◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

土地家屋調査士試験 part170 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1582073493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん2020/02/19(水) 09:51:33.66ID:qsub6QxU
※前スレ
土地家屋調査士試験 part169
http://2chb.net/r/lic/1580352304/

2名無し検定1級さん2020/02/19(水) 10:20:48.41ID:wZGGhzuk
タカユキ乙

3名無し検定1級さん2020/02/19(水) 10:56:04.27ID:3HRi3GqN
乙ユキ

4名無し検定1級さん2020/02/19(水) 11:32:14.14ID:dZo7w7QA
ようやくわしの為のスレが出来たようやね

5名無し検定1級さん2020/02/19(水) 12:49:29.76ID:uebBXT8X
タカユキって誰やねんw

6名無し検定1級さん2020/02/19(水) 13:03:49.45ID:GADaCtPo
>>1

つべこべ言わず勉強

7名無し検定1級さん2020/02/19(水) 18:12:33.29ID:rvRirlpq
静かですね

8名無し検定1級さん2020/02/19(水) 18:18:55.41ID:Ow7pKpJy
つか、なぜワッチョイつけない
またアニキとかてるぷとか変なのわくだろうが

9名無し検定1級さん2020/02/19(水) 20:17:25.82ID:9trl/1Xk
ワッチョイつけた所でタカユキとか高松の独学半年一発合格手前味噌野郎の女にモテない男四国代表兼キャバ嬢から営業電話が来ただけなのにモテてると勘違いする男日本代表の某パチンカス野郎とかが沸いてくるから同じでしょ。

10名無し検定1級さん2020/02/19(水) 20:25:07.32ID:dZo7w7QA
そうだよ(便乗)

11名無し検定1級さん2020/02/19(水) 20:34:22.19ID:ECtQcxrS
タカユキのために死んだスレ 過去形

12名無し検定1級さん2020/02/19(水) 20:35:36.72ID:Ow7pKpJy
ワッチョイつけなくていいなら乱立してるワッチョイなしスレ再利用すれば良かよ
なんか古いのいくつもある

13名無し検定1級さん2020/02/19(水) 21:25:59.11ID:7Q+SXjWo

14名無し検定1級さん2020/06/15(月) 00:55:39.46ID:k9hKNsOY
バカヤマスレ廃棄されてワロタw

15名無し検定1級さん2020/09/30(水) 18:08:06.40ID:GdXLYEmW
age

16名無し検定1級さん2020/09/30(水) 18:25:22.91ID:CADZjVxP
age2

17名無し検定1級さん2020/10/01(木) 12:54:19.89ID:NkuppMmq
東京法経の通信
必ず予習しろと言うが、範囲が分からないからどうにもならん
第○回は△ページから□ページまでと指定しろよ
内堀の講義動画は1/3くらいが無言だし
ホワイトボードに何ページとも書いてくれないし
マジで最悪だわ
スケジュール表くらいよこせよアホ

18ネ申2020/10/01(木) 15:16:24.83ID:I0ef0351
   / ̄ ̄ ̄\_
 / ___/ヽ \
/ /    
`| / =≡ ≡= ヽ|  
 >| <・>∧<・> |<   
 ヒ(  / ||ヽ )ノ     >>18
  |   (_)   |     うるせーぞチンカス
  \ 〈――〉 /     
  /⌒\  ̄ /⌒ヽ    

19ネ申2020/10/01(木) 15:20:47.10ID:I0ef0351
   / ̄ ̄ ̄\_
 / ___/ヽ \
/ /    
`| / =≡ ≡= ヽ|  
 >| <・>∧<・> |<   
 ヒ(  / ||ヽ )ノ     
  |   (_)   |     安価ミスってしまたでござるww
  \ 〈――〉 /     
  /⌒\  ̄ /⌒ヽ    

20名無し検定1級さん2020/10/01(木) 15:24:14.88ID:I0ef0351
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}  >>19
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l  _______________
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|     /   
  |    (゚) (゚)   | < どどんまいww
  |     )●(  |   \_______________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /        
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

21名無し検定1級さん2020/10/01(木) 17:04:15.29ID:NkuppMmq
試験スレが本職スレみたいになってるからこっち使うしかねえだろ

22名無し検定1級さん2020/10/01(木) 18:21:30.52ID:+0sG/qON
>>17
受験者がこれだけ減っちゃって
今後増える見込みも全くないからな
制度存続も危うい状況だ
受験予備校としては旨味がない
質の低下は避けられない
講座開いてやってるだけ有難いと思えってなっていくんだよ

23名無し検定1級さん2020/10/01(木) 18:33:11.73ID:1/Gv5WDR
>>17
それは今年一年やってみて思った笑
択一も微妙にテキストと分類が違ってて、どこの頁やってくださいとか教えてくれないから、自分で適応するページ探さないといけない。なんて不親切なんだろうと思ったわ

24名無し検定1級さん2020/10/01(木) 19:20:20.12ID:NkuppMmq
>>22
AIに取って替わる心配のない資格だと思うがなー
だから講座に申し込んだのだが

>>23
LECのほうがよかったかな〜

25名無し検定1級さん2020/10/01(木) 19:54:48.80ID:1/Gv5WDR
>>24
参考までに私の学習法
・予習はせず動画見ながら学習
・1時間半位のきりのいいところで止めて、その範囲の択一過去問やる
・出題される問題を意識しながらテキスト読み返す、の繰り返し
民法以外はこれでついていける

あと各登記(例えば土地分筆登記)習ったら、ちょっと難しいけど同時並行で書式攻略ノートの申請書書くところまでやっていくと理解深まるよ

26名無し検定1級さん2020/10/01(木) 20:32:22.67ID:NkuppMmq
>>25
ありがと
自主性が大事ってことか
それ予備校使う意味ないなw
でも教材は優秀らしいので頑張ってみるか

27名無し検定1級さん2020/10/01(木) 21:02:08.01ID:1/Gv5WDR
>>26
答練くらいまでは、ほぼ何のフォローもなく、進捗の心配もしてくれないから、人間味感じないし自分との戦い
答練始まったら始まったで全然問題解けなくてついていけなくて焦る
でもがんばればできるようになったよ
結局のところ自主性だけだね

28名無し検定1級さん2020/10/01(木) 21:39:27.96ID:NkuppMmq
>>27
つまり、システムがクソ、講師もクソ
でも教材を信じて頑張れば何とかなるってこと?
じゃあやるしかないかw
1年あるしな

29名無し検定1級さん2020/10/01(木) 23:30:41.53ID:1/Gv5WDR
>>28そういうこと
私の頑張りはすべて全額返金のため
受かったら合格体験記に東京法経のありのままを書いてやりたいと思ってる(どうせ採用されないと思うけど笑)

あと、出版されてる「登記申請マニュアル」だけはおすすめ。(他は不要)
申請書のパターンはたくさんあるけど、答練で初めて出会うのでは間に合わないので、1年で合格しようと思うとこれ使ってすべての申請書のパターン覚えていくことをお勧めする。

30名無し検定1級さん2020/10/01(木) 23:43:25.49ID:1/Gv5WDR
学習の計画立てるなら
ベストセレクト答練が始まる1ヶ月前までに
・講義約30本
・択一過去問2冊
・書式攻略ノート(書式問題42問)
・提出課題
は終わらせる

そこから1ヶ月は書式過去問も取り組みつつ択一など復習

31名無し検定1級さん2020/10/02(金) 08:07:41.29ID:9Wmt1jJw
あと数カ月でそれだけの分量は無理だろ

32名無し検定1級さん2020/10/02(金) 10:14:26.83ID:Glnb4n5y
     ___   >>28
    /     \      _______________
   /   / \ \   /    システムと講師をクソ呼ばわりする
  |    (゚) (゚)   | <    ユーがクソだろww
  |     )●(  |   \_______________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /        
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

33名無し検定1級さん2020/10/02(金) 10:17:58.78ID:Glnb4n5y
   / ̄ ̄ ̄\_
 / ___/ヽ \
/ /    
`| / =≡ ≡= ヽ|  
 >| <・>∧<・> |<   
 ヒ(  / ||ヽ )ノ     >>29
  |   (_)   |     ネ申学院をdisってるようじゃ
  \ 〈――〉 /     どうせ採用されない以前に
  /⌒\  ̄ /⌒ヽ     どうせユーは受からないよw

34名無し検定1級さん2020/10/02(金) 10:37:30.52ID:B33E7lwK
この爺さん、面白いと思ってやってそう

35名無し検定1級さん2020/10/02(金) 11:55:54.74ID:3FJ5YQH+
>>31
確かに大変
スケジュール的に無理なら過去問は答練始まってからでもいいしもっと遅らせてもいいけど、一年やってみて計画立てるのに何かしら目安がほしかったと俺は感じたから書いた

36名無し検定1級さん2020/10/02(金) 12:18:53.73ID:B33E7lwK
1日3時間もあれば1周できそうだな>>30

37名無し検定1級さん2020/10/03(土) 08:06:29.22ID:MrEESuK9
ID:1/Gv5WDR

助かる
あっちのスレは実務家がマウント取り合ってるだけで機能してない
試験スレだというのに

38名無し検定1級さん2020/10/03(土) 08:12:39.77ID:5K1udqLZ
361203101236】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3612031012361036

39名無し検定1級さん2020/10/04(日) 06:50:43.08ID:01yDzz+3
法経の通信
作図は自習なんだな
申請書の作成も暗記して下さいだけ

40名無し検定1級さん2020/10/04(日) 06:57:44.39ID:hhGt/mno
435704105743】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可4357041057431043

41名無し検定1級さん2020/10/04(日) 07:08:10.36ID:hhGt/mno
090804100809】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可0908041008091009

42名無し検定1級さん2020/10/06(火) 10:21:53.06ID:n/xyNVP0
>>29
訂正で、できれば「合格データベース」もあるといい。
合否を決めるのに択一の点数が結構重要になってくる。択一過去問マスターでは古い年度の問題が網羅されてない(後ろの方の出題年度のページみてもらうと分かる)
だから択一過去問マスターだけやるのと、合格データベースやるのでは、過去出題された問題のカバー率が全然違うので、択一で点数上げるためにはオススメ

43名無し検定1級さん2020/10/06(火) 10:27:50.99ID:n/xyNVP0
あえてこういう受かりやすくなる便利な教材を別売りにしてるところに東京法経学院の商売魂を感じる。
最短合格講座だけでは受からないわけではないけど、受かりにくい。でも別の教材を購入すれば格段に受かりやすくなる。別売りにしておけば、全額返金でも少しは利益上がるもんね。

受講者の立場としては1年で受かるつもりなら、「魚の頭と尻尾はくれてやれ」のスタンスで、追加で教材を買って多少は支払っても、合格の確率を高めて全額返金をねらうといいかと思う。

44名無し検定1級さん2020/10/06(火) 11:52:59.06ID:AzkSdVzI
高いなー
登記申請マニュアルと合格データベースで約4万か

45名無し検定1級さん2020/10/06(火) 12:43:27.22ID:n/xyNVP0
本当に高いよね、その辺が法経の利益として確保してるところで絶妙だわ

受かってしまって不要になれば、中古で売ることもできるので、そのつもりで書き込みせずに使えば、多少は負担は小さくなるかと思う

46名無し検定1級さん2020/10/06(火) 12:48:54.69ID:AzkSdVzI
LECの肢別は10年分で5500円だから法経の23000円は決して高くはないのかも
ただ、54年分も必要かというとクエスチョンマーク

47名無し検定1級さん2020/10/06(火) 13:10:43.01ID:n/xyNVP0
合格データベースが必要なんだなと感じたのが、今年の司法書士試験の情報収集のためにこの動画見たのがきっかけなんだけど


(ここの30分くらいから)
過去問10年分で網羅率44%
過去問20年分で網羅率83%
過去問30年分で網羅率96%
なので、過去問10年、20年では足りないことが分かった。

合格データベースは、重複する問題は1問にまとめてくれてるので、そういう意味ではいい教材だと思った

48名無し検定1級さん2020/10/06(火) 16:51:10.13ID:AzkSdVzI
合格データベース、知人の合格者がまだ持ってた
H25年までのだけど、ただでくれるって
ラッキー

49本職2020/10/06(火) 16:59:39.61ID:3m+WboiJ
調査士の受験勉強時代の教材はそのまま実務でも使えたりするから10年以上前の教材も本棚に並べてある
合格データベースも並んでるけど、使った覚えが無いなw
パラパラとめくってみたけど、悪く無いな
これを使っていればもう少し早く合格出来てたのかもw

50名無し検定1級さん2020/10/06(火) 17:38:19.03ID:n/xyNVP0
>>48
それはいいですね
最近の問題は過去問マスターに網羅されてるのでそれでも十分かと思います
法改正などで若干変わっている場合があるかもしれませんので、その点だけ惑わないようにご注意ください

51名無し検定1級さん2020/10/06(火) 17:47:39.15ID:AzkSdVzI
そっか、民法大改正だったね
そこは弾いて使うわ
いろいろありがと

52名無し検定1級さん2020/10/06(火) 19:19:26.98ID:v6CYBi2x
>>47
どこかこれを土地家屋調査士版でやってほしいな

53名無し検定1級さん2020/10/06(火) 21:32:11.13ID:n/xyNVP0
そうですね
同じ法務局管轄の試験なので同じような感じになるのかなと思いました

54名無し検定1級さん2020/10/07(水) 08:36:17.38ID:Z77qQrbz
社労士は過去問10年の知識で解ける本試験問題は3割以下なんだって
ただ、毎年のように大きな法改正があるからそれ以上前の過去問は意味をなさないらしい
その意味でいえば司法書士や調査士は恵まれてるのかも

55名無し検定1級さん2020/10/07(水) 12:14:10.69ID:oT0gw3M/
>>47
むしろ過去問マスター(平成〜)で十分、合格データベース(昭和41〜)は要らないって内容だね。

56名無し検定1級さん2020/10/07(水) 12:21:58.54ID:8+lkkF4d
>>55
平成〜で十分なんだけど、過去問マスターには平成元年以降で収録されてない問題があったと思う

57名無し検定1級さん2020/10/07(水) 12:37:24.88ID:8+lkkF4d
今確認したら何問か収録されてない問題あるけど基本的にほぼ収録されてるわ。なので過去問マスターでも十分かも
データベースが全く無意味とは言わないけどね。重複ないし、分類して整理されてるから頭には入りやすい

58名無し検定1級さん2020/10/07(水) 14:42:59.53ID:Z77qQrbz
内堀先生・・・
「では、動画を一時停止して問題を解いて下さい」
そのまま1分無言って・・・
アンタが一時停止してどうする・・・・

59名無し検定1級さん2020/10/07(水) 18:25:29.87ID:oT0gw3M/
動画の一時停止にまごついても大丈夫な安心仕様

60名無し検定1級さん2020/10/08(木) 11:35:37.78ID:VjIuwPxP
事例式表示登記申請マニュアルってどうなんだろ
日本土地家屋調査士会連合会の推薦がある

61名無し検定1級さん2020/10/08(木) 17:06:49.10ID:OvREo7lN
このスレ好き
けど伸びないね

62名無し検定1級さん2020/10/08(木) 17:17:30.98ID:8JyguYx3
                      ___
                    /       \   >>61
                   /    / \  \   _________
                   |     (\) (\)   | /
                   |     )●(   |< 東京法経の
                   \     ▽   ノ\  売り上げが伸びれば
                   /\____/\     このクソスレも伸びるよw
                  /          |     
                 (_⌒) ・    ・  ||
                   l⌒ヽ___ _ノ |
                   |  r |¥10000 | )__)
                  (_ノ  ̄ ̄/ /
                        (_ノ

63422020/10/08(木) 18:53:42.90ID:Ov/41Gmy
過去問マスターでは5肢から2つ正または誤を選ぶから(無意識のうちに)消去法で正解選んでしまう
合格データベースは全部肢がバラバラになってるから、過去問マスター何周かして正解しても、合格データベースでは間違える問題は結構ある
そういう意味では合格データベースは有効だなと思った

64名無し検定1級さん2020/10/09(金) 16:21:05.59ID:BOhuyk1c
内堀先生のいいところ
フリーハンドで書く円は見事だと思うわw
図形は本当に美しい

65名無し検定1級さん2020/10/09(金) 17:29:51.05ID:fOjsTgEI
数学で、座標の軸上の交点を切辺と書いててビックリした
と思ったら教科書も切辺になってたw
切片だろw

66名無し検定1級さん2020/10/10(土) 15:43:13.91ID:LzR8K8pS
法経の「解説不動産表示登記記録例」ってどう?
登記申請マニュアルの代替品にはならない?

67名無し検定1級さん2020/10/10(土) 20:09:13.95ID:h7IQV2FQ
>>66
司法書士の方は見れたけど、先例通達の登記例がまとめてあるだけだから微妙

68名無し検定1級さん2020/10/12(月) 16:29:59.65ID:J2YXdToU
内堀さんの講義、1つ1つはめちゃくちゃ分かりやすい
説明もうまいし図も美しい
ただ、ホワイトボードに書き、その確認をする時間が全く無駄であることと
その内容をノートに書き写す時間がないこと
そして問題を解かせても答え合わせ(解法の説明)をしないことが残念すぎる
なぜ板書を配布しないのか分からないし
答え合わせこそ重要だと思うし
まあテキストだけで何とかなるんだけどね

69名無し検定1級さん2020/10/16(金) 13:15:38.66ID:DgmDyzzE
他の国家試験では資格予備校の答練は本試験の3〜4ヶ月前に始まるけど
調査士は8ヶ月も前からやるんだな

70名無し検定1級さん2020/10/18(日) 15:47:04.39ID:3OMR8T3w
お疲れ様!

71名無し検定1級さん2020/10/18(日) 18:04:29.20ID:CxWRFX93
法経の「総整理・速解答練」って要る?

72名無し検定1級さん2020/10/18(日) 18:47:34.72ID:3BWjs+0V
>>71
内容としては、3回分の模試(新しい問題、添削あり)と過去7〜12回の問題用紙(復習用)、それを踏まえた論述対策の問題(土地20問、建物20問)が入ってる
問題用紙は実戦答練に1回分復習用に余分にもらえるからなくてもいい感じだけど、3回分の模試と論述対策としては価値合ったかな。個人的にはモチベーション保つに結構役立った。
あとは費用と天秤に掛けて考えてみて。

73名無し検定1級さん2020/10/18(日) 18:50:14.74ID:Qh5hteis
173が最新スレだけど、ここ埋まってないな。

74名無し検定1級さん2020/10/18(日) 20:31:34.11ID:3BWjs+0V
>>73
ワッチョイすれでないので、別物扱いかな

75名無し検定1級さん2020/10/18(日) 21:40:38.43ID:CxWRFX93
>>72
さんくす
法経は、教材は優秀だけど講義はそうでもないという評判なのでw
資料のみでいいのかな
講義動画の有無で結構お金が違う

76名無し検定1級さん2020/10/18(日) 21:42:28.10ID:3BWjs+0V
>>75
あー動画はなしでも全然大丈夫
がんばって

77名無し検定1級さん2020/10/19(月) 13:53:04.99ID:NT3L+RlX
テキストきっちりっやったほうがいいのかな
それとも講義に出てテキストの内容を把握したら過去問回しを徹底したほうがいいのかな

78名無し検定1級さん2020/10/19(月) 14:01:54.85ID:RFZy8Bf0
>>77
初学者ならテキスト読む込むよりもさらっと読んで過去問回して出題の論点をある程度理解した方がいいよ。その上で理解できてない箇所はテキストに戻って読み込む。

79名無し検定1級さん2020/10/19(月) 14:56:02.60ID:NT3L+RlX
ふむふむ
択一と書式は併行したほうがいいのかな
混乱しそうだ

80名無し検定1級さん2020/10/19(月) 16:49:33.58ID:NT3L+RlX
令和3年の測量士・測量士補は8月以降実施とのこと

81名無し検定1級さん2020/10/19(月) 16:55:23.19ID:RFZy8Bf0
>>79
択一と書式は並行した方がいいぞ
分筆登記の項のテキストを読んだら、分筆の択一と書式をやっていく感じ。
実際の申請書を書くので、具体的なイメージがしやすくなる

82名無し検定1級さん2020/10/19(月) 17:06:13.67ID:NT3L+RlX
ふむふむ
いつもいろいろありがとう

83名無し検定1級さん2020/10/20(火) 05:56:41.33ID:weCfToKu
東京法経学院とLECどっちがいいかな?
LECの方が時代にあった講義だけど、大手は東京法経学院なんだよな。
東京法経学院は板書だもんな。

84名無し検定1級さん2020/10/20(火) 06:46:45.57ID:OqqmzV9u
>>83
あくまで東京法経しか受けたことなくてLECはネットで見れる情報からしか判断してないから参考程度に

東京法経のいいところは
・過去問のデータ収集の実績があること
・実戦答練の回数が多いこと(総整理も入れて全部で17回かな)
だと思う。正直、テキストは文章の羅列で大学の教科書っぽいし、通信だと特にほったらかしで全体的なシステム(視聴ビデオ・スケジュール管理・質問等)もクソだけど、その2点においてはかなりアドバンテージがあると思う。
LECはその逆できちんとしていて親切で取っつきやすいイメージ。

どちらがいいかは人それぞれ相性があると思うので、好みに応じて選んでもらうといいと思う

85名無し検定1級さん2020/10/20(火) 06:55:23.73ID:p9tno3XX
教材は法経
講師はLEC
講義が必要なほど複雑な内容ではないので法経のほうがいい
合格者の半数が法経だからな

86名無し検定1級さん2020/10/20(火) 07:11:54.81ID:weCfToKu
一部だけ内堀という人の講義見たけど、大学教授がダラダラとわかりにくく話してるようなイメージだね。それを見るとLECなんだよな。質問もウェブでできるし。
LECに傾いてるけど、教材とか充実してるのは法経か。うーむ悩む。

実際に受講してないからわからないからな。

87名無し検定1級さん2020/10/20(火) 07:28:13.35ID:p9tno3XX
内堀の講義は、数学や求積の講義がひどいだけで
不動産登記法や民法は良かったよ
結局は自分、暗記勝負、練習勝負だし
メインはLECで法経の答練を足すという手もある

88名無し検定1級さん2020/10/20(火) 07:32:17.87ID:OqqmzV9u
俺は数学より民法の講義がクソだと思った
不登法と違って授業時間が圧倒的に足りてないため、単にテキストを読んで大切なところにマーカーを引くだけだった。それなら自分でテキスト読むのと変わらん

89名無し検定1級さん2020/10/20(火) 07:43:24.11ID:weCfToKu
スレみると、なんだかより悩むようになるよ。
一応、法経の教材は2017の貰いもんあるけどね。(講義動画は持ってない)答練の問題用紙はあるけどもう古いしな。
法経のテキスト自体は教科書という感じか。

90名無し検定1級さん2020/10/20(火) 08:08:39.83ID:rCML09av
おれは何の迷いもなく法経にした
合格者の半分が法経だから
合格者の半分が説いた問題を解いていないのでは本番で戦えないと思うんだ
大原やLECで学んだことあるから法経のシステムの古さには呆れたけどねw

91名無し検定1級さん2020/10/20(火) 08:24:13.16ID:BZl3Dr0s
東京法経学院は数が多いからね。
独学はほぼ皆無だとして、7.8割が法経じゃないか。
法経受けて5.10年も普通にいるでしょ。
パターン覚えるのは大事だとして、焦ったときに頭の中は基礎を思い出すことが多いから、基礎がしっかりしてるところがいいだろうな。

92名無し検定1級さん2020/10/20(火) 10:01:01.18ID:6VO8kZ76
   / ̄ ̄ ̄\_
  / ___/ヽ\
/ /    
`| / =≡ ≡= ヽ|   >>86
 >| <・>∧<・> |<    
 ヒ(  / ||ヽ )ノ     
  |   (_)   |     
  \ 〈――〉 /           
  /⌒\  ̄ /⌒ヽ
 f7777777777t  \
 |         |_ノヽ
/マLEC工作員|/ /|
L_ノ必死だなw |_ |
| |      (三Y ヽ|
ヽ|_____`ー|  |

93名無し検定1級さん2020/10/20(火) 10:06:14.44ID:6VO8kZ76
      人
     (;:.:.__)
     (;;:::.:.__.;)
    (;;:_:.__〃⌒.)   
   (;;;:::.:.. .:;+;::;;:;;´)    
   /   ∧ ∧ \   >>84
  |     ・ ・   |    クソとか言ってるおめーがクソだ
  |     )●(  |     このクソやろう
  \     ー   ノ
    \____/

94名無し検定1級さん2020/10/20(火) 10:09:42.02ID:6VO8kZ76
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l   >>90
          /       l     ユーは合格!
   ((  ◯  .l        l
      .ヽヽ、l  i      .l
       \ヽ l      l   ))
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

95名無し検定1級さん2020/10/20(火) 18:18:46.28ID:rCML09av
今日初めて合格データベース解いてみた
約300肢解いて正答率72%
これを100%にすればいいわけだな
頑張るぞ
3時間の講義は辛いが

96名無し検定1級さん2020/10/20(火) 18:35:46.30ID:BZl3Dr0s
内堀の板書時代遅れ講義を聞くのは苦痛すぎるからLECにしました。

97名無し検定1級さん2020/10/20(火) 18:47:13.44ID:rCML09av
それでいいと思います
誰かに教えてもらってナンボの人と
自ら向き合ってナンボの人と
両方いるから
どっちがいいとか悪いとかではない
おれは逆に講師なんかに世話になりたくないw
最後は「自分」と「教材」だから

98名無し検定1級さん2020/10/20(火) 18:48:23.45ID:BZl3Dr0s
それにしても、LEC値段たけーな

99名無し検定1級さん2020/10/21(水) 15:41:14.12ID:7mEyKOaG
   / ̄ ̄ ̄\_
  / ___/ヽ\
/ /    
`| / =≡ ≡= ヽ|   >>96
 >| <・>∧<・> |<    
 ヒ(  / ||ヽ )ノ     
  |   (_)   |     
  \ 〈――〉 /           
  /⌒\  ̄ /⌒ヽ
 f7777777777t  \
 |         |_ノヽ
/マLEC工作員|/ /|
L_ノ必死だなw |_ |
| |      (三Y ヽ|
ヽ|_____`ー|  |

100名無し検定1級さん2020/10/22(木) 09:13:58.57ID:tK8jZAkJ
合格データベースや過去問は講義が一通り終わらるまで解くべきではないな
テキストとリンクしてないし不登法の問題には民法の知識が欠かせない
講義動画だけ先に見てしまおうかな

101名無し検定1級さん2020/10/22(木) 11:09:44.78ID:vZsa1Q2J
データベースは条文順だからな

102名無し検定1級さん2020/10/22(木) 11:09:49.34ID:vZsa1Q2J
データベースは条文順だからな

103名無し検定1級さん2020/10/22(木) 12:57:27.86ID:YR5oeM/4
教材はいい
教える内容もいい

しゃべりと編集の上手いYouTuber雇って内堀の講義真似させるだけでしょ?
あとちょっと改善するだけで惜しいからこそ文句が溢れるのは理解できる。

104名無し検定1級さん2020/10/22(木) 17:10:15.08ID:tK8jZAkJ
レジュメさえ配布してくれたら内堀さんでもいいけどな

105名無し検定1級さん2020/10/23(金) 11:45:25.57ID:wY9yizsd
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|
 l::i   ・''`・  i::l   
  |   )●(  |  
  \   ー   ノ  <資格をとるならやっぱ東京法経だろおめーら
   \___/   
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233291206?__ysp=5p2x5Lqs5rOV57WM5a2m6Zmi
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233186381?__ysp=5p2x5Lqs5rOV57WM5a2m6Zmi
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233023241?__ysp=5p2x5Lqs5rOV57WM5a2m6Zmi

106名無し検定1級さん2020/10/23(金) 11:56:17.69ID:wY9yizsd
  / | | | | __              /三三三三三三三三三三三三ノ
  i ! ! ! / /             /三三三三三三三三三三三三ミィ
  {   ノ /             /三三三三三三三三三三三三三ミ}
  {  /  j                レ‐‐/ T´/  j ハ ̄`Tーミ〉・`・)三ミ}
  ',     ノ、             ノzz=i \ハ  ハ ハ/ハ  人~ノミ三ミj
   ゝ     \         イ /   レr示ミ   V示レzヾ /≧≦ハ Y
    \      \          レ{   〃んハ      {ん:ハ 〉/   Y ヽ |  >>105
     \      \       ハi  { 辷ソ ,   辷:ソ /   / \ゝ   先生っ どうして
         \     \      ∧ ! ,,,,   __   ,,,,,´/ //`ヾ  !   ゴミ袋の回答がどれも法経推しなんですか!?     
         \     \   ((j V{    i/   ヽ   厶´  ノ ))│   
          \      \((´へ ゝ    ヽ    )   , ーイ/ ヾ、          
            \      \〉〉\i>    ー '  イ_ 〃   ))
              \    〈〈」  i`ト、_,┬     i: ,: :\///ノ
                \   { レ, ∧ヽ: : :/ニヽ  /: : : : : : >― 、
                    \  〉  〉∧ヽ : {:´: : :ヽ/: : : : : ://   \
                    ヽ{  〉i ヽヽ:.! : : : /: : ://   /     \
                    ゝへY /\\: :/// /     /         ヽ
                        L__ゝゝ><彡_/‐―┐〈   ヽ    ∧
                         ∧ii 丿/ H 〉  └ ゚ ┘ ヽ  / ∧ / ヽ

107名無し検定1級さん2020/10/23(金) 11:59:41.97ID:wY9yizsd
 |
  !         ___
  ノ      /     \   
  |      /   / \ \  
  |     |     ・ ・   |   
  !     |     )●(  |    >>106
  i     .\   ー   ノ    ユーのような勘のいいガキは嫌いだよ 笑
   ) rヽ_,,-  \___/L    
  (::ニニニ,,,r-つ'     ' / j'..ヽ_   
 r'",,r''" ,,r''つヽ''--''" ノ'.::::::;!::   
 !, " ,r''" ,,rユ::::r^!'  /.::::::;r':::::
. l'i,  ,,r''"/l:::::!,_  /.:::::::;r':::::::::
. ヽ'ヽ,,,ィ"::::!7'ヽ'i, /.::::::::;r'::::::::::::::

108名無し検定1級さん2020/10/23(金) 12:14:17.02ID:Wu1vJzRn
せい@2021年土地家屋調査士試験受講生

勉強始めたばかりと言ってるが
明らかにベテだろw

109名無し検定1級さん2020/10/25(日) 17:25:12.98ID:tFnsV5G6
>>103
話すの下手だから、知識あってもこの人わかって言ってるのだろうか?となってしまう。
説明は他の人にやらせて、質問回答は内堀大先生がやればいいのにね。
>>99
そう思うよね。>99さん、やっぱりLECしかないな。そう思うだろ。

110名無し検定1級さん2020/10/27(火) 11:47:20.84ID:Cs4PjxhA
記述式合格演習テキストT・U
択一攻略要点整理ノート T・U

どっちも法経だけど使ってるひといる?
どんな感じ?

111名無し検定1級さん2020/10/28(水) 11:38:24.76ID:DfISOo7E
こっちも生きてるとは、、、。
わからなかった。

112名無し検定1級さん2020/10/28(水) 23:21:53.50ID:DfISOo7E
こっちも生きてるとは、、、。
わからなかった。

113名無し検定1級さん2020/11/04(水) 11:02:27.35ID:vMiSkLtN
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
 |::l ̄....ノノ.... ̄ l::|
 l::i   ・''`・  i::l   
  |   )●(  |  >>110
  \   ー   ノ  <さっさと買えよ糞虫
   \___/   

114名無し検定1級さん2020/11/06(金) 00:43:22.37ID:skTGNpzu
ウジ虫わいてるよな
気持ち悪い

115age2020/12/19(土) 13:57:16.70ID:7gpFF4wN
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   Rise with us!
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |

116名無し検定1級さん2020/12/19(土) 13:59:11.86ID:7gpFF4wN

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思う包茎マンであった
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

117名無し検定1級さん2020/12/19(土) 14:03:11.06ID:7gpFF4wN
          ___
         /     \   
        /   ∧ ∧ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |     ・ ・   |  < Rise with usだおめーら!
       |     )●(  |    | 
       \     ∀   ノ    \_______
         \_   _/
          /,  /        
         (ぃ9  |
          /    /.   
         /   ∧_二つ
         /   /    
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /     / /
    / /     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

118名無し検定1級さん2021/01/06(水) 18:07:25.84ID:RSczmvd5
しばらくここでアドバイスしてた>>30の人だけど、1次受かってました!
今勉強してる人たち、頑張れ〜

119名無し検定1級さん2021/01/06(水) 18:16:00.57ID:gZUEmQcz
受験生なのにアドバイスしてたのか
ド厚かましいw

120名無し検定1級さん2021/01/06(水) 20:35:08.01ID:kxZ9a6n5
この板どちらかというと合格したのに居座る方が嫌われるよね
少なくとも合格したのに受験生相手にマウント取るな、出てけって煽って歩いてる人が一人は居る
受験生同士でアドバイスし合うしかない状態かと

121名無し検定1級さん2021/01/06(水) 20:46:20.14ID:gZUEmQcz
でもおれは割りとマジで30のアドバイス聴いたんだわ
おすすめの教材ぜんぶ買って
それが合格者ではなく受験生のアドバイスだったのなら
そのための労力や金銭が無駄だった可能性もあるわけだろ
合格データベースやら登記申請マニュアルやら
一体どれだけの金を使ってきたか
「たかが受験生の分際で偉そうに語ってきたウンコ野郎」を信じて

122名無し検定1級さん2021/01/06(水) 20:52:56.74ID:RSczmvd5
誰も合格者なんて言ってないし、本当に読んでるなら>>29で合格してないこと分かるからな、勝手に合格者だと思ってる方が悪いw

123名無し検定1級さん2021/01/07(木) 10:10:22.22ID:CeyC4Jks
まあ、それでも参考になったけどな
君の言うとおりやれば受かるだろうし
そこまでできないけどw

124名無し検定1級さん2021/06/04(金) 22:37:03.25ID:PJhO/EOc
バカヤマのゴミスレ晒し上げ 笑

125名無し検定1級さん2021/10/10(日) 20:09:35.57ID:mBoNMATP
包茎の内堀ってのはほんとひどい
2〜3分背中向けて板書してるしそれをそのまんまにする編集もどうかしてる

126名無し検定1級さん2021/11/10(水) 21:19:20.93ID:lNd66rq3
>>125
さらに滑舌も悪い。

127名無し検定1級さん2021/11/25(木) 23:08:38.02ID:XacqJUqZ
まぁ、にわか受験生には内堀先生の良さはわからんだろうね。フハハハハハハ!聖飢魔II

128名無し検定1級さん2022/03/01(火) 17:42:10.68ID:hNiOKYgM
俺は内堀先生の講義で合格した
法令、用語を正確に使うから何度も繰り返し移動中等に講義を聴いてると脳に染み込む
計算は人それぞれやり方が違うからほぼ我流だった

129名無し検定1級さん2022/03/21(月) 09:32:26.99ID:vmFxATa8
>>125
お前その話何回すれば気が済むんだよ
ちょっと精神的におかしいんじゃないか?


lud20221026114406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1582073493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「土地家屋調査士試験 part170 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
令和4年土地家屋調査士試験
土地家屋調査士試験 part175
土地家屋調査士試験 part168
土地家屋調査士試験 part167
土地家屋調査士試験 part184
土地家屋調査士試験 part171
土地家屋調査士試験 part169
土地家屋調査士試験 part175
土地家屋調査士試験 part185
土地家屋調査士試験 part180
土地家屋調査士試験 part177
土地家屋調査士試験 part178
土地家屋調査士試験 part172
土地家屋調査士試験 part181
土地家屋調査士試験 part176
土地家屋調査士試験 part173
土地家屋調査士試験 part176
土地家屋調査士試験 part169
土地家屋調査士試験 part151
土地家屋調査士試験 part152
土地家屋調査士試験 part154
土地家屋調査士試験 part144
土地家屋調査士試験 part161
土地家屋調査士試験 part159
土地家屋調査士試験 part155
土地家屋調査士試験 part160
土地家屋調査士試験 part159
土地家屋調査士試験 part162
土地家屋調査士試験 part165
土地家屋調査士試験 part164
土地家屋調査士試験 part166
土地家屋調査士試験 part143
土地家屋調査士試験 part156
土地家屋調査士試験 partタカユキ
土地家屋調査士試験 part201 (378)
土地家屋調査士試験 part191
土地家屋調査士試験 part187
土地家屋調査士試験 part186
土地家屋調査士試験 part191
土地家屋調査士試験 part190
土地家屋調査士試験 part193
土地家屋調査士試験 part188
土地家屋調査士試験 part189
土地家屋調査士試験 part196
土地家屋調査士試験 part197
土地家屋調査士試験 part194
土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197
土地家屋調査士会やら
土地家屋調査士取るべ
土地家屋調査士受験生125
土地家屋調査士受験生130
土地家屋調査士受験生131
土地家屋調査士 金子塾
土地家屋調査士受験生142
土地家屋調査士受験生136
土地家屋調査士受験生139
土地家屋調査士受験生135
土地家屋調査士受験生141
土地家屋調査士受験生126
土地家屋調査士受験生129
土地家屋調査士と司法書士ならどちらが難しい
【池永】土地家屋調査士受験生スレ111【内堀】
土地家屋調査士法人の超リアルな現状【補助者可】
行政書士と土地家屋調査士ならどっちが難しい?
土地家屋調査士受験生132 &#169;3ch.net

人気検索: ロリ トイレ盗撮女子小学生 14 year porn video ワキ panties 中学 パンツ すね毛 洋ロリ画像 繧「繝ウ繧キ繝? xviedes 少女 少女 繝峨Λ縺医b繧?
11:14:32 up 10 days, 20:52, 1 user, load average: 10.18, 12.11, 11.91

in 0.10108804702759 sec @0.10108804702759@17e on 062100