dupchecked22222../cacpdo0/2chb/026/58/keitai156645802621753400659 やっぱりガラホでしょ 3台目 ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

やっぱりガラホでしょ 3台目 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keitai/1566458026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1白ロムさん2019/08/22(木) 16:13:46.27ID:l0aAsZQU0
前スレ
やっぱりガラホでしょ 2台目
http://2chb.net/r/keitai/1550042384/

2白ロムさん2019/08/22(木) 19:46:36.05ID:HotEI/p90
>>1

3白ロムさん2019/08/23(金) 01:19:55.68ID:MD4+4unsO
>>1
今回もスレタイは

「やっぱりガラホでしょ(でも本当はスマホでしょ)」
にはしなかったのかよアホ爺

4白ロムさん2019/08/23(金) 03:25:24.44ID:pQEQGGHU0
>>3
お、今回はガラ爺呼ばわりされる前からトバしてるなぁw
新スレでも相変わらずその惨めな感性と被害妄想を馬鹿にされ続けるんだろうな

5白ロムさん2019/08/23(金) 14:45:35.45ID:oynEfhVr0
1乙

自分、通話とSMSしか使わないからガラホでいい
つーかガラケーでもPHSでも良かったんだがもう売っていないという

6白ロムさん2019/08/23(金) 18:48:07.45ID:ElHq9DQW0
いつ無くなったかは知らんけど
以前はソフトバンクのページにPHSあったな

7白ロムさん2019/08/23(金) 21:24:54.23ID:MD4+4unsO
>>6
最後までPHSをやってたWILLCOMがワイモバイルに統合され、更にワイモバイルがSoftBankに統合されちゃったからな

8白ロムさん2019/08/23(金) 22:42:53.36ID:pQEQGGHU0
>>7
厚顔無恥なやっちゃなw

9白ロムさん2019/08/23(金) 23:03:12.23ID:wTfyGidq0
>>3
じゃあ自分で立てれば?

10白ロムさん2019/08/23(金) 23:10:42.32ID:pQEQGGHU0
>>6
気になったので見てみたら2020年6月でサービス終了なんだそうな
構内端末としては俺もたまに行く某国家事業施設でバリバリ使われてる>PHS

11白ロムさん2019/08/23(金) 23:41:15.49ID:FF48PHnH0
>>5
LTE切ったから自分も同じようなもんだが、アプリ入れてみるとガラホなりに面白くはなるな
地図データをキャッシュできるアプリとか便利
予めWi-Fiでキャッシュさせておけば、通信なくてもGPSだけで現在地表示できるからナビ代わりになる
ガラケーの時はWi-FiもGPSもない機種だったから余計にそう思うのかもしれんけど

12白ロムさん2019/08/24(土) 10:56:57.80ID:0ChKkzIlO
>>10
各医療等機関専用で使われているPHSは別物だらな

13白ロムさん2019/08/24(土) 11:12:46.88ID:qK0BvrUg0
>>12
それでも構内PHSも電波法の規定で順次使用不可になる流れだそうで、それを商機と見込んだビジネスホン業界は設備更新を絶賛お勧め中!
もちろんお嫌いな構内スマートフォンにw

14白ロムさん2019/08/24(土) 11:25:44.75ID:qK0BvrUg0
前スレでソフバンガラケーの11月末メールサービス終了のこと書いたがウチにある2回線はどちらも対象外らしいので慌てて変える必要もなくなった。停波まで隔月請求で運用かな
つかソフバン、ガラホ用の割引プランとか無いんだな
ココがいちばんどーでもいいと思ってる模様

15白ロムさん2019/08/24(土) 12:12:33.00ID:lpGHthsc0
ガラホ向けプランはymobileでやってるから
ソフトバンクブランドではやらないだろう
ソフトバンクは高級というか先進というか
そんな感じで
格安はymobileでという方針で
行きたいらしいし

16白ロムさん2019/08/24(土) 14:41:54.67ID:f0gebgUj0
高級イメージと言う割に契約に条件もあるとはいえスマホデビュープラン980円(2年目以降1980円)なんてのをアピールしてるわけだが

17白ロムさん2019/08/24(土) 16:06:29.53ID:qK0BvrUg0
>>16
そのスマホデビュープランってのがドコモのケータイプランSIMをスマホに挿すのと同等なんだが、ソフバンでの端末購入履歴が無いとミニモンメガモンしか加入できずガラホでは契約できない残念仕様

18白ロムさん2019/08/24(土) 17:06:18.20ID:BONagF+d0
>>17
スマホ借りて持ち込みで契約して差し替えればいいんじゃないの
http://2chb.net/r/phs/1557330705/202

19白ロムさん2019/08/24(土) 18:06:13.53ID:qK0BvrUg0
>>18
ボダホンからの回線でソフバンになってからホワイトプランには変えてるが端末は考えてみたら白ロム購入ばっかりでソフバンで購入履歴無いから適応外だと
いろんなサービスに登録してるキャリアメールのアドレス(vodafone.ne.jp)をGmailにで替えてmineoにでも移転させるかな
と思うが当の使ってる本人(セガレ)は前スレ末や今スレ頭の人と同様ガラケーとPCで事足りるから俺がXsに替えたのであげたお下がりの6sイラネ!と突っ返されたwわざわざSIMフリにして渡したのに…

ちなみにこの回線の最初の端末はあの牛フォンだw

20白ロムさん2019/08/24(土) 18:24:51.65ID:ANZrGmYg0
>>17
残念仕様もなにもソフバンでスマホデビューした人向けの特別プランなんだからソフバンのスマホ購入しなきゃ契約できないのは当たり前でしょう
むしろガラホで契約できちゃったら呼称に偽りありだわ
自分が言いたいのはあくまでガラホをどう思ってるかはともかく言うほど高いプランには固執してないってことよ

21白ロムさん2019/08/24(土) 18:37:30.58ID:qK0BvrUg0
>>20
なるほど、ちなみに同プランスマホ購入無くて端末持ち込みのSIMのみでも契約できる(1000円1年の割引無いが)けど、まぁ当たり前と言えばそうだが過去にソフバンでのガラケー購入履歴が無いとダメなんだそうな

22白ロムさん2019/08/24(土) 18:43:31.77ID:qK0BvrUg0
んで俺も知らなくて教わったがドコモの同様プランはガラホも対象だが老眼に鞭打って規約読むと過去にガラケー購入履歴あるのが条件だそうな

23白ロムさん2019/08/25(日) 01:10:32.43ID:QtzYD8UyO
>>13
院内の連絡通話だけが目的の看護婦にデカくて重くて使い辛いゴミスマホ持たせるのか?
残念ながら通話用はお前らアホ爺が大嫌いな二つ折りかストレート端末が用いられるよ

ちなみに院内ではカルテ管理用にタブレット端末やラップトップPCも使われており、これらも現在は院内PHSで繋がっている

どっちつかずのスマホに全てをやらせるような非効率的なことはしないんだよ病院は(笑)

24白ロムさん2019/08/25(日) 03:43:13.67ID:enKeFmTI0
そういえば某ファミレスの注文打ち込むやつがiPhoneに変わってた

25白ロムさん2019/08/25(日) 06:28:16.24ID:2vZLcOAK0
>>23
どこの病院かは知らないがそこは数年後に莫大な費用をかけた通信インフラ刷新を迫られるだろう

26白ロムさん2019/08/25(日) 08:31:00.39ID:BtyEKuVM0
通話だけが目的なら二つ折りはスマホ以上に非効率かも

27白ロムさん2019/08/25(日) 08:39:21.84ID:2vZLcOAK0
>>23
PHS終了後にやはりコンパクトな構内端末の需要はあるだろうから通話専用の多分ストレートが作られるのは否定しない
今んとこストレートのガラホってインフォバーしか無いし、もしそういうのが出れば2台持ちの通話用端末に流用できるかも、と自分の都合の良い方に予想してみるw

28白ロムさん2019/08/25(日) 08:44:09.17ID:9nZil/st0
sXGP端末なんてスマホしか出てないんだけどね

29白ロムさん2019/08/25(日) 09:59:32.42ID:2vZLcOAK0
>>28
対応ガラホが出るのは期待できるかも
いずれにしても構内PHSが2023年に旧スプリアス規格期限でほぼ使えなくなるのでそれを見込んで対応品への更新やら高度IT環境への更新投資やらガラケーガラホスマホよりもビジネス的に熱いらしい

その恩恵受けるのは寝たきりになってナースコール押してもスルーされずセンター経由せず来てくれるどっかの爺ちゃんなんだけどな
同時にバイタルもモニターされてて無駄コールだとバレて結局スルーされるかもだがw

30白ロムさん2019/08/25(日) 10:31:06.03ID:f2M7XU8J0
「お前らが大嫌いな」って…
相変わらず意味不明だなぁ

31白ロムさん2019/08/25(日) 10:31:36.98ID:+zFL4+Cf0
業務で持たせる端末で「通話だけできればいい」って考えはすぐに時代遅れになるよ、
sXGPとか作るところはそういうソリューションで何ができるって売り込みしたいんだし。

単純リプレースを目的としたsXGP通話端末の需要が0とは言わないけど。

32白ロムさん2019/08/25(日) 10:46:40.74ID:f2M7XU8J0
>>31
そういう職種業種なら初めからスマホ持たせるだけの話じゃないの?

33白ロムさん2019/08/25(日) 10:54:32.16ID:9nZil/st0
>>32
池沼かよ
その考え方が古くなるって話だろ

34白ロムさん2019/08/25(日) 11:03:19.14ID:BtyEKuVM0
>>31
実際は多機能でも人間が意識的に利用するのは通話だけというのが割と求められてるんじゃないか?

35白ロムさん2019/08/25(日) 11:10:23.82ID:f2M7XU8J0
>>32
古くなるかどうかなんて職種業種によるだろうに
なんで全ての世界でそうなると断じているのかって訊いてんだけど

36白ロムさん2019/08/25(日) 12:08:06.98ID:QtzYD8UyO
>>25
単純にPHSの電波がLTEの4Gなり5Gに置き換わるだけで使っている機材の形状は変わらないだろう

ちなみに獨協医大病院・自治医大病院・某日本赤十字病院・某県立ガンセンターで同様のシステムの使用を確認

37白ロムさん2019/08/25(日) 12:14:18.86ID:QtzYD8UyO
院内でタッチパネルが好まれないのは看護師は感染防止のため薄いゴム手袋をしているのも有るみたいだな

38白ロムさん2019/08/25(日) 14:05:02.38ID:Ur+2Wxg10
>>36
なるほどね
前出の、ドコモ協力で全部スマホに置き換えたっていう慈恵医大病院なんか見てみたいがなかなか機会がない
自分のテリトリーだと某核施設なんかの構内PHSは固有の外線番号あるがああいうのは公衆サービス終了したらとうなるのかな?
来年7月までならNMPで4G端末に移行できるけど
ま、これは来年行ったときのお楽しみだな

39白ロムさん2019/08/25(日) 14:12:55.21ID:fFpTGGTo0
ガラケーを作れないのと同じ理由で、既にハードもソフトもスマホが基準で、
ガラホみたいなのは「ワザワザ別に作る」事になるんよ。
通話特化だとインカム型とかでもいいし。

40白ロムさん2019/08/25(日) 15:39:55.14ID:uuKLA4Jx0
自分は文字通りの「携帯電話」が欲しい
通話以外の機能はなくてもいいから極力安価で

それが贅沢と言われるなんて

41白ロムさん2019/08/25(日) 16:24:03.16ID:atRQk/vV0
ガラホ知らんのか?
叩かれてるのはガラホに過剰な仕様要求してるアンチガラホだけだぞ。

42白ロムさん2019/08/25(日) 17:22:45.67ID:pcR3SRwJ0
>>40
インフラもタダじゃないからご負担願います

43白ロムさん2019/08/25(日) 19:33:44.30ID:atRQk/vV0

44白ロムさん2019/08/25(日) 20:52:36.69ID:+zFL4+Cf0
逆にバカみたいにガラホに拘らないで、
端末の安さで言うなら安いスマホ使ったほうがいいんじゃないか?

45白ロムさん2019/08/25(日) 21:02:09.90ID:pcR3SRwJ0
いや一応ガラホのスレだからこの話題にガラホがどう絡めるかってのがメイン…だよなw

46白ロムさん2019/08/25(日) 21:20:00.36ID:BtyEKuVM0
>>44
最低でもケータイと料金プラン同じにならないとスマホは選択肢に入らないなあ

47白ロムさん2019/08/25(日) 21:40:47.33ID:+zFL4+Cf0
それは普通にガラホでいいんじゃね

48白ロムさん2019/08/25(日) 22:06:57.24ID:BtyEKuVM0
>>47
まあそうだけどガラホにこだわってるのはキャリアなんだよな

49白ロムさん2019/08/25(日) 22:18:12.69ID:QX56AY6X0
>>48
こだわってるのはauだけだろ
ドコモも禿も仕方なく出してるだけ

50白ロムさん2019/08/25(日) 22:39:06.04ID:BtyEKuVM0
>>49
主に求められてるのはケータイと同じ料金プランなんだから仕方なくなら自前で用意する必要はないよ

51白ロムさん2019/08/25(日) 23:29:08.13ID:QX56AY6X0
>>50
そんなsimだけなんて商売を避けるために仕方なく出してるんだろ

52白ロムさん2019/08/25(日) 23:41:48.10ID:BtyEKuVM0
>>51
だからガラホにこだわってるのは利用者じゃなくてキャリアだってことだ

53白ロムさん2019/08/25(日) 23:45:31.77ID:QX56AY6X0
>>52
馬鹿?死ね

54白ロムさん2019/08/25(日) 23:49:39.93ID:QX56AY6X0
こだわり馬鹿、度々出てきてウザすぎ
死んでくれ
キャリアはガラホなんて止めてスマホに全部移行させたい
機会があればスマホを勧めてくるだろうが

55白ロムさん2019/08/26(月) 00:08:15.19ID:FMBuVNcfO
>>44
4Gガラホ並みに新しいキャリアのスマホはガラホより高いけどね
安くなっているのは数年前の機種かそれ同等のロースペックスマホ
スマホはキャリアの2~3年縛りの時の値引き金額が多かったから安く買えただけ

56白ロムさん2019/08/26(月) 00:10:42.71ID:FMBuVNcfO
>>48
スマホはキャリア以外のが料金安いからね

57白ロムさん2019/08/26(月) 00:15:19.49ID:FMBuVNcfO
>>54
キャリアはガラケー利用者にはスマホを勧めてくるけど、通話料の高さを理由にMVNOに移ろうとしているスマホユーザーにはガラホを勧めている

58白ロムさん2019/08/26(月) 00:15:58.54ID:W0akRxR10
>>54
キャリアが勧めたいのはスマホ向けのプランだろ、要はARPUを上げたい
でもそこまでの需要がないからケータイ向けプランは自社ケータイに縛って抱き合わせてる

>>55
現在存在するガラホはガラホが作られ始めた2015年ころのスマホより低スペック

59白ロムさん2019/08/26(月) 10:42:43.29ID:H9xFYqPT0
>>55
新旧ってのもあるが不人気機種って要素もあるな、ばら撒きスマホ

こないだスマホ替えたが短期分割と長期分割を選んで
長期分割も短期の期間過ぎたら巻き取り残価チャラで機種変できる、と衣を変えただけで実質割引だし
通話プランに購入前提の割引がある、これも購入無ければ割増という倒置しただけ

その時のドコモ店員が巻き取り機種変というが実際には回収しない様なこと言ってたが実際どうなの?

60白ロムさん2019/08/26(月) 11:58:51.97ID:FMBuVNcfO
>>59
総務省が後出しで下取り値引きも禁止、みたいな発言していたからだろう

61白ロムさん2019/08/26(月) 12:15:34.75ID:rvaonozH0
>>55
アマゾンや志村で一万円台くらいのスマホで充分使えるぞ、
ゲームスペックとか求めなければ。

62白ロムさん2019/08/26(月) 17:00:24.30ID:H9xFYqPT0
>>60
じゃあ今の端末購入を前提とした回線料金割引きも時間の問題かな

63白ロムさん2019/08/26(月) 19:53:00.27ID:pW9B2+yoO
【SNS】ケータイ・ガラホから「LINE」消滅へ スマホ乗り換え迫られる
http://2chb.net/r/newsplus/1566805276/

64白ロムさん2019/08/26(月) 20:17:17.80ID:PZHf/WWU0
そもそもLINE使ってないしなぁ

65白ロムさん2019/08/26(月) 22:58:11.55ID:X5NyzICqO
LINEなんて必要ないし興味も無い

66白ロムさん2019/08/26(月) 23:10:30.93ID:XLz4OHix0
そもそもspモード契約してない

67白ロムさん2019/08/27(火) 06:53:42.26ID:cS0kgkne0
その手のあれやこれやが要らないからケータイなんだろうしな
LINE目的でガラケーからガラホにした人もいるのかな?

68白ロムさん2019/08/27(火) 07:08:31.79ID:CECILo+R0
やっぱりキャリアもケータイは通話SMS、キャリアメールやっとれ、なんだな

69白ロムさん2019/08/27(火) 09:23:35.00ID:+KMUHxBCO
LINE目的でガラホにしようと思ってたんだけどなくなるのか…
困ったな

70白ロムさん2019/08/27(火) 09:35:47.58ID:xKu/5Nxi0
>>69
adbで突っ込めば良いだけだからメーカーサポートなんていらないぞ。androidverさえ注意しとけば大丈夫。タチクルかタチポが装備されてればヘーキ。

71白ロムさん2019/08/27(火) 09:53:43.81ID:jngCgpHj0
わりと真面目にプラメにするべき
ガラホの対応状況は知らん

72白ロムさん2019/08/27(火) 10:03:30.09ID:Xz/LPpRG0
>>70
ハードル越えてしまえば楽勝だけどね
そのハードルがめちゃ高い人もいる
ガラケーガラホは無条件に救われる対象ではない、というか無くなりつつあるんだな

73白ロムさん2019/08/27(火) 10:39:31.07ID:8Is3RmYA0
>>69
アプリ使いたければスマホにするしかない
apk入れられてもじきに使えなくなる

74白ロムさん2019/08/27(火) 11:18:05.65ID:+KMUHxBCO
>>70が言ってることが理解できない

75白ロムさん2019/08/27(火) 11:20:11.39ID:AgwKudIs0
そもそもLineがいらない
もしLineがしたくなったらPCでもできる

76白ロムさん2019/08/27(火) 11:38:22.19ID:jngCgpHj0
一般ユーザはアプリを使う事が目的だけど、
使う事でなくその環境でそれを動かす事が目的な人がいるのよ。

普通だと動かしても通知が来ないのは使い物にならんけど、
後者だと問題にならない。

77白ロムさん2019/08/27(火) 18:43:35.10ID:xKu/5Nxi0
>>74
ガラホで 出来るもん! - http://aquosk.blog.fc2.com/

俺はこの人にお世話になったな。もう更新してないけど。

78白ロムさん2019/08/28(水) 06:35:00.71ID:dUXTxC+E0
LINEなんかいらないからモバイルSuicaは無くすなや
ガラケーいじめで追い出しといて今度はガラホいじめが腹立つ
ドコモのCMなんかスマホへ移行させようとして腹立つ
スマホの料金ギガ放題6980円と高いのに家族三人割りとスマホようこそ割り4980円でをカタログに書いて安く見せようとしてるの腹立つ
守銭奴楽天とドコモとNHK社長大嫌い腹立つ

79白ロムさん2019/08/28(水) 06:40:31.77ID:wuUqrWQQ0
>>78
モバイルsuicaはJREの怠慢だぞ。アプリの自主メンテが億劫なんだと。

80白ロムさん2019/08/28(水) 07:02:59.30ID:bCDj9PDn0
怠慢つかコストに見合った効果がないんだろ
俺らがスマホにせんのと何ら変わらん

81白ロムさん2019/08/28(水) 07:11:36.36ID:CMF5cUrt0
>>78
モバイルSuica何とかしろって書く奴、定期的に見るけど諦めろよ
スマホでも買い替えが必要なケースがあるし、ガラホで利用してる人なんて殆どいないんだろ
モバイルSuicaが最優先事項ならスマホにして去ってくれ

82白ロムさん2019/08/28(水) 07:55:25.99ID:ayQeXAX30
>>78
あんまり腹立ててるとガンになっちゃうよ
所詮道具なんだし、とネタにマジレスしてみる

83白ロムさん2019/08/28(水) 07:57:25.17ID:ayQeXAX30
>>81
もう俺は期限前にi2台持ちiPhoneのみずほSuica(チャージ型)に切り替えたわ

84白ロムさん2019/08/28(水) 10:43:06.17ID:Ggwus3oq0
わしらの若い頃はSuicaを輪ゴムで止めたり頭を使って解決したものじゃ

85白ロムさん2019/08/29(木) 06:51:40.87ID:KrYKE6Qb0
そこまでカード単体で使うのを嫌がる理由が分からなかったが、もしかして携帯を常時手に持ってるからか

86白ロムさん2019/08/29(木) 07:17:26.25ID:3jiEO2js0
理屈はいろいろ付けられるが根源的にはガジェオタ魂じゃね?

87白ロムさん2019/08/29(木) 07:31:56.95ID:KrYKE6Qb0
おサイフケータイとかQR決済とかならとりあえず試したくなるのも分かるけど、カードのSuicaを輪ゴムで留めるとか手帳型ケースに刺しとくとかはよく分からん

88白ロムさん2019/08/29(木) 08:40:32.39ID:bcieZZqe0
分からん人は分からんでよろしい
どうせ分かりたいわけでも無かろう

89白ロムさん2019/08/29(木) 08:51:48.50ID:KrYKE6Qb0
分かるかは置いといてその人にとってそうする理由はあるんだろうから知りたくはある

90白ロムさん2019/08/29(木) 09:14:58.67ID:bcieZZqe0
>>89
それなら最初の>>85が答えじゃないか
ケータイ出せばなんでもできる環境にしたいから
少なくとも俺はそうだ
>>86もあるけどw

91白ロムさん2019/08/29(木) 09:29:37.83ID:hn94eDQo0
スマホアプリでカードのSuicaにチャージ出来れば文句ない

92白ロムさん2019/08/29(木) 10:58:24.59ID:SxG5xLKh0
手段のための目的でなければ、ビューSuicaオートチャージで大体事足りるんじゃね。
ネンカイヒガーとか言って逃げるんだろうけど

93白ロムさん2019/08/29(木) 11:15:05.65ID:KrYKE6Qb0
常時携帯を手にしてることがモバイルSuicaにする理由ならガラホでの利用はほとんど無かっただろうなぁ
そりゃJR東日本も無理に延命しないわけだ

94白ロムさん2019/08/29(木) 11:20:43.54ID:CQyAgFZx0
>>92
ガラ爺「俺はクレヒスブラック!」

アホ爺論破

95白ロムさん2019/08/29(木) 11:47:19.72ID:bcieZZqe0
なぜか使うことにも使わないことにも確固たる信念が必要な前提になってて草

96白ロムさん2019/08/29(木) 12:01:41.60ID:KrYKE6Qb0
使い始めるなら便利になると思ったとかの理由があるもんじゃないか?

モバイルSuica使ってない俺も今までは深く考えずにいたけど、携帯にカードを輪ゴムで留めてとか言う話を聞いて何がそこまで携帯とSuicaを結びつけるのか気になった次第

97白ロムさん2019/08/29(木) 12:25:28.38ID:bcieZZqe0
>>96
輪ゴムの人はそれで「俺もモバイルSuica~」と言って笑わせたいネタだろw
あと初期にガラケーからiPhoneに替えた人が以前と同じく端末タッチでSuica使えるように工夫した一環とか
カードスロット付いたシリコンジャケットなんてのも売ってたし
てかそれは脱獄3GsにFOMAカード挿してやってたわ、丸い背中に角張ったケースがダサいのとパケ代13000円もした、更に飽きたのですぐやめたがw

98白ロムさん2019/08/29(木) 12:32:37.49ID:ki978VPu0
拘ってたけどここ最近は諦めてAquoscompactかPixel3aで良いかなと思い始めてる。ゲーム以外のallinoneで裸運用出来ればいいだけだからフリップに拘る必要もないかな、と。

99白ロムさん2019/08/29(木) 18:38:00.57ID:cHRkTyIB0
>>95
「通話にしか使わないから使いやすいガラホ、ネットはPCで」ってだけなのに、何か信者みたいに思われるしw

100白ロムさん2019/08/30(金) 10:23:28.42ID:+FPzDPfC0
べつに自分にとってこれがいいって選択選択してる人はいいんだが、
異様にガラケーに拘ってスマホを目の敵にしてる頭のアレな人がいるんよ。

101白ロムさん2019/08/30(金) 12:09:43.99ID:Am3Wi3jL0
だな
末尾気にするやつとかキモい

102白ロムさん2019/08/30(金) 19:39:42.89ID:ll7TT24yO
執拗にガラケーやガラホを敵対視した叩いてくる爺がいるから荒れるんだよな

103白ロムさん2019/08/30(金) 20:01:25.29ID:4kAfyPAf0
最近は大して荒れないよな
誰かさんが追い詰められて死ね死ね言わなくなったせいだと思う
事ある毎にスマホに誘導が~と言いつつももう移る奴は移ってるし残ってるのは自分の使い勝手とか信念?とかでケータイ使ってるから争いが起きない

104白ロムさん2019/08/30(金) 20:38:44.25ID:ZsIKozqL0
実際ガラホにした人は本当にスマホ(というか通話メール以外のモバイル通信)に興味がないから何とも思わんのよね

105白ロムさん2019/08/30(金) 23:05:16.03ID:ll7TT24yO
ガラホを使ってる人でもWEBはやってるけど動画見たりゲームやったりはしないからスマホは必要ない、というのが実情

106白ロムさん2019/08/30(金) 23:45:05.38ID:ZsIKozqL0
>>105
もしもそうだったならキャリアもケータイの人の扱いに頭を悩ませたりはしないんだろうけどね

107白ロムさん2019/08/31(土) 00:36:06.33ID:7Le6TBxZ0
>>105
異論言おうかと思ったがよく考えたら仕事やめたら2台持ちやめてガラホとPCでいいか

108白ロムさん2019/08/31(土) 02:27:59.50ID:kjuaj3ya0
今はチケットも電子化して顔写真登録しないと入れないしEMTGアプリをガラホはインストール出来ないから電話番号のあるタブレットかスマホの二台目持ちが必要何だよな
ガラホもアプリ対応してくれたら一台だけで住むのに金かかる

109白ロムさん2019/08/31(土) 06:12:33.29ID:fNK0uAGT0
今のところLINEだか~ペイだか電子チケットだかがそれほどの重要性を持ってるわけでもないし必要な人がスマホにすればいいんでないか

110白ロムさん2019/08/31(土) 08:24:46.46ID:vKImbDVq0
「何をしないからスマホは必要ない」じゃなくてもはやスマホがスタンダードなのよ、
ガラケーガラホで通話とせいぜいメールぐらいで、
それ以外の事をさせろって老害は0じゃないけど、キャリアが悩まないで切り捨てできる程度の誤差。

111白ロムさん2019/08/31(土) 10:07:39.16ID:fNK0uAGT0
外部のサービス提供者からすれば「うちのサービス使いたければスタンダードのスマホを使え」だろうけど、利用者側からすれば「通話(+α)しかしないからスマホは必要ない」だよ

スマホが敬遠されるのは端末というより主に料金面だけど

112白ロムさん2019/08/31(土) 10:35:40.85ID:VL9iT8H8O
最もスマホを敬遠してるのは通話やメールでの使用をメインとするビジネスユーザーだよ
仕事中に作業着やワイシャツの胸ポケットに馬鹿デカいスマホを入れて移動するのはかなり困難

この層が無視出来ないほど多いから各キャリア共にガラケー製造終了後もLTEガラホを継続製造販売している

113白ロムさん2019/08/31(土) 15:38:23.29ID:7Le6TBxZ0
>>112
今どきビジネスの場でスマホも持ってない奴はその場で情報検索もできない使えない奴か業界の老害クラスだという現実はちょっとでも外に出て社会と接点持ってたらわかると思うんだが…

114白ロムさん2019/08/31(土) 15:39:39.90ID:7Le6TBxZ0
あ、通話でガラホを使うというのとは別な話でね

115白ロムさん2019/08/31(土) 15:49:02.60ID:S7BE0S9q0
ウチの場合は社用端末はiPhoneSEだな。サラリーマン層がガラホ希望とはあんまり実感ないなー。

116白ロムさん2019/08/31(土) 19:12:31.25ID:OS2F5ctF0
ビジネスったっていろいろあるからな・・・
仕事中はネット厳禁って職種もあるし

117白ロムさん2019/08/31(土) 20:14:08.54ID:7Le6TBxZ0
そうなるとビジネスの定義まで遡ることになるな
今の話のポイントは重たいとか邪魔とかの理由でスマホ避けてケータイ持ってるビジネスマンってとこなので

118白ロムさん2019/08/31(土) 20:46:15.09ID:vKImbDVq0
そりゃ町工場のおっちゃんが取引先と話すならガラケーでもいいかもしれんけど、
ある程度の企業だとスケジュールとかWFとかシステム化してるだろう。
まぁ言っても理解できないとは思うが。

119白ロムさん2019/08/31(土) 22:00:05.56ID:FRzHfQze0
>>108
その手のアプリに興味ないから知らなかったが、APKで入れてみたらガラホで普通に動くっぽいぞ
登録してログインして…ってまでは試してないが、むしろ動作は軽快な方だと感じたくらいだ
レビュー見ると何かボロクソでどうかと思ったが、チケットが取れないって批判が多いみたいだから
これ以上の細かいことは分からんしやってみようとも思わんが

120白ロムさん2019/08/31(土) 23:57:14.11ID:VL9iT8H8O
>>114
だから通話・メールは二つ折り端末のガラホやガラケーって話
それ以外にビジネスマンならノートPC・タブレット・スマホのどれか一つ以上は併用しているだろう

121白ロムさん2019/09/01(日) 01:40:43.23ID:g6p7bfzC0
ガラ爺はなんで通話やメールができないと思い込んでるんだろう
使った事ないにしてもいくらなんでもなぁ

122白ロムさん2019/09/01(日) 04:54:56.90ID:expCSEdp0
>>120
あれ?ビジネスマンは重たくて邪魔なスマホなんて持って歩かないと断定してたんじゃなかったっけ?

123白ロムさん2019/09/01(日) 08:18:50.13ID:expCSEdp0
というか作業着や仕事着にケータイやスマホ入れるのなんて邪魔とかいう発想って初ケータイ、初スマホ持つ前に頭でっかちなヒトが否定理由で考えることだな
…俺がそうだったがw
ケータイの収まり場所のため追いやられたのがタバコだったな、ついでに止めたし

124白ロムさん2019/09/01(日) 09:31:57.61ID:1Q1AA36CO
>>122
アホ爺ってなんで何でも中途半端なスマホ1台でこなそうとするの?w

125白ロムさん2019/09/01(日) 09:35:59.47ID:X2eqrigK0
>>120
>併用しているだろう
って、あんたガラケーしか持ってないじゃん

126白ロムさん2019/09/01(日) 10:35:42.67ID:g6p7bfzC0
>>124
世の中の大半(アホ爺)はスマホ一台で事足りるからだよ

127白ロムさん2019/09/01(日) 11:05:54.43ID:expCSEdp0
>>124
通話しか使えないガラケーも持ってたら重いじゃんそれこそ…という俺は2台持ちだが
自分の主義と客観的見解は切り分けようぜw

128白ロムさん2019/09/01(日) 11:44:15.68ID:2nCB5SgC0
>>124
俺は現状ガラホ1台で事足りてるがもしスマホが必要になったとしてガラホを別に携帯しようとは思わないな

129白ロムさん2019/09/01(日) 12:04:43.48ID:+aanwHggO
今はガラケーだけで済んでるけど
将来はガラホとタブレットの二台持ちになりそう

130白ロムさん2019/09/01(日) 12:09:01.06ID:expCSEdp0
>>128
俺は仕事の都合含み2台持ちプラス純仕事用PC持ち歩き(クルマ含む)だけど隠居したら確かにネットは家でPC、外でネットしたくないからケータイかな

隠居してデイトレやってる人いるが、久々に会ったら現役の時絶対に持たないと言ってたスマホで出先での情報収集してたw

意固地にならず背伸びもせず必要な道具使えばいいのよ
だよね?

131白ロムさん2019/09/01(日) 12:12:09.12ID:expCSEdp0
>>129
その構成でワンナンバー契約できるといいんだけどね
あのクソみたいな端末でしかできないから忘れ去られそう

132白ロムさん2019/09/01(日) 12:27:38.94ID:1Q1AA36CO
>>125
携帯はガラケーとガラホの2台
PCは家で固定光回線で使ってる
外では動画とか観ないのでこれで十分

133白ロムさん2019/09/01(日) 13:01:34.35ID:expCSEdp0
やってることは変わってないんだよなー
外出先でヤフオクで出品入札取引して尼で物買ってビデオの予約して飛行機の予約や便変更、もちろん2ch書き込んで…って
全部ガラケーで出来てたことを今スマホでやってるだけ、ただし俺個人の主義wで通話はガラケー(ガラホ)だが

134白ロムさん2019/09/01(日) 14:18:40.44ID:X2eqrigK0
>>132
はいうp

135白ロムさん2019/09/01(日) 15:25:22.59ID:1Q1AA36CO
>>134
オマエがうPしてないのに?

てかたかがガラホくらいでうP要求ってどんだけ貧乏さんの僻みなんだよ?(笑)(笑)

136白ロムさん2019/09/01(日) 15:32:59.51ID:GFndkavu0
ガラホ初期の頃「LINEも使える」という宣伝で客を集めておいて、
数年後にハシゴを外す(LINEを使えなくする)とは汚い。
釣った魚に餌はやらないとは良く言ったものだ。

137白ロムさん2019/09/01(日) 15:50:11.12ID:X2eqrigK0
>>135
お前が間違いなくうpすると確約するならうpするが?
今まで誰に何度求められてもうpしてこなかったが、この条件なら
お前もうpを確約できるよな?

138白ロムさん2019/09/01(日) 16:15:25.99ID:expCSEdp0
>>136
コレやるならその前にプラメってよりSMSをキャリア不問にする工夫すべきだったな
ガラホLINEの規約にサービス終了に関する記載あったかは知らないが明記が無かったら怒り収まらない奴が訴えたりして

139白ロムさん2019/09/01(日) 16:32:35.95ID:g6p7bfzC0
>>136
殆ど誰も登らなかったから必要ないハシゴだったんや

140白ロムさん2019/09/01(日) 17:30:23.52ID:2nCB5SgC0
>>138
SMSならだいぶ前からキャリア不問でしょ

141白ロムさん2019/09/01(日) 17:55:23.27ID:expCSEdp0
>>140
そうなの?それは俺が無知だった…
チャットアプリで海外のおねーちゃんと話したら、ほとんどキャリアのSMS使っててLINEなにそれ?言われる
アメリカとかベルギーが複数キャリアなのか知らんがw

142白ロムさん2019/09/01(日) 20:14:42.26ID:0fmm+fCN0
相互SMS知らないとか逆に凄いな浦島太郎みたいw

143白ロムさん2019/09/01(日) 20:55:05.16ID:expCSEdp0
>>142
恥ついでに調べたら2011年7月から相互送受信できてるんだな
確かに浦島太郎だわwってかその時期より後に他キャリアに送って不達があったのは別な理由だったのかな?それがあったから今日まで信じてた…
ってことはとりあえずガラホLINE無くなっても困らんのか、あ、電番知らない友だちもいるのかw

144白ロムさん2019/09/02(月) 23:34:39.86ID:hl6+bLY+0
ガラホ(au)とスマホ(mvnoデータのみ)の2台持ちだけど、
ガラホ専用の時間制限のないカケホプランが比較的安いのと、
スマホで撮影した現場写真見ながら電話出来るのと、
着信をスマートウォッチで受けたいから裏技でアプリ入れられるガラホじゃなきゃダメ
という理由で2台持ちしてます。
最近クレーンゲーム景品のミニフォンも気になったけどスマホ一本化したときの料金がまだまだ高すぎるのでやめました。

145白ロムさん2019/09/02(月) 23:41:04.42ID:ty9pgdX00
ガラホにしたくて色々調べたけどLINEもSuicaも使えなくなるのか、LINEはプッシュ通知だけなのかな?
とりあえず買ってみるけどそのうち使えなくなるのは少し困るな……

146白ロムさん2019/09/03(火) 11:11:10.81ID:ZOKQtZut0
動かす事が目的なら大丈夫だ問題ない、
使う事が目的なら止めとけ一番いい装備を頼む。

147白ロムさん2019/09/03(火) 14:42:38.25ID:jTMW3zwk0
おサイフ,SMS,電話,LINE,5chができたら満足なんですがこの中でスマホと比較して明らかに不便に感じることありますかね?
特に変わった使い方はしないのですが
SuicaとLINEの件は把握しています、SH-01Jってのを買うつもりなんですが

148白ロムさん2019/09/03(火) 15:54:27.24ID:TUDhU3nD0
把握分以外に5ちゃんも微妙な所とは思うけど
スマホを避ける理由がないならスマホだろうなあ

キャリア以外のサービス(携帯関係)事業者は基本スマホ向けにサービスを用意してるのよ

149白ロムさん2019/09/03(火) 17:33:57.91ID:Afy8U0cB0
>>147
5ch専用ブラウザアプリを入れられるならその用途に足りるんじゃない?公式はストレス溜まると思う

150白ロムさん2019/09/03(火) 17:41:07.40ID:jTMW3zwk0
>>148
>>149

ありがとうございます、やはり少し工夫や問題はあるみたいですね
まあ最悪SMSと電話が使えればいいので一度購入して試してみることにします

151白ロムさん2019/09/03(火) 18:37:32.50ID:rykOfpv80
パケつけるくらいなら別途スマホ持ったほうがいいわ

152白ロムさん2019/09/04(水) 00:38:52.87ID:F13chhvMO
4Gガラホのパケ通はガラケーよりは快適だけどね

153白ロムさん2019/09/04(水) 13:43:26.69ID:EVgfDXuT0
スマホでもいいけど、音量キーをWebページスクロールに割り当てられるブラウザを主に使ってるから、右下側面か左下側面に配置して、
必要ない時の誤動作防止にボタン別の機能On/Offも設定可にしてほしい。

154白ロムさん2019/09/04(水) 17:14:06.09ID:pRW5rtib0

155白ロムさん2019/09/05(木) 01:44:31.68ID:pDgCkAeJ0
スマホ時代にガラケーみたいなの使ってる自分がカッコいいと思って買った
正直色々と不便だけどガラホ1台でやってる人ってあまりいないのかな

156白ロムさん2019/09/05(木) 04:09:05.71ID:+08N/Igy0
やっぱりガラホからはぬこブラウザから書き込めない
スマホブラウザから書き込むと読み込みが長い
PCブラウザからだと戦国武将みたい広告が変換すると被って見えないから最小まで文字縮小しないと書き込めない
宣伝って設定で消せないの、イライラしてストレス貯まる
LINEとモバイルSuica終わるのも腹立つが、LINEのブログと書き込み、モバイルSuicaのコンビニチャージは出来るんだよね?

157白ロムさん2019/09/05(木) 07:56:27.81ID:gbZ4sgkt0
>>155
ガラホ使いの大半はスマホを必要としないから不便を感じないガラホ1台持ちだろう
iモード時代からそういうの要らない人は割といるから

158白ロムさん2019/09/05(木) 08:33:19.16ID:dU3vJt0K0
>>157
だな
そこでいつもそんなことねーよ!と意見割れるのだが、考えてみたらそのガラホだけで事足りる人はこんなとこ見に来ないで、居るのは拗れた使い方したがる俺みたいなのばっかりだからなーw
声なき大多数のガラケーユーザーは何が変わったかも認識無くガラホに移ってる
ここでガラホの機能に腹立つとか文句言ってるのはキャリア、メーカーが無視できる程度だろう

159白ロムさん2019/09/05(木) 09:09:53.41ID:WgDeRNTj0
キャリアも需要読んで供給してるしね
独りだけどうしても理解しない奴がいるだけで

160白ロムさん2019/09/05(木) 14:18:38.00ID:S9uJnWcGO
>>156
ガラホでスマホ公式から書き込むときは「画像非表示」にすると広告は消せる
それでも表示は遅いし、一つのスレで
閲覧→投稿→再閲覧
をすると0.01~0.02GB浪費する
馬鹿馬鹿しくってやってられない

161白ロムさん2019/09/05(木) 14:25:32.96ID:S9uJnWcGO
>>157
実際携帯端末で動画みたりゲームしたりLINEしたりアプリ入れてSuica使おうとかしなければスマホは必要ない

5ちゃんねるに関しては「ぬこ」のガラホ対応が遅れているだけ
実際にガラホの出荷台数はまだガラケーの現存利用台数よりも遙かに少ないらしい

162白ロムさん2019/09/05(木) 14:29:37.96ID:aI1RbNVQ0
だから死ぬまでガラケー使ってればいいだろ
Wi-Fiならパケ消費なんか関係ないから固定回線は持ってなさそうだし
そうなるとPC使ってるなんてのも嘘なわけだ
何にしても停波までに旅立つ可能性もあるから、ガラホなんか見なくてよろしい

163白ロムさん2019/09/05(木) 16:08:57.47ID:JmOu8/kA0
>>161
ぬこ作者がAndroidへの書き込み対応の予定無しって書いてたと思うが違ったっけ?

164白ロムさん2019/09/05(木) 18:28:45.39ID:BYNFlU5V0
>>160
ありがとう
スマホやPCブラウザから書き込むと読み込み時間と広告邪魔だし縮小しないと変換が隠れるしギガ食うし最悪だよなあ
ガラケーからだとぬこブラウザはボタンに対応してるしサクサク進む
ガラホから書き込むにはやっぱりぬこブラウザが未読表示出るしタッチクルーザーなら見やすいんだけどなあ
安さだけど新プランのケータイプラン1200円無制限でタブレットに格安SIMとWiMAXなら特じゃね?

165白ロムさん2019/09/05(木) 18:43:08.85ID:fC8Mz1aj0
>>161
普通の人に一般的な使い方では薦められてるとは思うが、
おまえに対して使えって言ってるそんなバカいるか?
何も使わないで消えろならともかく。

166白ロムさん2019/09/05(木) 21:25:21.88ID:gbZ4sgkt0
>>161
ガラホ対応するとしたら5ちゃん公式で(まあ無いだろうけど)、ぬこの人ではどうにもならないと思うよ

あとスマホやiモード要らない人は当然3Gケータイでも不満がないわけで4Gケータイへの移行が緩やかなのは当たり前
(iモード使ってて利用サービスが終了して困った人はスマホへ移行するけど)

167白ロムさん2019/09/06(金) 00:13:23.10ID:uh8gXH+AO
>>162
アホ爺に命令される筋合いはない
俺が買いたい物を買う、使う
それだけ

168白ロムさん2019/09/06(金) 00:15:27.61ID:uh8gXH+AO
>>163
じゃあガラケー終了したらぬこは終了か?

169白ロムさん2019/09/06(金) 00:17:54.00ID:uh8gXH+AO
>>165
だからキチガイアホ爺に俺の使い方を指図する権限は無いと言ってるんだよ

170白ロムさん2019/09/06(金) 00:20:35.14ID:uh8gXH+AO
>>166
>iモード使ってて利用サービスが終了して困った人はスマホへ移行するけど

ガラホスレでガラホへの移行は完全否定ですか、アホ爺さん?

171白ロムさん2019/09/06(金) 00:36:34.78ID:Kd6kuHZg0
ガラホの所有を疑われてうpを何度も何度も求められても
逃げ続けているガラ爺が偉そうに何か言ってるな
何か書き込みたいならその前にうpしろよ

172白ロムさん2019/09/06(金) 00:38:09.82ID:taRsiSh20
>>170
無理にガラホにしたけりゃ勝手にすればいいけど、サービス終了のお知らせのほとんどは今後はスマホ・PCを使えと指示してるっぽいから普通の人はわざわざガラホにしないよ

173白ロムさん2019/09/06(金) 05:08:36.81ID:5Mq+MMNl0
>>168
存在理由の殆どを失うからな

174白ロムさん2019/09/06(金) 07:22:04.32ID:qxdtosdZ0
横からすみません
ガラケの人はなにをうpすればいいの

175白ロムさん2019/09/06(金) 07:25:18.72ID:rFf2Hfd10
>>167 >>169
ガラケーでネットしろ!

176白ロムさん2019/09/06(金) 08:33:33.67ID:xHoKP7gz0
>>170
ガラ爺さんはiモードサービスを継続して使いたいという同胞にガラホ勧めるのか?教えてくれ

177白ロムさん2019/09/06(金) 08:40:39.41ID:xHoKP7gz0
>>175
ガラケー全盛と同様にネットサービス使いたいという人にはスマホにするか停波するまでガラケー使い続けるかしか薦められないわな、ガラホ使ってるなら尚更

178白ロムさん2019/09/06(金) 08:52:11.60ID:4VntAJG50
無職だから動画もネットもガラホで十分だな
難しいことわからないしこれ以上機能増えると泣きそうになる

179白ロムさん2019/09/06(金) 08:59:06.57ID:X+dfGsWQ0
>>177
FOMA停波より数年早くiモード終わる
3年使えれば十分ってならガラケーのままでも足りるかもしれないけど
そうでなければスマホかタブレットに慣れるしかない

180白ロムさん2019/09/06(金) 09:40:27.11ID:Dovx9Y6o0
>>178
難しいことがわからない人ほど主流派のほうが良いよ

金の問題でスマホが嫌ってなら解るけど
俺は碌に使わないパケット通信に数千円も払うのがバカバカしいからガラホにしてるし

181白ロムさん2019/09/06(金) 09:43:18.87ID:uh8gXH+AO
>>172
だからガラホ否定スマホ奨励発言は少なくともこのスレでは控えろよ、アホ爺

182白ロムさん2019/09/06(金) 09:45:08.14ID:uh8gXH+AO
>>175
既にガラホは入手しているから、外ではガラケーとガラホでネットする

183白ロムさん2019/09/06(金) 09:46:52.69ID:uh8gXH+AO
>>176
アホ爺さんはiモード携帯を継続使用したい人にも強引にスマホをお勧めするのか?

184白ロムさん2019/09/06(金) 09:52:05.46ID:Dovx9Y6o0
>>183
そりゃiモードサービスを継続使用したいならガラホもスマホもダメでしょ

185白ロムさん2019/09/06(金) 09:53:02.46ID:uh8gXH+AO
>>179
iモード終了はFOMA終了と同時、いやむしろiモードが最後まで残る
根拠の無いデマを流してFOMAユーザーを混乱させるのはいい加減にしろよ、アホ爺!

iモードとはFOMAでキャリアメールをするための物の事で、iモードサイトはもっと早く終わるかもだけど

186白ロムさん2019/09/06(金) 10:05:05.16ID:Dovx9Y6o0
>>185
>iモードとはFOMAでキャリアメールをするための物の事
パケット通信がキャリアメールの人ならガラホは大いに勧められる
今の機種が壊れるか停波するまでは必要ないだろうけど

ネットだの5ちゃんだのの人は別、用意してくれる側に相手にされてないから使い辛い

187白ロムさん2019/09/06(金) 10:37:12.36ID:4VntAJG50
>>180
楽天モバイルでスマホだったけどSIMそのままでガラホにした
ストアとかで自由にアプリ落とせるとなんでもできすぎて不安になるんだよね
月額はスマホと変わらず1000円ちょい

188白ロムさん2019/09/06(金) 11:07:31.46ID:ilVTojEn0
>>164
IS11shスマケーから専ブラアプリ+ローカル串で読み書きしてる。

各専ブラの使いやすさは一長一短だが、軽量さは2chMateが一番マシかな


ぬこより遅いかもしれんが全レス一括コピペとかスマホアプリでないと無理な操作もあるから…

189白ロムさん2019/09/06(金) 11:10:27.14ID:X+dfGsWQ0
>>185
はい、根拠
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/operator/
iモード契約者は順調に減ってる
僅かな人のために老朽化したシステムを維持するわけがない

190白ロムさん2019/09/06(金) 11:12:40.41ID:X+dfGsWQ0
後に残る人ほど辛くなる
ネットしたいなら早めにスマホかタブレットを使えるようにした方がいい

191白ロムさん2019/09/06(金) 12:23:24.33ID:BBecX7dn0
>>183
このスレ来るんだからスマホに変えようか検討してる人が対象だろうが文盲、いや脳盲か?
ガラケー使い続けたい人は勝手に使い続けてれば良いじゃん、他人の言うことなど無視して

192白ロムさん2019/09/06(金) 12:43:12.70ID:BBecX7dn0
>>18綺麗に年300万ペースで減ってて昨年度で1000万契約切ったんだな
3年後そのままゼロは無いだろうからそこで二年後告知通り2025年あたりの停波発表というのが妥当かな
そこまで機器組込で使ってるmoperaサーバはあるだろうがiモードサーバーは不透明

193白ロムさん2019/09/06(金) 12:51:56.62ID:jHnjQoiM0
>>174
その人はガラホも持ってると主張してるからガラホをうpしろと再三言われているという話
でも、今日のレスでもキレイにスルーしている。他のは悉く反応してるのに
前スレなんかを見ると分かると思うが、他にも嘘くさいレスがチラホラある

194白ロムさん2019/09/06(金) 14:22:26.75ID:BBecX7dn0
>>193
別にガラ爺の手垢耳汗着いたガラホなんて存在したとしても見たくもないけどな
ちなみに俺はガラホ画像アップした一人だw

195白ロムさん2019/09/06(金) 17:13:06.63ID:5O8jzCfj0
メールもWEBもガラホのSPでできるから、
真っ先に終わらせられるのがimode(他社も似たような情況かも)
さっさとガラホでガラケー巻き取ってimode終焉させるのがベストだろうな。
まぁガラホのブラウザはイントラにするべきだとは思うが。

196白ロムさん2019/09/06(金) 17:16:02.58ID:uh8gXH+AO
>>189
それiモード契約者というよりガラケー契約者が減ってきている
ドコモがそうでなくても採算が合わないガラケー契約者からiモード契約料300円とパケ代を自ら諦めてiモードのみ廃止する事は考えにくいし、ユーザー側も通話のみでのFOMA契約維持はまず望まない
しかも音声通話で必要とする周波数帯域の方がiモードのそれより広い

FOMA廃止は通話とiモードは同時、しかも早くても2024年以降

197白ロムさん2019/09/06(金) 17:17:09.35ID:uh8gXH+AO
>>190
ガラホ否定撲滅アホ爺死ね、このスレに来るな!

198白ロムさん2019/09/06(金) 17:20:17.32ID:uh8gXH+AO
>>191
このスレに来るのはガラホに変えようかどうか検討している人
検討対象がスマホならこのスレに来る必要はない

アホ爺さんこそ文盲もしくは日本語理解困難者か?
まさにブーメラン(笑)

199白ロムさん2019/09/06(金) 17:21:20.08ID:731KBq5K0
そういえばmova停波の時はi-mode最後まで対応してたっけ?

200白ロムさん2019/09/06(金) 17:26:34.17ID:uh8gXH+AO
>>195
ガラホにするって事は一部を除きFOMAもやめる訳だから、iモードだけでなくFOMAが終了

201白ロムさん2019/09/06(金) 18:04:07.51ID:Akr8P+Hq0
>>198
お前のようなキチガイに決める権利はない

202白ロムさん2019/09/06(金) 18:39:41.34ID:5O8jzCfj0
>>200
同一だとは思わんが、FOMAやめるの自体は別に構わんよ。
3G止めるメリットは大きいけど、ローミングとかエッジの粘りとかで止めないと思うけど。

203白ロムさん2019/09/06(金) 19:19:49.08ID:5Mq+MMNl0
ソフバン2年縛り廃止だってさ
逆にさりげなく値上げかな?

204白ロムさん2019/09/06(金) 19:28:43.79ID:taRsiSh20
>>196
見た所(iモード契約数)/(FOMA契約数)も下がってるよ

とりあえずiモード維持するかどうかはパケ代含めてのユーザーの動向による

205白ロムさん2019/09/06(金) 19:54:00.77ID:5Mq+MMNl0
まぁドコモもどっちにも決めかねてるみたいだからダラダラとアナウンスしてる2020年代半ば(2025~27年?)位まで続けるかもしれない
今回の縛り緩和通達みたいに総務省から帯域明け渡せとつつかれて前倒しの可能性もあるが
個人的にはケータイでなく使ってる組込機器の都合で長生きしてくれるのが好ましいけどねw

206白ロムさん2019/09/06(金) 20:02:20.93ID:taRsiSh20
>>205
ユーザーが残ってるうちは総務省からはつつきにくいんじゃないか?
テレビのアナログ放送終了時レベルのキャンペーンする覚悟ならともかく

207白ロムさん2019/09/06(金) 21:20:33.91ID:5Mq+MMNl0
かんぽ生命の強引契約みたいに営業にノルマを課してiモードユーザー引っぺがしてガラホスマホを契約させたりして…

208白ロムさん2019/09/06(金) 23:32:08.22ID:jHnjQoiM0
>>194
見たいか見たくないかじゃないんだよなぁ
誰も好き好んで見たいわけでもなかろうし
要するにガラ爺が嘘吐きかどうかという話であって
しかし、10回以上レスしてるのに見事にスルーしてるな

209白ロムさん2019/09/07(土) 00:52:38.24ID:PXDO9gTIO
>>207
最後は特別に無料で配れるローコストのスマホ/ガラホを用意して、ガラケー残留ユーザーに強引に無料配布(送付)して強制終了になる気がする

現行のガラホの店頭販売価格は3万円ちょいだからもう少し安く大量生産すれば2万円引きで実質0円にするのは可能
スマホはもっと安いのがある

210白ロムさん2019/09/07(土) 04:01:12.44ID:bsqR6H2B0
せっかく世代が上がって効率が上がったんだから通話料金も気持ち安くすれば自主的に移る人も多そうなもんだが
結局、金になる需要がない(作れない)ことが停滞の根本原因じゃないかな?

211白ロムさん2019/09/07(土) 05:52:24.66ID:L5i+9SxU0
>>209
2Gの最後って配布とかしたんだっけ?
作らなくても巻き取りやメンテ機、不人気在庫機種掻き集めて最終残留者の数と釣り合いそうなところで〆るなんてのも考えてみる
今は何言っても予想と願望でしかないが一世を風靡したFOMA/iモードの終焉は注目に値するだろうね

212白ロムさん2019/09/07(土) 05:53:05.36ID:31vHgpve0
FOMA新規受付が今月で終わるんだから
3年先にはサービス終了だろ

213白ロムさん2019/09/07(土) 05:55:24.62ID:31vHgpve0
ガラホはキャリア間での競争次第だけど
スマホは2万円端末出て来る

214白ロムさん2019/09/07(土) 06:16:12.02ID:L5i+9SxU0
>>212
受付終了と同時に停波の告知があればね
そこでするのもタイミング的にはありだけど一定の反発はあるだろうからそれに耳を塞ぎ続けるメンタルあるかな?

215白ロムさん2019/09/07(土) 07:02:08.80ID:uSgwSiLE0
ソフバンの新プラン、何気なくドコモのケータイプランに寄せて1280円100MBになったな
やはり同じく超過で低速定額かは資料見つからん

216白ロムさん2019/09/07(土) 07:21:25.75ID:uSgwSiLE0
3G停波ネタではたと思ったのだが
3Gが完全停波したらVoLTE非対応の4G端末も通話出来なくなるわけか?

217白ロムさん2019/09/07(土) 07:33:46.98ID:QrVLQKsM0
>>216
そらそうよ

218白ロムさん2019/09/07(土) 07:51:22.04ID:uSgwSiLE0
>>217
ってことはプラメ非対応のガラホはSMS使えなくなるということだなぁ

219白ロムさん2019/09/07(土) 10:13:08.98ID:MaXUoMQa0
>>215
超過時は128kbpsと書いてある。
通話の準定額オプションはドコモ700、ソフトバンク500だな。

220白ロムさん2019/09/07(土) 10:23:07.33ID:PXDO9gTIO
>>210
ドコモはカケホプラン新設の時にミスをやらかした
カケホ/カケホライトを4G限定のプランとすれば、通話重視のガラケーユーザーは割とすんなりとガラホに移行してくれたと思う

ちなみにauでガラケーからガラホへの以降が比較的スムーズに行われているのは、auのガラケー通話音質が超クソだから
auガラケー同士で通話するのはかなり困難

221白ロムさん2019/09/07(土) 10:29:17.75ID:PXDO9gTIO
>>216
通話を3Gのみで行ってる機種なら

222白ロムさん2019/09/07(土) 10:45:27.85ID:bsqR6H2B0
>>220
カケホ開始時4GケータイどころかVoLTEすら無かったし時期が悪かったとしか
LINE対抗だろうから先延ばしするわけにもいかなかったんだろうし

ケータイカケホを500円もスマホより安く設定したのは謎だけど

223白ロムさん2019/09/07(土) 11:09:10.69ID:uSgwSiLE0
>>221
それを指してVoLTE非対応端末と言ったんだが
対応機種だけどLTE切ってる場合も含むな

224白ロムさん2019/09/07(土) 11:20:46.65ID:ckcEpYYj0
>>218
au4g端末にとっては3G停波状態だけどSMS使えるし平気じゃないかな
確かVoLTEは3GPPに沿っていたはずだし

225白ロムさん2019/09/07(土) 11:31:49.37ID:DPsh0bAY0
au Xperia Z3は3G停波でLTEデータも使えなくなる予定だよ

226白ロムさん2019/09/07(土) 12:02:36.40ID:uSgwSiLE0
ま、3G停波が影響あるのはガラケーばかりでもないよって話だな

227白ロムさん2019/09/07(土) 13:29:25.49ID:mC5C8HZ/0
ガラケーからガラホにしたら料金上がるのどーにかしてほしい

228白ロムさん2019/09/07(土) 14:04:18.31ID:a+/5FnCM0
>>227
むしろ安くなったけどな
使い方と契約次第でしょう

229白ロムさん2019/09/07(土) 14:55:17.86ID:1kj5aegx0
ガラ爺は通話相手いないのにやたらとAUの音質に文句言うよね

230白ロムさん2019/09/07(土) 14:55:21.64ID:PXDO9gTIO
>>222
スマホの無料電話アプリ対策なのだからそれをガラケーに500円引きで設定するのもおかしな話だったよな

231白ロムさん2019/09/07(土) 15:31:16.00ID:uSgwSiLE0
>>227
ガラケー時代通話で4万払ったことあるのから比べたらアホみたいに安くなったけどな

232白ロムさん2019/09/07(土) 17:11:28.89ID:9qlSqQW10
昔のCMで「月々のパケット代が10000円以上になることも珍しくない」
とか言ってたのは見た覚えがあるけど
通話代でそこまでってのは寡聞にして知らんなぁ

233白ロムさん2019/09/07(土) 17:24:11.33ID:DPsh0bAY0
25年前は3分400円だったからな
4万だとたった5時間

234白ロムさん2019/09/07(土) 17:28:39.24ID:uSgwSiLE0
>>232
世の中は貴方の知ってる事だけで成り立っている訳ではありません
機械のトラブル対応とかで今みたいな遠隔メンテシステムとか無かった頃だしなぁ
それでも請求書の回線別見たら3位だったw

235白ロムさん2019/09/07(土) 23:09:22.03ID:PXDO9gTIO
>>232
昔movaで2ちゃんねる見てたら半日で5万円くらいパケ代行ったことがある
まさにパケ死(死語(笑))

236白ロムさん2019/09/08(日) 07:04:30.85ID:0lotwgFi0
ソフバンのサイト見てたら9/10から他社間SMSの送信可能文字数が70から600文字に拡張されるそうな
最大文字数1通30円になるとのこと

237白ロムさん2019/09/09(月) 06:06:48.70ID:vVtdxlWT0
ソフバン新プラン概要
やっぱりガラホでしょ 3台目 	->画像>6枚
下の方にさりげなく通話基本プラン980円のみでの利用も可、とあるな

238白ロムさん2019/09/09(月) 15:14:52.60ID:3mEqRsWH0
カケホはオプションだけどな、
まぁ通話しないならこの方がいいけど。

239白ロムさん2019/09/09(月) 16:36:14.17ID:ZXjAADCS0
旧プランは1200円で5分カケホーダイだけど、新プランは1200円に700円プラスしないと5分カケホーダイじゃないの?
ガラホを通話専用とWi-Fi専用でiPhoneに格安SIM差して使おうと思ってるんだけど

240白ロムさん2019/09/09(月) 16:48:37.92ID:YY0t60AX0
>>239
980円プラス準定額オプション500円でないかい?

241白ロムさん2019/09/09(月) 16:53:59.38ID:YY0t60AX0
>>239
あードコモだね俺はソフバンの言ってたすまん

242白ロムさん2019/09/09(月) 19:49:54.51ID:3mEqRsWH0
普通に239が間違ってるだけや

243白ロムさん2019/09/09(月) 21:51:39.09ID:c4A0MvF50
アンドロイドが4.4の携帯電話型のスマートフォンが安く買えるかも。
https://www.ebay.com/itm/F440-Unlocked-LG-Ice-Cream-Smart-F440L-1GB-RAM-8GB-ROM-4G-LTE-3-4-Flip-Phone/333158179566?var=542177868232&hash=item4d91c662ee:m:mrMkox5uJSttooAoGF4Y8VQ

244白ロムさん2019/09/09(月) 22:07:34.91ID:ld+8PyBf0
今 基本料金934円iモード300円無料通話1000円でガラホにしたら確実に料金上がるわ

245白ロムさん2019/09/09(月) 22:14:33.18ID:q5Znx3iD0
キャリアはARPU上げようと必死こいてるからもうお得なプランはやらんでしょうね

246白ロムさん2019/09/10(火) 04:07:20.15ID:Zf5lkMVa0
>>244
料金最優先だったら停波の日までそのままの方がいいんじゃない?

247白ロムさん2019/09/10(火) 10:10:47.54ID:vdfR0dMn0
殆ど使わないならSSは良い、
むしろimodeやEZWもはずした方がいい。
キャリアメールもケータイWEBもやらんだろ。

248白ロムさん2019/09/11(水) 00:59:26.92ID:g78ac6LF0
2019年ですが、Nokiaからフィーチャーフォン3兄弟登場です!
ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/09/feature-phone-3-nokia.html

249白ロムさん2019/09/11(水) 06:44:31.60ID:1+LFqXJ70
>>248
懐かしの二つ折り?
バリバリ現役だから懐かしくないわ。

250白ロムさん2019/09/11(水) 19:16:38.99ID:q0xv0Ohu0
総務大臣に俺達の早苗ちゃんが帰ってきたぞーw

251白ロムさん2019/09/12(木) 23:11:01.36ID:BB8+N92D0
auはガラホの分離プランは?

252白ロムさん2019/09/14(土) 10:08:28.10ID:ZqQUp2Fo0
オークションで本体買って停波まで使ってみます

253白ロムさん2019/09/14(土) 11:06:05.84ID:RoyiD6ET0
新製品が大手から出るのはいいが
結局どれも
スマホが買えない人用の
低性能で安価な代替品なのな
サムスンが出してる20万円超のは
あくまでスマホだしな
ガラケーの姿してるだけのスマホ

254白ロムさん2019/09/14(土) 11:29:17.04ID:b7pkga+10
>>253
はいはいそうですね、しか言いようが無いな

255白ロムさん2019/09/14(土) 14:13:49.59ID:UOD6dNk30
フィーチャーフォンなんてじっしつ誰も求めてないので仕方ない

256白ロムさん2019/09/15(日) 10:12:57.95ID:bLirNs1p0
つか電話でいいから低性能で構わないよ

257白ロムさん2019/09/15(日) 10:38:12.68ID:1cEcdIrq0
VoLTE通話とSMSとせっかくのAndroid活かしてスマートウオッチと着信連動、結局これしか使ってないがスマホと棲み分けして便利不可欠

258白ロムさん2019/09/15(日) 14:54:42.43ID:J4L+8SOzO
>>253
>ガラケーの姿してるだけのスマホ

型番不明で詳細不明だけどもしかしてスマケー(物理テンキー付きスマホ)?
日本語対応していればそれでも別に構わないんだけどね

259白ロムさん2019/09/15(日) 14:57:41.49ID:J4L+8SOzO
>>256
通話は4G VoLTE化により便利になってる
むしろ通話目的で3Gガラケーに固執する意味が分からない

260白ロムさん2019/09/15(日) 15:06:16.12ID:bLirNs1p0
>>259
別に3Gの音質に不満があるわけでも無いし急いで変える理由がない
まあ遅くとも停波までにはすんなり4Gケータイ(状況によってはスマホ)に変えるよ
そのためにこのスレ見てるわけだし

261白ロムさん2019/09/15(日) 15:16:00.83ID:/bZsVFO/0
>>258
昨日、歯医者の待合室でスマケー使ってたおっさんがいた
最初ガラホ仲間かと思ったら、タッチパネル使いだしたからビビったw
多分LGのやつ。初めて現物を見た

262白ロムさん2019/09/15(日) 15:24:09.71ID:1cEcdIrq0
>>261
機体は秋葉のソフマップだったかで見たことあるが
使ってる人の方がレア者だなw

263白ロムさん2019/09/15(日) 15:37:00.39ID:O2ZyqEDZ0

264白ロムさん2019/09/15(日) 15:50:38.11ID:/4xARk3u0
JCOMで扱ってたんやで
www.jcom.co.jp/service/mobile/device/lg.html

265白ロムさん2019/09/15(日) 15:51:34.42ID:/bZsVFO/0
>>262
タッチパネルの動作見て、思わず声上げそうになったw
でも、その人は普通に使いこなしてたように見えた。ついでにスマホも持ってた

>>263
MUSASHIのように角ばってないしボタンもフラットじゃなかったからな~
LGではないかもしれんけど、自分が知る限りのスマケーではLGの形状が1番近い

266白ロムさん2019/09/15(日) 17:13:50.36ID:oin73fij0
ガラケー終わったな
YouTube見れないどころか2ちゃんねるぬこブラウザも繋がらない
完全にガラホに乗り換えたがピュアデモ以外でぬこみたいに見やすいブラウザない?
ぬこはスマホやPCに飛んで書き込みが広告に隠れて醜いしギガ消費するしダメすぎる
十字キーは疲れるからタッチクルーザーは必要だよな
あとはヒンジさえ壊れなければいいのに
修理受付終了したら何処で治してもらえばいいんだ

267白ロムさん2019/09/15(日) 18:33:13.87ID:1cEcdIrq0
>>266
ぬこ治って歓喜の嵐でこんなとこで愚痴ってる場合じゃないぞw

268白ロムさん2019/09/15(日) 23:22:41.65ID:J4L+8SOzO
>>266
ピュアデモならガラホで5ちゃんねる普通に書き込めるの?

269白ロムさん2019/09/17(火) 10:54:09.96ID:Pwx6i3LC0
>>268
最初スマホから試してみて書けたのでガラホで試してみたら書き込み画面に切り替わらなくてダメだった

270白ロムさん2019/09/17(火) 22:23:11.54ID:TiwmdvvL0
1500円割り引きスマホWithシリーズのSIMをガラホに差してるけどまさか15年割り800円も廃止にしないよね?
せっかくガラケーから乗り換えたのに

271白ロムさん2019/09/18(水) 16:13:44.48ID:1IaFzGg90
>>270
月額基本料を超える特典を与えてはいけない、という総務省通達準拠で考えると判断しやすいのでは?
ていうか適用は総務省通達対応の新プランからでしょ?

272白ロムさん2019/09/19(木) 12:37:22.04ID:2AIZ/+dR0
ガラホをケータイプラン1200円128kbps無制限
タブレット、スマホに楽天モバイル1020円3GBのデータSIM
WiMAXギガ放題ルーター4380円
合計6700円だからドコモのギガホ6980円30GB1Mbpsよりお得だけどこれより安いプランある?

273白ロムさん2019/09/19(木) 13:11:19.35ID:FqEsn0EE0
>>272
WiMAXルーターを使うという前提なら、他の機器に通信契約いらなくない?
ガラホは通話のみでもOKだからドコモじゃない方が安いプランあるし、タブレットもWi-Fiで使えばいい
だから、通信はWiMAXの4380円だけで賄えばいいし、代理店やDMMレンタル経由でWiMAXなら更に安くなる
UQ Wi-Fiプレミアムが必要なら本家UQしかないけど、不要なら通信品質は変わらんから安い代理店でも…
そのあたりはスレチだから、WiMAXスレの方がいいが

274白ロムさん2019/09/19(木) 18:09:01.83ID:BppwuV2L0
スガちゃん、新プラン「全然ダメ~」だって
競争を促したいそうで

275白ロムさん2019/09/19(木) 18:29:46.80ID:nqcn77380
>>273
AQUOS PADがSH06Fはアプリ使えない、SH05Gはモッサリで糞すぎるからZ3タブレットコンパクトSIMフリー版の中古買おうと思ってるが
SIMカード入ってないとメールや電子チケットの受け取りやモバイルSuica等のおサイフケータイ使えなくない?
ドコモは高いからケータイプランだけでいいけど、ネット使い放題ならWiMAXルーターしか思い付かない
ドコモのギガホとか速度制限されたら1Mbpsでも繋がらないでしょ

276白ロムさん2019/09/19(木) 18:40:27.41ID:nqcn77380
質問だけどSH01Jにメルカリや電子チケットEMTGのアプリってインストールできますか?
SH01LはLINEもモバイルSuicaも無いし

277白ロムさん2019/09/19(木) 18:48:44.64ID:FqEsn0EE0
>>275
個々のタブレットの話はスレチだから該当スレで
>SIMカード入ってないとメールや電子チケットの受け取りやモバイルSuica等のおサイフケータイ使えなくない?
ルーター使うんでしょ?二重三重と通信契約したいなら好きにすればいいが

>>276
あんた定期的に同じこと聞いてない?このスレでも他のスレでも
回答はある

278白ロムさん2019/09/19(木) 19:58:19.21ID:NWkZc9QH0
>>272
データSIMの金額は削れる
ほかに音声とモバイル回線合わせていいなら安くなる

279白ロムさん2019/09/19(木) 21:53:33.08ID:fHi4AWQH0
>>276
インストールはできる

280白ロムさん2019/09/19(木) 22:34:25.73ID:s2LCuRFn0
>>279
そのままアプリインストールできるの?
apk経由とか意味わからない

281白ロムさん2019/09/19(木) 22:49:29.79ID:qEjEATpt0
>>280
それなら潔く諦めた方が早い

282白ロムさん2019/09/22(日) 21:46:41.26ID:s39NRMrn0
現在ガラケーユーザーですが、スマホへの機種変更を検討しています。

理由は3gがいずれ使えなくなる事もありますが、最近昔の友人と再会してLINEグループに誘われたのですが、
PCメールに招待が届くもQRコードを読み込みようがないので受けられず・・・電話番号検索も利用するには
スマホ版LINEでの年齢認証が必用・・と言う流れからです。
かと言ってスマホまでは必要ない。家のPCで十分です。

ただ一つだけ、もしできたら助かるなと思うのは・・・
●PCがおかしくなった
●パーツの故障と断定
●ネットでパーツを注文したい

こんな時にアマゾン等が利用できたら便利だなとは思います。

そこでガラホの利用者、利用経験者の方にお聞きします。

ズバリ、ガラホでネットショッピングの利用はできるのでしょうか?
画面も小さいですしタッチスクリーンもないので見づらさ、操作性に難があるのは承知しているのですが、
上記のような緊急時だけの利用なのでショッピング自体が可能であれば問題ありません。

中古のタブレットとWi-fiルーターを購入してしまったほうが何かと捗りますか?
・・・と言ってもLINE、Facebook、上記の様な緊急時のネット以外では出番ないと思いますが・・。

ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

283白ロムさん2019/09/22(日) 21:51:37.30ID:s39NRMrn0
↑282です。質問文に誤りがありました。
誤:現在ガラケーユーザーですが、スマホへの機種変更を検討しています
正:現在ガラケーユーザーですが、ガラホへの機種変更を検討しています
スマホではなくガラホに乗り換え検討中です。

284白ロムさん2019/09/22(日) 22:00:19.60ID:BiBdXmg30
前スレで見たような質問なんだが

285白ロムさん2019/09/22(日) 23:00:16.18ID:T02ZecFz0
やりたいことがあるなら素直にスマホ
どうしてもスマホ操作が無理なら使えないものがあってもガラホ
しかないだろう

286白ロムさん2019/09/22(日) 23:17:08.98ID:JbpFujoqO
>>283
やりたいのがLINEとネットショッピングなら素直にスマホ使ってください…

287白ロムさん2019/09/22(日) 23:21:09.55ID:QH6lkaVD0
ガラケで買い物できてLINEは頻繁にしないなら、機種変せずにPC版LINEを使えばいいと思います

288白ロムさん2019/09/22(日) 23:54:22.65ID:SpYLDnyw0
>>282
一生検討してるといつか理想の答にたどり着くよw

289白ロムさん2019/09/23(月) 00:12:40.02ID:bmhMXLI80
>>283>>287
レス有難うございます。

SNSもショッピングも携帯でやりたい訳ではなくいざと言う時にですね。
PCが使えなくなったとか。

LINEに関してはPC版のアカウントはありますが
>PCメールに招待が届くもQRコードを読み込みようがないので受けられず・・・電話番号検索も利用するには
スマホ版LINEでの年齢認証が必用

この事から何らかのスマートデバイスが必要なのです。
でもそれだけの為に維持費払うのは馬鹿らしいし・・・格安スマホも実は対して安くないですね。
アマゾンもガラケーは打ち切られたので利用できません。

要するにガラホでネットショッピング(アマゾンに限らず)が問題なく利用できるかどうかが
別れば決まるんですけどね。

290白ロムさん2019/09/23(月) 02:38:21.15ID:PTA+OsGu0
>>289
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/757546.html
質問にドンピシャな記事はあるけど
ガラホが出たばかりの頃の
相当古い記事なので
今は事情が違ってるかもしれない

291白ロムさん2019/09/23(月) 07:31:30.07ID:+dL951rq0
>>282
大丈夫だよ問題ないよスマホなんて買う必要ないよ

292白ロムさん2019/09/23(月) 08:14:29.29ID:X2Uuiaky0
端末は中古でもなんでもいいから安いスマホ用意して
解除料のいらないSMS付データプランでどこかで契約して、ラインの認証済んだら解約してWi-Fi運用でいいんじゃない?

293白ロムさん2019/09/23(月) 09:43:57.74ID:o+pRy8TZ0
>>290
有難うございます。記事読ませてもらいました。
とりあえずやり辛さに目を瞑ればできない事は無いみたいですね。
>>292
有難うございます。
認証にSMSって必要になるのですか?

294白ロムさん2019/09/23(月) 10:02:12.46ID:j/Rbl4NL0
>>293
SMS認証は必要なサービスが結構ある
他の通話可能な電話番号で済ます手もあるが

295白ロムさん2019/09/23(月) 10:45:53.12ID:o+pRy8TZ0
>>有難うございます。
ならガラケーと2台持ちにしても良いかもしれませんね。

296白ロムさん2019/09/23(月) 11:56:19.86ID:4Nd6vWG5O
>>293
あなたの使い方だとパケット数はさほど使わないだろうから、スマホとガラホの料金差は通話代の500円程度と思われるので、スマホ1台だけで十分でしょう

297白ロムさん2019/09/23(月) 12:02:28.63ID:ZvjFEfR30
>>296
スマホで通話するのに抵抗なければ、かな
まぁ一度スマホにしてやっぱり通話はキー付き端末が良ければ白ロムガラホ買ってスマホのSIMガラホに挿してスマホにはデータ専用格安SIM(3G1000円弱)っていうのもアリかと思われる、てか俺がそう

298白ロムさん2019/09/23(月) 17:29:37.62ID:QGLJQb4c0
前にも言われてたけど
サブのpc持つ選択肢はないんか?

ズバリ、とか要するに、とか言ってるけどその割にLINEグループとやらも気にしてるみたいだし
なんかスマホは避けたいみたいだし
「捨ててもいい、無くてもいいもの」は結局なんなのか

299白ロムさん2019/09/23(月) 17:51:59.85ID:GQ1wr7pl0
前スレでも同じことを聞いて答えてもらってるのに、また同じこと聞いてるんだから
マナーとしてどうなのってはあるし、前スレで回答してくれた人に失礼
また時間たったら同じこと聞くんじゃないの?って思われても仕方ないし

http://2chb.net/r/keitai/1550042384/889
889
ズバリ、ガラホでネットサーフィンや通販の利用は問題なくできるんでしょうか?

>>282
ズバリ、ガラホでネットショッピングの利用はできるのでしょうか?

これではね

300白ロムさん2019/09/23(月) 18:27:49.13ID:ig/o4dQ+0
要するに、を多用する奴の話は長くて要約もされていないあるある

301白ロムさん2019/09/23(月) 20:18:31.95ID:bZirsuB70
ガラホ SIMフリー機種でDSDS対応の機種はありますか

302白ロムさん2019/09/23(月) 20:37:30.23ID:+dL951rq0
>>293
大丈夫だよ何も問題ないよスマホなんて買う必要ないよ

303白ロムさん2019/09/24(火) 00:01:48.93ID:tJ28MAdm0
>>301
あったら俺も欲しい。NOKIAをいじくり回した人がいるのは知ってるがとてもあそこまでやるスキルがない。

304白ロムさん2019/09/24(火) 12:41:34.48ID:rZlUAv7e0
どういう使い方を想定してんだろ

305白ロムさん2019/09/24(火) 12:57:55.27ID:PaPoY+Cl0
>>301
そんな変態機種ほしい

306白ロムさん2019/09/25(水) 19:18:59.47ID:1E+LN6mG0
auのガラホで、データ通信をダブル定額プランにした場合、メールを日に数通のみで運用したら500円に収まりますか?

307白ロムさん2019/09/25(水) 21:22:41.81ID:PvjJ0gOZ0
>>304
通話のみのSIMと0SIMをセットで使いたいと思ったので

308白ロムさん2019/09/25(水) 22:44:59.45ID:6g/KH8BV0
>>306
メールの内容による

309白ロムさん2019/09/25(水) 23:20:31.54ID:vbGuOnSc0
>>307
スマホでいいんじゃね

310白ロムさん2019/09/26(木) 05:03:37.96ID:kJnxK9LqO
ガラホってツイッターを見たりAmazonやネットスーパーを使ったりしたら一ヶ月1GBでは足りないですか?

311白ロムさん2019/09/26(木) 08:01:33.17ID:P8aS05Al0
低速でも我慢できるなら1Gでいいんじゃないかな

312白ロムさん2019/09/26(木) 08:10:10.98ID:kJnxK9LqO
>>311
やっぱり低速になりますか?
3GBは最低限必要ですよね?
レスありがとうございました

313白ロムさん2019/09/26(木) 11:52:57.64ID:PvOX1yTf0
N-02Dみたいな二軸回転ガラホ出ねえかなあ

314白ロムさん2019/09/26(木) 12:37:46.47ID:S0paW9l00
回転二軸にするとタッチパネル載せなきゃなんないからね。ソフバの007SHのOS最新のものが出れば言うことなし

315白ロムさん2019/09/26(木) 12:48:06.57ID:P8aS05Al0
SA002みたいなのがいい

316白ロムさん2019/09/26(木) 12:53:31.95ID:sq+Brtgh0
>>308
画像などは添付せず、数行の文字のみです。

317白ロムさん2019/09/26(木) 13:31:08.86ID:6BXekgPl0
>>316
それならダブル定額で毎月500円お布施する必要もない。ダブル定額Zで十分。もちろん、他にブラウザ等での
データ通信も一切しないと言う前提だけど… 確か30MBくらいまではダブル定額Zの方が安く済むはず
もっと言うなら、そのくらいならキャリアメールもLTEも切ってしまえばいいと思うけどね
パケ漏れの心配なんか一切なくなるわけだし… 同じような質問、前にもあったが
Gmail+Wi-Fiなら追加料金いらんし、数行程度ならSMSでも1回3円(料金かかるのは送信側だけど)

318白ロムさん2019/09/26(木) 18:46:37.29ID:uiz2rzCC0
>>317
VK系統のプランだとダブル定額(500円)
カケホ系統のプランだとタブル定額Z
と決まってると思う

319白ロムさん2019/09/26(木) 23:35:23.07ID:6BXekgPl0
>>318
そう。プランごと検討し直す選択肢もあるということ。長くなっても何だし材料は出したから後は調べてもらえば
済むけど、仮にVK-S+ダブル定額を考えているなら、スーパーカケホ+ダブル定額Zの方が安上がりの可能性も
十分に考えられる。通信がテキストメールのみならね
LTEごとなくして通話のみでいい&通話もあまりしないなら、VK-Sの方が…って話だし

320白ロムさん2019/09/27(金) 01:58:31.30ID:W9qoKhz0O
>>307
そんなキャリアが不利になる使われ方になるシステムをキャリア専売機のガラホが取り入れるハズがない

321白ロムさん2019/09/27(金) 05:47:19.89ID:GiUw5g3Y0
そしてそのキャリアはスマホ販売の「最大半額」に消費者庁からダメ出し喰らったな

322白ロムさん2019/09/27(金) 09:48:15.29ID:BkAKG/wE0
現実的に需要がスマホしかないってだけで、
需要があればガラホでも対象にするだろうから、
アンチスマホがどうこう言う話でもない。

323白ロムさん2019/09/27(金) 10:20:11.91ID:W9qoKhz0O
>>322
あれはスマホ、特にiPhoneが馬鹿高い価格設定を行ったからだろ
しかも半額販売できるほどのボッタクリ価格で(笑)

324白ロムさん2019/09/27(金) 10:30:18.05ID:BkAKG/wE0
>>323
現実的にはスマホしかその値付けできないってだけで、
もしガラホが10万オーバーで需要があれば対象になるだろうって話。

325白ロムさん2019/09/27(金) 11:22:52.72ID:3so5Xtrj0
ガラ爺は分離モデルをまだ知らないんじゃね?

326白ロムさん2019/09/27(金) 12:55:59.15ID:GiUw5g3Y0
>>323
ここにも半額という売り文句に騙される人がw

327白ロムさん2019/09/27(金) 15:33:55.41ID:CB4U1dpi0
今回ケチ付いたのは月額と回収などで半額にならないことだよな。
対象はスマホだけでなくタブレットやケータイも対象だし。

分離モデルなのにSIMロックてのは別途問題になってるけど。

328白ロムさん2019/09/27(金) 16:41:34.05ID:GiUw5g3Y0
>>327
そら新規即解約を避けるためでしょ

329白ロムさん2019/09/27(金) 16:42:17.86ID:GiUw5g3Y0
あ、即転売だ

330白ロムさん2019/09/27(金) 16:50:12.91ID:GiUw5g3Y0
つか半額半額言ったって2年後に巻き取られて次の機種の分割金をまた2年間払い続けるわけだから徳でもなんでもない、というか2年後の新機種はさらに高くなってるから負担増になる
こないだ機種変のとき聞いたら2年後替えなければ継続支払い48回になるだけ、だそうな

331白ロムさん2019/09/27(金) 17:16:32.43ID:W9qoKhz0O
それにしても犬も庭も阿漕な方法をよく思い付くもんだよな
次は2~3年間端末レンタルとかやってきそうな気がするが

値引き販売は一定金額以上は制限されているが、端末レンタルは昔から携帯業界に有った制度でまだ総務省からの指導は無いからな

332白ロムさん2019/09/27(金) 18:09:28.78ID:CB4U1dpi0
>>328
別に分離モデルで自分の端末どうしようが勝手だろうに

333白ロムさん2019/09/27(金) 18:23:34.41ID:GiUw5g3Y0
>>332
俺に向けてじゃないよな?w
前の端末シムフリ化してるなら次の端末はその場で解除できると聞いてたので俺も意外だったわ
確か海外勤務者が赴任前に解除して後に短期帰国した時機種変してすぐ戻るの想定して…って話だと思ってたので

334白ロムさん2019/09/27(金) 18:55:24.45ID:j/0PV1nS0
だめだ訳わからん

335白ロムさん2019/09/27(金) 22:20:40.19ID:W9qoKhz0O
>>332
総務省の馬鹿役人は端末を実質値引き販売した皺寄せが通信料金の高値に繋がると思い込んでいるから

336白ロムさん2019/09/28(土) 08:58:57.90ID:ETFsFHUK0
なんでログ読まないんだろうと思ったら案の定O

337白ロムさん2019/09/28(土) 09:45:19.46ID:sGneroJIO
またID叩きのスアホ爺やってきたwww

338白ロムさん2019/09/28(土) 11:29:58.02ID:PRZ/52uP0
な、ガラ爺だろw

339白ロムさん2019/09/28(土) 11:42:47.36ID:56WAt/Zv0
何か頓珍漢なレスがあったら十中八九ガラ爺だと思えば、大体合ってる
そもそもガラホ(はauの商標だから4Gケータイの方がいいかもだが)はキャリア専売機ではないし
多くはないが、MVNOでも公式に取り扱い端末にしている所もある
端末はちょっと古いし、ユーザーもそんなにいないだろうけど

340白ロムさん2019/09/28(土) 15:01:41.55ID:sGneroJIO
まーた日本語読解力不足の頓珍漢アホ爺がIDコロコロ変えながら荒らしにきた(笑)

ガラホ(4Gケータイ)はSIMフリーの物は少ないし、それも各キャリアの全てもバンドに対応している訳ではない

しかも元ネタは>>301のDSDS対応のガラホ機種が有るかどうかって話

341白ロムさん2019/09/28(土) 16:40:12.66ID:56WAt/Zv0
こちらの読解力不足というより、ガラ爺が言葉を変えただけ
ガラホ(4Gケータイ)はキャリア専売機ではないし
>各キャリアの全てもバンドに対応している訳ではない
そんなのはSIMフリーを売り文句にしているスマホでも同じことだ

ところで、ガラ爺はGoogleマップの使い方は理解できるようになったのか?
その後の報告が一切ないんだが?ガラ爺に関しては、そのあたりの基本的なことが
理解できてるかどうかで、こちらがレスする内容も変わってくるから報告欲しいんだよな

342白ロムさん2019/09/28(土) 16:43:47.81ID:ETFsFHUK0
こうやって無茶苦茶な難癖と自分の言いたい事だけ言って常に会話が成立しないガラ爺

343白ロムさん2019/09/28(土) 17:14:51.85ID:OqV00mAX0
画面がそこそこ大きく物理釦付きのスマートフォンがあった。
https://www.axiomtelecom.com/four/four-s310-storm-8gb-dual-sim-4g-lte/p-8687242-12934995168-cat.html

344白ロムさん2019/09/28(土) 23:32:40.75ID:iG1E/Ey40
>>343
これならmodeoneの方が

345白ロムさん2019/09/28(土) 23:45:11.54ID:L4P3nP9w0
>>343
今は亡きイーモバが売ってた
ファーウェイ製端末
スマートバーに
よく似てる

346白ロムさん2019/09/29(日) 01:06:45.29ID:rOsDRF6nO
アホ爺にはマトモな日本語が通じないのをすっかり忘れていた(笑)

347白ロムさん2019/09/29(日) 02:00:29.87ID:Y6MSba8L0
>>345
S42HWとかあったな。あれは酷かった。シムフリーだがAndroidは2.3、RAMは只でさえ少ないのに削除出来ないやSDカードに移せない変なアプリがてんこ盛りと。

348白ロムさん2019/09/29(日) 06:34:23.16ID:vY7YcsHV0
そらまぁ、ガラ爺の言うところの『マトモな日本語』は普通通じんわな。

349白ロムさん2019/09/29(日) 07:32:38.11ID:tin+6Vc/0
>>345
あったあったw路上キャンペーンのオネーチャンとVAIOP貰えるからと乗れられて当時ポケットWi-Fi無かったからUSBスティック端末かそいつのテザリングでPC接続しかなかったので選んだなぁ
すぐ使い物にならないってのがわかったのと直後にポケットWi-Fi出てそっちにSIM差し替えて棄てちゃった
そしてVAIOも貰えるのでなく単に分割払いで更に解約しても基本料24ヶ月分は絶対払わされる、後にイーモバ解約商法というのを知ることになったw
だけどイーモバは2年過ぎたら解約金無かったんだよなぁ

350白ロムさん2019/09/29(日) 17:36:37.40ID:TzqaTWzu0
 
【通信】ポケベル、半世紀のサービスに幕…9月30日にサービスを終了
http://2chb.net/r/newsplus/1569742888/

1 :みんと ★ [] :2019/09/29(日) 16:41:28.53 ID:+IKHkQLd9

 3470(さよなら)ポケベル―。「ポケットベル」の愛称で親しまれ、1990年代にブームとなった無線呼び出しサービスを、全国で唯一展開していた東京テレメッセージ(東京)が9月30日にサービスを終了する。

半世紀にわたり続いたが、携帯電話に取って代わられ、通信手段としての役目を終えた。

 東京テレメッセージは9月30日深夜から10月1日にかけてポケベル用の電波を順次止める。

 ポケベルのサービスは、固定電話から特定の番号に電話すると、小型受信機の呼び出し音が鳴る仕組み。日本電信電話公社(現NTT)が1968年にサービスを開始した。


共同通信 2019/9/29 16:27
https://this.kiji.is/550942432814154849?c=39550187727945729
 

351白ロムさん2019/09/29(日) 17:49:26.94ID:RSouDXZT0
>>350
持ってたわー外回り用に文字送信非対応最後のモデル
これと公衆から特定番号へ着払いで使えるテレカとセットで使ってた
ポケベルの電波帯は防災無線の充実に充てられるそうな

352白ロムさん2019/09/30(月) 08:56:13.90ID:pO5hq8J00
>>350
iモードの新規受付も今日までなんだな
いつか来る停波実況したい人は駆け込みGO!

353白ロムさん2019/09/30(月) 09:09:21.26ID:TeTGIwZS0
そういや東京テレメッセージ
パンチラCMあったな

354白ロムさん2019/10/01(火) 15:09:50.48ID:E3U5HXQf0
俺はケータイプラン1200円とiPhoneProに楽天モバイル1020円3GBデータSIM指して使う予定
2ちゃんねる専用なら128kbpsでも余裕だけど書き込みするときスマホかPCブラウザに飛ぶ時の遅さがきになるかな
ギガホ30GB1Mbps6980円とWiMAXルーター4380円で無制限使い放題ではどっちが快適でお得だと思う?

355白ロムさん2019/10/01(火) 16:31:20.39ID:3JQzzKCU0
>>354
なんだよマルチかよw

356白ロムさん2019/10/01(火) 18:18:08.36ID:Xj11esxG0
>>354
大丈夫だ問題ない

357白ロムさん2019/10/01(火) 20:54:06.86ID:v6Kbw07r0
ガラケーとスマホの2台持ちだったけど、増税前にガラケーをガラホに変えた。
ガラホがどんなモノか、一度使ってみたかった。
いかにもスマホみたいな名前だけど、スマホとは全く別物。ガラケーと大して変わらなかった。

358白ロムさん2019/10/01(火) 21:22:57.35ID:qe1ePBQv0
>>357
タッチクルーザーあるならガラケーよりガラホのほうが使いやすい
2ちゃんねるとメールと電話ならケータイプラン1200円で十分
Wi-Fiが使えるならWiMAXルーターあればPCブラウザも速く書き込める
スマホとタブレットあれば無制限にインターネットできるしな

359白ロムさん2019/10/01(火) 23:38:58.75ID:GcteGr5R0
そりゃスマホベースでガラケーユーザのために似たのを作ったものだから

360白ロムさん2019/10/01(火) 23:51:31.70ID:KKSym1jOO
>>357
スマホが有るならガラケーをガラホにするメリットはあまり無かったかもな
今月からSoftBank以外ガラケーには戻せなくなっている

361白ロムさん2019/10/02(水) 03:01:03.89ID:KhoWkFjg0
ガラホのSIMをガラケーに変換アダプタで差したら通話とネット使える?

362白ロムさん2019/10/02(水) 06:20:10.17ID:xToGfsCj0
>>361
通話とSMSだけ使える、後は使えない
一時期それで使ってて今も1台ガラケーをガラホ水没させたとき用で残してある

363白ロムさん2019/10/02(水) 09:23:56.13ID:guCWE8510
>>361
使えたよ

364白ロムさん2019/10/02(水) 09:32:09.39ID:Q8BaTxaB0
ウチのガラケーユーザ二人にプラン変更の説明したけど、面倒臭い「替えたデメリット」しか言わないから停波の日までそのまま使っておれと放り投げた

365白ロムさん2019/10/02(水) 11:38:49.11ID:+/mFUQ730
フルブラウザとスマートブラウザでもインターネットできないの?

366白ロムさん2019/10/02(水) 16:51:22.19ID:7wqA5oJl0
できるよ

367白ロムさん2019/10/02(水) 17:14:19.14ID:bdJbX4WB0
>>364
むこうは多分あんたを面倒臭いと思ってるよ

368白ロムさん2019/10/02(水) 18:02:24.26ID:Q8BaTxaB0
>>367
なろうなぁ
反省している

369白ロムさん2019/10/02(水) 20:08:00.67ID:30z9m2bN0
ガラホは無料通話ついてるのがでかいな
月300円から500円分程度の通話メイン端末の維持を目的にMVNOを一通りチェックしたけど、キャリアのガラホでいいじゃんと
FeliCa付いてるし、やろうと思えばGoogle Mapも見えるんだろ?

シムフリースマホ端末買っちゃったけど、ガラホ買って機種変するか、、、悩む

370白ロムさん2019/10/02(水) 21:59:29.99ID:kU1XGox70
一部機種におけるLINEアプリのプッシュ通知機能停止のお知らせ
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/2019-003/

平素はau携帯電話サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LINE社におきまして、LINEアプリサービスのプッシュ通知機能の停止を予定しています。

対象機種、停止日については下記のとおりです。

1. 対象機種
miraie
AQUOS K SHF31
AQUOS K SHF32
GRATINA 4G KYF31
AQUOS K SHF33
TORQUE X01
GRATINA 4G KYF34
MARVERA KYF35
かんたんケータイ KYF36
AQUOS K SHF34
GRATINA KYF37
かんたんケータイ KYF38
INFOBAR xv
GRATINA KYF39

2. プッシュ通知機能の停止日
2020年3月ごろ予定

371白ロムさん2019/10/02(水) 22:22:04.23ID:btzh28Cs0
>>369
通話を安くしたいならIP電話アプリを使うのも良い。

372白ロムさん2019/10/02(水) 22:25:43.10ID:fof82LWlO
>>370
ガラケーと同時にガラホと京セラ機も終わるのか

373白ロムさん2019/10/02(水) 22:49:57.16ID:ZH/T/Ptz0
>>370
これさ、apkでぶち込んだやつはどうなんたろうね。モバイルsuicaみたいにどうにもならなくなるのかね?

374白ロムさん2019/10/02(水) 22:59:36.05ID:H94RZMvc0
>>368
まあ情熱はつたわったと思うよ
俺はお前が好きだわ

375白ロムさん2019/10/02(水) 23:33:52.61ID:UTq8tKeh0
ガラホ向けに作られたガラホ純正LINEアプリなら機種別にはじくことは可能だろうけど一般向けのアプリは行けそうだけどな。非純正メールアプリの着信通知も来るし。あ、プッシュじゃなくフェッチしてるのかな。

376白ロムさん2019/10/03(木) 02:15:07.45ID:yLq0Ne1i0
>>373
サーバーが止まるのでどうしようもない

377白ロムさん2019/10/03(木) 04:11:36.33ID:cXHYQsvs0
「ガラホはスマホみたいに勝手に通信しないんだ」理論は?

378白ロムさん2019/10/03(木) 04:40:45.85ID:Vdcd1s5o0
>>377
馬鹿死ね

379白ロムさん2019/10/03(木) 06:03:19.51ID:VYg7ZyWD0
>>376
諦めて、この様な携帯電話型のスマートフォンを買って使うしかないな。
https://www.ebay.com/itm/Samsung-Galaxy-Folder-2-G1650-3-8-Gold-16GB-Dual-Sim-Android-Phone-By-FedEx/322460648822?epid=692506597&hash=item4b14270576:g:~DUAAOSwB-1Y01GI

380白ロムさん2019/10/03(木) 08:44:19.98ID:/RH5+AnD0
>>374
ありがとうw
というかそもそも乗り換え相談されての話なんだけど、一つがソフバンのガラケー契約だけどスマホデビュー割対象外ってところがガンなのよ
最後にキャリアで端末買ったのがVodafone時代でソフバンでの端末購入履歴が無いからガラケーユーザとしても認められない、らしいのでミニモン以上しか不可と言われてきた…以下長くなるので割愛w

381白ロムさん2019/10/03(木) 08:46:31.15ID:/RH5+AnD0
尚、新プランでもそれに相当する1GBプランはケータイからの契約限定になってる

382白ロムさん2019/10/03(木) 09:17:04.64ID:x0SZQKiC0
>>378
なんで火病ってんのwww

383白ロムさん2019/10/03(木) 13:37:54.66ID:fhu3jA500
ガラホからガラホに機種変したばかりなのに…

384白ロムさん2019/10/03(木) 19:05:54.45ID:Q0woJSTJ0
>>382
馬鹿が心底嫌い
死ね

385白ロムさん2019/10/03(木) 20:33:39.59ID:cXHYQsvs0
>>384
なんで自己紹介してんのw

386白ロムさん2019/10/03(木) 20:44:18.32ID:Q0woJSTJ0
>>377
これが馬鹿でなくて何なんだ?
味噌糞馬鹿死ね

387白ロムさん2019/10/03(木) 22:59:06.48ID:cXHYQsvs0
>>386
そんな都合悪かったのかw
まぁビスコでも食っておちつけよw

388白ロムさん2019/10/04(金) 00:35:18.92ID:vNJSKgY+0
>>387
悪いのは都合ではなくお前の頭
死ね

389白ロムさん2019/10/04(金) 05:25:22.54ID:5bro6OWE0
>>379
リンク先のその他商品のとこ見ると海外でも折り畳み端末想定ユーザーが流行り物使わない(使えない?)年寄りなんだなぁ

390白ロムさん2019/10/04(金) 06:14:54.30ID:5r/QLqt+0
>>388
まぁおち付けってガラ爺w
頭枯れてるぞw

391白ロムさん2019/10/04(金) 07:34:56.88ID:5bro6OWE0
っていうか、ぬこ書けなくなったの?

392白ロムさん2019/10/04(金) 10:58:17.65ID:Vtmm9ZZC0
そりゃ、板スマホとパカパカのどちらでも選べる人で、わざわざパカパカ選ぶ奴はいないからな、
必然的に新しい物に対応できない老人ばかりになるわ。

393白ロムさん2019/10/04(金) 11:06:04.23ID:d4VAq+lQ0
効いてるな

394白ロムさん2019/10/04(金) 12:07:25.33ID:QDwqpT230
>>392
ということは見守り等の観点からも絶滅することは無さそう、と解釈もできる

395白ロムさん2019/10/04(金) 12:36:15.83ID:9cW6dqdy0
>>392
スマホとケータイは同じ料金じゃないからな、スマホ機能の必要がないなら好みがスマホ>パカパカでも選ぶわ

>>394
そういう用途こそGoogle Play非対応は絶滅しそう

396白ロムさん2019/10/04(金) 13:54:41.39ID:chVwKXCg0
おサイフ対応のガラホにメルカリアプリ入れたらメルペイ使えるのかな

397白ロムさん2019/10/04(金) 14:33:20.26ID:HLBLF0790
>>395
そりゃ機能を不要で好みの問題にすればそれでいいけど、
今敢えてフィルムカメラ使う的な程度の需要。
料金としてはスマホの方が安く出来ることが多いし。

>>394
非スマホという定義なら見守りとかIOT的なものはこれから増えるが、
しかしそれこそ機能としてのモニタは要らんので、形状としてのパカパカも要らんわ。

398白ロムさん2019/10/04(金) 14:58:45.80ID:9cW6dqdy0
>>397
逆だ逆
形状としてのパカパカが嫌いでも月額料金の安さでケータイ選ぼうとしてる

だいたいキャリアのプラン設定のせい

399白ロムさん2019/10/04(金) 15:40:28.78ID:HLBLF0790
いや、良案件とかよっぽどの狙った条件にでもしない限りスマホ(MVNO)より安くするのむしろ難しいだろ。
端末はスマホもガラホもあんま関係ないが。

400白ロムさん2019/10/04(金) 15:50:09.18ID:9cW6dqdy0
>>399
カケホのみ2200円とか、無料通話1000円付き1000円弱とか
スマホ機能いらないってのはそういうこと

401白ロムさん2019/10/04(金) 16:35:55.87ID:HLBLF0790
そういう、通信しないって前提が一般的に考えて特殊って話。

402白ロムさん2019/10/04(金) 16:41:41.90ID:9cW6dqdy0
そうでもないがな
少なくともMVNO利用率よりは高いだろ

403白ロムさん2019/10/04(金) 16:52:53.76ID:HLBLF0790
そこでMVNOと利用率で比較しても無意味だろう、
データ通信(スマホimode類含む)と比べて、通信なしが高いというならまだわかるが。

404白ロムさん2019/10/04(金) 17:02:43.81ID:9cW6dqdy0
MVNOの利用率の低さはメイン用途である電話で不利だから
だからキャリアはなかなか現状に合わせた音声卸料金の値下げをしてくれない

ところでスマホ(データ利用)的用途で本当に役立つものがあれば挙げてくれるか?

405白ロムさん2019/10/04(金) 18:03:49.62ID:HLBLF0790
べつに電話使うのは構わないが、データは全く使わなと言うつもりで言ってるんか?>本当に役立つもの

そりゃ主観で否定すればどうとでもいえるし、
「江戸時代は電話自体なかった」とでもなんとでも言えるが、
流石にそれは虚しくならないか?

406白ロムさん2019/10/04(金) 18:09:55.67ID:Bso0QtXe0
ネット上で通信否定ってどんなギャグやねんと思ったが
役にたたないと自分で認めてるのかなかなか高度なギャグだな

407白ロムさん2019/10/04(金) 18:18:03.97ID:9cW6dqdy0
>>405
特別使う理由が無いからね

>>406
固定回線は引いてるよ

408白ロムさん2019/10/04(金) 18:32:52.30ID:9cW6dqdy0
誤解してるかも知らんがモバイルデータ通信利用者を否定とか特殊とか言う意図はないよ
別に無くても間に合ってる人(というか使う機会がない人)が特殊じゃないってだけ

409白ロムさん2019/10/04(金) 19:26:50.54ID:5r/QLqt+0
まぁ後から見返したら思いなおして言い訳するしかないわな

410白ロムさん2019/10/04(金) 19:46:46.84ID:9cW6dqdy0
基本的な言い分は変わらないよ
スマホや昔のiモードは主に外出時に退屈な時間がある人に支持されてるんでしょ
そしてそれが悪いことというわけでもない

411白ロムさん2019/10/04(金) 19:51:27.04ID:Bso0QtXe0
何かしらの回線使ってるのは全員判ってて
そのうえで通信全否定したるのが面白いって話しさwww

412白ロムさん2019/10/04(金) 20:16:14.76ID:oKz5dISE0
>>398
料金設定のせいって
単にガラケー残留者に合わせてるだけで
それが無ければむしろ上げたいくらいでしょうよ

413白ロムさん2019/10/04(金) 20:17:24.39ID:9cW6dqdy0
モバイル通信が要らない人も普通にいるってだけで全否定はしてないよ
俺も自宅で暇つぶしにこうして5ちゃんしてるわけだし

414白ロムさん2019/10/04(金) 20:26:39.14ID:9cW6dqdy0
>>412
ということでスマホが嫌だからじゃなくてケータイの料金プランが利用実態に合ってるからガラホにしようとするわけ
ケータイのプランが割高にされるなら適当に動くよ

415白ロムさん2019/10/04(金) 21:00:11.50ID:5bro6OWE0
ガラホ(ガラケー)使っててその他ネットは家PCってのでなくホントにケータイ(特にガラホ)しか使ってない人は基本ココで話題になってる事すら知らないだろうなぁ

416白ロムさん2019/10/04(金) 22:06:43.88ID:9cW6dqdy0
まあ今もケータイの人は基本的にそれで不満はないわけだからね
俺もこの板を見るようになったのは昨年末頃にauからcdma1x win終了予定の連絡が来てからだし

さっさと変える予定だったけど丁度バタバタしてる時期だし落ち着くまで先延ばしするつもり

417白ロムさん2019/10/04(金) 22:26:38.06ID:5r/QLqt+0
ガラ爺と同じで自分のわからない理解できない物(モバイル)はとにかく攻撃したいって事やね

418白ロムさん2019/10/04(金) 23:04:00.76ID:9cW6dqdy0
>>417
攻撃意図はなくて何か人に勧められるような(強要できるような)もんがあるなら挙げてって言ってるだけ

419白ロムさん2019/10/04(金) 23:44:13.88ID:Yk6BK6vj0
ガラホでスマホプラン使ってるわ
パカパカが好きだから
スマホはデータ通信専用で別で持ってる

420白ロムさん2019/10/05(土) 00:59:17.92ID:/oT1xUm00
初めての土地に行ったらスマホでマップ見る俺は少数派だったのかー

421白ロムさん2019/10/05(土) 01:45:06.16ID:j/StjOTw0
>>417
馬鹿死ね

422白ロムさん2019/10/05(土) 02:56:29.98ID:vvJsEkaR0
>>418
何と言われてもどうせ「何々すれば要らない」とか屁理屈言って詭弁のガイドラインみたいな否定しかしないでしょ

423白ロムさん2019/10/05(土) 06:14:58.82ID:SLF6h+2i0
>>422
そりゃ要らないって言ってる人を特殊呼ばわりするのだからある程度はモバイルデータ通信の必要性を納得させる力は欲しいね
こちらは使ってる側に対して特殊とは思ってないんだし

424白ロムさん2019/10/05(土) 06:37:29.11ID:ZjkA4lvj0
>>414
「スマホ主流の現状で利用実態が合っている人間」が特殊かどうかと言えば特殊ではあるでしょ。
特殊=需要が無い とは思わないけど。

425白ロムさん2019/10/05(土) 07:18:33.76ID:SLF6h+2i0
>>424
むしろ需要がないと言われる方が納得感はあるんだが
人数がある程度いても一人あたりの収益が低いわけだし

426白ロムさん2019/10/05(土) 09:45:14.34ID:jM3q+29e0
ポケベルはラスト1500契約だったな、切り捨て
ガラケーはどのくらいになるかな

427白ロムさん2019/10/05(土) 14:45:09.72ID:pVGp5Ye60
ガラケーやガラホの人って電話のとき以外取り出すことが少ないから実態より少なく見られがちなんだろう

428白ロムさん2019/10/05(土) 17:18:29.50ID:ZjkA4lvj0
>>425
収益性が低かろうが
「キャリアが無視できない程度にはガラホの需要があり、作らないままよりはマシだから作ってる」っていう
ただそれだけの話だよ

つーか需要が無かったとしたらわざわざそんなもんを作る理由っていったい何?

429白ロムさん2019/10/05(土) 18:12:43.79ID:SLF6h+2i0
>>428
その無視できない需要を一人あたり収益でなく人数で構成してるんだから特殊じゃ無いじゃんって話

430白ロムさん2019/10/05(土) 19:07:05.78ID:rlax89gE0
ガラホの市場流通台数ってどっかで確認できるのかな?

431白ロムさん2019/10/05(土) 19:34:44.96ID:tRHolcP/0
高齢者はやっぱり、スマホは使いにくいようだ
パソコン使えるような人でも、うっかり変なところ触ってよくわからない画面になったとか、よくやらかしてる
ボタンを押す方式のほうが間違いないって言ってる

432白ロムさん2019/10/05(土) 19:48:37.52ID:ZjkA4lvj0
スマホ 売上で検索するといくつか出てくるが

京セラのかんたんケータイKYF38が50位以内に入っているのは
魔法でも使ったのかと思う

433白ロムさん2019/10/05(土) 23:44:42.30ID:SLF6h+2i0
>>432
「auが」という意味ならcdma1x win提供終了のお知らせの存在が大きいと思う
何か問題が起こるまで機種変しない層が固まって動くだろうし

434白ロムさん2019/10/06(日) 17:50:16.01ID:xQYJDKOv0
>>432
なるほど
というわけでちょろっと探したらこんなのが
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=349
読みに行くのが面倒臭い人向けにざっくり書くと
MM総研19年5月発表資料からフィーチャーフォン出荷台数18年度ほぼ400万台で過去最低、減少率から17年度500万台

これを無視できる数と捉えるかは意見が分かれるだろうが、まぁ個人的には4G停波するまで端末に不自由はしなさそうってのが確認できた

435白ロムさん2019/10/06(日) 19:17:30.93ID:EDTy+a5N0
停波を控えたauパーソナルセグメントで軽く1000万以上と思われる非VoLTEケータイ契約はどう動くんだろうなあ

436白ロムさん2019/10/06(日) 22:17:36.60ID:FDiOrz940
>>435
今のところ
docomo 1200円か
ソフトバンク 1280円
にmnpかな?

au の料金体系が、
変われば話は考え直すかも

437白ロムさん2019/10/07(月) 09:32:27.40ID:/cHjjR5r0
随分大きな数字に見えるが
AU3Gケータイの稼動が1000万台どんな根拠?
(停波なら3Gスマホも含めていいとは思うけど)

438白ロムさん2019/10/07(月) 11:52:06.36ID:YzXluqKBO
au3Gって通話の音質は最悪だけど日本で唯一プラチナバンドの800MHzのみを使用しているから通話が切れにくく他には変えずに使い続けている人は多い

439白ロムさん2019/10/07(月) 12:47:13.59ID:mmX4P/3a0
>>437
ごめん計算ミスで700万弱以上

au累計契約数に(1-スマホ浸透率/100)掛けて15年7月から19年6月末までの非スマホ販売数を合計したものを引いたものが700万弱

今契約されてないVoLTEケータイや非VoLTEケータイの販売分も引いてるからもう少し多い

決算資料に載ってる分からイジって遊んだもんだから参考程度で(計算ミスも有ったし)

440白ロムさん2019/10/07(月) 14:56:27.48ID:elf+YkHs0
ガラホでAmazon利用してる奴いる?
俺ドコモのらくらくホンF-02J使ってるんだが支払い画面でアマゾンポイント使おうとしても使えなくなった
以前は項目をクリックしたら下に使用するポイントが表示されたのに反応しなくなった
前もこういうことあったんだがその後一度だけ使えたことがあって今はまた使えない状態がずっと続いてる
それ以外にもAmazonでボタンが反映しないメニューが度々あって困ってる

441白ロムさん2019/10/07(月) 19:55:54.81ID:z74q/piQ0
>>439
AUに4Gガラホは無いの?

442白ロムさん2019/10/07(月) 22:55:23.74ID:+zKk12iH0
>>441
もちろんあるから2015年7月以降のauフィーチャーフォン販売台数分を引いてる

443イモー虫2019/10/08(火) 01:27:02.75ID:NAaidD6RO
auのAndroid搭載折りたたみ式ケータイはガラスマと呼ばれている

444白ロムさん2019/10/08(火) 08:08:14.12ID:bug1bXf1O
>>443
オマエ、ガラスマの意味間違えてるよ

auの4Gケータイこそ本物のガラホだし

445白ロムさん2019/10/08(火) 08:09:04.71ID:bug1bXf1O
>>443
オマエ、ガラスマの意味間違えてるよ

auの4Gケータイこそ本物のガラホだし

446白ロムさん2019/10/08(火) 11:09:34.66ID:ok6GtgM40
ガラスマ 小型タブレット型 いわゆるガラパゴス機能を搭載したスマホ
ガラホ  ケータイ型 スマホOSで作ったガラケー後継機
スマケー ケータイ型 パカパカスマホ
だな


lud20191008113656
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keitai/1566458026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「やっぱりガラホでしょ 3台目 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
やっぱりガラホでしょ 9台目
やっぱりガラホでしょ 11台目
やっぱりガラホでしょ 12台目 (10)
やっぱりガラホでしょ
やっぱりガラケーでしょ Part30
やっぱりガラケーでしょ Part31
やっぱりガラケーでしょ Part29
やっぱりガラケーでしょ Part28
やっぱりガラケーでしょ Part26 [無断転載禁止]
【悲報】 豆腐プロレスやっぱりガラガラ 【暗幕】
やっぱりJAAが一番でしょ 
やっぱりガラスレンズだよな3 [無断転載禁止]
ガラス1枚目
やっぱガラ爺でしょ
【ラジオ】渡辺直美、『ゴチになります』のクビについて語る「ヤラセでしょって言われるのが悔しい」「ガチです」
古いガラケー使っている人 4代目
古いガラケー使っている人 4代目
古いガラケー使っている人 3代目
美内すずえ◆ガラスの仮面◆200巻目
美内すずえ◆ガラスの仮面◆199巻目
美内すずえ◆ガラスの仮面◆193巻目
美内すずえ◆ガラスの仮面◆休載203ヶ月目
美内すずえ◆ガラスの仮面◆休載204ヶ月目
美内すずえ◆ガラスの仮面◆休載201ヶ月目
何と言われようがガラムを吸い続けるスレ・9缶目
美内すずえ◆ガラスの仮面◆休載200ヶ月目
【三菱】AGC旭硝子 ガラス7枚目 【窯業】
【三菱】AGC旭硝子 ガラス6枚目 【窯業】
ロッキンのももクロが昨日のモー娘。よりガラガラで悲惨な状況
【画像】まんさん、うっかりガラスに写った姿を加工し忘れてしまう
【電車】JR京浜東北線の窓ガラス割れる この1週間で3件目
新日オカダアンチのスレ立て荒らしガラケー(無職)をからかうと涙目で反論するから笑える 2スレ目
長濱ねる写真集の「浴室すりガラス越し黒々陰毛透け写真」で抜いたらドップリ濃い精子が出た!
【UH OH!】米加州の動物園でグリズリーとの仕切りガラスにヒビ。「クマの圧力に耐える力は残っています…まもなく修理します…」
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part19
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part18
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part21
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part17
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part22
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part20
【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part11 
いやいややっぱり早苗さんでしょう4
いやいややっぱり早苗さんでしょう2
やっぱりRZはユーゾーでしょう22
女「北斗の拳?知ってる知ってるw アチョーってやつでしょw」←やっぱり知らない
古いガラケー使っている人 5代目
古いガラケー使っている人 5代目
ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン)8冊目
何と言われようがガラムを吸い続けるスレ・10缶目
岡山【ガラクタ屋敷】貞爺 ⑮放火目 [無断転載禁止]
今まで参加したコンサートでかなりガラガラだったのある?
「曇りガラスの外に髪の長い女が立ってる」←これ恐さ無敵だろ
【ガラパ】総合ジムカーナスレ パイロン40本目 [無断転載禁止]
「お年寄りの原宿」巣鴨、人出の差くっきり 地蔵通りガラーン、スーパーには家族連れ
【悲報】 ダイプリで無症状だった感染者82人のうち半数の肺からすりガラス状の隠影が見つかる
【 悲報】パチンコ屋さん特定客を個人攻撃しすぎてバカさえも嫌気がさして来なくなりガラガラww
【はわわ】成田検疫所の職員、武漢コロナの検査中に試薬入りガラス管を割る 陽性反応出るも感染はなし
トヨタが新型SUV「ヴェンザ」を北米で発売。ガラスルーフに透明モードとすりガラスモードを搭載
【大阪】 コロナ赤信号初日、嘆き節・・・タクシー「街の人通りがなくなりガラガラだ」 [影のたけし軍団★]
ガラホ愛用の精神障害者ガラフォ
【ガラホ】次世代ガラケー総合 Part3
やっぱりEdenでしょ
【全キャリア】ガラケー・ガラホ総合スレ★5
風雲児たち 一人目

人気検索: グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ の高校生 熟女 jb アウあうロリ アウロリ 11 Young nude girl?
19:44:19 up 98 days, 20:43, 0 users, load average: 11.95, 12.58, 13.41

in 0.018718004226685 sec @0.018718004226685@0b7 on 072508