>>700
坂本マギーみたいに本人に任されてるタイプじゃなく
広島田中兄とかヤク川端みたいに明らかに耐球しにきてるやろってタイプ 三軍はしばらく実戦ないのかな?
故障から治って復帰するのはどうするのかな
重ちーはなーんにも持ってねーな
なんで一軍かどころかなんでドラ2で獲ったのかもわからねえ
巨専で吉川尚の評価高い
菊池も怪我や衰えで心配だから
中京学院大から菊池三世が出たら欲しいな
1 中 陽岱鋼
2 二 吉川尚
3 三 マギー
4 左 ゲレ
5 一 宇佐見
6 遊 坂本
7 右 長野
8 捕 小林
開幕スタメン予想
鍬原昨日、キャンプ最多の70球をブルペンで投げたらしい
>>718
育成高卒ルーキーは7,8,9番だけだったけどな
物足りないメンバーなのは確かだが、増田、宇佐見、村上もいて情けないってのはある 村上はちょっと残念ね。宇佐見は怪我明けだが下で結果残せないんだよなぁ
とにかく、吉川田中俊はスタメンを掴め。岡本は今年結果出すことはきついかもしらん
だけど、打席はちゃんと与えてほしい。阿部を出す分削って150打席は与えてくれ。
現状吉川田中使うなら落ちるのは阿部だろうから我慢というほどでもないな
岡本使うなら我慢辛抱が必要そうだけど 重信使うならパンダの頭の中がリアルに心配になる
若手の育成に切り替えてくれるなら
何位でもいいよ
若手に切り替えるのが2年遅かったな
球団も優勝しながら育てろとか無理な要求してたら
さらに何年も優勝出来なくなるぞ
別に若手使うとしてって言っても坂本ゲレマギ陽長野はほぼフルで使うわけだし
>>695
北村昇格か 別に若手使うとしてって言っても坂本ゲレマギ陽長野はほぼフルで使うわけだし
>>695
北村昇格か 結果残せないも何もないだろう
宇佐見はこれが初実戦なんだから
単に試合勘の問題にすぎない
何の問題もないよ
意地でも大城に捕手はさせない
下手に捕手で結果を出されちゃコンバートしにくくなるからな
正捕手は宇佐見、阿部様の正統後継者は宇佐見である
それが首脳陣・球団の統一した意思だよ
久々に覗いてみたが
まだ宇佐見馬鹿って居るんだな
よっぽど暇なんだろう
オハヨーダイカン!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>643
中村、横尾、田中
別に悪い選手ばかりじゃないぞ 山口はともかく高木なんか一軍のマウンドに上げるべきじゃないわ
賭博に頼るしかないリリーフ陣が悲惨すぎる
今年のドラフトで掻き集めないと
増田と青山と森福セットで中継ぎ左腕貰えるところないかな
大城は結果出して欲しかったな
ライトで使いたいよ
村神は時間かかるだろうあれは
小野で青木獲得したみたいなトレードまたしないかな
高木京に左のリリーフ任せるパターンとか勘弁
>>703
六大学よりも東都、首都の没落が顕著な気する・・・
全国大会で無双出来なくなってるよなあ 守備酷かったな、若手使うとはこういうもんだね
打撃練習もいいが守備も練習しろよ
うーん
中継ぎ足らんなあ
参考
公文 36.2イニング 防御率2.70
高木勇 27.1イニング 防御率2.63
吉川尚って守備範囲めっちゃ広いけど正面のなんてことないゴロでたまにやらかすよな、昔の坂本みたい笑
孫を見て息子を思い返すおじいちゃんの気分だわ
【巨人】井端コーチ、エラーから失点にカツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00000350-sph-base
まずは吉川尚だ。3回2死一塁、ほぼ正面の二ゴロをトンネル。
打球がわずかにイレギュラーしたとはいえ、守備力が上達している吉川尚なら何とかしてほしかったところ。同コーチは「せめて前にはじいていれば失点を食い止められたかもしれない。グラブがお尻の下に来ていた。もっと前で捕らないと」と指摘した。
さらに4回1死一塁、吉川尚が二ゴロをさばき「二―遊―一」の併殺となるはずだったが、今度は二塁ベースカバーに入った遊撃・山本がボールをつかみ損ねた。
捕球前に送球体勢に入ってしまったことが原因で、本人も「急ぎ過ぎてしまいました」と猛省。そして6回無死一塁では、一ゴロを捕球した岡本が二塁封殺を一瞬迷った結果、オールセーフとなった。
実戦だからこそ見えた課題を、次に生かさなければならない。 澤村が戦力になるならデカいけどどうなるかな
計算には入れられないけど、プラスになると大きいよな
直球に強い韓国打線がヤングマンの動くストレートにことごとく芯を外されてゴロになってたな。ボーク、クイックも心配ないし、カーブも素晴らしい変化。問題はコントロールだけだなあ。
澤村西村が万全ならカミネロ外してヤングマン使う選択肢も増えるしな
オープン戦でアピールして欲しいわ
鍬原ブルペンでキャンプ最多の70球投げたのになんで記事になってないんだ?
>>763
2月中にシート打撃やるし、このままいけば開幕間に合うだろ。あとは状態はどうかよ。 鍬原は怪我して欲しくないから復帰してからポジりたい
田中弟凄いなやっぱミーハードラフト最高だな
独自路線(笑)なんて無駄なんだよな
代表選出メンバー指名しまくれば8割方当たるってハムが証明してる
>>770
去年だってミーハードラフトでなかなかよかったしなぁ >>767
まだシート打撃→フリー打撃→実戦の前段階でブルペン投球数増やしてる段階だし昨日は対外試合と二軍三軍戦もあったしな
実戦登板は早くて3月中旬かなあ 田中広輔の弟の粘りはすげえな
あんたらのチームにはいないタイプに見えたけど評価されてるの?
>>775
今のところ大絶賛中よ
野球脳+実行できる技術体力の両方で期待感ありあり あんだけエラー連発してた坂本も今や球界トップクラスの名手扱いだもんな
吉川がレギュラー張れるくらいまで育てば、今年はそれで御の字だな
翻って、岡本はもう過度の期待しない方がいいかな
最初から何でもできないとだめという考えはやめたほうがいい
それこそパンダクラスの新人ぐらいだから
>>781
岡本はスロースターターだからもっと長い目で見てやってほしいわ >>782
できないと全くできそうにないは違うからなー
エラーしても練習すればいい
ミスショット多くても合わせていけばいい
たまにどうしようもないのもいるから困るが
センス全くない追い方とか、頭空っぽ三振、全く大きくならない貧弱な身体とか ファンが我慢しないとどうしようもない
4年後菅野もいなくなるのに
今変えなきゃ暗黒入りする
岡本は我慢して使っていくしかないだろう
大田と同じ轍を踏むことは勘弁願いたい
>>783
他の選手よりも岡本は迷いが多い気がする
優柔不断というか
一度えっーとって考える癖あるかも
起亜との試合でも守備で迷ってオールセーフになってたし
だから甘い球きても身体で反応できてない
慣れと自信がつけば大化けすると思うんだけどなぁ わざわざドラ1で獲得してたいして試しもせず見限るのか
だったらドラ1で高卒の素材評価選手なんかを獲得しないで
大社の纏まった選手でも獲っとけ
数年後、そこにはハムで大田とクリンナップを組む岡本の姿が
まーた大田の過大評価が始まるのか
去年の成績でポジポジしてるの一部のハムファンとネガな巨人ファン、アンチだけだから
パファンは怖いともなんとも思ってないぞ
岡本に大田程の長打力はないのに長打を期待されてるのが不憫
ヤングマンつかえたら悩むだろうな
先発で1人でかくて力で押せそうなのほしいもんな
岡本の2年目と大田の巨人在籍最終年で比較すると
岡本が大田に対して長打力で劣っていたとは言い難いけどな
>>795
大田ほどの長打力(15本)
飛ばす力の意味の長打力っていうなら大田がトップクラスだが、長打を打てるって意味なら秋山(25本)、松田(24本)みたいにボールにうまくコンタクトして打つ中距離バッターでも充分すごいんだよなぁ 大田はあの体格だし、スイングスピード速いし魅力のある若手だったんだけどなぁ
ただバットにボールが当たらないだけで
岡本は一応バットにボールは当たるんだけど
岡本なんて14年のドラ1で入って3年で76打席しかもらえてないんだぜ
明らかにおかしい
>>800
高卒でそれならそんなもんじゃない
目立って少なくは見えないけど
活躍する選手でも野手なら
一年目はどの選手もほぼゼロ
二年目でも良くて後半から
三年目は一軍出してもらえてややうまくいけばほぼ定着
四年目で不動のスタメンとしての成績を残せるか
岡本はその二年目あまり出してもらえなかったけど、三年目につまづいただけだからむしろこれから 大田はプロ入りから3年間で17打席しか貰えてないからな
ヤクルトなんて池山を更に荒くしたような廣岡をショートで使おうとしたり
ドラ1の村上をサードへコンバートしスケールの大きな布陣を敷こうとしてるぞ
ともに、ちょっと無理そうな感じはするけどなw
でも巨人と違ってスケール感を求めてるわな
>>801
わざわざ来て面白いもの見れてよかったなお客さん ヤングマン
平均145前後 MAX146
微妙に動くストレートも投げる
カーブはマイコ並
セットでのボーク問題なし
制球は今のところまあまあ
本人曰く150は出るとのことだから4月には
ストレート平均140後半投げれてるかも
>>804
本来その場所にいるはずのベテランがことごとく怪我で消えてくからしゃーない >>806
外国人枠に悩ますぐらいに活躍して欲しいね 岡本には全然目力がないし発する言葉に強さを感じない
>>811
松井ゴジラや阿部が言ってる「考えてやれ」の意味が通じてない気がするね
少し野球以外のこともやらしてみたらどうかと >>811
毎回惜しい惜しい言ってるよな
本当にそれだけ
ま、我慢するしかないがね 今年のドラフトは投手偏重でいくだろうから
野手がでてきてくれないと困る
>>811
これはあるな
なんかぼーっとしてるよな
イケメンかどうかとかじゃなく精悍な顔つきの選手がほしいわ >>812
南海キャンディーズのしずちゃんがやってた、簡単な質問にパッと答える練習とかやってほしい
いっそのことボクシングとか
他には自衛隊と訓練するとか >>810
こいつ相当扱いづらい人なんだろうな
OB戦にも呼ばれないレベルだし >>810
なんでこの時期のピッチャーの球速をずっとこのままだと考えるのか >>811
村田が横浜にいた頃の筒香見てこいw
人って自信がつくだけでこんだけ変わるんだなってよく分かるわ 大田さん中井さんに比べたら今の若手はチャンスよくもらえてるよね
原が欲しがり病だったから
4吉川尚
9若林
5田中俊
6坂本
7ゲレーロ
3大城
8陽
2田中貴
このスタメンを試して欲しい
絶対強いはず
本日は1軍那覇キャンプ休養日
重信慎之介外野手が室内練習場で休日返上でマシン打撃
500球以上の打ち込み
#ジャイアンツ
>>816
おかわりはボーッとしてるし山田はロバみたいな顔だ
筒香もブレイク前はボケっとしてた
要するに精悍な顔だから大成するって訳でもなく大成すると精悍になったりボケ顔でも
気にならなくなるってことだよ >>818
ポイントは上手く行かなかった時やもっと上手くやろうと分析して考えるとこだろうね
そこでのギャップどう修正するか考えアスリートなら体の動きに反復して叩きこむ
自分で引き出し増やして結果も出ることが本当の自信につながる
プロ野球は超ハイレベルやから他の何でも良いんでそのサイクルをアーリーウィンで学んで欲しい 大田の打席見て原が誰があんなスイング教えたんだって怒ってるコメントあったけど
もっと付きっきりで指導して欲しかったよ
>>796
田中が使えたらマギーが降格候補かな
もったいないけど 報知読んだがヤングマンはやはりツーシーム投げてたみたいね。なんか微妙に左右にストレート動いてるなと思ったが。あの長身とインステップ投法も効いてそうだ。
>>806
昨日は走ってこなかったが明らかクイックが遅いから走られまくるだろうけど、それでイライラしないメンタルならええけどなぁ >>835
仕方ない
マギーだけが単年契約だから
ファームの若手の打撃を見てあげて欲しい >>824
今年は今んとこ出してるだけで高橋は去年までそれ以上に酷かったが ヤングマンは一軍で投げる機会がないんだから
悩みようがないだろ
あくまでも保険だよ
本来は昨年4位に沈んだ年に若手に経験積ませるべきだったんだよな
勝ちながら育てるなんて難しい
ーヤングマンはどうか
西本 直球は145キロくらい。マシソン、カミネロのどちらかを
(1軍登録から)外してまで使うのかどうか。自信を持って「いけます」とは言えない。
ー巨人の投手陣全体はどうか。
西本 全体的にボールが高い。それと体全体のキレがない。日本ハムや阪神の
投手は体がキレている。
ー野手はどうか
西本 2年目の吉川尚、新人の田中俊が元気だった。岡本は振りが良くなってきたと
思う。キレが出てきた感じがする。あとはゲームの中でどこまで一皮むけてくれるか。
田中俊が使えそうならマギーはファーストでいい
田中俊岡本二人とも使えそうってのはまずない
>>831
ファンは重信を見て誰があんな選手指名したんだって怒ってるよ
スカウトなんてイラン
野球雑誌見て選んだらいいよ 昨日の韓国戦の二遊間ひどいな
送球とれない山本はもちろん吉川はとってから投げるまで速すぎる あれじゃショートは反応できないわ
DAZNにただ1球団だけ参加しないって相変わらずだな読売
西本は岡本とヤングマンについての評価はお前らとは全く逆だな
>>840
マシソン、カミネロと似たようなタイプが2人もいるからどちらか1人でもいいと思うがな。
その代わりはまたまた似たようなタイプの澤村で
8回澤村 9回マシorカミ なんでこの時期に仕上がってないといけないんだよ笑
まだ2月の中旬だぞ笑
>>849
甘いんだよ
澤村が簡単に復活すると思ってるのか 西本ネタがなんjのアフィカスの養分になっとるよw
なんjでは宇佐見バカが大活躍
東京ドームいけば重信ユニみたことあるぞ
宇佐見ユニと大竹ユニはみたことがない
辛口の西本が岡本は良くなってるとか本当にそうなるのか
>>849
肝心の7回は?
ゆっくり調整中の沢村が8回という時点で話にならんが マシソンとカミネロは
二人で三人分くらいの仕事をしてるんだよ
そうしないと回らないんだよブルペンが
>>854
大竹ユ二は去年いた
俺が見た変わったユニだと和田恋 辻のユニ >>852
澤村が復活しないならこのプランは白紙だ
由伸が日本人選手との兼ね合いもあるからと言ってるように。ただマシソン、カミネロは2人とも絶対的と言えないから似たタイプの2人はどちらか外してもいいかと。もちろんこれは澤村復活が条件。
マシソン、カミネロとも防御率1点台なら2人とも外さないがな >>857
7回に西村入るまでは回マタギもあったしな
西村酷使しすぎて怪我したけど >>832
昨日ここに重信の悪口言うなら巨専でてけーって騒いでた奴いたから少なくともそいつで1人はいる
そいつは大城バカみたいだが 重信は特に応援もしてないが、休日返上で練習してファンサもしたのに叩かれるのは流石に可哀想
しょぼすぎるな中継ぎだから
マシソンカミネロ下げるのはありえないだろ
マギーを落とすしかないけど
去年のギャレットとといいこんなことやってたら
マトモな助っ人外国人は巨人を避けるようになるだろうなあ
>>861
このアウアウって誰かを叩いてばっかだよな
あと大城を目の敵にしてる
お察し物件 ピッチャーに関しては調整段階の現状ではそんなもんかと
岡本に関してはまだ皮被りで剥けてないしズルムケになるかは予測不能ちゅうことやろ
>あとはゲームの中でどこまで一皮むけてくれるか。
西本が岡本を見たのは松井に弄られる前だから
松井の教えは動くボール全盛の大リーグに対応した王道な方法なんだよな
岡本はまだ今のスイングが馴染んでないのは間違いない
>>859 似たタイプは外していいとかいってる時点で頭の悪さがにじみ出てる
リリーフのホールド数はヤクルト以下なんだぞ
クルーズ事件から何の学習しねえ奴
頭水井かよ 1軍に昇格する高木京介投手、北村拓己内野手
2軍キャンプ地の宮崎から那覇空港に到着
吉川がとってから早すぎるから山本が反応できないとか草生える
プロなら反応しろよ
あのプレイに関しては吉川何も悪くないだろ
坂本だったら確実にゲッツーとってる
休日返上とか言いながら、二時間マシン相手に休憩挟みながら打ってただけだもんな
休日にバッセン行って遊んだだけじゃん
それで記事にしてもらってアピールできるからいいよな
>>870
山本自身が投げる動作をしたがら入ったせいと言っているのにね…
野球博士はこれだから オープン戦始まったらまーたカルビが「二軍のベテランあげましょうぜ」って進言すんのかな
マシソン、カミネロともに見てて安定感、安心感ないからなあ。どちらか1人でいいよ。強いて言うならメンタル強いカミネロ残せばいい。伝家の宝刀フォークもあるし。澤村も回またぎはできるし。
西村も今年はいる
販売してる選手以外のユニ着てる人の多くはガチ勢だろうしな
特にうちは10人くらいしか用意しないから
ID:c8mQqp3c0はアンチじゃなきゃとんでとないアホだなw
>>865
ローソンってからあげクンでも食いながら書き込んでんのか?
汚れるぞ手を拭きなよ
大城を目の敵になんてしてないしする必要もない
結果出る前から大城が岸田よりキャッチャーとしても上だとか、一軍上げろとかうるさい奴らがいるんだよ
活躍するなら嬉しいが >>877
ホームビジターオレンジユニを店舗で販売しているのが10名くらいで
他はネット販売でホームユニ売ってるぞ 北村が坂本からレギュラー掻っ攫うのはいつになるんですかね
西本って去年巨人キャンプは雰囲気暗くてダメって言った慧眼の爺さんやん
>>884
声が出てるといった中日はどうでしたか? >>884
去年は色んな人が言ってたが今年のキャンプも批判してるのはこの老害じじいだけ 結果出てない巨人なんて叩かれて当然だろ
Bクラスのくせしてキャンキャン吠えすぎ
>>879
図星で草w
大城の話題が出るとイライラw 西本みたい厳しいOBがいてもいいんじゃないの?ただ広岡おめーはダメだ
中畑も去年はなんか寂しい、元気がないとスポチャで言ってた
今年は大丈夫!太鼓判!と言ってる
今年もグチグチ言ってるのは西本だけ
北村みたいな声出していける熱いキャプテンタイプは好きだが4位の選手ではないかな
内野で使うつもりならなおさら
亜大ルート欲しかったんだろうけど
鍬原間に合わないならローテにヤングマン入れてーよな
今年はどの解説者も元気あるって言ってたけど何見てるんだ
若林への死球ってリャオだったか
臀部だから平気かとおもったら腿裏なんかね
>>896
間に合っても今の実力じゃローテは無理だろ だから前から言ってんじゃん
西本は頭がおかしいんだよ
おまけに性欲異常者だしな、こいつ
>>845
吉川の送球は普通でしょ、ワンテンポ待ってたら打者走者が速い時併殺取れないし
あれは山本が2塁に入るのが遅いだけ、坂本なら難なく捌いてるし >>898
重信は他所に肩も弱いのばれてるからなあ
ランナー二塁のセンター前ヒットで失点増えそう 中継見てたら田中貴也がずっと声無駄に張り上げてるから静かなのはありえねーわ笑
>>901
やっぱ鍬原ってリリーフくらいの実力なんか?
リリーフを貶してるわけじゃないが
そのへん情報通はどう見てるのかな >>907
そんなもんしゃーなしよ。ってかドラ1なんだからやってもらわんと
山本も二塁なら悪くないんだがね 吉川尚の守備見てたら一位なのも頷ける
桜井と違って他球団スカウトも注目してたし
マギーを外国人枠から外せるわきゃないだろう
どんな貧弱な打線を組むつもりだよ
>>907
投手と遊撃はもともとセンス抜群の奴らの集まりだからなあ 先発足りない中継ぎスカスカ打線も貧弱
どうすりゃいいの
>>905
ベンチに控え捕手兼声出し要員で置いといてほしいね >>905
去年よりかは声は出てるとは言ってるよ
自分たちはぐちぐち言ってんのに厳しいこと言うOBは嫌いなんだな
>>906
リリーフなら150付近連発できる
先発でも早い回は普通に150出るけどイニングが進むと明らかに落ちるっぽい
まぁ、とりあえずは先発でどんくらいやれるか見たいな >>910
今年はあり得ないけど編成的にも年齢的にも来年、少なくとも2年以内にマギー外すのが出てこないとねぇ
DH導入されればもうちょい頼りたいけど ヤングマン 28歳
マギー 35歳
マシソン 33歳
だっけ。ヤングマンが一番伸び代ありそうだ
>>914
第三捕手は田中でいいよね。声出し自体は旧吉川とか大田がいたんだけど
やっぱレギュラー陣が盛り上げてほしいんだよなぁ
松田とか内川は代表でも声出してて小林もハツラツ出来てたところあったよね >>912
パンチ力はあるし粘れるからな
守備ももう少し泥臭く頑張ってほしい
吉川がセンスなら山本は堅実で泥臭い守備に >>915
西本のは厳しい意見とかじゃねえよ
もっとこうすればいいと建設的な意見をするとか
技術的にこうすべきとか言うならともかく
ただただ否定したいだけなのまるわかりだから嫌われる
大体キャンプ初日にちらっとブルペン見て
畠くらいで他ろくなの居ねえとかおかしいだろ
初日投げてない奴だっているのにw 1吉川 .270 8 30盗塁
2田中 .285 10 出塁率.350
3坂本 .320 20 100
4ゲレ .270 40 90
5マギ .310 17 80
6陽岱 .270 20
7長野 .270 18
8小林 .220 5/大城 .250 15
菅野、田口、山口、野上、畠、ヤングマン、(大江)
澤村、鍬原、西村、宮國、桜井、田原、中川、利根
カミネロ
小遣い稼ぎのためキャンプにちらっと顔出して、批判的な記事書いて金もらうのやめてほしい
鍬原は点とってもらった後の吐き出し癖だな
まあ中央が糞雑魚モード入ってるから援護自体少ないんだけどだからこそ際立つ水差し感がね
また根拠のないポジして巨専に騒動起こそうとしてるのか
宇佐見に飽きたら今度は大城
>>921
小林が5本も打ってたら大城15本も打つ時間ねーよ…… >>905
一人だけアーっアーっうるさいだけだから
よけい静かなのが際立つんだけどね >>924
よくそういうやついるけど吐き出す原因ってなんだろ
打撃で待ち時間が長いから? >>920
まぁ、確かに技術論言う人ではないな
不死鳥とかで吉川褒めてたり巨人が嫌いってことはないと思うんだが
評論家なんて大抵何か批判するもんだしな
ってか北村はいいとしてまた高木上げるんかよ ヤングマンはなかなかいいみたいだね
枠がないのが残念だな
マギーが全く打てなくなるとかじゃないと難しいよな
シーズン中150キロ台後半のマシソンカミネロが昨日150前後だったのはオッケーなのに、シーズン中140キロ台中盤から後半くらいの山口が140前半だったからボロクソに言うって頭正常かこいつ
西本はフェニックス解説とかWL解説とかだと技術論凄い言うけどね
というか前にもこの話出たけど西本が選手指導したら越権行為なんだから直接は言えんがな
ついこの間、去年より声は出てるって西本が言ったら褒めてたくせに
山口に対してOBが厳しいのは当たり前でしょ。山口に限らず全体的に球が高いのもその通り。特にストレートがみんな高かった
この時期だからそこまで悲観的にならんでも良いんじゃないの?とは思うけど投手畑の人だから目が厳しいんでしょう。俺は西本好きだけどね
大城ってさ、2軍で高山が優先されてる時点でちょっと察しろって
でも大城の打撃は監督ほめてなかった?
守備がまずいのかね
吉川、坂本コンビでゲッツーは確実に増えるな。楽しみだわ。
吉川って打撃もかなりレベルアップしてるな。初見ピッチャーのボールになる変化球もちゃんと見逃せてるし、空振りも少ない。長野よりも内容濃く見えるから、シーズン.280くらい打ってくれんかね。
>>936
あとは体力との戦いもあると思う
まだこれでも痩せてるし >>933
宮崎が寒すぎたのは考慮してほしいんだけどね
他球団のキャンプなり紅白戦見ると全員ではないけど
直球が走ってるのとか割といるんでそういうの見ると西本みたいな論評が出ちゃうんだろうな
堀は見てないけど小野才木は沖縄スタートとはいえかなりいい直球投げてたし >>937
それだね。坂本もオールスター頃はいつもヘロヘロなってたからな。吉川もその口かもしれん。 高木ってこの前の紅白戦で打たれてから全然いい話聞かないけどそれでも上げるの
吉川尚は坂本菊池の系譜
若い頃の坂本菊池の系譜と言ったほうがいいか
中継ぎひどいから
マギーと日本人中継ぎをトレードで取ってこい
小林長野も弾にしろ
池田がスペったし
今村が上がってこないから
高木を試すほかないんだろう
大江ではまだ早いし
栄養士を遠征とかにも帯同させるって記事見たから吉川とか期待したい
坂本クルーズもよかったけどクルーズには範囲がなかったからなー
吉川には期待しちゃうわ
坂本片岡以上になってくれ
若手主体でも実戦で点取れてるのが嬉しい
まぁ長野さんと陽のタイムリーもあるんだけど
4吉川尚5田中俊6坂本3岡本7ゲレーロ8長野9陽2小林
この並びか…
>>925
地蔵が珍しく称賛してたし経歴もなかなかのもんだし紅白戦でも結果出したし
ポジるのが普通じゃなね?明るい材料ならいくら有ってもいいじゃん
捕手歴長い、左の強打者っていうのが被りまくりの宇佐見バカだけは異常に叩いてたけどなー >>939
実際、宮崎みたいな寒い所で調整してる組と沖縄みたいな暖かい所で調整してる組の仕上がりの差は大きいよ
宮崎で無理して故障が1番馬鹿らしいし、調子を上げてくるのは実質これからでしょ >>952
機動力も長打もある
あかん独走優勝してまう >>937
76kgまで戻せたらしいが
学生時代は79kgでプレーしていたらしいからな
地道に体を作っていくより他はないだろうな >>955
和田て戦力外候補だったしこんなもんでしょうか >>937
吉川に関しては体重、体脂肪、食事を球団が管理するべきだよ、最低1年間は
本人任せにしたらまた痩せるぞ >>956
吉川尚も田中俊も左だから不足はある程度解消
岡本よりゲレーロ4番が良いかなと思いつつマギーも入れたい
重信入れたくないから陽と長野混ぜてる 陽と若林でセンター争って大城と長野でライト争いが俺の理想だなぁ
大城はたまに捕手でもいいし
ファーストサードが岡本マギー田中
セカンド吉川田中
あたりで回してほしい
ショート坂本レフトゲレーロは不動でいいかな
正直人がやってるスポーツ見るだけなんだからもっとシンプルに楽しんだほうが良いぞ
>>953
まーだローソンにいるのか
迷惑だから帰れよ 重信にセンターやらせるくらいなら若林や松原にやらせたいんだがな
重信なんて見たくない
>>955
中継も結果も何もないのに上げるのはバカってやつだろ >>964
わ~凄い凄い言うだけの楽しみ方ってつまらなそう 和田には期待してるぞ
吉川、田中はアベレージタイプであって
和田や岡本みたいな大砲が必要
4吉川
5田中
6坂本
7ゲレーロ
3岡本
9大城
8重信
2小林
これ見たいな
小林長野マギーいらない その代わりが日本人中継ぎて
アンチじゃないとしたらあまりにも頭がおかしすぎる
マギーもスタメン外れることはないだろ
やたら外したがるけど
>>858
大竹は親戚がきてるんじゃなかったけ?
確か静岡 >>974
田中と岡本が良くて先発が手薄だからヤングマンを入れたいからだよ
去年もギャレットとクルーズを幽閉したんだから何も不思議はない 岡本は現状良いとは言えないわ
我慢する価値はありそうだけど
田中の肩でセンターなんて無理
脚力だって山本レベルの俊足だぞ
>>980
重信がセンター候補になってるレベルだよ 厳しくないよ
田中がサードできるなら問題ない
肩が駄目か?
サードをやらすには長打力不足だろう
それに岡本がいるしな
岡本と田中俊太じゃ打撃内容全然違う
岡本はミスショットいくらなんでも多すぎ
>>985
岡本はミスショットより打球が上がらない方が問題なんだよね
大砲にとってミスショットは付き物だからそこまで目くじら立てなくてもいいと思うが >>991
フリバでは大きいあたり打ってんのになー mmp
lud20180314002440ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1518945471/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専8
・巨専8
・巨専6
・巨専7
・巨専4
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】