VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いちもつ
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て.彡⌒ ミ
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y( ´;ω;`)
/ノ / | \ 彡 l r Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ U>>1|:_|j 内海はコースとか言ってるアホいるけど制球も良くないだろ
内海守備と審判に足引っ張られすぎだろ
よく投げてるわ
巨人って超高校級しか活躍しねーな
育てるのヘタクソすぎだろ
内海これでよくやってるってやつは多分今年も優勝できなくてもしょうがないと思ってるんだろう
\\ ♪viva Giants 輝ける男たちよ~viva Giants 美しき男たちよ~♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |~♪
// ♪ 光る大地を駆け抜けろ~ ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!♪ \\ ♪
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
内海は自分の背番号を永久欠番にするくらい活躍すると、高い志で頑張っているのだ。
\\ ♪こころぴょんぴょん待ち? 考えるふりしてもうちょっと近づいちゃえ~♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |~♪
// ♪ふわふわどきどき内緒ですよ はじめがかんじんつーんだつーんだ♪ \\ ♪
吉川って巨人来る時には守備下手って触れ込みだったよな
それこそ3倍速で成長してるんじゃ
ドドドドドドドドドドドドド!! |巨| _ |巨|
|人| _ .|巨| |人|
|勝| |巨| .|人| |勝|
|利| |人| |勝| |利|
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|勝| |利|(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚∀゚ )|\. |利| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚)|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
内海GJ
マシソンより良かったよ
OP戦の時期ってピッチャー優位なのは当然なのに
ローテの一角担うくらいの期待はしてる(んだろ?おい)の
内海がこのピッチングでよくやってる、内野が足引っ張ってる
かなり重症な人がいるなあ
>>19
良く投げてるのはみんなわかってる
ただ現状昨年と大して投げてるボールは変わってないから、シーズン入ったら
通用しないだろうと予想されてる 吉川採って良かったな
内野の守備安心してみられるわ
そこそこ打てるし足もそこそこあるし守備もそこそこ上手く複数守れるってすげー良い選手だよな
人工芝で試合するの半年振りだから今日は由伸も守備は大目に見るだろ
まだ2月だしな
マシソン→内海で勝つとか
ペナントでも2人で1試合投げてもらったら?
松井がいろいろ教えたのか知らんがギャレットは日本に順応してるな
>>104
このピッチングってなんだ?小川とか2回で自責あんだけど? 由伸よかったで
この調子で開幕や!
明日は菅野頼むで
>>96
1回首になって必死にもなるし 良い見本いるからな 中井はエラー二塁打かますわゲッツーかますわで散々だったな
ファースト以外で使えない
内海はシーズン入ったらしっかりやってくれる
信じてるわ
内海はやっぱ打ちにくい投手なんだな
粘り強く投げればなんとかなる
内海はローテには入ると思う
でも期待しすぎちゃいかんな
両外国人、どう低く見積もっても
クルーズ .280 23 70
ギャレット .260 35 90
だろ?
>>117
テラ打てないさんは 打てないことより去年のバントミスで なんかこう 応援する気持ちが・・ いや 内海はこの球威では厳しいわ
8回も本番なら間違いなく同点
>>126
後がない、崖っぷちの選手とヤクの小川が同じ?
頭おかしいのか? トラウマになってるからさっきジータス終わるかとおもた
内海は肉体改造してストレートの球速上げてくれよ
こんなスタイルじゃ無理だって
内海の勝ち星予想2つから4つに変更だな(´・ω・)
吉川バッティングも少しずつではあるが良くなってるしな
中井はあれじゃあきついファーストも正直あやしいし
岡本は2軍で鍛え直すべき
2軍で結果残せば上げれば良い
片岡「ストレートが122キロで心配だったけど何とか抑えて良かった」
菅野ポレダ高木がほぼ当確で桜井もまあ使うだろうマシソンが良いならマシソンだっていける
となるとあと一枠なんだが内海の対抗馬って誰?大竹田口辺り?
今日の内海なら田口優先で良い
田口がダメならくらい
中井は守備でヘマして打席ではダブルプレイーだったかな?
>>144
あれは指揮官のミスだろ
テーラなんてバント下手なのに >>147
お前こそ頭がおかしいんだろ
結果も認めず球速だけしか見れない無能
せめてスレくらい立てたら?プ >>17
内海は球軽いの自覚してるから
際どいところばかり投げる上やばいと思ったら歩かせても外すから
ボール数がそのまま制球力とは思わない方がいいけどね >>144
戦力外になってもヤクルトに拾ってもらえるよ 太田の打球より速い球を投げるチャップマン
信じられん
>>171
あえてボール球でいい前提で投げてるからね
打たれてもシングルで済むような感じで 岡本と心中でもいいぞ
若手育成ってのはそういうもんだ。目打った対抗馬もいないし
>>158
外野前進してないのにゴロでフェンス到達はすごいw 岡本は2軍で1年間試合に出させても良い気がするけどね、微妙だけど村田と吉川いるし
>>144
スーパーエースが次々とメジャーに行っちまって寺内の存在価値も
なくなったな。 やはりな
正捕手阿部じゃないと、うちは回らないんだよ
小林も河野もダメだわ
>>142
ロペス放出の失敗を取り返すためのクルーズ獲得だからな。ロペスより成績が上だったらうれしい。 明日はBSだけ? G+東京マラソンってふざけんなw
明日大田ユニでドーム観戦してくるわ
去年の観戦時も貴重なタイムリー見せてくれたから明日も頼むで
>>179
内容を語れないし結果も見えない無能ってことだよお前 田口は小林並のルックスだったら間違いなくエース候補に騒がれてるのにな
マシソン73球も投げたんかw
先発いけそうなんか?
岡本は今日の守備の安定感があれば使い続けられる
打てないのは村田も一緒だから
無理して片岡使ってクルーズサードに回す意味もないし
>>189
小林のサード送球はありえんかったな
2点差、1アウトという状況を忘れてる 岡本より吉川なんて逆に馬鹿にされるだけだぞ
わからねーのか
マシソン
5イニング 73球 5安打 2四球 1失点
可もなく不可もなく、といったところか
>>163
高木は当確でいい仕上がりなんだろうか?
後桜井もまだ分らないと思う >>193
明日は確か14時。東京マラソンもあるし、俺もまた行ってみよう。 Going! Sports&News
2016年2月27日(土) 23時55分~24時55分 の放送内容
▼巨人・高木勇人の「タカギボール」に隠された神技
ネオスポ ▽巨人に長嶋&王の血を引いた驚異の新人現る!俊足&巧打で英語堪能
2016年2月27日(土) 23時00分~23時30分 の放送内容
▽由伸Gにスゴイ新人!俊足&巧打で英語ペラペラしかも愛読書はニーチェ“文武両道”重信慎之介をルーツから徹底解剖
TOKYO応援宣言 Jリーグ開幕SP!!新体操特集!五郎丸スーパーリーグ開幕戦!!
2016年2月27日(土) 24時15分~24時45分 の放送内容
▽巨人・高橋由伸が東京ドーム初采配
LIVE2016 ニュース&すぽると!
2016年2月27日(土) 24時05分~25時05分 の放送内容
▼因縁の一戦からちょうど5カ月…プロ野球巨人×ヤクルト
岡本は使えば絶対育つから
村田がよっぽど打つならそら村田でも良いけど期待値同じなら岡本でいい
小川ってうちで言えば菅野なのに
小川の自責と内海が同じとかw
馬鹿ってなんでこうも盲目なんだろう
去年も2勝しかできなかったのが今年はローテ回って10勝以上?
頭おかしいのもたいがいにせんとな、親泣くで
和田恋との競争って時点で中井は後がないのに、今日のプレーは印象悪いな。
過去の菅野と言うかヤクルトに勝ってないから成績悪いのは仕方ないね
岡本は守備のほうに軸足いってるだけだから(震え声)
>>208
得意のヤクルトだから次が真価
変化球さえ入ればいける >>219
館山が阪神戦で、去年甲子園でレフトスタンドに超特大の3ランを打ったこと思い出したw 岡本は打席で思い切りの良さがなくなったな。何か迷いがあるみたいだわ。
小林は三振の時3塁に投げてオールセーフにしたのはチョンボだったが、それ以外は総じて良かったんじゃないかな。
梅野なんかの使えなさとはレベルが違う。まあ、今年は半分以上マスクだと思う。不満な人は多いけど(笑)
>>218
長嶋監督最後の優勝や日本一も当分お蔵入りか 村田さん目が死んでね?
ガッツポーズ報道出て弱ってるんじゃない?
G+の東京ドーム****年って清原出てた年はお蔵入り?
>>222
和田恋と中井そく2軍でもおかしくないな
山本を出してみた方がいいかも >>218
清原、福田、笠原って使えない映像が増えたからな
ここは初心に帰って一茂の目が光ってるでもいいような ていうか大田が外れて岡本アウトだったら巨人の未来ないから
それくらいの大事な点なんで岡本の守備がアベレージレベルで行けるなら
使うのは当然
村田は来年は巨人にはいないから
>>206
タッチプレーの確認とか、崇高な目的意識があってのトライだったらスゴイ。 とにかく内野の若手を育てろ
岡本に賭けるぞ。即戦力じゃないのなんて分かりきってるだろ
桜井は大学選手権のピッチング出来るなら10は勝てると思う
チェンジアップは若松クラス
内海の糞みたいなエラーはスルーして他の選手ばかり叩きまくる内海オタ
民度が知れてるわ
内海も良くなかったけど
立岡、和田、中井、岡本(ボンヘッド)と守備惨過ぎやろ
若手とは言えこんな奴らはとても使えんわ
本人主役じゃない映像でボカシってわけにもいかんのかな、あの時代w
>>236
みんなが納得する成績じゃないと上げないと思う 今年は由伸Gの初年で順位は気にしてないから個人的に若手出して育ててほしいわ
でも欲を言えばCSには出てほしい
内海否定厨は完全に消えたな
山田のツーベースも中井のせいで無死一塁が効いた影響
あれだけ守備に足引っ張られて1失点は内海らしい粘り
>>244
点取れないのにあんな普通のセカンドゴロを失点につながるエラーにする時点で論外 大田のあの打球もうちょっと角度つけばレフトスタンド上段まで突き刺さってたよな
>>224
残念だけど打つしかないんだわ中井は
今日の岡本みたいに打てなくても守備をきちんとやってくれたら批判も少ないだろ 中井は守備があるから多少打っても厳しいんだよな
皆がいってた通りだよ
高卒の選手を一流に育てるには、監督と選手両方に覚悟が無いと成り立たない
甲子園でバカスカ打ってた選手がプロで自信を無くすのか先か、監督が我慢できなくてベテランに変えるか
お互いコミュニケーションも取りながらでないとダメだと思う
いくら打っても守る場所ないんじゃ使うようがないよ中井は
>>235
競馬の過去のレース映像で田原が普通に出てるし清原も出るんじゃないかな とりあえず練習試合込みとはいえ途中出場で2試合連続結果出してるから
大田は明日スタメンかなと思う
>>257
内海ヲタではないがあれは内海の自責点じゃないから(適当) >>265
年齢が違うだろ
さすがに岡本が27歳になって今の状態だと叩かれてるよ・・ 中井セカンドで勝負するんだろ?
あの守備じゃ3割40本打たないと使わないわ
>>263
真芯ぽかったからなー
芯食うとドライブかかるから打球上がらない >>271
内海信用してるとか言うのはただの宗教家だから
馬鹿が移るからNG入れとけ 守備で2つやらかした後の打席で結果出せるメンタルがあるならとっくに1軍定着してると思うが…
オープン戦なんて結果じゃなくて中身だと気づけ内海も今日自責0でもバッターが仕上がった開幕時期だと確実に見極められるし痛打されるって予想されるだろう
>>263
単なるショートゴロをフェンス直撃ツーベースにする大田のパワーw >>252
タシーロの時のだいじょぶだぁとか凄かったな
今ならもっと簡単だろうけど予算が無い みんな中井ばかり叩いてるけど立岡と重信の守備も酷かったぞ
岡本も守備のほうは
もっと見てみたくなるところまで来たな
ま確かに内海は結果オーライだわな
何回か投げてみないと何とも
>>271
信用とかの問題じゃないけどね
内海が4、5番手になれないようじゃ杉内の穴は埋まらん
守備陣がまともなら安定するはず >>254
居残り組の代わりに遠征帯同するのは誰になるんだろう?
ドニキ北あたりはわかるとして、ルーキーでもおかしくはないと思う。 >>268
なかなか打てないヤクルトのおかげで助かった感が強いな。
今日は2-1ぐらいの感覚だな。 >>290
いや立岡のあれはそこまで酷くはないぞ
変に打球曲がってたのは映像でも明らかだったし
かといってうまいとも言わんが 中井の守備はお前やる気あるのかっていう類いのエラーだったからな
現地で観戦してたが大田の打球めちゃめちゃ速いなwあっという間に壁際まで飛んでったわ
内海は結果オーライだっただけだわ
内容的には本当にひどい。
>>262
小川からライト前、山中からセンター前だよ(´・ω・) >>290
どっちも仕方ない
マシソンがいい当たり打たれたのが悪いのと、ドームの不慣れ 内海もミスで足引っ張ったけど他の選手もそうだったよねならまだかわいげがあったのに、内海が可哀想だなんだ言って全面擁護して他の選手だけ叩くから信者って恐いよね
>>305
明日はクルーズのあと片岡が守るんじゃないの?
中井はもう >>294
立岡、重信、長野、亀井といるから固定起用は無理でしょ 大田を使うとなると重信か立岡を外さないとならなくなるな
長野は怪我しない限りどんだけ糞でも序盤はずっとスタメンだろうし
立岡の糞守備は草野球レベル
本番であんな守備されたら投手はたまらんわ
代打・代走要員でええやろ
>>304
一応勝ったし良いシーンのある試合で良かったね
オープン戦とはいえ一方的に負けると現地ではガクッとくるしな 中井の印象が最悪だったという試合
他はみんなそこそこ活躍というか見せ場があったのに途中出場のこいつだけはなんのいいイメージもなかった
こないだはよかったのに続かないねえ
村田はケツに火付いたのか案外いけるような気もしたが
阿部は駄目だな
まだ捕手やれる体調でもないんだろうし素直に休んどけよ
>>312
守備が悪いとかそのまんまじゃねえか
内海叩きのアホの方が論外 >>306
130超えない128.9の直球で不安を残すここからの一月に期待 >>306
120キロ台がほとんど
あれでは厳しい 由伸コメントきたわ
・マシソンと内海は今のところいい、あとは精度かな
・守備陣はもうちょっと頑張ってもらわないとね
・攻撃陣は思い切り暴れてくれた。シーズンでも同じように維持できれば
・東京Dで初采配?いやいやここをどうするか、どんな風に振るうかでしんどかった
・
>>320
つか、何で守備が全く成長しないのか意味不すぎるわ
何年プロやってんだよ >>316
長野亀井を聖域にする必要ないと思うが
今日結果残したし明日はスタメンで使ってやればいい >>307
ほんこれ
野球知ってる人間ならみんなそう思ってるよ
ボールはばらついてて構えたとこほとんどいってなかったしヤクルト連中が甘い球打ち損じてただけ 8立岡
9重信
6坂本
3ギャレット
4クルーズ
7大田
5岡本
2小林
もう思い切って助っ人以外は20代打線でもいいかもな。
これこの間と同じで清原居た時代の振り返りはすっ飛ばすのかね
>>294
いいかげん我慢して使い続けてほしいわな。重信と競争になるだろうけど。 今の内海見たら奪三振王とったことあるのが信じられない
マイコラス短信(20:36)
右肩の張りで調整中。ランニングなどで汗を流し、3メートルの距離で軽いネットスローを行う場面もあった。開幕ローテ構想から外れているが「1日でも早く復帰できるようにやっています」
江柄子短信(20:35)
28日のオリックス戦に登板予定。先発した21日の広島戦(サンマリン宮崎)では先頭打者に四球を与えるなど立ち上がりに不安を残しただけに「先頭打者からガンガン攻めていけるようにしたい」
与那原短信(20:35)
ドラフト3位右腕はブルペンで直球中心に30球を投げ込み「ボールの質が良くなかったです」と反省。28日に母校・普天間高の卒業式に出席するため沖縄へ帰郷する。
平良短信(20:37)
ランニングなどで汗を流した。先発予定の28日のオリックス戦へ向けて「前回(21日の広島戦)はスライダーを打たれたので修正して、打者を打ち取ることだけを考えたい」
大田の通算BABIPって.342とかいうおかしな数字なんだけど
ありゃ別に運に恵まれてる訳じゃないよな
単純に打球がクッソ速いから処理が難しい上に内野安打まであるんだから
ヤクルトってチームは普通に撒き餌してくるチームだからな
あんまり信用しない方がええ
>>335
あの頃は直球に力あったんだよな
あとチェンジアップだかが凄かった 大田は高目は打つんだよ
問題は低めの変化球の選球眼
>>327
野手陣が思い切り暴れた結果→4点
まあ去年を考えればそう言いたくなるのもわかるがw 重信と立岡は同時起用して欲しくないな
とてもじゃないが守備を見てられない
内海は結果が良かっただけやろ
中井のああいうミスの後に打たれちゃ一番ダメなのにそれをやってしまった
本人もわかってる・・はず
>>328
サード→ファースト→セカンド→外野→セカンド(イマココ)
いろいろ試しすぎる首脳陣さんサイドにも問題が 内海を球速で見る時代はとっくに終わったよ
四球上等の粘りのスタイルで抑えられる
>>329
そんな感じの起用になるだろうな
さすがに頭数いるし固定して我慢ってのは現実的じゃない
30~40試合出れればいいんじゃないか あと河野はもういいんじゃないの?
鬼屋敷使って
キャッチング酷すぎた
あんなん投手が安心して投げられない
>>351
ミート力はなかなかいい感じだった
あとはホームランが見たいね >>344
でも重信立岡がちゃんと打てるんだったら守備は目をつぶるしかないよな
困ったもんだ マシソンはあのコントロールだとシーズンはかなり苦労する。次回は少し精度にこだわって欲しい。スタミナはあの球数なら
問題無さそう。
>>347
結局どこもまともに守れないから固定出来ないんだぜ 確かに今日は全体的に守備が乱れてたけど、じゃあ今年10戦くらい実戦やってきて毎回こうだったかと言えば別にそうじゃないから特に心配してない
それはまともな巨人ファンならわかってるはず
>>331
今年はリアルにこういうオーダーあるだろうな
クルーズが吉川になってる可能性すらある >>330
いやマジでそれわかってないキチガイ暴れすぎだよな
NG入れたからまあいいけど 高橋由伸監督
「(先発・マシソンは)まあまあ。次の登板はこれから考える。攻撃面に関しては外国人2人が打ってくれた。やはり中軸がしっかりすれば、それに引っ張られてしっかりとした打線になる」
>>338
というかヤクは去年も開幕直後は貧打じゃね ギャレットは原なら3打数ノーヒットで交代、翌日以降スタメン落ちとかやりそう
2-1か2-2の引き分けって考えるつもりじゃないと。
なんか、このさき漬け込まれそう。
重信を使うなら大田を使うべき
外野のあへ単2人はいらない
>>366
クルーズの次は片岡じゃない?その次は吉川 >>364
まあな
今は修正する時期やしそれが出来るからプロなんやろ >>360
そうじゃなくて仲間のミスの後で流れを絶たないために打たれちゃダメなんだよ
オープン戦だからよかったが本番だったらダメやね
去年も内海のSB戦からシーズンの流れが変わったんやし 内海は軟投派にモデルチェンジするのが早すぎたな
持ち味の速球を磨くのを捨てたツケだわ
もう引き出しが無い
大田って
ミート 測定不可能 パワーA 走B 肩D 守Dって感じなの?
>>330
野球知ってても内海は分析できないよ特殊だから
江川のアホもずっとわからないまま >>338
それぞれ生き残り考えてやってるんだからそれはあり得ないよ
一部の人間が勝手に思い込んでるだけ >>359
立岡はそろそろ守備安定してほしいな
重信がまだ未知数なだけに とりあえず今日のポイントはマシソン先発に課題を残す(ある意味当然だが)
だけだったな
ヒサノリがパンダに向かって3位って言ったのはまるきりの嘘でもない
クルーズ、ギャレットに命運は握られてる感じ
>>366
基本高橋は吉川はショートと決めてるみたいだが >>344
左打ちの俊足アヘ単の守備難外野手ってかぶりすぎだろ
どっちかでいいな 立岡なんて何処守ってもやらかしばっか
重信を使うならセンターは大田を固定して使えばいい
>>379
肩はもう少し良さそう
あんまり披露する場面が無いが 成瀬とか山中なんて
シーズン中はまず巨人戦で来ることはないだろうし
>>377
本番でもどうでもいいかな1点くらい
どんだけハードル上げてんのあんたw ていうか内海はまだやりたいんなら沢村みたいにビルドアップするしかないんだよ
シーズン入って130㎞中盤の球なんて通用しないんだから
あの体なんだからビルドアップすればまだ球速伸びるだろ
まぁ今日は純粋にポジれる試合だったな
ホームオープン戦たるものこうでなくちゃ
立岡は割とダメだろ
併殺を免れねえ単打マンはいらねえ
重信の方がマシ
ライトにて観戦の感想
立岡のはまだしも、中井はふざけんな。
エラー1つに悪送球でアウト潰して、その後併殺打は酷すぎる。
村田は去年よりはいいんじゃないの?
マシソン、内海はまあ良かった。
新応援歌は、立岡以外はまあまあ。
外国人打者のヒッティングマーチ出来たがすぐ覚えられる。
2巡目で既に何人か声出していた。
二次会はクルーズ(外国人打者)→立岡→岡本で終わり。
重信は西武の大崎や元横浜のスレッジみたいな守備力じゃなければ別にええわ
ギャレットはクラークみたいな感じだわな
選球眼はそこそこよさそうだから
260 20 70くらいはいける気がする
立岡が守備ダメなだけに外したくなるのはわかる
だが去年の実績がある以上今日打てなかったくらいで外すことはありえない
シーズン始まっても打てなかったりしたら考えるだろ
菅野桜井田口高木 ポレダマシソン
決まったな。
4月にイマイチな奴がマイコラスとチェンジ
守備でミスしたら点が入る。これは当然
それを投手に擦り付けるようじゃおしまい
ドームの照明LEDに変えたからハマスタみたいに守備が乱れたのかと思ったが調べたら3月からだったわ
立岡のはこれ。ちょっと難しいぞ 重信がセンター守れるわけないだろw
レフトですら怪しいのに
マジで仕上がるまでレフト長野→亀井で頼むわ
流石に長野のアホみたいな早撃ち癖はもう読まれてる
そういや西村くんは元気かね
先発転向してケガして消えたイメージしかないが
>>369
これ
四番に怖さが出てくると他の打順の打者も活きてくる 重信の守備はドームの天井のこともあるし慣れれば問題ないよ多分
柏田のガッツポーズはもう見れないの?(´・ω・`)
内海って最高1125キロしかないなら、もう中継ぎに転向するしかないだろ
>>391
何言ってんだよw
その1点で去年どれだけ負けたか
昨シーズン見てないな >>403
映像ではっきり分かる凄い曲がり方だなw
この辺経験値高いセンターじゃないと難しいか ボウカーもオープン戦じゃ打ちまくってたしあんまアテにせんほうがいいよギャレットも
ギャレット練習では不安あったが試合ではいまのとこ普通に1塁こなしてるな
まあこれなら安心して出せるフランシスコ守備がどうにもならんかったからな
あれセのチームがとったらあかんDHしかなかった
立岡、重信はキャンプに練習試合とそこそこやってたし、大田も悪くない。
さて、ちょっと長野さん?
>>413
なんで貧打のせいにしないの?おかしいね君 >>403
これ同じような打球松本はダイビングキャッチしてたな 松本だったら捕ってるだろうな
いつだかのメヒアのすごいの捕ってたし
ここで前監督の生存確認をしてみる
岡本育成するっつって言ってもお前らが自動アウト製造機に耐えられるとは思えんね
ボウカーってオープン戦打ちまくってたか?
最後に打率260くらいで終わってた気が
立岡の後逸は仕方ない。空中でかなり横に曲がってたし。
松井が巨人最後の年、ゲームセットになるはずのセンターライナーが今監督の緒方の前であり得ないスライダーして
同点になり、阿部のサヨナラホームランで終わってた。
問題があるとすれば森岡に初球からフルスイングさせたバッテリーの方の責任。
守備が微妙なアへ単は藤村・大類コースだよ
重信にこだわらず大田を使え
>>418
内海の場合は去年貧打なんて関係なかったやろw
なんの話してるか分かってるか? >>418
原も去年貧打を認めてたが。
「どうせなら、1点を守るスタイルに変えていくしかない」と言ってた 大田のセンターもそれほど良くないし、亀井と長野はもうセンター守れる脚力はない
重信と立岡は見ての通り
松本と橋本がセンターの守備はマシな方だが打撃はゴミ
一長一短だな
投手がエラーから1点取られるとか全球団で許されるよ
それをダメ!とかそんな野球の世界知らないな
ボウカーは終盤失速したから実際オープン戦大した事なかった
アンダーソンの方がよっぽど結果出してる
ギャレッドはボウカーよりはインコース捌けそうだけどな
>>427
その藤村、大累はアヘ単すらこなせなかった訳だが >>429
何の話してんの?内海なら一軍で全然投げてないけど
どれだけ負けたって何のこと? >>403
一度ライト側に移動して正面に入ろうとしてるのに
直後ボールが逆に曲がり出してるんだよな
一度移動してたら松本でも無理かもしれん これな、松本の
せめて.270くらい打てればセンター当確なのになぁ・・・ 立岡のは空中イレギュラーだから難しい
まあ本当に上手いやつならうしろには逸らさんが
中井は猛省だな
>>404
今日の内海が入るくらいなら若い田口の成長込みで考えた方がましだろう ていうか1試合だけでネガったりポジったりすんなよ
大田も今日やっと1本打って延命しただけでこれから打ち続けなきゃならないんだぞ
413 返信:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 68d2-L+G4)[] 投稿日:2016/02/27(土) 21:20:45.85 ID:MpDDwpB70 [13/14]
>>391
何言ってんだよw
その1点で去年どれだけ負けたか
昨シーズン見てないな
去年の内海は 2勝1敗
チームの話じゃないならマジで理解できんのだが? 松本なら松本ならってそりゃいいとこだけ取り上げてたらきりがないわ
野球は総合力だから
松本が使われないのは理由がある
>>403
打球がスライスしているとは言え
外野手がほぼ正面の当りをグラブにも触らず後ろに逸らすなんて論外
去年から打球判断の悪さは目に余る
こんな奴は控えで十分 まあ重信も打てないよ
高目と内角が打てない非力打者だよ
結果出てる限りは内海は使うだろう
ホントに駄目なら開幕前に相応の状態になってるだろうから、その時点で考えりゃいい
まあ終盤に代わって出てきて、1打席目で一応結果残せてるのはいいんじゃないか大田は
この前の練習試合のHRもそうだし
去年は代打で出てきても全く打たんかったからな
>>445
大田この間ホームラン打ってたぞ
まあこれからなのは間違いないが >>445
ねえ
何の話なの?巨人の話じゃないの? >>438
言ってしまえば内海のせいで流れが変わりシーズン負けたってこと
全然投げてない代わりにチームを悪い流れに変えただけやん
前レスみとけや 投手は内海、打者は長野がとりあえず心配
他はまあまあ機能してたと思うし、後半の選手入れ替えは中々楽しかった
悪いが松本は守備固めには必要で絶対置いておかなければならない選手
それほど終盤の1点が大事になってくる試合は多い
松本はマジ守備固め要因で入れろ
高山も苦労してんのか
まぁプロはそんな簡単なもんじゃないよな
>>229
間に合うと思ったから投げたけど間に合わなかった
それだけの話だと思うわギリギリのタイミングだったから
もちろん状況判断どうなの?と言われても仕方ないプレーだったと思うしアウトに出来なかった以上チョンボにも違いないが、元々内海が自滅して背負ったランナーだっただけにそれを消してあげたい気持ちが先行しすぎたんじゃないかな 大田は変化球打てないとダメだって篠塚も言ってたな クルクル回るからなぁ
>>457
流れ?駄目だなそれ話が繋がってない抽象的でオカルトだよ
何の話かわかるわけねえじゃんw オープン戦好調すぎた選手はシーズン死亡フラグが立つからな
この時期は打てない方が良い
>>465
?俺は事実を述べてるだけだぞ
内海ヲタなの?そうじゃなかったらすまん ちなみに星野挙げて内海擁護してるアホは内海に星野みたいな絶妙なスローカーブがあるの?
と問いたい
良かったころから本人が言うほどたいしたことないと言われた変化球(だが悪くはないよ)
でストレートが120㎞台で抑えらえるって妄想もほどほどにしないとなw
>>460
残念ながら松本を入れる枠がないな
鈴木を落とすなら別だけど・・ 松ヲタ痛いなあ
最近の松本の守備ちゃんと見て言ってんのか?
俺は松本なんて全然見てないから分からんけどいつぞやのマリオジャンプエラーのイメージがあるから松本の守備にそこまでの信頼感ないわ
アへ単2人並べるだけでも異常なのに
外野は打撃ポジションだぞ
>>467
事実ってなに?話が繋がってないよ
413 返信:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 68d2-L+G4)[] 投稿日:2016/02/27(土) 21:20:45.85 ID:MpDDwpB70 [13/17]
>>391
何言ってんだよw
その1点で去年どれだけ負けたか
昨シーズン見てないな
ってのが内海の一試合の登板になるのは無理がある
お前の思い込み。SBに負けた試合も1点勝負じゃない >>451
それでも大田よりマシだよ
大田は何年やっても結果残せてないんだから とりあえず田口が成長してないと厳しいなって確信させた内海のピッチングだったな
球速だけを見てるわけじゃないよ
田口もたいして球速速いわけじゃない、でも勢いはある
そして内海より最低でも10㎞はスピードが出る
>>469
重信がいるんだから鈴木もそろそろお役御免だろうな
作シーズンも1点を争う場面の代走で大胆に盗めなくなってたし >>474
シーズン入ったらそれでも打たれるし、それ最高の方だろ? 中井も酷いけど、
長野ってかなりひどくね。
中井はこのあいだの打ったし。
長野よりマシだわ。
だめなら長野でも落としてほしいわ
アへ単の外野はセンター守れなければスタメンは難しい
まあ素直に大田と亀井を入れるべき
>>472
だからそれはシーズン通しての総括だろ
俺はペナントでも1点くらいとられてもどうでもいいというレスに対して返信したんやけど?
今年は去年の打線と違うって言いきれるんやったら違うけどな 松本のは弾道が高いところから変化しているけど立岡のそれは低くて完全に捕球体勢が
決まったところから変化しているからこっちのほうが難易度が高めだと思うぞ
>>476
田口はチビだからキレがあるように見えないと話にならんよ
内海は特殊な左腕だから普通の見方で答えがでない まあ怪我さえ無けりゃ
開幕スタメン外野は長野、亀井、立岡or大田だわ
>>480
そうはいっても長野には立派な実績があって
毎年春先は悪くて最終的にはまとめてきた
去年の怪我がどう影響してるのかわからないというのは本当のところではあるが
わからないなりに過去の実績を加味すると中井なんかとは比べるレベルじゃない >>480
主力の一人だからこいつがしっかりしないとどうしようもない
村田は捨てればいいだけだが >>483
だってどうでもいいじゃんエラーからなら
大量点じゃなければ上出来。これ当たり前のことなんだが?
これで負けるならチーム力がないだけで投手の問題じゃない 大田が変化球を打てないっていっても
追い込まれたらしっかりと見極めてるじゃない。
紅白戦含めて実戦で三振が多いわけでもないし。
長野はなんでいきなり情けない奴になったんやろなぁ
守備も劣化してるし
とりあえず入団当初から本当にレベルアップしない返球どうにかしてくれ
大田だって今までオープン戦とかで打ってシーズンでは打てないことがほとんどだったろ
まあ他に4番になりそうなやつがいないから期待したいのも無理ないけど
まあ過度な期待はせずに見てようや
ウチの歴代本塁打飛距離ベスト3
阿部
松井
ガルベス
>>403
難しいけど左打者だからライナーに全力で走って正面入るよりレフト方向に曲がるのは想定してないと駄目なんじゃね? 重信は最悪代走枠で開幕一軍でいいよ
タコを開幕一軍にすると聖域化する恐れが…
勝ったのにダメ出しばかりで面白くねえよ!
良かった点を挙げてこうぜ
クルーズ村田大田のタイムリーと小林のホームランは素直に良かったね
あとマシソンもまずまず結果出せてる長いイニングでも
それにしても内海に対してはイチャモン多いな
信用しないのはいいけど、
エラーからの1失点を全面的に投手に押し付ける
これは野球脳が欠陥しているよ
やっぱ正捕手は小林で行くべきだわ
阿部は記者に小林の悪口を書かせる老害になりさがった
>>490
エラーからでもたった1点勝負で投手自責点0で負けた試合もあった
これは菅野だけど今年は菅野のみならず内海やその他の投手にも求められる
打線が打てない以上仕方ない むしろ重信にレギュラー取られそうになってる野手が情けないわ
俺も大田に関しては懐疑的な方だけどさ
でも結果を残したなら次の試合は使ってやってほしい
まだ26だし村田とは違うんだから
>>504
去年も一昨年も練習試合は打ってた。なぜかオープン戦打てなかった 大田のヒットは今日の試合のダメ押しとして大きな価値があるからな
内海の状態だと1点差はあまりよろしくなかった
勿論駆け抜けた吉川のいい仕事したのは確か
打てる選手いないんだから別にアヘ単だって出塁できるならそれでいいわけだよ
OPSなんて贅沢なことで持ち上げられるバッターうちには皆無なんだから
>>509
求めてないけど?そんなキチガイ野球脳は存在してない 大田はいちいち打球や悪球打ちに可能性を感じさせるからイラつく
>>503
クルーズ以外はまだ確約できないやつが多いな
まあ大田が打てたのは大きい
開幕スタメン争いに入るまであともう1本ほしいな 吉川は地味だけど。本当しっかりした活躍しとるわ。
井端2世になってくれんかな。
打つ方もパワーついた気がするし。
ちなみに飛距離だけで言うなら清原の方が松井よりちょっと↑だったよな
阿部が清原レベルではあったが
まあ外人だとカブレラみたいなキチガイがいるからどうでもよくなるが
みんな勘違いしてるみたいだけど、大田に要求されてるのは
「変化球を打つこと」じゃなくて「変化球に釣られないこと」だと思うんだ
ぶっちゃけアウトコースの変化球なんて半分以上ボールなんだから
全部捨てていいとすら思ってるよ
貧打は許すけど、投手は失点すら許されず完璧でなければならない
そんな球団これまでの歴史にあったんか?
打線が打てないなら負けりゃいいじゃんw
弱いならそれまで。戦争じゃあるまいし凄い奴がいるね
吉川はもっと打力がついたらレギュラーも夢じゃないと思うわ
苦労人だし頑張ってほしい
大田の打球見ると立岡重信のアヘ単でも外野2つはもったいないなぁ
この時期の洗髪ローテ、候補が8人くらい居て、
誰を後ろに回すか考えてなきゃいけないのに、
せいぜい4人が確定で、「後は誰で補うか」って惨状だと、
フルシーズンもたないわ
去年の舞妓や僕くらいの良い誤算があれば別だがそう毎年は・・・
松井さんはナチュラルであの飛距離だからなぁ…
勿論パワーだけのバッターでも無かったし
>>519
だからエラーしても流れを断ち切らないで打たれない投手がいいなと言ってるだけなんだよ
これはその試合に勝つためにも必要だしシーズン通しても必要なことの一つなんだよ
内海はまずその1点差くらいの試合を作れるかから問題だけど 内海は酷だったな
小林もなんであれ三塁投げてんだ?
>>532
割り切りじゃないよ普通のこと
優勝しなけりゃ命がなくなるかのような論は意味がわからん
それも責任は全て投手にあるというw >>516
去年はチーム内では打ってる方じゃなかったっけ? >>386
同感。重信使うなら立岡は要らん。今年は大田覚醒さえすれば他がどうあろうとぶっちぎりで優勝するから、大田を仕上げつつある内田コーチを由伸が信じ切れるか、それだけだ。 >>544
全盛期はランナー出しまくっても点取られなかったんやけどなぁ >>518
ツーベースすら打てないのは不要
アへ単が走っても得点力はむしろ下がる
あの野村監督ですら機動力野球は失敗した >>543
吉川は中日なら普通にスタメンだろうな
実力的に 阿部がゲッツー打った後、ベンチの由伸の顔wwwwwww
>>543
ルナ捨てた模様
そのせいか知らんけどどのみちが普通にレギュラーで使われそう >>540
俺は一回も投手にすべての責任があるなんて言ってないんだがw
ただ流れを変えない投手に内海も戻ってほしいって言っただけなんだがなんでそんなに妄想が発達するんだ? 信者に何言っても無駄だから
内海信者は例え10失点しても守備が悪いリードが糞だとか言って内海は全面擁護だから
そんなやつに何言っても無駄だから
岡本信者は例え20打席連続で凡退しても村田を叩いて岡本は全面擁護だから
そんなやつに何言っても無駄だから
>>537
そんなこと言ってないよお前w 極論を言い続けてるだけだった
内海のSB戦の影響で負け続けたなんてのも酷いこじつけ >>527
この前の練習試合みたいに変化球は見極めたり、カットできればな。2ストライクから四球は良かった。
変化球苦手って理解してるならいかに我慢してストレートを叩けるか。変化球きたらカットするか見逃すか どのみちの守備だけはガチ
守備の育成だけはすごいんだな、中日は
>>539
なんか勘違いしてるけど
出塁率信仰ってのは貧乏球団のものだからな
もちろんそれが全く意味がないわけじゃないけど
アスレチックスがなぜ出塁率重視に変えなきゃいけなかったのかを
ちゃんと考えなきゃ 内海はあと1ヶ月で球速5キロぐらいアップするだろさすがに
130キロ前半で通用するわけないのは自分もわかってるだろ
また出たよ2番坂本論
過去何度も試みてはすぐ挫折したのに
大田の打球やばかった。あんなんで一塁からランナー帰っちゃうし。やっぱり当たれば凄いんだわ。
>>546
いや今長打を満足に打てるのがいない、アヘ単もなかなか出ないだから
前提が違うんだよ >>552
お前の仕方ない論、妥協論はおかしい
投手に全て押し付けてる前提で投手を語ってきた
負けるなら野手の責任で終わるんだよ せめて石川内野手ぐらいの長打力は身に着けてほしいとは思うけどね
脇谷ぐらいでもいいが
そういや脇谷どこ行った?
ていうか話が極端なんだよ
今いる打者の中でよりマシな方ってのは
長打か出塁率かじゃないんだよ
出塁率そこそこ長打もそこそこなら良しのところ
そういうのがいないって話なんだから
>>566
いやそんなことないんだがw
俺はエラーした後も流れを変えずに無失点で抑えてほしかったってことを言いたいんだが
理解してくれ 中軸が頼りないから余計に1,2番のアヘ単しんどいよなぁ
そこは立岡重信に罪はないけど
アへ単を並べて走りまくる
これ貧打チームの最終形態
まあ10年暗黒コースだな
出塁したら走ればよろしい
重信が出たら盗塁するまで待てよ
中井は水差しやがってからに
アヘ単1.2番コンビでも2番片岡よりマシだから別にいいや
試合結果だけ見てホルホルで巨専来たら…
浮かれる要素がない試合だったみたいね
でもアヘ単いやなら岡本は外せないよな
この先2、3年考えたら.250を余裕で割り込むことが期待される
長距離砲だった人を使い続けるなんて選択しでてこないもの
普通に良い試合だったな
クルーズが勝利後に変なハイタッチ流行らせようとしててワロタw
赤星レベルじゃないとないと重信は使えんわ
なんで立岡いるのにこのタイプの外野手を上位でとったのか
>>575
理解できるわけないよ。自分で見直しなよレス
509 返信:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 68d2-L+G4)[] 投稿日:2016/02/27(土) 21:39:54.54 ID:MpDDwpB70 [20/25]
>>490
エラーからでもたった1点勝負で投手自責点0で負けた試合もあった
これは菅野だけど今年は菅野のみならず内海やその他の投手にも求められる
打線が打てない以上仕方ない
これもありえねえよ。求めないし打線のせいで負けるなら仕方ない ツーベースが四球が絡まないと点が入らない
これ常識なんだけど
HRと単打の2択って発想が古い
大田はあの打球があがってくると相当期待出来るんだけど、
あの打球が低空に行ってる内は去年と何も変わらないんだよ
去年もあんな感じだったし
とにかく打球が上がらない。上がれば相当期待出来るんだがなぁ
由伸語録予想
「内海はこのままじゃダメだ。侍スピリットは無いのか。偽侍だな」
「村田は大きな注射でもぶち込まないかんのかね?」
「長野は目の検査をしに行くように勧めたよ」
「慎之助には3割30本打てる外国人を連れてくるから、捕手に専念してくれと言っておいたよ」
>>582
ほんとそれ
バントで1アウト献上パターン見飽きた
違う攻撃法が見られるだけでもポジれる __
〃_M_`!_ キン!
∪ ゚д゚ ) 、v_
( つY =Oニ二二) ^`
しー-J ⌒○
__
〃_M_`!_
∪ ゚д゚ )
( つY =Oニ二二)
しー-J ○
立岡、重信、大田のうち2人先発で日替わりでもいいのよ
>>578
いやいや、山田やバレみたいなのいれば返せるから1,2番には出塁だけ求められるんだよ
長打ない坂本が3番とか打ってるようだと1,2番はチャンスメイクだけですまん >>594
ポジれるというより今年も貧打なら必然的にバント連打になるよ >>587
一番最初の方に言ってる
377 :
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 68d2-L+G4)
2016/02/27(土) 21:16:01.15 ID:MpDDwpB70
>>360
そうじゃなくて仲間のミスの後で流れを絶たないために打たれちゃダメなんだよ
オープン戦だからよかったが本番だったらダメやね
去年も内海のSB戦からシーズンの流れが変わったんやし
まあ言い過ぎかもしれないけど内海のせいで昨年流れ変わったのは事実 去年のオープン戦はもっと絶望感あったから
チーム初ホームランが3月中旬、菅野絶不調、マイコラスボロボロ、マシソンウンコ、手術明けの長野を使うしかない、中心選手の阿部打てない村田打てないetc.
重信は赤星じゃないよ
中日の友永とか阪神の柴田だよ 単なる守れないアへ単
村田は契約最終年だけ活躍するっていう最悪のパターンだな
>>599
同じじゃん
なんでダメなんだよ?エラーならいいじゃん別に
投手だけやたらハードル上げてるんだけど? >>1がスレタイ弄るから早速変な奴がスレ立ててんぞ >>603
まだ状況判断できないのかな
なんでもアピールしたいからダイブする感じ まあ大田!重信!って固定しなくてもいいかもな
その時、その時で。
村田が得点圏で長打打ってビビったわ
岡本が全然ダメだったから余裕あったのかなw
>>609
プレッシャーかからない場面なんだから打てるぞ
アイツは自分に負けてるだけ >>605
だからエラーはしょうがないんだができればそのあとちゃんと抑えられればいいなって言ってるだけだよ
別にハードル上げたつもりはないしもしそう思ってるんだったらただの妄想だよ ハイライト見てきた
重信のあのスライディングキャッチ叩かれてるの?
貧打が過ぎるから、投手からひとり転向させろと言ってみる
高井みたいなの、ウチには居らんのか
京介辺り?でも長打は無いか
岡本ここんとこ全然ダメになったな
長野に至っては練習試合からいいところほとんどなし
>607
村田の代打適性があったということでいいだろ
サードは岡本で
>>597
外野のメンツが遊撃の坂本にクリーンナップ強要してるのが問題なんだろそもそも
坂本なら一二番も立岡以上につとまるわ
そもそも長打が打てないって短所を他人の責任するのは理屈に合わんで >>590
大田は長距離砲じゃないってことにいつになったら気がつくのかな?
大田は駒田みたいなでかいけどHRそんなに出ないタイプのバッターだよ
スイングの軌道が高校時代からそうなんだから 内海の球速以外はこんなもんだろ
中井の守備も含めて想定内
>>614
雄平や糸井みたいなのはそうはいない
今の巨人はまずいないだろうな >>614
マシソン
実は一回打席に立ったことあって、そのスイングスピードに巨専民から驚きの声が上がってたw 当時の巨専
マシソンすげえwww
頑張りすぎだろww
これは4番ですわ
ボンズに引けを取らないぞww
長江も野手転向してるしな
そうそう成功するもんじゃない
やっぱりギャレットだわな
これが.280 25本くらいやればそこそこ得点力は変わってくるが果たして
>>611
いや、明らかにハードル上げてる。1失点なら上々と思うべき状況
野手のエラーから1失点より、野手のエラーを責めろ
これは常識 >>628
前タイムリーツーベース打ってた
練習ではガンガンスタンドイン オープン戦3試合で8併殺
積極性の結果ならいいんだけど、せめて内野の頭は越してほしいな。
>>551
無能GMが戦力落としてくれるから助かるわ
今年こそ最下位だろうな 先発転向を目指すマシソンが、モデルチェンジした姿を見せた
三回までは無失点。四回に1-1と追い付かれ、なお1死二、三塁のピンチで真価を見せた
あえて150キロ台の直球を投げずにツーシームでカウントを整え、最後はカーブでタイミングを外して中村を三直併殺。
「速球で外野フライを打たれないように考えながら投げた」
冷静に自分でも投球を組み立て、逆転を許さず5回1失点と結果を残した。
リリーフを務めた昨季までは直球主体に力で抑えるスタイルだったが、
この日はツーシーム、130キロ台のスライダーに120キロ台のカーブを駆使。
強打のヤクルトを封じ、「先発としてやっていくためにいろんな球種を織り交ぜることを意識している。
セットポジションもうまくいった」と手応えを口にした
先発で勝負する5年目は、キャンプインに先立ち宮崎で行われた合同自主トレにも参加
外国人選手では異例の行動で意気込みを示した。「巨人に来ていい経験をさせてもらった。チームのためにという思いは強い」
マイコラスが出遅れており、先発候補として十分なアピールになった
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2016022700353 >>625
北は輸入時既に野手だったし、ドラフト前は野手評価が高かったな
本人が投手にこだわったので転向が遅れた 貧打なのに単打マンを上位指名したのが間違い
藤村と大類の失敗を反省しとけば
>>612
多分4回の守備のこと言ってるんだと思う
レフトフライを落下地点通りすぎてしまい慌てて戻って落球しそうになった >>632
まあそう見えたらしゃーないな
ただ昨年そういう試合が巨人で多かったからエラーでもできれば1失点はやめてほしかっただけ
俺はずっとこれを言ってるだけです ギャレット、クルーズはでかいからそれだけで威圧感ある。
あと阿部が下位だと打線に厚みがある
外野はこのメンバーで開幕だろうね
鈴木には厳しいなあ
立岡4-1 ゲッツー
重信3-0 四球1
坂本3-1
GJ3-2
クル3-2 タイムリーツーベース
阿部2-0 ゲッツー
長野3-0
岡本3-0
小林2-1 ソロ
中井1-0 ゲッツー
大田1-1 タイムリーツーベース
村田1-1 タイムリーツーベース 四球1
和田1-0
亀井1-1
吉川0-0 四球1
>>633
しらんかったわ
投手としても生では見たことないからのう、すまんなにわかで 午後11:00~ サタデースポーツ
■23:55~ Going! Sports&News
▼開幕まで1か月!プロ野球オープン戦! ▼楽天ルーキー・オコエを徹底チェック!守備のスゴさを発見!
▼巨人・高木勇人の「タカギボール」に隠された神技
■25:30~ 手越祐也のサッカーアース
深夜 0:30 S☆1 ▼日米2大エースに直撃!ヤンキース田中将大!そして日本ハム・大谷翔平に独占直撃
よる 10:00 新・情報7daysニュースキャスター、深夜 2:53 侍ジャパンWBC世界一奪還へ!3月5日は「日本×台湾」
深夜 2:23 S☆1PLUS ▽沖縄から世界へ羽ばたく2人の女子ゴルファーに密着。、ひる 6:55 炎の体育会TV~今夜は2大新企画SP!~
00:05 LIVE2016 ニュース&すぽると! ▽24:15~ すぽると! 大谷翔平進化中!肉体改造の秘密&メジャーへの思い
0:15 TOKYO応援宣言 ▽巨人・高橋由伸が東京ドーム初采配
23:00 ネオスポ ▽巨人に長嶋&王の血を引いた驚異の新人現る!俊足&巧打で英語堪能
23:30 FOOT×BRAIN【なでしこ五輪予選直前!女子サッカーの現状と展望】
>>614
育成の高橋はどう?
野手で成功するかはわからんが、投手じゃ厳しいでしょ 重信慎之介
阿部慎之助
高橋慎之介
こういう打線が実現する日は来るかね。
そんなに単打マンが好きなら3番松本、4番藤村してみればいい
>>656
藤村は単打マンじゃないだろ。自動アウト セカンドクルーズで立岡重信どちらか外して大田入れると2番打つ奴がいなくなるな
また1番大田や長野にしないといけなくなる
>>650
いや別にええで
越智ももう引退したし関係ない話やしなw
今の巨人なら高木京介が打撃いいはずや >>650
越智は山口が先発した試合で途中からリリーフで登板して裏に打席回ってきたけど他に信頼出来るピッチャーいなかったからそのまま打席に立たせたら右中間に2点タイムリーツーベース打ったんやで
相手は中日の鈴木だったかな >>652
それってもしかして名前だけ見て判断してるクマ? 平良短信(20:37)
ランニングなどで汗を流した。
先発予定の28日のオリックス戦へ向けて
「前回(21日の広島戦)はスライダーを打たれたので修正して、打者を打ち取ることだけを考えたい」
マイコラス短信(20:36)
右肩の張りで調整中。
ランニングなどで汗を流し、3メートルの距離で軽いネットスローを行う場面もあった。
開幕ローテ構想から外れているが「1日でも早く復帰できるようにやっています」
与那原短信(20:35)
ドラフト3位右腕はブルペンで直球中心に30球を投げ込み
「ボールの質が良くなかったです」と反省。
28日に母校・普天間高の卒業式に出席するため沖縄へ帰郷する。(いずれも宮崎)
江柄子短信(20:35)
28日のオリックス戦に登板予定。
先発した21日の広島戦(サンマリン宮崎)では先頭打者に四球を与えるなど立ち上がりに不安を残しただけに
「先頭打者からガンガン攻めていけるようにしたい」。
>>662
結局その後越智登板しなかったんだっけな
点差が広がったから >>659
どちらか外す必要ないだろ
亀井や長野の代わりに大田を使えばいいだけ >>653
オープン戦とはいえヤクルトには負けたくないだろうから今日とほとんど同じスタメン組むと思う >>664
マイコラス2週間経ってもこれだと帰国して検査ありそうだな >>666
いい加減長野はどんだけクソでも外れないことぐらいわかれよ >>665
小林雅に代えたね
んで点取られてたわw >>667
いや流石に、オープン戦は、色々と試さなきゃ駄目っしょ
シーズン序盤でさえ戦力テストしてダメなヤツをふるい落とすのに 長野がダメつっても.250 10以上は打つ男だろ
今の巨人にはそれだけ打てる奴は
いない
大田スタメンにしてどれだけできるのか見たい
試合後半に出てくる投手微妙なのしかいないから、控えから出場だと判断しにくい
長野、去年開幕から強行出場してもチーム本塁打王だもんな
長野本当ひでえよな
去年から打球が全然上がらなくなった
反対方向のホームランがまったく打てない
>>673
いやもう散々試したから実戦自体は10試合目くらいだしw
それにスタメンはベスメンで組んでも今日みたいにどんどん途中で代えてくでしょ だめの若手を持ち上げすぎ
原時代のベテランを切りたいだけじゃな
>>675
若い捕手は育てていかないといかんからねえ
3年後にゃもう小林以外1軍捕手はおらんぞ >>681
それは大田に行ってやれよ
アイツこそ打球が上がらないからHRが全然出ないんだよ
いっつも低空。これが上がれば期待出来るのに >>679
そんなの大田の責任でしかないわ
もうそういうのいい加減にやめろ
立岡だって全く期待されてないところから自力で這いあがってきたのに
散々甘やかされてなおまだそれじゃ力を発揮できないってんなら
それまでの選手なんだよ 行方不明な選手多すぎるわ
カトケン実松相川脇谷西村
>>682
10試合程度で「散々」は無ぇだろさすがに
出来る子とダメっ子、ある程度分かれてしまったのはハッキリ認めるけど 大田は元々のスイングが長距離の軌道じゃないから
大田からそんなにHRが出ないのなんて別におかしくもなんともないんだよ
これすらもわかってない奴がいるのか
立岡とか重信は我慢して使う価値はもないけど
アへ単クソ守備はもう結構
村田(ニッコリ
690 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 4a5b-+ZiL)[] 投稿日:2016/02/27(土) 22:23:05.71 ID:lh9C5T+V0 [18/18]
立岡とか重信は我慢して使う価値はもないけど
アへ単クソ守備はもう結構
内海の球速ってかなり劣化した?
それともガンがおかしいだけ?
>>692
いやもうどうやっても間違えようがないほど球速は落ちてる >>686
別に大田ファンとかではないで
ただ大田が一軍の投手相手に打てるのか知りたいだけ ちょっと聞くけど、Amazon.comで買うならやっぱり送料ってすごくかかるの?
海外から来るわけだし。無知ですまん。
>>692
この時期なのでなんとも
開幕で130キロ前半だったら今年でもうダメだと諦めたほうがいい >>688
明日の試合終わったら何人か落とすってパンダが言ってたから逆に言えばもう試す段階は終わりつつあるってことじゃない?
残った人達でまた見極めてくってのはやると思うけどね 内海は開幕には140キロ出すよ
若いのに140キロも出ないのいるし
>>695
日本のアマゾンで「海外発送」を調べりゃある程度分かるのに >>700
送料見たら2200円手数料1000円だというのはわかったけど
アメリカのを見たら送料らしき値段が書いてない >>695
1800円以上の買い物なら送料無料じゃなかった?
最近あんま利用してないから自信ないが 越智は神宮で青木にホームラン打たれて同点になった後、出てきたイムに対して10球ぐらい粘ってた時があったや
>>680
阿部は長野より試合数少なくて同じ本数だしね
この2人はあげてくるだろ
長野は花粉症おわらんとダメじゃなかったっけ >>491
内田コーチの打撃改造の一番の狙いは、指導に余裕を持たせ、変化球に十分なタイミングを取れるようにすると同時に、悪癖の頭突っ込む欠点の強制。
もうそろそろ「外スラにクルクル」なんて定番のフレーズも死語になると思うよ。 >>694
希望は否定しないがチーム事情がそれを許さないんだったら言っても仕方ないだろ >>703
買う物にもよるが、たっかいなぁ
知りもせず茶々入れただけになっちまった
スマネごめん 大田もHR打ったし今日もヒット打ったからまた先発で使ってもらえるんじゃねえの?
立岡、重信もアピールしてるがアヘ単だし
去年は外人がほとんどHR打ってないわけで
去年の日本人の分+10本づつでも余裕で優勝だな
大田はやっといいコーチに巡り会えたから今年は何か変わってくれるかもしれん
内田さんがかなり熱心に改造させてるらしいし
今日は内海と竹下の投げ合い観て疲れた
あれは盛り下がる対決だったな
>>714
それは他の部分では去年と全く同じということであって
本当にそうかどうかは別に議論が必要 内田宗教もうざすぎる
内田は優秀なコーチかもしれないが魔法を使えるわけじゃないんだよ
それが今の長野だろ
あーでもヤクはバレ分が去年はなかったか
となるとやっぱギャレに30本は打って欲しいね
>>714
マイコラスがヒルマンになったらどうする?
桜井中川で埋めてくれるなら有り難いが新人頼みではな・・・ >>716
でも2人くらいは内海よくやったと思ってるらしい 阪神のマテオさすがに成績通り普通にいいな
あれは大丈夫だわ
>>717
去年と同じなら数本で済む話だろw
+20HR以上って相当だぞ >>724
スライダーはすごい変化するよな
ストレートはオスンファンほどじゃないけど >>727
まじめにそれ言ってる?
ならもういいや
さようなら >>718
春の長野はあんなもんだし、まだ2月だし
内田は神ではないが、去年のコーチよりまし 巨人の内海、内容に危機感=プロ野球オープン戦
だそうで、まぁ打たれた時あー!言ってたもんな
マテオは左ぶつけまくってりゃなんとかなるだろ
右は打てん
>>730
確かに長野にはもっと時間が必要だと思うけど
岡本も内田が見てるわけだが
去年よりマシは否定してないからな?
大田の実力がないだけだって言ってるだけだぞ
それにコーチなんて関係ないってのも >>715
それよ。大体皆勘違いしてるけど、大田だけでなく低めの外のスライダーなんて難しい球、そもそも皆打てない。新フォームで球の見極めが長く出来てるから、今期は変化球も良く見れる筈。
逆に重信は打席の一番前に立って「曲がる前に打ちます」「今までそれで打てない投手居ませんでした」なんて言ってるから、セリーグのエースクラスのの速球とキレのある変化球の組み合わせ、打てるか全く分からんぜ。 阿部の存在感って去年あたりから雰囲気を悪い方向に持っていってるよな
中井はエラー2個だっけ、和田は今内野手多いからね
山本をみたいな、守備がいいらしい、HRも出たから
中井は前回セカンド守ったときもファンブルして
その後一塁に糞みたいな送球してたから
ダイビングでケガしてから何の成長もしてない
>>737
ど真ん中のスライダーを空振りしてるのなら水曜だかの中日戦で見たけど
まあ期待しとこうかw 岡本結果でなくて焦ってるんだろ
今日もノースリーから無理やり打ちに行ってたし
ドツボやね
岡本あんなカチコチな待ち方でやっていけるのかなあ
どっしりというより堅いという印象しかなかった
>>740
エース、5割、オワコン、未知数、期待、研究済、未知数 中井は岡本和田の井端塾に参加してたらどうなってたかな
もう遅いけど
焦りだろうな
柔らかく打てる持ち前の良さが損なわれてる
それぞれがちゃんと反省点分かってるだろうからまだギャーギャー言う時期じゃない
もう少し耐えろ
>>754
いやボチボチ結果出てない奴は二軍に落ちる時期だろ >>384
坂本がフルイニング出場したら吉川はいっさい守らないということか? とりあえず岡本は守備があれだけ上手くなってるのはポジ要素だろう
それだけ一生懸命やってたんだろうし井端に大分シゴかれてたからちょっと疲れもきてるんだと思う
まあ守備が良くなりゃ打撃に集中出来るしこれからこれから
一本出ればいいんだけどな
結果が出ないから今日みたいな四球拒否して凡退の自己中打撃もやらかしてしまう
周りの期待もあるから余計にプレッシャーなんだろうな
中井って元々どこ守ってたんだっけ
外野手じゃなかったのか
>>756
今んとこ飛びぬけて良い悪い無くね
結果だけからすると >>754
2ちゃんねるならギャーギャー言ってもよくね? >>747
いや、スラッガーなんだから思い切って振って三振、は良いんだよ。寧ろ、打てもしない難しい球に手を出すのと、打っても長打にならない小さいフォロースルーが昨季の課題。
中日戦の本塁打、あのスイングのフォロースルーの大きさは昨季と全く違う。だから期待している。 岡本はストレートに遅れて開きが速くなってるよ
まあ一軍レベルのスピードには対応できんな
>>757
そもそも坂本がフルイニング出るということはないよ
腰痛の持病があるし展開によっては元気でも下げて休ませるだろう
ここまで吉川の守備が安定してるところを目の当たりにすれば安心して任せるようになるよ >>764
そう・・・・・・
セカンドロペスを思い出したわ >>760
とりあえず遊撃→大田が入ってきたので三塁→送球が糞過ぎて二塁→外野に回したけど怪我でほとんど練習出来ず
こうじゃなかったかな >>756
明日終わったらとりあえず何人か落ちるらしいよ
投手は登板日以外帯同しないから読みにくいけど、野手は5人くらい入れ替わるだろう ヤクルトってオープン戦まだ1勝もしてないらしいなwww
守備が上手いと打てない
打てると守備が下手
いいところを合わせれば・・・
>>769
ショートで入ってきたのか・・・・
全く知らなかったわ >>771
どうだろう
個人的にはもっと見たいけど控えにセカンドは片岡もいるしサードは村田がいるし
あとファームに山本もいてこいつも見たいし悩ましいね ローテは菅野 ポレダ 内海 マシソン オム高木の5人プラス1人になるのかな
確かに今日の大田のフォロースルーは観てて気持ち良い感じがあった
問題は今のフォームを忘れずに続けられるかだな
岡本みたい2軍でもショボイやつ我慢して使っても無駄
大田みたいに2軍で無双してる奴使えよ
由伸も原並みに無能だな
>>778
田口in
高木はなんか怪しい気がするんだよな
予感が外れてくれるといいんだが ギャレットは守備安定してるのが良いね
打てない守れない去年の阿部とは大違いだ
>>773
オープン戦最下位になったら、まずシーズン優勝なくなるから有難いんだが 7回表の岡本の守備ほんと良い
去年ならあんなプレー間違いなく出来なかった
まだ大田より岡本の方が長距離ヒッターだと思ってるアホが居るのかよw
アホしか居ないなw
>>763
シーズン始まったら大好物のまともな直球などこないとなるとど真ん中変化球打てないようじゃ打つ球ないけどな
どれぐらい対応できるかね >>780
1個上に江川居たからどうだろうな
ドラフトは100%野手評価だったし 中古外人のクルーズはともかくギャレットはいくら打ってもシーズン入ってみなきゃわからん
>>786
ファーストの通常守備は上手いな
本塁送球が不安なだけで そもそも岡本って高校野球の速球も打てなかったからな
スカウトの眼力の問題だろ
大田はそろそろFA権やで
いい加減にせんとイカンやろ
クルーズがタイムリー打ったあと守備に着くときに外野スタンドからお約束のクルーズコール
なぜかその時にギャレットが帽子をとってスタンドにあいさつしてたんだけど気づいた人いる?
今日見た感じはそんな打たれまくる感じはしなかった
マシソン。ランナー出たら球速落ちるのは気になった
クイック問題なし
>>797
FAには一軍登録が全く足りてないでしょ 河野か鬼屋敷どっちか落ちて相川實松加藤の誰か
中井和田落ちて北と寺内
阿部が遠征行かないから堂上辺りも上がるかな
あといずれタコも上がってくるよね
>>790
スカウトや評論家ですら目論見外しまくりな訳でして あってる?岡本はまだNPB相手にノーヒットなのか
岡本
2/12(紅白戦) 3-0 中飛/左飛/三ゴ併
2/14(紅白戦) 2-1 左安/中飛
2/18(韓国戦) 4-2 左中2/左安/遊失/二ゴロ
2/20(横浜戦) 3-0 四球/三ゴロ/一飛/右飛
2/21(広島戦) 3-0 三振/左飛/三邪飛
2/23(韓国戦) 1-1 中2
2/24(中日戦) 3-0 三振/三振/三振/四球
2/27(ヤク戦) 3-0 遊ゴロ/三振/三ゴロ
実戦 22打数4安打 .182
対外 17打数3安打 .176 (紅白戦除く)
日本 12打数0安打 .000 (紅白戦&LG・KIA戦除く)
才能も2軍の実績もない岡本は0割なのにフルで使って才能も2軍の実績も抜群の大田は1打席って無能監督のすることだろw
使わないならトレード出してやれよ
>>769
直球ばっか打ってたら翌年変化球攻めに合ったから
変化球狙ってうつようにしてたと言ってた気がするが 大田がFA獲得間近とか言ってるレベルの野球知識の奴らが煽りやってるのかよw
吉川ほんと良いわ
キャンプの紅白戦練習試合から安定してる
惚れ込んだわ
>>807
このままじゃサード村田になっても何も言えねえわな どすこいみたいに先発→中継ぎ、中継ぎ→先発って気持ちの面で違うかもね。
中継ぎマシソンは行き詰まってたし
FAじゃないけど才能あるのに干されてる選手はFA同等の権利与えるべき
アホが監督してると可哀想だろ
岡本はアウトの内容が最悪
ストレートに遅れまくり体の開きがどんどん早くなっている
>>806
守備が良くなってるのは打撃以上に朗報だよ
大田も中井もここが全然上手くならんかったからなかなか起用してもらえんかった
守備が良けりゃある程度は我慢して使ってもらえる とりあえずここまでの結果だと
クルーズに応援歌作ってないのは最大の失態w
水野が言ってたな
村田不調だからって理由だけで岡本使うのはやめてって
いつかのセカンドみたいにみんな結果出ずに譲り合いの末の岡本の流れ
まぁあとはサードクルーズセカンド片岡の選択肢もあるにはあるが
岡本なんて村田以上にゴミだろw
鈍足でゲッツーマシン
しかも村田より遥かに長打力なし
ゴミですよ
>>822
良かったよ、一昨年の内海に戻ったんじゃないかな まだ金曜日なのに煽り荒らしするなんて度胸あるね
来週木曜日までグッバイ
>>822
120キロ台のストレートで良い当たりされてたけどラッキーで抑えてたよ >>797
だな
このまま順調にいけばあと4、5年で取得できるはず >>828
こいつらIP表示にしたらいなくなるから
もうIP表示は絶対ルールにしないとダメ 岡本は高校野球でも大した打者じゃなかったし
140km以上の投手からは長打を打ったことすらない
>>820
大田、中井は5年やっても内野上手くならんかったからな 時間があったら岡本に1本でも多くノックしたいとか泣かせてくれる井端
三中クビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>839
ほんとだよ二人とも何年サードやっても全く進歩がなかったのに岡本は1年でここまで進歩見せてるんだから >>821
いやむしろクルーズは難を逃れたって感じではないかな
巨人応援団の毒牙に掛けられず済んだんだから
立岡のやつ聴いてげんなりしたわ >>839
その2人は送球がね、キレイなフォームで強い球じゃないとコントロールできないから 2年目の坂本ってこの時期どんな感じだった??
確か3月中旬頃のオープン戦で1試合3安打とか猛アピールしていたのは覚えているけど、
2月下旬~3月上旬はどんな感じだったんだ
ちなみに東野や越智も結構いいピッチングしていて、かなり期待できると思った。
んでその年頭角を現した。
>>839
大田はプロ入り後は内野で5年もやってないだろ 岡本はカブレラ山本2世
金属で遅いピッチャーから打ってただけ
開幕サード村田だろうな
由伸が村田嫌ってるとかいう噂がマジじゃなければそうなるはず
岡本君は2軍で修業してこい
>>845
むしろショボいの作ってロッテファンにクソミソにバカにされた方がいいかもな
じゃないといつまでたってもダサいまま Amazonの件だけど自己解決した
Amazon経由してもやっぱり送料とかで3000円近くかかるわ…
安く買おうと思ったのは甘かった
クルーズはこれから体絞るのかな?
去年よりかなり増量してるよね
>>827,832,833
結果は良かったみたいだけど球速が上がってきてないってことかな?
開幕までにどうなるかね… >>848
セカンドのレギュラー争いしてたのは覚えてる
越智は開幕カードで起用したらホームラン打たれてボロクソに叩かれてた >>848
オープン戦チーム1号打ったのも3月中旬だったっけ? ワッチョイでヘンなのは消えた
IP表示だとどうもゴチョゴチョしてる
岡本を長い目で見れない奴の浅はかさが悲しいね(´・ω・`)
大田の費やした時間に比べたら何でもないのに
重信これ相当なお坊ちゃんだろ中学生でゴルフできるって
>>871
ゴルフはシャフトがしなるからヘッドを遅らせるスイングすると全部スライスしちゃうんで
自然とヘッドが前に出るスイングが身につくってことだと思う >>849
大田は08年の入団時には三塁にガッツが全盛期、で11年オフに原が村田獲得を決めて外野正式転向。
まあ、足も速いし悪いコンバートじゃないけどね。ただその後2年、巨人独走優勝してるのに一軍で使わない原が問題。
巨人の未来を考えれば、大田使わずにポジション被ってたボウカーに何故あれほど拘ったのか、球史最大の謎。 高校時代ニーチェちょっと触れたが変な人だぞ
よくこんなの読む気するな
てか由信も甘いな
村田が嫌いならクルーズはサードだったな
岡本みたいな木偶の坊はお呼びじゃないし
まあ内海もわかってるな
今日の内容では開幕したら打たれる
重信と立岡キャラかぶるのに同時に使う意味がわからない
どっちかは守備固めか代走要因でいいだろw
>>787
オープン戦最下位から優勝したジャイアンツの悪口はやめようぜ >>885
将来解説者としてパワー型打者をdisる日が来るのか >>901
重信「ホームランなんていらないんですよ!盗塁はそれと同じぐらいの価値がある」
片岡「せやせや」 >>889
外野転向は11年のシーズン途中じゃね? 坂本は打ち方よくなったからアベレージは期待できるかもな 足あげなくなったし
足上げるのの影響は分からんが目に見えてスイングスピード上がったな坂本
小川のフォークを見送ってインコースのストレートヒットにした打席は完璧だった
小川は投げる球なくなってたよあれ
大田は山崎武志打法で一時期めっちゃ打ってたよな。
確か2年目だから2010年の交流戦あたりか
んで交流戦に1軍呼ばれて原にめっちゃ怒られたっていう。。
今シーズン大田と小林が活躍したら来年相川はトレーニングコーチとして契約してもいいな
>>896
黙れ大田ヲタ
重信立岡は両方スタメンに必要なんだ 最初は清宮の布石枠とか言われてた重信がここまでやるとは
守備上手くなってるのは評価ポイントだが岡本に求められてるのはあくまで打撃だよ
内海は今でも体幹トレーニングしっかりやってるだろうね
それでも衰えに逆らうのは厳しい
>>919
てょ獲得の布石になるとは誰も知る由がなかった… 大田と小林が覚醒したとして、その理由が相川との自主トレだったら初めて相川をとってよかったと思えるな
村田は守備がクソ化してるのがなあ
狭いけど取れる範囲なら綺麗に捌けるのが長所だったのにもう無いじゃん
>>919
俺個人の希望としては重信は元本職の二塁に戻し、2年後は清宮一塁、坂本遊撃、岡本三塁、捕手小林で内野組んで欲しい。
そんで外野は大田、立岡、長野➡衰えたら橋本。この面子でもう1回V9やるぞ。 >>918
実戦での経験の話だろ?
登録の話はそれと比べたらあまり意味なくね? >>923
あいつリアルに今年のオフ戦力外だろ
投手有利の今の時期ですらボコボコ打たれまくりの上に
功労者すら簡単に切るドライ人事の創価ホモ球団所属だし ジョーンズはシックスセンスの子役に似てる
本家と違い鬼成長してるが
>>927
そう言えば数年前の巨専で坂本田中中井大田で打線組んで楽しんでたわ >>932
ジョージ・ブッシュ系の顔だってだけだろw ハンカチは栗山が退いたら終わりだろ
でも球団職員の道は保証されているみたいだし気にしてやることもない
なんとなく小林至臭がするがw
これからピッチャーも仕上がってくるしそこだわな
大田、重信。
ギャレット、クルーズは小川から打ったのが評価できる。
大田は相手、風張りだしな
今の長野をスタメンから外せないのはなあ
今年も低空飛行でずっといくのかな
>>937
てょは選手辞めたら早稲田のブランド活かしてニュースキャスターでもやりそうな 斎藤佑樹は流石にどっか取るわ
今でも現役では知名度トップだろ
>>938
クルーズはマエケンキラーだったし小川ぐらい余裕だと思ってたぜ
ギャレット先生は明日は石川だから置物かもな… ほんとアへ単コレクションとか反省が足りない
あと、他所のチームが評価しなかった野手を獲りすぎ
>>945
ヤクルトがゴミ拾いしそうではあるな
そっちの方がハンカチもいいんじゃね?
田舎の不人気球団より都内の不人気球団の方がマシだろ NHK特集か
なんか明日は負けそう。
(特集されて勝ってるのってロッテの大嶺絡みだけだった気が)
重信短信(23:26)
宮崎、沖縄では絶好調だったが、「2番・左翼」で3打数無安打。
「打てるときがあれば打てないときもある」と気持ちを切り替えていた。
亀井短信(23:26)
7回1死、小林誠の代打で登場し、遊撃内野安打を放った。
「自分は結果を出さないといけない立場。これからも1打席を大事にしていきたい」
坂本短信(23:26)
初回2死、小川から3連打の口火を切る左前安打を放った。
「2死からああやって点が入って良かったです」
岡本なんて良くて230 3本 25点 30ゲッツー
村田のほうがマシだよ
岡本短信(23:26)
3打数無安打ながら守備では捕球してから1回転して一塁に送球するなど軽快な動きを見せた。
24日の練習試合から2試合連続無安打だが
「打てていないので守備くらいはしっかりやらないととは思っていました」
立岡短信(23:26)
4回に、森岡のライナー性の当たりを後逸(記録は三塁打)。
打球が捕球直前に変化し「練習ではない打球。今の時期でよかったです」
と気持ちを切り替えていた。
阿部短信(23:20)
「6番・指名打者」で先発出場も2打席凡退。
それでも「しっかり振れているからいいと思う」と前向きだった。
神スイングのあの子の始球式www
新スレ立てるときにたかせんが目に入ったんだが大田が話題になっててワロタ
これは.340 40 120打ちますわ 大田はフォロースルーがかなり大きくなったな
打球もいいわ
あの低い打球でフェンスまで到達しちゃうのは大田と柳田と中田と筒香ぐらい
大田は一昨年の成績を一年間続けりゃクリーンナップ
去年は糞
阿部がゲッツー打った瞬間www >>931
てょは東京に居たいがゆえに札幌で働こうとしないらしい。 パンダさん意外とベテランに厳しそうだし聖域にすることはなさそうで助かる
>>966
それだけに、脳みその出来に差があるとしか・・・ >>975
昨日の試合はセンターが聖域だった印象・・・
重信をレフト固定とかにして大丈夫だろうか >>977
開幕から出すならとりあえずは固定した方がよくね? マイペース調整許可するから期日までにきっちり合わせて欲しかったんだろうけど
本隊に合流したとたんにオーバーペース離脱じゃパンダさんも何だかなーだわ
>>981
DHの枠を使ってるから余計にその気持ち大きいだろ。
阿部が居なければ若いのに機会を与えられるんだし。 999@転載は禁止2016/02/28(日) 00:30:16.31
あ
1000@転載は禁止2016/02/28(日) 00:30:17.32
あ
-curl
lud20200112090950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1456573883/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】3 ワッチョイ
・【D専】 ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・巨専】 3ワッチョイ
・巨専】9 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】 9ワッチョイ
・巨専】 8ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】3 ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ
・巨専】7 ワッチョイ
・巨専】4 ワッチョイ
・巨専】3 ワッチョイ
・巨専】5 ワッチョイ
・巨専】6 ワッチョイ
・巨専】11 ワッチョイ
・巨専】 ★5 ワッチョイ
・巨専】 ワッチョイ☆4
・巨専】ワッチョイIPあり
・巨専】2 ワッチョイ
・巨専】ワッチョイIPあり
・巨専】 ワッチョイ★2
・巨専】 ワッチョイ★3
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイ有
・巨専】ワッチョイあり
・巨専】ワッチョイ有り
・巨専】ワッチョイアリ
・巨専】3 ワッチョイ有り
・巨専】ワッチョイ&ドングリ有り