1 :
大学への名無しさん
2016/07/25(月) 08:44:49.36 ID:gdYm0KP+0
2 :
大学への名無しさん
2016/07/25(月) 08:46:13.61 ID:gdYm0KP+0
★☆★☆★輝かしい実績と伝統 社会で貢献する理系総合大学★☆★☆★ .。o○コ.。o○ン.。o○ニ.。o○チ.。o○ワ.。o○ ◆ 明治大学の歴史 1881年1月 明治法律学校開校 (有楽町3丁目1番地数寄屋橋内旧島原藩邸内) 1903年8月 明治法律学校を「明治大学」と改称 ◆ 青山学院大の歴史 1874年にドーラ・E・スクーンメーカー女史によって麻布に開校された 青山学院大学は、この青山学院を母体として1949年に新制大学として開設 ◆ 東京都市大学の歴史 1929年 東急電鉄グループの創始者により武蔵高等工科学校として創立(武蔵工業大学) 2009年 創立80周年 武蔵工業大学から「東京都市大学」に校名変更 ◆ 中央大学の歴史 1885(明治18年)7月、東京府神田区神田錦町2丁目2番地に英吉利法律学校として創設 1920年、大学令による中央大学の設立認可 ◆ 東京理科大学の歴史 明治14年6月 東京物理学講習所設立広告掲載 昭和24年4月 学制改革により東京理科大学となる ◆ 法政大学の歴史 1880年(明治13)東京法学社設立 1920年(大正9) 大学令により初めて私立大学の設置が許可され財団法人法政大学となる
3 :
大学への名無しさん
2016/07/25(月) 08:46:52.08 ID:gdYm0KP+0
4 :
大学への名無しさん
2016/07/25(月) 08:47:08.48 ID:gdYm0KP+0
5 :
大学への名無しさん
2016/07/25(月) 08:47:37.86 ID:gdYm0KP+0
========================== 開成高校 私立大学 (2016年) ========================== 合格者数 ★ 東京理科大学 89 ★ 明治大学 43 ★ 中央大学 43 ★ 法政大学 9 ★ 東京都市大学 4 ★ 青山学院大学 3 ==========================
6 :
大学への名無しさん
2016/07/25(月) 08:48:27.54 ID:gdYm0KP+0
技術立国の命運を握る日本の2大産業 自動車業界と総合電機IT業界の代表取締役社長学歴 最新 トヨタ 慶應義塾大 日産 パリ国立高等鉱業学校 ホンダ 東京都市大 スズキ 東京理科大大学院 マツダ 東北大学工学部 日立 東京大学工学部、スタンフォード大学院 松下 大阪大学基礎工 富士通 東京理科大 ソニー 国際基督教大 東芝 早稲田大学大学院 三菱電機 東京大学大学院
7 :
大学への名無しさん
2016/07/26(火) 10:12:10.91 ID:ekBXHCt+0
この大学は就職がいいんだよな
8 :
大学への名無しさん
2016/07/27(水) 15:14:01.38 ID:2P8eyKbc0
「自由が丘」の将来像提案を発表 ■東京都市大学の学生チーム:「自由が丘地区の将来像提案」 ■東大まちづくり大学院の学生チーム:「2030 年を目指した自由が丘への提案」 (主催) ■ジェイ・スピリット 東京都市大学都市生活学部・都市プランニング研究室、 東大まちづくり大学院・まちづくり演習第一
9 :
大学への名無しさん
2016/07/27(水) 20:21:31.03 ID:Gk0PxtX60
理科大抜いて、芝浦工大入れてください。 「サンデー毎日」2016.8.7号 優良企業就職率、私立大学ベストテン 01 慶應義塾 46.6 02 早稲田大 37.1 03 東京理科 34.9 04 上智大学 33.4 05 東京女子 32.6 06 同志社大 32.0 07 日本女子 30.5 08 青山学院 29.3 09 津田塾大 28.7 10 芝浦工業 28.3 10 立教大学 28.3
10 :
大学への名無しさん
2016/07/27(水) 20:23:29.97 ID:pl5rCMdb0
*******************************************************************
難関大学と呼ばれる私大は早慶上智のみ。 明治・理科の3流カスコンビは消えてねww
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/singakutaisaku/honbun.pdf 都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。
難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。
難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
**************************************************************** by 都教育委員会
11 :
大学への名無しさん
2016/07/28(木) 11:15:31.25 ID:e6lrgeaY0
12 :
大学への名無しさん
2016/07/28(木) 12:51:35.63 ID:e6lrgeaY0
受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================
芝工大 豊洲キャンパス
東京都江東区豊洲3丁目7番5
================
この地区は首都圏直下型大地震のど真ん中になるらしいwwww
東京東部、隅田川と江戸川にはさまれた「江東デルタ地帯」は、ゼロメートル地帯の埋め立て地である。
お台場や豊洲に加え、海岸沿いの江東区、江戸川区などの城東地区は
“海抜ゼロメートル地域”で水が流れ込みやすい。 また液状化現象も見られる地域で、
危険度は非常に高い。予想だにしない大津波が東京湾を直撃すれば大惨事は免れない。
(都市ジャーナリスト)
首都直下型巨大地震が2020年までに100%くる!
最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想
VIDEO VIDEO ;;;feature=youtu.be
芝浦 大丈夫か?
13 :
大学への名無しさん
2016/07/29(金) 09:49:01.52 ID:w3UzYFD+0
========================== 開成高校 私立大学 (2016年) ========================== 合格者数 ★ 東京理科大学 89 ★ 明治大学 43 ★ 中央大学 43 ★ 法政大学 9 ★ 東京都市大学 4 ★ 青山学院大学 3 ==========================
14 :
大学への名無しさん
2016/07/30(土) 19:07:00.81 ID:sDXseVCQ0
千葉浦工大 バンザイ!!
15 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 17:58:20.80 ID:9XRg7w3+0
昔から 3流認定www 古賀たまき「間違いだらけの大学選び」 東京理科大学 【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。 【伝統・実績】普通。 【実力】普通。明治立教水準。 【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。 私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。 農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。 【就職】普通。 【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう
16 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 18:17:56.87 ID:0AfXuoDX0
17 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 09:50:33.52 ID:m22NYZO90
東京理科大学 学部/研究科/専攻 学生数(内女子)男女比 理学部第一部2841(611) 78:22 理学部第二部1661(390) 77:23 薬学部1039 (547) 47:53 工学部2188 (417) 81:19 工学部第二部849 (148) 83:17 理工学部5159 (870) 83:17 基礎工学部1400 (372) 73:27 経営学部1391 (441) 68:32 学部合計16528 (3796)77:23
18 :
大学への名無しさん
2016/08/03(水) 09:26:01.37 ID:M9jFVfV50
都市大人気 高3現役がオープンキャンパスに押しかけているよ
19 :
大学への名無しさん
2016/08/03(水) 10:48:19.74 ID:ou7O5ndU0
▲難関ランキング2015年、2016年国家公務員総合職試験▲ 2016年 2015年 1.東京大学 433 1.東京大学 459 2.京都大学 183 2.京都大学 151 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91 5.東北大学 85 5.東北大学 66 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63 7.北海道大 82 7.中央大学 58 8.九州大学 63 8.北海道大 54 9.中央大学 51 一橋大学 54 10.東京工大 49 10.東京工大 53
20 :
大学への名無しさん
2016/08/03(水) 13:25:26.84 ID:M9jFVfV50
技術立国の命運を握る日本の2大産業 自動車業界と総合電機IT業界の代表取締役社長学歴 最新 トヨタ 慶應義塾大 日産 パリ国立高等鉱業学校 ホンダ 東京都市大 スズキ 東京理科大大学院 マツダ 東北大学工学部 日立 東京大学工学部、スタンフォード大学院 松下 大阪大学基礎工 富士通 東京理科大 ソニー 国際基督教大 東芝 早稲田大学大学院 三菱電機 東京大学大学院
21 :
大学への名無しさん
2016/08/03(水) 20:17:42.47 ID:Id8zxuy20
マーチにも受からない 頭で 妄想がいっぱいww お笑い専門:3流理科大wwww
2017年度用 河合塾 理系
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ @ 慶應大64.5(理工64.5)
A 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
B 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
C立教大58.1(理58.1)
D明治大57.9(理工56.7 農59.4 数理57.5)
E同志社57.3(理工57.0 生命57.5)
F中央大56.0(理工56.0)
G理科大55.4(理59.2 工60.0 理工56.8 基礎工55.8 理二部 45.0)wwww
H青学大55.0(理工55.0)
I法政大54.8(理工53.5 生命55.8 デザ57.5 情報52.5)
22 :
大学への名無しさん
2016/08/03(水) 22:18:49.24 ID:GyuCFC400
23 :
大学への名無しさん
2016/08/04(木) 11:02:07.61 ID:CGpseiD00
上智大学は文系のみ 理系での実績は千葉工大以下 湘南工科大とか足利工大クラスだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
大学への名無しさん
2016/08/04(木) 11:14:53.34 ID:ALHXiGcF0
そりゃあ、カトリックの大学で、まともな理工教育ができると思う方が可笑しい。 人が、人の形に似せたものを作ってはいけないから、ロボット系統の研究はできないし、 地動説を唱えた学者をかなり近代まで異端視していたから、まともな物理数学教育できない。 生き物も神が作ったものだから、手を加えてはいけないし、進化論もダメ。 そんな大学が理系教育を受けるのにふさわしいわけがない。
25 :
大学への名無しさん
2016/08/05(金) 15:29:12.08 ID:k9HwKv4w0
上智へ行ったことあるけど、キャンパスと呼べるようなところではない 確かに駅から近いが動物園の檻の中のような雰囲気 そこにだ、文系の全学部(しかも1年から〜4年生)まで押し込んで、さらに理工学部もあるときたもんだ こんなところで実験ができるわけないし、大きな装置も設置できないwwwww 以前、爆発を起こし歩いている文系の学生を直撃www 中身のない名前だけの大学だよwwwwwww ランチする場所もなく近くの土手で並んで食っている風景と言ったらwwwwwwwwwww
26 :
大学への名無しさん
2016/08/06(土) 11:10:59.84 ID:763/N+Wv0
上智理系wwwwwwwwww 何の実績もなし 聞いたこともないwwwww
27 :
大学への名無しさん
2016/08/06(土) 17:14:10.09 ID:pC+g3hE50
今さらながら当然の話題で盛り上がっているね・・ 昔から理系でいくとこじゃないよ・・
28 :
大学への名無しさん
2016/08/07(日) 19:00:44.02 ID:ivWVlcdY0
3流理科大 ぶっちぎりトップwwww 理科大第一志望0www 最新 2016年 退学率発表 読売新聞朝刊(2016.7.8) 4年間 (1年次退学) 2.1% 立教 (0.7%) 2.4% 学習 (0.6%) 2.6% 早大 (0.3%) 3.0% 青学 (0.4%) 3.0% 中央 (0.8%) 3.0% 法政 (0.9%) 3.0% 慶応 (1.2%) 3.1% 上智 (1.2%) 3.1% 明治 (1.4%) 3.2% 津田 (1.5%) 3.5% 関学 (1.0%) 3.8% 関西 (0.6%) 3.8% 同大 (1.1%) 3.9% ICU 4.4% 成蹊 (1.0%) 4.4% 成城 (1.7%) 5.0% 立命 (1.2%) 5.5% 専修 (0.9%) 5.8% 明学 (1.6%) ・ ・ 7.1% 理科 (2.4%)www
29 :
大学への名無しさん
2016/08/07(日) 21:38:16.83 ID:4XEnd/rE0
30 :
大学への名無しさん
2016/08/08(月) 08:42:38.80 ID:mAO30/qU0
上智の理系キャンパス〜〜〜 文系と同じ豚小屋同で狭くてくさいwww 実験は無理 大型装置も設置できずいつも机上の空論授業www 実験のない理工学部wwwwwwwwwwwww 郊外に移転する計画もなく「死に体」学部www
31 :
大学への名無しさん
2016/08/08(月) 12:51:06.10 ID:FTBLrtfT0
32 :
大学への名無しさん
2016/08/08(月) 18:16:52.42 ID:ip+WvJ7h0
神奈川県での評価 早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協 千葉県での評価。 早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協 上京する人はこれに注意
33 :
大学への名無しさん
2016/08/08(月) 20:11:21.31 ID:/ScFtmQ70
在校生ですら 3流理科大は ないwwww 理科大第一志望0www 最新 2016年 退学率発表 読売新聞朝刊(2016.7.8) 4年間 (1年次退学) 2.1% 立教 (0.7%) 2.4% 学習 (0.6%) 2.6% 早大 (0.3%) 3.0% 青学 (0.4%) 3.0% 中央 (0.8%) 3.0% 法政 (0.9%) 3.0% 慶応 (1.2%) 3.1% 上智 (1.2%) 3.1% 明治 (1.4%) 3.2% 津田 (1.5%) 3.5% 関学 (1.0%) 3.8% 関西 (0.6%) 3.8% 同大 (1.1%) 3.9% ICU 4.4% 成蹊 (1.0%) 4.4% 成城 (1.7%) 5.0% 立命 (1.2%) 5.5% 専修 (0.9%) 5.8% 明学 (1.6%) ・ ・ 7.1% 理科 (2.4%)www
34 :
大学への名無しさん
2016/08/08(月) 21:19:50.18 ID:avcvsRq60
35 :
大学への名無しさん
2016/08/09(火) 03:21:56.91 ID:kAuQ7Orq0
在校生が逃げて行く 3流理科大は 恥ずかしいww 理科大第一志望0www 最新 2016年 退学率発表 読売新聞朝刊(2016.7.8) 4年間 (1年次退学) 2.1% 立教 (0.7%) 2.4% 学習 (0.6%) 2.6% 早大 (0.3%) 3.0% 青学 (0.4%) 3.0% 中央 (0.8%) 3.0% 法政 (0.9%) 3.0% 慶応 (1.2%) 3.1% 上智 (1.2%) 3.1% 明治 (1.4%) 3.2% 津田 (1.5%) 3.5% 関学 (1.0%) 3.8% 関西 (0.6%) 3.8% 同大 (1.1%) 3.9% ICU 4.4% 成蹊 (1.0%) 4.4% 成城 (1.7%) 5.0% 立命 (1.2%) 5.5% 専修 (0.9%) 5.8% 明学 (1.6%) ・ ・ 7.1% 理科 (2.4%)www
36 :
大学への名無しさん
2016/08/09(火) 07:52:14.26 ID:Cjk3YOz/0
37 :
大学への名無しさん
2016/08/09(火) 10:16:29.00 ID:qDXyonly0
Cjk3YOz/0 コピペはあきた 自分の文章ではれ! カス
38 :
大学への名無しさん
2016/08/09(火) 20:53:13.62 ID:kAuQ7Orq0
在校生が逃げて行く 3流理科大は 恥ずかしいww 理科大第一志望0www 最新 2016年 退学率発表 読売新聞朝刊(2016.7.8) 4年間 (1年次退学) 2.1% 立教 (0.7%) 2.4% 学習 (0.6%) 2.6% 早大 (0.3%) 3.0% 青学 (0.4%) 3.0% 中央 (0.8%) 3.0% 法政 (0.9%) 3.0% 慶応 (1.2%) 3.1% 上智 (1.2%) 3.1% 明治 (1.4%) 3.2% 津田 (1.5%) 3.5% 関学 (1.0%) 3.8% 関西 (0.6%) 3.8% 同大 (1.1%) 3.9% ICU 4.4% 成蹊 (1.0%) 4.4% 成城 (1.7%) 5.0% 立命 (1.2%) 5.5% 専修 (0.9%) 5.8% 明学 (1.6%) ・ ・ 7.1% 理科 (2.4%)www
39 :
大学への名無しさん
2016/08/09(火) 21:50:56.39 ID:6EDffjoN0
40 :
大学への名無しさん
2016/08/10(水) 11:40:00.18 ID:z21MmSTL0
6EDffjoN0 コピペはあきた 自分の文章ではれ! カス あちこちコピペするな ニート野郎が
41 :
大学への名無しさん
2016/08/10(水) 20:34:25.93 ID:DwkcVA/F0
在校生が逃げて行く 3流理科大は 恥ずかしいww 理科大第一志望0www 最新 2016年 退学率発表 読売新聞朝刊(2016.7.8) 4年間 (1年次退学) 2.1% 立教 (0.7%) 2.4% 学習 (0.6%) 2.6% 早大 (0.3%) 3.0% 青学 (0.4%) 3.0% 中央 (0.8%) 3.0% 法政 (0.9%) 3.0% 慶応 (1.2%) 3.1% 上智 (1.2%) 3.1% 明治 (1.4%) 3.2% 津田 (1.5%) 3.5% 関学 (1.0%) 3.8% 関西 (0.6%) 3.8% 同大 (1.1%) 3.9% ICU 4.4% 成蹊 (1.0%) 4.4% 成城 (1.7%) 5.0% 立命 (1.2%) 5.5% 専修 (0.9%) 5.8% 明学 (1.6%) ・ ・ 7.1% 理科 (2.4%)www
42 :
大学への名無しさん
2016/08/10(水) 21:31:04.97 ID:ul4DBdN/0
43 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 10:29:56.24 ID:7c42IgMT0
44 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 10:30:13.68 ID:7c42IgMT0
45 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 10:30:27.59 ID:7c42IgMT0
========================== 開成高校 私立大学 (2016年) ========================== 合格者数 ★ 東京理科大学 89 ★ 明治大学 43 ★ 中央大学 43 ★ 法政大学 9 ★ 東京都市大学 4 ★ 青山学院大学 3 ==========================
46 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 10:30:56.45 ID:7c42IgMT0
技術立国の命運を握る日本の2大産業 自動車業界と総合電機IT業界の代表取締役社長学歴 最新 トヨタ 慶應義塾大 日産 パリ国立高等鉱業学校 ホンダ 東京都市大 スズキ 東京理科大大学院 マツダ 東北大学工学部 日立 東京大学工学部、スタンフォード大学院 松下 大阪大学基礎工 富士通 東京理科大 ソニー 国際基督教大 東芝 早稲田大学大学院 三菱電機 東京大学大学院
47 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 14:49:35.41 ID:uxY+YxlI0
神奈川県での評価 早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協 千葉県での評価 早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協 上京する人はこれに注意
48 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 15:49:23.49 ID:0ZFr74Hc0
1
49 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 16:34:15.12 ID:QJmjdMKs0
受験生にとって ただの肩慣らし大学 3流理科大w 受かっても誰も行かない 3流理科大は 恥www
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html ********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
********************************
3位 78% 立教大・成蹊大
5位 77% 法政大
6位 76% 中央大・駒澤大
8位 74% 国学院・東洋大
10位 73% 日本大
------------------------------------
11位 72% 上智大・青学大
13位 69% 成城大
14位 68% 早稲田
15位 59% 慶應大
50 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 16:35:36.55 ID:QJmjdMKs0
世間では 3流理科大など見向きもされないwww
首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/ 3流理科大欄外へ転落w
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4
E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9
J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4
51 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 16:36:21.20 ID:QJmjdMKs0
学歴コンプに耐えきれず 在校生が逃げて行く 3流理科大は 恥ww 理科大第一志望0www 最新 2016年 退学率発表 読売新聞朝刊(2016.7.8) 4年間 (1年次退学) 2.1% 立教 (0.7%) 2.4% 学習 (0.6%) 2.6% 早大 (0.3%) 3.0% 青学 (0.4%) 3.0% 中央 (0.8%) 3.0% 法政 (0.9%) 3.0% 慶応 (1.2%) 3.1% 上智 (1.2%) 3.1% 明治 (1.4%) 3.2% 津田 (1.5%) 3.5% 関学 (1.0%) 3.8% 関西 (0.6%) 3.8% 同大 (1.1%) 3.9% ICU 4.4% 成蹊 (1.0%) 4.4% 成城 (1.7%) 5.0% 立命 (1.2%) 5.5% 専修 (0.9%) 5.8% 明学 (1.6%) ・ ・ 7.1% 理科 (2.4%)www
52 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 18:01:54.98 ID:vM69n2hG0
1592年(文禄 元年):駒澤大学 1847年(弘化 4年):学習院大学 1858年(安政 5年):慶応大学 1869年(明治 2年):立命館大学 1874年(明治 7年):立教大学 1874年(明治 7年):青山学院大学 1875年(明治 8年):同志社大学 1880年(明治13年):法政大学 1880年(明治13年):専修大学 1881年(明治14年):東京理科大学 1881年(明治14年):明治大学 1882年(明治15年):早稲田大学 1885年(明治18年):中央大学 1886年(明治19年):関西大学 1887年(明治20年):工学院大学 1887年(明治20年):東洋大学 1889年(明治22年):日本大学 1889年(明治22年):関西学院大学 1907年(明治40年):東京電機大学 1913年(大正02年):上智大学 1916年(大正05年):西南学院大学 1922年(大正11年):大阪工業大学 1925年(大正14年):近畿大学 1926年(大正15年):名城大学 1927年(昭和 2年):芝浦工業大学 1929年(昭和 4年):東京都市大学 1934年(昭和 9年):福岡大学 1946年(昭和21年):南山大学
53 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 18:38:31.87 ID:xsflqD9X0
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016 ★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
54 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 18:39:05.23 ID:smszm6Yj0
55 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 18:41:38.96 ID:smszm6Yj0
だれも不人気上智にはいかない。スコーンw w w ★開成高校私立大学進路 (2016年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 177 33 81% 早稲田大 283 41 86% 東京理科 89 8 91% 上智大学 8 0 100% ←★www ★開成高校私立大学進路 (2015年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 183 42 77% 東京理科 44 7 84% 早稲田大 238 28 88% 上智大学 16 1 93% ←★ ★開成高校私立大学進路 (2014年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 191 50 73% 早稲田大 225 33 85% 東京理科 51 6 88% 明治大学 29 2 93% 上智大学 34 1 97% ←★ ★開成高校私立大学進路 (2013年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 152 39 74% 東京理科 56 12 78% 早稲田大 196 39 80% 上智大学 24 4 83% ←★
56 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 18:49:12.20 ID:l5ogaH/n0
ぷっww オツムのレベル比較: 慶応>早稲田>東京理科>>>>>明治>>>>>上智w w w [東西難関私立大学]掲載 在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦、) /2016年対象 @ 慶応義塾 65.32 (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%) A 早稲田大 63.17 (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%) B 東京理科 62.00 (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%) C 明治大学 60.83 (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%) D 上智大学 60.01 (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%) E 立教大学 59.85 (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%) F 青山学院 58.59 (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%) G 中央大学 57.29 (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%) H 同志社大 57.05 (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%) I 法政大学 56.91 (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%) J 学習院大 56.86 (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%) K 関西学院 54.85 (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%) L 立命館大 54.74 (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%) M 関西大学 54.52 (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ ) 読売新聞 2015.7.9朝刊「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率 総数 .一般 AO 指定 .公募 .付属 その他
57 :
大学への名無しさん
2016/08/11(木) 23:06:34.00 ID:QJmjdMKs0
明確な序列w 理科大上位学部=マーチ理系w 理科大下位学部=マーチ理系未満www
2017年度用 河合塾 理系
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ @ 慶應大64.5(理工64.5)
A 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
B 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
C立教大58.1(理58.1)
D明治大57.9(理工56.7 農59.4 数理57.5)
E同志社57.3(理工57.0 生命57.5)
F中央大56.0(理工56.0)
G理科大55.4(理59.2 工60.0 理工56.8 基礎工55.8 理二部 45.0)wwww
H青学大55.0(理工55.0)
I法政大54.8(理工53.5 生命55.8 デザ57.5 情報52.5)
58 :
大学への名無しさん
2016/08/12(金) 07:52:35.98 ID:NOeqhGon0
59 :
大学への名無しさん
2016/08/12(金) 08:08:53.33 ID:Gv+3egQ+0
▲★日本のエリート大学 国家公務員総合職試験★▲ 2016年 2015年 1.東京大学 433 1.東京大学 459 2.京都大学 183 2.京都大学 151 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148 4.慶應義塾 98 4.慶応大学 91 5.東北大学 85 5.東北大学 66 6.大阪大学 83 6.大阪大学 63 7.北海道大 82 7.中央大学 58 8.九州大学 63 8.北海道大 54 9.中央大学 51 一橋大学 54 10.東京工大 49 10.東京工大 53
60 :
大学への名無しさん
2016/08/12(金) 12:27:59.96 ID:ww2KUY4G0
61 :
大学への名無しさん
2016/08/12(金) 14:57:59.12 ID:IS5rDyAA0
遊んで箔を付けたいなら早慶 勉強して学を付けたいなら理科大 楽して目立ちたいなら早慶 学んで実力で勝負なら理科大 人生色々 大学色々
62 :
大学への名無しさん
2016/08/13(土) 08:17:21.31 ID:+TICN8Fk0
神奈川県での評価 早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協 千葉県での評価 早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協 上京する人はこれに注意
63 :
大学への名無しさん
2016/08/15(月) 09:45:51.55 ID:gQ3jd7kV0
64 :
大学への名無しさん
2016/08/16(火) 10:27:10.78 ID:Nstuj7Ql0
企業の人は技術力が高いことをちゃんと知っている 理系6大学の就職率 週刊東洋経済編集部 2016年03月03日 ============================= ■有力400社就職率■ 就職に強い大学 ============================= 東京理科大学 31.9 青山学院大学 21.2 明治大学 20.0 中央大学 19.2 東京都市大学 18.5 法政大学 17.0 ============================= 文系学部 東京都市大学都市生活 100% 東京理科大経営 92.5% ============================= 大学全学部の就職率 ============================= 東京理科大学 92.4% 東京都市大学 91.9% 青山学院大学 88.2% 法政大学 86.1% 明治大学 84.9% 上智大学 83.3% 中央大学 83.2%
65 :
大学への名無しさん
2016/08/17(水) 11:38:56.35 ID:VFKGOOKs0
========================== 開成高校 私立大学 (2016年) ========================== 合格者数 ★ 東京理科大学 89 ★ 明治大学 43 ★ 中央大学 43 ★ 法政大学 9 ★ 東京都市大学 4 ★ 青山学院大学 3 ==========================
66 :
大学への名無しさん
2016/08/17(水) 22:39:57.76 ID:lIEP+Hk20
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016 ★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価) @ 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 A 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 B 会計士試験 慶大、早大、中大、一橋大、明大 C 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 D 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 E 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価) @ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 F ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大
67 :
大学への名無しさん
2016/08/24(水) 09:01:04.36 ID:L52st4Ne0
68 :
大学への名無しさん
2016/08/24(水) 09:30:37.87 ID:uJO+C1Fi0
法政の市ヶ谷キャンパスも入れてあげてどうぞ。
69 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 10:25:00.29 ID:vBOsM2SF0
ホンダでは埼玉大>千葉大
70 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 10:49:31.77 ID:Jupen3oF0
技術立国の命運を握る日本の2大産業 自動車業界と総合電機IT業界の代表取締役社長学歴 最新 トヨタ 慶應義塾大 日産 パリ国立高等鉱業学校 ホンダ 東京都市大 スズキ 東京理科大大学院 マツダ 東北大学工学部 日立 東京大学工学部、スタンフォード大学院 松下 大阪大学基礎工 富士通 東京理科大 ソニー 国際基督教大 東芝 早稲田大学大学院 三菱電機 東京大学大学院
71 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 12:41:43.71 ID:SBw+4fOqO
72 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 21:04:00.94 ID:7Iagkbml0
明確な序列w 理科大上位学部=マーチ理系w 理科大下位学部=マーチ理系未満www
2017年度用 河合塾 理系
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ @ 慶應大64.5(理工64.5)
A 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
B 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
C立教大58.1(理58.1)
D明治大57.9(理工56.7 農59.4 数理57.5)
E同志社57.3(理工57.0 生命57.5)
F中央大56.0(理工56.0)
G理科大55.4(理59.2 工60.0 理工56.8 基礎工55.8 理二部 45.0)wwww
H青学大55.0(理工55.0)
I法政大54.8(理工53.5 生命55.8 デザ57.5 情報52.5)
73 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 21:08:27.33 ID:7Iagkbml0
行きたくない大学NO.1 肩慣らし大学 3流理科大w 受かっても誰も行かない 3流理科大は 恥www
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html ********************************
1位 84% 理科大
********************************
2位 80% 明治大
********************************
3位 78% 立教大・成蹊大
5位 77% 法政大
6位 76% 中央大・駒澤大
8位 74% 国学院・東洋大
10位 73% 日本大
------------------------------------
11位 72% 上智大・青学大
13位 69% 成城大
14位 68% 早稲田
15位 59% 慶應大
74 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 22:03:48.30 ID:oCKerBx20
75 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 22:05:53.99 ID:oCKerBx20
進学校はだれも不人気上智にはいかない。スコーンw w w ★開成高校私立大学進路 (2016年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 177 33 81% 早稲田大 283 41 86% 東京理科 89 8 91% 上智大学 8 0 100% ←★www ★開成高校私立大学進路 (2015年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 183 42 77% 東京理科 44 7 84% 早稲田大 238 28 88% 上智大学 16 1 93% ←★ ★開成高校私立大学進路 (2014年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 191 50 73% 早稲田大 225 33 85% 東京理科 51 6 88% 明治大学 29 2 93% 上智大学 34 1 97% ←★ ★開成高校私立大学進路 (2013年) 合格 進学 辞退率(%) 慶應義塾 152 39 74% 東京理科 56 12 78% 早稲田大 196 39 80% 上智大学 24 4 83% ←★
76 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 22:12:29.17 ID:oCKerBx20
77 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 22:13:36.54 ID:oCKerBx20
ぷっww オツムのレベル比較: 慶応>早稲田>東京理科>>>>>明治>>>>>上智w w w [東西難関私立大学]掲載 在学生偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦、) /2016年対象 @ 慶応義塾 65.32 (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%) A 早稲田大 63.17 (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%) B 東京理科 62.00 (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%) C 明治大学 60.83 (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%) D 上智大学 60.01 (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%) E 立教大学 59.85 (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%) F 青山学院 58.59 (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%) G 中央大学 57.29 (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%) H 同志社大 57.05 (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%) I 法政大学 56.91 (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%) J 学習院大 56.86 (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%) K 関西学院 54.85 (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%) L 立命館大 54.74 (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%) M 関西大学 54.52 (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ ) 読売新聞 2015.7.9朝刊「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率 総数 .一般 AO 指定 .公募 .付属 その他
78 :
大学への名無しさん
2016/08/25(木) 22:14:50.49 ID:oCKerBx20
2016年400社就職率【私立大編】 「サンデー毎日」2016.8.7号 01 慶應義塾 46.6 02 早稲田大 37.1 03 東京理科 34.9 -----私立3強の壁----- 04 上智大学 33.4 ←★ 05 東京女子 32.6 06 同志社大 32.0 07 日本女子 30.5 08 青山学院 29.3 09 津田塾大 28.7 10 芝浦工業 28.3 10 立教大学 28.3 12 関西学院 27.6 13 学習院大 27.2 14 明治大学 26.3 15 成蹊大学 23.5 その他大学
79 :
大学への名無しさん
2016/08/26(金) 11:07:16.25 ID:4eB0U/Fg0
企業の人は技術力が高いことをちゃんと知っている 理系6大学の就職率 週刊東洋経済編集部 2016年03月03日 ============================= ■有力400社就職率■ 就職に強い大学 ============================= 東京理科大学 31.9 青山学院大学 21.2 明治大学 20.0 中央大学 19.2 東京都市大学 18.5 法政大学 17.0 ============================= 文系学部 東京都市大学都市生活 100% 東京理科大経営 92.5% ============================= 大学全学部の就職率 ============================= 東京理科大学 92.4% 東京都市大学 91.9% 青山学院大学 88.2% 法政大学 86.1% 明治大学 84.9% 上智大学 83.3% 中央大学 83.2%
80 :
大学への名無しさん
2016/08/26(金) 14:14:27.30 ID:g+K9Fg5S0
ホンダでは埼玉大>千葉大
81 :
大学への名無しさん
2016/08/26(金) 21:07:05.74 ID:xvByY+TO0
>>79 技術力?? パソコン整備係のソルジャー予備軍だろ?w
2017年度用 河合塾 理系
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ @ 慶應大64.5(理工64.5)
A 早稲田63.6(先進64.6 基幹63.3 創造63.0)
B 上智大62.5(理工62.5)
------------------------------------
C立教大58.1(理58.1)
D明治大57.9(理工56.7 農59.4 数理57.5)
E同志社57.3(理工57.0 生命57.5)
F中央大56.0(理工56.0)
G理科大55.4(理59.2 工60.0 理工56.8 基礎工55.8 理二部 45.0)wwww
H青学大55.0(理工55.0)
I法政大54.8(理工53.5 生命55.8 デザ57.5 情報52.5)
82 :
大学への名無しさん
2016/08/26(金) 21:51:51.24 ID:y5zebo+G0
83 :
大学への名無しさん
2016/08/27(土) 00:27:26.10 ID:8lSpJaWD0
84 :
大学への名無しさん
2016/08/27(土) 06:46:48.92 ID:lBi0VvHw0
85 :
大学への名無しさん
2016/08/27(土) 06:47:16.61 ID:lBi0VvHw0
========================== 開成高校 私立大学 (2016年) ========================== 合格者数 ★ 東京理科大学 89 ★ 明治大学 43 ★ 中央大学 43 ★ 法政大学 9 ★ 東京都市大学 4 ★ 青山学院大学 3 ==========================
86 :
大学への名無しさん
2016/08/27(土) 07:31:52.34 ID:MTW1FW+K0
神奈川県での評価 早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協 千葉県での評価 早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協 上京する人はこれに注意
87 :
大学への名無しさん
2016/08/27(土) 14:46:51.10 ID:lBi0VvHw0
企業の人は技術力が高いことをちゃんと知っている 理系6大学の就職率 週刊東洋経済編集部 2016年03月03日 ============================= ■有力400社就職率■ 就職に強い大学 ============================= 東京理科大学 31.9 青山学院大学 21.2 明治大学 20.0 中央大学 19.2 東京都市大学 18.5 法政大学 17.0 ============================= 文系学部 東京都市大学都市生活 100% 東京理科大経営 92.5% ============================= 大学全学部の就職率 ============================= 東京理科大学 92.4% 東京都市大学 91.9% 青山学院大学 88.2% 法政大学 86.1% 明治大学 84.9% 上智大学 83.3% 中央大学 83.2%