フフフーフンフフフーン〜フフフーフンフフフーン〜
横浜高校〜横浜高校〜♪
相撲の敗因はスタンドレポーターがブサイクだったから
いちおつ
万波は甲子園でもベンチ入りしてほしい
お笑い要員として絶対必要
来年は記念大会で神奈川は2枠だから横浜と相模でほぼ決まりかな
どう分けるかによるけど…
万波君、甲子園ではデカいのぶち込んでヒーヒー言わせてくれるはず
今日の俺的ハイライトは
サードフライをぽろり
5三振
やっぱピークを春に持って行った相模は負けたな
ここのやつらの前評判は相模>>>横浜だったよな?
東海相模 1 0 0 0 0 0 2 0 3
横浜高校 1 0 3 1 0 0 4 0 9
「両校力の差はあまりなかったと思うんですよね」
毎年言ってる
いきなり下ネタも思うけど聞きたい!
万波の○○ポは、やはり馬(ん)並なのか?
好きな四字熟語は打倒横浜
どこよりも横浜高校を愛してたんだから、そこに負けたのなら仕方ない
>>36 前橋育英が優勝した時は監督の息子が主将・四番サードで結構活躍したが結構いろいろもめそうやな
なんで平田だったんだろう 愛甲でも良かったんじゃないか
並々ならぬ と言えば万波君ですが、今日はいかがでしたか?
>>47 AVなんかに出てくるのはチンコが大きいから出てるのであって(ry
総評:
万波無しでも勝った横浜
門馬息子で負けた相模
>>36 原タツノリさんは親子だからこそ、代表で殴られまくったり
靴で顔を踏まれたりしたらしいが、それはそれで厭だなあ
このキャプテンはいいね
最近多いのは早口過ぎて何言ってるかわからん主将
監督の息子って内川もそうだったな
あれは天才だったけど
歯ぁがめっちゃ白いんですよ ホワイトニングしてるのかどうか
増田、怪物並みの成績に似合わないかわいい系の顔だなw
いいねコイツw
メディア受けしそうなコメント
プロ行くべき
すぐにオロCのCMに出れるくらい元気ハツラツやなw
>>170 まあ確かに高校時代は偉大だったよ太田は
門間の謎采配の犠牲になって甲子園には行けなかったけどなw
>>87 勿論実力でレギュラーになったのだろうが、
それでも父は「世間では『どうせ監督の息子だから』と言われるぞ」と言っていたらしい
またグラウンドを離れると本当に優しい父親で
辰徳は困惑してたとも言ってたな
甲子園に行けるわけでもないのに閉会式に出なければいけない負けチームの辛さ
ハマスタ愛溢れだして 逆にスカウトにアピールしてるだろ 増田wwwwww
>>200 裏山
うちはこんな明るいキャンパスじゃないからな(´・ω・`)
増田って長崎出身だけど、お母さんが息子を見るために4月からわざわざ横浜にアパート暮らししてるらしいね
東海相模 1 0 0 0 0 0 2 0 0 3
横浜高校 1 0 3 1 0 0 4 0 X 9
おめっとさんでございました
にーんにーきにーんにーん
>>197 九州人ですねえ、色々と濃い
タツノリさんは見た目がお嬢様みたいで、そんなシゴキに耐えてきた人にはとても見えず、
余計に「男らしくせいー」と愛のムチが飛んできた、のかも
横浜は今まで3年連続で甲子園出たことないけど
来年記念大会で2枠だし 来年のチームが本命だし
初の3連覇行けそうだな
メダル渡す手伝いしてる子が増田となんか話してたけど知り合いか?
塩原は女子バレーボールの石井ちゃんにちょっと似てるな
褒めるところを探すコメンテーターの大変さがわかる紹介ハジマタ
最近の決勝は、吉井を涙させるような展開の試合が少ないな
平田まだ34かよ老けすぎwwwwww
同じ年小針とは雲泥の差だなwwwww
万波甲子園行ったら「なんやあいつ 完全に黒人やん!」とか言われまくるんだろうな
マジで長かったな
こいつ反町のくせに言いたいこと言ってんじゃねえよ
○____
|| |
|| .● .|
|| |
|| ̄ ̄ ̄ ̄
|| 君が代は
. ∧__,,∧|| 千代に八千代に
. ( `・ω・|| .さざれ石の巌となりて
ヽ つ0 こけのむすまで
し―-J
カメラ目線うぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平田胴上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!