ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いちおつ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ピッチャー相手にイン投げるとか何考えてんだこのクソデブ
インコースを要求できないキャッチャーはアホなんだよ
さっきから大した速くないこのストレートは伸びてるの?
これ相当ガン絞ってるな別に大谷も調子悪くなかったんじゃ・・
>>29
145は出てるのに速くないと言われる時代だが、球は伸びてるな あの急速で抑えれるんだからな。
切れさえあればスピードなんていらないな。
>>59
大野のせいにしてんじゃねえよ馬鹿
打てねえ打線に言え 真っ直ぐしかない中崎打てないとかパはストレートのパワー勝負強いんちゃうの?
満塁にして大谷
でも大谷は満塁では打てないんだよね
>>60
こんんあバカな試合の壊し方してたらそりゃあな
これで怒らんのはガンジーレベル 打者大谷対策に関してはオリが教科書作ってしまったからなあ
頼むからハゲ介もう使わないCSからマジで足引っ張りすぎ
>>58
あの発言はマシで懲罰もの。
大谷の努力を否定して自分の怠慢を肯定している。 ざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁざまぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
土民、肉屋、うん公、大便WWWWWWWWWWW
うぎゃああああああああああああああああああああああ
>>79
ガンジーでも球場に乱入して下駄で殴るレベルだろ >>80
そもそも栗山が陽と田中外せないのがガンだよな >>64
大野と首脳陣
大野はエルドレッドに高め要求したのがミス
首脳陣はビデオ判定後に間を取ったりの配慮がなかった 強みを消されてしまってるな
酷い負け方だったな
この状態でホームか
大谷はバットに当たる165キロじゃなくてバットに当たらない155キロを投げてくれよ
こりゃだめだ 勢いが違いすぎる
4タテだけは阻止せねば
札幌Dはこれくらいふんいきで押し込めるかだな
流れなんか直ぐに変わるよ
中田ランナーなければヒット打つんだな…
1番中田だな
こんな太っていてお抑えができるんだから
大谷スピードとかよりも打たれないストレートを目指せよ。
>>113
言い訳だわ
つまんねー試合だった
負けるにしても中身なさすぎ >>114
静かだったら静かでやる気が無いとか言うんっしょ? >>90
言われた大谷も嫌だよな
それ以上に自由時間潰して努力してんだろうに 518 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b36-b5os [120.74.49.109])[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 21:51:23.88 ID:sqlaJWqO0 [5/6]
>>469
二刀流としてみるとそりゃ凄いバッターやが
純正バッターとしてみりゃいくら何でも筒香山田より下や
中崎なら抑えるのだ(`・ω・´) いかん、セグウェイで走るスラィリィがカッコよく見えてきたw
勝負に向かう必死さが感じられなくて萎えた
昨日メタクソに負けてるのにベンチでホワホワわろてる場合じゃないだろ…
負けて悔しいというより、実力を出し切れてないような気がしてもどかしい・・・('A`)
カープファンがどれだけ入るかだな
あの雰囲気はもう嫌
>>129
大谷はクローザーやったんか 知らんかった >>114
栗山ハムってのは大体ヘラヘラしてるもんだろ
良くも悪くも金子稲葉の時代とは違うし、その前とはもっと全然違う >>145
いや後で見たら
グラブがヘルメットに当たってた
審判がそこを見逃してる >>133
簡単に打たれたじゃんw
遊び球か勝負球が分からない高さだったからさぁ あれ誤審じゃない
残念だけど大野の力不足だわ
その反省踏まえて成長信じてるよ
おつかれさま
ビデオ判定の後崩れたのがきつかったな
あと打線がちょっとお話にならない
日シリボロ負けしてもリーグ優勝のパレードやるのか?
ドンマイハムさん
いい試合だったよ
もう少しで勝てるチャンスもあったし
>>125
鷹との最後の試合はそんな感じで押し込めたけど、どうだろう? 大野 陽 賢介 さて逆シリーズ男をどうするか
どうせ栗山は中田と心中だから4番は仕方ないとして(白目)
陽と賢介は強力な逆シリーズ男なのに
何で外さないの?
お荷物は中田だけで十分なんだが
なんちゅう無様な試合しとるんやボケが
せやからホークスが日本シリーズ出るべきやと言うたやろ
大谷が凄いだけで、日本シリーズで勝ち抜くためのチームとしての総合力が足りてへんのや
>>154
そのとおり。そんなものは些末な問題。
いいところで打てないのがすべて。いいところも作れてないけど。 >>156これが実力なんよ
出せない実力は実力じゃない 栗山打順おかしいしCSで見切り付けたと思ったハゲ介なんて使いだしたし何がしたいんだよ
>>173
見て無いのかグラブがヘルメットに当たるgif お情けで1勝させてもらうか
札幌で2勝して広島で胴上げやな
ちな鷹だが、お前らホームではちゃんと頑張ってくれよ
パリーグ代表なんだからよ、頼むぜ
接戦を2試合落としたわけじゃ無いと切り替えられる大敗だとしていこう
勝ちパターン使ってないわけだし
>>113
重要なアヤにはなったが、そうじゃなくてもエラーの点1点のみじゃ話にならん。
判定がなくても結果はあまり変わらんのじゃないかな。
打線の繋がりがあまりに悪すぎるよ。
短期決戦じゃ調子の悪い選手は外すべきだ。 田中はずっとひどいんだから自分からスタメン辞退しろよベテランなら
大野はそんなことより後ろに逸らしまくってたのがうんちだわ
こいつの唯一の取り柄なのに
広島は次は負け運の黒田だろうし、その後もそんな大したことない投手。
ジョンソンを次打てれば十分逆転できるわ。
中田がアヘ単に切り替えて2安打
+他2安打
抑え込まれてるにも程がある
>>167
外角高めじゃねえ
内角攻めしないと駄目だわ、腕長いバッターだし なんかハムがどうのより
他のパリーグのチームも日本シリーズで負けてくれないかなと思っている自分が情けなくなる
ハム以外が日本一でさらに際立ってるからな
栗山が続くだろうしここで忘れ物取り返したら栗山ファイターズの意味無いしな
来季もロッテ便器に勝ってとりあえずリーグ優勝な
>>157
シーズンで得た事が全然生かされてないからな。
今更5番レアードって何だよ、と。 >>188
グラブは当たってないよ
それが証拠に騒いでるのおまえだけやん >>188
あれはそう見えるように切り取ってるだけ
別角度のビデオは明らかにグローブが触れてない >>164
金子稲葉の時代でもすでにじゅうぶんベンチはニヤニヤもとい和やかやったで。
てかヒルマンになって、新庄が来てからずっとな >>185
今のインタビュー聞いてたら首脳陣の差を感じてしまった それにしても日ハムのベテラン投手はいつまで経ってもコントロールが悪いな
広島のお客さんはさぞかし楽しかっただろう
このままで終わりそうで怖い
広島強いけど、ハムの燃え尽きた感が半端ない
せめて札幌で2つ勝とう意地見せよう
>>176
賢介は打席こなせば復活するっていつもの栗山高校野球。
中1日空くから明後日もスタメン賢介は確定。 おいタイムリーってどう打つんやっけ?
最近見てない気がする
栗山は聖域采配やめろよ
なによりムカつくのが昨日の代打矢野
あっさり4連敗するのもありだとさえ思えてきた人 ノシ
>>215
セーフだったのは、もう過ぎた事だから。
それよりも打てない・つながらない打線の方が深刻。 檻だが、これじゃうちが中日より弱いってことになるだろ、ちゃんと勝て
セファンだけど、せめて黒田だけは打たないと本当にイラつくと思う
頑張れよハム
飯山使わないシーズンやったし
CS最後の必死さも消えた栗山
広島も無駄に策を弄して自滅しに来てるのに
ハムは逆に策もなくミスばかりしてアシストしてる
>>234
広島に戻れないで負けたら
来期以降にも影響しかねない おつかれー
過去の2連敗からの日本シリーズ制覇確率調べてみたら8%以下だとよww
これで賢介はスタメン外す、と見るな。
2試合は預けるだろ。
>>235
シーズンもバントバントで高校野球だったしな。
ここにきてやってる野球が大人対高校生になってるのはなんとも
皮肉な結果だわw >>212
そして今度は横浜あたりに日本一を謙譲するわけだな 2試合で、まともに点取ったのレアードの一発だけか・・・
ジョンソン野村勝ちパはさすがに打てん
札幌では乱打戦かね
>>249
ポジれるのはその辺やね
接戦を落とす方が痛い カープファン「広島で日本一になるために札幌では2敗してくれ」
だってお
>>237
あれと中田のゲッツーだよな…
しかし打てない人ばかりで打線にならない
どうしたもんかね しかしパリーグの評判を落とすことに定評のあるチームだな
>>248
1日空いたら変わるかも
札幌戻ったら変わるかも
そんな願望だけで賢介スタメンは変わらない。 まぁエラーで追いつかせてもらった後、一気にいけなかったのがすべてだな
初戦負けてるのにヘラヘラ笑って緊張感に欠けた痛い球団日ハム
ちな便やけどおハムは日本一なれんのやから来年以降はウチに任せとけよ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
解説も言ってたけど大事な試合なのに試合中なにヘラヘラ笑ってんの?
札ドで高梨がどんだけ持ちこたえるかだなー
もう中継ぎは全く信用できないレベルになってる
>>248
CSの栗山なら外す
レギュラーシーズンの栗山なら外さない ちな鴎だがなんでこんなにシーズンと違うの?何が違うの?
煽ってるわけじゃないからぞ心から応援してる
こんなのハムの試合じゃねーわ
日本シリーズでれなかったチームがでしゃばって申し訳ないけど
>>249
谷元は抑えと考えてるんだろうな。
短期決戦で石井、鍵谷と1戦目使ったピッチャー出すのは何考えているのか不明だが。 昨日といい、何なんだこの試合
恥晒すのもいい加減にしろや
西川の好返球の時に実はヘルメットにタッチが当たってるのに気づいてない奴が多すぎる
あれはAUTOだぞ
でも解説者もここの住人もみんな
「ビデオで観たらセーフだ」
ぽまいらしっかりしてくれよ
それでなくても監督がアレなんだし
>>247
62年の日本シリーズ、2連敗スタートだったのに良く日本一になれたな
と思ったら相手阪神だった、納得 >>250
二試合で14安打もしといてHRで1点エラーで1点だもんな
打線が打線になっとらんわ 広島も5番大ブレーキだけど他でカバーしてるし二戦目で打線弄るのもと思ったけど
しかし広島コーチちゃんと選手の状態見てるのね
緒方もそれを組み込んで選手が結果出してるしsりゃ雰囲気いいよ
>>266
まあ、敗戦処理みたいな扱いだからな。昨日鍵谷がちょっと良かったからって、あそこでかよ、みたいな。 >>272
日本一になれない糞雑魚蝦夷オタクさんファイトゥー!w >>267
は?
栗山は学生野球のノリでやってるから短期決戦には向かないのは周知の事実なだけ。 ヘラヘラ笑ってたのは、やっぱしあれグリップエンドだったんだろうか
>>265
ずっと緊張してるとチカラ発揮できないけど?
ブルペンだって谷元とか野球以外の話してリラックスしてるんだが >>257
今日の中田と昨日の中田いれかえてえわ
なんだよあの糞スイング 中田4番縛りとか自ら選択肢減らすことやってるからな
>>205
死ねってひでーな、ちゃんと応援してんやぞ 昨日も今日も
そんなんやからアレなんやぞ マジで頑張れや うー寒いわ、11月も近いと言うのに、外でナイターなんかやりやがって、広島の田舎にはドームのようなハイカラなものはないのう
おつかれ
しかしこの2戦観てて全く勝つ道筋が見えなかったな
これがマツダの魔力なのか単純に力負けなのか、、、
札幌で流れを引き戻そう
1西川(左)
2杉谷(二)
3大谷(DH)
4中田(一)
5近藤(右)
6岡(中)
7レアード(三)
8市川(捕)
9中島(遊)
これで
>>236
マジレスするとCSではそこそこ打ってたけど
レギュラーシーズンだと最後はM1になった京セラドームの大谷のタイムリーだよ >>283
怖い監督コーチ呼んで
そういうベンチにしたいね
監督は岩本がいい 陽は出て行くの決めたからやる気が無いというならもう試合に出なくていい
昨日今日とふざけてるわ
>>287
グリップじゃなかったら怒ってるか、心配してると思うんだよね。 >>276
百歩譲ってアウトだとしたって、2ちゃんねらーが気づいたから何だってんだ >>302
有原と市川とか最悪だろ。
清水でいいよ。 >>302
馬鹿じゃねえの
お前はシーズンハムの試合見てないよな >>268
前者、と思うな。ただ陽の状態も悪いから賢介は杉谷に替えてよしとして、中軸の打順が難しい。
大谷をDH三番に入れると五番がいない。近藤もまだ結果出てないし。
もう既にやってるけど来年の起用込みでレア五番しかないか 2試合ともエラーから自滅してるからな
勝てるわけない
>>301
育った国の違いもあるのだろうが
とんでもないアホに見える >>279
今日は単に打てないだけだったけど10安打でタイムリー0ソロ1本のみの昨日がひっどいわ
昨日も今日も打線がつながらないのは栗山のせいなんだからなんとかしようや
それとも賢介とかに弱みでも握られてるのか? メジャー大谷
陽阪神
マートン巨人
空中分解待ったなし
田中、菊池、○に対抗するには
西川、近藤、大谷だよ
>>298
それだとバントの可能性が高いから岡を2番に持ってきてほしい
それか西川2番岡1番でもいい
あと近藤外したい誰もいない 今日の広島打線全7安打の内、安打にされた球種は全てストレート
昨日の広島打線も全7安打、安打にされた球種は全てストレート
配球ガイジ爆誕
>>314
来年の練習をやっているのか。それなら納得だ。
栗山野球はプロ野球ではなくて高校野球だものな。 >>316
エラーが多いんはそうだけど単純に打てないんだよ。
シーズンの他力本願打線がここにきて最高潮というかんじ。 コーチ陣はいつになったら大野のリードを注意するんだよ
めちゃくちゃだぞ
読まれるのを恐れて裏をかく事を基本にしてしまってるから打ちやすくてしょうがない
>>318
賢介入れると球団の金運がアップするんじゃね? >>276
アウトかセーフかは関係なくその後にミス連発は言い訳出来ないよ
相手の野村は同点で踏ん張って勝ち越し持っていってるし
ミスで点取られたから集中力切れましたは話にならない >>321
あいつは1番絶好調だった時期の西川にバントさせるゴミだぞ
2番=バントだよ >>321
1番西川、2番岡は噛み合ってなかったんだよなー
2番は杉谷でいいと思うな >>263
まじで便さんのほうがいい試合したかもなぁ >>302
大野は侍のプレッシャーか日本シリーズのプレッシャーか知らんが動き硬すぎるから
市川か清水で行ってほしい
あんな大野初めて見たぞ 杉谷のおかげで出れたのにハゲが出てるのはなぜなのか
陽岱鋼は責めたくないけどね
かなり救ってくれたし
でも岡でいいな
田中は杉谷で
・西川を塁に出さない
・上位打線は必ず誰が3番でも3番打者でイニングを終わらせる
カープはこれを徹底してた
先頭バッター中田、先頭バッターレアードの回さえ多く作ればハムの得点は最小限に収まる
打撃が変に調子良かったので気づきにくいけど
中島2番じゃなかったほうがいいんじゃないかなあ
下位打線から始まって上位に回って来ても、
3アウト目を3番で取ればいいんだから、相手からすりゃ中島は、アルト数のいい調整弁になる
>>288
リラックスし過ぎて負けてりゃ世話ないねw 中田は四番じゃない方が良いが無いだろう。陽は本当に酷い。レアードは調子いいが、他が駄目だから四球でもいいや攻めされてんのに振っちゃう。大谷は気負い過ぎかな。ちょっと誰を主軸にしたらいいのか…。
ホーム戻って落ち着くといいんだが。
賢介もロッテ戦のホームランは流石と思ったんだけど、9月からだだ下がりを見るともう歳だね。
飯山でも変わらないんじゃなかろうか?
>>334
それは間違いないわ。これだけ一方的にボコられるのは
パではハムくらい。ほかはまだ一矢報いるよ。 >>336
いっぱい打席立たせれば調子戻すと思ってるから >>325
言葉が通じない人に対しては言ってないです >>322
ビデオで再判定した上で判定覆しの誤審
しかも一度ビデオ判定したら再度の覆しはルール上不可能
微妙に見えたんなら覆さないのが通常なんだけどな >>165
タッチが弱いと空タッチ判定される
だからセーフ おたくの関東チャンテ好きだから応援してる。がんばれ。
>>335
北海道戻るのに使わないわけねえだろ
正捕手を軽くみすぎ ガンちゃんが栗山監督csの自分の采配に酔いしれてなきゃいいけどゆーてたけど
なんかそのとうりなんかな
今日の晩飯はハムカツにしたわ
明日は頼むから黒田ぼこってケロカスども黙らせてくれ横浜から応援してるわ
>>342
若いから一矢報いる前に意気消沈しちゃうんだよな
そこは賢介が背中を見せていくべきなんだがあのザマだし >>315
鷹党だけども、お宅に負けた立場で何だが、もっとしっかり野球してほしいわ。
敵地の雰囲気もあるだろうが、この二戦ははっきり言ってガッカリした。
札幌では3タテ見せてくれよな! >>288
リラックスと弛緩は違う言葉だぞ
前日の行動といいあれは弛緩って言うんだ 来年も賢介と中田が主力なら打線は弱いまま
それに陽が残留すれば・・・
短期決戦だからとかいって
いつものメンバー使ってるだけw
賢介とかなんで外さないんだよ。陽に代打送るなら賢介にも送れよ
短期決戦なのに悠長に復調待ってたら終わってしまうわ
>>341
歳だね
ベテランをどうしても置きたいなら福浦みたいに代打の方が向いてる ワッチョイないのにお客さんいないな
本気で憐れまれてるのかw
陽はむしろ出て行く気ならここでしっかりアピールしなきゃいけない場だろ
昨日今日合わせた広島打線の全14安打は全てストレート打たれてるんだぞ
確実に配球読まれてストレート狙い撃ちされてるだろw
岡1番西川2番いいかもな
今は1番西川機能してないし2番にいてくれた方が色々仕掛けられる
>>345
広島もホームラン取り消ししかも三塁いってるのに二塁に戻されそうになる
そんなウルトラプレイでCS逃した過去があるし際どいのは言ってもしょうがない >>354
明日はさすがに勝てないでしょう
負けも無いだろう やっぱり誤審だよなあ
中継で「ビデオ判定があるなら審判いらん」って解説者が言ってたけど
審判レベルが低いし機械による即時判定が可能なら本当にいらないんだよな
>>367
体痛めてハムで来年も無駄金払うことにならなければいいが >>349
ヘルメットが大きくズレるほどの強さだったけど 賢介はまだ衰えを感じていないらしいけど、じゃあただの実力だろう
使えない選手を5番とか6番とかには置けない
CS最後勝てたのは杉谷がいたからだぞ
杉谷岡を使え
栗山は賢介で勝つと言ってたけどこのままだと賢介で負けることになるよ、まあ中田で負けたんだけどね代打矢野と
大谷はインコース攻めされてきてないからインコース攻められると何も出来んな
打線がらしくないな
やる気あるのかなという空振りが多かった
陽は全球落ちる球投げとけば三振するし賢介は全球ストレート投げとけば三振するからな
お前らのストレート負けよ
黒田なら打てるて思ってるだろ?
それ以上に打たれるよ
cs第3戦見に行った時はワクワクしたんだけどな
なんかがっかり
>>362
信じてる場合じゃないんだよね
本当うんざりする… >>368
セは変化球でコネコネ逃げるのが基本だけど、カープはストレート系比較的強いんだよね
日本シリーズなんてインコース攻め合戦になりやすいんだから、球種は豊富に行ってほしい いやー完敗だわこれは
CSファーストステージで1回勝ったDeNAすげーわ
>>382
まさにストレート狙い打たれてストレート負けだなw 好材料がゼロってのがきついわな
どうすりゃいいんだ
こんな絶望的なことは状況でも栗山の頭の中は違うんだろうかね
賢介のところ代打でよくね?
今日は大谷使わなくてもよくね?
第3戦で中田の打順いじらなかったら栗山が戦犯ってことで
パ・リーグMVPはレアードになりそうだら
さすがに大谷だったら批判殺到しそう
>>387
後半戦失速した鷹にも大いに責任あるわ。すまん。 >>377
インコースはむしろ好きなんじゃないかな
インコースの変態打ちを何度もやってるし、今日もやたら手を出してた
追い込まれてるんならまだしも、ボール気味のインコースに手出しちゃダメよ 黒田も野村と同じ球を動かすタイプだけどシュートがないkら左に弱い
左が打てるかどうか左が打てんかったら負ける
まあ25年ぶりに優勝したチームは勢いも気迫も違うよ
2006年のうちと同じ
勝てまへん
>>392
あきらめない信心で勝ってきたわけだしな
信仰と心中して聖者になる気なんだろう >>375
かすった程度だと空タッチになるんだよ
あれは弱い 明後日有原黒田で負けたら本気で終わりだな
頼むから勝ってくれ
こうやって10年、20年、30年と日本一からあっと言う間に遠ざかっていくんだなぁ
前回は44年ぶりだったけど、そんな感じで気づいたら44年間経ってたって感じだったんだろうな
3回目の日本一は俺らが爺さん婆さんになってからかもね
お前らそれまで長生きしろよな
>>367
勝利後のスタンドへのボール入れの時に、去年より入念にグラウンドを回ってる気がすからFA かなと思ってる。 >>400
黒田と言えばゴロピーのイメージだから、札幌だと人工芝ヒット期待したい >>403
西川の返球受けてタッチに行ってるプレーだろ
あれ以上があるのかよ >>385
だからもっと根気強く変化球投げて的を絞らせないようにしろってことでしょ 栗山は中田陽田中で駄目なら諦めつくと思ってるんだろうけど
こっちは岡とか杉谷先発で駄目なら諦めつくわ
>>400
黒田は日本帰ってから見てないけど、MLBじゃツーシームの名手じゃなかった? 誤審やらなんやら言ってるけど、そう判定されてしまったんだから、今更どーこー言ってもしゃーないやろ
切り替えて札幌で3連勝や!
西川
杉谷
大谷
中田
近藤
岡
レアード
大野
中島
広島打線 「大谷、思ったより球遅くてびっくりした」
調子悪いだけだっての
>>395
レギュラーシーズンのMVPってもう投票終わったんじゃないの? >>394
いじるわけないじゃん
それが栗山だよ
だから中田に回る前に得点しないとならない
だから上位は西川岡大谷で
大谷やばいかもしれないけど
あと大野から市川に代えたら自動アウト増えるからね >>410
増井も大谷も制球がひどかったけどそれは無視なんだな
だから結果論馬鹿なんだよ
何が安打はストレートだよ 大谷は良い時はボール球見逃せたけどもう疲労も最高潮だろ
>>417
札幌で3試合できれば営業的には完璧やしな
4タテだけ回避すればよし ランナーがそのままの勢いでホームに行ってる
突き飛ばすくらいじゃないとダメ
前半戦のコリジョンルールで進路塞がないようにタッチしに行って空タッチ判定が多かったのと同じ
昨日のダブルスチールの大谷が気抜いてたってサンデーで言ってるのな
実際今年は鷹がイデホの代わりの大砲補充したり
吉村4番とか舐めプしてなきゃそのまま逃げ切っただろうからな
2007 中日 ●○○○○- 日ハム
2009 巨人 ○●○●○○ 日ハム
2012 巨人 ○○●●○○ 日ハム
2016 広島 ○○---- 日ハム
最終回も中田らしさが出たな
相変わらずストレートしか狙わないで大振りアッパースイング
ほんと自分が気持ちよく打つことしか興味ないんだな
こいつを中心に杉谷、近藤はへらへら笑ってるし
広島とは気迫が違うよ
今日負けた時点で優勝はない
広島は敵地で一勝でもすれば、楽々優勝
DH大谷の時のハムは打撃強いイメージあるから、札幌3連戦はなんとかしてほしい
>>402
たしかに今年は栗山教で勝ってきたわけだしな
腹くくって心中するしかないか これが日本ハムかぁ
この程度なのは正直期待はずれだわ
そしてやっぱり…
カープ最強!!!
昨日の大谷は本当に雨でうんざりって顔して投げてたからなぁ。半分気持ち切れてた。
お前等それでも余裕なんだろ本心は?
札幌ドームで3連勝は余裕。
所詮セリーグ万年Bクラスの運が良かっただけ。
ソフバンの方が遥かに強い。
ほい。需要ないと思うけど
22:00~22:50 サンデースポーツ
22:54~23:30 SPORTSウォッチャー
23:00~24:00 プロ野球ニュース
23:15~24:30 スポーツLIFE HERO'S
23:55~24:55 Going! Sports&News
24:15~25:05 S☆1
ううん公んうん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公公
今テレビで録画したやつ見返したけどやっぱメットに
グラブでタッチしてんだよなぁ
人によってはかすってるって言うけど
追いタッチはもっとガッツリいかないと判定弱いしなぁ
>>433
2016広島◯◯◯●◯日ハム
かな、その法則でいくと >>419
実際遅かったのにな
140キロ台を思ったより遅かったわーとかドヤられるのも >>427
雨に弱い大谷なんて見たことないけど
op戦とかの話? >>415
球が違うからメジャー時代程曲がらないし大きい変化はしない
ただし勝負どころではまだ140後半は出せるみたい
だから横浜とか巨人みたいに中軸に左の強打者多いところは黒田打ててる ううん公んうん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公公
朝から生でラジオ番組もってるハムファンの伊集院は足取り重いだろうなあ…
しかし広島で生観戦して、明日の朝の8:30からの放送って間に合うように帰れるんだろうか?
近藤とか中途半端なのは見切ったほうがいいかもな
ベンチでのニヤケ顔見たらそう思った
武田勝「賢介、俺のために引退しろ」
武田勝「ダイカン、俺のために移籍してくれ」
>>422
制球酷いんじゃなくて変化球をストライクゾーンに投げるのが怖かったんでしょ
それは制球が悪いとは言わない
現に今日の増井のカーブ、スライダーは低めにワンバンするように上手く制球されていた >>419
いつもより10キロぐらい遅かったぞ
今日の麻酔もだが ううん公んうん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公公
ううん公んうん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公公
ううん公んうん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公うん公公
>>451
ランナーがキャッチャーを突き飛ばすのはアカン
タッチ動作で明確なプレーをするのは普通の事 カープ女子(笑)のような野球のルールもろくに知らないようなヤツに調子こかれるのが耐えられなんだけど。
ハムさん、頼むわマジで。
>>419
なんか170キロ超えるマシンでバント練習とか毎日してたとかリポートで言ってたからそれもあるんじゃないの 負けんのはしょうがないけど、あまりにもみっともない負け方だわな。
賢介の仲良し解説がやたらと持ち上げるのがムカつく
建山とか大嫌い
>>442
そらおまいの目がゆがんでるからそう見えただけじゃね。それかTVが古くて映りが悪いか >>469
こっちは3ボールで拍手する糞ババアだらけだぞ 有原で負けたら諦めよう
高梨、加藤は負けたら終わりのプレッシャーには勝てないだろ
>>455
全然集中できてなかったよなぁ
まぁでも慣れてないし仕方ないわ
任せすぎな野手陣や栗山も悪い 鷹だが情っさけないなー!シャキッとせんかい
今年は鷹包囲網でやられたが、ロッテ楽天西武
本気で来季は公潰しにかかるぞ
今シーズンしかないんだぞ!
ビデオ判定のシーン、アウトくさいけど、なんかワンシーン抜けてないか?
ミットが変な動きしてるスローもテレビでは再生されてたような気がするけど。
>>463
空振り取りまくってた今日の中崎でも140前半連発するガンだし 賢介は中島より悪い
中島はファール叩かれたとたん前に飛ばすようになった
中島にあのファール打ちさせてたコーチがいるんじゃないのかと思ったよ
>>473
建山ひちょり稲田あたりは昔の賢介のまま解説してるからね… >>482
昔ってより家に集まる慣れ合い仲間でしょ
あの仲間大嫌い マジで鷹はじめパの他球団に申し訳ないわ。
カープは確かに強いが、パの他球団も強いのに。うちのせいで、下に見られる。
>>481
中島は代打出されてからよくなってきた気がする あのクロスプレーで判定覆るならやっぱチャレンジ制度入れないと納得いかんぞ
>>432
イデホの代わりの大砲取っていたらは当たっている
ハムも2009年にスレッジ抜けたけど大砲補強しなくて翌年があんなことになった 日ハムはホームで最低2勝しなきゃ
これから うん公 と呼びますわ
ハムのファンて意外としおらしいんだな(´・ω・`)
阪神とかなら暴動起きるで
カープの研究が全然足りてないのはどう落とし前つけるんだよ首脳陣
やる気あんのか
>>485
今の中田会の連中のようなもんだしなああれ
考えてみればこれも伝統か(悪い意味での) これで黒田にまで勝ちつけさすとピエロだ
あんなロートル引退宣言野郎にだけは絶対勝たないとだめだ
むしろこの状況で
有原高梨加藤がどういうピッチングするかに興味あるな。勝敗は措いて。
プレッシャーに押しつぶされるか。その中で自分のものを出せるか。
打線を擁護するわけではないがストライクゾーン広すぎる。バット届かないとこまでストライクにされたら打てない。
>>485
来年からは勝も加わり、さらに再来年あたりは鶴岡も…
あーいやだいやだ
金村戻ってこい
西山光山も 野村クラス打てなかったのは重症だな
まあ札幌での開幕2戦はボコれるだろうし
ジョンソンからも打ててたから
2回目の野村だな問題は
ドーム5戦目チケットの払い戻しは面倒だから
せめて3戦目か4戦目は勝ってくれ
>>484
昨日全国区で叩かれまくって野次も飛んでたらしいから
さすがに中島もヤバいって感じたんじゃないの?身の危険がありそうな球場だからね 日本ハムは、日本シリーズ、アドバンテージ1勝がいるだろ、弱すぎる……
>>479
おいおい。見てないんならコメントすんなよ。
一度触れてすらいなかったわ。 >>498
むしろ狭かったろ何言ってる
かなり気まぐれゾーンだったけど >>487
まあホームで仕切り直しや!
ウチの三連覇阻止したんやから意地見せたれや!
それに交流戦では圧倒的にパ・リーグが勝ち越してる >>487
てか日シリの結果でセ・パの格付けが決まるとか、マジで思ってんの、と。
セとパのそれぞれの最高勝率のチームが対戦する、ってだけのことやのに もうこれまでプレッシャーはどの選手も十分に味わってるはずなんだけど
>>498
昨日は逆に狭すぎたけどな
安打数が見事に審判の特徴と合致しとる
限られた安打数で何点取れるかって話だが >>501
おまえ楽観的だな
おまえの言う通りなら今日も打ちまくってるはずなんだがな 賢介と陽はもういいや
岡と近藤の二人を先発で使えよ
日ハムの皆は彼女らに酷い仕打ちを与えたよね >>497
高梨 加藤はダメだ
csで思ったけどまだ荷が重すぎる
ましてや今の広島になんて耐えられるわけ無い 光山の解説聴きたいわ
「外広いからバッター振らなきゃしゃーないですわ」
ってさ
白井のストライクゾーンが広いとかマジで言ってんの?
>>503
>身の危険がありそうな球場だからね
球審もそれを思ったのか? シーズンとcsで燃え尽きたんだな。オープン戦も含めて今が最弱ですわ。
>>503
野次なんて交流戦で飛び交ってたし後半は非力なだけでヒット狙いまくってただろ
何みてたんだよ >>507
なんかファンも意気消沈して無気力化してるような
ある意味ファンが悪いのかもな >>501
とは言え今年16勝くらいして3敗しかしてない防御率2点台の男だからなあ
例えフロックだとしてもこう言うのは1シーズン続くんもんなんだよ
2014中村勝のように >>499
勝はあの仲間じゃないと思うけどw
たまに稲葉と金子も加わる印象 加藤vs.エルドレッドは全打席ホームランでもおかしくない
どうせ心中するなら
引退間近いおっさんやFA控えてるやつよりは
来季を担う若手と心中したいわ
野村は球遅めで打たせて捕るタイプだから打ちやすそうに見えるだけで実際は守備位置に打たされてるだけっていう
石原が上手いんだろうけど上下左右に緩急加えて途中から縦に割れるカーブも使い出して何も出来なくなった
>>508
実際そういう風潮はある
V9時代のパや80年代から90年代初期の西武黄金時代のセや
90年代後半から2000年代初頭のパはやはりその頃の相手よりは低く感じられている部分が有る まず感じた事。相手のジョンソンがかなりキツイ
ウチではまず打てないタイプの投手と思ったが札幌で投げるならまだワンチャンある。是非5戦目に投げて欲しい
あさっての解説、これか
古田敦也、前田智徳、稲葉篤紀
ペナントとCSで燃え尽きた感はあるよな
一番燃え尽きてるのは監督だけど
お宅弱すぎるわ。はっきりいってソフトバンクとやりたかった
地元で胴上げしたいから2つぐらい勝ってくれよ
もう監督も諦めたみたいだし気楽に見ようや
勝ち負けこだわらないなら若いヤツに経験積ませとけw
さっさと2連敗して札幌で広島胴上げさせろ
それが唯一できる嫌がらせだw
>>508
世間はそう思うわな。交流戦の結果なんてもう忘れとるわ。 頼むから試合中にバカみたいに大笑いするのだけはやめてくれよ。
>>542
全く同意!
広島で胴上げなど絶対させない! >>542
ていうかこんな無様な姿晒されるんならもうとっとと負けてほしい
あんだけ負けててもニヤニヤしてたんだから選手たちも本望だろ >>542
5戦目以降って入場料NPBの総取りだから嫌がらせにもならん 複数年契約途中で解除してメジャーに挑戦させ
ダメだったらまた複数年契約で再獲得の超特別扱いだもんなぁ
糸井はちょっと反抗的ならトレードでゴミのように捨てるとか差別しすぎだろ
広島先発陣の中で、黒田だけ負けるっていう展開どう?
>>538
アホか広島を地元で胴上げなんてさせるわけないだろ
札ド三試合目で負けてお仕舞い
広島での試合は球場の雰囲気&パイアで気分悪い >>543
世間ねえ。世間の認識なんて「ああ今年はカープの年だったね」で終わりなんじゃないの。
「パの優勝チームがセの優勝チームに粉砕されたからパはセより下だね」とかまどろっこしい思考するのは主に野球chとかなんJとかに棲息してる人らっしょ。 糸井は他球団のほうが高く評価してくれるようで良かったな
こんな差別チームじゃなくて
信心はともかく、長期政権は特定の選手を冷遇したり引き立てたりが極端になる
栗山は比較的まんべんなく使う方と言えるけど、四番を固定仕切っちゃうことで
短期決戦では特に御しやすいチームである点は否めないと思う
栗山のせいで杉谷は来季もベンチで声出しなのかね
杉谷だってもう26だぞ
2006 ビジター★☆ ホーム ☆☆☆
2007 ホーム ☆★ ビジター★★★
2009 ホーム ★☆★ ビジター ★☆★
2012 ビジター★★★ ホーム☆☆★
2016 ビジター ★★
ビジター13戦 2勝11敗
ホーム 11戦 7勝4敗
内弁慶すぎる
>>548
衰えてないって言う選手が自分で30代で引退するわけねーわ
久だってあれで引退しないだろ >>556
というか世間はもうそこまで野球に興味無いだろ
日本シリーズは広島が勝ちましたって言っても「ふーん、で?」で終わりだわ
ハムでも同じだろうがね 栗山監督は感動屋だから
ハムの使命は強いソフトバンクを倒したことで終わった
次は広島を日本一にさせて感動するつもりだ
しかしあれだね。
日シリ、って最大たった7試合で、そのときの偶々の好不調に左右される要素が大きい、ってのに
その割には結果のインパクトで下手したら143試合+CSのことまで全否定されかねんから
怖いね。
>>534
ハムに限らずどこも打てないだろ
制球良く190あって左で145の投げ下ろして手元で曲がる球とかそれだけで日本じゃオーバーキル >>560
糸井をゴミのように捨て
賢介をありがたがって好条件で拾うチームに差別がないっていうのか? >>492
道民気質はドライだから他のことしだすだけ 栗山はクジでジャスティス外してから運気が下がったなw
あの鬱陶しいカープのヲタが我が札幌ドームに押し寄せて球場を真っ赤に染めるらしい
ペナントレースの時基地害カープヲタが巨人との試合で東京ドームをも真っ赤にしたそうだ
賢介外して勝てたのに
また入れるバカ
こいつは運気を下げる
なあ、中田、「広島を潰しましょう」って
ドームでほざいた馬鹿は誰だっけ?
>>520
こんなゴミみたいな打線を見せられて意気消沈すんなってのが無理だろ 一戦目大谷で殴り込み、圧倒的な投球でビビらせる作戦ができなかったのが痛いなあ
石原に鴨にされてるなとりあえずストレート打とうよ当たりもせんやんけ
>>574
「広島で潰れましょう」と言いたかったんじゃない? もう泣きそうになるから試合見れない…
結果だけでいいよ
ぶっ潰すとか失礼にも程がある
有言実行すればいいってもんじゃない。プロレスじゃあるまいし相手に失礼
二度と言うなよ役立たずのチンピラ
熱烈ハムファンを周りに公言してる人は
明日あさってと人が近寄ってこないな
>>577
あいつらもう来期のことしか考えてないよ やらかしで同点になった時点で今日は勝つ筈だったのになぁ
ただ日ハムファンは「リーグ優勝あたりまえ、日本一にならんと無意味」なんて本気で思ってたある時期までの某チームファンとは本質違うから、
仮に日シリがこのままカープに押しつぶされて終わっても、憤激するのはせいぜい1週間ほどで、
少しすればアタマも冷えて「え?陽がFA?えらいこっちゃ」とか「新人入団発表楽しみ」とかのオフモードに戻っていくと思う。
広島にブッ潰されとるやん、どう見ても。ポンハムよ…
増井「敵地のアウェーの状況を逆に楽しみたい」
ハムの選手って口癖みたいに楽しむって言ってるけど、気が抜けてるとしか思えん
今までシリーズで戦ったセリーグの選手がそんな事言ってたの記憶ないし
>>589
それはカープがパのどっかの球団の代わりに一年リーグに入って戦ってみないとわかんない 日シリで無様な姿を晒したハムに
札ドがどう出るか楽しみ
04年以前の人工芝に戻してやればいい
>>584
既に今日日曜出勤だったが
会社で熱烈ファン自称してる俺と主任の所には誰も寄ってこなかったw >>521
流石に野村とは比べられんよ。
野村は1年目9勝2年目12勝だし。 クジ2回外して照れ笑いしてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>565
そんなもん交流戦だけ見てセカンドリーグとか言ってるパヲタと同じだろwバチが当たったんだよw 打線糞過ぎるチャンスで全く期待できないため息しか出ないわ
リラックスだの弛緩だのも結果見てそう言ってるだけじゃんね
STVの特番でひちょりが栗山に田中起用を確約させたのが悪い
>>571
今日も雪だからな
まぁ北海道に来るのは歓迎する札幌で金たくさん落としてくれ >>605
FAで出て行ったひちょりが采配にまで口出すのかよ
頭おかしい ほんと日本シリーズ向いてないわ対策なにもしてないだろ
賢介と陽を外す決断しないとこのまま決められちゃうよ
さすがに4連敗は恥ずかしいから勘弁してくれ
>>593
交流戦の結果でパリーグがセリーグより強いとか言ってるのに
何を言ってるのかw 谷口中々良さそうやん交流戦でもカープには打ててるイメージあるし
>>610
本当にしてなさそう
中田の実家に集まって酒飲んでただけじゃないかな 大谷はパ・リーグでしか通用しないのバレたけど本気でメジャーに行くの?
通用しないよ
賢介なんてもう杉谷に追い抜かれてる
いつまでスタメン固定するつもりなんだ
>>610
これまで日本シリーズで苦戦してるのは研究不足とかあるかもな
広島は石原のリードが素晴らしかった 陽ってまだ台湾で人気あるの?
ハムでは大戦犯なんだが
あの山井から完全試合されてから何も日本シリーズ学んでない
>>534
残念だけどジョンソンは6戦目だよ
黒田 岡田 ヘーケンスだと思う >>589
後半失速したソフトバンクと後半ぶっちぎりで勢いに乗ってる広島じゃな >>617
高値で売るのが目的だから
行ってもらわないとお互い困るんだよ
契約してしまえば大谷ももしダメでも問題ないからね 田中
菊池
丸
新井
鈴木
エルドレッド
松山
安部
石原 エグすぎる
エル対策が全くできてないよな
CSで力尽きてねーか
アウトでも審判に文句つけたら覆してもらえるチームには勝てないよ
>>626
どこまでレイプされるか楽しみになってきたで阪神以上の敗北をこのさいするべきいい経験になるだろ若いのには 敗因は大野だろうな ハムってまともな捕手居ないのか
>>617
大谷が白星あげてないのはヤクルトだけじゃないかな >>605
何か当然のように「使いますよね?」とか言ってたよね
完全に情入ってるしそれのせいで昔の賢介のままだと思考停止しちゃってるよね
もうあの頃の賢介ではないのに >>567
それは差別って表現は当たってない。
差別は人種や国籍、性別などの属性のみの不合理的な理由で、一律全面的に不利益な取り扱いをすること。
糸井個人だけの属人的な取り扱いじゃないか。
あんまりサヨク的な表現使わないように。 近藤、岡、谷口の中だと谷口のバッティング内容が一番よくないか
札幌ドームではライト谷口があるかもしれない
>>633
初回からボコボコにされそう有原真っ青が目に浮かぶ まあ別に二連敗したからじゃなくて
観てるこっちが
あんだけ最後は勝てないとしか思えなかったバンクを差しきってCSも必死で勝ったから
それでもう一息、となってるのは確かにあるな。
栗山も選手らももっと気楽にやればええのにとも思うが。
大野は6回から変化球の配球にしてたが、それってシーズンの戦い方よな
7戦を考慮したリードにしないと 全く近年で最低水準の捕手だぞあれは
いつまでも中田4番とか中島フルイニングとかふざけたことやってたらチームは成長するわけねぇべ
江本の解説は糞つまらなかったな
毒のない江本解説は価値ないだろ
>>639
今以上に気楽にやるのは無理だろ
日サロだぞ >>640
達川は大野ボールの取り方にも指摘したな 09年も日シリ前にスレッジ移籍話が出て終わってからにしてよそんな話題と思った
陽がまんまあの時の再現をしてて嫌な予感しかしなかった
>>642
江本の解説は一見毒があるように思えるが
その実単なる個人的好みに基づいた解説だからねぇ ゲスト解説いないのはどうなのよとおもった
フジテレビはもう完全にやる気ないな。
データ持ってないけど栗山のDHなしの試合の勝率相当低いよね
今日もどうでもいいとこで代打岡だし
昨日の大谷の後は井口でよかったと思う
今日の鍵谷はいいと思うんだけど(今まで火消しはうまくいってたから)
何よりまた賢介使い続けてるし中田も陽も使わないとならなくて打線が全く繋がってないんだよな
それなのにアホみたいにバントしてアホかよ
中田なんか打つ訳ないだろ
仮に6戦目大谷が好投しても今の打線でジョンソン打てる気がしないわ
ハムって広島なんかよりよっぽど選手権の経験地が高いのに ポット出の広島に押されてるのは意味不明
ジョンソン・ノムケンなんてセから見れば短期に勝てない典型の投手だぞ
>>642
フジなんて 金村
最初から最後まで 全部広島褒めちぎりだったわ
まあ うちにいいとこ 一つも無いんだから
褒めようもないわけだが 聞いてるのは辛いわ 日シリのニュースの度にチャンネル変えてるわ
はらわた煮えくり返る週末だった
禁煙してるのにタバコ復活しようかなと思うくらいイライラする
賢介外して文句でもつけられたのかね
中島に代打、中田に代打スタメン外しも少しで終わったし
まるでずっとやったかのように言われるけど、たった1打席や1試合だったりするんだよな
何もやってないと同じだよ
>>630
大野で勝ってきた訳だから、それは理解できるよね? 杉谷やドラフト指名した石井あたりが来年のキャンプでどれぐらいやれるか次第で賢介の扱いも変わる。
>>650
今日はパスボールからの犠打と高めにはずしたの打たれたからバッテリー二人の責任だろ >>642
知らないから毒の吐きようもなく小馬鹿にしてるだけ
あれに金払うんだからキー局の時の止まり方凄えよ
あいつがベンチがアホとか言ったの30年以上前で
それ以来コーチすらしたことねえんだぞ、呼んだ奴頭おかしい >>653
広島に大差つけられて
まともな野球もできてなかったセがなんだって? >>656
テレビ付けんなよ
俺は試合負けた日は夜のニュース一切観ない パは見てないが大野が正捕手なのか あんなレベルの低いのはすくなくともセには居ないわ
>>640
7回から市川 大野が最低なのは同意 ただストレートと投手が投げたい変化球1種がメインで配球
組み立てる大野のリードを容認する監督も馬鹿 >>639
07年からは気楽にやって惨敗してるイメージしかないんだけど
毎回中田みたいに気の抜けた発言して逆フラグになるパターンばっかじゃない
現役時代の金子みたいなベテランすら日本シリーズ軽視してるような発言してたし >>656
せっかくの趣味でイライラするなんて気の毒に。
勝ったって負けたって一文の得にも損にもならんもんに力入れすぎたらアカンね ソフバンの細谷選手の次は大野ボコボコか
石原選手みたいにバレないのも居るけど、打たれてると思ったら気分変えて市川に変えてもいいかも
短期決戦はバレてるのがまずい
札ドでハゲと心中して敗けだね
矢野といい使えないベテランに配慮しすぎ
ちな鷹だが、日シリで中日にホーム二連敗したあとロッカールームで、内川、松田、本多が全裸になってお互いの体を叩きあった儀式をやった事がある
その後息を吹き返し日本一となったが、西川、中島、岡辺りでやってみたら?
>>641
気持ち悪いよね
チームの得にはならない本人達の得にはなるけどね
いい加減誤審誤審言ってるやつは往生際が悪すぎる 思ったのが昨日の鈴木討ち取ってのガッツポーズな大野
これは駄目捕手だと瞬時で分かったわ
キャンプ中継とかのインタビューの時から「強いソフトバンクを倒す」って言ってたからね
目的目標達成しちゃったんだもの
その先は別物よ
大野は配球が単調すぎる
一二の三でストレート狙えばいいだけ
あーあ、5戦目のチケットなんてとるんじゃなかったかな
こんな一方的にボコられるつまんない試合見せられるの苦行だわ
>>642
マジか
CSファイナルは広島もウチもボロクソ言いやがったくせに… 栗山は選手として実績がないからか知らんけど選手に気遣いすぎなんじゃねぇの
使えないとおもったらとっとと切れよ
>>656
タバコ吸え吸え
どうせ吸おうが吸わまいが健康なやつは一生健康だし
タバコに縁がないやつでも病気であっさり死ぬんだぞ しかし球界の宝とか言われてた大谷っていったいなんだったんだろうな…
とりあえず
「大谷がベンチで笑っています」
「さすが大谷。ベンチでも集中しています」
「大谷がベンチでガッツポーズ」
「大谷がベンチから声援を送っています」
ってこれやめろよ
ハムファンもハムファン以外もこんなん笑うしかないじゃん
>>609
ひちょり「監督いろいろシーズン中からいろいろなことを考えてきたと思いますけど、当然明日は田中賢介がスタメンですよね」
栗山「(ちょっと沈黙)間違いないですね」
ひちょり「そんな中で日本シリーズの中で奇策的なものっていうのは今回考えられたんでしょうか」
栗山「いや奇策ではなくてね、その今ひちょりさん言った通り僕は日本シリーズ田中賢介で勝とうと思ったからあえてあんなことをしたわけで、そこは何も田中賢介には言ってないですけど、ただただ信じています。賢介で勝ちます」
ひちょり「ありがとうございます」
今見直したらこんな感じだった
なんだこれ 日シリビジターで糞弱すぎる
優勝できるわけないわ
あと 鍵谷 お前はいらん
ビジターで打たれすぎ
そうそう あとベンチで談笑してるのな アレって馬鹿なのか
杉谷入れて勝ったのにずっとゴミのハゲ入れて無様に連敗
相変わらず頭おかしいね
>>680
こういう時こそ腕の見せ所だろうに
当たり前の事を当たり前のように解説しやがって
選手としても解説者としても本当に2流 誤審とかもうどうでもいいくらいの負けっぷりだな
2試合通してレアードのソロとタイムリーエラーでしか点取れてないんだぞ
あれがアウトでも勝てるわけない
切り替えてドームで奮起するしかない
(*^◯^*)うんさんはね
(*^◯^*)うん公っていうんだ 本当はね
(*^◯^*)だけどくっさいから
(*^◯^*)自分のこと おハムと呼ぶんだよ
(*^◯^*)ガイジかな うんさん
(*^◯^*)うんさんはね
(*^◯^*)うんこが大好き 本当だよ
(*^◯^*)だけどきっしょいから
(*^◯^*)うん公って言われたら 切れるんだね
(*^◯^*)ガイジかな うんさん
杉谷はチームに勢いをもたらす選手
賢介はチームの勢いを削ぐ選手
こんなの見ただけですぐわかるだろ。
>>588
的確な意見だな
育成に重点を置きながらペナントを戦うチームだから
ペナント優勝で最大の目標を達成済みなんだよね
日本シリーズはご褒美でしかない。 君達も優勝した次年は最下位とかなんだから セの事は言えないんだがな
もっとよく考えて話せよ
ハムとホースって何だかんだで仲いいのな
ハム鷹連合で挑めばcに勝てるかもなw
もう田中も中田も中島もハムにいない方がいいんじゃないか
栗山が贔屓しない選手だけで試合した方が勝てる
これだけ優勝してて最後の日本一は2006か
新庄は持ってる男だったな
神格化されるのも分かる
俺は四半世紀しか優勝出来ない広島が良い選手は馬鹿でも育つ考え方だから
ハムの不甲斐なさに憤慨してるんだがな
>>695
栗山は前半戦の賢介しか見てないから
休ませながら杉谷使っておけば両方ともにメリットになるのに >>640
まさしくそうだと思う
シーズン中は序盤はストレートとフォークとかの2球種で組み立てて、中盤くらいからその他の変化球混ぜて序盤失点しても結果QS,HQSで行ければOKなんだけどポストシーズンは違うんだよね 投打ともにほんとに広島対策して臨んでるのか?
向こうはかなりハムを研究して来てるような試合運びだけど
松山やエルドレッドの攻め方や野村に対する淡白な攻撃とか対策して試合に入ってるとは思えないんだが
もしかして下手に対策してギクシャクした野球するよりもいつも通り全力で思いっきりぶつかって行こうって作戦なんかな
最近の負け試合の戦犯は田中
凡退してニヤニヤ、エラーしてニヤニヤ
ファンも味方も不快だわ
他の要素はささいなことにすぎない
毎回今年こそはとシリーズ前に思わせといて、出るごとに酷くなっていく
09年まではシリーズ楽しみだったけど、それ以降は「出たらまた負けるんだろうなぁ」って考えが先に出るようになってしまった
悲観的になってた連中もそんな感じだったんだろ?
今年のシリーズでさらに酷くなりそうだ
どさんこワイドお通夜やろな朝ざまあ虐殺されてストレート負けでええわ
>>705
精神的支柱とかいって金子を持ち上げてた時と同じ扱いなんだよ 今回の日本シリーズで負けたら4連敗かー
2006年に日本一になった後「日本一ってこんなに簡単になれるものなんだね」というタイトルのスレがあったなあw
今後ハムが日本シリーズに出場してもあと10連敗以上しそうだな 球団に勝つ気がなさそうだし
出れればの話だけど
25年ぶり優勝でファンの本気度も違うんからな
札幌じゃズムスタのような雰囲気つくりだせない
どうせ4タテで負けるならいっそ
ハンカチに先発させればいいような気がしてきた
客寄せパンダだから盛り上がるだろうし
視聴率に貢献できるんじゃないか
>>707
大体選手権は見てるGだが 大野の配球は高校野球みたいなもんだぞw
あと石原なのに何で走って潰さないのかねw つか4タテされたらマジで笑うな
札幌で情けない試合したらマジで暴動起こるぞしっかりしろ!
>>697
>育成に重点を置きながらペナントを戦うチームだから
>ペナント優勝で最大の目標を達成済み
それね。
ファンだけでなくフロントもそんなところと思う。CSと日シリ出場で稼げるのは大歓迎だろうけど。
ただ、聞いた話じゃ、札ドーム社との間では入場客が一定数超えたらドーム使用料金が値上げされるってな契約になってて、
いっぱい客が入っても球団はたいして儲からん、とか。 >>716
また25年ぶりの優勝とか
だれかスター選手の引退被らせるとかしないと06年の雰囲気は無理だろうな
本気で30,40年間日本一に見放されるとかありそう 西川ランナーなのに100%バントしかしないさせない栗山
菊池にバントもエンドランもさせる緒形
日本一なるきないわこいつらもうソフトバンク倒したからお腹一杯でに日本シリーズはオールスター的なお祭り感覚なんやろな
試合前日のスポニューてカープの田中が大谷攻略について自分がいっぱい球を投げさせて後の選手の参考になるようにしたいみたいな事を言ってたんだよな
そういう姿勢ハムにはあったかな
ウチにはOPSたかい奴がいねーのが問題
そういう意味では糸井のような存在は貴重ではあった
>>722
おまいみたいなのが何人いると思ってんだ。 広島なんてマエケン売った金で年俸上がる時しか働かない連中に負けて恥ずかしいわw
ハムも似た様なもんだが
ホークスも田中スタメンのままなら敗退してたろうけどな
中田はもういらん
打点王つっても得点圏打数王だし
こいつの凄いところ何もない
>>697
別にそれでいいと思うけどな
日本シリーズ用のチーム作りなんて存在しないよ >>714
でも金子は聖域なんかじゃなかった
スタメンも外せたし >>697
かもしれん 北海道や東北の人は心が広く優しいな。
>>699
まあ本気で球団経営している12球団で双翼の存在だからな。楽天とDNAがこれに続く
しかしIT系の3チームはともかく
よく食肉会社の日本ハムがこういう発送できるようになったか不思議なんだが
しかも北海道移転が景気とはいえ、親会社変わらずでしょう?
なにをやっただこれだけよくなるのか・だれがやったらこれだけよくなるのか
日本ハムはいいチームだわ。
そんなちな鷹 >>735
中田翔って名前だけでここまで来た感じだよね
全然怖い打者じゃない まあ中田はそこそこ打ってるからなあ
ハゲと台湾はいらない
>>718
熱烈な大野アンチだね
あさっては多分市川だろうからよかったね! ハムはじっと耐えて相手のやらかし待ちやワンチャンをものにするのが基本スタイルだから
日シリに出るような堅実な相手で短期決戦だと何も出来ないんだよ
ハム打線は簡単だもんな
インコース投げて外に変化球投げてインコースか落とすだけで三振やもん
B’z が 黒田のテーマとして作った曲
武田勝が、武田勝のために作った曲
なんか、やる気出てきた 高橋信4番時のハムは強かっただろ 今も小兵の構成なんだから 中田依存は別な気もするがな
ぶっちゃけ選手のメンタルが弱すぎる ベンチの談笑も禁止した方が絶対良いと思う 甘い
日本シリーズダメなだけでシーズン全否定される大野もなんかな
>>725
バントしかできない中島を2番に置く栗山 シーズン中から中島に代打送らねぇし基本的に代打で送られる奴らの経験値足りてないんじゃないかね
ただでさえもう先がない矢野なんかにアホみたいに打席プレゼントしてるし
大体中島なんてインセンティブ付けられるほどの選手でもなければフルイニング条件のインセンティブ付けるようなフロントでもないだろ
陽なんかフォーク投げときゃそのうち三回空ぶるからな
中田は前に「自分は日本一や世界一といった頂点になった事がないから、そういう思いは強い」
って話してたけど、あれはなんだったんだろ、嘘だったんかな
正直失望感しかない
中田の打順をタブー視してちゃそこから何も進まないよ
OPS.738で四番打たせてもらえてる中田は幸せ者やな
優秀な12番のおかげで2回も打点王取れたし
もうとっくにメッキは剥がれてるが
>>752
あの頃和製大砲が欲しいって声を具現化したのが中田 >>753
それが日シリのインパクト。
理不尽だとは思うけどね。 もう武田勝が「俺のために日本一になれ」Tシャツ発売するしかないんじゃないかな。
>>752
あの時の日本シリーズ面白かったな
全盛期の山口から高橋信二がライトにホームラン打ったり 中田が4番外されたとして、新井みたいな態度がとれるかな
>>760
そういう真面目な事を言いながら全力疾走を怠る
言ってる事とやってる事が違う 中田はチームの中では打ってるほうだけどチャンスメイクばかりで4番としてランナーを返す役割は出来てないね
率あってもシングルヒットしか打たない小物と率の低いガチャしかいなかったら勝てまへん
今もツーストライクアプローチやってるんだろ ハムは
なんかイマイチだな ホモ監督のせいか
>>708
45:10/23(日) 22:40 0XT/1o/Z
戦前インタビューで、栗山がCS制覇が目標だったから、日本一はどうでもいいみたいな感じのコメントしてたからな。あれにはちょっとガッカリした
51:10/23(日) 22:43 kfl9iUVa
>>45
広島との対戦前に相手の対策も練習もしなくていいと
選手を自由に遊ばせたそうだ
俺はいくらなんでもおかしいのではないかと思った
日本一は広島でいい、と栗山は最初から考えてたように思う
選手らは対策もなくただ打ちに行ってみてるだけなんじゃないかな
本当に他に申し訳なくて恐ろしい >>710
マツダスタジアムと札幌ドームの違いあるよ 次も田中がスタメンなら見る価値ないな
中田はヘラヘラはしてないからまだいいわ
>>756
全くもってその通りだけどハムではそうなんで… 尤も、確かハムは
レギュラーシーズンの査定は当然、プラス、マイナス両方ポイントつけるけど、
CSと日シリは云わば選手ががんばったご褒美だから、
査定もプラスのポイントしか付けないと聞いたが事実なんかね。
>>769
新井は出戻りだし案外謙虚だよ
ただ中田は今日は2安打1四球と一本はへなちょこヒットだけど仕事はしてる ファイト女子
k.pd.kzho.net/1477223837183.jpg
>>761
でもここまでくると、
4番中田を変えて欲しくない自分もいる ファウルで粘らない中島にもう価値はないと思うんだけど
何が彼をそうさせたんだろう。ノムサン?
広島嫌いなんでなんとか巻き返してくれませんかね?by広島以外のセカンドリーグ一同
マジか親会社の意向なのか今の結果は 末恐ろしいなハムはw
>>783
守備もよかったからな
うんこハゲよりマシ 来年
遊石井
ニ杉谷
左西川
中岡
右近藤
指大谷
三レアード
一大嶋
捕清水
中田が前々から言ってる「打点王に重きを置いてる」って発言も、HR王や打率争いから逃げてるって感じしかしないんだよな
打率やHR数無視して1流のスラッガーなんかになれるかよ
>>780
それでも中田と比べると内川の方が打席に立たれると怖い >>780
内川はなんとかしようとする気がありすぎてしかもバットに当てる天才だから併殺王には向いてるな 栗山は選手として実績ないから中田にビビってるとしかおもえんな
打順かえたらアイツに殺されるんやろ
>>774
既にレスあるけど
内川のペナントでの併殺数は中田のほぼ2倍だからね >>781
ホントかどうかは知らんけど、いいんじゃね?それで。 最初ガッフェは優勝直後、CS前までは「4年前の忘れ物を取りに行く」って日シリやる気満々だったんだよね
けど日シリ前になって「楽しく」とか表現変わっちゃって、あれ?前みたいな気合い入ってないってこっちは肩透かし食らった気分で、今日までの2戦ともベンチも全然ソフバン戦みたいな雰囲気じゃなく緩い感じよな
2014CSの翔さんはどこに行ったんや?
ポストシーズンに弱い翔さんとかぶっちゃけ居る価値なry
広島スコアラーと石原の勝ちだと思うわ、こっちは大野のサメ脳ミソと眼力ないスコアラー
札幌戻っても厳しいぞ、最低限有原の元女房市川使ってくれ
確かにアレだけ死闘を繰り返して来たのに今の試合運びはありえないわな 八百長かよ
レアードが強引に打ちに行ってたんだよなあ
やっぱ後ろが賢介だからだろうな
もう4番はレアードでいいだろ
中田は巨人時代の清原に似てきてダメだ
ちな鷹
>>793
いやいやいやいや、確かに「単打限定」なら内川のほうがいいけど
四番たるもの長打力もないと。
>>794
リアルに併殺王は伊達じゃないですよ? >>786
変えて欲しくないっていうより、聖域で競争もないから
外すとこれといった代わりがいないし組立もできない
西川が出て中島が繋いで中田で返すって配置をしておくことが
栗山の攻撃唯一の作戦だからなあ 大谷対策でマシン160kでやってる広島に速球主体の配球は無いと素人でも分かるわなw 八百長ならわかるが
岡
西川
中田
大谷
杉谷
レア
谷口
大野(市川)
中島
>>797
いやここまで栗山に拘られるとさすがにもう
4番中田のいる打線にチームの色みたいなのも感じてるからさ
勝てるからといって4番外して勝ったとしても100%喜びきれない部分もある
どうせなら最後まで貫いて負ける方がまだ絵になると思って >>807
鷹は前後に柳田と松田がいるから補てるだろう もう大野は広島に通用しないんじゃないか
市川清水大嶋好きなの使え
>>800
やっぱ巨人とか西武とか日本一の多いチームとの差ってそこなのかな
あの2球団強かった頃って日本一以外は最下位と一緒みたいな考え方してたし
まぁそこまでガチな考え方のハムはちょっと想像つかないけど ストレート狙いに来てる打者に走ってないストレート投げさせて案の定打たれてから変化球主体にするのが大野
これでも大学ナンバーワン捕手だったんだよなあ
札幌では審判の贔屓がこちらになるから当然勝つよ。3つ勝つかもよ。
栗山は原を崇拝してるんだから、阿部と心中したように中田は絶対外さないよ
ただ広島は優勝早々に決めて余裕あったし
調整したり対策練れる期間は長かったろ
中田はチームがサヨナラ勝ちしたのに前打席の判定が気に入らなくて帰る人だからな
あれだけはガッカリした
>>792
HR王は札ド本拠地だから無理だししょうがないよな・・・
って思ってた俺だがレアがとってしまった以上言い分け出来ないよな
2013年の成績をフル出場で残せたらなぁ(140試合なら計算上35本くらい打ってた) >>814
ばかをいっちゃいけない
去年ならともかく今年はとにかく一・二番が塁に出なくてね
で三番柳田が四球→からの併殺コンボが何度あったか >>806
つっても巨人時代の清原も大舞台には強かったけどな
松坂からきっちりHR打ったりして
通算でみたらやっぱりレジェンド級だし、中田と比較するのは失礼だろ 西川が出たら中島に犠打じゃなくてヒットエンドランさせるべきだよ
ゲッツーないんだから
正直攻撃陣に文句付ける気にならんのよね自分は
バッテリーがこれだけあたふたしてたらそらおかしくもなるわ
しかし大野がこれだけ舞い上がってるのはがっかりだわ
ハム打者って馬鹿の一つ覚えみたいに何で皆一本足打法なんだよw
中田って打点王って言ってもただ得点圏打数が多いだけだからなぁ
筒香と比べると打点同じなのに得点圏打数段違いだわその他の指標でもボロクソに負けてるわで悲しくなってくる
>>828
ゲッツーないのはバッターランナーが西川のときやろ もうさ
U28とかでどうよ?
オジサン達全部引っ込めて若手だけで経験積みましょう
シーズンでも安定して打って大舞台でも動じない松井みたいな四番欲しいわー
>>813
勝てる為にできる事はなんでもやってほしい
やらないで負けるのは嫌だ
CSの時にフルイニング中島に代打出したり賢介外して杉谷使ったり、そういう勝利への執念を見せてくれたから負けても納得いくと思った
中田の事は信じるに値する選手だとは思ってないから心中したくない
外せたら勝てたかもしれないのにという不満が残る
昨日の初回が全てな気がする
一つでも勝って意地をみせてほしい 栗山が前日のSTVの特番でCSはなにがなんでも絶対に通らなければならなかった。日本シリーズは楽しむみたいなこと言っててあれ?と思った
日本シリーズはレギュラーシーズンとは違う。勝っても負けてもいいものなんだよ。しかもオールスターズのように主催はNPBだ。
ある程度勝ち負けのシナリオが出来てる。
今年は広島の年と言うシナリオなんだよ。
後半戦の賢介はなんであんなに打てなくなったんだろうか
勝さんがベンチで仁王立ちしてれば、一勝くらいは・・・・
>>824
確かにそのコンボには何度も助けられた笑
でも鷹は選手揃いすぎてて羨ましすぎる
ハムにくれ >>828
中島がきっちり前に飛ばせるかというと疑問だけどな
無駄なシャトルランになるか空振ってただの盗塁になりそう >>816
まあパでそういう意識あるのはSBだけだしね
ハムはいつもシーズンそのものをなめてかかって酷い目に遭うのがお約束よ
その中では今年のバント地獄ってのは勝ち星稼ぎに来てる感じで異質だった
栗山なりに勝負しに来てたんだとは思うが、どうしても硬直化するから複数年は勘弁して欲しい ま 落合とかなら完全にサードに打球打たせるぞ 勝つという事はそういう事
栗山(新しいことをする事はない)これは札幌でも同じ打順ですね
>>837
さすがに3戦目はクリ監も色々手を打ってくるだろ >>838
それはもちろん同意の上で言ってる
てか賢介の負のオーラやばいと感じてるのはワイだけ
一気に老けすぎやろ ドラクエでラスボスを倒したあとに出現する隠しダンジョンのモンスターが強すぎて歯が立たない感じ
>>836
松井は流石に高望みでしょう(^_^;) 田中は自分からスタベン直訴しろ
ベテランなら自分が無理なことくらいわかるだろ
邪魔なんだよ
来年は大谷移籍後のためにも二刀流をやめさせてどちらかにしないと、投打に大谷頼りになってしまってはいけないよ
松井秀喜がハムの4番だったら年間95勝以上は確実に出来たろう
流石に格が違いすぎるわな
>>844
どうせ陽とるんじゃないかって思うから
人的保証でいくらでもとってくれ
あと一塁専だけど、猪本という二軍の帝王×→いい選手が
つい昨日首になったので見てほしい。まだ25やで。 >>853
ぶっちゃけ広島は鷹より弱いと思ってたから、安心しきってたわw >>862
あれだけ3割打者がごろごろ居るから、ボコられるなとは思ってたけどね
それ以上にこれだけ自滅が多いとは >>846
んだなー 西武はもうAクラスすらおぼつかないし
意識してるのはホークスだけだと思うよ。
ただ俺は日ハム好きだから、だからこそ日シリをボーナスゲームと本気で
考えてるなら改めてほしいよ。
一緒に高み目指そうぜ。日ハムはその資格も力も十分にあるよ。 セオタだけど広島の頭脳は石原だよ
広島投手陣攻略したければ石原を攻略しないと
>>853
ゲームでいえば、パワプロに「メンタル」て項目あればどうなるかな
大舞台に弱いとか、満塁でARAKAKIとか・・ 大谷二刀流やってる限り中途半端で終わるな
二刀流だから凄いのであって単体だと微妙だろ
松井秀喜がパ・リーグのチームの4番だったらホームラン60本は打つだろうなあ
>>867
日本シリーズも制覇考えるなら、広岡みたいなイヤ~なタイプの監督が適任なんだろうけどね
絶対今のハムとカラー合わない 馬鹿なんだよな 盗塁しまくれば石原使えなくなるんだから そんな事も考えないのかハムはw
マジで八百長レベルだろ
>>868
ノムさんの言った 「日本一チームに名捕手あり」 になるのか・・・ 明日の仕事に支障でるくらい呑んだわ
バーカバーカハムの馬鹿
おやすみなさい
>>870
じゃあ今からでもいいから売れ残りの生ガキ食ってこい!!!! 賢介は自分が衰えてないと思ってるし自分から直訴は絶対しないと思う
同じメジャーリーガーのチラジさんの方が最終的に賢介より見れる数字になってて切ない
賢介も起用次第では後半も使えたのに
>>876
西川に盗塁させず100%バントしかしない監督だから仕方ないだろう
足速い選手集めた意味がない 大野はシーズン中から球種縛りしたりコース縛りしたり縛りプレイ大好きだけど
バランスよくって考えはないのかねまったく
>>882
杉谷がスタメンで活躍したときの賢介の顔思い出したら絶対ないな
若手に譲るようなタイプじゃない お前ら当然明後日からは札幌ドーム行くんだろうな?
俺は3日とも行くぞ
いろんな番組で広島特集
ハム特集は北海道ローカルだけ
もう結果は目に見える広島日本一でよかったじゃん
コーチ陣の影響も大きそうだけどな
広島は今年打撃コーチ入れ替えて劇的に打撃力アップしたし
大谷に備えて速球打ちの練習してるって報道あったけど見事に攻略されたし
賢介と久は性格が似てると思う
自己評価が高くてフロント評価が高い
ハムのランナー一塁でも盗塁もエンドランも100%ないと思っていい
すごく守りやすい
>>822
シーズンのたった1試合の過ちをいまだに覚えてるってすごいな まぁ投手に舐められてる捕手とか御察しだわな
シーズン中も有原は怖いだの大谷はカーブ使うの嫌がるだのバカじゃねぇの
いくら球速くても球を速く見せる組み立てが出来ないなら意味ねぇよ
さっきスポーツニュースで
日本シリーズは先に2連勝したチームの勝率100%とか言ってたな…
大谷はメンタルの問題だな 強いて言えば屋外での雨か
普段の投球ならまず打たれる事は無い もしくはハンデンの言ってる様に酷使されすぎたか
>>871
昨年投手三冠だったの忘れられてるのかな?
イニングも何だかんだと食ってたし奪三振のタイトルも惜しかったけど >>894
誰が見てももうオッサンだよ、と言っても
「いや、あたしゃーまだ少年だよ」って言うタイプ >>886
シーズン全体ではそれが餌捲きになってるんだろうねえ
短期じゃ餌撒いてないからあきませんわ >>889
もともと地上波ってのはセリーグとべったりだから
日本シリーズなんてセに話題があればどうしたってそうなる >>887
杉谷がファインプレーしてたとき普通に拍手して喜んでたで >>900
それはないわな
3連敗から4連勝が複数回ある 大谷はホークス戦で165キロ出した時のせいで過剰評価されすぎてる
>>900
うち2011で中日に2連敗したけど日本一なったで?
1989巨人とか
1986西武とか
2000巨人とか
二連敗のあと日本一になったチームはたくさんあるで >>900
二戦が大事とは良く言うけど、実際には初戦取った段階で圧倒的にそちらが有利な確率になるはず 連勝なんて前は楽勝だったのにな
負け方忘れたぐらい勝ちまくってた
>>889
今年の広島以上に特集されてムーブメントになったのに日本一になれなかった03年の阪神って
本当に日本シリーズ弱いんだなぁと
阪神とハムとで久々の日本シリーズやってほしいわ >>905
いざハムの話題がきたと思ったら大谷大谷大谷大谷だもんな
俊足西川、本塁打王レアード、打点王中田、台湾陽だっているのにさ 緒形は昨日バントさせた菊池にエンドランさせてきたが
栗山は律儀にバントさせて打つだけ
ちなみに終盤ビハインド1アウトからでもバントすることがある
>>913
いやいや二戦は重要
二戦で勝つと、移動日も気分良く帰れるからね。
CSだと移動日で建て直せないから、初戦が大事だけど。 >>918
陽はもういらん、マジで出て行って欲しい >>918
中田はWBCになると突然パ最強の主砲という肩書きになる謎の力はある 選手権毎年見てるが、こんだけ弱いのは久々に見たなw 西武楽天とかのが全然強い
カープはマツダじゃなくQVCでやってくれるくらいのハンデがないと。QVCのカープだけはピヨピヨ。なぜなら!カープが!好きだからぁ!とか記憶に新しい
>>918
力量のない記者やディレクターだと
大谷だけで取り上げるのが楽なんだろう
西川の覚醒とかレアムラン王無しには決してパリーグ制覇なかったのにね ハムって選手権負けたら金入ってくるシステムなのかね
これでファイターズは日本シリーズでのビジターの試合に2009年の第五戦
から6連敗。
北海道に移転してからは2勝11敗。その2勝を挙げた八木智哉をトレードして
しまったのが響いているのか…日本版「ヤギの呪い」だろうね。
しかしテレビ酷くね
大谷だけか、うちのチームは
たまに中田くらいで扱いが酷い
しまいにはカープ攻撃中すら大谷写すとかなんなん
>>915
しかも前年とその前の年がパリーグ覇者がほぼいいところなしで負けていたり
(当時パがまずいとまで言われいた)
その年もホームで3試合勝てていてあの結果だからな(ビジター1つ勝つだけで日本一になれていた) >>921
でもあの場面普段なら笑顔でこぶし突き上げてるところを
チームの一員としての立場を考えての真顔拍手に見えたわw >>925
楽天はともかく
西武と比較したら西武ファン怒るだろ
原が西武の文字でビビルくらいの日本シリーズ強者だぞ こうなった以上おたくらDH大谷→DH解除クローザー大谷で3連戦ぶん回せるから良かったじゃん
クリーンナップに大谷が居た方がいいよやっぱ
中田「負けるべくして負けた。自分も含めて、もっとしっかりやらないと」
西川「(送球は)オーバーになってしまった」と悔やんでいた。
>>918
「日本シリーズは試合終了までの完全中継が大原則。
6時半プレーボールでは、「ドクターX」を普段通り9時から放送するのはほぼ不可能だ。
ドル箱番組の遅延を最小限にとどめたいテレ朝側の事情が配慮され、
木曜の第5戦だけ6時開始となったわけだ」
こういうの見るともう、別に地上波中継なんか無くてもいいやって思ったりする 大舞台であたふたしてるだけの大野も外したいけど代わりがなあ
清水に経験させてやるのもありかも
もう稲尾みたいに全部大谷で良いだろ 寧ろそういうチーム編成だしw
>>936
当時はFAで引き抜かれてパリーグ全体がゴミと化してた時期だからな
投手が酷くて3点台で最優秀防御率の年が2連続だったり
その後立て直したのが松坂世代だったり、斉藤和巳だったり、ダルビッシュだったり 陽とか2014のCSで足引っ張りまくった記憶が焼きついてる
摂津から2本うってはいたが
ヒーロー願望強すぎて打席でのエゴ丸出しなんだよな中田も陽も
余計な感情は捨ててできんかね
>>931
田中は当たればそれなりの打球飛ばしてる >>887
うん、そう思う
ちょっとズレてるだけだから修正すればとかずーっと >>945
というか普通に全部6時PBでいいような 近藤ってのは阿部級の打撃型捕手だと思ってるが捕手育成はしないのかね
六回は増井が先頭の田中さえ何とか抑えられてたらね。そうすればあの回もいけたと思う。
三回ぐらいから立て直していい感じの増井になってきてたからほんとに惜しい。
>>956
6回から変化球主体の配球に変えたからね シーズンみたいにw >>955
本人は諦めてない
栗山も可能性は残してる もっとしっかりやるって言うなら日サロ行ってないで自宅で精神統一でもしてろや
中田よ
>>950
さすがに中田と陽一緒にすんなよ
陽は田中とならんであまりに酷すぎる >>902
昨年の大谷?
うちにだけ弱いそんな雑魚いましたね。 大谷押しはハムのせいじゃない
マスコミが負けても大谷を勝手に映してるだけ
しかし近年のシリーズ稀に見るインテリジェンスを感じない捕手だわ 大野は
>>963
ふと想像したんだが、日サロって身体中に薬ぬって、
マッパダカでじーっとしてるんでそ・・・ 初戦の一回なんて三塁西川、一塁岡と脚使う格好の機会だっつうのに打席中田ってだけで手綱放すからな
感動したいとかいう独りよがりで糞みたいな理由のために
>>970
鶴岡にインテリジェンスを感じてたのかw >>962
交流戦3戦3勝なんだが・・・
なお防御率は0.38 すみません
「打て打て○○」って男女が出て交互に言うのはチャンテですか?
いや石原と比較してどうこうじゃなくて大野単体で酷すぎただろ
>>977
ダブルかどうかはともかく岡は走らせとかないと第二打席みたいにゲッツーあるからな、中田みたいに鈍足だと尚更
三塁西川だとそう簡単に二塁で刺されることもないだろうし 何というかファン層も野球見てないのが多いのなハムは 所謂巨人からミーハーでハムになったって奴か
大谷は二刀流なんて言ってないで来年から
投手か野手かどっちかに専念させろ
>>968
良いこと言うね
本当にその通りだと思う >>986
ここもすっかり住人が入れ替わったからな 札幌ドームのスピードガン盛り過ぎなのは今回日本シリーズで明らかだな
あれ意味ないし辞めたら良いのに
スレの伸びからして普段いない奴が来てるってことだろ
普段のハム専なんて1日3スレくらい
セ勝率トップのチームに二試合圧倒されたら
今季全部を否定する勢い、ってえのはどんだけ日本シリーズ、ってのはインパクト強いんだw
11.5ゲーム差をひっくり返したチームだよ
本気出せばここから4勝できるはず
本気出すかが問題だよ
信じるしかない
mmp
lud20190824200433ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1477226726/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 8 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・ハム専8
・ハム専 8
・ハム専 8
・ハム専 8修正
・ハム専2🍣
・ハム専8 衣笠舌打ち
・ハム専5🍣
・ハム専4🍣
・ハム専 2🍣
・ハム専 4 🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専 Part.3🍣
・ハム専 Part.2🍣
・ハム専3🍣🍵
・ハム専 ワッチョイIP無し Part.2🍣
・2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.6
・【AKB48】ヤフオクドーム敷地にHKT48専用劇場オープン 指原莉乃「わくわくだ!」
・【ホームレス専用🤕】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリステリヤキサーガ🍗 part631🐇【セルラン総合】
・【ムミシタン専用��】プリンセスコネクト 本スレ シノアリス オーバーヒット��テリヤキ笑 part632��【セルラン総合むみ誕@4】
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専