◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Linuxでも】オンラインストレージ総合【使える】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1336247682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1login:Penguin2012/05/06(日) 04:54:42.79ID:TfSGVwC4
Linuxでも使えるオンラインストレージサービスについての情報交換スレッドです。
設定、運用、使用感など、雑談を交えつつ、まったりと情報を蓄積しましょう。

2login:Penguin2012/05/06(日) 04:55:16.50ID:TfSGVwC4
■Linuxクライアントが利用可能なオンラインストレージサービス
http://www.dropbox.com/
http://one.ubuntu.com/
http://www.wuala.com/
https://spideroak.com/
http://minus.com/
http://box.com/
※officialではないが http://code.google.com/p/boxfs/ を利用可能
https://drive.google.com/
※officialではないが http://code.google.com/p/googlecl/ を利用可能

■WEBDAVが利用可能なオンラインストレージサービス
http://www.box.com/
http://www.drivee.jp/private/
http://www.memopal.com/
http://mydisk.se/

■オンラインストレージ情報
Comparison of file hosting services
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_file_hosting_services
Comparison of online backup services
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_online_backup_services
Comparison of file synchronization software
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_File_synchronization_software

■関連スレ
【Dropbox/SugarSync等】オンラインストレージ総合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330819310/
オンラインストレージ情報交換スレ Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1319687267/

3login:Penguin2012/05/06(日) 05:05:34.07ID:TfSGVwC4
■debian/ubuntuで、box.com(box.net)をdavfs としてマウントする方法
davfs2
https://savannah.nongnu.org/projects/davfs2
http://en.wikipedia.org/wiki/Davfs2

apt-get install davfs2
echo "use_locks 0" >>/etc/davfs2/davfs2.conf
echo "https://www.box.com/dav username password" >>/etc/davfs2/secrets
echo "https://www.box.com/dav /mnt/mount/point/to/box davfs rw,noauto 0 0" >>/etc/fstab
mount /mnt/mount/point/to/box

詳しくは
https://www.google.com/search?q=davfs2&lr=lang_ja
で、けっこう出てくるから調べてちょうだい。

4login:Penguin2012/05/06(日) 05:06:47.20ID:TfSGVwC4
box.com の android プロモーションで 50GB ゲットして使ってみたら、
遅いけど遅いなりにそこそこ便利だった。

Box 50 GB Promotion FAQs : Box Support
https://support.box.com/entries/20768867-box-50-gb-promotion-faqs

なんか Linuxで使えるオンラインストレージも増えてきてるみたいだし、
総合スレとして立ててみた。

5login:Penguin2012/05/06(日) 10:59:05.94ID:vMlcB1qP

6login:Penguin2012/05/06(日) 13:02:32.69ID:n8LlZc3F
結構あるんだねぇ

7login:Penguin2012/05/06(日) 22:51:04.24ID:hUM/g2os
コマンドラインやrsyncから保存できるところある?
Amazon S3とかいうところしか知らんは。

8login:Penguin2012/05/06(日) 22:53:34.24ID:hUM/g2os
それとオンラインストレージを使う以上、
全世界のスパコンが束になってもびくともしないぐらいの暗号化ってどうしたら出来るの?
世界の股にかけるエロリストさんに優しく教えて欲しい。

9login:Penguin2012/05/06(日) 22:58:16.69ID:ADTiU6KG
フォーマットが有名

10login:Penguin2012/05/06(日) 23:06:08.73ID:hUM/g2os
CIAの電子警察犬の鼻を持ってすればフォーマットした領域に残る僅かな残り香から
薬物の臭いを嗅ぎつけることは容易だとか噂に聞いたことがあります。

11login:Penguin2012/05/07(月) 01:31:02.62ID:Mr+w7NLn
>>5
zumoはオワコン。

ZumoDrive Shutdown FAQ
http://support.zumodrive.com/kb/general/zumodrive-shutdown-faq
> ZumoDrive service will be shutting down, but your data will
> remain available for download until June 1st, 2012.

>>7
webdavが使えるとこならdavfs2でマウントできるから、
コマンドライン/rsync でファイル操作できる。
linux専用クライアントがあるサービスで可能なとこも
あるけど、挙動に癖があったりするから注意が必要かも。

12login:Penguin2012/05/07(月) 11:18:40.52ID:8L+gxFjh
fuseで使える奴は基本的にfsに見えるね。
ownCloudみたいな、自前でストレージサーバを立てるのはこのスレの
対象外かな。

13login:Penguin2012/05/07(月) 12:20:36.37ID:xMdRq3jQ
>>12
他の板では扱わないし、そういうものも扱ったほうがLinux板らしくね?
書きだしてみたけど結構あるね。

ownCloud.org | Your Cloud, Your Data, Your Way!: http://owncloud.org/
SparkleShare - Sharing work made easy: http://sparkleshare.org/
meltingice/RubyDrop: https://github.com/meltingice/RubyDrop
rmayr/dvcs-autosync: https://github.com/rmayr/dvcs-autosync

14login:Penguin2012/05/08(火) 08:38:58.32ID:oUyFw7Ve
ownClould以外はgitがバックエンドなのね。バージョン管理できるのは
いいなあ。

15login:Penguin2012/05/08(火) 18:05:26.97ID:4wjIxjFm
git&ssh鯖立ててるからSparkleShareに興味があるんだが使っている人いる?

16login:Penguin2012/05/08(火) 19:51:11.49ID:ujZ6xPNx
>>15
gitのリポジトリを作るだけで使えて便利。Dropboxライクに使えるのもいい。
以前は同期があやしいときもあったけど、最近、それがなくなって普通に使えるようになった。
あとはSparkleShareのサーバーを置いて、Androidからも使えるようにしようかと思ってるけど
PCで普通に使えるからいいやーということで放置してる

17login:Penguin2012/05/09(水) 07:09:12.98ID:1XP/YOrA
owncloud をバックエンドにしたサービスあるかな~
って、探してみたらやっぱりもうあるのね。

https://getfreecloud.com/
freeuser: 6GB
https://owncube.com/
freeuser: 5GB

ヒマな人は試してみれば。

18login:Penguin2012/05/09(水) 07:14:50.74ID:1XP/YOrA
しかしなんか、他板のオンラインストレージ総合と
全然違う流れになってんな。
linux板っぽいっちゃぽいけど。

19login:Penguin2012/05/09(水) 08:12:35.40ID:+vzDaE4u
getfreecloudの方は使ってみたけど、ちょっと使いづらいな
webdavでも遅いし

自分でサーバ立てたら違うのかな

20login:Penguin2012/05/09(水) 08:45:19.50ID:SWyPc2Ga
UbuntuOne 45G入れてるけど、
常駐リソース多いし、いざ使おうとすると遅い。

今更ながらどういう使い方をするか模索してる

21login:Penguin2012/05/09(水) 09:20:29.88ID:aHVZY6Jy
>>16
サンクス

物は試しでwin版インスコしてみた
うは、鯖側(centos)はgitリポジトリ作ってあげるだけでいいのね
これは楽チン
次はmac版クライアントも試してみるよ

22login:Penguin2012/05/09(水) 11:31:15.56ID:GYpR7iH0
>>21
Windowsは試したことがないのでわからんけど、日本語ファイル名あたり問題が出そうな予感。
UTF-8対応gitが出たから大丈夫なのかな?
LinuxとMacクライアントは日本語ファイル名でも問題なかった

23login:Penguin2012/05/09(水) 12:37:19.00ID:1XP/YOrA
>>22
どっちかっていうと、Macのほうが日本語ファイル名に
問題ありそうだけど、クライアント側で吸収してるってことなのかな?

UTF-8-MAC
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/UTF-8-MAC

24login:Penguin2012/05/10(木) 15:58:34.95ID:/yU/7OPF
>>22 23
試してみたよ

win同士、mac同士なら日本語ファイル名はOKだが
winで作った日本語ファイル名はmacで化けるし
その逆も同じ
ちなみにファイルの中身はOKでした。(①とかもね)

win側はUFT8対応のmsysgit入れてるんだけど
SparkleShareが悪いのかな?
調べるの面倒くさいので放置

25login:Penguin2012/05/11(金) 08:40:13.68ID:SoMXQdp3
それはまさにUTF8-MAC問題じゃないかなあ。
多分エンコードまわりはノータッチなんじゃないかと思う>SparkleShare

webdav経由ならmod_encodingで正規化する手段があるけど、
SparkleShareだとどうするのがいいのかな。sshにかませるラッパーでも
作ることになるのなあ。

26login:Penguin2012/05/11(金) 11:02:03.45ID:b4GWxT2H
>>25
それはつまり、
 ・>>24の挙動はSparkleShareの問題じゃなくて、gitの問題である
もっといえば、
 ・gitの仕様通りの挙動に見える
ってことだよね。

んで、違う言い方をすると、
 ・git単体で、linux <-> mac <-> win のUTF-8ファイル名に
  問題のない運用/環境であれば、SparkleShare使用時にも
  問題は出ないはず
ってことで、UTF-8ファイル名を使用したいなら、
git単体での運用を参考にしたほうがいいかもってことだったりするよね。
実際に調べたわけじゃないから、本当かどうかは知らないけど。

27login:Penguin2012/05/23(水) 08:16:27.50ID:PZOHnnI8
ownCloudが4.0になったようだ。カレンダーの同期に対応したのが新機能らしい。
カレンダーみたいな情報は自前サーバに置ける方が安心だからいいかも。

28login:Penguin2012/05/26(土) 10:24:37.01ID:M0VyLv0g
GriveというGoogle Drive用のクライアント

Grive: Open Source Google Drive Client For Linux ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog:
http://www.webupd8.org/2012/05/grive-open-source-google-drive-client.html
match065/grive: https://github.com/match065/grive

29login:Penguin2012/05/26(土) 12:55:42.66ID:VoHyanHK
自分用の「Dropbox」が構築できる ownCloud、「ownCloud 4.0」をリリース

http://japan.internet.com/busnews/20120524/4.html

30login:Penguin2012/06/13(水) 14:26:26.37ID:DeQiBjKQ
Googleboxは文書がA4なのにずたずたに段組みされた。まるっきりつかえないジャンクBOX。

31login:Penguin2012/07/01(日) 12:14:21.29ID:CqYdy+v7
ブラウザ経由でファイル受け渡しの必要があったのでownCloud使ってみたけどいいね。
いつのまにかSyncクライアントもできてて、かなり使い勝手がよくなった感じ。
http://owncloud.org/sync-clients/

32login:Penguin2012/07/01(日) 12:16:51.92ID:CqYdy+v7
>>25
UTF8-MAC問題なら git config --global core.quotepath false でクォートしないようにすればいいんじゃない?

33login:Penguin2012/10/28(日) 09:47:13.84ID:RDoNG7qQ
クオンプは。
adobe airを強制的に入れればクライアントも入れられる。

34login:Penguin2012/11/11(日) 17:07:48.42ID:pMq5VzbB
>>2 ■WEBDAVが利用可能なオンラインストレージサービス に追加
https://www.cubby.com/
Why use Cubby via WebDAV?
https://www.cubby.com/help/faq/#unique_18

davfs2で利用可能なことも確認できたし、
フリーで5GB、ファイルサイズリミットなし、悪くないかも

35login:Penguin2012/11/11(日) 17:13:58.53ID:pMq5VzbB
そういや、25GB の box.com アカウントリンク、
このスレにこそ最初に書き込まてなきゃなはずなのに
まだみたいだからついでに書いとく

Thunderbird の最新版を公開 - Filelink 機能のオンラインストレージサービスに Box.com を追加しました
http://www.mozilla.jp/blog/entry/9979/
https://www.box.com/signup/o/thunderbird_25

36login:Penguin2013/02/07(木) 00:05:04.33ID:5XGKThlf
(´∀`∩)↑age↑

37login:Penguin2013/03/06(水) 21:29:36.04ID:Y8qm1liY
>>35
ありがとう。

38login:Penguin2013/03/13(水) 11:25:06.29ID:QMC6R2en

39login:Penguin2013/04/21(日) 19:01:02.56ID:ZWh8QM2W
copy.comが話題だね。
CopyConsoleってコマンドでCUIでも同期出来る所が気に入った。

40login:Penguin2013/06/02(日) 16:50:54.84ID:rH5OZ86H
wuala+CentOS6.4(x86_64)、エラーが出て動作せず。暗号化はこれだけなので残念。

41login:Penguin2013/06/03(月) 05:38:10.92ID:geESU2oV
良スレ(´∀`∩)↑age↑

42login:Penguin2013/06/30(日) 01:25:02.92ID:f0JH7Oqm
>>39
クライアントの更新も頻繁だしデスクトップ使用で期待してもいいかも

43login:Penguin2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:z+SuVlwr
>>39
使ってみた。
LinuxとWinとMacとAndroidとiOSで同期取れなきゃいけないので、重宝する。

44login:Penguin2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:UYuaQ9RL
Copy.com同期も早いし使ってて不満もないんだけど
サイトが全部英語だから人に勧め辛いんだよな

45login:Penguin2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:uvgkBavw
ああ、英語のサイト人に薦めると

「何この人、自分は『英語のサイト使いこなしてます』って自慢したいわけ?」

みたいなニュアンスを言外に含ませて来る人居ますわな。
技術系のサイトって慣れると英字新聞読むより簡単に
読み下せるけど、そこまで説明しても余計に不快感漂わせるし。

46login:Penguin2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:P6oYo5H3
Linuxのmanとか英語が多いじゃないか。
Linux民には自重しなくても良いのでは?

47login:Penguin2013/11/20(水) 09:34:37.48ID:r2kmE1BZ
自宅サーバーにownCloudをいれてみた。自分一人しか使わないので
DB backendはsqliteにした。

とりあえずAndoidアプリ(99円)とWindowsアプリ(無料)で使って
みているけど、いい感じ。

暗号化プラグインも入れたので、これでパスワードの管理みたいな
ことも安心してできそう。

48login:Penguin2013/11/20(水) 16:41:51.68ID:t2eh/oBY
>>47
ownCloudのandroid clientはオープンソースで公開されてる
https://github.com/owncloud/android
apkをビルドできる環境があるなら自分でビルドしてもいいし、
ビルド環境がないなら f-droid からダウンロードすればお金はかからないよ
https://f-droid.org/repository/browse/?fdfilter=ownCloud&fdid=com.owncloud.android

49login:Penguin2013/11/20(水) 16:51:12.45ID:lRqgWER2
複数のクラウドストレージサービスを一括管理できる『MultCloud』
http://www.lifehacker.jp/2013/11/131120multcloud.html

50login:Penguin2013/11/20(水) 20:47:29.65ID:8dhxVO6h
どのサービスにも言えることだが、同期のルートフォルダ削除したら、
クラウドからダウンロードし直せよ
SkyDriveとUbuntuOneでデータすっ飛ばしたわ
ルートフォルダを空にしたんじゃあるまいし

51login:Penguin2013/11/21(木) 08:49:18.12ID:bSmDRNJX
>>48
ありがとう。ソースがみれないと不安だなあ、とちょっと思っていたので
これでより安心できる。
99円はまあお布施だと思って払ったからいいや。

52login:Penguin2013/11/21(木) 16:00:09.37ID:dBpywtzW
クライアントアプリのソースが見られても、
クラウドサービスそのものがどこまで信用出来るんだって話。

53login:Penguin2013/11/21(木) 16:06:08.11ID:N0WhydKH
サービス暗号化の優等生はGoogleとDropbox、Amazonは要注意──EFF調べ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/21/news093.html

54login:Penguin2013/11/21(木) 17:31:57.20ID:MdhgSr9N
>>52
ownCloud が何なのかを調べてから、>>47,48,51を読み直せ
そして己を恥じるがいい

55login:Penguin2013/11/22(金) 02:05:05.21ID:7iftIXdn
触っちゃいかんて

56login:Penguin2013/11/22(金) 08:26:04.09ID:U3wFTPr+
UbuntuONE

57login:Penguin2014/01/03(金) 12:18:15.39ID:tCGQscQS
U1

58login:Penguin2014/01/11(土) 12:27:48.56ID:6B2DUaux
Dropboxが落ちてる

59login:Penguin2014/01/11(土) 12:34:23.98ID:yR64ub9f
Dropだけに

60login:Penguin2014/01/24(金) 17:17:17.25ID:MXWMJ5DG
bitcasaってどう?

61login:Penguin2014/01/27(月) 08:44:30.94ID:UNElRnEm
日本人が使いすぎて値上げになったんじゃなかったっけ。
Linuxで使えるかどうかは知らない。

62login:Penguin2014/01/28(火) 02:21:52.18ID:HAR/Ajxz
SkyDriveがOneDriveに名称変更だというけれど
UbuntuOneに名前をぶつけてくるとは余程Ubuntuの存在感がないのか
マイクロソフトもUbuntuOneの前からOneNoteというプロダクトを持ってたみたいだけど

63login:Penguin2014/01/28(火) 03:36:42.05ID:BMb5bcOH
owncloudをそのままサービス化したっていうTeraクラウドってのが出たな

64login:Penguin2014/02/21(金) 02:28:41.60ID:4s4UceIV
bittorrent sync、ネットワーク周りの煩わしさなければ割と良さげなんだが、最近動きないのが気になる。

65login:Penguin2014/03/06(木) 10:15:12.46ID:GUgDlMd5
結局、Dropboxしか使ってないや

66login:Penguin2014/03/14(金) 16:12:58.27ID:HS5gSWRQ
GoogleDriveが1TB1000円に大幅プライスダウンしたけど、
linuxクライアントってまだなかったよね? 公式の。

67login:Penguin2014/03/14(金) 21:57:34.69ID:qzdU2JPl
UbuntuOne使おうと思ったんだが、アカウント作成時のキャプチャ認証がわからない
コツというか解読の仕方ないのか

68login:Penguin2014/03/15(土) 13:16:51.02ID:IKEZ+Zby
>>67
俺は、辛抱強く何回もやり直した

69login:Penguin2014/03/17(月) 14:26:38.72ID:bdmypRHJ
UbuntuOneもそうだし、googleのオンラインストレージも使える
探せばもっとあるだろう。

70login:Penguin2014/04/03(木) 20:35:30.65ID:7d52+xth

71672014/04/03(木) 21:14:52.60ID:RXjUVBey
UbuntuOne廃止か。結局アカウント作れなかった。

72login:Penguin2014/04/03(木) 21:24:59.69ID:0tklTiEw
5GBじゃ他のサービス使うよね

73login:Penguin2014/04/03(木) 21:39:16.81ID:0a+ecAQ0
GoogleがAmazonに喧嘩売ったからなあ。もうこのどっちか使うでしょ。

74login:Penguin2014/04/20(日) 01:16:08.24ID:A2t6O3hU
こんなの出てきた
https://www.streem.com

75login:Penguin2014/04/29(火) 22:52:13.71ID:WaM0ujBy
MEGAだろやっぱ

76login:Penguin2014/05/24(土) 23:14:06.07ID:pxpqO0hX
Dropboxがなんだかおかしい

77login:Penguin2014/05/25(日) 10:39:31.95ID:X7COwcM3
Missing Dropbox indicator icon in Ubuntu 12.04

Today I booted up my netbook and started Dropbox but it's indicator icon didnt appear, syncing appears to work fine - also the notifications work too.
I already googled a bit and tried few fixes but they didn't work. Tried purging and deleting .dropbox-dist and other dropbox folders then reinstalling it again, still nothing. Also I'm unable to install nautilus-dropbox:
"nautilus-dropbox : Depends: dropbox but it is not going to be installed"
this is actually the one thing that might be causing that.

I'm using Gnome fallback session, no missing icon for Skype, Pidgin or Steam happen to me, only Dropbox.
https://forums.dropbox.com/topic.php?id=116296#post-612199

78login:Penguin2014/06/28(土) 23:25:28.35ID:ZCPam8sB
ownClowdは日本語全文検索できる?

あとnemakiwareとかAlfrescoって検索したら出てきたけどこれらは自鯖ストレージ化とは違う?

79login:Penguin2016/07/01(金) 03:21:41.05ID:qnxC8Qcx
MSNとGoogleは胡散臭い
Yahooがいいけどすぐにサービスやめるとか言い出す癖ががるのでちょっと使い辛い

80login:Penguin2016/07/01(金) 08:52:35.82ID:5+qS5lD8
ツタヤと組んで個人情報保護法を骨抜きにしようとロビー活動してた日本のYahooは嫌でござる

81login:Penguin2016/10/05(水) 22:04:10.55ID:aQDX6tVv
davfs2でマウントできるサービスってfstabに書いてる?

82login:Penguin2016/10/17(月) 11:20:38.65ID:a0ZCA9NE
今、winやスマホと同期できて、
まともに使える(使いやすい)のはdropboxぐらい?

onedriveとかgoogledriveはメンドクサそうだな。

83login:Penguin2016/10/17(月) 16:11:28.98ID:QpE07rG8
googledrive…15GB
onedrive…5GB

84login:Penguin2016/10/26(水) 04:52:30.65ID:mczdJPfV
なんだかんだで色々使うと
dropboxの優秀さが際立つな

85login:Penguin2016/10/26(水) 08:26:16.21ID:HA5ZUiJr
トロいしローカルに常に置かれるとめんどいこともある
なんとなくPC初心者だった頃からの惰性で使ってる

86login:Penguin2016/10/26(水) 09:11:11.20ID:A8fO6uUZ
>>84
だから有料でも生き残ってるわけだしな。

87login:Penguin2017/02/12(日) 17:22:59.38ID:qnQfXFDO
親切なサイトのおかげで、onedriveが使えるようになったよ。

88login:Penguin2017/12/29(金) 15:45:59.35ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

YK3PY30HTZ

89login:Penguin2018/05/24(木) 13:08:13.81ID:/lT5th4r
age

90login:Penguin2018/08/19(日) 15:56:02.11ID:Yp6wm0oT
onedrive-d 使えなくなった?

91login:Penguin2019/05/13(月) 16:55:01.88ID:onr8r1Pp
rclone使えよ。

92login:Penguin2019/08/13(火) 16:28:18.71ID:zX21GjZe
オンラインストレージとは違うけどギガファイル便てどうなのよ
1ファイル200Gまで、個数無制限でよくパンクしないなあ

93login:Penguin2019/08/16(金) 12:04:52.35ID:3U3o+Sia
webdav使えるとこならファイラーから簡単に管理できていいんだけど
多すぎると使い分けに困る
のでDropboxとBoxとTeraCloudだけにしてる

94login:Penguin2020/01/25(土) 02:55:28.74ID:mO4AFILn
>>43-44
自意識過剰w

95login:Penguin2020/01/25(土) 10:15:20.14ID:py7IY7SS
MEGAを使ってみたが設定のしやすさ、クライアントソフト、50GB使えるので
悪くないと思う


lud20200508195314
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1336247682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Linuxでも】オンラインストレージ総合【使える】」を見た人も見ています:

【角海老】千葉角海老系列統一スレPart12【三浦屋】 ©bbspink.com ->動画>4本->画像>2枚

おまえらのconkyの設定書いていけや (273)
オンラインストレージ総合スレ
オンラインスロット総合
オンライン囲碁net総合スレ
アトリエオンライン総合
オンライン将棋イベント総合スレ
オンラインクレーンゲーム総合スレ43
R18 オンラインゲーム総合40 ©bbspink.com
オンラインクレーンゲームスレ総合51
オンラインクレーンゲームスレ総合75
オンラインクレーンゲームスレ総合88
R18 オンラインゲーム総合38 ©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合37 ©bbspink.com
オンラインクレーンゲームスレ総合67
ソードアートオンライン総合 1剣目
オンラインクレーンゲームスレ総合73
R18 オンラインゲーム総合31 ©bbspink.com
オンラインクレーンゲームスレ総合84
オンラインクレーンゲーム総合スレ95
オンラインクレーンゲームスレ総合65
オンラインクレーンゲーム総合スレ94
オンラインクレーンゲーム総合スレ50
オンラインクレーンゲーム総合スレ42
ソードアート・オンライン総合
【平成最後の覇権】アトリエオンライン総合スレ
オンラインクレーンゲームスレ総合87
オンラインクレーンゲーム総合スレ94
R18 オンラインゲーム総合39 ©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合34 ©bbspink.com
オンラインクレーンゲーム無課金総合スレ
オンラインクレーンゲームスレ総合85
【尼】オンラインCDショップ総合スレ100【HMV,塔】
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ123
R18 オンラインゲーム総合44 ©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合43 ©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合42 ©bbspink.com
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ123
【PSゲーム総合】ソードアートオンライン part126
【SAO】ソードアート・オンライン キャラ総合スレ->画像>30枚
[Amaz〇n,Tower,HMV]オンラインCDショップ総合スレ108
オンラインクレーンゲームスレ総合66
オンラインクレーンゲームスレ総合63
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ143
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★127
【PSゲーム総合】ソードアートオンライン part131
【docomo】ドコモオンラインショップ総合スレ・97
【PSゲーム総合】ソードアートオンラインpart181
【PSゲーム総合】ソードアートオンライン part158
【FUN】FunFair総合【オンラインカジノ】
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★128
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★129
【auOnlineShop】auオンラインショップ総合★4
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ123
【Amazon】オンラインCDショップ総合スレ98【HMV,塔】
note系情報商材&有料オンラインサロン・販売者総合スレ
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★131
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8556
R18 オンラインゲーム総合30 [無断転載禁止]©bbspink.com
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8558
R18 オンラインゲーム総合32 [無断転載禁止]©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合35 [無断転載禁止]©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合33 [無断転載禁止]©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合33 [無断転載禁止]©bbspink.com
R18 オンラインゲーム総合45 [無断転載禁止]©bbspink.com
総合】ドラゴンクエストXオンライン part8573【DQ10】

人気検索: 電影少女 Russian js 生足 中高生男子 Child 和日曜ロリ panties 女子高生 顔出し画像 アイドル Child porn 2016 チア 35
19:07:04 up 102 days, 20:05, 0 users, load average: 19.78, 18.55, 16.64

in 0.056832075119019 sec @0.056832075119019@0b7 on 072908