◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★☆★ 放送大学スレ Part.393★☆★ YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1646380421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習 (ワッチョイW fb43-amYP)2022/03/04(金) 16:53:41.76ID:+b2IhPJ10
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2021年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2021gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.391★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1642978802/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

★☆★ 放送大学スレ Part.392★☆★
http://2chb.net/r/lifework/1645001272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無し生涯学習 (アークセー Sx03-kfS+)2022/03/04(金) 20:26:48.59ID:9dp+2aGzx
その方

大儀であった

褒美を取らす

3名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b1c-LHRD)2022/03/04(金) 23:24:19.95ID:ahX9Zx700
>>1

4名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fde-XGct)2022/03/05(土) 05:03:57.21ID:MEPdxPub0
本科生ですが科目登録申請を忘れました
登録科目ゼロでも特に問題ないんでしょうか?
最低何か一つは科目を履修してないといけなかったような気がするんですけど

5名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b0b-E8aR)2022/03/05(土) 05:07:37.31ID:oHuyv9WO0
釣れますか?

6名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/05(土) 12:38:43.47ID:pSAU857t0
>>4に黒い廻し持ってこい!

7名無し生涯学習 (ワッチョイ 0fe8-6Pw1)2022/03/05(土) 12:41:45.49ID:MTQ4JlRD0
>>4
休学届出せばノーカンになる

8名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b0b-E8aR)2022/03/05(土) 12:57:25.86ID:oHuyv9WO0
確かに卒業急がないならそれもアリだね
この時期に再試験科目なんてあるわけないだろうし

9名無し生涯学習 (ワッチョイW abb8-SYH9)2022/03/05(土) 14:23:54.22ID:sbgozi8v0
ソフトウェア、映画、交通定期、服屋
学割の恩恵の大きさを体感する

10名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-xTfj)2022/03/05(土) 15:16:34.32ID:y9AdY5Rvd
>>9
交通定期は基本的にNGでは?
約款などにもよるけど、各種学校で学習する上で必要な範囲に限定されていませんか?
噂では名古屋地下鉄は、そういう制限無いらしいですが…

11名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fde-XGct)2022/03/05(土) 15:57:43.68ID:MEPdxPub0
>>5
いえホントに忘れたんです
四月からの一学期が終われば卒業予定だったのでうっかりしてました
面接授業の追加分をなんとかゲットするしかないですか?
休学してしまうと卒業できないですよね?

と書いてから電話したら除籍の条件にならなければ履修を休んでも平気ですよもちろん卒業条件を満たしてれば自動的に卒業になるとのことでした

お騒がせしました

12名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/05(土) 16:14:52.20ID:pw3WBO030
>>10
いちいち指摘するより名古屋人かなって思っとけよ。

13名無し生涯学習 (ワッチョイW 6beb-mWV7)2022/03/05(土) 17:08:37.87ID:WnAxieDR0
>>11
全く同じ人いてワロタ
無駄に焦らせてくれるナシ

14名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-7t7H)2022/03/05(土) 20:28:46.24ID:vr/jm3mna
>>10

学生定期券は、通学経路に限らずにお客様の希望される区間・経路でご購入いただける定期券です。通学に限らず、塾やアルバイトにも、お客さまの希望される区間・経路が選べます。

だそうだ

15名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/05(土) 20:35:21.48ID:OriO2a7k0
名古屋は学割証が、いらないんだろ
特殊な事例だよ

16名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fee-Pvit)2022/03/05(土) 21:19:12.23ID:naU57Xnr0
名古屋は65歳以上は敬老パスもある
放送大学生は半分くらいの人が該当するだろ

17名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/05(土) 21:41:04.79ID:pw3WBO030
60代以上は25%

18名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/05(土) 22:46:09.38ID:pSAU857t0
卒業式も、国技館だけだと対象の全親方を収用出来なかったのかな?
分散開催で良かったと思うが。
名古屋場所・九州場所の会場もある氏ね。

19名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/06(日) 00:42:03.67ID:mecmgBTQ0
>>18
NHKホール開催時でもそんなにこないよ
来るのは冥途のみやげの爺だけ
学習センター主催の学位記授与式にだけの卒業生も多いよ

20名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/06(日) 08:03:19.02ID:tt4/Wlvk0
群馬県民会館も使って、北関東ブロックの過年度親方も収用きぼんぬ
対象は、茨城部屋、栃木部屋、群馬部屋、★沼田部屋、新潟部屋、★上越部屋、★佐渡ケ嶽部屋、山梨部屋、長野部屋、★長野市部屋に加えて、★酒田部屋、★鶴岡部屋。
★はミニサテライト等。酒田部屋と鶴岡部屋は新潟部屋所属がいると思われるから。

21名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/06(日) 08:10:31.62ID:tt4/Wlvk0
グリーン車乗ろうと思ってたけど、休場で肩透かしだったな。
次に合わせて紋付羽織袴と博多帯と雪駄と明け荷を用意しなきゃだな。グランクラスの手配も…国技館は今場所で最後とか?

22名無し生涯学習 (ワッチョイ 0fe8-6Pw1)2022/03/06(日) 08:19:08.21ID:4ifmHILH0
国技を名乗る八百長プロレスなんてどうでもいいわ
神社で神儀としてやってれば良い

23名無し生涯学習 (ワッチョイW bb07-66VD)2022/03/06(日) 13:22:14.37ID:haX1Sfxa0
>>22
本人は楽しいだろうから、生暖かく見守ろう

24名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/06(日) 13:24:57.29ID:Lv49G/qc0
(いつまでも相撲ネタ引っ張るなー。さすが老人だなー。面白いと思ってるんだろうなー。とは思ってるが声には出さない。)

25名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-H1pL)2022/03/06(日) 13:29:33.65ID:KGJv7Mp+M
なんだ
みんなも楽しんでるのかと思ってた

26名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bc1-m0yT)2022/03/06(日) 13:30:12.67ID:dQPATxA00
>>24
お前が黙って失せれば良いじゃん
空気悪くするその書き込みになんの意味があるの?

27名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/06(日) 13:32:06.31ID:Lv49G/qc0
>>26と同じ。

28名無し生涯学習 (オッペケ Sr4f-DUXV)2022/03/06(日) 13:49:12.42ID:Dk93YzeRr
相撲のルールはいつ頃固まったんだろう?
初めから裸一貫の純粋スタイルだったのか、
異種格闘技から裸一貫に純化されていったのだろうか?

29名無し生涯学習 (オッペケ Sr4f-35gW)2022/03/06(日) 13:49:33.52ID:GkLJgbVsr
今学期も面接授業で相撲学ないんだな

30名無し生涯学習 (オッペケ Sr4f-DUXV)2022/03/06(日) 14:09:00.24ID:Dk93YzeRr
剣闘士についてはウイキペディアですけど
ーー
共和政ローマやローマ帝国の多くの都市にはアンフィテアトルム(円形闘技場)が存在しており、そこで剣闘士同士、あるいは剣闘士と猛獣などとの戦いが繰り広げられた。
また人工池などを用いて模擬海戦が行なわれることもあった。
闘技会に批判的なキリスト教の影響によって衰退し、404年に西ローマ皇帝ホノリウスの命令で闘技場が閉鎖されたが、その後も各地で続けられていたようであり、681年に公式に禁止されて消滅した。
ーー

31名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/06(日) 14:47:56.40ID:Lv49G/qc0
せめて野見宿禰くらい出して。

32名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be0-kpC5)2022/03/06(日) 15:36:54.06ID:Z6WMNrZr0
本部でZoomの面接授業やってくれるのはいいね
全国の誰でも受講できて、双方向性の授業だから、対面じゃなくてもありがたい

33名無し生涯学習 (ワッチョイ 4b1c-kpC5)2022/03/06(日) 16:22:13.73ID:tt4/Wlvk0
国技館の断髪式までは相撲ネタ続けなきゃでごんす。

34名無し生涯学習 (ワッチョイ 4b1c-kpC5)2022/03/06(日) 16:28:10.11ID:tt4/Wlvk0
>>32
そうだね。本部部屋(部屋コード12Z)ができたようなものだ。
ただ、各部屋の面接授業に比べてあまり選べないかも。
コロナが収まるまでは出稽古禁止というのが痛い。

35名無し生涯学習 (ワッチョイW cbb8-UyYf)2022/03/06(日) 16:48:25.59ID:73K74dtR0
おじいちゃんは一回うけると延々と繰り返すんだよね

36名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-35gW)2022/03/06(日) 16:58:16.11ID:HLMELJ/NM
>>30
剣闘士で有名なのがオードリーヘップバーンの映画の「ローマの休日」(Roman Holiday)
日本語ではインターネットを調べてもほとんどでてこないが
英語では「Roman Holiday」は慣用句として「他人の不幸を喜ぶ」(シャーデンフロイデ)の意味がある
そのほかにもウォルトディズニーやレーガン大統領の犯罪を告発したり当時の世相を強く批判している
日本人は単なる恋愛映画としか見ていないが現在のロシアとウクライナの戦争も他人の不幸を喜んでいないか?
放送大学で英文学を勉強するとこのくらいはわかるようになる

37名無し生涯学習 (ラクッペペ MM7f-sj2j)2022/03/06(日) 17:03:53.75ID:IPfqAXdoM
コテハンつけてくれたらNGにできるからありがたいんだけどな

38名無し生涯学習 (ワッチョイW bb07-66VD)2022/03/06(日) 17:47:46.22ID:haX1Sfxa0
嫌がらせもしくは程度の低い荒らしでしょ、相撲ネタ

39名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be0-kpC5)2022/03/06(日) 17:49:42.44ID:Z6WMNrZr0
以前の荒らしに比べたら、今は天国みたいだよ、こんなスレでも

40名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fee-Pvit)2022/03/06(日) 17:50:21.98ID:cx6r1Dfp0
両国国技館での卒業式がそんなに面白いのか
本場所以外はプロレスやコンサートやイベントを普通にやってるだろ
単なる貸しホールだよ

41名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b20-Ilsy)2022/03/06(日) 19:00:50.99ID:0wYMLWE30
相撲厨はまだ居るんだ

彼の中では
それが面白くてたまらないんだろうな





いささか
哀れみを感じる

42名無し生涯学習 (ワッチョイW bb59-yfYd)2022/03/06(日) 19:31:44.80ID:6C7GAOBu0
構ってもらって嬉しいのだろうね。
相手関係なしに、老人が同じ話をし続けるのと同じ。

43名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-Pvit)2022/03/06(日) 20:04:02.96ID:W6gwdZq5d
やっぱり相撲がどうのと書いてるのはキチガイなんだね
何がそんなに面白いのかと思ってた
狂ってるなら仕方ない

44名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bc1-m0yT)2022/03/06(日) 20:19:31.47ID:dQPATxA00
今度は自演荒らしか?
嫌なら失せろよ

45名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fdd-2nly)2022/03/06(日) 20:49:30.61ID:Spw9wDaC0
優れたネタは、何も言わなくても皆に親しまれ定着する。
親しまれないのに頑張るから気持ち悪がられる。

46名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f9a-8+ir)2022/03/06(日) 21:16:32.09ID:AaUBubsj0
>>35
ウケてた?
めんどくさいからほっといたけど

47名無し生涯学習 (ワッチョイ abb8-+VeS)2022/03/06(日) 21:21:04.49ID:2Kfld/S60
認知症ですね
コリンエステラーゼ阻害薬出しておきますね〜

48名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f8e-Ufx8)2022/03/06(日) 22:12:04.40ID:jZf1OkGS0
Twitterで名前に@放送大学とか@今春から放送大学
など入れないでくれるかな?
検索したときにその方たちが上がってきて鬱陶しいからね

49名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-H1pL)2022/03/06(日) 22:15:56.05ID:/Ikiq7qyM
>>48
本当にそう思う
有益じゃなくても一応放送大学のことをつぶやいているならまだしもどうでもいいことをだらだら連投してる人とか迷惑でしかない

50名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fde-XGct)2022/03/07(月) 00:01:16.21ID:vZ7pQsIv0
>>48
なるほど!
@放送大学
とすれば検索上位になってみんなが見てくれるんだね!

みんなにやって欲しくて言ってるの??

@放送大学

51名無し生涯学習 (ワッチョイW cbb8-UyYf)2022/03/07(月) 06:42:59.65ID:tz8g3UHE0
タグに放送大学入れてるのは、漏れなく面倒くさい奴

52名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/07(月) 06:47:50.21ID:rQVYKE1T0
めんどくさいヤツはさっさとブロックすりゃ良いだろう

53名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-Pvit)2022/03/07(月) 07:48:44.03ID:pXKzzFUtd
このスレに来てるやつのほうが面倒くさい

54名無し生涯学習 (ワッチョイW eb99-mmyc)2022/03/07(月) 09:34:04.89ID:sipNKE4U0
みんなもう払込用紙届いてる?
あれっていつまでにお金払えば良いんだっけ?

55名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f8e-Ufx8)2022/03/07(月) 09:58:31.74ID:ky0ce0sh0
>>54
かみにかいてある きげんまでにはらえばいいんですよ

56名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-Pvit)2022/03/07(月) 10:03:10.37ID:pXKzzFUtd
だろ?
>>54のように面倒くさいやつばっか

57名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 10:07:16.67ID:7qURUBQl0
>>54
一場所、休場しる

58名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fdd-2nly)2022/03/07(月) 10:46:15.37ID:18byJxc40
なんだ、ワッチョイ4b1c-YSe5が一人で相撲ネタ頑張ってるだけか、、
NG入れよ

スレ汚しすまん。以降は相撲ネタ反応しないから

59名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-Pvit)2022/03/07(月) 11:01:58.91ID:pXKzzFUtd
>>57
お前がいちばん面倒くさいんだけど

60名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 11:35:16.65ID:7qURUBQl0
スカすなら、それで結構。
嫌なら攻撃せずスルーすればいいだけ。

以上

61名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 11:38:15.12ID:7qURUBQl0
これで星勘定が楽になるなあ。
反目の香具師らがスカしてくれるようだし。

さ、稽古、稽古。

62名無し生涯学習 (ワッチョイW 7b8d-zIfu)2022/03/07(月) 12:01:45.31ID:M9Vr814R0
>>54
確かまだ振り込み期間じゃなかったはず
俺は届いたらすぐ支払うよ

63名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bc1-m0yT)2022/03/07(月) 12:36:47.48ID:KkgayFBd0
そういや白鵬ってまだ断髪式やってないよな?

64名無し生涯学習 (ワッチョイW bb07-66VD)2022/03/07(月) 12:41:39.71ID:2V58FXDI0
>>63
無駄な抵抗、自演はやめたまえ、相撲厨

65名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/07(月) 12:42:25.99ID:4SlfPZZwa
NG推奨
ワッチョイW 8bc1-m0yT
id:dQPATxA00

66名無し生涯学習 (ワッチョイW df61-Axz2)2022/03/07(月) 12:42:34.74ID:QjWRjIhw0
ネット出願後にコース変更する方法ないの? 

67名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-xTfj)2022/03/07(月) 12:55:02.47ID:osEF4Zq2d
脈絡もなく発言して申し訳ないが、
図書図録更新されないですね。
今までだと2月中旬に更新されていたのに、今年は遅いですね。

68名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f23-GAgt)2022/03/07(月) 13:04:54.59ID:Wr71XpXi0
もう印刷教材届いてる人ってなんだろ?
選科履修生は振込期間早いのかな?

69名無し生涯学習 (ワッチョイW bb07-66VD)2022/03/07(月) 13:20:16.52ID:2V58FXDI0
>>66
入学後にコース変更できますよ

70名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 13:25:30.66ID:7qURUBQl0
>>64
⚫

71名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/07(月) 13:26:31.28ID:BFVNZpVxp
>>66
半年に1回、変更期間があったはず
いつでもできる訳ではない

72名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 13:26:40.68ID:7qURUBQl0
>>70
環境によっては文字化け
>>64は黒星

73名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 13:31:40.75ID:7qURUBQl0
>>63
コロナのために、髷のある親方衆が何人いるやら。
安美錦なんて早く断髪式やらないと、マジでヤバい。下手すりゃ、鋏を鳴らすだけになってしまう。

74名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 13:35:59.81ID:7qURUBQl0
過年度の卒業生が国技館かNHKホールで式典に参加できる可能性は0になったんだな。
3.11の時も前代未聞のことが起こったが(過年度参加可)、今回も前代未聞(同・不可)だな。

75名無し生涯学習 (ワッチョイW df61-Axz2)2022/03/07(月) 13:56:34.76ID:QjWRjIhw0
>>71
変更後をかんがえて、変更後の科目えらべばいいのかな

76名無し生涯学習 (ワッチョイW df61-Axz2)2022/03/07(月) 13:58:39.73ID:QjWRjIhw0
卒業証明書送る前でも変更できないのにはおどろきだ

77名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 14:02:27.59ID:7qURUBQl0
>>75
別に制限はないはずだが。
所属コースと他コースの両方が必要なことは変わらない。

78名無し生涯学習 (ワッチョイW bb07-66VD)2022/03/07(月) 14:06:31.60ID:2V58FXDI0
>>75
ネット出願済みで、まだ科目の変更はできる状態なんですね
その考えで良いかと思います

79名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/07(月) 14:25:46.86ID:jwCgQqwf0
ネットで出来んだけで電話すれば変更してくれるけどね。

80名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/07(月) 14:44:25.30ID:9+Lkyzr9p
今期からネット受験だけど、認定試験の難易度急上昇とか可能性あるかな?

81名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/07(月) 14:46:09.56ID:7qURUBQl0
>>80
制限時間ありに変わるだけかもな。

82名無し生涯学習 (ワッチョイW cbb8-UyYf)2022/03/07(月) 16:09:41.64ID:tz8g3UHE0
ネット向けに一新かな?

83名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/07(月) 16:54:15.50ID:jwCgQqwf0
難易度なんか変わらんわ。

84名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/07(月) 16:56:41.00ID:rQVYKE1T0
>>80
青山先生は又新作を作られてるよ

85名無し生涯学習 (ワッチョイW cbb8-UyYf)2022/03/07(月) 17:07:15.42ID:tz8g3UHE0
>>83
変わらないで欲しいって気持ちは分かる

86名無し生涯学習 (ワッチョイW df61-Axz2)2022/03/07(月) 17:24:54.04ID:QjWRjIhw0
>>79
ありがとうございます
あしたやってみる

87名無し生涯学習 (ワッチョイ df1d-D/al)2022/03/07(月) 20:56:31.61ID:6ClddSu00
2023年度の新規開講科目が発表されましたな

88名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/07(月) 22:45:24.78ID:3ao4KQDz0
急な転勤で学習センターに通えないのだがどうすりゃいいんだ

89名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-NOVu)2022/03/07(月) 22:49:50.93ID:EUStAKjAa
学習センターに用事ないかも

90名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/07(月) 22:53:28.63ID:3ao4KQDz0
面接授業

91名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/07(月) 22:54:19.09ID:3ao4KQDz0
>>87
おお!どんな
演習科目ってのが分からん

92名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-NOVu)2022/03/07(月) 23:04:42.77ID:EUStAKjAa
受講決まってから転勤になったのか
それはつらいね

93名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-xTfj)2022/03/07(月) 23:11:49.33ID:Ce3GOh0k0
>>87
どちらに記載がありますか?
図録は更新されていないようで…

94名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/07(月) 23:21:38.32ID:LjAjDXQta
>>88
学習センター変更と越境禁止条件に当てはまるなら取消交渉してみたら?

95名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bf5-97yF)2022/03/08(火) 02:51:35.60ID:VNhfJX/W0
>>94
してみる。
面接授業もう一度取れるかなぁ

96名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/08(火) 07:30:37.62ID:KjhkI3XDa
>>79
電話でできるわけあるかアホ。

>>95
転居で4月1日の条件だと越境禁止条件に当てはまるなら取消は出来そうだけどね。
ちなみに学習センター変更可能なのは2022年度の2期からとなり、面接は空きを狙うしかないね。

97名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/08(火) 07:49:35.98ID:Bz0Fys5k0
実際に電話で変更して貰ったんだが。
なんで自分は試してもいない事を否定できるんだろう。

98名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/08(火) 07:50:09.54ID:Gjh28Iqqa
裏技でなく、正式に何が当選したか発表されているぞ。
2つとも当選は予めわかっていたが改めて確認出来た。

>>95
書き忘れたけど、取消できても登録した科目は一度全部払込してから後から返金と言う形になる。払込無視したり勝手に金額直すと放送科目含めて登録全科目履修取消扱いになるので要注意。
取消予定の面接しか登録がないなら払込無視すれば良いけど後から当たりにくくなっても嫌だしね。

空きが出来れば他の人が追加で申込出来るようになるからやるなら早いうちにセンターへ。

99名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/08(火) 07:58:13.89ID:ZJIQY8Fha
>>97
電話で出来るといった担当者教えてくれ。本部に電話かけて聞くから。センターの独断でやるわけないから。あと時期な。
覚えていないなら、変更時期、所属学習センター、コースでいいわ。
栞には紙かネットでやれとなっているのに変な扱いしてもらったら困るしな。それも変更可能期間外に。

100名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-Ufx8)2022/03/08(火) 08:13:46.95ID:9yD+AdHya
わからないことは大学に連絡してきくのが1番

善意で答えて絡まれるくらい学生の質が残念なのね

101名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/08(火) 08:15:01.70ID:eLPpUu+Np
>>99
自分で本部に確認したらいいだろ、こんな状況だけど変更出来るか?

102名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/08(火) 08:21:08.24ID:qTWHtlg+a
>>101
いや、変更可能期間外に出来ないって回答もらっているんだよ。

103名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/08(火) 08:28:46.81ID:Bz0Fys5k0
66と同様の入学願書提出して入学するまでの間に本部に電話したよ。
社会と産業から情報へ変更した。

なんでそんなに必死に否定するのか知らんが最初から入学後の変更の話ではないはずだが。

104名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-H1pL)2022/03/08(火) 08:37:25.82ID:ybBIF1nHM
卒業する年でもなければ所属コースなんてどれでも変わらなくない?自分の気分の問題というかその程度の認識でいたわ

105名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/08(火) 09:25:34.85ID:9Rao6wE60
たしかに気分の問題だね

106名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f10-bfGZ)2022/03/08(火) 09:29:17.56ID:BuogXtmq0
コース変更したけど、4ヵ月くらいかかったよ
WAKABAに反映されるまで

107名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f44-wzO4)2022/03/08(火) 09:29:41.07ID:hhDSwZRm0
何年か経ったらルール自体変更されてる可能性もあるのに、
なんでかしらんが具体的な時期を自白せずで経験談を語る人多くね

108名無し生涯学習 (アウアウクー MM4f-kljC)2022/03/08(火) 09:41:45.60ID:Eo+zf8HQM
岸田政権は完全に地獄じゃねーか!
都内の面接授業の抽選難易度が高すぎるし、面接授業の越境を解禁できそうもないから、
無理そうではない科目なら手当たり次第申し込んで当選したらラッキーで受けなきゃならないのか?
都内は学習センターは三ヶ所あるのにこの様では、地方学習センターの人だと尚更に面接授業の単位消化に苦慮してるんだよな?
人口が多くても競争率から見れば都内はまだマシなんだろ?

109名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f10-bfGZ)2022/03/08(火) 09:50:17.97ID:BuogXtmq0
>>100
>善意で答えて絡まれるくらい学生の質が残念なのね

ほんまやな

110名無し生涯学習 (ワッチョイ 0fe8-6Pw1)2022/03/08(火) 10:24:49.84ID:9p2neE7U0
>>108
岸田政権関係ないじゃんw
今は移行期ってこともわからないポンコツパヨクって哀れだねぇ

111名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f8e-Ufx8)2022/03/08(火) 10:27:07.78ID:BS+q3zVP0
>>110
誰かのせいにして過ごしてきた人生だもの仕方ないよね

112名無し生涯学習 (ワッチョイ ef0b-84yK)2022/03/08(火) 10:49:15.27ID:xljHEwMg0
面接授業とズーム授業が落選して、単位数不足から無理して登録した三つめが当選した。
しかも、当選したのが一番倍率が高そうなのに!
つーかズーム授業ってようはオンラインと同じようなもんなのに、定員が多めにできないの?
ズーム授業って相互交信が前提だからオンラインとは違うのか?

113名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/08(火) 11:02:10.99ID:Bz0Fys5k0
>>112
グループチャットだからオンライン授業とは違うね。

114名無し生涯学習 (ワッチョイ ef0b-84yK)2022/03/08(火) 11:15:54.29ID:xljHEwMg0
>>113
ズーム授業って終始無言でも可なのか?
それとも必要に応じて答弁しないと不可になりかねないの?
ズームって思ったよりも面倒そうだな、かえって面接授業のがやり取りせずに楽そうだな。
面接授業は寝ててもばれなきゃいいんだろ?

115名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/08(火) 11:35:12.19ID:Bz0Fys5k0
>>114
そんなん授業によるとしか

116名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/08(火) 12:24:04.08ID:WYCJxBnFp
ズームだといきなり刺されたりするかもな

117名無し生涯学習 (ドコグロ MM0f-1wzo)2022/03/08(火) 12:24:59.45ID:xNEbHJ3xM
そんな授業は嫌だ

118名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/08(火) 12:27:38.97ID:9Rao6wE60
面接で刺されたこと無いなw
心理系は受けたこと無いけど

119名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/08(火) 12:28:16.07ID:PX2U0Oe8a
>>106
卒業判定に関わるし、コース変更もまとめて会議に諮ってからだからすぐに変更出来ない。

>>107
2020年後期(2期)入学でその時に聞いた。それより前なら知らんけど可能だっただな。
紙申請だったしwakabaもハガキきてようやくだった。
大体、アホみたいに入学願書が全国から来るし、学生番号も決定もしていない人の特定ができるんだと。

訂正したかったら「入学後の申請期間にコース変更して下さい」で終わった。

科目決定通知書と払込書を明日発送と出て12日から問い合わせ開始…と出ていたがうちの地域間に合わねーわ。土曜配達ないから電話大量に来るよ。
ちなみに千葉県美浜郵便局の〒は261-8799

120名無し生涯学習 (ワッチョイ 3bfe-Hcne)2022/03/08(火) 12:38:51.06ID:fO5TRVS00
>>112 ZOOMで受講確認(ログインしてきた人をそれぞれ視聴許可する作業、最後にアンケートとかやって最期まで視聴したかの確認等)が必要だと、あんまり多いと手が回らなくなる。確認専門の人員を多くつければ大丈夫かもだけど。回線落ちた人のフォローとかも含めると、自分の会社の経験では、多少慣れても20人超えると面倒になってきて200人が本気でやっても限界。放送大学は限界に挑戦しないと思うし。出席確認しないならシステムの限界まで行けるが。

121名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-xTfj)2022/03/08(火) 12:39:05.67ID:bQWkpim0d
>>116
誤変換と思うけど、物騒な漢字をお使いで

122名無し生涯学習 (ドコグロ MM0f-1wzo)2022/03/08(火) 13:32:03.05ID:xNEbHJ3xM
>>121
野球好きの可能性もあるべ

123名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/08(火) 13:42:47.01ID:n+bVneZ4p
>>108
最近思うんだけど、口汚く岸田さんを叩いてるのってJアノンことトランプ信者=安倍信者だよね。

岸田さんは凄くまともな人だと思うよ。

124名無し生涯学習 (ワッチョイ 0f04-Djfv)2022/03/08(火) 13:55:06.57ID:uyGdJrKX0
岸田はどうみても無能でしょ何もしない

125名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/08(火) 14:39:14.26ID:k0XYaIO30
>>122
確かに、野球も、ランナーを刺すとか、死(二死など)とか、普通に使うよね。
死球は意味こそ違うけど。

左翼・右翼は意味合い違っちゃう死ね。
政治のはフランス議会だし。

126名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/08(火) 14:45:22.70ID:k0XYaIO30
>>116
大抵は、指されるね。
指すのとは別に、グループ討議したりもある。
Zoomのほうが、むしろ指されることが多い。
グループ討議は顔出しになるから服装にも背景にも気を遣う。
青の背景だと紫の服着れないし、黒の背景にすると頭髪も消えてしまう。(誰がハゲだって?<佐野投手>)

127名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/08(火) 14:49:43.63ID:Bz0Fys5k0
ちなみに面接授業で寝てるのは大体バレてるよね。
いちいち言わないだけで。

128名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/08(火) 15:03:32.37ID:k0XYaIO30
>>127
高校の先生がよく言ってたよ。
私語されるくらいなら、居眠りしてくれてるほうが授業の邪魔にならないって。

129名無し生涯学習 (ワッチョイ bb07-84yK)2022/03/08(火) 15:24:58.88ID:19wF29YA0
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2022/0304.html
【予告】2022年度第1学期「心理学実験(Web)」の追加開講

>詳細は、4月中旬頃、放送大学ウェブサイトでお知らせしますが、

とりあえずキター

130名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f23-GAgt)2022/03/08(火) 15:25:00.94ID:U6FNIxRn0
zoomなら私語も何もないけどな
猫と遊ぶならともかく

131名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b6c-QHvG)2022/03/08(火) 17:07:48.32ID:2i7jmLZt0
>>123同意!

132名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be0-kpC5)2022/03/08(火) 17:15:18.04ID:EYOLcpfx0
Zoom面接授業で「webカメラ必須」は避けてるよ
自分の顔をさらすのが嫌だから、カメラなくても受講できるのだけ選んでる
文字で意見交換するから、こっちが聞いてることは講師も分ってくれる

133名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/08(火) 17:30:33.20ID:k0XYaIO30
Zoom受講者の失敗例
・キャミソール姿でカメラonのまま受講
・マイクをoffにする方法を知らず音声筒抜け(迷惑にもなるし、プライベートが筒抜け)

講義室に出るような格好は必要だろうな。(半日講義なら上半身だけでいいけど)
あと、氏名等の表示を、決められたようにしないと欠席扱いになるよ。本部と渋谷で違いはあるはず。
7890シブヤ とか 01234 とか

134名無し生涯学習 (ワッチョイ 4b1d-6iqn)2022/03/08(火) 17:31:57.29ID:HEZzBNRw0
ZOOM授業も、各センターのパソコンで受けられるようにしてほしい。

135名無し生涯学習 (ブーイモ MMbf-GjoZ)2022/03/08(火) 17:36:43.55ID:N3ulNQ5EM
自分の顔をネットで知らんやつに晒すとかなんの罰ゲームだよ

136名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/08(火) 17:51:34.29ID:k0XYaIO30
>>134
並行して、パソコン実習やるのに支障あるな。
じゃ、視聴学習室?これも無理あるな。

試験は恐らく講義室にパソコンを投入するだろう。実習用の20台前後で足りるとは思えない。40~50台か?100台か?

137名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/08(火) 17:56:32.17ID:k0XYaIO30
>>135
今は顔認識して顔を隠す機能があるから、それ使えば?
自動的にアイマスクとか、口鼻のマスクとか、猫のヒゲを描く機能もあってビックリした。
流石に、古葉監督のような右(左)半身隠すのはなかったけど。

138名無し生涯学習 (ワッチョイW 6bda-sj2j)2022/03/08(火) 18:06:30.84ID:GNLfzDIl0
面接授業に行けば普通にお互いの顔が見えるわけだけどそれはいいのかw

139名無し生涯学習 (スプッッT Sd3f-6iqn)2022/03/08(火) 18:23:07.26ID:ZbdQkN5cd
>>132
カメラ必須て書いてある授業ですらカメラオフで貫く学生が結構いるね
あれなんなんだろうか

140名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/08(火) 18:31:33.59ID:FdacoIeA0
>>126
心理系?

141名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-H1pL)2022/03/08(火) 18:32:53.19ID:P9hMoTTrM
面接授業で顔が見られるとはいっても普通は相手の顔をまじまじとは見ないし見られない
zoomで顔が並んでるとまじまじ見ることになるし見られている可能性はある

142名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/08(火) 18:33:55.97ID:FdacoIeA0
>>139
さらす意味は?

143名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f42-7Gll)2022/03/08(火) 18:40:30.20ID:KxS274d60
変装すればいい
タイガーマスクのお面をかぶるとか

144名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/08(火) 18:45:37.04ID:FdacoIeA0
オフにしときゃ良いだけ
それより発言しない時はマイクオフにして欲しいは
うるさいんだよな

145名無し生涯学習 (ワッチョイ df1d-D/al)2022/03/08(火) 19:06:54.98ID:QWUW6mhx0
>>93 紙の2022図書目録に載ってました。

146名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-xTfj)2022/03/08(火) 19:11:28.46ID:bQWkpim0d
>>145
情報ありがとうございます。
情報をもとに、もしやと思い確認したら、Webの図録も更新されていました。

147名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/08(火) 19:18:35.62ID:FdacoIeA0
環境の可視化は改訂か島内先生の新作もあるのか

148名無し生涯学習 (ワッチョイ 9b0e-6iqn)2022/03/08(火) 19:36:28.11ID:aMOgqjMG0
>>146
図書目録と図録は全く別のものかと
図録の意味を知ってますか?

149名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/08(火) 19:44:36.96ID:FdacoIeA0
またうるせいのがいるね、図書目録を略して図録なんだろ
振興会に言いなよw

150名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f9a-UyYf)2022/03/08(火) 20:11:17.60ID:Ltn8CGF50
>>139
すんごいブサ男なんすよ、吐き気するほどの

151名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b1c-YSe5)2022/03/08(火) 20:23:37.03ID:k0XYaIO30
>>144
講師かセンター側で強制オフにできるよ。
けども、慣れてないんだろうな。
学生側も、オフにする方法知らない人いるし。
異常事態の中で進行したシステム、みんなでガンガって逝こう!

152名無し生涯学習 (ワッチョイW 9b0b-SUCS)2022/03/08(火) 20:52:02.36ID:SW23z9Bp0
>>134
こっそり各センターのパソコンで受講することってできないんですかね
できるならそっちのほうが有り難いんだけども

153名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-xTfj)2022/03/08(火) 21:27:37.80ID:MYIQONDr0
>>148
振興会では、PDFの電子データがzurokuとなっています。
また、これまでの出版物をまとめたパンフレット的な要素があるので、美術品の展示図録と図書目録の略称を掛け合わせて「図録」だと思っていたのですが…

154名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-sfN4)2022/03/08(火) 23:48:15.58ID:0XByHU2Ga
>>99
どこから変更期間外って出てきた?
幻覚でも見てんのか?

155名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/09(水) 04:33:23.58ID:Xll6tuRS0
英語事始めって消えた?
後継科目有るかな?

156名無し生涯学習2022/03/09(水) 05:04:15.80ID:X+bRqfWc
請求書がまだ来ない。

157名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/09(水) 06:04:24.16ID:Xll6tuRS0
どれくらいかかるんかね?
>請求書

158名無し生涯学習 (ワッチョイ 0f04-Djfv)2022/03/09(水) 06:38:10.28ID:MXeRghYM0
>>155
消えた。後継はビートルズで英文法やろ文法系だから

159名無し生涯学習 (ワッチョイW 6b20-CAPQ)2022/03/09(水) 06:43:36.79ID:5KF3RUgT0
今日も頑張る

160名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/09(水) 06:59:36.96ID:Xll6tuRS0
>>158
なるほど先生は一緒?

161名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/09(水) 07:05:17.45ID:Xll6tuRS0
しかしシラバス使いづらい
検索して戻ると消える

162名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/09(水) 09:03:22.32ID:cHCDdvCD0
公務員試験の勉強したいんだけど、
バイトしながら4年卒業狙いながらだとあんまり時間ないかな

163名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/09(水) 09:16:28.35ID:cHCDdvCD0
ここって授業見ないでもテキストだけで合格出来るのか
かなりの時短になるな

164名無し生涯学習 (ワッチョイ 9faf-84yK)2022/03/09(水) 11:10:41.78ID:9Ajwr1uk0
来期から試験の仕方が変わるから
試験問題も難化するかもよ

165名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b0b-E8aR)2022/03/09(水) 12:01:17.65ID:t/W030g70
合格するだけなら、それほど難しくはないでしょ

166名無し生涯学習 (ワッチョイW bb59-yfYd)2022/03/09(水) 12:52:12.80ID:gaEyDh9z0
むしろ、時間制限がかかるので、試験は易しくなるとみている。

167名無し生涯学習 (スップ Sdbf-gVey)2022/03/09(水) 13:00:17.18ID:CSsIujELd
>>163
俺はコロナの自宅試験前から授業なんて見ないで試験直前にテキスト読むだけでなんとか卒業できたけど

168名無し生涯学習 (ブーイモ MM7f-H1pL)2022/03/09(水) 13:02:14.64ID:YbCAvppmM
スレからは卒業しないの?

169名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/09(水) 13:11:06.33ID:4QG3jc2Up
wwwwwwwww

170名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-Ua9o)2022/03/09(水) 13:27:10.87ID:L/dlPSbq0
再入学したんだろうね。

171名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-xTfj)2022/03/09(水) 13:33:19.12ID:+5bLEncRd
>>170
放送大学の大学院に2回入った強者もいる模様。
資格マニアでブログやっている方です。
多数の学士号と修士号をお持ちのようです。

172名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/09(水) 14:01:49.22ID:ZAGOtbdYp
でもお前はエア卒業生なんだろ?wwwww

173名無し生涯学習 (ワッチョイ 0fe8-6Pw1)2022/03/09(水) 14:22:59.55ID:hzMuRZ9f0
>>168
現役学生相手ならマウントってやつ?を取れるから居座ってるんだよ。
それくらい察してあげないとダメだよ。

174名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f23-GAgt)2022/03/09(水) 14:26:46.01ID:MzBN9YeL0
つくづくこのスレって見栄っ張りで知性がなさそうな奴ばかりいるんだな
がっかりだよ

175名無し生涯学習 (ワッチョイ 0f04-Djfv)2022/03/09(水) 14:29:39.34ID:MXeRghYM0
>>174
マウントマン多いよねw

176名無し生涯学習 (ワッチョイW 1faa-oDKk)2022/03/09(水) 15:40:50.67ID:ti5TRTsM0
略してママンね

177名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f6c-GAgt)2022/03/09(水) 20:03:23.79ID:aN5tL5wK0
理系の大卒なので単位申請すると3年次に編入になりそうなんですが、
この場合って取りたい講義取り終わらなくても規定数の単位に到達したら自動的に卒業させられます?
それだと入った意味がないから嫌だなぁと思う反面、
1年から入っていまさらまた英語と数学やるんですか?みたいな気持ちもあります

卒業って断ることできます?

178名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-xTfj)2022/03/09(水) 20:09:07.26ID:1cpdqRWx0
>>177
普通に卒業して再入学という選択肢もあります。

卒業しないようにコース科目を選択しないという選択肢もあります。
さらに本命のコースと違うコースで入学して、本命のコースの科目ばかり選んでいれば、取りたい科目ばかり勉強できます。

179名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f6c-GAgt)2022/03/09(水) 20:17:45.15ID:aN5tL5wK0
>>178
そんな裏技があるのですね

私は公認心理士を取りたいなと思っています
指定の単位を取らないといけないようなので、
1年から入ろうかと思います

正直いまさら基礎英語や基礎数学やるんですか・・って気持ちもあるにはあるんですが、まぁ仕方ないってことで・・

180名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/09(水) 21:05:15.48ID:Xll6tuRS0
シラバス糞過ぎへん?
使い勝手が悪い

181名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-xTfj)2022/03/09(水) 21:18:18.29ID:1cpdqRWx0
>>179
教育と心理以外のコースで登録しては?
満足した辺りでコース変更手続きして卒業してはどうでしょう?

182名無し生涯学習 (テテンテンテン MM7f-UhY9)2022/03/09(水) 21:53:06.41ID:O8jdoR6CM
受講登録しようとしたけど必須科目とか書いてないし数学とかどこにもないし意味ワカメ
心理と教育選んで心理と教育の導入ばっかり選んだけどこれでいいんか

183名無し生涯学習 (ワッチョイW cbb8-Ss+d)2022/03/09(水) 22:01:45.88ID:4H77GGSP0
>>179
おお、同士がここに!
自分は何年に編入できるか分かりませんが、最短で済ませるつもりで16科目申し込んでます

184名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-xTfj)2022/03/09(水) 22:11:59.11ID:1cpdqRWx0
>>182
募集要項9頁で卒業要件確認。

授業科目案内16~21頁で自分のコース科目を確認。

185名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/09(水) 22:23:49.45ID:cHCDdvCD0
奨学金申し込みたい場合、
申請学期に面接授業を履修出席している必要があるって事は、申請時期が4月下旬だから4月までにスクーリングがある面接授業の科目を探さないといけないのか

186名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/09(水) 22:35:12.92ID:cHCDdvCD0
まって、
放送授業とオンライン授業しかない
面接授業って項目ないんだけど
もう締め切られてる?まじかああ

187名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/09(水) 23:46:36.05ID:fT7K1OcSa
>>179
大卒が1年次入学してはダメではないし、既修得単位で30単位認定される。(基盤14(外国語2)、導入16、面接10が認定)
だから基盤科目と英語、数学はやらなくてもいい。

188名無し生涯学習 (ワッチョイ 7b5c-YHsA)2022/03/10(木) 00:04:16.06ID:8JypAw/90
>>182
心理と教育ってことは認定心理士の資格も取る予定なんだろうから
パンフレットのページから「認定心理士資格取得の手引き」をみて参考にするといいよ

https://www.ouj.ac.jp/booklet/
https://www.ouj.ac.jp/booklet/assets/pdf/2022/18_2022_nintei_shinrishi.pdf

あと、余裕があれば、「公認心理師資格について」や「エキスパート小冊子」「エキスパート ~認証取得の手引き~」の
4 心理学基礎プランと5 臨床心理学基礎プランの単位の対象も見ておくといいかも

189名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b52-sKbI)2022/03/10(木) 05:24:31.48ID:CEWp9JYT0
出願と一緒に履修登録しないと無理?
卒業証明書じゃなくて調査書なら手元にあるんだけど変わりに提出できたりする?

190名無し生涯学習 (ワッチョイW bb59-yfYd)2022/03/10(木) 05:32:09.01ID:yYf2oUc60
募集要項もまともに読まない、読めないって奴って入学資格ないのだろうな。
これが選抜ってやつか。

191名無し生涯学習 (ワッチョイW 4bdf-1wzo)2022/03/10(木) 05:34:01.41ID:onHbMv/e0
出願調べるの面倒で3年くらい伸ばし伸ばしにしてたわ
もっと早く出願しとけば良かったと後悔してる
出せば結構なんとなる

192名無し生涯学習 (ワッチョイW bb07-66VD)2022/03/10(木) 05:45:55.41ID:VgTMfd7+0
>>189
無理
できない

193名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f44-CdB8)2022/03/10(木) 07:42:28.42ID:UgBrnzZL0
>>171
ネットで結構そういう人見るけど
1つくらいは通学のレベル高い大学行ってないと、なんだかなあと思ってしまう

194名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 09:56:37.52ID:1M6kPaf+0
マウンティング・マニアだね
実生活ではポチ以下だったりする

195名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/10(木) 09:57:11.77ID:jRhTl9P/0
生物系の科目は何かありますか?
科目等履修生希望っす

196名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 10:07:31.02ID:1M6kPaf+0
>>195
授業科目案内2020年版
https://www.ouj.ac.jp/booklet/assets/pdf/2022/08_2022-1_gakubu_kamoku.pdf
初歩からの生物学('18)
生物環境の科学('16)
生命分子と細胞の科学('19)
生物の進化と多様化の科学('17)
植物の科学('21)
動物の科学('15)

197名無し生涯学習 (オッペケT Sr4f-6iqn)2022/03/10(木) 10:34:38.05ID:z7c81e1Vr
>>171
修士5つと、学士17の人かな
今やってるのが放大では2回目だけど全体では6回目の修士だね

>>193
出身大学は明かしてないけど、レベルの高い大学ってどの辺のことなの?

198名無し生涯学習 (ワッチョイW df61-2D4r)2022/03/10(木) 10:59:50.76ID:dZFTWZoJ0
基盤科目14単位とったら、あとは適当に110単位とるだけで卒業できるの?
それともコースにそって単位取らなきゃだめ?
学位ほしいだけです

199名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp4f-UyYf)2022/03/10(木) 11:11:36.02ID:ezWgzRIOp
>>198
その程度も調べられないようじゃ、学士は難しいんじゃないかな?

200名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/10(木) 11:13:47.88ID:60O+Gw+30
親に入学金と授業料で12万円貸してって言ったらブチギレられたわ4ね

201名無し生涯学習 (ワッチョイW 6bda-JyKc)2022/03/10(木) 11:16:07.58ID:02bUmzyi0
>>200
受験生版タイガーファンディングで金を借りてくれば

202名無し生涯学習 (ワッチョイW df61-2D4r)2022/03/10(木) 11:25:20.41ID:dZFTWZoJ0
>>199
調べましたありがとうございます。

203名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/10(木) 11:37:37.12ID:60O+Gw+30
卒業遅れるの嫌だし前期8単位くらいに抑えて日雇いバイト行こうかな

204名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-xTfj)2022/03/10(木) 12:14:52.15ID:wBJysmCKd
>>193
学位マニアって、世間からは冷たい視線があるけど、相当な努力と投資が必要だから、もう少し尊敬されても良いと思うな

205名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/10(木) 12:21:33.61ID:60O+Gw+30
面接授業とかオンライン授業を指定数取らなきゃだけど、
編入予定ある人は取らなくていいんかな
2年通って3年次編入するなら半分は取っとかなきゃなのかな

206名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 12:35:55.50ID:1M6kPaf+0
>>205
募集要項のp15(紙版p.9),p23(紙版p.17)
2022年度 第1学期 学生募集要項(教養学部)
https://www.ouj.ac.jp/booklet/assets/pdf/2022/04_2022-1_gakubu_youkou.pdf

207名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 12:37:04.89ID:1M6kPaf+0
>>204
でも書込みは中二病患ったような稚拙な文だけどね

208名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 12:47:00.85ID:1M6kPaf+0
>>204
単なるコレクターだろ否定はしないけど、尊敬は必要ないだろ
ペパーコレクターと同じ

209名無し生涯学習 (スッップ Sdbf-xTfj)2022/03/10(木) 12:56:50.37ID:wBJysmCKd
>>207

何のこと?

210名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 13:07:03.31ID:1M6kPaf+0
>>209
稚拙な文でごめん、学位マニアについてのコメント

211名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 13:14:07.20ID:1M6kPaf+0
学位論文とか、どこそこの学会に何本とかなら、おお!と思うけどね

212名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/10(木) 13:25:59.24ID:60O+Gw+30
>>206
放送に編入じゃなくて、放送から編入

213名無し生涯学習 (ワッチョイ 0fe8-6Pw1)2022/03/10(木) 13:28:19.61ID:mMUb9wkr0
>>195
分子生物学関係をやるなら同時に化学と物理も履修したほうが理解しやすいかも

214名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 13:28:50.22ID:1M6kPaf+0
>>212
編入先しだい、編入先の募集要項の既修得単位認定で確認する必要があるんじゃない

215名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/10(木) 13:31:53.61ID:60O+Gw+30
そっちを見るのかあざす

216名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-sKbI)2022/03/10(木) 14:14:26.42ID:nbLr83zLa
>>171
通信多学歴は気位ばかり高くて、アカデミックにも専門職としても実務能力が無い印象。
すぐにマウントを取るからなんだけど。

217名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/10(木) 18:01:52.26ID:jRhTl9P/0
>>196
あざーす
皆さんと違い好きな科目だけ取得していきます。

218名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/10(木) 18:03:18.26ID:jRhTl9P/0
>>196
ちなみに化学はどうなりますか?

219名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-xTfj)2022/03/10(木) 19:16:42.27ID:uLrh32na0
>>211
211 名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn) [sage] 2022/03/10(木) 13:14:07.20 ID:1M6kPaf+0
学位論文とか、どこそこの学会に何本とかなら、おお!と思うけどね

学位論文って、学位を得るための論文ですよね。学部の卒論だって、学位論文。修士号のコレクターは、基本は修士号の数だけ修論書いているはず。それだけですごいと思いますよ。
学会誌に掲載されるのも、査読有・無で評価には差がありますよね。学会の格の違いもありますよね。

220名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-xTfj)2022/03/10(木) 19:17:58.54ID:uLrh32na0
>>216
マウント取られたって、気にしすぎでは?

221名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 19:33:38.10ID:1M6kPaf+0
>>219
学会誌なら論文検索サービスで閲覧できるから
どんなレベルか判る
そう言えば、某大学教授に論文不正がばれてで解雇された人がいたな

222名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/10(木) 19:39:05.37ID:BIUnG2Nya
>>221
うちの元学長に思いっきり突っ込んで大爆死したあいつかwG大の元教授だな。

経歴見て勝てるわけねえだろw

223名無し生涯学習 (ワッチョイW 6bda-JyKc)2022/03/10(木) 20:04:03.72ID:02bUmzyi0
社会人になれば仕事がうまくいってれば学歴なんかで誇ることなんて無いけどな
大人になって学歴なんぞでマウント取るレベルの人間なんて底が知れてる

224名無し生涯学習 (ワッチョイ 7b5c-YHsA)2022/03/10(木) 20:15:10.90ID:8JypAw/90
社会人で学歴で特別感あるのは東大・京大だけだからな
学歴なんかよりNASAで仕事してたりMS、google、SB、apple、GS出身とかの方が一目置かれる

225名無し生涯学習 (アウアウクー MM4f-LNEP)2022/03/10(木) 20:19:33.40ID:KofU1OWuM
Twitterにいる放送大学動物園ってアカウントはアノ人かな

226名無し生涯学習 (ワッチョイ abb8-84yK)2022/03/10(木) 20:35:32.64ID:JfpadfFU0
5ちゃんもtwitterもオワコンすぎる
まともなコミュニティーが欲しい

227名無し生涯学習 (ワッチョイ abb8-84yK)2022/03/10(木) 20:35:33.17ID:JfpadfFU0
5ちゃんもtwitterもオワコンすぎる
まともなコミュニティーが欲しい

228名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/10(木) 20:40:55.27ID:xG+VtP2l0
自分を棚に上げてそんなん求めてもな

229名無し生涯学習 (オッペケT Sr4f-6iqn)2022/03/10(木) 20:57:12.63ID:z7c81e1Vr
>>225
放送大学動物園は元群大の江本先生じゃないよ
Facebookのバーチャルキャンパスに居た人だけど除名されちゃった

230名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f6c-Ua9o)2022/03/10(木) 21:47:59.90ID:uqRhSWPx0
継続入学申請をしたけどまだ書類が届かない。
わかば見たら選考結果通知発送日が昨日になっているから近々届くのかな。
2月16日にWEB申請したのは遅かったか…

231名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f6c-Ua9o)2022/03/10(木) 21:49:33.86ID:uqRhSWPx0
嘘みたいにたった今放送大学からメールきた。
昨日発送したやつが振り込みに必要なバーコードついてないから、ついてるのを速達で送りますって…

232名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 21:58:11.48ID:1M6kPaf+0
>>231
俺にもメール来てた、こんなミス始めてだ。
ゆうちょのバーコードがあれば郵便局で払おうかな
ただ金曜に届いてなかったら、土曜配達無しだから
速達が追いつくな

233名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b0b-Ua9o)2022/03/10(木) 22:47:56.22ID:Ib3cPvNH0
学費二重払いをしてしまう人もいそうだ。

234名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f8e-Ufx8)2022/03/10(木) 22:53:21.02ID:aYZmteR50
ペイビーかモバレジで支払うのでバーコードだけメールで送ってくれれば解決なんだけどなぁ

235名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/10(木) 23:10:48.28ID:1M6kPaf+0
個別処理できる組織じゃないよ

236名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/11(金) 02:19:50.35ID:wYiSuM/f0
>>196
暮らしに役立つバイオサイエンスも

237名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f6c-Ua9o)2022/03/11(金) 09:08:40.81ID:fnPhxXLs0
速達って受け取らなきゃダメなやつか。
週末忙しいし、月曜日は用事あるし。
火曜から仕事だし。
普通にポストに入れておいてほしい…

238名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/11(金) 09:13:29.22ID:RaI/+olR0
速達は受取はいらないよ、郵便受けに投函
土日も配達するってだけ、受取が必要なのは書留

239名無し生涯学習 (ブーイモ MMbf-Ua9o)2022/03/11(金) 09:14:13.00ID:IIbKsj67M
知識の泉だね

240名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f6c-Ua9o)2022/03/11(金) 09:16:44.65ID:fnPhxXLs0
>>238
本当ですか!
ホッとしました。
書留と混同してます。

241名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b43-UhY9)2022/03/11(金) 09:26:17.75ID:6tEsQU1K0
今日、入学の書類提出するわ、
普通の人は卒業証明書だけでいいんだよね
間違ってると期限的にアウトだから怖い

242名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f8e-Ufx8)2022/03/11(金) 10:09:44.30ID:nb4UgogZ0
>>241
ここで聞くより大学に問い合わせたほうが確実だぞ

243名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/11(金) 10:12:36.75ID:/CMUC0Mma
>>241
既修得単位認定0の1年次入学(高卒)ならそれで良い。

ちなみに一度これで入学すると後から他大学の単位とかを認めろと申請しても認められない。
既修得単位を認めてほしい場合は放送大学指定書式の証明書が必要になる。

244名無し生涯学習 (ワッチョイ 8bf5-kpC5)2022/03/11(金) 11:19:10.57ID:wYiSuM/f0
化学系の科目教えてん

245名無し生涯学習 (テテンテンテン MM7f-q5aK)2022/03/11(金) 11:38:57.31ID:ed7KLaSiM
ありがとう

246名無し生涯学習 (ワッチョイW eb99-WTRU)2022/03/11(金) 11:42:13.37ID:D6oI7aUO0
>>241
三年次入学じゃなければ大丈夫

247名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b0b-E8aR)2022/03/11(金) 15:48:02.52ID:lxlsyvBy0
定番ですまんけど、授業料納付はなにがお得なんだっけ?
11000円だけなんだけど

248名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/11(金) 15:49:38.35ID:RaI/+olR0
再入学、合格通知書到着、コンビニバーコード無版

249名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/11(金) 17:00:06.74ID:ZCCnfX/Ua
>>247
その金額なら、ゆうちょATMで払込するのが一番安い。
ゆうちょATMで、通帳・カード払で71円、現金払で181円。窓口だと通帳・カード払181円、現金払232円。
コンビニ払一律220円。

ゆうちょの通帳・カードがあるなら問答無用でゆうちょATMか窓口で、ないならゆうちょATMか近くにないならコンビニ払。
ゆうちょ
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/speedy/hj_spd_furikae.html
コンビニ
https://news.mynavi.jp/article/20220215-2259474/

250名無し生涯学習 (ワッチョイ df7c-6iqn)2022/03/11(金) 17:49:24.30ID:RaI/+olR0
>>249
いつのまにか、ゆうちょも現金払い手数料110円を取るようになったのか

251名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b0b-E8aR)2022/03/11(金) 18:57:50.31ID:lxlsyvBy0
ありがとう
ペイジーとかモバレジとかは?

252名無し生涯学習 (ワッチョイW ab93-Ua9o)2022/03/11(金) 19:14:47.77ID:0YeUMumX0
編入おじさんなんだけど、以前の大学の単位が認められるかどうかは入学費や授業料を払ったあとで判明するシステムなのね
せこかー

253名無し生涯学習 (ワッチョイW cb44-sKbI)2022/03/11(金) 19:16:41.15ID:UR+LAhv/0
入学許可証が来たが、バーコード無し当選でした。
郵便局で払ってきます。

254名無し生涯学習 (ワッチョイW 1fa1-si2X)2022/03/11(金) 19:16:45.11ID:+R8AQV8a0
前の大学卒業してるんなら最大で認められるだろう。

255名無し生涯学習 (ワッチョイW ab93-Ua9o)2022/03/11(金) 19:22:12.26ID:0YeUMumX0
>>254
中退だよ

256名無し生涯学習 (オッペケT Sr4f-6iqn)2022/03/11(金) 19:25:42.73ID:sI6HXXebr
>>252
学校教育法上の大学なら過去に認められなかった人は1人もいないので気にすることではない

257名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/11(金) 19:27:19.91ID:nlHYSfXHa
>>251
使った事ないから知らん。ただそこまで手数料はいらんよ。

>>252
大抵の大学等は入学後にどれだけ認定されるか判明する。
まあ、大卒なら外国語が未取得とかじゃなければ3年次編入なら基本的に62単位フルで認められる。(シラバスいらんし)
まあ、外国語未取得でも62単位は認められるが外国語の履修は必要になるけどね。

>>253
自分はゆうちょATMで払込出来るから10万円超した1回を除いて、毎回ゆうちょATMだからバーコードなくてもどうにかなる。
ちなみに30万超えているとバーコードがなくなる。(使えないから)

258名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/11(金) 19:30:31.94ID:nlHYSfXHa
>>255
中退だと62単位なかったら認定数は当然減るし、面接授業(オンラインでもいいが)も20単位認定ないかもしれんから何回か出なくちゃいけないかもな。

259名無し生涯学習 (ワッチョイW ab93-Ua9o)2022/03/11(金) 19:58:45.80ID:0YeUMumX0
>>いろいろ
基本的に認定されるっぽいわね、ありがとナス
さて、2年で70単位とれるやら(ダメなら3年)

260名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f9c-Md6X)2022/03/11(金) 20:34:11.44ID:4HWuMW7r0
みなさんこんばんは
だいぶ前に卒業したんだけど
最近どないでっか
コロナで大変そうだけど…

>>222
オバケ先生の名前の入った卒業証書もらったなぁ…

261名無し生涯学習 (ワッチョイW 4b0b-E8aR)2022/03/11(金) 20:34:51.66ID:lxlsyvBy0
自己レス
モバレジだと(金額に関わらず?)99円みたいでした
(やはりヒッソリとネット銀行から振込みが良いようですね)

262名無し生涯学習 (アウアウウー Sa0f-hU8+)2022/03/11(金) 20:38:18.26ID:5JGxswJma
家帰ったら、払込書が来ていたわ。

明日、ゆうちょ銀行ATMで払込してくる予定。

263名無し生涯学習 (ワッチョイW bb47-Hzi4)2022/03/11(金) 20:55:01.55ID:cAD395Kp0
外れると見越して多めに入れた面接授業が通ってしまった

264名無し生涯学習 (ワッチョイW 0f42-7Gll)2022/03/11(金) 21:05:46.90ID:URYzuFaF0
今は旅行中だから振込ができない
印刷教材届くのが遅くなるなあ

265名無し生涯学習 (オッペケT Sr4f-6iqn)2022/03/11(金) 21:40:31.67ID:sI6HXXebr
>>260
コロナで単位取り放題だったよ

266名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f44-wzO4)2022/03/11(金) 21:41:00.88ID:a+SZteT40
ただの自業自得で草

267名無し生涯学習 (ワッチョイW 0152-mvcz)2022/03/12(土) 05:54:04.22ID:+MDreTsv0
法律勉強しようと思うんだけど行政書士、司法書士試験に役立つか?

268名無し生涯学習 (ワッチョイW 7d0b-MSKg)2022/03/12(土) 08:50:38.32ID:kEhU2Xe90
PayBってなんだろうと思い、インストールしたらカード払いも選べたからそのまま支払ったわ。

269名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-4oee)2022/03/12(土) 09:59:54.81ID:f4vGEtv10
>>267
少なくとも、放送大学の法律系授業科目では資格試験に全く通用しないので、資格試験を目指すという目的のためには、受験予備校の資格試験講座に通った方が良い。

270名無し生涯学習 (ワッチョイ 015c-9aVa)2022/03/12(土) 10:04:21.57ID:zhpDXp6z0
PayBで33,000円支払いで110円の手数料だった
銀行払いにしちゃったけど、カード支払いだったらポイントで元が取れたな

271名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 10:57:13.07ID:EAgtccDk0
手数料なんてどうでもよく、一秒でも早く入金確認と印刷教材発送依頼済

272名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)2022/03/12(土) 11:13:36.07ID:aLiMmjKAp
卒業式に来て行くスーツがない

273名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/12(土) 11:30:53.04ID:8Z1xloqU0
>>272
ウクライナで戦争やってるけど卒業式に来ていくスーツを心配する
ベトナム戦争やってるけど俺には女に会いに行くための傘がないって歌より切実だな

274名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/12(土) 12:03:37.01ID:VtaN13yU0
>>269
行書の民法とか憲法ならそれなりに役には立つでしょ
多分行政法も

275名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/12(土) 12:05:53.63ID:VtaN13yU0
>>270
クレカは対応してないでしょ
(みずほファクター)

276名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/12(土) 12:49:48.56ID:8ZOF7A6Xa
>>270
次回はそれにしてみるか。

>>272
一応突っ込んでおくと、レンタルで1万もせんよ。

277名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-4oee)2022/03/12(土) 13:00:10.37ID:f4vGEtv10
>>272
スーツがなければ、紋付き袴か、アカデミックガウンを着れば良いのよ!

(マリーアントワネット風の台詞のつもりでしたが、分かりにくかったですね。)

278名無し生涯学習 (ワッチョイW a1b8-SA89)2022/03/12(土) 13:01:55.11ID:0WYpE0JN0
ネタでしょ...

279名無し生涯学習 (ワッチョイW ed47-hlcZ)2022/03/12(土) 13:27:52.31ID:9m7l4Cap0
>>274
資格試験勉強では「それなり」の知識に時間かけるよりは試験に特化した参考書なり予備校なりに時間とお金をかけたほうがいいと思う

とはいえ行政書士試験で救われたと思ったのが、法学入門の授業に出てきたボアソナード草案あたりの明治時代における民法典編纂のひと悶着みたいなのが出たりするので導入分野こそ大事にするのもアリ

280名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-W4zD)2022/03/12(土) 13:32:09.66ID:CQxKRlA+a
お金振り込んできた

281名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-4oee)2022/03/12(土) 13:55:46.42ID:f4vGEtv10
>>278
ネタにはネタで返すものかと…

282名無し生涯学習 (ワッチョイW 510b-SUBy)2022/03/12(土) 13:59:16.16ID:COnZ9ekD0
速達届いてた。

283名無し生涯学習 (ワッチョイW ee42-LAvF)2022/03/12(土) 14:18:57.52ID:01Npb46R0
スーツを持っていない人もいる
定年退職して家でぶらぶらしてる高齢者とか
ちょうど放送大学を卒業するような層だ

284名無し生涯学習 (ワッチョイW 028e-K74H)2022/03/12(土) 14:28:19.35ID:sl5ClKGr0
有料で入学式開催すれば一部の放大マニアから、今回の2回目に送った振込用紙+速達郵便代が回収できまっせ

285名無し生涯学習 (ワッチョイ 850e-9pEf)2022/03/12(土) 14:51:13.32ID:JJdFUOfE0
>>283
定年組なら退職する前に着てたものがあるでしょ

286名無し生涯学習 (ミカカウィW FF8d-LAvF)2022/03/12(土) 14:57:49.96ID:LAd6FZ5eF
>>285
もう着ることはないからと捨てる人がいる

287名無し生涯学習 (ワッチョイW 69ec-A9n0)2022/03/12(土) 15:19:42.10ID:G1g0+9nu0
ゆうちょで振り込んだけど400円弱の手数料 高えなあ

288名無し生涯学習 (アウアウエーT Sa8a-8qwV)2022/03/12(土) 16:25:45.46ID:kYXLMSyza
放送大学ってなんでクレカとかでオンラインで払えないんですかね
支払うところは紙,郵送
なんでだろ?
あそこまでつくりこまれたWEBサイトあるんだったらクレカ等で払えるようにしてほしい
いちいちコンビニいくのめんどくさいし手数料もばからしい

289名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-Fmut)2022/03/12(土) 16:33:22.16ID:duFzuTk70
大学側がクレジット会社に手数料払いたくないから。

290名無し生涯学習 (ワッチョイW ee42-LAvF)2022/03/12(土) 17:12:41.70ID:01Npb46R0
他の大学でもクレジットカードで支払いできるところは少ない

291名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 17:51:47.70ID:WTeNsDqh0
>>288
授業料を手数料こみで値上げすればできるよね

292名無し生涯学習 (テテンテンテン MMe6-Fmut)2022/03/12(土) 18:17:16.57ID:hL5acuU7M
それやるとクレジット関係ない勢が反発するやろうな。
お年寄りも多いし。

293名無し生涯学習 (ワッチョイW ee6c-SUBy)2022/03/12(土) 18:27:33.46ID:fxsfzEXa0
明日速達来るかな。
今日何回もポスト見てしまった

294名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 18:29:44.56ID:WTeNsDqh0
>>292
クレカ使わねぇ連中も負担させられるんだからね
各自負担で良いよ

295名無し生涯学習 (ワッチョイW ee42-LAvF)2022/03/12(土) 18:41:13.31ID:01Npb46R0
税金のようにカード払いだと納付する側が手数料を払えばいい

296名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/12(土) 18:46:24.23ID:VtaN13yU0
まあそうだな

297名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 18:46:50.79ID:WTeNsDqh0
振込手数料なんて各自努力すりゃw
0円にもなるんだから、各自自分でやれよとおもう

298名無し生涯学習 (ワッチョイ 850e-9pEf)2022/03/12(土) 18:52:10.04ID:JJdFUOfE0
>>294
各自負担はカード会社が認めていない
クレカ手数料を消費者に払わせることはできないのだよ

299名無し生涯学習 (ワッチョイ 850e-9pEf)2022/03/12(土) 18:56:18.00ID:JJdFUOfE0
放送大学がクレカ導入しないのは、手数料負担がバカにならないと考えているから
これは前々学長が過去に明言している。
が、しかし、放大の場合はクレカにすれば履修登録数が増える可能性が極めて高いので
手数料負担しても、授業料収入が増えるはず。

東大でクレカ導入した際の大学負担金が馬鹿にならなかったというのを根拠としているが
放大は授業料固定じゃないので、カードにすると収入激増するというのを考慮にいれていない。

300名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 19:02:20.57ID:WTeNsDqh0
>>298
それはクレカ払い時に客にクレカ払い手数料として請求した場合だろ
商品の値段に均等に埋め込んでしまえば、クレカ会社は文句は言えまい
ほとんどの企業商店は混みこみで値段設定してるよ

301名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 19:03:38.46ID:WTeNsDqh0
>>299
>>カードにすると収入激増する
それはあなたの思い込み

302名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-Fmut)2022/03/12(土) 19:20:48.54ID:duFzuTk70
>>300
だからそれだとクレカ払いじゃない人も負担する事になるという話をしてるんだが。
カード払いと現金払いに差を付けるのはクレジット会社から許されてないんだよ。

303名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-Fmut)2022/03/12(土) 19:24:34.55ID:duFzuTk70
カード払い出来るようにします。1単位あたり6,500円になります。ってするって話だろ。かなり反発されるやろうな。
振り込み手数料がこっちは100円安いとか言ってる連中だぞ。

304名無し生涯学習 (ワッチョイW ee42-LAvF)2022/03/12(土) 19:29:20.58ID:01Npb46R0
すまん、詳しくないから教えてくれ
税金をクレジットカード払いすると納付者が手数料払わされるよな
あれはどうなっているんだ?
学校法人とはいえ国立みたいな放送大学にそれができない理由は何だ?

305名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 19:29:25.98ID:WTeNsDqh0
>>302
GSだとどの店もカード払い価格だろ、均等にすれば問題無いんだろ

306名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 19:32:54.34ID:WTeNsDqh0
>>303
みずほのインターネットバンキングだと0円

307名無し生涯学習 (ワッチョイW ee42-LAvF)2022/03/12(土) 19:34:21.54ID:01Npb46R0
>>306
んなことどうでもいいから俺の疑問は分かるの?

308名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 19:41:28.52ID:WTeNsDqh0
>>307
聞く先違うんでは

309名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 19:47:22.01ID:WTeNsDqh0
>>307
税金等の納付のクレカ払いは国税通則法で納付者負担らしいよ
そのため法律改正したんだろうな
詳しくは国税庁なりにきいてね

310名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/12(土) 20:20:33.07ID:8Z1xloqU0
>>288
いろいろあるんだよ
癒着とかw

311名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-Fmut)2022/03/12(土) 20:21:53.09ID:duFzuTk70
>>305
GSは現金会員価格はあるが会員じゃない現金払いはカード払いと同じかもしくは提携カード払いの方が安い。
カード手数料取ってる店は規約違反してるのでカード会社にちくれ。

312名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/12(土) 20:25:16.82ID:WTeNsDqh0
>>311
ちくっても俺に利益ねぇし
現金払いの店が安いので、ほとんど使わない

313名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/12(土) 22:13:58.66ID:GoxyZTDKa
>>304
国税庁HPから

「クレジットカード納付は、国税庁長官が指定した民間の納付受託者が、利用者から納付の委託を受けて、立替払いにより国に納付する仕組みとなっています。
&#8195;このため、納付受託者が国へ納付した後、利用者から代金が支払われるまでの間、一定のタイムラグが生じることとなり、納付受託者は貸倒リスクを負う一方、利用者は納付繰り延べなどの利益を得ることとなります。
&#8195;決済手数料は、このような納付受託者のリスクや利用者自身が享受する利益に対して納付受託者が決定しているものであることから、利用者自身がご負担していただく必要があります。
&#8195;なお、決済手数料は、国の収入になるものではありません。」

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/nofu-shomei/nofu/credit_nofu/credit_qa.htm

要はこっちは直ぐに払わなくていいけど、決済業者は貸し倒れリスクがあるから手数料取るよ?って考え。

314名無し生涯学習 (ワッチョイW 8223-b1wu)2022/03/12(土) 22:14:21.89ID:VF/u76A30
へえ、ゆうちょATMそんなに安かったんか
知らずにずっとコンビニで払ってたわ
ありがとう親切な人

315名無し生涯学習 (ワッチョイW 0244-rGBn)2022/03/13(日) 07:31:12.36ID:OKBLN6z80
卒業式ちゃんとやるのかな

316名無し生涯学習2022/03/13(日) 07:36:48.10ID:fAM3D6xn
>>313
風俗のカード払いと同じ仕組みに見えるわ。

317名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-4oee)2022/03/13(日) 08:00:11.76ID:sKBUw7xu0
>>316
風俗にもカード払いがあるのか…
でも、そういう所でカード使うと悪用されそうじゃない?偏見かな…

318名無し生涯学習 (ササクッテロラ Sp91-iBY8)2022/03/13(日) 08:20:53.31ID:4ecZJEL6p
放大学生を老後の趣味にできる層は手数料大して気にせずに払って経済回して欲しい
とはいえ、絶対に自分は損したくない、高い手数料取るのは金融機関が悪質な証拠だ、ってヒトはいるんだよね

319名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/13(日) 08:23:15.38ID:yrclmfp30
手数料なんてきにしてないだろ

320名無し生涯学習2022/03/13(日) 08:30:53.12ID:fAM3D6xn
風俗はカード会社と直接契約出来なくて、中間業者を挟むらしいけど、国家の徴税でも中間業者を挟むとはなあ。
風俗だと業者に10%ぐらい取られるはずだけど、国家の中抜きだといくら抜かれるんだ?

321名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/13(日) 08:32:52.24ID:yrclmfp30
それより、まだクレカ払いより解決しなきゃならない問題山積だろ
印刷教材の校正、オンライン科目の新規開講時のグダグダだの
面接の追加登録もwakabaでやらせろよ

322名無し生涯学習 (ワッチョイW 51c1-kr30)2022/03/13(日) 09:05:12.64ID:K0mg81k80
>>318
意味わからん死ね

323名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-4oee)2022/03/13(日) 10:05:52.88ID:EgKhNEVia
>>322
小学生じゃないんだから、いきなり「死ね」は駄目でしょ。

324名無し生涯学習 (ワッチョイW ee6c-SUBy)2022/03/13(日) 10:50:11.30ID:J2h2Socy0
今日こそ速達届くかな。
財布にお金入れてるから早く払いたい。

325名無し生涯学習 (ワッチョイW 8223-b1wu)2022/03/13(日) 11:12:13.03ID:yUy5oWnc0
いくら歳食っても小学生な奴はいるからな
この放送大学にも

326名無し生涯学習 (ワッチョイW a1b8-LJ4r)2022/03/13(日) 12:36:52.19ID:mP4TIMUp0
速達…?
現金別納か後納の普通郵便で来るんじゃないの?

327名無し生涯学習 (ワッチョイW a1b8-SA89)2022/03/13(日) 12:52:48.61ID:aUrkMwVv0
>>325
やあウラジミール、とか言ってた元総理が67歳児だしなあ。

328名無し生涯学習 (ササクッテロロ Sp91-WKwe)2022/03/13(日) 13:57:38.89ID:KuAOGR2mp
去年10月に選科履修生で入学したんだけど4月からの履修登録忘れてた
履修したいんだけど今から何かできることある?
4月入学募集3/15締切だけど即退学して全科・選科・科目履修生で入学とかってできたりする?
大学の卒業証明書ならすぐ用意できるんだが

329名無し生涯学習 (ササクッテロロ Sp91-WKwe)2022/03/13(日) 13:59:59.27ID:KuAOGR2mp
ちなみに選科履修生での単位は16未満

330名無し生涯学習2022/03/13(日) 14:06:44.02ID:9LZUWku4
Nanacoで払ってくるかな。

331名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/13(日) 14:08:06.30ID:i317g9oMa
>>328
面接授業の空きを来月に探す

332名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe9-lkaI)2022/03/13(日) 14:15:45.01ID:CiD5idtXM
大企業「今の大卒の半分以上が高卒レベル。昔と比べてレベルが低い」 [627870659]
http://2chb.net/r/poverty/1647142260/

333名無し生涯学習 (ワッチョイW 028e-K74H)2022/03/13(日) 14:47:04.97ID:LyxdL0Ht0
>>328
ここで聞くより大学に問い合わせたほうが正確な手続きができるぜ

334名無し生涯学習 (ワッチョイ 6e04-WCXV)2022/03/13(日) 14:54:56.93ID:KH/gxPPA0
>>332
そらそうでしょ大学量産しただけだもの

335名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/13(日) 17:15:43.03ID:yrclmfp30
>>326
大学の依頼先が必要なコンビニ用バーコードの印刷を忘れたのよ
忘れた学生宛に速達

336名無し生涯学習 (スッップ Sda2-mvcz)2022/03/13(日) 17:26:22.91ID:BUUKN5txd
哲学系の講義はどう? 面白い?

337名無し生涯学習 (スッップ Sda2-mvcz)2022/03/13(日) 17:27:34.85ID:BUUKN5txd
>>328
卒業証書のコピーでも大丈夫だよ

338名無し生涯学習 (ワッチョイ c2ee-hMcI)2022/03/13(日) 17:47:20.14ID:tVGnNSBe0
抽選はやめろおおおおおおお
先着でいいじゃんか

339名無し生涯学習 (ワッチョイW ee6c-SUBy)2022/03/13(日) 19:17:43.20ID:J2h2Socy0
支払いしてきました。
ここの人たちが手数料の話してる意味がわかりました。
コンビニだけど500円も手数料かかった!
いつもいくらかかってたか知らないけど。

340名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/13(日) 19:21:30.47ID:rI+QO+Uq0
>>330
それ、手数料考えると損な場合あるよね?
2科目以上ならリク平チャージのnanacoで払ってポイント分て黒字なんだが

341名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-W4zD)2022/03/13(日) 20:03:14.15ID:PNxDiAHL0
>>336
放送授業は教科書的内容だが入門的ではない
面接授業は中級以上

342名無し生涯学習 (ワッチョイW 7985-6ZkZ)2022/03/13(日) 21:22:08.96ID:Up3GEVjP0
今月中に教材届くといいなぁ

343名無し生涯学習 (ワッチョイW 9993-SUBy)2022/03/13(日) 21:22:58.22ID:HJm3YoHX0
4月から入学予定だから、9万のノーパソを買って備えるぜぇ?

344名無し生涯学習 (ワッチョイ ee42-qEgK)2022/03/13(日) 22:55:48.19ID:xBC5Pd3e0
速達で再送ってかなり損失でかいよな
誰の責任になるのか知らんが

345名無し生涯学習 (ワッチョイW 01df-31cc)2022/03/13(日) 23:38:10.94ID:wFvZpaxM0
>>343
結構良いの買うな

346名無し生涯学習 (ブーイモ MMe6-SUBy)2022/03/13(日) 23:40:42.28ID:M2EPbx93M
>>345
パソコン初心者だから2ちゃんねるで相談してたら
みんな本格派で値段が釣り上がっていったよ

347名無し生涯学習 (ワッチョイW 51c1-kr30)2022/03/13(日) 23:46:54.93ID:K0mg81k80
2ちゃんねるなんてものは存在しないんだよなぁ

348名無し生涯学習 (ワッチョイ dd5c-Top+)2022/03/13(日) 23:55:49.83ID:BzwbDKAE0
今時、ノートでまともなの買おうとしたら最低9万くらいになるだろうね
それもLENOVOとかの直販で

349名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 00:00:40.77ID:NHbVdB1c0
まともねぇ39800のセレロンでやってるよ
なんも問題なし

350名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 00:02:21.00ID:NHbVdB1c0
動画の編集やるわけじゃなし、安いのでいいよ

351名無し生涯学習 (ワッチョイW 01df-31cc)2022/03/14(月) 00:35:46.05ID:tI3upzuz0
i5相当、SSD500GB、メモリ8GBさえ押さえとけば使用に耐える気はするわ
それだと6万弱くらいだから9万は良い機種買ったーなーという印象だわ

352名無し生涯学習 (テテンテンテン MMe6-w+UP)2022/03/14(月) 00:36:05.46ID:wZ3Gn19vM
>>36
シェイクスピアはお嬢様のひまつぶし

とおっさんになるまで思ってました。

353名無し生涯学習 (テテンテンテン MMe6-w+UP)2022/03/14(月) 00:38:44.91ID:wZ3Gn19vM
モバイルレジ
撮影して拡大表示させたバーコードを読み取らせるとスムーズ

354名無し生涯学習2022/03/14(月) 00:59:50.23ID:fFF+zx0w
>>347
あるだろ。

355名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-W4zD)2022/03/14(月) 01:01:56.33ID:kyw9wZg20
クロームブックで十分じゃないか?

356名無し生涯学習 (ワッチョイW 0692-QC5K)2022/03/14(月) 01:21:44.67ID:XLftvSLr0
心理学実験にWordとExcelが必須とあったのでiPadにしようと思ったら10.1インチ以下は使えない
ノート取りに良いと思ってたがノートパソコンにするわ

357名無し生涯学習 (ワッチョイ 6152-pPbi)2022/03/14(月) 01:42:17.65ID:ZFVWtlJ30
教科書代請求書って2週間より早く来ることない?

358名無し生涯学習 (ワッチョイ c2ee-hMcI)2022/03/14(月) 02:09:03.82ID:5zJjCbIH0
モバイルレジやってみた
偽野良アプリがあるらしいので注意してね 必ず公式からDL

359名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 04:18:43.36ID:NHbVdB1c0
>>355
十分

360名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/14(月) 11:23:22.75ID:NxY9wSrB0
>>350
動画編集するのでWin11にアップグレードしたついでにシステムドライブをM.2-1GB、メモリ32GBにしました。
でもビデオカードはGTX1060ですw
ノートも同等のスペックが欲しいのでまだ買えません。

361名無し生涯学習 (スプッッ Sd01-SUBy)2022/03/14(月) 11:26:44.00ID:vwCXvjCwd
>>355
Chromeって小学生の子供が学校から支給されて使ってるけど、使いづらいなぁと思ってた。

362名無し生涯学習 (オーパイ 6e04-WCXV)2022/03/14(月) 12:06:44.88ID:1T2J/ppf0Pi
教科書振り込み書まだ届かないんだけど…

363名無し生涯学習 (オーパイ 6e04-WCXV)2022/03/14(月) 12:07:21.38ID:1T2J/ppf0Pi
教科書じゃねぇわ授業料振り込み用紙まだ届かん

364名無し生涯学習 (オーパイW 8223-b1wu)2022/03/14(月) 12:09:07.62ID:yGEniHRg0Pi
12日までに届かなかったら連絡するやでってあったぞ

365名無し生涯学習 (オーパイ 6e04-WCXV)2022/03/14(月) 12:18:18.99ID:1T2J/ppf0Pi
マジかよ面倒だなー
途中引っ越ししたのが影響あるんかな

366名無し生涯学習 (オーパイ Sp91-iBY8)2022/03/14(月) 12:56:15.26ID:IniOs9dCpPi
めんどくさい時期に引っ越してごめんなさいは?

367名無し生涯学習 (オーパイ 6e04-WCXV)2022/03/14(月) 12:59:00.24ID:1T2J/ppf0Pi
は?

368名無し生涯学習 (オーパイ eee8-wr7m)2022/03/14(月) 13:16:42.49ID:NxY9wSrB0Pi
>>365
放題に住所変更届出して、郵便局に転送届出しときゃ問題なかろ。

369名無し生涯学習 (オーパイ Sac5-Sqge)2022/03/14(月) 13:24:05.08ID:7ebfMuX9aPi
>>365
転居届と郵便局に転送届を出さなかったてめえのミスだなw
ま、今日あたり来るだろw

370名無し生涯学習 (オーパイW 0992-7Fc6)2022/03/14(月) 14:30:11.08ID:mvlo+9fL0Pi
さすがに両方に変更届け出さずにまだ来ねえはネタだろ

371名無し生涯学習 (オーパイ Sa96-b1wu)2022/03/14(月) 14:32:21.93ID:0YQQIOVhaPi
理系の院卒(偏差値低い)なんですが
今年の10月から選科履修生として入学して、
来年の4月から全科履修生として入学する予定なんですが、
何か準備することとかやった方がいいことってありますか。

目的は認定心理士の取得ですが、
楽しかったら大学院にもいくかもしれないです。
(今のところ臨床心理士や公認心理士は目指すつもりはありません。現在技術職なので会社辞めない限り実務経験を積めない為です。)
新しいPCは7月頃に購入する予定です。

お金用意するくらいでしょうか。

372名無し生涯学習 (オーパイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 14:53:54.47ID:NHbVdB1c0Pi
>>361
アプリがよくないか、タブレットに使い慣れてないかでは
自分はリビングにおいてるのはChromebook
立ち上がりが早いし、Androidのアプリがインストールできるしね
気に入ってるけど

373名無し生涯学習 (オーパイ Sac5-W4zD)2022/03/14(月) 15:06:12.31ID:ivfdB9UQaPi
>>371
計画的な履修スケジュール

374名無し生涯学習 (オーパイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 15:44:41.50ID:NHbVdB1c0Pi
そうやな、スケージュル管理は重要やな
それと怪しげな匿名掲示板より学生生活の栞の熟読とwakabaの学内連絡のチェック

375名無し生涯学習 (オーパイ Sac5-gMnJ)2022/03/14(月) 15:44:56.30ID:xXn4IV62aPi
>>351
メモリ16G欲しいしオフィス入れたら9万くらい行くでしょ

376名無し生涯学習 (オーパイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 15:59:52.89ID:NHbVdB1c0Pi
4Gで充分

377名無し生涯学習 (オーパイW a9da-qkTO)2022/03/14(月) 16:07:50.54ID:Tpunt7VI0Pi
認定心理士って調べたら大して儲からないんだな
資格も何も要らないプログラマにでもなって働いたほうが儲かるという

378名無し生涯学習 (オーパイ Sac5-Sqge)2022/03/14(月) 16:14:36.26ID:rPECOYqpaPi
>>371
スケジュール(計画)を立てておくくらいだと。
あと、半年で区切るなら選科履修生じゃなくて科目等履修生で入ってから全科履修生に切り替えた方が良い。
理由は2つで、一つは費用(選科履修生より科目等履修生の方が入学金が少し安い)、もう一つは選科履修生の途中でも全科履修生に切り替えできるけど選科履修生の学籍を切って(退学して)全科履修生として入り直す形になるから。(大学学部段階で全科履修と選科履修生・科目等履修生の二重学籍は不可)

379名無し生涯学習 (オーパイ Sda2-FDM9)2022/03/14(月) 16:56:51.96ID:1qE2a21fdPi
面接授業の行き来で事故があった場合や授業時の事故の時、任意保険に入れるんだね。
センターまで行かないと手続き出来ないのは面倒だ。

380名無し生涯学習 (オーパイ MMe6-Z3pT)2022/03/14(月) 17:52:55.86ID:CMhu1Fx1MPi
>>352
シェークスピアはユダヤ人など非欧米の差別主義者
ベニスの商人なんかはユダヤ商人を強く差別しているのは常識
ところが現代では日本を含めて最も優れた英文学者と言われている
第三者的な日本人が原文が読めるとよく分かるんだけど
欧米人には理解できないし何故か日本人も欧米人的考え方になる
こういったところも外国文学を勉強する醍醐味と言える

381名無し生涯学習 (オーパイW 0692-QC5K)2022/03/14(月) 18:24:21.66ID:XLftvSLr0Pi
>>361
子供がこれ拒否ってiPad買ってやった

382名無し生涯学習 (オーパイ Sac5-Sqge)2022/03/14(月) 19:27:19.28ID:GhCuiYWfaPi
>>379
学生証もらいに行った時に保険加入したわ。
大した値段じゃないし入っておいて損はないからな。過失で備品壊したりして弁償って言われても困るし。
面接なしで終わらせるなら別にいいけど、それはそれでなぁ…。

学費が完納になったのを納入情報から確認したから一安心。あとは教材が来るのを待つだけだ。作業通番が過去3回で一番早いな。(初回は別口だから除く)

383名無し生涯学習 (オーパイW 810b-kzPr)2022/03/14(月) 19:30:52.26ID:3SESa97H0Pi
(今朝コッソリネット振込したけど、早くもwakabaに反映されたわ)

384名無し生涯学習 (オーパイW ed47-hlcZ)2022/03/14(月) 19:30:54.49ID:M6cdafl/0Pi
ブラウザ開いて授業見るの面倒だからタブレット用にアプリ作ってくれないかな

って思ったけどシステムWAKABAですら使いづらいのにアプリなんてひどいことになりそうだからやっぱりいいや

385名無し生涯学習 (オーパイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 20:00:02.99ID:NHbVdB1c0Pi
wakabaも新たな調達情報があがってたから
又変わるだろ、こういうのって良いほうに変わらないから
又慣れるのに時間がかかるな
最初に成績の点数が漏れ出たのは良かったね

386名無し生涯学習 (オーパイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 20:17:58.28ID:NHbVdB1c0Pi
印刷教材の梱包通番が例年より大きい、入金出遅れたかな

387名無し生涯学習 (オーパイ c2ee-hMcI)2022/03/14(月) 21:10:59.18ID:5zJjCbIH0Pi
>>383
(昨夜モバイルレジったのに、wakaba反映されへんわ、教科書最速間に合うんかな・・・)

388名無し生涯学習 (オーパイ Sa96-b1wu)2022/03/14(月) 21:18:28.49ID:0YQQIOVhaPi
>>373-374>>378
ありがとうございます
シラバス見て詳細な計画作ってきます

科目履修生の方が良いんですね
危なかった助かりました

389名無し生涯学習 (オーパイW a2a1-Fmut)2022/03/14(月) 21:27:21.77ID:bzTq7vjv0Pi
最初から全科履修生として入っちゃいかんのか。

390名無し生涯学習2022/03/14(月) 22:17:58.28ID:WcVsqJsy

391名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/14(月) 22:26:22.99ID:NHbVdB1c0
>>390
国会で共産党が取り上げた分かな

来年から直接雇用から派遣会社からに変えるらしいね

392名無し生涯学習 (ワッチョイW ed07-pGFW)2022/03/14(月) 22:44:01.78ID:Apy92jc90
兵庫と徳島の二件が裁判闘争になったんだよね

393名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/14(月) 23:07:58.41ID:3kmJl2sta
>>389
向いていないって考えた時に科目等履修生とかなら更新しなかったらそこで打ち切れる。全科履修生に入る時に単位引き継げるし。
それに他大学在籍していてそこが二重学籍禁止だったらそもそも全科履修生では入れないし。

394名無し生涯学習 (ワッチョイ dd5c-Top+)2022/03/14(月) 23:51:03.79ID:zdfCSvFy0
暖かくなると統失がひどくなるからなあ・・・

395名無し生涯学習 (ワッチョイ dd5c-Top+)2022/03/14(月) 23:51:29.04ID:zdfCSvFy0
誤爆

396名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-pPbi)2022/03/15(火) 00:16:10.87ID:a46dxZ6v0
民法17単位所得済みだが、まともに学習してないから今印刷教材と放送授業で学習してる。
難しいな、法学部中退だがこんなに難しかったっけ?
つーかダイジェスト版で飛ばしてるからかな?
民法は何個も科目が分かれてるのに、小さな冊子ひとつは無理があるんじゃないのか

397名無し生涯学習 (ワッチョイW 0992-7Fc6)2022/03/15(火) 08:31:41.47ID:giA55t3t0
wakabaのどこ見れば入金の反映とかわかるの?

398名無し生涯学習 (ワッチョイ c2ee-hMcI)2022/03/15(火) 08:37:09.25ID:cAT1a/2M0
教務情報>学生カルテ>授業料納入情報

まだ反映されてないモバイルレジこれやっちまったか

399名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/15(火) 08:38:51.31ID:xVFvTXpM0
wakaba→学生カルテ(教務情報)→授業料納入情報&教材発送情報

400名無し生涯学習 (ワッチョイW 0992-7Fc6)2022/03/15(火) 08:40:55.65ID:giA55t3t0
>>398
ありがとう昨日郵便局ATMから入金したけどまだ未納だわ

401名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/15(火) 08:41:23.01ID:xVFvTXpM0
前学期に比べて反映が遅いよ
今までだと、金曜入金でも土曜に反映してた

402名無し生涯学習 (ワッチョイ 015c-9aVa)2022/03/15(火) 09:15:10.55ID:sZ9VXPxJ0
>>399
メニューの階層の下の方にこんな情報が隠されていたのか
4年目にして初めて知った

403名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-qkTO)2022/03/15(火) 10:22:32.80ID:0rinQLLW0
ワカバのUIってクソだよな
どう設計したらこんな分かりにくくて使いづらいUIになるんだ
確か放送大学の科目にもワカバを分解してみようみたいなのがあったと思うが、あの講義内でワカバは糞UIですねって講師はちゃんと言ってるの?

404名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/15(火) 12:03:34.24ID:47xQTgBx0
NTTの子会社が広く販売してるヤツなんでしょ?

405名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/15(火) 12:51:20.10ID:xVFvTXpM0
NTTDATA九州のLiveCampusってヤツだよ

日本大学
https://lc.brs.nihon-u.ac.jp/portalv2/

406名無し生涯学習 (ワッチョイ 015c-9aVa)2022/03/15(火) 13:04:38.22ID:sZ9VXPxJ0
バカワウカツニツカウワカバ

407名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/15(火) 13:53:59.29ID:SrwcT8tu0
>>403
あーゆーのをダメなUIの例として周知させ、webデザインに興味のある学生に代案を考えさせることが目的で使い続けているのだよ。
全てが教育の場、学びの場だと思い給え。

408名無し生涯学習 (スプッッ Sd01-W4zD)2022/03/15(火) 15:36:35.71ID:x4ynE8VId
>>396
どこの法学部中退かわからないが、放送大学の民法はさわりだけをさーっとやってるだけでえらい簡単だぞ
あと概論だから一冊でやるのは普通

409名無し生涯学習 (ワッチョイ 8210-lWiN)2022/03/15(火) 15:44:58.91ID:NakY7mRH0
全部500円玉で銀行で振り込んだら、手数料720円になっちった

410名無し生涯学習2022/03/15(火) 15:55:19.58ID:kaUIDg+k
金持ちを助けるための超低金利政策で手数料が上がってるんだから我慢しよう。
みんな自民党に投票してるんでしょ?

411名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-pPbi)2022/03/15(火) 16:30:17.51ID:a46dxZ6v0
>>406
もう覚えてないが債権総論とかは難しかった気がするが、総則はもっと簡単だったぞ!
他の社会学とか政治学の科目に比べたら、印刷教材読む時間が長くなるし理解度が低くなる。

412名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/15(火) 16:34:08.82ID:xVFvTXpM0
>>410
いれてねぇよ
ゆうちょだと、口座に窓口預けでATM振込だと硬貨扱い手数料はいらない
硬貨50枚までなら

413名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/15(火) 16:42:07.25ID:SrwcT8tu0
>>410
あほ?
小銭の現金なんて手持ちを常に1000円以下にしとけば済む話w
パヨチンは政治家も支持者も自らがテーノー過ぎて政権取れないってことに気づくべきw

414名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/15(火) 16:47:42.23ID:xVFvTXpM0
コンビニ払いでもいいだろ

415名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)2022/03/15(火) 17:40:36.74ID:wLtRRCjbp
>>408
さわりの使い方、間違ってない?

416名無し生涯学習 (ワッチョイ c2ee-hMcI)2022/03/15(火) 20:27:26.83ID:cAT1a/2M0
(入金日のズレもなく 完納かくにん よかった!)

417名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-pPbi)2022/03/15(火) 20:37:32.67ID:a46dxZ6v0
刑事法は閉講しちゃって、刑法と生命ってのが後継科目なの?
刑事法は履修済みなおに刑法は登録できたけど。
刑事法の放送授業が学習センターしかかないのか、めんどくさいな。

418名無し生涯学習 (ワッチョイW e5f3-+kqo)2022/03/15(火) 23:26:08.45ID:BzKwLCY/0
>>405
成績が親にも見れるんだな。いまの人は大変だな。

419名無し生涯学習 (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)2022/03/16(水) 00:22:19.92ID:hOpxbTnA0
>>383
なんか今年は振り込め用紙が遅いんだな。振り込んだあとで用紙きたわ。(よい子はまねしないように。大学非公認)

420名無し生涯学習 (ワッチョイ f171-SLqc)2022/03/16(水) 00:37:20.74ID:VTMtNbhE0
テキスト必要ないってWEBのどこでせんたくできるの?

421名無し生涯学習 (ワッチョイ 86f6-pPbi)2022/03/16(水) 00:59:45.00ID:dwuumJQK0
振り込め用紙来ねえなぁと思ってたら
科目登録申請ができていなかったようだ

422名無し生涯学習 (ワッチョイW 8223-b1wu)2022/03/16(水) 01:02:08.91ID:IPl2+guI0
>>419
そ、それでよかったんか……
怖くて出来んわ おぬし勇気あるのう

423名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/16(水) 01:02:32.74ID:WQbhOZ/90
>>419
その手があったか!
しかし、もし口座番号変わってたらどうすんだよw

424名無し生涯学習 (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)2022/03/16(水) 01:13:48.77ID:hOpxbTnA0
>>423
ずーーーーーと変わってない。俺が入学した18年前から同じ

425名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/16(水) 01:37:09.49ID:WQbhOZ/90
確かに俺の入学した27年前とも変わってないだろうね
振込時に口座名義人は表示されるから、そんなに心配する必要はないのかもしれんけど
流石にフライング振込みはしたことなかったよ

426名無し生涯学習 (ワッチョイW dd5c-gMnJ)2022/03/16(水) 01:38:01.02ID:Ci4OC5s30
>>424
長期在学生は違うな
ワイの知り合いもそれくらい入ってて過去問のストックがすごいことなってる

427名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/16(水) 01:40:35.21ID:WQbhOZ/90
さすがに電子化で公表開始した以前の過去問はあまり持ってないねぇ

428名無し生涯学習 (ワッチョイW 8223-b1wu)2022/03/16(水) 01:57:06.56ID:IPl2+guI0
27年て長いなぁ、学びが尽きることもなかったのか
ところで教養学部だけでなく色々とコース増えたらいいなと思うのだが
哲学科や宗教科やら確立してくれたら絶対再入学するのになぁ

429名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/16(水) 02:57:10.33ID:NrS4Ok83a
>>418
通教はともかく、通学は親宛にも(保証人)通知くるよ。

>>421
科目登録時に教材不要にするだけ。ただ、新設・改訂科目については不要にしても送られてくる。

430名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-pPbi)2022/03/16(水) 08:47:58.93ID:NfNOMt950
文教学習センターってよく見たら山手通りから学習院大学を経由して駒込方面に向かう途中に
あるな、自転車だと駒込駅にでも一時間かからないから筑波大学の駐輪場を使える前提で考えたら
俺の場合だと渋谷学習センターよりも利便性が高いな。
渋谷学習センターは制限だらけで使いようがないし、無料の駐輪場皆無で撤去されないところから
歩いていったりしたら一時間以上かかって不便だな。
渋谷の利用制限に頭にきて文教に変更にしたが、文教のが使い勝手がいいなw
自転車使えない時でも地下鉄で一本だし!

431名無し生涯学習 (ワッチョイW dd5c-gMnJ)2022/03/16(水) 08:58:47.60ID:Ci4OC5s30
>>430
渋谷そんなにダメなの?

432名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/16(水) 09:03:59.79ID:oLLbPuxd0
430の家から自転車で行ったらって話だろ

433名無し生涯学習 (ワッチョイW 011c-OqOb)2022/03/16(水) 09:32:28.85ID:PPAwKDMZ0
振り子の等時性に基づく顔文字変換

(´・ω・`)
=(´・√g/L・`)

434名無し生涯学習 (ワッチョイW 011c-OqOb)2022/03/16(水) 09:34:22.50ID:PPAwKDMZ0
誤爆スマン

435名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-pPbi)2022/03/16(水) 10:12:30.49ID:NfNOMt950
>>431
渋谷は閉鎖されていて機能してない、文教なら限定的だが何とか機能してる。
自転車の件は変更を正当化するためのこじつけだよw
いくら機能が良くても遠ければ利便性がいいとは思えないし。
遠くて本当に困るのは会場での単位認定試験を受けるときくらいか?

436名無し生涯学習 (ワッチョイW b9b8-pGFW)2022/03/16(水) 10:17:16.26ID:oZry0A6C0
文京な

437名無し生涯学習 (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)2022/03/16(水) 12:28:24.22ID:hOpxbTnA0
>>426
印刷教材以外は引っ越しの時に捨ててる。

438名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/16(水) 12:47:28.62ID:MaI3uFGU0
>>420
科目申請画面で選択した科目に要不要のチェックボックスがある

439名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/16(水) 12:55:33.81ID:w6PYcfyH0
過去問のストックってPDFの事じゃないのか

440名無し生涯学習 (ワッチョイW 060b-tO6R)2022/03/16(水) 14:05:15.13ID:NfNOMt950
学習センターの視聴室利用は16時半までだが、16時半までに入るんじゃなくて、16時半に視聴を終了しなきゃならないんだよな?

441名無し生涯学習 (ブーイモ MMe6-Z3pT)2022/03/16(水) 14:45:10.40ID:HFj/bCJIM
>>419
今回から振込用紙のOCRフォーマットが、変わったので俺はやめたよ
今まではOCRには生徒番号が書かれていたのに管理番号になってる

442名無し生涯学習 (ブーイモ MMe6-Z3pT)2022/03/16(水) 14:50:30.07ID:HFj/bCJIM
昨日振込用紙が届いたので払ってきた
ただ14日までに払えば教科書を今月中に届けるとあったが既に14日過ぎてるので来月になるかもしれない
郵便局が夜間残業や土曜も配達やめたので遅くなることはわかっていた
放送大学はそれに合わせてスケジュール組むべきだった

443名無し生涯学習 (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)2022/03/16(水) 17:02:29.99ID:hOpxbTnA0
3月24日~放大のweb変更らしい。スマホに最適化だって。どうなるんだろ

444名無し生涯学習 (ワッチョイW dd5c-gMnJ)2022/03/16(水) 17:30:43.99ID:Ci4OC5s30
>>435

調べたらほんとに郵送業務とかしかやってないんだな
こりゃ使えないわ

445名無し生涯学習 (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)2022/03/16(水) 18:38:00.97ID:hOpxbTnA0
センターも間借りしてるようなとこは、今後廃止かもしれないな。ほんと、文京の図書室なつかしいわ。あそこは集中出来た。いまは、田舎に帰ってきたけど、地元のセンターまだ一度行ってない。

446名無し生涯学習 (スップ Sda2-yXHV)2022/03/16(水) 18:52:25.17ID:oZ+fStcbd
神奈川の学習センターは割と立派だな。

447名無し生涯学習 (ワッチョイW 028e-K74H)2022/03/16(水) 20:09:35.89ID:9B+yrMNn0
発送手配済みから発送されるまでには何日くらいかかりますか?

448名無し生涯学習 (ワッチョイW 9d8d-OjIt)2022/03/16(水) 21:10:51.46ID:5uQ+bR0z0
15日以降納金だと学期初めに教科書届かないかもしれないから
明日納金してくるわ

449名無し生涯学習 (ワッチョイW a96c-i5VQ)2022/03/16(水) 21:35:58.15ID:zwftKhqK0
在学生振込票到着日に振り込んで最速6日すこし遅れても9日ぐらいに
発送されてるけどね。
それから第4種郵便だから、うちだと3日だけど

450名無し生涯学習 (ワッチョイW a96c-i5VQ)2022/03/16(水) 21:38:52.62ID:zwftKhqK0
>>445
間借りと言っても、国立大学は残るだろ、渋谷みたいに民間借りてるのはそろそろ終わりだろ

451名無し生涯学習 (ワッチョイW c2ee-o6e4)2022/03/16(水) 21:57:01.48ID:HY6bn1ps0
家賃が際立って高いのは渋谷だろうな
あそこは廃止されても関係ないからいいや

452名無し生涯学習 (ワッチョイW a1b8-Hfxx)2022/03/16(水) 22:01:22.48ID:XrYBq7gj0
官僚的な組織だから公平公正を鑑みて学セン廃止は全国一斉だろうな
学センの職員を雇い続けるのも限界だろう

453名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/16(水) 23:15:18.46ID:oLLbPuxd0
>>452
公平?、公平でないだろ、渋谷に金使いすぎじゃないか
当分は続くとおもうけど

454名無し生涯学習 (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)2022/03/17(木) 00:07:33.72ID:ClJZzCZQ0
地震大丈夫か?

455名無し生涯学習 (アウアウアー Sa96-kr30)2022/03/17(木) 00:23:17.25ID:btztRVawa
>>454
しらねーよ雑談スレ行け

456名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/17(木) 05:23:30.22ID:y6jaouP90
確かに渋谷の実験的役割は終わったかもしれないね

457名無し生涯学習 (ワッチョイ 856c-Ogoe)2022/03/17(木) 05:45:23.74ID:adhy5kWF0
発送依頼済みになっているが、郵便局持ち込み日が空欄なのは、まだ発送していないということで合ってる?

458名無し生涯学習 (スフッT Sda2-9pEf)2022/03/17(木) 07:16:50.41ID:ZaqAHvIzd
>>429
うちの母校は親には通知はなかった。
親にまで成績届くのは私学が多い印象。

459名無し生涯学習 (スフッT Sda2-9pEf)2022/03/17(木) 07:20:57.27ID:ZaqAHvIzd
>>456
失敗って結論でたよね
世田谷無くしたのは間違いだった
クラファンで土地ごと買い取るべきだったよ

460名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-oXSz)2022/03/17(木) 09:01:39.77ID:CcMaVGbU0
JRのみどりの窓口の利用実績が高くない箇所は指定席券売機に置き換えた上で閉鎖みたいに、
学習センターも合理化を考えてるのかな?
渋谷のサービス縮小も廃止の前段階とかか?w
なくても問題ないって既成事実ができれば廃止って、インフラの常道手段だよな?
そういや放送大学専用の通学回数券とか指定席券売機では出せないのでみどりの窓口
しかないと思うが、少数の客の都合だから問題にはならないんだよなw
運賃はタダにしますのでみどりの窓口のある主要駅まで買いに行ってくださいってしてるらしいがww

461名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 09:37:53.76ID:BF+e4CYf0
>>457
発送依頼済が発送済になって郵便局持込日が表示される

462名無し生涯学習 (ワッチョイ 91e0-pPbi)2022/03/17(木) 10:44:54.26ID:hNeGLslL0
学習センターがなくなることは、当面考えてないと思うよ。
学セン廃止は面接授業廃止につながる。
スクーリングのない大学なんて、カレーリーフがない南インドカレーだよ

463名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 10:51:53.11ID:BF+e4CYf0
統合、整理は考えてるだろ
渋谷の借料はうちの地方より高い

464名無し生涯学習 (ブーイモ MM8d-tr6A)2022/03/17(木) 11:02:17.19ID:qlYE4ikHM
学習センターが一つの関東の他の県のことを思うと東京は文京、足立、多摩でも多すぎるくらいで高い賃料を払ってまで維持するのは無駄だよね

465名無し生涯学習 (ワッチョイW 121d-L+uc)2022/03/17(木) 11:05:11.07ID:PjZI5l/l0
休校、廃校になった校舎を借りて、
センターにできないのか?

466名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/17(木) 12:02:50.52ID:y6jaouP90
渋谷は平日夜のの面接を複数設定したりして意欲的な試みだったとは思うんだけど、
今はやめちゃってるんだよね…
まあ失敗だったのかな
神奈川県でも田園都市線とか小田急沿線の人もいるわけだし、あのあたりにもセンター欲しいよねぇ

467名無し生涯学習 (スッップ Sda2-4oee)2022/03/17(木) 12:31:05.75ID:qY1iesr/d
>>465
基本は国公立大学の間借りでよいと思います。

468名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 12:58:48.05ID:BF+e4CYf0
>>466
会議室の借料だろ、問題は
千葉に首都圏学習センターでもつくりゃいいとおもうけど

469名無し生涯学習 (ブーイモ MM8d-tr6A)2022/03/17(木) 13:04:49.34ID:B3cVJmoTM
神奈川の人用なら渋谷じゃなくて神奈川の方が安いんじゃないかな

470名無し生涯学習2022/03/17(木) 13:23:14.74ID:ejHtjmh6
渋谷は教室が狭すぎて新コロ対策できないんだろ。

471名無し生涯学習 (ブーイモ MMe6-TkJv)2022/03/17(木) 14:33:15.95ID:BJFCf4cBM
自前の学習センターって千葉、神奈川、群馬 そのほかあったけ?
いずれ自前ではなくて借りている学習センターはなくなると思う

472名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 14:50:45.94ID:BF+e4CYf0
>>471
千葉だけだろ、神奈川も群馬も借地だろ

473名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/17(木) 15:17:41.28ID:5MSBpYQS0
いずれ完全にネットで完結できるようになるのでセンターなんて無駄でしかないw

474名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 15:21:27.51ID:BF+e4CYf0
いつになることかねw
放送大学終了の時かもよ

475名無し生涯学習 (スップT Sda2-9pEf)2022/03/17(木) 15:23:09.82ID:CqsOS7Xod
>>471
文京も大阪も間借りではない。
合築なのでフロアごと放大の持ち物。

476名無し生涯学習 (スップ Sda2-LuSm)2022/03/17(木) 16:36:02.23ID:KF4jrTWQd
>>472
神奈川は間借りではないよ

477名無し生涯学習 (ワッチョイW ed07-pGFW)2022/03/17(木) 16:45:18.00ID:IFggWcZp0
>>476
神奈川 建物は自前、土地は借りてる

478名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/17(木) 17:49:15.59ID:P4okNjfFa
>>464
北海道や静岡のように、一つを学習センターとして後はサテライト化すれば良いんじゃないか?
あくまで学習センターは都道府県に一つで良い。

479名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 17:51:53.45ID:BF+e4CYf0
>>475
土地は筑波、区分所有
>>476
同じく、土地は関東財務局
>>477
自前というか買ったんだろうな、古いよ
最近は借りずに階とか部屋だけ区分所有に切り替えてるけど
良いことかどうか

480名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 18:10:55.27ID:BF+e4CYf0
>>478
都下以外そうなってるだろ?
都内だけ学生数一万人越えんだから、しょうがねぇだろ

481名無し生涯学習 (ワッチョイ ed0e-9pEf)2022/03/17(木) 19:25:36.71ID:n5/hbJ8b0
>>480
1万人超えたから4つできたわけじゃないよね?
大阪だって4つあったら1万人超えるかもしれない

482名無し生涯学習 (ワッチョイW ee6c-SUBy)2022/03/17(木) 19:53:23.71ID:H5yuMMpq0
うちも発送依頼済みだな。
北海道だけど地震の影響で教科書遅れるかな。

483名無し生涯学習 (ワッチョイ 011d-8qwV)2022/03/17(木) 20:05:53.85ID:Qz5Htxzx0
語尾だろの人

484名無し生涯学習 (ワッチョイ 827c-UJYe)2022/03/17(木) 21:19:28.79ID:BF+e4CYf0
>>481
学生数が増えたからでしょう最初は世田谷・文京のみ始まってるよ

485名無し生涯学習 (ワッチョイ 6192-lWiN)2022/03/17(木) 21:46:28.67ID:n37B7Kw50
マンボウ解除になっても面接授業締め切ってしまったからダメなんだよね?
年に一回しかチャンスなかったのにな、残念
49歳だし来年も心身が健康とは限らない、コロナのバカ野郎

486名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-4oee)2022/03/17(木) 21:58:29.22ID:9KnsmLEZ0
セミナーハウスは、いつになったら使えるのかな…
ディズニーランド行くのに便利なのにな

487名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-gMnJ)2022/03/17(木) 22:10:06.83ID:o81QSZEra
>>481
何を言ってるんだろう。。

488名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/18(金) 00:18:50.70ID:9HiWOXjua
>>487
空きが出てる面接授業については来月追加登録できるけど、当初の登録時の状況なので諦めるしかない。(センターに以前聞いた時はそう言われた)
仮に出しても拒否される可能性大。
日本全国で30人とかになれば解禁されるかもしれんがな。

489名無し生涯学習 (ワッチョイ 06cc-lWiN)2022/03/18(金) 00:36:49.76ID:SAUTIuk10
渋谷学習センターの話題が出てるけどハッキリ言って最悪
高速道路沿いの立地で一日中薄暗い雰囲気だし
講義室どころかラウンジスペースすら満足な広さが無いし
学生向けのイベントもやってるのか謎だし
入学前の説明では全国有数の在籍者数って聞いたけど
視聴覚室以外で学生の姿を見たことが無いしあまりにも寂し過ぎる
だから再入学では文京学生センターに所属替えしたわ

490名無し生涯学習 (ワッチョイ 02ee-hMcI)2022/03/18(金) 03:43:05.37ID:EKiNzOLr0
LIFE SHIFTを再読したんだけど人生1000年時代って間違いなく来るよなぁ

凡人がリカレント教育抜きで生きていくのは無理なのに、
なんでまだ日本人の大半は勉強してないんだろう?

社会人でスキル身につけるためにここにいる人たちって、勝ち組じゃない?

491名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-l8g9)2022/03/18(金) 04:42:25.42ID:rtjVd13Z0
放送大学でスキルは身につかない
ただの趣味
ここを卒業して何か得られるなら世の大半のF欄大学生はエリートになっていないとつじつまが合わない

492名無し生涯学習 (ワッチョイ dd5c-Top+)2022/03/18(金) 04:47:15.63ID:cbfST21Z0
>>491
Fラン大学生が放送大学卒業できるわけねーだろ

493名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-l8g9)2022/03/18(金) 05:27:01.11ID:rtjVd13Z0
>>492
たまに君みたいに選民思想を持っている放送大学生がいるけど放送大学とそのへんの大学なんて世間からしたら大差ないよ
何かの専門家になっている人なら分かると思うけど学部なんて所詮は積み上げの初歩段階をやるだけに過ぎない
大学卒業して何をやるかが大事
ずっと大学にしがみついて学部の勉強を学び続けている人は残念ながら社会人として大したスキルアップなんか出来ないよ

494名無し生涯学習 (ワッチョイ ddbc-X5cu)2022/03/18(金) 06:03:08.57ID:JvTJxL+B0
突っ込むのはそこじゃないだろ
ゼロ一個多いぞ

495名無し生涯学習 (ワッチョイ dd5c-Top+)2022/03/18(金) 06:57:45.31ID:cbfST21Z0
>>494
本気で書いてるのかと思ったw
バイオテクノロジーやなんやかやで

496名無し生涯学習 (ワッチョイ 4d94-lWiN)2022/03/18(金) 07:01:48.89ID:q2LYY0n80
文科省の規制を取り払って、
もっと充実した生涯教育の制度を作らないといけない

497名無し生涯学習 (ワッチョイW 6e9a-SA89)2022/03/18(金) 07:17:18.27ID:nhAqtfbW0
フルに働きながら放送大学卒業は難しいかもしらんが、専業で放送大学なら余裕だよ。

498名無し生涯学習 (ワッチョイ dd5c-Top+)2022/03/18(金) 07:24:40.54ID:cbfST21Z0
Fランなんて放送大学どころか底辺の通信制もムリだよw

499名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/18(金) 07:34:19.92ID:ZWxCRRAM0
>>497
ブラック企業じゃなかったら、フルに働いていても卒業できるだろ
職場がブラックでなくても家庭がブラックなら無理かもしれないけど

500名無し生涯学習 (ワッチョイW 6e9a-SA89)2022/03/18(金) 07:51:10.72ID:nhAqtfbW0
>>499
毎日定時で帰れる職場なら楽だけど、普通は残業するし、難しいよ。

501名無し生涯学習 (ワッチョイW 510b-SUBy)2022/03/18(金) 07:54:51.83ID:rlwr0RZn0
家庭がブラックなら、入学すら出来ないだろうな。
配偶者が、学費を支払う事に渋る。
大学に通わせない。前にそんな書き込みを見たな。

502名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/18(金) 07:56:16.42ID:ZWxCRRAM0
>>500
放大も卒業できないほど残業が多いの
そりゃブラック企業だなそりゃ無理だ

503名無し生涯学習 (ワッチョイW 6144-4oee)2022/03/18(金) 08:07:18.46ID:TaLg+c5c0
>>501
家庭がブラックか…
納得してしまった。

504名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/18(金) 08:08:33.46ID:BqSfmLsEa
>>500
そんな状態で、大学来るのがおかしいんだが?
余裕があるから来るんだろ?会社に黙ってやっていたら会社は知らないんだからそりゃ救済ないよ。
会社命令ならその点は配慮するけど通常はそんなことはない。
大卒等の3年次編入、面接20フル認定ならまだしも、そうじゃなかったら面接授業にも出なくちゃいけないからな。

505名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)2022/03/18(金) 08:21:00.44ID:yy5jUZ3Xp
>>504
は?何言ってんの?

506名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-Sqge)2022/03/18(金) 08:30:58.97ID:kYreFae/a
>>505
お前こそ何がいいたいの?

507名無し生涯学習 (ワッチョイW 028e-K74H)2022/03/18(金) 09:21:27.93ID:I3WZb6VB0
入学許可証が先か
教材到着が先か
教材が早く欲しい

508名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 09:59:37.80ID:N2iLxdWj0
残業が普通って思ってる時点でかなり黒いところに居ると思う。

509名無し生涯学習 (ワッチョイW 516c-bj5E)2022/03/18(金) 10:22:24.50ID:CyD2qoyX0
>>493
その通り!

510名無し生涯学習 (スップ Sd02-QB13)2022/03/18(金) 10:33:14.38ID:FyvtWhehd
俺が営業やってたときは喫茶店でサボって放送大学の勉強してた
フリーWi-Fiがあったから放送授業も見れた

511名無し生涯学習 (スップ Sd02-QB13)2022/03/18(金) 10:39:04.44ID:FyvtWhehd
>>493
そもそも俺はスキルアップなんかするつもりないけど
喫茶店でサボって週刊誌読んでるより放送大学の勉強してたほうが楽しいしためになる
それ以上でも以下でもない
放送大学でスキルアップなんてどこか根本的に誤りだと思うよ
ちなみに今も仕事サボって喫茶店のモーニングサービス食ってる

512名無し生涯学習 (ワッチョイW 8223-b1wu)2022/03/18(金) 11:42:22.49ID:Uzdirax/0
論点が喫茶店でサボることになってるぞw

513名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)2022/03/18(金) 12:08:29.43ID:x4v/gWtTp
>>506
どんな環境だろうと大学通うのは自由だろ。
なんで定年退職した老人や主婦や無職じゃなくちゃ大学通っちゃいけないんだよ。
ってか、毎日定時とかどんだけ戦力外なんだよ。
派遣社員じゃあるまいし。

514名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 12:14:35.37ID:N2iLxdWj0
まあそこしか知らないとそれが普通になっちゃうが、残業イコール仕事出来るって評価の会社はかなり黒いぞ。

515名無し生涯学習 (ワッチョイW 51c1-kr30)2022/03/18(金) 12:15:11.76ID:CgVAIGxz0
まぁ放送大学は世間一般の大学では無いわな
拗らせた老人会みたいなもん

516名無し生涯学習 (ワッチョイW 82dd-w1Ir)2022/03/18(金) 12:17:05.58ID:GzOnnaIt0
落ち着け!
こんな時は「人それぞれ」って言おうぜ

自分の価値観に合う人間なんてそんなに居ねえって

517名無し生涯学習 (ワッチョイW c2ee-QB13)2022/03/18(金) 12:29:54.71ID:rdXDi5E60
>>513
毎日定時が戦力外って認識かよ
完全に洗脳されてるな
かわいそうな奴だな
早死しないよう人生を考え直してくれ

518名無し生涯学習 (ワッチョイW 810b-kzPr)2022/03/18(金) 12:32:51.61ID:noPtymII0
確かに俺も含めて日本サラリーマンの大部分は洗脳されてるな
有給休暇完全消化なんて夢のまた夢…
それでも残業は月に10時間くらいだけどなw

519名無し生涯学習 (ワッチョイW ed59-s7oV)2022/03/18(金) 12:46:45.68ID:2VJgO2uv0
有能な者は定時でしっかり仕事を終えて、会社からも感謝される。
昭和とは価値観が変わったんだよ。

520名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)2022/03/18(金) 12:49:54.74ID:EkKxtd/3p
笑ったw
欧米だってエリート層は死ぬほど残業してんのにwww

521名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/18(金) 13:10:06.62ID:+pqRZ2ZS0
まあエリートじゃなくても法規制がない自営業者や会社経営者は労働時間無制限だしw
定時で帰れる労働者のポジションのうちに勉強しとくのは良いことだと思うよ。

522名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 13:14:00.65ID:N2iLxdWj0
死ぬほど残業して放送大学って底辺感しかないな。

523名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 13:19:10.74ID:N2iLxdWj0
底辺感しかない人間が「欧米だってエリートは死ぬほど残業してるんだ」って自分に言い聞かせてる姿は憐れみさえ感じさせるな。

あ、文字から伝わる個人の感想なんでいちいち否定していただかなくてもいいです。

524名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)2022/03/18(金) 13:23:22.99ID:23CUaId+p
>>522
いくら残業しても給料変わらないから早く帰りたいんだけど、なかなか帰らせて貰えないのよね(´;ω;`)

525名無し生涯学習 (アウアウウー Sac5-SUBy)2022/03/18(金) 13:38:52.49ID:ojUrkHHBa
給料泥棒のサボる同僚がいるから、
奴らの分をカバーしてるから残業代はしっかり貰う

526名無し生涯学習 (スップ Sd02-QB13)2022/03/18(金) 14:02:10.45ID:FyvtWhehd
>>520
それはよく聞く話だけど
ちゃんとしたデータで見たことがないんだ
どこを調べれば統計が載ってるの?
まさか噂話を盲目的に信じているんじゃないよね?

527名無し生涯学習 (ワッチョイW ed59-s7oV)2022/03/18(金) 14:12:36.29ID:2VJgO2uv0
>>520
欧米の経営陣はね。
たいした給料も貰わずに死ぬほど働くのはアホのすること。

528名無し生涯学習 (JPW 0H26-QB13)2022/03/18(金) 14:23:20.68ID:3cHi5ozfH
すべての欧米のエリートは死ぬほど残業している
私は死ぬほど残業している
よって私はエリートだ

完全に頭がおかしい

529名無し生涯学習 (ワッチョイ 060b-oXSz)2022/03/18(金) 14:42:09.66ID:DNr+Sqsn0
法的三段論法と単なるこじつけとは違うよな?

530名無し生涯学習2022/03/18(金) 14:44:24.08ID:VXVtrbtT
東日本橋に勤めてそう。

531名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/18(金) 14:47:55.65ID:+pqRZ2ZS0
>>528
つーか欧米人じゃないだろこいつw
ヤパーナかヤパーナリンだろw

って反論されて破綻www

532名無し生涯学習 (ワッチョイ ee6c-wr7m)2022/03/18(金) 15:07:10.92ID:xl/DT6ZS0
原因間違えの虚偽(因果関係なし)

533名無し生涯学習 (スップ Sd02-QB13)2022/03/18(金) 15:39:39.29ID:FyvtWhehd
すべての人間は死ぬ
うちの猫は死ぬ
よってうちの猫は人間だ

534名無し生涯学習 (ワッチョイ eee8-wr7m)2022/03/18(金) 16:03:01.65ID:+pqRZ2ZS0

535名無し生涯学習 (スッップ Sda2-4oee)2022/03/18(金) 16:08:55.52ID:F6vhiHDYd
海外の働き方云々の前に、
ジョブ型と
メンバーシップ型の
違いを意識した方が良いかも

536名無し生涯学習 (ワッチョイW c2ee-QB13)2022/03/18(金) 16:28:05.45ID:rdXDi5E60
それよりこの洗脳労働者は労働三法を勉強しなきゃ
放送大学の科目だと「雇用社会と法」がいいかも

537名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-l8g9)2022/03/18(金) 16:29:41.46ID:rtjVd13Z0
このスレを見て放送大学でスキルアップできるものが一つだけあると確信した
どうやら放送大学で学ぶことで他人を皮肉る能力がアップするようだ

538名無し生涯学習 (ワッチョイW 6e9a-LuSm)2022/03/18(金) 16:29:41.47ID:4J/QOmkM0
>>524
でも、ベースの給料がお高いんでしょん?

539名無し生涯学習 (ササクッテロル Sp91-SA89)2022/03/18(金) 17:04:10.35ID:kEkKsoYnp
>>538
やっと社会人が現れた(´;ω;`)
ここ無職多過ぎでしょ

540名無し生涯学習 (ワッチョイW 6152-mvcz)2022/03/18(金) 17:39:04.33ID:OpXIZadq0
入学者の集いの案内が先に来て学費請求書が来ないんだけど
2期の募集だったけど普通?

541名無し生涯学習 (ワッチョイW ed07-pGFW)2022/03/18(金) 18:36:29.04ID:YSVG1SEk0
>>540
普通

542名無し生涯学習 (ワッチョイW a1b8-SA89)2022/03/18(金) 21:12:58.33ID:pe0lCzol0
>>536
働いても給与が変わらない人に向かって労働三法を唱えるのは、無職認定されてもやむなしですかね...

543名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 21:17:10.85ID:N2iLxdWj0
524の書き方だと契約で搾取されてる下っ端に見えるが。

544名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 21:18:26.18ID:N2iLxdWj0
少なくとも帰る帰らないを自分で判断する立場ではないと言ってるんで。

545名無し生涯学習 (ワッチョイW a1b8-SA89)2022/03/18(金) 21:19:14.87ID:pe0lCzol0
働いても給与が変わらないのは、どう考えても管理職。
管理職が非組って分からないのはヤバい。

546名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 21:20:48.05ID:N2iLxdWj0
名ばかり管理職って奴かもしれんだろうに

547名無し生涯学習 (ワッチョイW ed47-sxOZ)2022/03/18(金) 21:23:08.59ID:U3sPmCea0
みんなくだらない話題が好きだね

548名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 21:23:11.28ID:N2iLxdWj0
ま、違うというのなら524の書き方が問題なだけ。

549名無し生涯学習 (ワッチョイW a1b8-SA89)2022/03/18(金) 21:48:45.11ID:pe0lCzol0
>>548
そりゃ釣ろうと思って書いてるみたいだから...回りくどい書き方だし

550名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 21:50:26.53ID:N2iLxdWj0
書いてるみたいって別人みたいに言ってるけどあなただよね。

551名無し生涯学習 (ワッチョイW 61ee-SUBy)2022/03/18(金) 22:49:02.97ID:zVdG6Liq0
今日が教材の発送日になってたんだけどいつ頃届きますかね先輩たち

552名無し生涯学習 (ワッチョイW c2ee-QB13)2022/03/18(金) 22:57:14.36ID:rdXDi5E60
>>542
管理監督者にも労働基準法、労働安全衛生法が適用される
一部例外を除き労働組合にも加入できるよ
管理職ユニオンって労組があるだろ

553名無し生涯学習 (ワッチョイW a2a1-5Iks)2022/03/18(金) 23:09:59.92ID:N2iLxdWj0
>>552
自分で釣りだって言ってるからもう相手にしない方がいいよ。

554名無し生涯学習 (ワッチョイ 127c-UJYe)2022/03/18(金) 23:11:15.95ID:ZWxCRRAM0
>>551
第四種郵便は大型郵便物と同じらしいよ
お届け日数を調べる
https://www.post.japanpost.jp/send/deli_days/index.html

555名無し生涯学習 (ワッチョイ 13ee-Jp3i)2022/03/19(土) 00:29:42.13ID:qIGc1NnJ0
このスレは高卒が大卒の肩書きを得るためだけに入学してるのが多そうだな
放送大学の名誉が傷つくのでそういうのはやめてほしいというか、
肩書きを求めること自体は問題ないのだが、
ほぼ勉強しないで試験だけギリギリ単位取得の連続とかはやめていただきたい。

放大の評判が下がる!

という煽りは置いておいて、
社会人が真面目にスキルアップのために入学した人ってこのスレにいる?心理学とか。

556名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-MMXX)2022/03/19(土) 00:41:26.07ID:aur8ZRDd0
>>555
まずお前は日本語なんとかしろよ
何が言いたいのかさっぱりわからん

557名無し生涯学習 (ワッチョイ 816c-c6ND)2022/03/19(土) 02:26:17.24ID:AM1aAVth0
教科書発送済みになった。

それにしても第四種郵便て価格の安さなのね。
500gでも55円。

558名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-YlC3)2022/03/19(土) 05:52:27.34ID:FLkQ9ARXa
>>555
放送大学に限らず大体の中堅以下の大学生はそうじゃね
そもそも放送大学が色々な学びを提示してるんだからお前が言うことじゃないよ
嫌ならやめればいい

つかお前ごときが他人を変えようと思うな

559名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-P46e)2022/03/19(土) 06:03:14.11ID:EyaasKB00
放送大学医学部医学科というのがあってもいい
実習とかだけ、スクーリングでやればいい

560名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)2022/03/19(土) 07:27:58.98ID:zpESm0Srd
>>555
スキルアップのために入学した人はこのスレには少なそうだね
他のところで情報交換してるんじゃないか
書込みの多くは最少の労力で大卒になろうとしている人たちだ

561名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-cTkz)2022/03/19(土) 07:32:56.94ID:ifXMwJJL0
単位認定試験の問題数を25問にするだけで、かなり無勉強組は落とせると思うんだよね。
調べる時間を奪ってしまえばいい。

562名無し生涯学習 (ワッチョイ 110e-noGs)2022/03/19(土) 07:49:32.97ID:AG7hLaQa0
>>555
放大に名誉なんてない

放大を活かすも殺すも人の勝手だ
放大の名にすがることが間違いなんだよ

563名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)2022/03/19(土) 07:56:15.86ID:zpESm0Srd
無勉強で大卒になりたい人を排除するわけにいかんよ
放送大学の収入が減る
大学が出してる広告もそういう層をターゲットにしていそうなのがある
あなたも放送大学で気軽に大卒になりましょう、みたいな
だからまあ大学と無勉強派は持ちつ持たれつの関係にあるんじゃないの?

564名無し生涯学習 (ワッチョイW 59ee-wt87)2022/03/19(土) 09:13:06.92ID:owfIAwbK0
>>554
ありがとう!土曜がカウントされないなら水曜かな

565名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/19(土) 09:44:50.40ID:uOzPz2kB0
>>559
毎日スクーリングになってしまう…

566名無し生涯学習 (ワッチョイW 1323-+bm8)2022/03/19(土) 11:10:43.11ID:3udpHoHl0
なんか恥ずかしい人がちらほら見えるね
知識を求める人は変わり者も多い

567名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/19(土) 11:39:51.64ID:uOzPz2kB0
>>562
放送大学の名前にすがる人っています?皆無とまでは言いませんが…

ネームバリューがないことは承知の上で、 大卒・学士の肩書きがほしい
 資格試験の単位要件充足
 生涯学習としての勉強
などなど、目的に応じて放送大学を適宜利用しているのでは?

568名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)2022/03/19(土) 15:15:50.83ID:q7olTeI70
>>559
お医者さんごっこしたいなら独学でどうぞ

569名無し生涯学習 (ワッチョイW 739c-sYtc)2022/03/19(土) 15:19:09.72ID:aEeh1mpF0
放送大学で学んで自分が色々と納得行かないなら
他にも大学行けばいいよ

570名無し生涯学習 (スッップ Sd33-8Qve)2022/03/19(土) 16:26:22.50ID:BbEq3y1Zd
>>569
そういう人は、他の大学でも不平不満を言うはず。

571名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-YlC3)2022/03/19(土) 20:15:09.28ID:FLkQ9ARXa
>>563
全科生の卒業率50%だし、無勉強で卒業できるほど甘くないよ
卒業したいだけならFラン行った方が遥かにマシ
それかFラン通信制大学か

572名無し生涯学習 (ワッチョイ 110e-noGs)2022/03/19(土) 20:15:09.68ID:AG7hLaQa0
>>567
しらねーよ、なんで俺にいうんだよ
おれは>>555が名誉が傷つくといったから、そんなもんは無いからすがるなって言ったまで

573名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/19(土) 20:22:49.99ID:Tm+5dNCY0
有名大学→「有名大学卒」の肩書きが欲しい
放送大学→「大学卒」の肩書きは欲しいが「放送大学卒」の肩書きはいらない

これがけしからん!という話じゃないの

574名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)2022/03/19(土) 20:42:54.64ID:q7olTeI70
オマエラ相変わらず無毛な議論が好きだなwww
価値観が違う者同士が語り合ったところで永遠に平行線にしかならんのにw

575名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)2022/03/19(土) 20:46:09.97ID:GHiDVOLVd
>>571
卒業率が低いなんて広めたら入学志望者が減るだろ
Fランなんて行かれたらもってのほか
放送大学としては「バカでも無勉強で大丈夫です」って宣伝したほうがいいじゃないか
カモがたくさん集まる
そういう戦略の広告を打ってるんじゃないかと思うよ
ひいてはそれにより大学の資金が潤沢になり俺たちにも恩恵が来るんだから、もっとバカを集めればいい

576名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/19(土) 20:47:49.98ID:Tm+5dNCY0
無毛な議論は思春期前か老人限定じゃね?

577名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-IvL+)2022/03/19(土) 21:01:01.13ID:5OfdQA7g0
まあ放送大学自体がガキか老人しかいないから

578名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/19(土) 21:03:08.49ID:3GuVSrpB0
>>577
半分は、おっさんかおばさんだよ
このスレはジジイばっかりは認める

579名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/19(土) 21:49:15.97ID:Tm+5dNCY0
「発毛定理」が相容れない価値観を解決する可能性も
https://japanese.engadget.com/hairy-black-holes-103049097.html

580名無し生涯学習 (ワッチョイ 93ee-Jp3i)2022/03/19(土) 22:19:23.39ID:LnF5GFFf0
心理学実験レポートのコメント来なくて残念・・・
コメントするよ言うてたのに

581名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/20(日) 03:19:05.63ID:nFGklot10
放送大学1学部
スペイン国立通信教育大学11学部
韓国放送通信大学校4学部

日本の放送大学は深く学ぶということがしにくい大学。
就職はしにくい。
なぜこのような大学を作ったのか、理解に苦しむ。

582名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 03:29:21.00ID:5dRl2HNi0
大学は学生のためではなく教員・職員のために作られ維持される
これがまず基本常識

583名無し生涯学習 (ワッチョイW 715c-YlC3)2022/03/20(日) 04:09:49.70ID:5GsXh2Uf0
教養学部にまとめてるだけで実際は6コース、各種エキスパート、諸々の授業に分かれてるでしょ
学部の移動となると難しいけど、学部内部のコースの移動ってことなら比較的簡単だし
合理的だと思うよ

584名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/20(日) 04:26:12.96ID:nFGklot10
放送大学は6コース・・・分け方がおおざっぱすぎる。講義科目が少ない。

東大教養学部は29コース

585名無し生涯学習 (ワッチョイW 715c-YlC3)2022/03/20(日) 05:46:44.14ID:5GsXh2Uf0
いや、東大の教養学部って2年まで全員ぶっ込まれるとこだろ
なんで放送大学と比べてんだよwww
東大の教養学部が6コースしかなかったら3年次に分かれる学部の数より遥かに少ないじゃん
まさか東大の各学部の他に4年学ぶ教養学部があると思ってんの?

586名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/20(日) 05:55:16.30ID:nFGklot10
前期課程の教養学部とは別に、後期課程の教養学部というのがあるのだ。
そんなことも知らないのか

587名無し生涯学習 (ワッチョイ 1344-NT4g)2022/03/20(日) 06:02:05.11ID:AnEmsTGM0
東大関係者以外にはクソの役に立たない無駄知識で取るマウント楽しそうっすね

588名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-LFsW)2022/03/20(日) 06:28:20.58ID:5GsXh2Uf0
>>584
それは失礼した。後期の教養学部忘れてたわ
んで29コースっていうのは東大の教養学部後期のことなの?w

それとコース分けを見た感じ単に細分化してるだけのようだけど

589名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-qRTw)2022/03/20(日) 07:10:55.89ID:cDmXJ9BxM
東大でもスペインでもいいから
そっちに行きゃ済むだけの話

590名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)2022/03/20(日) 08:30:20.41ID:shFHVYF10
東大出たのにこのスレにマウント取りに来てるような人って、とても素敵な人生を送ってるんでしょうなぁ

あーうらやましー

591名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-+ob5)2022/03/20(日) 08:42:00.70ID:UVDyatBw0
社会人がスキルアップするための実学なんかどのみちどの大学でも学べん
研究職につきたければ学部卒業して院に行けばいいし実学を学びたいなら専門学校か相応の企業に入社して学べばいい
学んだだけで社会に還元できないなら最早ただの趣味、甘いケーキ食うだけ食って糞して満足してるのと同じなんだからあれこれ思案するだけ無駄

592名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/20(日) 09:20:05.98ID:s3h/C5080
学科数で大学の価値が決まるわけではないですよね。
放送大学は、広く教養を学ぶ場として教育を行っているのであって、目的が異なる大学と比較しても無駄かと思います。
大学という看板が一緒でも、中身は全く異なります。

593名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-aAhm)2022/03/20(日) 09:29:50.43ID:3/P+lF8M0
ここは所謂一般教養を4年やるところだからね
まあ、アメリカのリベラルアーツカレッジみたいに教養学部でも体系化専門化したコース設定にして欲しいという希望は分からないでもないけど、
それを実現するには学費をめちゃくちゃ上げないと無理だと思うよ
放送大学に出講してる先生とも話したけど専任教員の数を増やさないことにはそれは無理だって言ってた
専任教員を増やすにはお金が必要なので必然的に学費を上げないことには無理
完全オンライン化して経費節減しても学費を下げる予定は一切ないとも言ってた

594名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/20(日) 10:25:17.02ID:nFGklot10
スペインとかイランとかインドとか、
通信制・放送大学が盛んな国は科学技術がすごく伸びている。
日本にはその意味でも、ちゃんとした放送大学を作ってほしい。

595名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 10:57:47.84ID:5dRl2HNi0
理系・情報系に特化したユニークな通信大学はあってもいいかも
https://www.pchepa.org/rikei

放送大学は心理学系としては評価(リストアップ)されてるね
https://www.pchepa.org/category/gakubu

596名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 10:58:42.85ID:5dRl2HNi0

597名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-ls8S)2022/03/20(日) 10:59:17.26ID:T7tPu5hiM
授業料振り込んでもメールとか来ないし不安だなーと思ったんだけど、普通にWAKABAさ「授業料納入情報」って項目あったわ

598名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-MMXX)2022/03/20(日) 11:13:24.56ID:1G8bf3990
授業がFランと比べてもお粗末すぎる
尺も足りなさそうだし

599名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)2022/03/20(日) 11:38:41.13ID:qNPg1MiTd
>>598
だったらFランに行けば?

600名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-MMXX)2022/03/20(日) 12:05:08.81ID:1G8bf3990
>>599
こういう頭悪そうなレスする信者も居るし
終わってんな本当

601名無し生涯学習 (スップ Sd33-foG8)2022/03/20(日) 12:40:24.87ID:zVHWksJhd
>>596
卒業率13%って。

602名無し生涯学習 (ワッチョイW 990b-HyKj)2022/03/20(日) 13:00:52.33ID:axIXJBjF0
>>590
東大出てないけど、東大の教養学部は有名でしょ?
ここの学生にとっては

教養学部を名乗る数少ないライバルだしw

603名無し生涯学習 (ワッチョイW 93ee-+chh)2022/03/20(日) 13:05:47.39ID:w89Shqgq0
>>600
だったら辞めれば?

604名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-noGs)2022/03/20(日) 13:13:36.70ID:hkFxt3m20
文句言いながらも、出口が高すぎて手が届かない状態なんだろ
結局出れなくて、あたりを徘徊してる状態w

605名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-cTkz)2022/03/20(日) 13:18:40.32ID:xU7HbWz60
放送大学って卒業率50%とかじゃなかった?

606名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b04-bSSa)2022/03/20(日) 13:20:30.66ID:RQfjou/r0
8年とか長期在籍しての卒業率は40%くらいで
4年での卒業率は10%くらいだったはず

607名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/20(日) 13:48:34.25ID:LYzIh0S6a
>>600
会話する気ないんだろ?まあお前の性格からしたらどこ行っても文句ばっかり言ってそう。

ちなみに放送大学に入ってくる学生って高卒少ないぞ。
大抵どこかしらの大学や短大とか出ている事が多いし。

それと大卒だけ得たいなら、短大とのステップにすれば2年ずつだからってモチベーション保てたのにw
ちなみに非保育・非幼児教育系の通信制短大もあるからで、短大に女多いのは保育系の短大が多いから。

608名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-noGs)2022/03/20(日) 13:51:06.20ID:hkFxt3m20
>>605
2010年度公表の認証評価の添付書類の数値なら
1999年入学者の4年目で23.7%10年以内43.8%
前のカリキュラムだから今はもっと多いとおもうけど

609名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-noGs)2022/03/20(日) 13:55:26.91ID:hkFxt3m20
>>607
大卒といっても放送大学からの再入学者

610名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/20(日) 14:04:56.18ID:4Hpa8zrZa
>>609
既に別大学出ている。証明書も特殊扱いで手数料高かったわ。
学歴が前が放送大学が大半だなんて一切書いていないけどソースあんの?

611名無し生涯学習 (ワッチョイW 5315-51vp)2022/03/20(日) 14:08:40.93ID:6in9xmU10
>>588
煽り気味な意味がわからんけど後期の教養学部は3学科29コースある

○教養学科
・超域文化科学分科
文化人類学、表象文化論、比較文学比較芸術、現代思想、学際日本文化論、学際言語科学、言語態・テクスト文化論
・地域文化研究分科
イギリス研究、フランス研究、ドイツ研究、ロシア東欧研究、イタリア地中海研究、北アメリカ研究、ラテンアメリカ研究、アジア・日本研究、韓国朝鮮研究
・総合社会科学分科
相関社会科学、国際関係論

○学際科学科
科学技術論コース、地理・空間コース、総合情報学コース、広域システムコース、国際環境学コース、進化学サブコース

○統合自然科学科
数理自然科学コース、物質基礎科学コース、統合生命科学コース、認知行動科学コース、スポーツ科学コース (2022年度まではサブコース)

612名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b9a-foG8)2022/03/20(日) 14:47:12.88ID:oXB6LkFT0
やっぱり高卒で入学した人達の方が卒業率低いのかな?

613名無し生涯学習 (ワッチョイW 739c-sYtc)2022/03/20(日) 15:21:08.36ID:f0/6kXBK0
なんでみんな放送大学に居るの?

好きなとこ行きゃいいじゃん
自分で決めてここに来たんじゃないの?
自分で決めたなら責任は自分だし 納得行かないなら他も行けばいいし

614名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/20(日) 15:21:30.20ID:s3h/C5080
>>611
東大と放送大学を比較するのは、
高級すき焼き店とチェーンの牛丼屋を比較するのと同じ。
全くもって無意味な比較。

615名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b9a-foG8)2022/03/20(日) 15:25:28.04ID:oXB6LkFT0
>>613
別に文句ないけど

616名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-IvL+)2022/03/20(日) 15:50:25.88ID:LI4qYRre0
>>615
じゃあ別に君に言った訳じゃないんだろ。
なんでも自分に言われてると思わない事だ。

617名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 16:17:18.24ID:5dRl2HNi0
人は基本どこに居ても何に文句を言っても自由
一々指図するのは何か勘違いしてる人

618名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-noGs)2022/03/20(日) 17:14:05.98ID:hkFxt3m20
>>610
古いけどね
平成22年度 在学生の学歴
小中 1.4%
高卒 44.5%
短大・専修学校 25.9%
大卒 28..2%

ついでに
平成21年度の入学者中、再入学者の割合43.6%

619名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-IvL+)2022/03/20(日) 17:59:54.84ID:LI4qYRre0
>>617
言うのは自由としてもネット掲示板に書くのは必ずしも自由ではない。

620名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-IvL+)2022/03/20(日) 18:05:17.17ID:LI4qYRre0
ここは卒業までに何度も入学する人もいるから本当の卒業率はわからんよな。
全科履修生経験者のうち一度でも卒業した人みたいな数字出さないと。

621名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 18:10:40.98ID:5dRl2HNi0
>>619
いい加減なことを言うな
別に文句は禁止されてない
中国やロシアじゃあるまいし

622名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)2022/03/20(日) 18:30:47.06ID:sNO1695pd
文句を言うのはいいんだけど、Twitterじゃないんだから書きっぱなしは鬱陶しいんだよ
だったら放送大学辞めればとしか答えようがない
答えなんかいらないんだったら邪魔だから書くな

623名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 18:35:52.09ID:5dRl2HNi0
という文句を言う自由もある

624名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-cTkz)2022/03/20(日) 18:45:15.67ID:xU7HbWz60
>>618
なんだ、高卒がメインじゃないか
今は変化しているかもしれないが、しているならデータが欲しいなあ

625名無し生涯学習 (ワッチョイ 71bc-QFOX)2022/03/20(日) 18:58:05.64ID:DJJ+c6kL0
(あなたが5chをやめればいいのでは)

626名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-dedV)2022/03/20(日) 19:05:57.76ID:xhhBthl2M
14日入金の人に届いたらしいのに11日入金の自分にはまだ届かない

627名無し生涯学習 (ワッチョイW 99df-9LBu)2022/03/20(日) 19:06:36.65ID:rZKA8Nkd0
あと半年在籍しなきゃ卒業出来ないのがだるい
ボーナスタイムの弊害だな

628名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-dedV)2022/03/20(日) 19:08:06.25ID:xhhBthl2M
そうか千葉の人か

629名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)2022/03/20(日) 19:19:17.75ID:shFHVYF10
>>602
九大も2年までは教養学部だけど、他校しかも全日制なんて正直どーでもよくね?

630名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-MMXX)2022/03/20(日) 19:53:07.75ID:1G8bf3990
単に授業がお粗末って感想言っただけなのに
煽り口調のレスしてきたりする馬鹿本当に多いな
何をそんなに信仰してんの?
因みに俺は編入組で情報コース卒業決まってます

631名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-+wiN)2022/03/20(日) 19:55:56.82ID:uAY1bVNr0
情報工学だと国内でのレベルはたかが知れてる
F欄大博士でも理研に入れるし

632名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 20:01:44.27ID:5dRl2HNi0
>>630
過剰反応はいつものこと
批判を封じるための言論統制に目を光らせてる
普通の大学なら自分の大学の批判などごく当たり前なのに
ここは全体主義的で余裕がない

633名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 20:04:07.48ID:5dRl2HNi0
多分自信のなさの裏返しだろうね

634名無し生涯学習 (ワッチョイW d9b8-cTkz)2022/03/20(日) 20:07:01.63ID:xU7HbWz60
>>633
貴方が一番自信がないように見えますが。

635名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 20:09:08.92ID:5dRl2HNi0
ふーんw

636名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)2022/03/20(日) 20:14:24.86ID:shFHVYF10
授業なんてきっかけに過ぎないんだから、さらに深めたいなら独学するだろ?
授業だけで満足させろってことかな?

つーか卒業研究もせずに卒業して、また学部に入学するやつって意味わからんわ。

637名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-noGs)2022/03/20(日) 20:17:58.17ID:hkFxt3m20
人に理解されようなんて思ってないしな
どうでもいいよ

638名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-dedV)2022/03/20(日) 20:29:13.10ID:uV5WlSkeM
ある程度の年齢になると人からどう見られるかより自分はこの先どう生きたいかの方が大事になるから卒業研究したければすればいいし再入学で名誉学生を目指したかったら目指せばいいんだよね
知識なんて活かしてこそ意味があると自分なんかは考えてしまうけど単純に知らないことを知るのは楽しいんだよ無駄であればあるほど好きに楽しめる

639名無し生涯学習 (ワッチョイW 990b-HyKj)2022/03/20(日) 20:39:41.45ID:axIXJBjF0
まあ単位が必要ないなら授業料払う必要はほぼないけどな
グラスラ間近な俺は金払って卒業するけど
達成後は特典がほぼ廃止されたけど専科で年1単位くらい履修し続ける予定

640名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/20(日) 20:41:21.04ID:hkFxt3m20
それで良いんじゃない、自分は名誉学生はめざしてないけどね
なんかセンターで表彰してくれるらしいけど、めんどくさいから行かないw
あんな物嬉しい人がいるんだね
それより、図書館から借りた本を誰かが予約したらしく借用延長できないのが
目下の問題

641名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/20(日) 20:43:03.50ID:5dRl2HNi0
自分の楽しめるものを見つけて満足するもよし
利用できるものだけ利用するもよし
至らないところを論うもよし改善を要求するもよし
その中で他人の言論を封殺するのが一番くだらない
そんなことも学べない大学の価値は低い

642名無し生涯学習 (ワッチョイW 739c-sYtc)2022/03/20(日) 20:43:25.92ID:f0/6kXBK0
高校からの人も結構いるんだね~
自分は美術系専門から三年次編入して卒業したわ
卒論は専門のときに卒業製作したからいっか…って取らなかったなぁ
最近もう1回どっか通信大学行こうかなぁって考えてるわ

643名無し生涯学習 (ワッチョイW 990b-HyKj)2022/03/20(日) 20:44:08.53ID:axIXJBjF0
昔グラスラ達成で
毎学期?10単位まで無料!
って特典があったんだよ
それで卒業しはじめたら、ハシゴ外された( ; ; )
惰性でやむなく最後まで行こうと

644名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/20(日) 20:48:11.77ID:s3h/C5080
>>630
お粗末って、何を期待しているの?
生涯学習、教養という目的の大学なので、高度な専門性を要求するのは筋違い。
レベルや目的に応じた適正なものが提供されることが大切。

645名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/20(日) 20:59:35.84ID:hkFxt3m20
>>643
あれも財務サイドから潰されたんじゃない、入学料無料、授業料有料なら
続けられたかもね

646名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-IvL+)2022/03/20(日) 21:51:27.56ID:LI4qYRre0
「どうでもいい」と言う人のIDは真っ赤。
5chあるある。

647名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-MMXX)2022/03/20(日) 22:13:52.40ID:1G8bf3990
>>644
誰も高度な専門性云々なんて一言も言ってないんだが
尺と内容の構成を考えなおせって言ってんだよ
アホが自学で補えとか頓珍漢なこと言ってるけどそれ放送大学の存在意義そのものを否定してるからな?

648名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/20(日) 22:31:30.30ID:s3h/C5080
>>647
自学自習で補うのは当然のこと。
文部科学省令で、大学の1単位について定められております。
原則として1単位45時間の学習内容が必要です。授業科目では、15時間が授業で、残り30時間が予習復習です。

省令に従っても、放送授業では足りないのは当然で、予習復習が必要になります。だから、自分で調べろと言われても許容範囲かと。

649名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/20(日) 23:20:24.46ID:hkFxt3m20
>>646
IDコロコロより良いだろ

650名無し生涯学習 (ワッチョイW 93ee-+chh)2022/03/20(日) 23:24:24.23ID:w89Shqgq0
>>647
何言ってるのかわからん
自学で補うことがどうして頓珍漢で放送大学の存在意義を否定してるんだ?
大学の勉強ってそもそも自学で補うものだと思ってた

651名無し生涯学習 (ワッチョイW 13dd-XfqH)2022/03/21(月) 00:18:17.45ID:0Eu/dmHo0
放送大学のテキストはサイズが同じでいいな。
(厚さはともかく)
今日自炊したけど、いい感じにipadに収まってくれた。

自分が学生の頃はこんな体験出来なかったから、いい時代になったもんだ。まあ、贅沢言うならテキストも紙じゃなくてpdfで欲しい、、笑

652名無し生涯学習 (ワッチョイW 1323-+bm8)2022/03/21(月) 01:59:02.78ID:gStWDuZ00
テキストの統一感いいよな
本棚に並べてムフーっとなる

653名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/21(月) 04:09:40.60ID:obTN1Qn70
放送大学の学生がものを考えるのが苦手な理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93439

654名無し生涯学習 (ワッチョイW 715c-YlC3)2022/03/21(月) 04:46:16.36ID:eUBHnwe50
>>593
最後は学費を上げる予定はないと言いたいの?

655名無し生涯学習 (ワッチョイW 715c-YlC3)2022/03/21(月) 04:48:36.14ID:eUBHnwe50
>>606
10%はデマ
多分全生徒数を分母にしてる

656名無し生涯学習 (ワッチョイW 29e3-qRTw)2022/03/21(月) 05:14:31.54ID:XBGa5Rzx0
「放大脳」とか言ってたヤツが復活したのか

時間のムダだから
相手すんなよ

657名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/21(月) 05:49:31.21ID:obTN1Qn70
放大能は使用済み核燃料並みに有害かな

658名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/21(月) 06:25:43.23ID:NgsqqEuP0
>>655
4年卒業率は低いよ

659名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/21(月) 06:26:08.87ID:6GnYZMnS0
「放送大学」はいろんな可能性がある。
世界の放送大学のような通信制大学は発展している。

660名無し生涯学習 (ワッチョイW b90b-wt87)2022/03/21(月) 07:23:44.25ID:ypvUB3fg0
>>642
芸術系の通信制大学で芸術学士を取るのはいかが

661名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/21(月) 07:29:47.85ID:SljgMugEa
>>642
どうせなら芸術系大学のムサビとか行ったら?

>>651
電子でもらうと最初はいいと考えるんだけど、結局紙の方がいいとなる。
電子のって探すの面倒なんだよな。

662名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/21(月) 07:54:49.60ID:NgsqqEuP0
電子書籍なら検索すりゃいい
重要なキーワードを索引から削除するような教員もそれで意味なくなる

663名無し生涯学習 (ワッチョイW 739c-sYtc)2022/03/21(月) 08:03:18.73ID:N3koCUTr0
>>660
>>661
関西に住んでるから
京都芸大とか大阪芸大でもいいかも
でも心理学も興味出てきたし
いまは幅広く考えてる

664名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-+ob5)2022/03/21(月) 08:03:23.99ID:78FqiaWg0
関わってる企業が稼げなくなるから電子書籍化はしないよ
この組織が天下りでズブズブなの知ってるでしょ

665名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)2022/03/21(月) 08:15:04.92ID:tuTq29E9d
>>662
キーワードが思い浮かばないことだってあるよ
つまり言葉でしか検索できないのが電子書籍の不便さだ

666名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-+wiN)2022/03/21(月) 08:22:27.71ID:Jfy1szqm0
>>658
慶應通信は一桁パーだったような

667名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/21(月) 08:25:13.94ID:SljgMugEa
>>662
検索ワード(キーワード)自体がわからない事あるし、大体放送授業時には教材に書き込んでいるので電子書籍は面倒。漫画や短編小説ぐらいなら電子書籍も使っているけど。
それにiPhoneだと画面分割処理ができないからあっても案外使いにくい。

まあ、幅広くいろいろな科目を履修できるのはここぐらいしか無いし。

668名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b04-bSSa)2022/03/21(月) 08:42:07.17ID:1mjQZKvT0
卒業率は1年から入る人もいれば専門や短大卒で入る人もいるし
何年で何パーを正確に出すのは難しいだろうね

669名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/21(月) 09:07:13.13ID:/dG69BjLa
>>668
まあ、うちみたいに従量課金制だと敢えて最短狙わない人もいるからな。特に学士とかで入ってくる
人は。
自分も来期に13単位取れば卒業確定だけど、もう少し学習したい科目とかあるから敢えて12単位で履修登録止めたし。
内訳は、放送5科目と面接2科目。

670名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b9a-foG8)2022/03/21(月) 10:18:56.85ID:YMM/6gh30
>>616
だって「みんな」って言ってんじゃん

671名無し生涯学習 (ワッチョイW 1344-C6f0)2022/03/21(月) 10:30:28.33ID:CJumkrrI0
>>581
韓国のは元はソウル大学の付属機関だから学部も伝統で分かれてるだけだ
しかも今のレベルは放大より遥かに低い
あの国は見かけの大学進学率上げるために料理学校まで大学の名称与えたんだけど
その時にむちゃくちゃレベル下がったからな
スペインはしゃあない
大学が全部合わせて80もないんだから、通信でカバーしなきゃ
それぞれの国に事情があるんだよ

672名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/21(月) 10:32:07.65ID:s/qM38w60
647 名無し生涯学習 (ワッチョイW b9c1-MMXX) 2022/03/20(日) 22:13:52.40 ID:1G8bf3990
>>644
誰も高度な専門性云々なんて一言も言ってないんだが
尺と内容の構成を考えなおせって言ってんだよ
アホが自学で補えとか頓珍漢なこと言ってるけどそれ放送大学の存在意義そのものを否定してるからな?

673名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/21(月) 10:40:03.41ID:6GnYZMnS0
科学技術で躍進している国。
中国、スペイン、イラン、インド。
いずれも、通信制大学に力を入れている。

674名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/21(月) 10:45:27.57ID:6GnYZMnS0
日本の科学技術力は落ちる一方だ。
これは自民の文教政策がお粗末だからだ。
教育改革をしない。文科省の規制が邪魔している。
放送大学みたいなお粗末な通信制大学を作ったのは日本だけだ。

675名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/21(月) 10:56:36.99ID:s/qM38w60
>>674
他の通信制大学はどう思います?
海外を知らないので軽率に言えませんが、日本には沢山の通信制大学(通信制課程)があると思うのですが、それでは不足なのでしょうか?
放送大学は敷居を低く、生涯学習を目的としているので、他の大学と比較することの意味には疑問符がつきます。

676名無し生涯学習 (ワッチョイ 130b-tpIf)2022/03/21(月) 10:58:24.85ID:tkJxLD3P0
>>674
財務省の緊縮脳が全ての元凶だと思うけど
予算ゴリゴリに削ってくるから、碌な政策ができない
それなのに経済学者は財務省におもねった授業をしてるし

677名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/21(月) 11:13:47.77ID:6GnYZMnS0
日本の科学技術研究費は世界第3位
しかし、重要論文数順位は10位

効率が悪いのだ。金は無駄に使われている。

678名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/21(月) 11:49:09.80ID:obTN1Qn70
無能な老人が居座ってるのが全ての元凶だよ

政府・大学で意思決定する地位にいることも
意固地にITやデジタル化を阻んでいることも
国防予算による科学技術研究を妨害するのも
左翼ばかりが徒党を組んでのさばってるのも
圧倒的な投票数で政治を左右していることも
圧倒的予算が社会保障に費やされてることも
日本の科学力・教育力を衰退させている原因

679名無し生涯学習 (ワッチョイ 130b-tpIf)2022/03/21(月) 11:54:17.71ID:tkJxLD3P0
ああ、血税とか言っちゃう系か
国債は国の借金とか思ってる?
日本のお札に「日本銀行券」って書いてあるのはなぜだか知ってる?

研究開発なんて余剰こそが新たな知見を生み出す元になるのに、効率とか言い出している時点でどうかしてる
そういうベルトコンベヤで大量生産されたような「知識」こそが低迷化の元凶だな

地域医療の効率を重視した大阪維新がコロナウィルスで全国最低の成績におちいっていても、まったく理解できていないとは

680名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/21(月) 12:02:25.61ID:obTN1Qn70
MMTはバカのフラグ

681名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/21(月) 12:51:16.02ID:s/qM38w60
放送大学の話題から脱線してきたので、どなたか軌道修正をお願いします。

682名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)2022/03/21(月) 13:32:05.30ID:G9bEAZ3t0
>>681
しばらく放置しとけばテキトーに戻るよ
まともな議論じゃなくて愚痴と文句に終止するだけだから勝手に飽きるw

683名無し生涯学習 (ワッチョイW a9da-+ob5)2022/03/21(月) 13:32:46.66ID:78FqiaWg0
教科書なかなか届かないな

684名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/21(月) 13:52:04.90ID:iUpfXqQK0
>>683
明日の夕方、発送済になってると期待してるんだが。
明日なってなかったら、例年に比べて遅い

685名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-+wiN)2022/03/21(月) 13:53:44.73ID:L9gqVZxpa
>>684
郵便事情が悪化してるから
普通郵便は翌日配達も無くなったし

686名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/21(月) 14:05:22.22ID:obTN1Qn70
老人には生涯学習より集団切腹がオススメ


687名無し生涯学習2022/03/21(月) 14:05:26.38ID:gWWbM2bR
オウムの幹部信者が最近、5ちゃんを荒らしてるみたいだけど、気をつけてね。

688名無し生涯学習 (ワッチョイ f971-aXUO)2022/03/21(月) 14:07:39.22ID:RKiyCPf+0
いつから、面接授業の追加登録できるの?

689名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/21(月) 14:07:55.21ID:iUpfXqQK0
倉庫内の梱包作業時間も延びてる感じだけど
もし明日発送済になれば金曜日に届くんだが

690名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/21(月) 14:09:56.03ID:iUpfXqQK0

691名無し生涯学習 (ブーイモ MM4d-dedV)2022/03/21(月) 15:44:05.83ID:bKt2iPF9M
振り込んだ早さや郵便局に持ち込まれた早さと実際に届く早さは関係ない感じ
指定された日いないなら急ぐことないんだな

692名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/21(月) 15:46:49.27ID:6GnYZMnS0
>放送大学の話題から脱線してきたので、どなたか軌道修正をお願いします。

放送大学の関係者だな。君は。

693名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-ioF5)2022/03/21(月) 16:05:48.58ID:K1KLEt9ea
>>691
宅配便じゃなくて通常の郵便で来るからな。
日付指定とかないよ。

てか、送料払うからせめてゆうパックで送ってほしい。

694名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5d-YlC3)2022/03/21(月) 20:18:47.60ID:6SZtbATAa
>>693
大量に授業取っても普通郵便なのかな?
場所空けとかないとなあ

695名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/21(月) 20:46:07.13ID:iUpfXqQK0
>>694
第四種郵便、何個で来るかは、wakabaでわかる

696名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b50-58ym)2022/03/21(月) 21:10:27.13ID:XhbBZPAZ0
新入学ですが、wakabaの大学からのお知らせを一括で既読にする方法とかありませんか

697名無し生涯学習 (ワッチョイ 715c-LFsW)2022/03/21(月) 21:11:23.39ID:eUBHnwe50
つかコロナなんだし各大学も放送大学を利用すればいいんだよな
単位中○○は放送大学で取得ok、または取得必須とかさ

698名無し生涯学習 (ワッチョイW 5944-8Qve)2022/03/21(月) 21:16:56.31ID:s/qM38w60
>>647
こちらの頓珍漢さんはどちらに行かれたのでしょうか?

699名無し生涯学習 (ワッチョイW 739c-sYtc)2022/03/21(月) 21:19:38.83ID:N3koCUTr0
>>697
単位互換協定締結校一覧あるよ

700名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/21(月) 21:38:49.41ID:obTN1Qn70
>>697
やろうと思えば殆どの教養課程は放送大学で一元化出来る
コロナじゃなくてもやればいい
教員の数を減らせてコストを下げられる
小中高も同じ

一元化のもう一つの利点は授業を標準化できること
米国ではある程度入門教科書が標準化されてて
大学が違っても単位数で学習の進度が測れるけど
日本は内容がバラバラで大学間・教員間で互換性がない
それも標準化できる

ただ教員の食い扶持に関わることなので反発必至

701名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-IvL+)2022/03/21(月) 22:25:50.91ID:L2dSHyLO0
>>696
多分ない

702名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b6c-wt87)2022/03/21(月) 23:05:52.33ID:JiK3lVjs0
>>696
卒業できなくて再入学組だけど、わかばのメールなんて読んだ事ない。
緊急な事はちゃんと自分のメールに送ってくるよ。

703名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-IvL+)2022/03/22(火) 00:03:26.11ID:lbMtK0980
大事なお知らせなどないのはわかってるから一括で既読にしたいんだろ。

704名無し生涯学習 (ワッチョイW 0b50-58ym)2022/03/22(火) 05:37:46.27ID:vdUxrTg60
その通りで、2年前のお知らせが未読で100件ぐらい残ってるのがどうも気色悪くて
ちまちまクリックするとしますか

705名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/22(火) 07:37:05.45ID:5K2To9LH0
あれは不便だよね、逆に既読をもう一度読みたい時も
めんどくさい、連絡事項が分散してるのも、学内も縦割り行政なんか

706名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/22(火) 10:03:00.74ID:5K2To9LH0
印刷教材持込日が表示されてるけど、まだ依頼済なのも担当が違うのかな?
印刷教材は今日届きそう

707名無し生涯学習 (ワッチョイ 51ff-kNuw)2022/03/22(火) 10:26:27.37ID:qBnpQ/d/0
印刷教材、17日付で発送依頼済になったまま表示が変わりません。
例年よりもずいぶん遅いと思うんですが、皆さんのところには届いているんでしょうか?

708名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-/AVV)2022/03/22(火) 10:41:23.00ID:5K2To9LH0
>>707
郵便局持込日が17日なら、日本郵便の翌日配達、土曜配達が終了していますので
今日じゃないですか。

709名無し生涯学習 (ワッチョイ 51ff-kNuw)2022/03/22(火) 11:00:24.29ID:qBnpQ/d/0
>708
ありがとうございます。そうであってほしいです。

710名無し生涯学習 (ワッチョイW 51ce-lPy4)2022/03/22(火) 11:31:02.21ID:w1Urw3kP0
教材届いた

711名無し生涯学習 (ワッチョイW fb0b-v+TM)2022/03/22(火) 12:56:31.51ID:n7I92YeD0
届いたね
ちょっとしか申し込んでないから小箱

712名無し生涯学習 (ワッチョイ 13c8-v8H8)2022/03/22(火) 13:33:15.71ID:0SXEdlue0
来月で学績切れるんですが
学生証って輸送でも交換できるんですか?

713名無し生涯学習 (ワッチョイ 517c-/AVV)2022/03/22(火) 14:06:03.17ID:y0adaEVW0
できます。
所属学習センターのホムペに方法が書いてあります。
うちだと、期限の切れる学生証、申請書類と返信用封筒を送ると
郵送で送ってくれるようです

714名無し生涯学習 (ワッチョイ 8be8-dhUW)2022/03/22(火) 14:14:39.80ID:yF9ZtNdt0
>>712
誤字にはなにか意図があるのかい?

715名無し生涯学習 (テテンテンテン MMeb-ls8S)2022/03/22(火) 15:59:23.94ID:CmH5+KJZM
教材届いたねえ
ぼちぼちはじめないとなあ

716名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b04-bSSa)2022/03/22(火) 17:30:29.09ID:iqzfOTMf0
>>712
俺とっくに切れてるけど放置してるわ
そういや発行してもらわんといかんなでも使う所ないよね

717名無し生涯学習 (ワッチョイW 93ee-+chh)2022/03/22(火) 17:41:47.34ID:Z3Z9qiNu0
>>716
学割は?

718名無し生涯学習 (ワッチョイW 8b64-9LBu)2022/03/22(火) 17:47:47.65ID:i32rzAlf0
>>716
学割美味しいやん

719名無し生涯学習 (ワッチョイ 517c-noGs)2022/03/22(火) 18:07:25.76ID:y0adaEVW0
学生証の呈示が必要な学割は使ったこと無いな

720名無し生涯学習 (ワッチョイW fb0b-v+TM)2022/03/22(火) 18:13:47.66ID:n7I92YeD0
Amazon studentって学生証の写真が必要だったような
あと美術館で使ったな
使わないともったいない

721名無し生涯学習 (ワッチョイW eb93-wt87)2022/03/22(火) 18:14:04.27ID:A97Hk9FI0
カラオケ屋が学割で無料になるけど、どうも使いにくい

722名無し生涯学習 (ワッチョイ 517c-noGs)2022/03/22(火) 18:21:27.70ID:y0adaEVW0
>>720
いや大学のメールアカウントで登録できるよ

723名無し生涯学習 (ワッチョイ 517c-noGs)2022/03/22(火) 18:29:15.52ID:y0adaEVW0
使ってるのはapple,adobe.amazonくらいだね後はめんどくさい
金あるし

724名無し生涯学習 (ワッチョイW 6992-E9k6)2022/03/22(火) 18:55:47.22ID:kpLaYKLM0
Spotifyも学割使ってる
学生ラーメンは今だに頼む勇気はない

725名無し生涯学習 (ワッチョイ 517c-/AVV)2022/03/22(火) 19:07:47.99ID:y0adaEVW0
YouTube Musicも学割で使えるみたいだね
自分はGoogle Play Music時代からのユーザで
自分がアップしたファイルはまだ聞けるので無料のママ使ってるけど

726名無し生涯学習 (オッペケT Sr85-noGs)2022/03/22(火) 19:58:28.10ID:763Wh6Eor
>>724
70過ぎてるが学割ラーメン頼みまくり

727名無し生涯学習 (スップ Sd33-+chh)2022/03/22(火) 20:01:56.86ID:i32rzAlfd
近所のスーパー銭湯の学割デーで使ってる

728名無し生涯学習 (ワッチョイW 990b-HyKj)2022/03/22(火) 20:04:57.13ID:wII4txOW0
>>726
元気で羨ましいですなぁ
まだ還暦前ですが、糖尿病なのでラーメンはチョット無理ですわ

729名無し生涯学習 (ワッチョイ d194-kNuw)2022/03/22(火) 20:32:58.97ID:n3nUYwG40
ラーメン、うどん、ちゃんぽん、焼きそばは
塩分が多すぎ。
スパゲッティがいいよ。

730名無し生涯学習 (オッペケT Sr85-noGs)2022/03/22(火) 20:58:18.13ID:763Wh6Eor
>>728
週に1度くらいならいいでしょう
何事も程度問題ですよ
全部絶てばいいという問題でもないかと

731名無し生涯学習 (ワッチョイW b941-8eCp)2022/03/22(火) 21:00:44.20ID:cBG+5+r80
小麦はあまり健康に良くないし
ウクライナがあれで供給も逼迫するから
米がいいよ

732名無し生涯学習 (ワッチョイW 6992-E9k6)2022/03/22(火) 21:10:04.45ID:kpLaYKLM0
今日は偶然美味い蕎麦屋を見つけた
これから楽しみだ

733名無し生涯学習 (ワッチョイ 8b42-7ZW8)2022/03/22(火) 21:14:08.92ID:7xQgXS2X0
教材発送情報の更新が遅いのはいつまでたっても改善されんな
今日やっと依頼済みから発送済みに変わったと思ったら
18日にはすでに発送されててついさっき届いた

734名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-FDjd)2022/03/22(火) 21:29:18.86ID:AoTZSoPma
老い先の短い学生が多いんだから
早く届けてやんねェとな。


lud20220323001806
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1646380421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★☆★ 放送大学スレ Part.393★☆★ YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
早稲田大学人間科学部eスクールPart5
豊岡短期大学通信教育部
年齢40代以上の奴が大学受験で合格目指すスレ
論理的思考力を鍛えよう Part1
池上学院
☆歓迎★東京未来大学01★ウルトラマン☆
論理的思考力を鍛えよう Part1
東京通信大学Part15
♪日本音楽能力検定♪
日本一簡単に卒業できる大学
東京通信大学Part.12
■■■法政大学通信教育部156■■■
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
九州短期大学通信教育部
明星大学通信教育部 18
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 9
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★(ワッチョイ有)
■■■法政大学通信教育部143■■■
★☆★ 放送大学スレ Part.332★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('19)★☆★
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.80
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇
■■■法政大学通信教育部142■■■
【明晰に】脳トレ その15 【生きよう】
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
【拡散希望】中国人の日本国土爆買い問題【キリト】
【分析するから】慶應通信31【レポート貸して】
産業能率大学・通信教育課程Part63
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('21)★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.247★☆★
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
ほぼ図書館で暮らしてるが質問ある?
【三田の桃の】慶應通信vol.72【木の下で】
■■■法政大学通信教育部141■■■
ID学園高等学校
菊池洋一元裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
勉強出来ない人でも入れる通大は?
詐欺で逮捕の松田展崇容疑者
★☆★ 放送大学スレ Part.363★☆★
もう学校には入学しない
★☆★ 放送大学スレ Part.379★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★(ワッチョイ有)
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73
◆日本ほど学歴や学力を蔑視している国はない
★☆★ 放送大学スレ Part.364 ('19)★☆★
《京都》佛教大通信教育課程42《生涯学習・教免》
日本大学通信教育部86
日本福祉大学 通信教育部34
▼▽▼ZEN大学Part1.0▲△▲
中央通信の非常勤登尾章先生を誹謗中傷するな
【兵庫】網干通信高校【入学・編入・転入】
日本福祉大学 通信教育部33
【人格障害者に】慶應通信66【自覚症状が無い】
通教はいずれ夜学の様に廃止統合されるのか
東京通信大学Part.13ワッチョイなし
名刺に永和信用金庫と書いてあれば金利ドロボウです
自己啓発実行スレ3
中央大卒の有名人 西村ひろゆき、秋元康
勉強は何処でしてます?
宮坂昌利裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
【右脳】~ミミテック~【学習】
ポルソナーレについて語ろう
【論文】アマチュア研究者を目指す【学会】
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part84◇

人気検索: preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn candy doll pedo little girls パンチラ 11, 12 yr old nude kids
12:11:23 up 100 days, 13:10, 0 users, load average: 11.32, 10.11, 9.59

in 0.015312910079956 sec @0.015312910079956@0b7 on 072701