◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1736609158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習
2025/01/12(日) 00:25:58.62ID:ueXELJkj0
放送大学
https://www.ouj.ac.jp/

入学案内(4月入学は11月下旬から3月中旬まで出願受付、10月入学は6月下旬から9月中旬まで出願受付)
https://www.ouj.ac.jp/admission/

前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.410 ☆★★
http://2chb.net/r/lifework/1730853184/
☆★☆ 放送大学スレ Part.409☆★★
http://2chb.net/r/lifework/1726933585/
☆★☆ 放送大学スレ Part.408☆★★
http://2chb.net/r/lifework/1717113505/
☆★☆ 放送大学スレ Part.407☆★★
http://2chb.net/r/lifework/1711529201/
☆★☆ 放送大学スレPart.406☆★★
http://2chb.net/r/lifework/1707551785/

>>2 在学生向け
2名無し生涯学習
2025/01/12(日) 00:27:00.05ID:ueXELJkj0
システムWAKABA
https://www.wakaba.ouj.ac.jp/

授業科目案内 (シラバス)
https://www.ouj.ac.jp/kamoku/kyouyou/C/

面接授業 (2024年2学期)
https://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/

学生生活の栞 2024年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/handbook/2024gakubu.pdf
3名無し生涯学習
2025/01/12(日) 12:26:10.24ID:Rc6no7rP0
よくぞこのような何の役にも立たない糞スレを立ててくれた!褒美にチンポクッサーの称号を与えよう
4名無し生涯学習
2025/01/12(日) 12:31:41.10ID:B7X3ooAT0
いじくりおまんこご声援(5000円)
5名無し生涯学習
2025/01/12(日) 13:24:31.50ID:jlOOLOv30
バーキャンの老害投稿も以前より減ったか?
6名無し生涯学習
2025/01/12(日) 14:47:33.01ID:B7X3ooAT0
ちんこよりもまんこのほうが臭い
7名無し生涯学習
2025/01/12(日) 14:50:05.50ID:B7X3ooAT0
亀頭のクビレにこびりついた恥垢のほうが臭い
8名無し生涯学習
2025/01/12(日) 14:50:54.73ID:B7X3ooAT0
まんこのほうがカッテージチーズのような臭さ
9名無し生涯学習
2025/01/12(日) 14:51:32.75ID:B7X3ooAT0
汚いちんこをしゃぶる女がいるのはなぜ?
10名無し生涯学習
2025/01/12(日) 14:52:51.63ID:B7X3ooAT0
なぜ女の臭いまんこを舐める男がいるのか?
11名無し生涯学習
2025/01/12(日) 14:55:13.19ID:B7X3ooAT0
そんなに私の足の指が好きなら一本一本綺麗に舐めなさい!
はい 舐めさせて頂きます!
やだぁキモイ!ホントに舐めてる!
キモイんだよ!近寄るんじゃねーよ
12名無し生涯学習
2025/01/12(日) 20:25:40.78ID:v7d91l/30
皆さん、試験勉強してますかー?
13名無し生涯学習
2025/01/12(日) 21:38:09.61ID:gTU10AaV0
ちんこ
14名無し生涯学習
2025/01/12(日) 22:27:29.28ID:B7X3ooAT0
おまんこにマンカス溜まってて臭いクサイ
15名無し生涯学習
2025/01/13(月) 07:19:23.14ID:fh4JLmmM0
>>5
誰もいなくなって
残ったのがこんなやつ
16名無し生涯学習
2025/01/13(月) 09:15:20.16ID:URFsqP6N0
ここの板に書き込むとちんこ臭い病に感染するぞ
17名無し生涯学習
2025/01/13(月) 09:15:45.75ID:URFsqP6N0
うん、国際病院よりもマシだろ
18名無し生涯学習
2025/01/13(月) 09:18:31.35ID:URFsqP6N0
カラン コロン カラン コロン♪
カラン コロン カラン コロン カラン♪
おまえのパンツはうんちくさ~い ♪
19名無し生涯学習
2025/01/13(月) 09:19:48.01ID:URFsqP6N0
そりゃ大変だ 朕、国際病院に行かなきゃ
20名無し生涯学習
2025/01/13(月) 11:38:05.64ID:YacRdtPtH
>>13
まんこ
21名無し生涯学習
2025/01/13(月) 11:40:48.18ID:W0RP2NYr0
>>20
スレ冒頭の「ちんこ」とは

スレ冒頭のちんことは、
>>1お疲れ→1乙→いちおつ→いちもつ→ちんこ
と、変化したものであり、
伝統的な>>1への感謝の現れである。
22名無し生涯学習
2025/01/13(月) 13:13:17.78ID:g6RMWtUN0
お、おう・・・
23名無し生涯学習
2025/01/13(月) 14:27:53.38ID:URFsqP6N0
まさに日本語の語用論だな 閉講になったけど
ゴジラはなぜゴリラではないのか
24名無し生涯学習
2025/01/13(月) 14:29:08.02ID:URFsqP6N0
汚いマンコにマンカス溜めて男を誘ってんじゃねーよ 性病女が
25名無し生涯学習
2025/01/13(月) 14:48:52.42ID:URFsqP6N0
オマーン湖はどこの国にあるか適切な解答を選びなさい
1.スリジャヤワルダナプラコッテのある国(スリじゃ、悪だなブラ買って)
2.エロマンガ島のある国(変態な言葉で有名だから)
3.カナダ(香菜のおマンコは臭いから)
26名無し生涯学習
2025/01/13(月) 14:58:18.34ID:g6RMWtUN0
チン湖も忘れないで!!
27名無し生涯学習
2025/01/13(月) 14:58:46.50ID:0jkQoON/0
漫湖もな
28名無し生涯学習
2025/01/13(月) 15:10:09.72ID:aZ0Y2pwp0
キンタマーニは、インドネシア共和国バリ島にある村であり観光地として有名である
29名無し生涯学習
2025/01/13(月) 15:26:28.86ID:URFsqP6N0
アルゼンチン国債ください!
あるぜ! ちんこ 臭い
30名無し生涯学習
2025/01/13(月) 15:28:06.88ID:URFsqP6N0
オマーン国際大学は
おマンコ 臭い 大が臭い
31名無し生涯学習
2025/01/13(月) 15:33:27.99ID:URFsqP6N0
次の設問で罪状になる行為について適切な解答を選びなさい
1.満員電車で言葉の通じない外国人女性の前で屁をする
2.5分以内の荷物の積み下ろしと人の乗り降りの停車に対する駐車違反行為が問われるか
3.我が子のお年玉を親御さんが使い込み我が子の成人と同時に全額返済する行為
32名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:31:00.94ID:RNhW7SkJF
荒らししている人は採算度外視で適切に対処しますね
33名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:41:12.30ID:URFsqP6N0
ここでカンニング情報が流されてるのに採算度外視なんてよく言えるよな
不特定多数が閲覧できる状態で学内の試験情報を公開してる場を設けるほうが大罪
34名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:41:58.73ID:URFsqP6N0
こんな板潰れちゃえw
35名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:42:43.17ID:URFsqP6N0
かつてひろゆきが訴えられた件に似てるよなw
36名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:43:17.91ID:URFsqP6N0
だれが適切に対処するんだかw
37名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:43:33.84ID:URFsqP6N0
がんばれ世直しw
38名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:44:24.37ID:URFsqP6N0
ほぼ多くの裁判でサイトの管理者が罪状ついた例が大半
39名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:47:13.91ID:URFsqP6N0
ここで誹謗中傷されてる書き込み主をすべて訴えろとでも?
歌舞伎町の客引きを摘発するよりも難しいなw
情報開示以前に大学板なんて設置するほうが基地外沙汰
学内はWEB試験期間中につき当板の書き込みを控えてるのを知らないの?
40名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:48:04.40ID:URFsqP6N0
荒らしか誹謗中傷かも区別つかないわからんちん
41名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:49:20.85ID:URFsqP6N0
適切とは

社会慣習上妥当だと判断できる範疇で
当たり前というのがどこまでかw
42名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:50:19.42ID:URFsqP6N0
仕切りたがり屋が怒ったぜw
43名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:51:41.58ID:URFsqP6N0
こういうやつが認知してるのかと問う馬鹿の一つ覚えで好きなんだよな
44名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:52:36.29ID:URFsqP6N0
よそのちんこまんこぶら下げた記号を使った絵の書き込みなら大罪だなw
45名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:54:44.63ID:URFsqP6N0
WEB試験期間中だからカンニング情報を書き込みたい学生が怒りだしたぜ
設問を事前申し合わせだろ そりゃぁマルAをほとんどの科目取れるわけだw
46名無し生涯学習
2025/01/13(月) 16:58:58.83ID:URFsqP6N0
出題された設問を事前申し合わせしないと解答できない試験なら退学してやめちゃぇ
学内に知り合いがいないほうが疑いをかけられるきっかけもない
むしろ学内で仲間外しされてるほうが利口かもね 仲間外しをきっかけにして
法政大学のようにハンマー降り投げて流血させる外国人はみたことないけど
47名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:02:52.09ID:URFsqP6N0
面接授業で知り合いつくると「ビートルズde英文法を取れた?」と耳障り
たかが2単位修得するだけの放送大学で英語ごときで何をガタガタ言ってるんだか
よその大学のようにかつての放送大学外国語6単位以上へ戻して欲しいよな
レベルが下がるとガラの悪い学生ばかりで迷惑
48名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:05:02.55ID:URFsqP6N0
ネットの書き込みをした時点で退学扱いの大学もあるのにな
49名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:09:51.52ID:URFsqP6N0
学内生が試験期間中に面接授業や学習センターのサークルで知り合い同士の
事前申し合わせで解答提出してマルAをたくさんもらって名誉学生になってるから
単位の取得制限の見直しや2025年第2学期頃からWEBカメラ・マイク必須試験になるかもな
本来の学習センターでカンニング情報に支障なく受験形式を希望する学生が増えるだろう
たまたまコロナが流行してたからこそ学習センター内受験が廃止になったし
50名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:10:50.37ID:URFsqP6N0
さっさと卒業してしまえということは間違いない
51名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:42:10.09ID:QINjBKxX0
チャットGPTで試験は合格や
52名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:48:50.68ID:URFsqP6N0
放送大学の単位認定試験がすべて択一式設問と記述式問題からなる
各設問配点記載の答案用紙データと学年制で配本があるシラバスで
GPAを成績通知書に反映させればいい 面接授業は学籍なき募集廃止
爺や婆が姿を消し中卒や高校中退者も学力不足で学生減だが学力向上
53名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:49:43.86ID:URFsqP6N0
チャットGPTは単位認定試験で不正行為の注意事項に書いてあるよな
54名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:50:51.74ID:URFsqP6N0
参照先URLをもとに同時画面で試験を受けてる状態はつねにソースが送られてるだろうし
55名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:55:52.66ID:URFsqP6N0
チャットGPT使って試験を受けても自分で納得できる解答を書けないという達成感がないだろ
不正行為やらなければならないということはまず語彙力がないことを理由に実力もない証拠
ネットは所詮過去に存在したデータがどれだけ模倣な状態に近づけるかという限界を指すだけ
採点するときによその大学で既に使ってる採点方法で何パーセント重複とわかるのは当然
56名無し生涯学習
2025/01/13(月) 17:59:49.56ID:URFsqP6N0
受験した学生が学習センターの会場で150名もある面接授業で
DやEをもらう相対評価はそれなりの率は出てくるだろうけど
面接授業で隣の席に着席して出席簿を記名したときの挨拶だけで
DやEをつける教授もいるくらいだから 知り合いはいないほうが無難
57名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:02:16.66ID:URFsqP6N0
生涯学習の大学で知り合いを作ったところで
人脈や職業柄の取引先 無職ですと言えばいい
挨拶して対話して就職面接並みに根掘り葉掘り質問受けても
無職ですといえば そっけなく対話は終了なのが生涯学習
58名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:04:33.97ID:URFsqP6N0
うるさい爺と婆は嫁さんや姑からの疎まれる状態から
逃れるために2日間の面接授業で普段の日常生活で家族と
ろくな対話も主人や息子・娘としない状態から解放されて
学習センターの教室で騒いでるんだろ 迷惑だし
59名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:06:50.58ID:
主婦が朝早く夜遅くまで家事をほったらかしか
親御さんに子育てを任せて自分がシングルマザーを自慢に
講義を受けてはグループワークで日常の勤務先の愚痴と
家庭の愚痴を聞かされるために面接授業を受けに来たんじゃない
60名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:09:58.28ID:URFsqP6N0
暇つぶしに面接授業を受けに来られてもな
61名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:53:43.76ID:fh4JLmmM0
>>51
科目によるな
過去問やらせてるけど
微妙なラインpro契約してる方がいいよ
62名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:55:04.14ID:URFsqP6N0
科目次第でチャットGPT使えるという書き込み
こういう不正行為な書き込みするほうが退学処分だな
63名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:56:11.74ID:URFsqP6N0
クズ学生がいなくなれば不正行為してまで単位を簡単に取ろうというバカが減る
64名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:57:34.69ID:URFsqP6N0
そんなにチャットGPT使わないと試験に臨めない科目か?
2025年第1学期からすべて学習センター受験へ戻したほうがいいかもな
65名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:58:21.11ID:URFsqP6N0
こいつらが不正行為を書き込みするのを適切な処分というんだよな
66名無し生涯学習
2025/01/13(月) 18:59:51.67ID:URFsqP6N0
試験期間中に他の学生と公平を欠く試験の内容に対する書き込みも不正行為
67名無し生涯学習
2025/01/13(月) 19:01:53.24ID:URFsqP6N0
LINEアプリで不正行為し放題か
いまどきスマホ持ってませんという学生が逆に冷やかしを受ける対象か
ならばスマホ画面の受験を認めないことだよな
68名無し生涯学習
2025/01/13(月) 19:10:39.60ID:URFsqP6N0
web試験期間中でスマホアプリを連動させて
受験してる学内生の答案提出までのソースを調べれば
参照先アドレスにアプリの連動が記録されてれば退学扱いだな
69名無し生涯学習
2025/01/13(月) 19:16:18.21ID:URFsqP6N0
「ネットの記載内容や文献から何パーセント重複した内容が答案用紙へ書かれてます」
よその大学で出願動機記載の書類を判定にかければ不正行為は見つけられるとのこと
今回のwebオンライン授業の受験者でスマホ使ったチャットGPTで不正行為やるとは退学扱いだよな
70名無し生涯学習
2025/01/13(月) 19:47:16.21ID:6QXevpD6M
>>51
俺はgemini
71名無し生涯学習
2025/01/13(月) 20:51:55.35ID:URFsqP6N0
カンニング情報この板で流してどうする?geminiはいすゞの車のCMだったよな
72名無し生涯学習
2025/01/13(月) 20:58:19.10ID:URFsqP6N0
チャットGPT使わないとオンライン授業の試験もできないとは
本部へ知らせなきゃ
73名無し生涯学習
2025/01/13(月) 21:03:25.03ID:6QXevpD6M
>>72
オンライン授業に試験はないだろw
小テストとレポートだ
74名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:34:17.74ID:URFsqP6N0
wつけてら
シラバスに書いてある小テストとレポートの配点割合あるだろ
試験に限らず提出物はすべて採点対象 小テストとレポートをチャットGPTのジェミニを使ったんだな
本部の不正行為担当へ通報しておくからな
75名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:37:02.34ID:URFsqP6N0
こいつら小テストとレポートが提出物なのに試験ではないという屁理屈
こういうやつは退学させて正解 教授会に案件対象だな
チャットGPTを使ってジェミニで不正行為してますとな 地獄へ落ちろ
76名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:38:32.61ID:URFsqP6N0
オンライン授業で受講してるやつらは限られてるから直ぐに提出物をみて本部が判断してくれるだろ
数日後に本部からの学内へ処分対象だな
77名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:39:51.33ID:URFsqP6N0
こいつらやっぱり提出物は試験と違うから不正行為やっても平気と放送大学バカにしてるぞ
78名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:42:02.99ID:URFsqP6N0
オンライン授業に試験はないという日本語が通じないということは外国人学生だな
79名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:44:42.43ID:URFsqP6N0
こういうやつが学内に蔓延ると迷惑
80名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:46:06.70ID:bHV/3UhT0
オンラインの小テストはAI使っても意味ない
けどなw
81名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:46:46.40ID:URFsqP6N0
日本語が通じない交換留学生なら不正行為やっても日本と戦争に及ばないとか舐めてかかったな
82名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:47:44.67ID:URFsqP6N0
提出物と試験の違いも区別つかないとぼけ方は中国人が嘯くのと同じ
83名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:49:48.40ID:URFsqP6N0
おまえらの受けてるオンライン授業は日本語リテラシーだろ? 苦手な日本語じゃ
84名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:51:41.40ID:URFsqP6N0
なにが不満があるなら本部へどうぞ
85名無し生涯学習
2025/01/13(月) 22:53:18.57ID:URFsqP6N0
AI使っても意味ないとか弁解してら
しょっぴかれた中国人みたい
86名無し生涯学習
2025/01/13(月) 23:36:14.04ID:SxeOei3RH
>>73
試験あるオンライン科目もあるんだよな
この前見付けた
87名無し生涯学習
2025/01/14(火) 00:17:18.84ID:IUyig8xm0
句読点が、多い、人は、何か、理由が、あるのでしょうか?
88名無し生涯学習
2025/01/14(火) 08:35:26.55ID:2+Yze0K5d
放送授業見ないと答えられない問題を出せばいい
89名無し生涯学習
2025/01/14(火) 08:39:38.51ID:YcYDS2xFM
>>86
教員免許関係じゃん
オンラインでやるなら当然だと思うよ

一般のオンライン科目では修士課程でも試験はないよ
90名無し生涯学習
2025/01/14(火) 08:50:00.82ID:TvdBBJVb0
オンライン授業なら動画見ないと
回答できない問題はよくあるな
91名無し生涯学習
2025/01/14(火) 22:06:40.48ID:fwdI5Q5E0
僕の趣味を教えてください
92名無し生涯学習
2025/01/14(火) 22:07:57.19ID:TvdBBJVb0
知らねえよw
93名無し生涯学習
2025/01/15(水) 00:52:34.94ID:w8XPQOgG0
今回初受験
受験票届いたけど、これって学習センター受験の人にだけ郵送して、それ以外はキャンパスメールとかWAKABAで通知しとけばいいような…
94名無し生涯学習
2025/01/15(水) 09:03:57.33ID:bxZEurGq0
別に良いんじゃねぇの
どうせ送らなくなったら
受験忘れたなんてヤツがさらに増えるよ
送料安いし
95名無し生涯学習
2025/01/15(水) 09:04:48.13ID:bxZEurGq0
もうすぐもっとデカ袋が届くぜ
96名無し生涯学習
2025/01/15(水) 11:22:07.23ID:LxP6TGy10
>>91
シャワおなやろ?
97名無し生涯学習
2025/01/15(水) 14:39:27.23ID:MoFgfS+UM
放送授業(ラジオ)の「環境と持続可能な経済発展」てさ、放送と印刷教材が連動しないのな
試験では印刷教材とは別の設問があるのかと思ったら、前学期の問題見たら印刷教材だけでも十分な設問ばかりだわ
つまんない話ばかりだし正しくSDG'sだな
98名無し生涯学習
2025/01/15(水) 15:16:23.60ID:BMcAK7tz0
と油断させといて………フフフフフ
99名無し生涯学習
2025/01/15(水) 15:43:44.52ID:+syBljNM0
たてまえは放送授業が出題範囲
100名無し生涯学習
2025/01/15(水) 15:57:24.26ID:DMzbmmJD0
放送授業第7回で取り扱ったものはどれか、みたいなのはあったな
101名無し生涯学習
2025/01/15(水) 16:15:43.62ID:+syBljNM0
放送授業のみの範囲からの
出題は一二問という科目も多いと思うな
102名無し生涯学習
2025/01/16(木) 19:30:25.77ID:GsCxa1bCM
俺の受験科目では15から20問だな
前学期と比較して増減するかもしれんが
つーか将来的に試験中のネット検索を防止する方策ってあるのかね?
AIを使った監視は研究するみたいだけど、実装されるまでやり放題だわw
103名無し生涯学習
2025/01/16(木) 19:35:33.86ID:Rwz3b/Ky0
まあどっかの試験には導入されてるらしいが
PC監視アプリかな
プロセスとか接続ネットの制限
でも抜け道あるとおもうけど
104名無し生涯学習
2025/01/16(木) 20:34:48.67ID:L82PZBmz0
試験中は普通に別のウィンドウ開けるの?
画面から移動した途端に試験終了みたいなの想像してたけど
そんな高度なものではないのか
105名無し生涯学習
2025/01/16(木) 23:12:56.62ID:rmFDj57z0
PCで受験しながらスマホ、タブレットは使えるし
2台のPCを並べて使うこともできる。
106名無し生涯学習
2025/01/17(金) 00:21:28.00ID:5Cg4CBsv0
学割Office値上げだって
107名無し生涯学習
2025/01/17(金) 00:25:54.15ID:2asYs0Ko0
>>105
そのためのカメラ導入だろ
108名無し生涯学習
2025/01/17(金) 05:00:38.06ID:cuxoBHaqM
>>104
クロームならタブは普通に開けるぞ?
先に複数開いておくか、放題アカウントでクロームにログインして、別の自分のアカウントで多重起動させてもいい
109名無し生涯学習
2025/01/17(金) 07:15:03.96ID:/tuOwDa60
SC受験で、教科書、過去問持ち込み可としながら、自宅受験に神経とガラスってずれてるな
110名無し生涯学習
2025/01/17(金) 10:00:13.68ID:2asYs0Ko0
神経とガラスって何?
111名無し生涯学習
2025/01/17(金) 10:06:24.78ID:4LwK153K0
たぶん誤変換で、神経を尖らすってことじゃね?
112名無し生涯学習
2025/01/17(金) 10:06:50.86ID:QoM0wD1/0
神経尖らすでしょう
113名無し生涯学習
2025/01/17(金) 10:09:24.60ID:bi5kdL7td
AIの実験のやつ、棒読みの大根役者でもいいのかなw
114名無し生涯学習
2025/01/17(金) 10:13:19.57ID:2asYs0Ko0
制限実施しても学習センターと同じ程度だろ
AIやネット参照禁止替え玉受験
115名無し生涯学習
2025/01/17(金) 12:36:57.32ID:7U06hTMH0
面接授業の時に「文科省からの指導で今年から(24年度)放大は試験や採点をちゃんとしっかりやれと指導が入ってる」と複数の先生が言ってたから文科省さんまあまあ怒ってるんだろうね
116名無し生涯学習
2025/01/17(金) 13:11:01.79ID:yYC3qIsDF
コロナ試験をやめる指導だろ
文科省の名前を使ってるだけだよ
文科省となあなあの放大
なにかやるにも文科省の名前を使えば
学生に説明がつくと思ってるだけだろ
117名無し生涯学習
2025/01/17(金) 13:15:07.76ID:yYC3qIsDF
試験も自宅受験対応にしろって言っても
教員が手抜きしたがるから
文科省の名前だしてるだけ
文科省官僚が運営してる放大に
本気で指導なんてできねえだろ
118名無し生涯学習
2025/01/17(金) 13:19:29.83ID:yYC3qIsDF
理事局長クラスは文科省との
交流人事の放送大学だぜ
文科省側も次は放送大学行き
その代わりに文科省に帰る異動が
ふつうの法人に指導なんてw
119名無し生涯学習
2025/01/17(金) 15:55:54.97ID:kWchX5080
日経新聞がやってる日経テストっていうまあしょうもない民間試験を自宅PCで受けたことあるけど
有人で受験前にPC回転させて周囲360度確認、試験中インカメラ・マイク・画面共有監視記録、試験ブラウザからカーソル外れたら失格のカウントダウン開始とかすごい環境だったな
点数が社内昇進とかに使われる程度なくせに必死すぎるだろってぐらい必死だった
120名無し生涯学習
2025/01/17(金) 16:19:54.07ID:7QRJw/efM
>>109
ズレてるのはあなたでは?
条件を同じにしてるだけだろ
SC受験ではネット検索できないので不公平が生じる
121名無し生涯学習
2025/01/17(金) 18:41:58.76ID:RGee8q6+0
>>119
カメラ前のヤツが回答しているかは
イマイチだよね
ディスプレイ・キーボード・マウスを
物理的にデュプリケートすれば
別室の人間が回答できる
122名無し生涯学習
2025/01/17(金) 18:44:57.99ID:sGofv6360
単位認定試験は学習センター受験に戻してほしい
あるいは心理学検定の受験で利用した
プロメトリックCBT受験なら
全国近くの場所でいつでも受験可能
123名無し生涯学習
2025/01/17(金) 18:47:52.24ID:sGofv6360
プロメトリックCBT受験で
持ち物はロッカーにしまい
試験時間中は体や洋服に触れたら不合格
不正できず公平でいいと思う
124名無し生涯学習
2025/01/17(金) 18:49:03.21ID:RGee8q6+0
もう無理だろ
元々金の話だし
125名無し生涯学習
2025/01/17(金) 18:51:32.00ID:RGee8q6+0
CBTも見積もってるとおもうぜ
試行したときに
126名無し生涯学習
2025/01/17(金) 18:59:32.80ID:RGee8q6+0
今の試験システムで良いよ
学習センター遠いし交通費高いし
CBT対応の教室業者は
県庁所在地町中で
小規模放送大学試験に対応できねぇし
127名無し生涯学習
2025/01/17(金) 19:16:18.96ID:vISIsb++0
カーシェアの学割で基本料金が4年間無料みたいだな、2024年秋卒業だったけど入っておけばよかったな
128名無し生涯学習
2025/01/17(金) 20:29:51.70ID:sGofv6360
公平さならCBT受験は安心できる
CBTは県庁所在地だけでなく
各市町村にも点在してあるので
心理学検定は便利だった
129名無し生涯学習
2025/01/17(金) 20:37:43.23ID:xnNbNVc30
心理学検定いらないっしょ
130名無し生涯学習
2025/01/17(金) 20:40:27.75ID:sGofv6360
在籍人数8万人いる放送大学なら
CBT受験は経費も安く済む
2025年第2学期から単位認定試験の
受験料金を設定すればよい
心理学検定なら10科目受験しても
\12,100円で済んだ
131名無し生涯学習
2025/01/17(金) 20:42:14.32ID:sGofv6360
心理学検定2級合格してから放送大学で心理学実験実習と
他大学で取得した認定心理士指定科目を申請したら
心理学検定1級もらえた
132名無し生涯学習
2025/01/17(金) 20:43:55.13ID:sGofv6360
職安の求人票で
かつての公認心理師や臨床心理士資格よりも
心理学検定や認定心理士で採用も可になった
133名無し生涯学習
2025/01/17(金) 21:21:23.67ID:Gsf8Eo1R0
CBT受験いいよな
簿記とかメジャーな試験も今やCBTが主流だしな
134名無し生涯学習
2025/01/17(金) 22:08:51.79ID:sGofv6360
福祉住環境コーディネーター試験も
商工会議所で受験して合格できたが
今はCBT受験になってる
135名無し生涯学習
2025/01/17(金) 22:52:43.01ID:xnNbNVc30
>>132
無理
136名無し生涯学習
2025/01/17(金) 23:04:00.30ID:SZaY3CxG0
認定心理士で募集あるのは放課後デイサービスくらい
137名無し生涯学習
2025/01/17(金) 23:55:31.56ID:sGofv6360
そうなんだ
138名無し生涯学習
2025/01/18(土) 08:21:09.08ID:c8UFS620M
時間と場所を選ばない通信制の利点を手放す理由がない
同業他社との競合の中で選ばれるためには利便性と簡便性を後退させるわけがない
ましてや実施は外部委託で学生側のコスト増とか論外だろ
139名無し生涯学習
2025/01/18(土) 08:22:33.15ID:vY3OC7Rz0
CBTでやるなら学習センターでやりゃ良いだろ
その方がコスト削減
140名無し生涯学習
2025/01/18(土) 09:05:27.79ID:c8UFS620M
アホの子?
機材を揃えて人員配置するコストの話、な
普通に考えれば内製化しないんだから外注になるだろ
141名無し生涯学習
2025/01/18(土) 09:13:13.38ID:gCEJBD2vx
現状機材があるんだから
内製化したほうが安くなるじゃねぇの
試験要員だけタイミー雇えば
年間80万件の試験運用外注すうるより
142名無し生涯学習
2025/01/18(土) 09:20:03.35ID:gCEJBD2vx
手順ペーパーレス化終了したから
本人確認運用開始だけだよ
他の東京通信だの手のひら大学の
非通学大学レベルで終了だよ
143名無し生涯学習
2025/01/18(土) 09:37:09.76ID:c8UFS620M
学習センターのPCは撤去済みじゃねぇの?
144名無し生涯学習
2025/01/18(土) 09:42:04.28ID:gCEJBD2vx
ネット配信視聴用のChromebookが
使えるよ起動後大学試験サイトに
自動接続できるようにすれば良いだけ
もちろん接続制限しとけば
145名無し生涯学習
2025/01/18(土) 09:45:57.88ID:gCEJBD2vx
で今の試験方法改正は
カメラ導入で一応の終了じゃねえの
146名無し生涯学習
2025/01/18(土) 15:55:36.92ID:o5uMM23sd
ワイみたいに体弱いと適度に立ち上がって体動かさないと肩が痛くなったりして50分も座っていられないのよ
背の高い机にPC置いて腰振りながら試験受けたりしてるし
もし受験するPCの前で不自然に動いたりしてダメになったら
身体的に無理なら退学してくださいみたいになるのかな
147名無し生涯学習
2025/01/18(土) 16:21:36.04ID:aP1IKWZtF
ならねだろ
それに対応するのが放送大学
このスレには過剰反応しているヤツがいるだけ
148名無し生涯学習
2025/01/18(土) 18:54:53.27ID:c8UFS620M
>>146
放送大学では、まだデータ収集段階の基礎研究が始まったばかりだろ?
スマホしか持ってないようなやつまで入学してくるんだから、すべての学生に対応できるシステム構築は容易じゃないよ
当面現状維持だろうよ
つーかオンライン受験になる前の単位認定試験はどーしてたんだよw
149名無し生涯学習
2025/01/18(土) 19:54:59.30ID:vY3OC7Rz0
>>148
放送大学が自分とこで開発してると
おもってるの
株式会社構造計画研究所が受注してるよ
納期は令和6年度末
150名無し生涯学習
2025/01/18(土) 21:46:27.40ID:vY3OC7Rz0
Office四月一日契約から値上げ
151名無し生涯学習
2025/01/19(日) 01:00:18.27ID:+I1Y1sr6d
>>146
合理的配慮が必要な人は、診断書出して要相談とかかな
いきなり、はいさよならってことにはならないでしょ
何にしても、早く卒業するが勝ち
152名無し生涯学習
2025/01/19(日) 09:14:16.72ID:/fruTu8Ad
>>148
入ったのは2年前でたぶんコロナ対策に切り替わったあとだね
10年で卒業しようかなでまず選んで
他の通信制大学もパンフ取り寄せていろいろ見たけど
現地まで授業受けに来いとか年間の在籍料払えとかいろいろ見てきてここを選んだ
試験が現地とか受験中はPCの前で本人確認のカメラがズレないようにしてねになると
同じ姿勢とり続けてるのが辛いがまあ不可能ではないので
80単位くらいさっさと取ってあとはのんびりいくかな
153名無し生涯学習
2025/01/19(日) 09:14:22.03ID:Q9eIUW0d0
CBT君は放大と無関係な
外壁に張りつてるヤモリみたいなヤツだよ
いちいち書き込み気にする必要なし
154名無し生涯学習
2025/01/19(日) 09:14:52.55ID:Q9eIUW0d0
それより半年ぶりのあれ始まったぞ
155名無し生涯学習
2025/01/19(日) 09:31:22.84ID:/dMrcFB3M
>>152
そうか
自宅受験でカメラで云々は、まだ運用されない、というか放送大学のシステム関係はポンコツなので完成しても試験運用でアラが出まくってお蔵入りってことにもなりかねないから、安心していいよw
そもそも、学生側が対応できないシステムってのは前提として広く門戸を開いている”おーぷんうにばーすてぃ”の存在意義に関わることだから簡単に導入できないはずだよね
スマホだけでもオッケー、なんて謳ってる以上はハードルを極限まで下げなくっちゃ
156名無し生涯学習
2025/01/19(日) 09:52:59.20ID:Q9eIUW0d0
カメラは学生数の少ない院で運用開始だよ
157名無し生涯学習
2025/01/19(日) 09:56:33.86ID:Q9eIUW0d0
スマホだけでもオッケーなんて
言ってるの?
スマホだけではたいへんだぞ
受講できない科目もあるし
158名無し生涯学習
2025/01/19(日) 09:59:21.78ID:Q9eIUW0d0
試験サイトもスマホは推奨機材に入ってないぞ
159名無し生涯学習
2025/01/19(日) 10:02:26.28ID:kRYsXUWt0
CBTを批判してるID:Q9eIUW0d0は
単位認定試験でチャットGPTを使って受験し
事前申し合わせにより不正な解答提出してる学生です
160名無し生涯学習
2025/01/19(日) 10:21:45.02ID:69N8yngM0
カメラ導入になると好きな時間に試験できなくなるだろうね
遠隔でも決められた時間に試験するスタイルになる
161名無し生涯学習
2025/01/19(日) 10:36:47.25ID:/dMrcFB3M
>>158
俺は去年学習センターで見たんだ
スマホだけしかなけど大丈夫ですよねーって事務室に来てグダグダやってる新入生のおばちゃんを
コレが放送大学か、と改めて思ったよ
めんどくさいのはバーキャンのボケ老人だけじゃないんだよ
162名無し生涯学習
2025/01/19(日) 11:36:20.88ID:W3ORdmxf0
>>159
だからさCBTにはならねえってw
163名無し生涯学習
2025/01/19(日) 11:37:41.31ID:W3ORdmxf0
>>161
スキルがありゃスマホでもできるよ
おばあちゃんにスキルがあるかわ謎だけど
164名無し生涯学習
2025/01/19(日) 11:51:48.46ID:W3ORdmxf0
>>160
静止画記録だからそれほど
負荷にはならないだろ
そのデータで顔認証
画面から顔ずれても
テキスト参照可の状態だから
問題ないとおもうよ
165名無し生涯学習
2025/01/19(日) 11:55:37.75ID:W3ORdmxf0
1科目終了
166名無し生涯学習
2025/01/19(日) 12:06:11.09ID:HkrGqiNd0
参考書を参照可能なのにAI使うってどういうこと?
167名無し生涯学習
2025/01/19(日) 13:07:37.53ID:lhbrHyDr0
頭使いたくないんじゃないの
168名無し生涯学習
2025/01/19(日) 13:14:44.81ID:ygw8UZl/0
テキスト開いて探すの面倒じゃん
169名無し生涯学習
2025/01/19(日) 13:36:00.02ID:kRYsXUWt0
>>162
おまえだけ留年してれば
そりゃぁCBTに移行して泣きをみるのもおまえ
さっさと卒業するのが勝ち さよならぁw
170名無し生涯学習
2025/01/19(日) 13:49:23.35ID:HkrGqiNd0
初めての試験終わったけど結果出るまで長いなw
過去問道場にあるような人気資格みたいに答えの速報ないしCBTみたいに即座で結果がわからないから資格試験とは違う緊張感がある
171名無し生涯学習
2025/01/19(日) 14:10:17.55ID:kRYsXUWt0
ID:W3ORdmxf0はID:kRYsXUWt0とつるんでCBTを批判してる
単位認定試験の設問解答を事前申し合わせで不正な解答提出している学生です
172名無し生涯学習
2025/01/19(日) 14:59:58.27ID:MSdbOi0w0
試験大変だ…
勉強したノートを読み返すだけでも時間を取られる
173名無し生涯学習
2025/01/19(日) 15:09:54.79ID:W3ORdmxf0
>>169
これ以上の授業料値上げは無いよ
CBT試行した後IBTに移動した
そこから後退はない
受験者認証もカメラレベルで
終了だよ
文科省高等教育局からの出向者と
打ち合わせ済みだって
174名無し生涯学習
2025/01/19(日) 15:13:10.12ID:W3ORdmxf0
留年w放題関係者じゃねえな
175名無し生涯学習
2025/01/19(日) 15:17:39.14ID:W3ORdmxf0
自分はセンター試験経験者だから
特に制度が元に戻っても困らないけどね
試験会場に行くのがだるいだけ
176名無し生涯学習
2025/01/19(日) 15:56:01.01ID:kRYsXUWt0
試験会場に行くのがだるいならやめちまえ
放送大学が学年制の配本じゃないしな
センター試験で落ちたから放送大学かよw
177名無し生涯学習
2025/01/19(日) 15:58:31.57ID:kRYsXUWt0
留年という意味はさ
学籍期間を超えて
再入学したのちという意味すら理解できないのか?
こんなへそ曲がりさっさとやめちまえ
178名無し生涯学習
2025/01/19(日) 15:59:26.78ID:kRYsXUWt0
「自分はセンター試験経験者だから」
自慢できることか?放送大学の恥さらし
179名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:00:47.67ID:kRYsXUWt0
こいつの解釈はさ「センター試験は不合格になる試験じゃないし」とか言いそうだよなw
180名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:01:28.88ID:kRYsXUWt0
へそ曲がりだから放送大学に入学できたんだろw
181名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:03:21.59ID:kRYsXUWt0
CBTになると思う
外部発注の入札よりも
受検対象者だけに納入金を支払わせれば済むし
182名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:04:19.38ID:kRYsXUWt0
不正やってCBTを批判する受検対象者は
チャットGPTやってること自慢にするわけだよな
183名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:05:39.47ID:kRYsXUWt0
スマホ持ってる奴はまず疑われること当たり前
面接授業で最終試験も通信機器以外なら使ってよいと
教授や講師も許可出してるし
184名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:05:50.22ID:W3ORdmxf0
センター試験?学習センター試験だけどね
言葉足らずでごめんね
185名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:05:53.53ID:EhfCKuef0
サーバー重すぎて復習できないんだが
186名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:07:04.03ID:W3ORdmxf0
CBTにはならねえよ
187名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:09:15.21ID:W3ORdmxf0
まあコロナ前に戻っても無問題
188名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:20:58.94ID:kRYsXUWt0
しつこいな よほどCBT受けられないほど
かったるいからだなんだな
お大事に
189名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:23:16.60ID:kRYsXUWt0
放送授業ならサーバー重いでしょ
単位認定試験はサクサク提出できたけど
幸い疑義出すような奇問難問なかったからよかった
190名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:26:41.03ID:kRYsXUWt0
むしろコロナ前に戻ったところで
教室やら学生ホールとやらに
給湯器や自販機おけるような
今はもはや物置小屋になってたぞ
191名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:28:37.94ID:KyjTB+jn0
>>171
最低だなその2人
お前のIDに似てるけど最低だよ
192名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:28:53.21ID:kRYsXUWt0
CBTになる前にさっさと卒業単位充足しろということだな
193名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:29:35.09ID:kRYsXUWt0
>>191
おいらのIDと違うんじゃね?
194名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:34:31.07ID:kRYsXUWt0
「訂正」
誤:ID:W3ORdmxf0はID:kRYsXUWt0

正:ID:Q9eIUW0d0はID:W3ORdmxf0とつるんでCBTを批判してる
単位認定試験の設問解答を事前申し合わせで不正な解答提出している学生です
195名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:36:47.13ID:Cdfe8Q230
その決めつけそんなに面白い?
196名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:38:47.24ID:kRYsXUWt0
おいらはCBTになってほしい
>>161
確かにスマホで配布印刷教材をスキャン画像で取り込み
さらに画面にラインマーカーや書き込み入れて
最終試験でスマホしか持ってないんだけどというおばさんいたよ
面接授業の持ち物に書いてること用意してた学生はおいら含めてたった2人
197名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:40:18.55ID:kRYsXUWt0
決めつけよりもな いるんだよ
CBT批判してる決めつけのほうが
数日前のスレッドにもあるけどカンニング情報流しっぱなしだったもんな
198名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:42:34.31ID:kRYsXUWt0
理由もなく批判されるほうがよほど批判したいほど除外させたいんじゃね?
>>174
ID:W3ORdmxf0が「留年w放題関係者じゃねえな」とwつけてて面白いんだろ
199名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:43:38.09ID:kRYsXUWt0
留年w放題関係者じゃねえなと言ったID:W3ORdmxf0へ面白いの?とたずねてみ?
200名無し生涯学習
2025/01/19(日) 16:46:25.59ID:kRYsXUWt0
おいらは疑いかけられるような部内生と仲良くなんてできなかった面接授業で
むしろ排除されっぱなしでさ あと残り放送授業で卒業充足単位完結するからいいけど
201名無し生涯学習
2025/01/19(日) 17:06:13.95ID:kRYsXUWt0
現役生が羨ましい 昨日の共通テストの会場へ茶髪とピアスの男女が会場へ行く姿
定員割れで合格したら共通テスト得点率40%のFランク大学で
サークルとバイトに明け暮れて男と女で朝帰りして飲み会でコミュニケーション
おいらの大学生活は自学自習で孤独なコロナ様様だったからな
202名無し生涯学習
2025/01/19(日) 18:09:52.26ID:W3ORdmxf0
CBT君ってカンニング君だったのね
典型的な部外者
203名無し生涯学習
2025/01/19(日) 18:13:32.79ID:kRYsXUWt0
>>202 おまえのIDID:W3ORdmxf0本部に伝えとくからな あおりも公平な試験を妨げる行為になるからな
204名無し生涯学習
2025/01/19(日) 18:14:13.52ID:kRYsXUWt0
典型的な部外者はおまえだろ 慶応のスレッド荒らし
205名無し生涯学習
2025/01/19(日) 18:25:40.88ID:1KGrxB92F
昼過ぎ試験サイト待たされた
今日は休みで受験者多かったみたいだね
日をあらためるは
206名無し生涯学習
2025/01/19(日) 18:30:40.02ID:kRYsXUWt0
>>205
受検科目次第かもね
あまり人気ない科目は待たされなかった
以前は初日と最終日は学内連絡で避けるよう告知あったけど
207名無し生涯学習
2025/01/19(日) 18:34:45.76ID:kRYsXUWt0
CBT君とあおる書き込み主は
数日前にこの板で単位認定試験がチャットGPTで簡単に解答提出できるとあおっていた中国人
日本語リテラシーを受検してる対象者
208名無し生涯学習
2025/01/19(日) 18:56:25.52ID:W3ORdmxf0
なかなか妄想力たくましいね
どれも当たって無いよ
209名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:16:41.01ID:kRYsXUWt0
妄想力という言葉初めてきいたぜ
お前の診断書書いてやるよ 
氏名ID:W3ORdmxf0
主たる障害 妄想性人格障害 従いたる障害 誇大妄想
210名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:17:41.48ID:kRYsXUWt0
ID:W3ORdmxf0こいつの情報ばらまいておくべ
211名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:20:09.47ID:kRYsXUWt0
本部から処分受ければID:W3ORdmxf0が学内から消えてくれるからさ
単位認定試験が終わった後に処分されるのはこいつかもね
212名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:22:33.63ID:kRYsXUWt0
仮説が当たらないと主張するほうが
うそをついている可能性として高い
なぜなら、仮説が否定される結果であれば
仮説に対し認める否やの回答はでてこないから・・実験心理学の勉強になってよかったね
213名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:24:12.67ID:W3ORdmxf0
処分理由は?
214名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:29:02.56ID:kRYsXUWt0
果報は寝て待てだろwざまあみろ
215名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:39:32.66ID:/dMrcFB3M
>>213
「妄想力」を聞いたことがなかったID:kRYsXUWt0を煽って自尊心を傷つけた
216名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:48:00.19ID:kRYsXUWt0
こんな板に自尊心の熱入れるやついるのか?
妄想性パーソナリティ障害なら自己の能力をとますますあおるだろうけど
慶応板にまで荒らしてきて迷惑だ
217名無し生涯学習
2025/01/19(日) 19:48:44.37ID:kRYsXUWt0
どっちみち共通していえることは
蒔かぬ種は生えぬだからな
218名無し生涯学習
2025/01/20(月) 09:37:44.51ID:bWwjOxy8d
寒い時期にじっとしてると体のあちこちが冷えてたまらん
試験はさっさと終わらせてしまった
ついつい平均点が90点超えてるコース外の科目を選んでしまったけど
学習の目的が低い科目に平均点だけ見て選べば当たり前(看護とか介護とかそっち系)
印刷教本見ないと半分もわかんなかったです
「正しいか」「間違ってる」かどうか?ってそんなの常識だろ?のカンだよカン
219名無し生涯学習
2025/01/20(月) 12:15:22.16ID:hudKj4nE0
単位認定試験の受験が終わりました。
普通に合格だと思うので、これで124単位いけたと思います。

残りの1年間は在籍だけして卒業になります。
放送大学は関係ないけど、3年間で色々と国家資格も取れたので充実した期間を過ごせたと思います。

30代半ばにしてようやく大卒だ…。
一片の悔いなし。
220名無し生涯学習
2025/01/20(月) 15:07:41.55ID:n8YvvD7F0
>219
おめでとう
221名無し生涯学習
2025/01/20(月) 16:04:27.30ID:+fguZdlxa
>>219
おめ!
222名無し生涯学習
2025/01/20(月) 16:23:38.02ID:LlXtZbLs0
国家資格もピンからキリまであるけどなっっw
223名無し生涯学習
2025/01/20(月) 18:37:57.52ID:uHFq4nYD0
季節のアレが届いた
相変わらず
224名無し生涯学習
2025/01/20(月) 21:02:58.98ID:lSDNiYyW0
単位クリアーしたら無条件卒業じゃないの?(´・ω・`)
225名無し生涯学習
2025/01/20(月) 21:38:16.20ID:zREvtGRl0
>>220
>>221
あざす!

>>222
・ネットワークスペシャリスト
・システムアーキテクト
・プロジェクトマネージャ
・ITストラテジスト
・システム監査技術者
・電気通信主任技術者(線路)
・第1種衛生管理者
・FP3級
俺の努力の成果が詰まった国家資格だよ!
いっぱいほめて!
226名無し生涯学習
2025/01/20(月) 21:50:10.80ID:uHFq4nYD0
>>224
在籍期間が足らんのやろ
227名無し生涯学習
2025/01/20(月) 21:51:16.46ID:uHFq4nYD0
そういや知恵袋に試験期間中というのに
質問してるヤツいるな
228名無し生涯学習
2025/01/20(月) 22:34:00.69ID:lSDNiYyW0
>>226
あーなるほど
229名無し生涯学習
2025/01/20(月) 22:36:35.51ID:lSDNiYyW0
>>225
えらい
頭が勉強モードになってる間に、理系なら電気工事士も取っておいたら良いよ
自分でコンセント弄れて便利よ
230名無し生涯学習
2025/01/20(月) 22:37:45.45ID:lSDNiYyW0
24年後期の試験完了
Cで良いから単位くれよん
231名無し生涯学習
2025/01/20(月) 22:55:34.23ID:rl0DrmUu0
今回はどの科目も鬼のように難しいですね
232名無し生涯学習
2025/01/20(月) 22:57:50.57ID:zREvtGRl0
>>229
電気工事士は1種まで合格してます!
実務経験ないから免許証は2種しかないけど…。
233名無し生涯学習
2025/01/20(月) 23:31:28.83ID:h/AIIQTI0
1人キチガイがいたみたいだけど夜勤にでも行ったのかな?
234名無し生涯学習
2025/01/21(火) 08:55:34.01ID:rX3kxYOoM
>>232
ジャー電験3種だな!
235名無し生涯学習
2025/01/21(火) 11:29:46.93ID:+fDRpVIia
学部で124単位取ったら、修士の大学院出願資格審査に通るんだろうか
もし通るなら、学士号と修士号を並行して取れる
236名無し生涯学習
2025/01/21(火) 14:06:42.73ID:vS1UHlrh0
普通は修士課目生になって学部卒業までに修士全科生の放送課目を全て取る
修士全科生になったら卒論に集中できるように
237名無し生涯学習
2025/01/21(火) 14:43:06.64ID:34EHW/UM0
>>236
修士論文
238名無し生涯学習
2025/01/21(火) 18:42:09.30ID:rX3kxYOoM
>>236
学部の卒研はやらんの?
239名無し生涯学習
2025/01/21(火) 20:04:22.31ID:yzngLaUFF
今あちこち見てると通信制大学の
ポップ広告でるけど
どこも学費の件で大事なこと抜いてるな
スクーリング費用や入学金など
やはり放送大学のコスパは秀でてる
240名無し生涯学習
2025/01/21(火) 20:34:37.32ID:wjhSm1v00
放送大学を卒業するのはやっぱり難しいよ
241名無し生涯学習
2025/01/21(火) 20:37:21.91ID:UngtTv9Z0
>>234
3種は持ってます!
2種は勉強中ですが、理論でrotとかdivとか出てきて混乱してる…。
きつすぎぃ。
242名無し生涯学習
2025/01/21(火) 23:12:46.97ID:RTFUPD5o0
>>240
10年かかって卒業した
最後はコロナ禍でラストスパートがかかったがコロナじゃなければ再入学必至だった
243名無し生涯学習
2025/01/22(水) 00:09:06.38ID:MEIgqmBW0
1月に締め切りのレポートが返ってきて、震えてる(´・ω・`)
244名無し生涯学習
2025/01/22(水) 07:40:11.79ID:H1gSpyuhM
>>240
リスキリングじゃなくて、初めての大学教育を働きながら受けるのは簡単ではないよね
周りのペースを気にする必要がないから、逆にだらけてしまう面もあるけど、時間をかけてでもやり遂げることは意義のあることだと思うよ
俺は今期の単位が取れてたら9年目であと12単位だわ
245名無し生涯学習
2025/01/22(水) 08:36:33.64ID:8W6q/nn+0
最終レポート全部100点だけど提出要件満たしていればみんな100点なのかな?
246名無し生涯学習
2025/01/22(水) 08:42:42.72ID:tC2JopvI0
教員によるとおもうぜ
小テストでCにたりないと
Cとの差を最終レポートで補填してくれる
教員もいたけど
247名無し生涯学習
2025/01/22(水) 09:36:24.60ID:H1gSpyuhM
>>245
今期ふつーに40%があった
小テストは全部70以上だったから、Cで良いから単位くれないかなw
248名無し生涯学習
2025/01/22(水) 12:53:48.51ID:SseTjSaz0
レポート40点って書いてた
落ちた?
249名無し生涯学習
2025/01/22(水) 12:55:02.05ID:ZziRa5uA0
>>248
小テスト次第じゃね?
250名無し生涯学習
2025/01/22(水) 12:58:08.54ID:HYhoBiL+0
小テストが何点かわかってるだろ
それと足せば
251名無し生涯学習
2025/01/22(水) 13:07:09.88ID:H1gSpyuhM
>>248
わからねぇ
シラバス見たら小テスト80%、レポート20%だった
小テストは8回で750%だったから逝けそうな気もする
252名無し生涯学習
2025/01/22(水) 13:36:57.32ID:HYhoBiL+0
小テスト80%の何%正解だったの
253名無し生涯学習
2025/01/22(水) 13:57:37.36ID:H1gSpyuhM
8回計750%だから平均94%だな
254名無し生涯学習
2025/01/22(水) 14:14:30.30ID:g3qVVk820
小学校から算数やり直せ
255名無し生涯学習
2025/01/22(水) 15:31:51.25ID:sMasEqXG0
>>240
全体で卒業出来る人は30%
4年で卒業出来る人は5%
って聞きました

独学って想像より大変なんですよね
「ちゃんと出席してればそれも加味します」
みたいな救助策も無いですし
入り口が緩いだけに自戒が試される感じですね
256名無し生涯学習
2025/01/22(水) 15:42:38.00ID:u14L26Cyd
25年度1学期の登録申請書きたな
春から初夏は勉強しやすいから多めに科目取ろうっと
257名無し生涯学習
2025/01/22(水) 16:12:11.55ID:6VAWcA2o0
学割目当てで入学する人もいるから
258名無し生涯学習
2025/01/22(水) 16:34:39.36ID:g3qVVk820
放送大学での学習は「独学」ではないだろ
独りで学習を進めるという点では似てるが
受動的学習ばかりで積極的探究心が削がれる点
自分の興味に沿って課題を掘り下げない点など
むしろ独学よりマイナス面が大きいぐらい
続かない理由もこれ
259名無し生涯学習
2025/01/22(水) 18:08:20.09ID:nIa75CIXF
掘り下げるかどうかは学生しだいだろ
参考文献リストでハマって先に行けなかった
ことはある
面接授業でも質問したら多数の
資料を紹介してもらってる
260名無し生涯学習
2025/01/22(水) 18:16:42.25ID:nIa75CIXF
卒業率文京のセンター長が
1/3と言ってたけどけどもう少し多いんじゃないの
2010年の大学認証評価でも40%越えてたと
おもうしその後卒業要件改正で
ゆるくなってるし
10年以上かけてる人も数字に入ってない
261名無し生涯学習
2025/01/22(水) 18:35:39.16ID:0yRf07dd0
さて、高卒の底辺社会人が通りますよ

FP1級
証券アナリスト
第一種証券外務員
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
262名無し生涯学習
2025/01/22(水) 19:15:35.52ID:FFlWpnD40
証券アナリスト持ってるのは底辺じゃないでしょ
高い受講料払わないと試験受けることさえできないんだから
263名無し生涯学習
2025/01/22(水) 19:49:06.67ID:g3qVVk820
>>259
そんな胸を張れる学生は1割もいないだろう
一方通行授業→試験というルーチンを続けると
とりあえず試験をこなすことばかり覚えて
それ以外のことは後回しになる

一方独学はそもそも全てが掘り下げ
全てが興味の赴くまま
やる基準は面白いかアウトプットに役立つか
試験勉強とはかなり別物
264名無し生涯学習
2025/01/22(水) 20:06:48.97ID:ZziRa5uA0
記述式の通信指導と単位試験、課題がほぼ同じって事ある?(´・ω・`)
265名無し生涯学習
2025/01/22(水) 22:35:50.95ID:tC2JopvI0
>>264
あるよ小論文1600字以内
課題も自由課題だから
試験前から準備が必要
266名無し生涯学習
2025/01/22(水) 22:38:47.31ID:tC2JopvI0
通信指導と単位認定試験は同じ内容ではいけない
267名無し生涯学習
2025/01/22(水) 22:59:44.91ID:9roYixAF0
記述式じゃないけどさっき受けた試験が自習型通信指導と同じ問題出てたな
268名無し生涯学習
2025/01/23(木) 01:25:40.26ID:kX9m4m7A0
先月住所変更したのにいまだに旧住所あてに郵送物が送られている
事務方仕事しろ
269名無し生涯学習
2025/01/23(木) 08:30:22.91ID:yuX6AUj6a
>>238
236です
ごめん、言葉足らずだった
仮定の話

ただ単に124単位を取ったら、大学院に飛び級出来るのか気になった
4年や5年で修士を取れるのかなって
270名無し生涯学習
2025/01/23(木) 09:20:07.71ID:VMvUmUWid
後継科目って「すでに○○年度版の単位を取っていたら履修不可」とかになっていなくて
科目名が同じでも申請できるなら
もう一度受けたら単位取れるのですかね?
まあ科目名そのままに中身刷新されてもう一度受けようなんて人はいないかもしれませんが
271名無し生涯学習
2025/01/23(木) 09:33:09.03ID:HbVhDpdhM
>>262
「すごいですね!」
って返すのがお約束ですよw
私は一流金融機関在職中の高給サラリーマンですが、証アナは落ちました💦
と半自虐(半自慢)ネタまで返すのがデフォ
272名無し生涯学習
2025/01/23(木) 09:37:48.91ID:Ec9GKYTs0
>>261
FP1級はすごい
CFPは取らないの?
273名無し生涯学習
2025/01/23(木) 09:39:03.37ID:Ec9GKYTs0
技術士ほしいお
でも仕事で使う肩書じゃないので意味ない
274名無し生涯学習
2025/01/23(木) 11:03:19.48ID:HbyZVEia0
僕はこの銀河の王になりたい!
275名無し生涯学習
2025/01/23(木) 12:26:26.27ID:1vtaa27p0
>>266
いや全く同じことが何度かあったぞ
通信指導の時のテキストコピペして終わったわ
通信指導の時真面目にやってて良かったと思った
276名無し生涯学習
2025/01/23(木) 12:30:13.99ID:1vtaa27p0
記述・併用は今日の17時締め切りだからみんな忘れないようにね

>>270
後継科目ってことは科目名に入ってる年度が違うから別名扱いで履修できるはず
面接授業だとほぼ同じ内容でも毎年履修できるように微妙に名前変えてたりする
277名無し生涯学習
2025/01/23(木) 13:18:38.76ID:6ntM9iy70
>>275
科目によるよ
俺の受けた科目は同じでは評価しないと
指示されてる
278名無し生涯学習
2025/01/23(木) 13:28:28.92ID:eCRY5qmaM
>>269
飛び級?
単位を満たしたなら学部卒業して修士課程の科目履修生やりながら受験勉強と修士論文の計画や調査等の準備をしておかないと修士論文はかけないでしょ?
まさか現時点で研究テーマも持たずに修士課程に行こうとしてるわけじゃないでしょ
279名無し生涯学習
2025/01/23(木) 13:33:41.54ID:6ntM9iy70
学部卒ってだけじゃ修士全科には
入れないだろうってこと調べてないんだろ
280名無し生涯学習
2025/01/23(木) 13:41:36.76ID:eCRY5qmaM
まさか選考試験+面接に合格しないと修士全科生になれないってことを知らないやつが進学希望するわけ無い
281名無し生涯学習
2025/01/23(木) 13:46:14.70ID:6ntM9iy70
放大ならあるうるよ
282名無し生涯学習
2025/01/23(木) 14:08:17.03ID:ktnCJNV60
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
283名無し生涯学習
2025/01/23(木) 14:12:29.03ID:AMzy6eGBF
>>282
いいな売ってるの
284名無し生涯学習
2025/01/23(木) 14:21:14.56ID:VMvUmUWid
>>276
返事ありです
285名無し生涯学習
2025/01/23(木) 14:32:21.87ID:1vtaa27p0
>>277
へー、そうなんだ
自分の時は今回じゃないけど特にそんな表記なかったな
もしかして俺のせいかもね!w
286名無し生涯学習
2025/01/23(木) 14:35:15.73ID:1vtaa27p0
あと、他の授業のレポート(オンライン)がちょっと修正するだけで
他の授業のレポートに使えたってこともあったな
てかほぼ同じ課題だから他に書きようなかったんだけどね
住んでる地域関係の調査だから
287名無し生涯学習
2025/01/23(木) 15:23:43.49ID:qW119JM3F
>>285
科目によるよ
過去問全て確認してみたけど
同じ
288名無し生涯学習
2025/01/23(木) 15:27:16.80ID:qW119JM3F
まあ過去にはずっと同じ問題で通した
講師もいるけどね
閉講最後の試験だけ選択肢の並びを
変えてたけどあれも大学の配慮かな
数字並びさえ覚えてたら合格するw
289名無し生涯学習
2025/01/23(木) 18:15:23.33ID:MDvSlFk20
記述式の単位認定試験たぶん落ちたわ
これ俺の頭じゃ無理だわ
290名無し生涯学習
2025/01/23(木) 19:56:28.86ID:bHQIMTs80
記述式なんて取るもんじゃない
291名無し生涯学習
2025/01/23(木) 20:40:13.85ID:rLb+aefm0
20年くらい入学考えてたけど、やっと出願してきたー!
292名無し生涯学習
2025/01/23(木) 20:53:58.30ID:7w3GJJrX0
過去問見て自分の頭でいけそうか
科目登録するとき確認せんのやろか
293名無し生涯学習
2025/01/24(金) 03:22:33.99ID:snIVG2j80
過去問と全くorほぼ同じな出題は点数的には有り難いが、大学としてどうなんだ...
緊張感ないし、放大がディスられるのも納得してしまうぞ
294名無し生涯学習
2025/01/24(金) 04:13:08.14ID:lymDXh7T0
単位認定試験でAI使ったらバレるの?
295名無し生涯学習
2025/01/24(金) 04:21:54.69ID:ZppD2HAk0
相手が気づけばバレる
296名無し生涯学習
2025/01/24(金) 04:30:00.79ID:lymDXh7T0
記述ならて感じ?
297名無し生涯学習
2025/01/24(金) 06:34:00.26ID:xvFTSx4e0
AIの作文は見ればすぐわかるね
298名無し生涯学習
2025/01/24(金) 06:34:07.79ID:xvFTSx4e0
AIの作文は見ればすぐわかるね
299名無し生涯学習
2025/01/24(金) 08:25:44.02ID:+ZV7nJMV0
そういえば某大学の某教授とか自分の作った試験問題を試験前に一度AIにかけてどんな答えが返ってくるか検証してるって言うてたなぁ
300名無し生涯学習
2025/01/24(金) 08:28:29.35ID:0B4q30990
AIも条件変えりゃいくらでも変わるよ
回答のキーワードだけ使って
後は自分で文章構成しなおせば
わかりゃしないって
301名無し生涯学習
2025/01/24(金) 09:20:45.08ID:VkSdwtmX0
過去の面接授業でAIが一般的ではなかったころAI関連の研究者の先生がAI使って試験やってねって言ってた
その後数年がたってだれでも簡単に使えるようになったんで事情がかわっているかもしれないが
302名無し生涯学習
2025/01/24(金) 09:21:30.32ID:b22BP9jix
>>293
日本の大学の卒業率は90%越えてる
どこの大学も期末試験後で
何らかの補填してるのは間違いないだろ
放大は試験のみなんだから
ある程度に過去問からの出題も良いんじゃない
教員のボキャブラリーも有限だろうし
303名無し生涯学習
2025/01/24(金) 12:55:02.32ID:VkAwMtE10
>>293
どこの大学もそんなもんやで
だから先輩から過去問もらって対策する
304名無し生涯学習
2025/01/24(金) 13:22:19.27ID:+ZV7nJMV0
ちょっと厳しいと地雷扱いされて敬遠するもんなぁw
人は易きに流れる………
305名無し生涯学習
2025/01/24(金) 13:29:53.45ID:VkAwMtE10
いやさすがに平均点が合格ラインより下の授業はあかんわ
講師が勘違いしてる
306名無し生涯学習
2025/01/24(金) 14:12:33.04ID:ksAWIlcY0
最初からわかってんだから
科目登録しなきゃいいだけだろ
307名無し生涯学習
2025/01/24(金) 14:34:16.26ID:VkAwMtE10
>>306
登録初年度だと平均点は当然出ない

一度「原初から/への思索」の1年目(平均49.1点)で懲りてから
初年度の1学期だけは避けるようになったわ
一応Bで合格はしたけどな
あまりに悔しかったからその後本買い漁ってハイデガーや京都学派について勉強しまくったわ
308名無し生涯学習
2025/01/24(金) 16:51:32.18ID:c7XGDGp30
海王星がいちばん遠いらしい
309名無し生涯学習
2025/01/24(金) 16:53:05.41ID:c7XGDGp30
太陽 海王星 3500m 1/280000000
310名無し生涯学習
2025/01/24(金) 16:55:21.27ID:c7XGDGp30
地球型惑星
水星、金星、地球、月、火星

巨大ガス惑星
木星、土星

氷惑星
天王星、海王星
311名無し生涯学習
2025/01/24(金) 17:39:26.91ID:c7XGDGp30
今日のプレミアムシネマよかったな笑
312名無し生涯学習
2025/01/24(金) 17:44:28.45ID:c7XGDGp30
2025.1.24(金) プレミアムシネマ「地平線から来た男」
313名無し生涯学習
2025/01/24(金) 17:57:52.95ID:snIVG2j80
>>303
それにしたって教科書・過去問を参照OKで、
正しいor誤っている選択肢を選ぶだけの科目多くないか...?
Fランならこんなものか?
314名無し生涯学習
2025/01/24(金) 19:05:21.35ID:Z6UxIhjx0
前スレ終盤で特定の個人について書き込んでた人、大学からもう連絡あった?
315名無し生涯学習
2025/01/24(金) 20:01:00.94ID:c7XGDGp30
🟰🟰
316名無し生涯学習
2025/01/24(金) 20:19:06.14ID:PhnJCGGo0
過去問があまり役に立たない科目は先生ちゃんと問題作ってて偉いなぁと思ってしまう
317名無し生涯学習
2025/01/24(金) 20:41:32.91ID:rCBFSZ2f0
>>314
冷やかしかわからんが立場もわからず無神経な奴だな
あんたの学生番号と氏名をここへ書き込めば教えてあげよう
318名無し生涯学習
2025/01/24(金) 21:00:23.21ID:9EhAVsAK0
仏教の授業少ないね
即身仏実習とかやればいいのに
319名無し生涯学習
2025/01/24(金) 22:16:36.78ID:wlOCV6U10
>>318
宗教なんて信じてるのはキチガイ
320名無し生涯学習
2025/01/24(金) 22:55:07.65ID:neYH1JMm0
小学生か
放送大学の教養教育なるものがいかに無意味かよく分かるレス
321名無し生涯学習
2025/01/24(金) 23:22:59.46ID:0B4q30990
このスレに書き込んでるヤツが放送大学の
学生だと思い込んでるのも思いこみ
322名無し生涯学習
2025/01/24(金) 23:37:01.14ID:R7Ep9OQ+0
仏教学びたいなら武蔵野大にでも入れば?
323名無し生涯学習
2025/01/24(金) 23:58:24.97ID:rCBFSZ2f0
テスト期間中だからよ やたらに学内生で過去問と同じだとか
通信指導の設問と同じだとかいうニュアンスであってもな
タレコミで学長からの処分もあるからな
前学期に学内連絡で発表あったろ
324名無し生涯学習
2025/01/25(土) 02:48:19.33ID:VnL/VDPN0
学籍がんシヤツどうやって処分するんや
325名無し生涯学習
2025/01/25(土) 02:49:20.68ID:VnL/VDPN0
Gbord嫌いやw
326名無し生涯学習
2025/01/25(土) 03:02:09.26ID:OiAKxX730
ダラダラ在籍してるだけだし向こうから放校してくれた方がスッキリするまであるわ
327名無し生涯学習
2025/01/25(土) 03:38:48.97ID:92EUPw6K0
放大生じゃないのにわざわざ来て荒らす最底辺のチンカス
328名無し生涯学習
2025/01/25(土) 04:59:11.22ID:6CxZG/7v0
都合が悪いとすぐ「放大生じゃない」と言い出すバカ
そういうの見ると放大生ってバカばっかだなと思う
329名無し生涯学習
2025/01/25(土) 06:11:37.04ID:HEuOfvqlM
放送大学にバカが多いのは鳥取砂丘に砂が多いのと同じ
いちいち言うな、バカが
330名無し生涯学習
2025/01/25(土) 06:19:49.01ID:6CxZG/7v0
全然違うだろ
さすがバカの一人
331名無し生涯学習
2025/01/25(土) 07:50:04.32ID:2+7lEDlCH
おばけ「私は○○です」
332名無し生涯学習
2025/01/25(土) 08:40:59.96ID:HEuOfvqlM
>>330
同じだよ
お前、他人と会話するレベルの知性に達してないよ
独りでぶつぶつぼやいてろ、バカが
333名無し生涯学習
2025/01/25(土) 08:54:42.56ID:6CxZG/7v0
自覚がないのがバカの特徴
334名無し生涯学習
2025/01/25(土) 09:02:33.09ID:92EUPw6K0
>>328
>>329
チンカスが大量に釣れたw
「放大生が~」とか放送大学のスレで言ってることの異常さに気付かない最底辺
335名無し生涯学習
2025/01/25(土) 09:06:26.55ID:6CxZG/7v0
お前が最底辺なのは文章を見れば誰でも分かる
336名無し生涯学習
2025/01/25(土) 09:09:44.54ID:92EUPw6K0
わざわざ通ってもいない学校のスレに来て荒らすカスなんて5chでも最底辺だから
お前より下なんていねーよwwwチンカスくん
337名無し生涯学習
2025/01/25(土) 09:39:37.15ID:HEuOfvqlM
>>334
俺も?
まあどうでもいいけどさ
338名無し生涯学習
2025/01/25(土) 09:44:16.02ID:HEuOfvqlM
江本、年金額いくらなんだろう?
残りの人生も他人をバカにして生きて行くのかな?
むなしい、生まれて来なきゃよかったのに
339名無し生涯学習
2025/01/25(土) 11:49:30.29ID:ZdKET0PY0
試験終わった!さあ飲むか
340名無し生涯学習
2025/01/25(土) 13:04:36.86ID:BXndgu5z0
あと15科目残ってる
341名無し生涯学習
2025/01/25(土) 13:12:46.74ID:Xda3t990x
>>323
まったく無問題だよ
問題内容に触れなきゃ処分の
しようがねぇだろ
大学の周知見てみなって
342名無し生涯学習
2025/01/25(土) 14:29:24.72ID:cR0Kt8AF0
大学の周知を見ると特定個人への誹謗中傷を許さんでという意気込みを感じるね
343名無し生涯学習
2025/01/25(土) 14:38:54.06ID:tAojmzlkF
特定の個人ね
SNS警告また出てるね
性懲りもなくなくやってるヤツいるのかな
知恵袋の書き込みは消えてるね
344名無し生涯学習
2025/01/25(土) 14:55:24.42ID:TrvGpAy30
大学の周知とは何?問題内容に触れなきゃ処分のしようがない?学内生ではないな
2024年第1学期で学長からの処分知らないの?兵庫学習センターのWEB通信指導を受けてた学生がさ
通信指導は単位認定試験と違うから処分ならねぇと前のスレで書き込み処分受けたこと
345名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:00:19.73ID:TrvGpAy30
トップページの告知のことか
あれはな SNSを通じて単位認定試験で出題された
設問や答えをSNSで公開して処分を受けたことだよな
試験問題の内容の複製で処分という告知だったよな
346名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:04:57.07ID:TrvGpAy30
とにかく単位認定試験期間中に
他の学生と公平ではない試験を妨げる行為だとわかるよな?
設問の内容に触れる触れないの御託を並べる話じゃないということ
347名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:08:09.28ID:TrvGpAy30
面接授業においても特定の個人に対しての誹謗中傷はあるぜ?
ケンカ売られて暴力もあるし 仲間外しなんて日常茶飯事
教授なんて形だけの肩書だしな
こんな授業受けに来たわけじゃないと言いたいくらいさ
348名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:11:20.72ID:TrvGpAy30
面接授業の質が落ちたといえばそれまでだけどな
自治体で募集をかけて一般の生涯学習講座みたいな共修生扱いの科目もあるし
入学金払って入学のための卒業証明書や成績証明書を提出してまで受講申し込みするのが馬鹿馬鹿しいくらい
授業に遅刻してたって授業受けさせてる面接授業もあるぜ?学習センター長や事務長が怪しいくらい
349名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:15:58.82ID:TrvGpAy30
大学の授業らしくないなぁと思ったら教授や講師に聞いてみたら
受講生の理解のレベルにあわせて授業を進めるためにシラバスに書いてあるとおりにならないこともあると
しかも 面接授業の最終日はシラバスには12:20に授業終わりとなってても
次の授業の講師の休憩時間の都合で13:05までになってシラバスの内容も時間も守れてなかったこと
350名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:19:05.04ID:TrvGpAy30
もはや今となっては面接授業のトラブルも学習センター長や事務長も見て見ぬふりしてるもんな
受講生少ないから募集人数を後から増やしても結局学籍をもたない受講生と一緒の授業で
同じ学費支払うのは割に合わないと思う だったら市民講座のような学内生向けの授業で成績つけるなよと言いたいくらい
351名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:22:57.69ID:TrvGpAy30
それだけ卒業目的で授業を受けにくる姿勢ではない学生にみたてた一般人が申し込んでも
学習センターの裁量で受講許可するというほど在籍してる学生はいても単位は取得できてない
しかも学籍だけ置いてる学生は大勢いるということだよな
学生会においても卒業は夢のまた夢なんて言ってるぜ?聞いてみたらまだ10単位も取得できてないとか
352名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:23:56.92ID:TrvGpAy30
2025年第1学期の面接授業のシラバスみてもろくな授業内容しかないしな
受けたい授業何もなかったぞ
353名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:28:43.99ID:TrvGpAy30
人権侵害の文化庁のリンクの貼り付けみたって面接授業で何かトラブルあっても
話は聞きますが報告しておきますの建前だけだよな
リンク貼り付けてる時点で本部の学生相談室・学生サポートセンターは意味なしてない証拠
354名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:29:59.94ID:TrvGpAy30
プライバシーポリシーとは建前だけだなとつくづく実感した
ハラスメント防止の定義も形だけ
355名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:32:03.99ID:TrvGpAy30
放送大学の面接授業は受ける気ない ろくな受講生いなかったし
コロナの前後と比べて学生の質が変わったと思う
高齢男性・女性と在職者の若い男女しかいない
356名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:34:21.07ID:TrvGpAy30
仲間外しされて嫌になったら来なきゃいい
受ける気なくても黙っていれば授業を受けさせてあげる
遅刻しても成績はつけないけど授業は受けてもいい
やりたい放題のわがままな受講生から教授や講師が何も注意できなかったのには呆れた
357名無し生涯学習
2025/01/25(土) 15:37:01.64ID:TrvGpAy30
講師から逆に謝られたもんな
「他の学生による失礼な授業の展開で不愉快な思いをさせてしまい、
我々講師も行き届かない点、申し訳ございませんでした」とな
358名無し生涯学習
2025/01/25(土) 16:45:15.23ID:Fy2YAaNy0
>>353
一応注意だけはしといたぜ
だけだろ
何もしていなかったと言われないために
359名無し生涯学習
2025/01/25(土) 16:53:11.50ID:TrvGpAy30
注意するという建前に決まってるだろ 形だけ
あくまでも表向きの体裁だからな
ほんとに訓告処分や注意勧告なら
システムwakabaの学内連絡で学長からの告知のPDFの画像で告知されるぜ
360名無し生涯学習
2025/01/25(土) 16:55:35.04ID:TrvGpAy30
単位認定試験期間中だからよ
やたらな書き込みで他の学生へ試験を受けるにあたり
不公平を招く書き込みはやめろということだよ
設問の内容についての御託はやめろって
361名無し生涯学習
2025/01/25(土) 16:58:42.56ID:Fy2YAaNy0
>>346
過去問参照可なんだし
過去問チェックすりゃ気がつくことだしね
それで大学が公平性を損なうとなりゃ
大学側の問題じゃないの
もちろん今回の○○の試験問題に
過去の問題が出題されてるって書き込みなら
問題だろうけど
362名無し生涯学習
2025/01/25(土) 16:59:06.43ID:TrvGpAy30
AIを使った不正行為や不公平を招くSNSの書き込みが原因で疑いが学生にあれば
単位認定試験の結果が出揃う頃に学長の名前入りでシステムwakabaの学内連絡で告知あるよ
363名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:00:02.31ID:Fy2YAaNy0
>>360
設問の書き込みこのスレでは無いよね
364名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:00:20.77ID:TrvGpAy30
>>361いつまでも御託並べてお前が処分されるぜ?
わかるやつにはわかるよ
お前が部外生ならこんな書き込み無駄だけどな
365名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:00:36.93ID:3mPS5oAO0
>>318
仏教学ガチ勢は東方学院とかに行くと思う
366名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:01:04.37ID:TrvGpAy30
>>363
>>344
367名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:03:42.95ID:TrvGpAy30
あいつらが書き込んでからすぐに学内連絡で学長のPDF画像で訓告処分されたからな
368名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:06:10.82ID:Fy2YAaNy0
>>364
処分されるか楽しみw
過去問うんぬんの書き込みは
昔からそこいらじゅうにあるから
当然一緒に処分されないと問題だよね
369名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:06:39.97ID:TrvGpAy30
たとえ、同じ設問が過去問にあったと仮定してみたとしてもSNSで公開する内容をすべきではない
わかるよな?
370名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:07:47.49ID:TrvGpAy30
処分が楽しみとかいう部外者は黙ってろ
あまり学内のこと部外者がとやかく書き込みすると
威力業務妨害罪だぜ
371名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:09:49.08ID:TrvGpAy30
処分されるのが楽しみということは自身が学長を相手にケンカ売ってることだよな
もしくは学内の学生に対して部外者が受講生に見立てて参加して
な?学内で暴力を振るわれたりしても講師が注意できないということは
こういう板にすら雰囲気醸し出してるのがわかるだろ
372名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:10:45.70ID:TrvGpAy30
たいてい学内でわざと不正行為やるのは日本語リテラシーなど受けてる中国人が
日本語がおぼつかないためにやってた過去スレもあったしな
373名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:12:39.05ID:Fy2YAaNy0
>>369
過去問公開したことねえけど
あなたには見えるのかw
374名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:14:53.03ID:TrvGpAy30
昔からそこいらじゅう ←漠然とした決めつけで
当然一緒に処分されないと問題 ←これこそ御託を並べていること
処分という判断の裁量を学生が判断する範疇ではないだろが
本部どころか学長の名前が入った告知を学内連絡で見たことないのか?
375名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:16:13.95ID:TrvGpAy30
荒らしは部外者だから答えてあげる必要ない
おまえ今に本部から特定されてほんとに威力業務妨害罪になるぜ?
知らないぞ
376名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:17:06.26ID:Fy2YAaNy0
>>374
あるけど
過去問うんぬんの告知は見たことねえな
あれは特定科目をSNSで質問した
マヌケが処分されたんだろ
377名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:17:54.38ID:TrvGpAy30
>>373
こいつには妄想と見えるとかいう見立ての幻覚があるようだな
ID:Fy2YAaNy0は妄想性人格障害か反社会性パーソナリティ障害のようだな
378名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:19:16.33ID:TrvGpAy30
「特定科目をSNSで質問したマヌケが処分されたんだろ」
ほぅ おまえはこういう処分内容で除籍された放送大学への恨みをここで荒らしてるんだな
379名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:19:20.91ID:Fy2YAaNy0
>>377
それはおまえじゃねえの
380名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:20:35.03ID:Fy2YAaNy0
>>378
除籍されてねえだろ
もう一度みてみな
381名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:20:37.76ID:TrvGpAy30
実験心理学の問いかけの質問に対してつられて本音の図星を白状してご苦労様です
382名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:22:09.50ID:Fy2YAaNy0
心理系の学生ってけっこうヤバいってきくけど
本当だね
383名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:22:23.25ID:TrvGpAy30
「それはおまえじゃねえの」←これも根拠のない決めつけ
診断書 氏名:ID:Fy2YAaNy0
主たる障害 妄想性人格障害
従いたる障害 誇大妄想
384名無し生涯学習
2025/01/25(土) 17:55:48.24ID:Bn+DEcwiF
文科省新設学部を見ると
通信制大学が増えてるね
385名無し生涯学習
2025/01/25(土) 18:07:47.29ID:Bn+DEcwiF
岡山理科大学の情報理工学科が興味あるな
学費もそれほど高くなさそうだし
386名無し生涯学習
2025/01/25(土) 18:33:13.10ID:7nqMQr5Ba
大学を退学→再入学(復学)した時、放送大学の単位を60単位ぐらい認定出来た
おかげでかなり助かった
387名無し生涯学習
2025/01/25(土) 18:35:51.19ID:ZyJuaLf70
レポート何書いても80点しか付けないオッサン何なの
388名無し生涯学習
2025/01/25(土) 18:36:51.66ID:Bn+DEcwiF
放送大学退学または満期除籍だと
過去放送大学で取得した全単位認定じゃないの
入学金年度の卒業要件にはなるけど
389名無し生涯学習
2025/01/25(土) 18:37:43.91ID:CIeRmhDl0
心理系は取り柄にない無能が行き着くところだから仕方がない
390名無し生涯学習
2025/01/25(土) 18:57:24.41ID:7nqMQr5Ba
>>388
通学の大学の話
俺の大学だと再入学(復学)した時、他大学の単位を上限62単位まで認定出来る制度があった

通学の大学を退学→放送大学編入→通学の大学に再入学(復学)
391名無し生涯学習
2025/01/25(土) 19:18:36.08ID:zKkPy1ML0
キチガイが鬱陶しいな
死ね
392名無し生涯学習
2025/01/25(土) 19:58:52.71ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能が行き着くところか?
認定心理士や心理学検定1級取ってみな
心理学実験レポート課題6題目を
日本心理学会から審査合格できるか試してから言えば?
393名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:01:57.69ID:TrvGpAy30
ID:zKkPy1ML0 お前が死ねば世界中みな幸せ
日本語が覚束ない外国人が不正行為を指摘されて
本音を引き出すのが上手い人を基地外扱いするのも
放送大学を懲戒退学させられた学長に対する恨みだもんな
394名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:03:28.82ID:TrvGpAy30
心理学実験や心理学実験実習を4単位取得するだけでも
「心理系は取り柄にない無能が行き着くところだから仕方がない」という連中には無理な話だろうけどな
395名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:12:47.50ID:TrvGpAy30
フレーミング効果を使って相手の本音を聞き出す方法やっただけで基地外扱いや取り柄にない無能といわれるんだから
精神科医からみたら「診断書で精神疾患があるといわれる人よりも精神疾患の診断を下されていない
健常者のほうがよっぽど精神疾患があるようにみえる」と言われていることも無理もないよな
396名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:14:56.43ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能が行き着くところなんていうガラの悪い本学学生がいるなら
面接授業で仲間外しや暴力沙汰があっても教員や事務局が注意できないわけだな
397名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:17:19.53ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能が行き着くところというなら
教員でセクハラ受けた人やシングルマザーで
男から無理やりちんこしゃぶらせられて回されて強姦された女性が相談先となる
精神科医や心療内科医を取り柄にない無能が行き着くところといえるのか?
398名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:21:32.01ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能が行き着くところという偏見をいうていたらくな人間がいる限り
離婚率とシングルマザーの多さで酒に頼らないとコミュニケーションもできないような男がいるんだろ
取り柄にない無能が行き着くところという人間に限って性格が偏屈で精神疾患のある健常者だったりするよな
399名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:22:04.49ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能が行き着くところという厄介者のために心理学はある
400名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:23:54.62ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能が行き着くところという奴は
案外人とのコミュニケーションが苦手で
これといった学問に興味あるとすれば
コミュニケーションが必要ない業種だったりする
401名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:24:24.71ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能が行き着くところという奴が面接授業に来られると迷惑
402名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:26:07.45ID:TrvGpAy30
懲戒処分になった成績証明書や中退理由が記載された大学から発行された書類で
次の進学先が受け入れるとは可能性としてあるだろうか
403名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:28:20.83ID:TrvGpAy30
大学在学中に破廉恥罪で精神疾患の手帳を持たされて
社会人として生きていく場のないならず者に
国家試験の受験資格や
就職先があるのかという話と同じ
404名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:32:28.31ID:TrvGpAy30
大学在学中に不正行為で退学処分や刑事処分受けると
受けられる社会保障制度が不利になるということ
案外みな知らないよな
405名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:34:27.42ID:TrvGpAy30
だから生活保護受給者が増えるんだろ
「取り柄にない無能が行き着くところ」を頼るのも生活保護受給者だしな
贅沢な生活して自己破産してまだ生き延びることを望む死ぬに死ねない人間たち
406名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:35:56.56ID:TrvGpAy30
税金支払わずに健常者の生活保護受給者が使い放題やってるのはどうかと思うがな
407名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:41:14.63ID:TrvGpAy30
放送大学の学生という肩書欲しさに卒業充足単位を満たすことなく
通学生同じ最低4年で卒業もせず在籍してても勤務先の自慢話や
女性ならば家事や育児の自慢話や愚痴をこぼしてグループワークやるだけ無駄
「取り柄にない無能」というなら ID:CIeRmhDl0 おまえは「取り柄にない無能」ではないと言えるか?
408名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:46:03.57ID:TrvGpAy30
「ID:CIeRmhDl0」さん、
取り柄にない無能とはよ、世襲議員をかたる国会議員などを指していうよな
取り柄にない無能とはあんたは何を学び放送大学へ入学してきたんだよ?あんたの志望動機教えてくれないか?
本学のトップページにある「ちょっと知りたい 何か気になるも立派な志望動機です」とあるだろ
409名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:48:35.45ID:TrvGpAy30
学問を馬鹿にして基地外が学ぶ心理学というならあんたは健常者ながらで精神疾患の診断が下されてないだけだろ
勉強することが嫌で学籍だけ欲しいなら辞めていいよ
あんたみたいなのが本学来られるだけほかの学生に対する偏見で迷惑なんだよ
410名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:50:37.07ID:TrvGpAy30
ID:CIeRmhDl0」が本学学生なら学生番号と氏名を名乗らずにここで発言されるだけ迷惑だぜ
本学内で本学学生を前に面と向かって「取り柄にない無能」と言えるなら言ってみな
411名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:51:49.05ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能はよ大谷翔平の金をギャンブル依存症と言い禁固刑になった通訳みたいなのを言うんだぜ?
412名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:54:15.99ID:TrvGpAy30
清原和博も取り柄にない無能だよな
413名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:54:41.99ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能というバカのために心理学はあると言っていい
414名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:56:27.61ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能というのはチャラさを売り物に飲み会で明け暮れて
女を連れまわして遊び朝帰りするようなあんたのこというんだぜ?
インフルエンザに感染して死んでほしいよな
415名無し生涯学習
2025/01/25(土) 20:58:36.63ID:TrvGpAy30
取り柄にない無能という馬鹿に限ってコロナの流行の時に飲み会で明け暮れて
次にいつ飲み友と会えるかわからないからを理由にコロナ感染した人間たち
私にとってはコロナのおかげで大学の勉強に没頭できたという恩恵があるけどな
416名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:04:19.04ID:TrvGpAy30
認定心理士指定科目をすべて放送大学だけでなく単位取得して学んでみれば
「取り柄にない無能」といえる学問であるかわかるだろうな
「取り柄にない無能」といえるような教授は案外哲学や宗教学から心理学へ入ったような
学際系のような意味不明な理論をもっともらしくいうくだらない授業だったりする
417名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:07:42.44ID:TrvGpAy30
>>385
岡山理科大学の情報理工学科に興味あるなら放送大学なんて辞めて行けば?
放送大学は国公立大学法人の教授の授業を受けられたりするけど
出願に日本語検定とあるから外国人なら日本語の授業を学ぶにはいいんじゃね?
418名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:09:33.63ID:TrvGpAy30
だいたいプログラミング言語なんてのは日本人よりも外国人のほうが長けてるし
419名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:11:06.19ID:TrvGpAy30
人間が何か手を加えなければ決して自立性を持たないのがプログラミング言語
心理学は人間の手を加えなくても人とのコミュニケーションを図れる学問
420名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:14:47.85ID:TrvGpAy30
あ、うんの呼吸という分かち合いは心理学ならでは
発達障害などの理解を円滑にさせるのも心理学
「取り柄にない無能」という差別用語初めて聞いたぜ
421名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:17:30.77ID:TrvGpAy30
「取り柄にない無能」という偏見は行政処分を下す立場や
医療や福祉の立場であっても津久井やまゆり園の刺青男も言ってたセリフ
知的障害者の能力を見ながら次はだれを襲うか狙い判断を下してたからな
422名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:19:04.69ID:TrvGpAy30
こいつらは生きていても幸せはないし人を幸せにもできない だから死ぬに値する と刺青男は動機を語ってたよな
423名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:20:11.70ID:TrvGpAy30
障害者の社会参加と自己の能力の向上なんてのは社会福祉や医療の現場で建前としていう言葉だからな
424名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:24:41.52ID:TrvGpAy30
津久井やまゆり園の入所者の家族や身内や親族はわが息子を慕う愛着や
私にとってはわが息子の笑顔や入所生活での生きてる姿を見るだけで
身内としては元気をもらってると語ってるけどな
「取り柄にない無能」と言い切る連中には家族との愛着などなかったに違いない
425名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:38:29.83ID:gG4ZuMsh0
なんか暇なやつがおるな
426名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:40:04.48ID:TrvGpAy30
「取り柄にない無能」とはリーダーシップが取れて人脈もあり金も稼ぐことができることがすべてという人間の言葉
長所は短所でもあり 実は外出先ではそんな人間であっても自宅内では家族と何も会話もなく夫婦の対話もなかったりする
「世の中はすべて金で動かせる」と思う人間は人を操り指図して使い走りさせることはできても人の下に従うのは苦手
縁故で入れる官僚や個人事業主は人の下で働くのは苦手として肩書で人脈を作るために底辺すら理解できない
427名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:40:56.89ID:TrvGpAy30
ああ
 暇ではないけどな
取り柄にない無能ということばが
ムカつくから書いてるだけ 別にあんたに読んでくれとは頼んでないよ
428名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:41:57.31ID:TrvGpAy30
試験終わったし 時間あったから書いてるだけ
心理学を学ぶ人間へ「取り柄にない無能」と言われればムカつくよな
429名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:46:01.40ID:TrvGpAy30
今のサラリーマンは家事は妻外の勤めは主人と戦前生まれのようなこと言ってないか?
家事を主人も妻も一緒にやってイクメンなんてほとんどいないと思う
育児休暇や介護休暇がある企業はほとんどない あっても通信サービス業界のみ
ここへ書き込むことが暇人というなら 本学の試験の不正行為を助長させる書き込みのほうが暇人じゃないか?
430名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:47:27.75ID:TrvGpAy30
暇人といえるようなら書きこんだ内容を読んでみてからにしてくれよな
431名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:48:32.85ID:TrvGpAy30
暇人といえるような試験科目に苦労するなら辞めたほうが早くない?
432名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:49:18.22ID:TrvGpAy30
「取り柄にない無能」といった人間へ暇人と言って来いよ
433名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:50:32.01ID:TrvGpAy30
連続書き込みすれば暇人といえるんだよな
長文でスレあがってくれるなら連続書き込みするが
長文スレウザイとかそれはそれでいうんだろ
434名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:51:07.86ID:TrvGpAy30
ケチつけるだけならあんたみたいなのが暇人というんだぜ?
435名無し生涯学習
2025/01/25(土) 21:51:45.89ID:TrvGpAy30
ID:gG4ZuMsh0は暇人 これでいいか?
436名無し生涯学習
2025/01/25(土) 22:07:07.94ID:a+riNkm00
きっとさみしいんだろうな
437名無し生涯学習
2025/01/25(土) 22:08:44.73ID:c+jHgYSr0
>>365
別に仏教徒になりたい訳じゃない
教養として仏教を学びたいだけ
438名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:39:04.53ID:TrvGpAy30
さみしいわけではない 同級生ですら手を握って外の道歩いてもらえたことはない
私の中高生の時代は男女で親しくすれば不良扱いで冷やかしされるのがオチ 結果成人式で既に子育てして高校中退もいた
今のZ世代は羨ましい 高校も大学も国からの援助 高校入試で学区外受験も可能 能力あればなんでもできる世代
439名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:43:17.13ID:TrvGpAy30
外で手をつないでいる男女はきっと女性と手をつないでいなければ外の道も歩けないほど不自由な人なんだなと
本人へ伝えると狂ったように怒り出すけどな
440名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:46:46.35ID:TrvGpAy30
Z世代はさ 女の腰を触り 女の髪を撫でて テレビなどの恋愛ドラマ見過ぎじゃねと感じる
みっともないという表情で私が眼差しを男女へ向けると 女が「恥ずかしいからやめて」と男へ叫んでるし
ヤリ友いれば学校卒業も認めてくれるだろうな 私の世代は校則から乱せば不良とレッテル貼られてたからな
441名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:49:02.36ID:TrvGpAy30
社会の場ではたとえ精神障害あっても職員から手をつないでもらい散歩なんて施設でやったらセクハラになるもんな
442名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:53:08.78ID:oCetrSNWd
図星の無能がキレてて草
443名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:53:15.11ID:TrvGpAy30
子育てしないで未婚で独身の国民は国に貢献してないと国会議員が言うようじゃ官僚すらアホなんだと思う
私のような税金払ってる国民がいるからこそ子育て世帯が生活できてるんだし
できちゃった婚であっても国の税金を食いつぶす状態だからな
444名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:53:38.07ID:VnL/VDPN0
前学期まであったけどね
445名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:54:22.18ID:TrvGpAy30
ID:oCetrSNWd
図星の無能がキレてて草

おまえが日本の国を荒らすからだよな おまえそのうちやられるぜ?
446名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:54:51.97ID:TrvGpAy30
ID:oCetrSNWd こいつの情報ばらくべ
447名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:55:43.70ID:TrvGpAy30
ID:oCetrSNWdさん、放送大学本部へあんたの学籍状況と不正行為について
威力業務妨害罪で通報しておくからな
448名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:59:07.96ID:TrvGpAy30
ID:oCetrSNWd こういうやつが面接授業の雰囲気を荒らすんだよな 暴力ふるってきたりよ
449名無し生涯学習
2025/01/25(土) 23:59:30.95ID:TrvGpAy30
日本語ができない外国人
450名無し生涯学習
2025/01/26(日) 00:00:20.39ID:t+ukg6vn0
自己紹介乙
451名無し生涯学習
2025/01/26(日) 00:23:43.39ID:YBTuQbFZ0
>>437
今季面接授業であったからいくつか取ったよ
最初「アホか、死ね」と思ったような授業でも、やってると結構面白くなってくるんだよな

死生学とか宮沢賢治とか、タイトルじゃ一見仏教関係とわからないのがあるから
シラバスを関連単語でチェックしたらいい
452名無し生涯学習
2025/01/26(日) 06:33:16.50ID:DB5i9EFp0
知識には実践が伴わないと意味がないもんな!
453名無し生涯学習
2025/01/26(日) 06:50:50.32ID:DB5i9EFp0
理論を実践してるだけかw
454名無し生涯学習
2025/01/26(日) 07:19:38.59ID:T5026e3/0
>>321
何年か前に卒業したって言ったら、
じゃあなんでまだこのスレにいるんだって言われちまったからな
455名無し生涯学習
2025/01/26(日) 07:29:30.13ID:ObuXklNt0
知識ばかりで実践経験がない、とw
456名無し生涯学習
2025/01/26(日) 07:51:18.95ID:oLBlD/6Ga
放送大学って0単位でも3年次編入が出来る
実際にする人がいるのかな
457名無し生涯学習
2025/01/26(日) 09:07:29.12ID:vZNXngI4d
124単位集めれば2年で卒業できる。
458名無し生涯学習
2025/01/26(日) 09:29:22.77ID:G95wfvwD0
実践キチガイ乙
459名無し生涯学習
2025/01/26(日) 09:31:49.58ID:G95wfvwD0
明日1月27日17時で試験提出締め切りですよ お早めに
460名無し生涯学習
2025/01/26(日) 09:41:05.75ID:baU7CLgK0
>>451
天才バカボンが実は仏教の漫画というのは有名
バカボンは釈迦の別名だしレレレのおじさんのモデルは周利槃特
ハジメちゃんは中村元(仏教学者で東方学園の創始者)から名前をもらった
ちょっと見だけでは分からないものも多い
461名無し生涯学習
2025/01/26(日) 10:34:51.59ID:B8Ffyzyz0
『ドラゴンボール』『AKIRA』『ナウシカ』『攻殻機動隊』『ベルセルク』『うしおととら』『エヴァンゲリオン』なども仏教的テーマが隠されてるらしい
462名無し生涯学習
2025/01/26(日) 10:49:46.95ID:bW8IdReC0
まだ試験終わってない!まずい!
463名無し生涯学習
2025/01/26(日) 10:57:59.09ID:dp8KyKof0
教科書の内容15回分をノート1ページにまとめようとすると、ただの目次になってしまいます
数ページにまとめようとしたら各回冒頭のまとめ(目標)に行きつく
テキストの完成度は高いですね
464名無し生涯学習
2025/01/26(日) 12:10:36.70ID:ZCTSzmsZ0
バーキャンって健常者率低いな
この大学がいかに社弱層の受け皿なんかわかるわ
大学運営側も大変だね
465名無し生涯学習
2025/01/26(日) 12:13:54.24ID:+DETk3/T0
自己紹介はいいから
466名無し生涯学習
2025/01/26(日) 12:27:16.50ID:3eVB/zv+0
>>452
実践って即身仏?
右から、山田さんが16歳の時の即身仏、隣は24歳の時の即身仏、次が38歳と44歳の時即身仏、山田さんは今70歳ですが、沖縄でご存命です。
467名無し生涯学習
2025/01/26(日) 14:47:06.19ID:djdVfRiT0
うるせーよハゲ
468名無し生涯学習
2025/01/26(日) 17:29:14.32ID:Fjluxwkx0
協調性の無い頭のおかしい奴が多い
469名無し生涯学習
2025/01/26(日) 18:47:14.43ID:bTFgfKfx0
Xで1学期に20科目とってる人いた
40単位とれたら最高記録じゃね?
470名無し生涯学習
2025/01/26(日) 19:21:43.61ID:DtYt+TPDa
コロナで郵送の自宅受験の時、1学期で70単位以上をとってる人が何人かいたよ
471名無し生涯学習
2025/01/26(日) 19:42:43.69ID:DB5i9EFp0
>>460
キャラ名だけじゃんwww
ギャグで涅槃への道を示しているとかじゃないのかよ
472名無し生涯学習
2025/01/26(日) 19:44:39.10ID:DB5i9EFp0
>>461
仏教というより東洋哲学だろ
473名無し生涯学習
2025/01/26(日) 19:51:17.66ID:hP3t/YQj0
AIでビシバシやれば20科目くらいよゆうじゃね
474名無し生涯学習
2025/01/26(日) 19:53:16.55ID:oM61FtBs0
岡山理科大、年35万は高いねぇ
電通大夜間主の方が安いわ
475名無し生涯学習
2025/01/26(日) 19:57:38.97ID:GgrVTCVQ0
犬になってまで人間を困らせるやつはさっさと死んだほうがよかった
476名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:00:46.92ID:GgrVTCVQ0
自業自得。他の幸せを願えない生命はみんなを不幸にし自分も不幸になる。産まない女王蜂だ。そんなのは女王の称号ではない。乞食、物乞い、吸血鬼、蚊、蚤、ダニの類いだ。
477名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:01:06.72ID:GgrVTCVQ0
自業自得。他の幸せを願えない生命はみんなを不幸にし自分も不幸になる。産まない女王蜂だ。そんなのは女王の称号ではない。乞食、物乞い、吸血鬼、蚊、蚤、ダニの類いだ。
478名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:01:46.00ID:GgrVTCVQ0
人間の脳に巣くう蜘蛛の巣だ
479名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:02:21.89ID:GgrVTCVQ0
人間の脳に巣くう記憶という蜘蛛の巣だ
480名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:03:17.38ID:GgrVTCVQ0
それを切るのは貯金だ。服だ。外出だ。新しい空気だ。✂
481名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:06:01.73ID:GgrVTCVQ0
子どもは新しい記憶を作る。架空の記憶の妄想、増殖ではない。過去の記憶もたくさん切りながら紡ぎ直してくれる。子どもは鎹じゃない。
482名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:08:41.94ID:GgrVTCVQ0
他の幸せを願えない生命はみんなを不幸にし自分も不幸になる。そんなのは女王の称号ではない。乞食、物乞い、吸血鬼、蚊、蚤、ダニの類いだ。
人間の脳に巣くう記憶という蜘蛛の巣だ。それを切るのは貯金だ。服だ。外出だ。新しい空気だ。✂
483名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:09:46.79ID:GgrVTCVQ0
勉強は自分の脳からの外出だ
484名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:10:23.83ID:GgrVTCVQ0
しねぶたども
485名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:42:04.68ID:/qHq19g80
>>469
1年間で卒業単位集め切った奴も4年で400単位集めた奴も見たことがある
486名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:47:06.32ID:/qHq19g80
アカウント見たら4年で416単位だった
ちなみに今7年半で635単位らしい(今期でさらにプラスか)
487名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:48:33.73ID:AxGTXJCoH
すごい人もいるんですね
自分は8単位にヒイヒイ言ってますよ
488名無し生涯学習
2025/01/26(日) 20:54:09.96ID:VQBb3c7R0
>>484
キチガイはNGID
489名無し生涯学習
2025/01/26(日) 21:08:02.67ID:GgrVTCVQ0
感謝もしない生き物とか死ぬかちもなし。
490名無し生涯学習
2025/01/26(日) 21:08:18.83ID:GgrVTCVQ0
汚い笑い顔
491名無し生涯学習
2025/01/26(日) 21:10:19.55ID:GgrVTCVQ0
ここへのあらしにたいして言っています。苦境のなかで勉強がんばってください
492名無し生涯学習
2025/01/26(日) 21:10:31.97ID:QDoC39/D0
>>486
すごい人がいるもんだな
成績はどうなんだろう
493名無し生涯学習
2025/01/26(日) 21:55:43.46ID:/qHq19g80
>>492
現在GPA3.76とのこと
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
494名無し生涯学習
2025/01/27(月) 00:34:28.17ID:gheztAeN0
そこまで行くと好きだねえ
しか言えんな
495名無し生涯学習
2025/01/27(月) 02:44:44.41ID:Enuyp4In0
SNSがなければここまでやらんやろ
496名無し生涯学習
2025/01/27(月) 03:50:41.26ID:235rr3AK0
SNSで目立ってるだけで、そこまでの承認欲求がなく単なる自己満足でやってる人はいると思うでぇ
497名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:01:42.44ID:HVc6FwYGa
自宅受験のおかげで単位とりやすくなった
やっぱり平日に学習センターに行くのはハードルが高い
498名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:27:05.89ID:gheztAeN0
いやそれ以前に金だね
ようやるね
それ以外にやること無いん
それしか感想は無いな
499名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:32:44.35ID:gC0RojRP0
400単位だと220万円か
趣味にそのくらいの金をつぎ込む人ってたくさんいるだろ
放送大学が趣味なんだよ
貧乏人には無理だろうけどね
500名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:38:05.72ID:gheztAeN0
他の趣味なら
オオッテおもうが
文科省の天下り団体につぎ込む
気にはならん
501名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:38:53.77ID:uPBBcr8m0
まぁ、数字を追いかけることに捉われて
満足のいく学びが疎かになってしまってはいないかと気がかりではある
502名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:49:20.93ID:nGcuoE430
400単位、480万円も使うぐらいなら、司法試験予備試験の学校に通うとか、
早々に税理士目指した方が良さそうだけどね。これが法学部や経済学部ならまだしも、
教養学部だしな。
503名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:53:56.29ID:uPBBcr8m0
満足のいく学びよりも、円熟な学びの方が適切だろうか?
満足ならしてるだろうし
504名無し生涯学習
2025/01/27(月) 08:58:14.13ID:gheztAeN0
>>499
値上がりして240万ね
大学としては想定外収入でニンマリだろうけど
505名無し生涯学習
2025/01/27(月) 09:30:38.44ID:NnqjE5zH0
さっさと大学院に行くのが賢明
大量受講ならコスパとしてはMooC系の方が俄然上になってるから
名誉学生なんてもはやプレミアつかないし
506名無し生涯学習
2025/01/27(月) 10:32:37.12ID:tPFnkzyo0
220万円で金持ちマウントwwwww
507名無し生涯学習
2025/01/27(月) 10:48:59.40ID:wFpVs1JqF
ゴミ箱に240万は誰も評価してくれねえし
あれだな
508名無し生涯学習
2025/01/27(月) 11:00:40.15ID:iJwnWOBk0
大学なんて元々研究者を食わせて研究費を集めるために作られた組織でしかない
大部分の学生はブランドを付与してお金を集めるためのカモ
ドイツで始まったこのビジネスモデルが上手くいったので世界中に広まった
ブランドも貰えないのに大金払う情弱は微笑ましく見ておけばいい
509名無し生涯学習
2025/01/27(月) 11:01:26.88ID:nGcuoE430
しかも、4月から情報コースに入るって
お金に余裕があり羨ましいけど、
情報、大変じゃないの?
510名無し生涯学習
2025/01/27(月) 11:05:48.91ID:nGcuoE430
60代で情報コースって勇気あるよなあ
511名無し生涯学習
2025/01/27(月) 11:09:23.50ID:wFpVs1JqF
ここの情報コースは余裕だろ
512名無し生涯学習
2025/01/27(月) 11:14:38.38ID:wFpVs1JqF
プログラミング科目は数科目だし
それも工業高校レベル以下だし
513名無し生涯学習
2025/01/27(月) 11:51:47.12ID:qaLS6gCt0
記号論理学今期取ったけどそこらの工業高校生に理解できると思えないけどな

そういや俺も3年で300単位だわ
最終年はセーブする予定だから400はいかないね
514名無し生涯学習
2025/01/27(月) 12:50:45.80ID:HzMNLy/H0
俺も記号論理学は一番難しいと思う
尤もその事がわかっているから最初から取らない人が多いから平均点はソコソコだけどね
515名無し生涯学習
2025/01/27(月) 12:55:18.01ID:lYrgpN0k0
記号論理学楽しいね。
個人的には言語学と並んで全大学生が履修するべきだと思うわ
世の中話(理屈・論理構造)が通じない人間が多すぎる
516名無し生涯学習
2025/01/27(月) 13:58:18.54ID:OeHbOTN90
ばーか 240万かけて金持ちマウントかよ
124単位で卒業充足単位取得できた時点で
卒業諸手続きのため履修登録できないだろが
画像処理ソフトで捏造した成績一覧表をアピールして自己満足かよ
517名無し生涯学習
2025/01/27(月) 14:16:58.66ID:qaLS6gCt0
またニートこどおじの外部かよ。相変わらず放大のシステム知らずに知ったかぶって適当なこと言ってるな

はたらけ
518名無し生涯学習
2025/01/27(月) 14:27:31.18ID:OeHbOTN90
おまえから働けなんて言われなくたって税金支払ってるし生活費はある
おまえなんか働かなきゃ生活費もないんだろw
学業も家事もしないのがニートだぜ?ニートの定義わからない中国人ウザいw
俺なんて卒業充足単位まであとチョイだぜwばーか
再入学してまで学籍置いて240万も注ぎ込むバカ
519名無し生涯学習
2025/01/27(月) 14:30:01.05ID:OeHbOTN90
おまえから働けなんて言われなくても生活費なんて困ってない
おまえなんか税金も払えない生活保護受給者だろ
俺の支払う税金でお前の生活費支えてやってんだよ ありがたいと思え
520名無し生涯学習
2025/01/27(月) 14:33:39.87ID:OeHbOTN90
単位認定試験で設問内容を聞き出して答えを教え問題の複製を理由に
学長から訓告注意受けた兵庫学習センター所属の日本語リテラシーを
WEB通信授業で2024年第1学期に受けた中国人がこの板荒らしてるのかよ
学内の皆さん 本日17時までに単位認定試験提出期限ですよ お早めに
521名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:07:10.25ID:gC0RojRP0
>>520
かなり日本語が乱れてるけど、おまえこそ中国人じゃないの?
522名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:15:58.88ID:OeHbOTN90
放送大学入学出願条件に戸籍謄本と住民票記載事項証明書を提出にしてくれればな
こんなクズな中国人から学内でケンカ売られなくて済む
ID:gC0RojRP0さんよ おまえが学長から2024年第1学期単位認定試験の
問題の複製で訓告処分受けた腹いせでこの板荒らすなよな
523名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:17:29.64ID:OeHbOTN90
日本語が乱れるという表現するか?
こいつ「てにをは」の助詞や副助詞の使い方もわからないから
前スレからもネット用語を駆使して誹謗中傷してたもんな
524名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:20:03.73ID:OeHbOTN90
こいつまた実験心理学の誘導尋問に引っかかってら
中国人であること認めてるもんな
相手から問いかけの質問に対して中国人と相手へ決めつけてるし
525名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:22:26.41ID:OeHbOTN90
中国人犯罪グループがしょっぴかれるときに
「私やってない 悪いことしてないあるよ」と認める発言と同じ
やったのか?悪いことだろ?なんて相手は問いかけてもいないのに認めるもんな
日本語の比喩表現や建前は中国語には存在しないからな
526名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:24:00.49ID:OeHbOTN90
三番瀬で潮干狩りしてる中国人を漁業協同組合が摘発してるときに中国人が必ず自白するセリフ
527名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:26:49.62ID:nGcuoE430
@りゅう放送大学の鉄人で検索したら、
自己紹介に「3コース目」と書いてあったよ。
528名無し生涯学習
2025/01/27(月) 15:59:22.05ID:OeHbOTN90
3コース目というマウントかよ 名誉学生になるつもり?
どうせならよそのレベルの高い大学の学位記もらえばいいのにな
X(旧:Twitter)で自慢してみたいだけだろ 誰が見るとでも
>>502が言うように卒業充足単位124満たしたら国家試験目指すほうが早道だぜ
529名無し生涯学習
2025/01/27(月) 16:01:13.32ID:OeHbOTN90
FPから始まって福祉住環境コーディネーター・社労士・税理士・今じゃ司法書士試験やってるぜ
530名無し生涯学習
2025/01/27(月) 16:02:02.36ID:OeHbOTN90
んなとこに金使うなら国家試験受けたりしたほうが為になるぜ?
531名無し生涯学習
2025/01/27(月) 16:06:55.49ID:HVc6FwYGa
試験終わった〜
いつもギリギリになる癖を何とかしたい
532名無し生涯学習
2025/01/27(月) 16:33:55.59ID:l8GW8WoV0
’24カリキュラムは完成形に近いと思うんだけど、27年の教学なんとかでまた変わるの?
533名無し生涯学習
2025/01/27(月) 16:42:23.31ID:uOO9bWzS0
ダメだぁ最後突貫でやったけど1科目パスだぁ
次回に回すょ
534名無し生涯学習
2025/01/27(月) 16:42:36.46ID:xqHn9MUM0
やっと終わった
ギリギリに会社から仕事の対応の連絡来て焦ったわ
リモートだからって平日日中に試験受けるもんじゃないな
535名無し生涯学習
2025/01/27(月) 17:33:17.22ID:ZbQDC/fn0
来学期はもう有給取るぞ
536名無し生涯学習
2025/01/27(月) 17:50:16.52ID:OeHbOTN90
学内の皆さんお疲れ様でした 試験結果が合格でありますようにお祈り申し上げます
537名無し生涯学習
2025/01/27(月) 19:55:32.23ID:3FwjQUNHF
再来週には結果がでるし
ボチボチ来学期の準備だね
538名無し生涯学習
2025/01/27(月) 19:56:29.73ID:3FwjQUNHF
さて来学期はPythonの応用でもとるかな
539名無し生涯学習
2025/01/27(月) 20:02:02.24ID:3FwjQUNHF
>>532
放送授業オンライン授業面接授業の
3形態の見直しはあるんじゃない
540名無し生涯学習
2025/01/27(月) 20:14:31.26ID:yNUxA6MA0
http://2chb.net/r/rakugo/1711003002/l50

みなさん、勉強の息抜きに。川村まんこと加藤ちんこがときどきあらしてすいません
541名無し生涯学習
2025/01/27(月) 20:35:20.95ID:r6HKa/1gH
試験終わりましたね。
自分の受けた科目だけかもしれませんが、誤ったものはどれか、っていう肢が普段より多かったように思います。
ストレートに正解を選べないようにしているといいますか
542名無し生涯学習
2025/01/27(月) 21:39:38.98ID:lYrgpN0k0
複数選ばせる問題も多くなった気がする
543名無し生涯学習
2025/01/27(月) 23:17:38.56ID:gheztAeN0
テストデータバンクシステムで作ってる問題だね
544名無し生涯学習
2025/01/27(月) 23:52:52.50ID:Ng1EdUpH0
誤っているものを全て選べって設問がちらほらあった。
2個選べとかは前からあったけど何個かわからないのは初めてだったな
545名無し生涯学習
2025/01/28(火) 00:15:41.74ID:pIyjg92r0
>>541
誤りを選ぶ問題、多いと思いました
読む量を増やすと言うか
選択肢全部に目を通す様にさせてる感じですね
546名無し生涯学習
2025/01/28(火) 02:46:41.40ID:l95FhoJG0
すみません質問です。
全科生ですが仕事で傾聴を学ぶ必要があります。
おすすめの授業はどれですか?
547名無し生涯学習
2025/01/28(火) 04:11:34.42ID:go5ORuiY0
>>546
地元の社協か役所に聞いてみれば
548名無し生涯学習
2025/01/28(火) 06:10:07.05ID:5zhMIGi90
昨日卒研履修正式決定通知が来た
来期は卒研だけにするわ
549名無し生涯学習
2025/01/28(火) 08:02:26.56ID:JXsMRfGGa
>>546
カウンセリングだと傾聴は入っている
550名無し生涯学習
2025/01/28(火) 08:03:58.52ID:+96A7g7/0
>>546
放送授業
教育・学校心理学(’20)
心理カウンセリング序説(’21)
司法・犯罪心理学(’20)

面接授業
臨床心理学実習 宮城学習センター
カウンセリングの基礎 三重学習センター
551名無し生涯学習
2025/01/28(火) 08:17:17.54ID:Cm+4WLPm0
文部科学省は大学の運営を第三者が審査する「認証評価制度」を見直す。在学中の学生の成長具合など、教育の質を測る指標をつくり、複数段階で評価する。受験生らが偏差値やイメージではなく、教育内容を比較して進学先を選べるようにする。大学間の切磋琢磨(せっさたくま)を促し、大学教育全体の質向上にもつなげる。

文科省は評価が低ければ改善を求め、最終的に学生募集の停止といった撤退を促すことも想定する。

中央教育...(以下有料版で,残り1538文字)

日本経済新聞 2025年1月28日 5:00 (2025年1月28日 6:47更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE222T30S5A120C2000000/
552名無し生涯学習
2025/01/28(火) 08:18:04.84ID:Cm+4WLPm0
http://2chb.net/r/newsplus/1738016357/1
553名無し生涯学習
2025/01/28(火) 08:18:32.71ID:dh3tTXkwM
>>545
選択肢が4つの場合、適当に塗って当たる確率が
1/4 → 1/2^4
と激減するよね
不適切問題が増える可能性は高まるかもだけど
554名無し生涯学習
2025/01/28(火) 08:27:50.94ID:ejeBd9jD0
>>546
傾聴だけの授業はないのでどれもあまり役に立たない
専門の本も読んだけど面白くない
むしろ仕事によっては警察官向けの取り調べの技術のような書籍がよい
555名無し生涯学習
2025/01/28(火) 08:45:34.95ID:Cm+4WLPm0
傾聴というと、お茄子
556名無し生涯学習
2025/01/28(火) 13:03:18.05ID:Yoj7XylEF
>>551
どうせ新しい天下り団体ができるだけだろ
放送大学は影響ないな
557名無し生涯学習
2025/01/28(火) 13:06:18.83ID:nDkPws270
>>541
今回はじめて、「2つ選べ」に遭遇した。
558名無し生涯学習
2025/01/28(火) 13:18:06.64ID:OxckA/+fa
自宅受験で単位を取りやすくなったから試験難易度を上げて調整してるのかな
559名無し生涯学習
2025/01/28(火) 13:20:57.16ID:Yoj7XylEF
2つ選べも間違いを全て選べも
昔からあるけど
点調整はあるかな
560名無し生涯学習
2025/01/28(火) 15:33:30.80ID:m26CdVWE0
>>531
自分は初日に終わらせないと落ち着かない小心者です
これはこれでなんとかしたいです
もうちょっと勉強したいと思っても試験期間に入ると
落ち着かなくなってしまうんですよね
561名無し生涯学習
2025/01/28(火) 16:17:26.31ID:7bksONJE0
別に試験終わったらその教科の学びも終了ってわけでも無いっしょw
大学なんだから在学中目一杯使って放送含めて学び直ししてたら良いんじゃねぇの?w
562名無し生涯学習
2025/01/28(火) 17:11:01.06ID:2k9kK1Ny0
俺はここしばらく各学期1科目くらいしか登録してないな
その1科目すら試験ブッチしたりする
気が向いた時に適当な講義見てネット図書館の電子ブック、論文、記事、辞書サービスとか使わせてもらってるだけ
563名無し生涯学習
2025/01/28(火) 18:36:23.62ID:N1VyNDmP0
>>546
「臨床心理」系の面接授業を取るといいよ
生徒同士で傾聴やカウンセリングをやる
ただ、臨床心理学実習A~Cは倍率高いから注意

特に、2学期に長野でやった近藤 孝司先生の「臨床心理学実習」は。
3人組になってひたすらカウンセリングの実習をやる一気に経験が詰める授業だった
2025年1学期はないみたいだから2学期まで待つといいかも
564名無し生涯学習
2025/01/28(火) 19:10:24.06ID:bvMjaboM0
人生100年時代...増える「シニア大学生」学び直しで定年後の暮らしが豊かに?
https://abema.app/D2ge

こういう層は放送大学を選ばなそう
565名無し生涯学習
2025/01/28(火) 19:59:23.60ID:VN162ZLBH
>>541
前よりも読ませる選択肢が増えていたね
テキスト参照するのを前提にしているような問題の作りにしている気がする
問題数が10問題程度だからまだ大丈夫だけど15~20問とかになったら試験対策が本格的に必要になる感じの量
566名無し生涯学習
2025/01/29(水) 01:02:00.89ID:ee8G25Ib0
傾聴について聞いた者です。
皆さん色々ありがとうございます!
567名無し生涯学習
2025/01/29(水) 03:36:25.26ID:8X+F+y5n0
卒業見込みの手紙って残り4単位程度じゃ来ないですかね?
余裕持って少し多く履修して試験受けたのですが試験結果が分かるまでは卒業見込みの手紙と学位の氏名確認の手紙は送られて来ませんか?
568名無し生涯学習
2025/01/29(水) 07:07:58.99ID:eeY5VfqYH
来ないですね。
氏名の確認は既に送付されています。
569名無し生涯学習
2025/01/29(水) 07:44:37.21ID:8X+F+y5n0
>>568
ありがとうございます
ということはまた卒業出来なかったと言うことですか…
570名無し生涯学習
2025/01/29(水) 08:01:29.88ID:IgyVwnRV0
>>565
問題が10問の科目が多いけど、15問が標準になるかな
571名無し生涯学習
2025/01/29(水) 08:25:48.12ID:mq+r3Y+vd
外国語はともかく択一式は5問から多くて7問でいいだろう
この中から正解を1つ選べで1課から15課の内容が5つ並ぶとかさ
絞りに絞った問題内容だと緊張感が違う
それなら先生も毎年作りやすいんじゃね
1科目の寿命が5年くらいでも過去問に出してない問題で固められるのではないか
9回は長いから7回までにしたらどうか?の野球じゃああるまいしってところかw
572名無し生涯学習
2025/01/29(水) 09:55:26.46ID:ljoJoSh+0
問題なんて毎年作って無いとおもうぜ
数年おきじゃね
毎年つくるなら
テストデータバンクシステムなんて
つくらねえだろ
豆な先生は点数の度数分布みて調整する
人はいる感じだけど
専任教員だけだろ豆に変えてるのは
573名無し生涯学習
2025/01/29(水) 10:02:00.57ID:ljoJoSh+0
まあ平均点80前後にすべきだとおもうけど
コピペ問題を少なくすべきじゃね
574名無し生涯学習
2025/01/29(水) 12:05:46.48ID:9iu6lBLndNIKU
>>528
6コース制覇するくらいなら、早稲田Eスクールに行けばよいのな
575名無し生涯学習
2025/01/29(水) 12:25:33.01ID:8tj4jPIl0NIKU
6コース制覇するのはいいけど、そのあと学割が使えなくなる
576名無し生涯学習
2025/01/29(水) 12:57:18.24ID:L4fuy4uU0NIKU
>>528
立命館大学→早稲田大学院→放送大学。
4月から放送大学で4コース目→他の大学院受験予定、目下、受験勉強中。
改めて放送大学の意義やメリットって何だろうって考えさせられる。
勉強しやすさ、ネット配信、教科書の充実。

自分は慶応義塾大学通信卒業→放送大学だけど、
放送大学の方が孤独感がない、慶応通信の頃より意欲も高い。
577名無し生涯学習
2025/01/29(水) 14:44:44.51ID:t8aj/+SeFNIKU
何のために放送大学にいるなんて
各自自由だよ目的がありゃ良いじゃね
目的が無くても良いし
578名無し生涯学習
2025/01/29(水) 16:54:05.81ID:sHZC4ZQf0NIKU
放送大学より美大に行きたい
579名無し生涯学習
2025/01/29(水) 16:54:21.90ID:sHZC4ZQf0NIKU
本読めばわかるし
580名無し生涯学習
2025/01/29(水) 16:55:22.07ID:sHZC4ZQf0NIKU
てか、テレビであってんじゃん
581名無し生涯学習
2025/01/29(水) 16:59:01.89ID:sHZC4ZQf0NIKU
赤本の背にドキドキしたひといますか。
582名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:09:31.47ID:dg1YHQDzFNIKU
好きにすれば良い
自由だよ
583名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:10:35.91ID:sHZC4ZQf0NIKU
また偽物がでてきた
584名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:10:56.81ID:sHZC4ZQf0NIKU
逃げた人
585名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:11:10.04ID:sHZC4ZQf0NIKU
落武者
586名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:11:56.93ID:sHZC4ZQf0NIKU
ことわざ人間
587名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:12:00.97ID:dg1YHQDzFNIKU
ところで本物って何?
588名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:12:48.35ID:dg1YHQDzFNIKU
何に逃げるの?
589名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:21:34.89ID:sHZC4ZQf0NIKU
自分で考えろボケが
590名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:26:57.68ID:LOhYIo2Q0NIKU
>>583
ところでおまえ本物なん
591名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:30:50.84ID:sHZC4ZQf0NIKU
今日勉強したことを述べよ
592名無し生涯学習
2025/01/29(水) 17:56:40.16ID:LOhYIo2Q0NIKU
それより最新の
学内連絡のタイトルは?
593名無し生涯学習
2025/01/29(水) 18:32:24.89ID:sHZC4ZQf0NIKU
書いてるの?
594名無し生涯学習
2025/01/29(水) 19:27:41.13ID:qr/aPjGMMNIKU
>>592
595名無し生涯学習
2025/01/30(木) 05:11:22.71ID:j2EsR+BO0
ぴったりだな
596名無し生涯学習
2025/01/30(木) 08:16:04.23ID:tuRjEYzh0
>>528
放送大学の卒業率は、純粋に何%なんだろう?
45%というデータは見た事があるが、何コースも卒業している強者や
3年時編入学者で底上げしてる数値よね?
597名無し生涯学習
2025/01/30(木) 08:43:12.30ID:1iJatanX0
認定心理士取得者 学内15000人
認定心理士取得者は75187人
心理と教育 20%程度なんだろね
598名無し生涯学習
2025/01/30(木) 10:45:44.32ID:EqYgRDqB0
心理と教育って教育の方で単位取ってる人もいるから、もうチョイいくんでない?
599名無し生涯学習
2025/01/30(木) 14:49:50.99ID:1iJatanX0
放送大学の広報と日本心理学会で発表された数字
放送大学の独自のカリキュラムな科目の読み替えで認定心理士が申請できるとは言い難い
なぜなら私は3つの大学通って心理学検定2級取得してから認定心理士申請で合格して心理学検定1級取れたけど
先日この板で就職には使えないといわれたばかり
600名無し生涯学習
2025/01/30(木) 14:56:59.62ID:1iJatanX0
心理学実験レポートは6つのテーマと4単位取得が条件 申請したときに3単位から4単位必要と変更され審査が通らなかった
今では放送大学の心理学実験の面接授業に空席がある状態 心理学実験1・2・3で不合格だと心理学実験実習を選ぶしかないかも
放送大学の面接授業は1科目1単位 学費と労力と日程に余裕がないと無理 再申請するまでにレポート8つ提出して申請通った
601名無し生涯学習
2025/01/30(木) 15:02:35.33ID:1iJatanX0
意外だったのが面接授業で公認心理師を実務経験でGルート取得できて自己紹介でアピールしてた女子学生が
認定心理士の取得のためにわざわざバウムテストのある心理学実験実習を受けに来てたこと
「認定心理士資格準拠・実験・実習で学ぶ心理学の基礎(金子書房)」のアンチョコ持参してきて仲間外ししてきた
公認心理師という上位資格を実務経験のお墨付きだけで取得できてるのになぜ認定心理士申請が必要なのさと言い返してやった
602名無し生涯学習
2025/01/30(木) 15:06:27.93ID:1iJatanX0
心理学実験は実験経験ありだと実験の意味なくなるからと教授からも受講許可出さないと聞いた
種明かしわかって実験ではないという意味 実際には知的障害者も初日に心理学実験の面接授業を受けに来てたけど
二回目の面接授業では脱落者は欠席してたのが実情 当然、全授業遅刻欠席早退なしで提出物が合格できて単位取得
603名無し生涯学習
2025/01/30(木) 15:27:57.27ID:ppAR0EM9F
>>596
底上げ無しでそのくらいあるだろ
卒業なんて難しく無いよ
文京の所長が1/3って言ってるけど
低すぎだと思うね
604名無し生涯学習
2025/01/30(木) 15:29:02.02ID:ppAR0EM9F
単純に根気が無いだけだろ
605名無し生涯学習
2025/01/30(木) 15:33:29.21ID:ppAR0EM9F
全科目印刷教材参照可だぜ
606名無し生涯学習
2025/01/30(木) 15:52:26.67ID:ppAR0EM9F
卒業だけが目的なら
科目登録前に自分で単位取れそうか
よく確認して登録する
そのため過去どのレベルの問題だしてきたか
チェック
607名無し生涯学習
2025/01/30(木) 16:00:36.24ID:Q5LA3Et10
東京の学習センターはどこも食堂が無いのが残念

大阪学習センターは大阪教育大の附属と夜間学部があるから、朝から夜まで食堂が空いてて便利だった
608名無し生涯学習
2025/01/30(木) 16:11:09.38ID:ppAR0EM9F
食堂なんてコンビニでいいでしょう
足立の上の階に食堂があるよ
609名無し生涯学習
2025/01/30(木) 16:22:28.60ID:ppAR0EM9F
大家とこの学食が一般開放してる
大学は多いとおもうよ
東京は近くの飯屋の方が良いな

lud20250130170041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1736609158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★ 」を見た人も見ています:
金・銀☆1078
金・銀☆1625
金・銀☆1010
なんK雑談☆7
金・銀☆1027
&組☆7組
腐☆雑22
金・銀☆1032
ネ実☆んこ
巨専】☆2
金・銀☆1066
金・銀☆1035
☆憂歌団☆
金・銀☆1064
フグを使って麻薬をキメるイルカ登場
金・銀☆924

巨専】☆
金☆190
金・銀☆938
&☆1
☆6
金☆192
金☆182
金☆178
☆13
金☆197
アイサ~☆
☆戦略大作戦☆
金・銀☆951
S☆1
t☆n
金・銀☆980
金・銀☆934
☆2
コロナウイルス対策どうする?
金・銀☆919
S☆1
S☆1 1
金☆181
S☆1
S☆1
S☆1
金☆195
ひろぽん☆

なんK雑談☆9
金・銀☆1042
☆ぽろりんこ☆
S☆1
☆19
金☆117
金☆119
S☆1
S☆1
芸☆
S☆1
金・銀☆1031
SKE48 鈴木愛菜 新型コロナウイルス感染
NHK総合を常に実況し続けるスレ 138691 かもめが翔んだ日
かもめせん2
新型コロナウイルスは老害社会に対する天誅です

別☆1
SKE48 TeamKⅡ伊藤実希新型コロナウイルス感染

人気検索: Starsession video パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん
19:23:31 up 99 days, 20:22, 0 users, load average: 67.32, 69.33, 40.01

in 0.018155097961426 sec @0.018155097961426@0b7 on 072608