本名
那須川 天心
通称
神童、キックボクシング史上最高の天才
階級
バンタム級・フェザー級(RISE)
スーパーバンタム級・フェザー級(ムエタイ)
フライ級(総合格闘技)
誕生日1998年8月18日(21歳)
身長168cm
体重58kg
アマチュアキックボクシング105戦99勝5敗1分37KO
プロキックボクシング33戦33勝25KO無敗
現RISE世界フェザー級王者
現ISKAオリエンタルルール世界バンタム級王者
現ISKA世界フェザー級王者
RISE WORLD SERIES 58kg世界トーナメント2019優勝
前スレ
【神童】那須川天心総合スレ★三十一撃目【RISE】
http://2chb.net/r/k1/1569038281/
アンチはこちらへ
【ピザボーイ】那須川天心総合スレ★二十五撃目【インチキ】
http://2chb.net/r/k1/1566638728/ >>1
一言だけ僕からいいですか?
今ネットとかで凄い話題になっていることがあると思うんですけど、
そのことについて僕から一言いわせていただきたいんですけど。
天心選手から対戦オファー、対戦したいというのを長年言われてきて、
もちろん僕も試合やりたいですし、そのためにずっと動いていますし。
今回の試合に勝たないと次はないと思うので、僕は今は次の試合に集中するし、
その件に関してはずっとそうですが、K-1の中の人たちとずっと話を進めてて、
これからもそのことについてはK-1の人と進めていくので。
まずは11月24日の試合、必ず勝つので応援よろしくお願いします。
武尊 >>1
武尊選手はK-1と契約していてK-1のチャンピオンです。
その武尊選手と戦いたいとの意思があれば、
まず所属ジムさんを通して我々K-1に正式にコンタクトをとってもらって、
そこでK-1 JAPAN GROUPと契約してもらえれば戦う可能性はあります。
新生K-1はスタートしてからその姿勢をずっと一貫してやってきたので、
ここで変えることは基本的には考えてないです。
村越選手も実際に別のプロモーションでやっていて、
武尊選手と戦いたいとの気持ちを持って我々にコンタクトをとってもらって、
K-1 JAPAN GROUPと契約して、K-1チャンピオンになってベルトをも防衛して、
ひとつひとつクリアーして武尊選手の前に立つことになりました。
皇治選手も同じです。卜部功也選手たちと戦いたいと言って契約しました。
そういった手順を踏んでくれれば武尊選手と戦えるチャンスは全然あるので、
そういった意味では僕らはどんな選手にも門戸は開放していますし、
まずはコンタクトしていただければまずはそこからかな、と思っています。 K-1のほうから那須川選手、そして那須川選手が所属しているジムに
正式に試合の交渉をしたことはないです。
そして現時点で先方から我々にも正式なコンタクトはないです。
そこはここでしっかりと説明させていただきます。
少なくともマイクアピールや誌面でそういったことを話しているのは
聞いたり見たことはありますが、ちゃんと交渉のテーブルに就いたことはなかったです。
今もないです。
3年の独占契約についてはどういう経緯でそういうことを聞いたのかは分かりませんが、
交渉の場に就いて「K-1 JAPAN GROUPはこういった契約形態があります、どうですか」
と話をしてそれを断ったとか、そういったことはないです。
那須川選手サイドがそういった人と話したのを
交渉したと思ってしまっているのかどうかは分かりません。
正式に僕らが試合の交渉をしたことはないです。
中村拓己
>>22-23
役人みたいなこと言ってんじゃねえよバカ
K-1は税金で運営されてんのか?
別に公平にやる必要はどこにもねえんだよ
何を勘違いしてんだ?このバカは
どの世界だって特例がある
どこ見て格闘団体やってんだ?
格闘ファンを見てモノ考えんかいボケ 天心VS武尊の有名格闘家の最新の予想
堀口=武尊有利
魔裟斗=武尊有利
マッハ=互角
中澤=互角
同じライジンで金的蹴るまで互角だった堀口が武尊が勝つってさ
ラドウイックが五味ちゃんにぶっ飛ばされたこと知らなかったニワカどこ行った?
>>25
堀口の最近の動画でのコメント
「天心は日本人で頭1つも2つも抜けてる。自分と戦った時より強くなってる」
つまり、現在では武尊より上と見てるってことだな >>21
天心が対戦要求してから4年経ってこれwしかも今まで自ら天心戦に触れたことなしwwwでも1番やりたいのは僕らしいwwwwww
誰がこんな大ボラ吹き信じるんだよw >>25
そして魔裟斗はK-1の関係者だから武尊有利発言はあてにならないな
本気で武尊有利と思ってるかもしれないし、不利と思っているかも
しかもその発言より後で亀田天心を見てるから考えが変わってる可能性が高い
武尊が亀田に圧倒されていて、亀田天心も亀田有利と戦前予想してたのに天心がそれ覆したからな
考え変わってるでしょ恐らく まったくボクシングの話題がなかったらお通夜みたいだな
魔裟斗と堀口は知らんがマッハは天心勝つと思うって言ってたぞ まだ動画残ってるし
中澤って奴もK-1引退した直後は天心勝つって言ったのにその後K-1の解説の仕事貰ってすぐやっぱり五分五分とかの動画上げだしたからなんかずりーやつだなと思ったわ
>>30
この流れは実はこのスレだけではないんだよな
元々話題になったのはRIZINで若い無敗のキックボクサーが総合に挑戦したから
堀口との試合も世界的な総合選手の堀口とだから
メイウェザーは言わずもがな
キックでは何やってもあまり盛り上がらない
今更タケルに呼びかけたのもキックで盛り上がる最後の手段だからだろうな
経験あって向いてるのがキックだからそれで盛り上がるならそれがいいだろうし >>31
最新のマッハチャンネルでいい勝負と明言してるしメイウェザー戦直後は武尊有利と言ってるし僅差だと思ってるよマッハ
中澤は去年のフェスタの武尊を見て評価を変えた >>34
それなら未来が圧倒的に天心って言ってるからそっちの方が信頼出来るわな
堀口も攻略してんだからw 那須川盲信者の高齢ニートから「公式結果は事実とは関係ない」という
ニートならではの社会常識を無視したトンデモ迷言を引き出して完全に詰ませた、
最初から一貫してブレない俺の論拠と要求を貼っておくな。基本だから。
「メイウェザー66・7キロ、那須川62・1キロ」で両者が契約体重をクリアしたうえで
那須川のみがグローブハンデの優位性を与えられたというのが確定事実です。
マスメディアもそれが事実として公に報道しています。
そこにニートが未確定などと妄想する余地はないのです。
反論があるのなら、反証となる「メイウェザー66・7キロ、那須川62・1キロ」を覆す公式発表を示すしかありません。
さあ、どうぞ。
格闘技間のヒエラルキーについては、以下の確定事実を共通認識とすることにより
各支持者の対立による無益な争いをこれ以上繰り返さないよう、治安維持にご協力ください。
【格闘技別】 競技の人気・選手価値の格差資料 確定版(2019年度)
(1) 競技の人気/世界のメジャースポーツランキング
(Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)
ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
キック&ムエタイ・・・・・ Score: 33 (100競技中40位)
テコンドー・・・・・・・・ Score: 21 (100競技中46位)
空手・・・・・・・・・・・ Score: 13 (100競技中60位)
⇒ 世界的人気・メジャー度は、ボクシング:MMA:キック:テコンドー:空手=34:15:3:2:1
(2) 選手価値その1:収入/『スポーツ選手長者番付』にランクインした人数 (フォーブス誌・過去10年)
ボクシング・・・・・・・・ 32名 (統計史上70名) ※統計史上人数は1990年からの集計データ
MMA・・・・・・・・・・ 4名 (統計史上 4名)
キック&ムエタイ・・・・・ 0名 (統計史上 0名)
(3) 選手価値その2:知名度/『世界で最も有名なアスリート100人』にランクインした人数(ESPN・過去全4年)
ボクシング・・・・・・・・ 18名
MMA・・・・・・・・・・ 8名
キック&ムエタイ・・・・・ 0名
>>35
ソース何処?未来が武尊天心戦の予想したっけ? とりあえずドラフト版を作ったからこれからブラッシュアップしていくわ。
【元ボクサーによる他格闘技での実績・確定版】
■マーク・ハント
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが4回戦ですら1度も勝てなかった最底辺。
ボクサーとしてのキャリアを諦めた翌年の2001年にキック最高峰のK-1GPであっさり優勝する。
その後、MMAに転向しUFCでも長きに渡りランキングを守り続けて大活躍する。
■フランソワ・ボタ
ボクシングでは世界ランカーに勝つことができなかった中堅ボクサー。
キックへ転向してから1年足らずで、K-1屈指のスターであるバンナにKO勝ち、
続けて20世紀最強のキックボクサーであるアーツもKOで連破。
トップ2人を倒してあっさりとキック最高峰の舞台であるK-1GPで3位となる。
■マイク・ベルナルド
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが、1勝2敗の選手に1RKOされるなど
うだつが上がらず、1994年にキックに活路を求める。
転向の翌年、K-1四天王の一人であるアンディ・フグをKOしてあっさりとK-1GPで3位に入る。
翌1996年はアーツをKOするなど同GPで準優勝。
キックに転向してすぐにトップスター入りし、K-1四天王の一人に評された。
■レイ・セフォー
ボクシングでプロキャリアをスタートさせる。1RKO負けしてボクシングの道は諦めるが
キックでは2000年のK-1GPで準優勝するなど長年トップクラスとして活躍。
★上記のようにキックが最も盛り上がりを見せたK-1最盛期の主要選手には、いわゆる「ボクサー崩れ」の選手が多く含まれている。
ボクシングで使い物にならなかった選手を巧くリサイクルすることにより、キックブーム(日本限定ではあったが)を作った主催者の手腕が評価されている。
■梶原龍児
ボクシングでは日本ランクにすら入れなかったうだつの上がらないボクサーだったが
キックに転向すると現在もK-1やRISEで活躍する国内の軽中量級のトップクラスをことごとく撃破。
キック世界王座を奪取し国内団体では最強のKrush王者となる。
■ホリー・ホルム
ボクシングでプロキャリアをスタートし、複数の世界王座を獲得した女子ボクサー。
2011年にMMAのキャリアもスタートさせ、13年に本格的に転向。
2015年に女子格闘技の無敗のレジェンドであるロンダ・ラウジーをKOしUFC王者となる。
>>38
してるから探せよ
早いRで天心がKOするって言ってるから
というか、試合とか練習見れば圧倒的な差があるのわかるだろw 見当たらないな
堀口が武尊が勝つと言ってるのしか出てこねえ
>>34
後、中澤のは明らかに不自然に意見変えてるから圧力だろw
ワンパターンの試合運びとヨキサダがK-1ルールに向いてないのはあの試合で変わるわけねーんだよ
評価してるとしたらKOしたことだけど、それも2階級下であれだけ手も足も出さないんだから極端に予想が変わるような試合じゃねーからw >>43
○○は圧力が~と言い出したら全部圧力になるじゃんw >>44
じゃあなんでやらないの?w
世間ではニゲルとかいう致命的なアダ名までつけられてるのにwww
デメリットしかない天心は専属契約じゃないなら場所もどこでも良いらしいぞw >>46
6・4とかそういうレベルだからだろ?
100・0ならやるだろうけど40パーぐらいの確率で勝ち逃げされるリスクが怖いんじゃねえの? >>46
負けた時のダメージは明らかに天心の方がデカイってわからない?6:4?10:0だよwww
まず絶対にニゲルが負けるから100%実現しないから安心しとけよw 魔裟斗も中澤もそうだが最初は本音言ってたから応援してたのに仕事貰うと本音言わなくなってK-1の犬かよと思ってがっかりしたわ
あと高田が天心対たけるみたいね!なんて普通の子供言っただけなのに即土下座レベルの謝罪文とかもまじさめたわ 男の中の男出てこいや!ってお前が男じゃないじゃん
てか新生K-1の運営って北朝鮮みたいでまじひくんだけど裏で誰か消えたりするレベルにやばいやつらなん?今までかっこよくおらついてた奴らでさえすぐわんちゃんになるんだが
>>47
はい現実w
天心VS武尊の有名格闘家の最新の予想
堀口=武尊有利
魔裟斗=武尊有利
マッハ=互角
中澤=互角
K-1は天心戦なんて言う4割負けるギャンブルしなくても何の問題もないからな
武尊は勝てると思ってるからやりたうだろうけど企業とすれば4割のリスクは負えないよ >>49
魔裟斗とかK-1の人間だろwww
その4割りってどこから出てきたんだ?しかもニゲルと新生は良い勝負できただけで利益になるんだけど?w
逆に天心は良い勝負したら損失になるのにやろうと言ってるのが天心でやれないって言ってるのがニゲルな
おかしいよな?ニゲルっていう致命的なアダ名まで付けられてるのにwww >>46
天心は独占じゃないなら複数試合契約でいいよって言ってたじゃん
勝ち逃げされるは言い訳だよね
大体、天心だって負けたら勝ち逃げされるリスク背負ってやろうって言ってるのに
本当逃げ腰だよね >>51
そうそう、新生キッズって何でニゲルがフリみたいなこと言うんだろうな
どう考えても天心の方がフリなのになw >>49
6割勝てるならやるでしょ
まず前提として、地上波で試合しまくる天津とアメバでしか生放送されないタケルとじゃ選手としてのランクが違う
タケルのほうが明らかに格下
それはK-1という団体のランクも同じ
タケルK-1サイドは負けるリスクより勝った時のメリットのほうが圧倒的にでかい
それなのに格上からのオファーを断ってるのは勝つ自信がないから
それだけ >>51
天心がリスク背負うんだからK-1も背負えとかなんちゅー理屈だよ
K-1は多くのジムやその下にアマ抱えてるわけでギャンブルしてもし悪い目が出てそれで売り上げが大きく落ちたらと思ったら勝負に出れないだろ
一か八かの勝負をするのは裕福すぎるんだよねw >>54
え?ニゲルが負けたら潰れるの?どんだけ弱小団体なんだよwwww >>53
勝った時のメリットなんてほとんどないよ
その時に大きな打ち上げ花火が打てるだけでw
K-1とライズではやってる会場の規模がワンランク違うじゃん もう誰も新生とバンビの戦いなんて興味ないんだって事がスレの進行スピードでよくわかるwww
ボクシングの時はあんなにみんな元気だったのに
>>55
4割の確率でK-1が弱いというレッテルを張られるのはヤバいじゃんw
勝ち逃げされちゃうわけでw >>58
負けるからだろ?w
やっぱりキッズもニゲルが負けるのくらいわかってるんだなwww >>56
いやだならメリットはあるだろ
天津のほうが格上なんだから
地上波のゴールデンでタケルの試合が生放送されない時点で格下なんだよ
アメバ(笑) >>59
4割なw日本語読める?
戦った堀口も武尊有利だってw >>61
4割りに賭けれないってことは新生はやっぱり八百長なんだなw >>60
ライズもアメバじゃんw天心めっちゃ喜んでたぞアメバw >>49
アホだな
K-1は大きなビジネスチャンスを逃してることになぜ気づかないのかな
K-1のリングで天心vs武尊を組めたらそれだけでK-1の収益は確実に上がる
恐らく地上波放送もつくんじゃない?
武尊が勝てば最高だけど負けたとしてもK-1の人気低迷に繋がることはない
複数試合契約だから誰が武尊の仇を討つのかってストーリーも描けるし
もうK-1の運営陣が天心とやったら確実に武尊はボロ負けする、負けると分かってる勝負はしない、と考えているとしか思えないんだよな >>62
例えばお前みたいに全財産が1万円なら余裕でビットできるだろうけど1億持ってる人間が全財産張らないんだよ
張らなくても安定して稼げてるのにギャンブルしてそのサイクルを失う意味がない >>64
K-1は地道に経営する路線だからな
その数試合とか諸々は天心が嘘吐きなので何の材料にもならない
そもそも交渉したことすらないんだから >>63
アメバでも生放送すると
アメバでしか生放送しないは意味が違うぞ
タケルが格下に対する反論ないってことは格下なのは認めるのね
タケルの名前で地上波ゴールデンで生放送してからリスクは語ろうなww >>65
なんだビットてwそんなのどうでも良いよ
ニゲルが天心とやる度胸があって試合もし試合が組まれて天心が負けたらお前に全財産やるし顔と住所と電話番号晒して全裸うpしてやるよwww >>68
>ニゲルが天心とやる度胸があって試合もし試合が組まれて天心が負けたらお前に全財産やるし顔と住所と電話番号晒して全裸うpしてやるよwww
武尊が勝ったらどうやってお前に請求したらいいの?全財産いくら?請求する方法とお前の全財産の開示を求める あれ?逃げたの?天心が負けるから請求方法も全財産も開示しないのか・・・
天心VS武尊の有名格闘家の最新の予想
堀口=武尊有利
魔裟斗=武尊有利
マッハ=互角
中澤=互角
これが厳しい現実だもんな
>>65
>>66
それならそれでいいよ
目の前に莫大な利益がぶら下がってるのに、それを手にするためにリスクを犯すことが怖いんでしょ?
今経営は順調なんだから少しのリスクも犯さないという経営方針だと言うのなら仕方ない
でもそれなら「K-1が最強だ」とか「最強を証明する」とか言っちゃダメだよね?
他団体の強豪選手は無視する方針なんでしょ?それって最強目指してないってことじゃん >>70
開示とかしないよ
だってお前と賭けるわけじゃねーからなw >>72
賭ける?
お前が一方的に天心が負けたら全財産やるし顔と住所と電話番号晒して全裸うpしてやるよwwwと言い出したんじゃん
俺はノーリスクだよw
早く開示しろよ!天心が弱いから無理かw ところでK-1が天心を訴えた件ってどうなったの?
天心がK-1や武尊の名前をリング上で平然と出してるところを見ると、K-1は訴訟を取り下げたのかな?
天心「お客さん次誰と見たいですかー?」
客「たけるー」
K-1「訴えます」
これだもんな
K-1側が勝てる見込みゼロだもんなw
「たけるー」って言った客も出廷させるつもりだったのかな?w
>>71
地道の成長してもっとギャラが出せるようになれば必然的に強者が集まってくるからな >>73
だから賭けるわけじゃねーって言ってるだろアスペwww
ニゲルがビビって試合すら組まれないのになんで晒さなきゃいけねーんだよカスw >>76
試合が決まったらお前逃げるじゃん
まずお前の情報を開示しろよ
その後に契約書作ってもらうわ まず全財産が千円の人間とこの契約をする意味がないから個人を証明するものと全財産を開示してくれよ
>>77
ニゲル理由がねーからなw
天心が100%勝つし、まずニゲルが弱すぎて試合すら組まれねーから >>75
じゃあ現段階で最強でも何でもないじゃん
最強を証明ってどんだけ未来の話なの?
というかこれだけ天心から逃げてるイメージついちゃったらこれからの経営にとってもかなりマイナスだと思うんだけど
逃げたと思われるくらいなら戦って負けた方が会社としてもダメージ少なくない? >>80
俺はお前に対して1パーの信用もないんだから開示してもらって契約書を作ってもらわないと
お前にどんな自信があるか知らないけど早く開示してよ
俺はノーリスクで試合が決まれば6割の確率でお前の全財産がもらえるわけだろ?
はやく開示してくれよ
まさかやっぱ1000円?貯金全くない系?それなら別にいいけどw >>81
順調に動員数増えて去年より今年の方がやってる会場の規模上がってるじゃん
マイナスの方が大きくて経営が苦しいならそれこそ天心戦に飛びついて一発逆転狙うよw >>82
知らんがなw
とにかく試合が組まれてから来いや
ニゲルがチキンだから組まれねーけどwww >>84
何処に行ったらいいんだ?
まずお前の家の情報を開示してくれないと
その前のその労力に見合う全財産を開示しないと100円のためにそんなことはできんわw >>80
荒らすのやめろよ
天心ファンがみんなお前みたいなゴミカスと思われたらたまらんわ ニゲルが弱すぎて試合すら組まれない現実を受け止められないらしいwww
ID:zDjA7cRa0は逃げる気満々やん
そもそも人に払えるような金額持ってるのかすら怪しい
貯金0系だろw
おまえら一生こんな生き方を?朝から晩までここでわあわあやりあって人生終えてくの?
なんでみんなこんなにイライラしてるんだよwwwwwwwwwwwww
今月のゴン格の表紙は天心と白鳥なのか
朝倉海かと思ってたけど天心まだ期待されてるんだな
格闘技雑誌はボクシングはボクシング単独だけど
キックとMMAはセットなんだよな
単独でやれるほどの人気はなくてセットでもギリギリなのが少し悲しい
>>83
武尊が天心に惨敗したところで、その視聴者数が一気に落ちるとは思えないんだけどな
むしろ武尊天心戦の注目をきっかけに今よりもっともっと増えてくでしょ
例え武尊が惨敗してもね
負ければ天心は複数試合契約なんだから武尊のリベンジロード、他の選手による天心への挑戦と色んなストーリー描けて今の何倍も収益に繋がるんじゃない?
もし武尊が勝てばそれが最高だろうけど ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑
なんじゃこれ このお通夜かよwww
やっぱりボクシングの話しよーぜ~
ボク板今物騒で近づきたくないし
キックだけじゃまるで盛り上がらねーじゃねーかwww
>>39
セフォーなんてボクチンゲデビューの5年も前からキックとムエタイのタイトル獲りまくってプロキャリアスタートさせてるのにボクチンゲ扱いwww
朝鮮人は嘘と捏造が大好きwww >>96
おお捏造が口癖のソースくれくれ君
またあったね~ 意外に早起きだね ニートのくせに ・39歳、3階級下の元ボクシング世界王者
・32歳、引退済み3階級下の元ボクシング世界王者
・パッキャオと面識のないパッキャオの刺客
・電気工
那須川の相手はこんなんばっか
スアキム1やロッタン、堀口戦はどうだったよ?
掛け逃げ回転蹴り
金的攻撃
嘘金的アピール
インチキ判定
単なる下衆野郎だよね
>>97
横からしゃしゃり出てきて壮大に自爆した大恥君おはようwww
セフォーは89年からキックデビューして3つタイトル獲ってボクチンゲデビューの二年前の92年にWMTFのムエタイイベントでタイトル獲ってるwww
因みにプロなwwwこれでボクチンゲ選手ってwww
公式事実と二人で馬鹿晒しすぎだろwww >>95
捏造PPVデータを貼り続けて嘘も言い続ければ真実になると思い込んでいる朝鮮人気質ニート乙。
見本となる全て正確な真のデータを代わりに貼っておいてやるな。
【格闘技別】 競技の人気・選手価値の格差資料 確定版(2019年度)
(1) 競技の人気/世界のメジャースポーツランキング
(Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)
ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
キック&ムエタイ・・・・・ Score: 33 (100競技中40位)
テコンドー・・・・・・・・ Score: 21 (100競技中46位)
空手・・・・・・・・・・・ Score: 13 (100競技中60位)
⇒ 世界的人気・メジャー度は、ボクシング:MMA:キック:テコンドー:空手=34:15:3:2:1
(2) 選手価値その1:収入/『スポーツ選手長者番付』にランクインした人数 (フォーブス誌・過去10年)
ボクシング・・・・・・・・ 32名 (統計史上70名) ※統計史上人数は1990年からの集計データ
MMA・・・・・・・・・・ 4名 (統計史上 4名)
キック&ムエタイ・・・・・ 0名 (統計史上 0名)
(3) 選手価値その2:知名度/『世界で最も有名なアスリート100人』にランクインした人数(ESPN・過去全4年)
ボクシング・・・・・・・・ 18名
MMA・・・・・・・・・・ 8名
キック&ムエタイ・・・・・ 0名 【元ボクサーによる他格闘技での実績・確定版】
■マーク・ハント(ニュージーランド)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが4回戦ですら1度も勝てなかった。
https://boxrec.com/en/proboxer/58555
ボクサーとしてのキャリアを諦めた翌年の2001年にキック最高峰のK-1GPであっさり優勝する。
その後、MMAに転向し、UFCでも長きに渡りランキングを守り続けて大活躍する。
■フランソワ・ボタ(南アフリカ)
ボクシングでは世界ランカーに勝つことができなかった中堅ボクサー。
キックへ転向してから1年足らずで、K-1屈指のスターであるバンナにKO勝ち、
続けて20世紀最強のキックボクサーであるアーツもKOで連破。
トップ2人を倒してあっさりとキック最高峰の舞台であるK-1GPで3位となる。
■マイク・ベルナルド(南アフリカ)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが、1勝2敗の選手に1RKOされるなどうだつが上がらず、1994年にキックに活路を求める。
https://boxrec.com/en/proboxer/27138
転向の翌年、K-1四天王の一人である空手出身のアンディ・フグをKOしてK-1GPで3位に入る。
翌1996年はアーツをKOするなど同GPで準優勝。
キックに転向してからはすぐにトップスター入りし、自身もK-1四天王の一人に評された。
■レイ・セフォー(ニュージーランド)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせる。1RKO負けしてボクシングの道は諦めるが
キックでは2000年のK-1GPで準優勝をはじめTOP3の常連となり、長年にわたりトップクラスとして活躍した。
https://boxrec.com/en/proboxer/32491
★上記のようにキックが最も盛り上がりを見せたK-1最盛期の主要選手には、いわゆる「ボクサー崩れ」の選手が多く含まれている。
ボクシングで使い物にならなかった選手を巧くリサイクルすることにより、キックブーム(日本限定ではあったが)を作った主催者の手腕が評価される。 >>96
セフォーてタフとか言われてたけどボクシングでは無名選手にロープの外に落ちそうになるくらい派手に倒されてたよなw >>101
昨日たっぷり時間やったのにキックの試合記録のソースを提示できずに
敗走したばっかの負け犬が性懲りもなくまだ喚いてるのかよ・・・
おまえが50年以上住み続けている実家の子供部屋でソースもなしにレスする戯れ言なんざ
社会は相手にしないことをこれを機会によく覚えとけよな(笑) >>105
セフォーがボクチンゲ選手からプロキャリアスタートとか大間違いを未だに貼り続けて恥をさらし続けるアホな公式事実記録www >>106
相変わらず負け惜しみで悔しそうだな(笑)
おまえは頭が悪いうえに高齢ニート生活で社会常識がないのだから
100回以上繰り返し>>105を読んで、自分の哀れさをよく自覚するようにな。 朝鮮人の嘘吐き確定版ワロタwwwこいつの確定ってメイの時から確定でも事実でもなんでもないただの嘘www
>103 名前:那須川天心/公式事実記録 ◆jQOU8yHAqO3f [sage] 投稿日:2019/09/23(月) 08:50:05.31 ID:FiBVBZlt0 [2/3]
>【元ボクサーによる他格闘技での実績・確定版】
>■レイ・セフォー(ニュージーランド)
>ボクシングでプロキャリアをスタートさせる。1RKO負けしてボクシングの道は諦めるが
ボクチンゲでプロキャリアスタート大嘘ワロタwww
もっと以前からプロデビューしてるwww
https://rumbleofthekings.com/ray-sefo/ >>108
そのサイトがソースに頼っているWikipediaでは、セフォーは1989年にはプロボクシングのキャリアをスタートさせてんだよ。
キックの試合記録が出せないから苦し紛れに糞ソースを持ってきたばかりに墓穴を掘って、
いつもながらに本当におまえは馬鹿だな(笑) >>109
してねーよwww馬鹿www
89年からキャリアスタートはキックなwww
ボクチンゲデビューは94年www
ホンマにあほやなお前www >>110
おまえが出した糞サイトがソースに頼ってるWikipediaの日本語版を見てみろよ。
Wikipediaを否定するなら、Wikiに頼ってるおまえのその糞ソースも何の信ぴょう性も持たないからな(笑) >>113
おまえがキックの試合記録の具体的な証拠を出せよ。
少なくとも俺は>>103で具体的な記録を試合記録を挙げてるのに、
なにひとつ出さずに甘えてるのはおまえなんだから(笑) >>113
10時までにセフォーが1994-11-24以前に行ったキックの試合の
具体的な試合記録のソースを出せよ。出さなければ確定するからな。 少なくとも出したソースでは94年以前にプロムエタイタイトル獲ってるんだからボクチンゲ選手ではないwww
何が確定だバーカwww
>>116
御託はいいから早く具体的な試合記録のソース出せ
Wikiでは勝負ついてないんだから。
もしWikiで勝負がつくんならマークハントも自動的に確定なんだがな(笑)
Years active 1998, 2000 (Boxing)
1999–2003, 2008 (Kickboxing)
2004–2006, 2008–present (MMA)
おまえ、本当に馬鹿だな(笑) >>116
そうこうしているうちに10時になってたな。
はい、終了~ セフォー確定
また高齢ニートのおまえはソースが出せずに負けたな(笑)
■レイ・セフォー(ニュージーランド)
18歳の頃には既にボクシングでプロキャリアをスタートさせる。1RKO負けしてボクシングの道は諦めるが
キックでは2000年のK-1GPで準優勝をはじめTOP3の常連となり、長年にわたりトップクラスとして活躍した。
https://boxrec.com/en/proboxer/32491 毎度ウケるわ(笑)
いつまでも一日中5chやってる高齢生ゴミニートの相手してても
はなはだしい時間のムダだから今はここまでにしとくわ。
>>117
勝手に捏造し始めてやんの流石やることが朝鮮人www
英語版wikiの方が性格www
記録の残ってない試合などは不完全ときちっと明記されるし日本のwikiとは大違いwww 勝手にwikiを捏造するなwww
wikipedia
Years active
1989 - 2012 (Kickboxing)
1989 - 2012 (Muay Thai)
1994 - 2001 (Boxing)
2005 - 2013 (MMA)
因みにセフォーは5歳でボクシンググローブ付けて6歳でもっと肘や蹴りが使いたくてムエタイにスイッチしてるwww
そこからムエタイタイトルを数々受賞してるwww
正確な試合記録が出せない以上サンタの負けだな
確実な記録はボクシングの方が先だから。
海外のWikiは認めて日本のは認めないというダブスタは失笑w
日本語版wiki18歳でプロボクシングを始めるよりboxrecの方がまだ記録として正確www
英語版wikと他にも3つ位のサイトは比較したが全部boxrecと同じ94年スタートwww
キックとムエタイは6歳からやってて両方89年キャリアスタートとwikiには出てるwww
これだけ複数ソース出されて何のデータも根拠もない18歳スタートとは比較すのもおこがましいwww
これで確定ってwwwアホすぎだろwww
>>123
アホすぎwww既に出してるwww
92年のムエタイプロタイトルwww
確定事実が出せる記録は94年のボクチンゲwww
違うと言うならお前がそのデータが間違っていると言うソースを出せ早くしろよwww サンタが94年以前のキックの試合記録を出せばいいじゃん
記録がなきゃそんなの草試合と変わらないんだから
殆どのサイトがボクチンゲデビューは94年www
複数のサイトが92年にプロムエタイタイトル獲得と書いてるwww
日本のwiki一個が18歳デビューと言っててこれらに勝てるわけないwww
はい違うと言うならそのソースが違うと言う証拠を出せwww
じゃなきゃボクチンゲでないムエタイとキックが先で確定www
複数試合契約に決まったら
タケル→武居→タケルの順でやってほしい
駄々っ子こどおじサンタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>128
試合記録を伴ってないんだから18歳でデビューで同じじゃん
自分だけ試合記録を出さずに都合良すぎだろw >>132
甘えるなwww
それが間違っていると言うソースを出せwww 仮にも武尊より人気も知名度も上回るライズ無敗のチャンピオンに、村越や工事と同じ手順を踏めと言うのは失礼だわな
いい加減にしろ糞ワン
>>133
自分だけ正確な試合記録を出さずに通そうとしてる方がはたから見たら甘えてるように見えるぞw 365日連続出勤サンタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>136
正確なタイトル記録だから同じwww
ほれランブルオブザファイトや英語版wikiの92年のプロムエタイタイトル獲得が間違いだと言うソースを出せよ早くwww
いつになったら出せるんだ?www サンタが年月日・試合場所から対戦相手、試合結果までの正確な記録を出せば済む話
それが出せなきゃそこら辺の草試合と変わらんしな
>>139
いやちゃんと複数ソースが出てるんだからお前のが間違ってるっていうソースを出すのが筋www
早くしろよwww いつも駄々こねて甘えてるけど誰がどう見ても正確な試合記録から逃げてるサンタの負けだよw
サンタボクシング好きすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>141
あのbiggestなんとかとか?www
ただの個人のオッサンが作った人気ランキングより文科省が出した競技登録者数の方が正確だぞwww
お前の駄々よりwikiやboxrecやramble of the fightの方が遥かに正確だしwww サンタ涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンマ確定事実と横からしゃしゃるヘタレはダメだなwww
特にこの横からヘタレは今までに何一つソース出せず駄々こねてるだけwww
今回も待っててやるから早くしろよwww
サンタ涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>143
話が飛んでて誤魔化してるのか知らんけど、とにかくセフォーの正確な試合記録を出さないとね、頑張ってw ピザキッズは
朝も昼も夜もk1を中傷してるのか。
バイトじゃなければ単なる知的障害者だぞw
>>147
ダメダメ逃げてもwww92年の記録が間違っていると言う証拠出せよwww待ってるからなwww いつもの通りサンタがフルボッコにされるパターンw
もはや那須川スレのお約束コントw
サンタいつも負けてるなwwwwwwwwwwwwwwwww
>>154
「もし優勝しても賞金はいらない、千葉の被災者に寄付してもいいと思ってる」と発言しただけで、実際には試合後、
「家族は、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと言ってくれました。スニーカー買うくらいしか使い道はない、寄付は自分の設立した子供のための事業と、残りは千葉のために寄付するかも」
ってな感じ
まだ寄付はしていない >>156
まじかww
サンタが1200万寄付するって言ってたのにw 元々全額寄付する気はなかったわけだし、フェイクニュースに合わせて「寄付すると報道されてしまったのだから寄付しなくてはならない」ということもなかろう
>>152
ダメダメ何の証拠もなくプロタイトル獲得データが間違いなんて通るわけないwww
お前が何らかの証拠を出さなきゃならんwww
もちろん18歳デビューが違うと言うのは俺が出した英語版wikiのアクティブデータと違うからwww
お前の場合は何も出せてないwww
逃げずに早よしろよwww というか、スタッフに給料支払う原資になるわけだから、天心が寄付したくても無理だろう。
この先、三ヶ月は収入はジムの会費と芸能活動とスポンサーからだけになるわけだから
自分ルールサンタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
具体的な寄付金額を言わないなら寄付するつもりとか言わないほうがいいのにな
天心は発言が軽率なんだよな
自分でハードル上げといてうやむやみたいなところがあるよな
>>164
?
「寄付してもいいと思います」しか言ってない。
東スポ記者が勝手に話を盛っただけ。
天心は被害者。 一日中5ちゃんに粘着して真っ赤になってる子供部屋おじさん
友達いなそう
>>167
それがサンタが1200万寄付したって言っちゃったんだよw >>169
どこで言ってるの?
本当に言ってるなら、事実誤認だし、嘘松罪で死刑だが。 >>167
そういうとき発言に気を使う有名人なら「自分に出来る支援を」とか言うんだよね
そうしないと発言が一人歩きするし、寄付名目のタカリが押し寄せたり別の意味でもリスクがあるから
天心はまだ言葉のチョイスが稚拙だと思う 千葉に1000万寄付してもいい→試合後は音沙汰なしでスニーカーを買うだけ確定
K-1と何度も交渉して3年独占契約を強要された→交渉自体したことなかった(オファーすらしてない)
ただの嘘吐きピザボーイだね
MMAと二刀流で頂点を目指すと言ってライジンに出たのも嘘
敵地のタイに行ってムエタイルールでメジャータイトルとって最強を証明するも嘘
天心は○○したいするかもは信用度ゼロ
あの状況で寄付してもいいは寄付すると同義だよな
大口叩いちゃったけど1000万が惜しくなったんじゃね?
嘘吐きピザボーイだわ
天心は言うだけタダと思ってるフシがあるよね
思いつきやノリで話して狼少年的に信用落としてるのに気付いてない
>>172
自分に関することならいいんだけどね別に
困ってるところに期待させてはあまり関心しない
無責任な発言はやめた方がよかったね
天心の肩持ってた奴はどう説明するのだろう 裁判前は格闘技的にはありでビジネス的にはまあだったから個人的にはそごでか?だったがまあK-1はそれで裁判に持ち込んだがその後は那須川はその件にはふれないようにしてたが
それを盾にしてK-1のエースがマイクとTwitterで煽ってたわけでそれならと那須川が答えてからの会見でK-1は公式的には話してない無責任アピ エースは俺はK-1チャンピオンで狙われる立場で那須川はその一人で戦うならK-1のリングでとかクソダサすぎるだろ
天心みたいなやり方が横行すれば確実に格闘技界は衰退する
>>174
>ないものは出せない悪魔の証明
ワロタwww
では92年のタイトル獲得データは間違ってなかったとwww RISEのタイトルの価値をもっと高めるようにしないとな
武尊のK-1三階級制覇も名前ほど価値があるような内容じゃないから評価されない
取った時も防衛戦もタイトルの価値があるようなものではなかった
天心のRISEのタイトルも謎のタイトルの一つでしかない
防衛戦すらまだしてなくトーナメントのタイトルが増えただけ
後に残るようなものがまだ一つもない
本当に強い奴だけ闘って這い上がった人いる? 井上ですら強い奴としてないとか言われてるぐらいだし
>>178
別に那須川の意見が全てではないが裁判後のK-1とエースはやったらだめな行動だろう
K-1運営だけを目の敵にしてるやつがいるが一番アレなのはエースだろうな さすがに3年は長いから何試合かの契約とかできればいいんだが
武尊→武居→トーナメントみたいな感じとか
天心はキックではもうやる事残ってないしK-1に乗り込んでK-1 の選手達をぶっ倒してくれよ
それが終わったらボクシングに転向でもいい
>>182
井上の場合、井上が強すぎて他がみんな雑魚になってるからw それやったらキック業界終わらないか?
一人勝ちした天心がキックに砂かけてボクシング入りで残ったのは天心のいない後楽園が限界のライズと天心にレイプされたK-1が残る
天心は天心でボクシングで底見せて終了だろうし
K-1はそれを恐れているんだよな
懐刀の武尊と武居あたりが天心に負けたらK-1は終わり
>>184
K-1はやるべきことに入ってないでしょ >>184
いやもうないわ
那須川がもうあきらめたろ
日本で見れなくなるのは残念だがK-1行くぐらいならONEに行くだろ
ロッタンもいるしな ONEとかライジンやライズと何が違うんだよw
MMAやるかボクシングしろよ
小さなキック村に引き籠るな
ロッタンなんてライジンに呼べばいいだけ
ロッタン以外盛り上がらない
キックはもう限界
そもそもロッタンとかどんだけだよ
天心に実質勝ってるだけで別に常勝無敗の圧倒的な選手じゃないぞ
階級は違うけどペトロシアンとかと比べても大きく劣るじゃん
格闘技界盛り上げたいならキックかMMAだろ
ボクシング界盛り上げてどうする
呼べればそれにこしたことないが現実的にはどうなんだろうな?
GLORYだっけかあそこは4んでるものと思ってたが生きてるらしいな
ネタ不足だしあそこから呼べないものかな
てか変なやつが一人いるな
ピザボーイ言いながらファンなのか
人と違う事やりたいと言ってたからキックとボクシングの二刀流だろ
総合は止めてるからやらないよ
武尊とは武尊の年齢考えて武尊の全盛期の内に早くやろうと言っている
キックでこれ以上どう盛り上げるんだよ
武尊戦が実現したとしてその後は?
限界やんね
>>193
でもそれ以上がいない
唯一ちゃんと勝てなかった相手だからやるなら他にいない 武尊はK-1で無難な相手と試合し続けてたら、永遠に最強を証明出来ないけど、それでいいんだろうか
>>202
武尊はそれでいいんじゃないの?
ラジャやルンピニーとってもWBCやIBFとっても誰にも知られないんだから
今のところ証明する術がない
天心が作ってくれるかと思ったけどこの様子だと難しいかもな キックは本来K-1終了で終わってるはずだけど
がんばって延命してK-1の栄光にしがみついているだけな気もする
いろいろやってるけど最終的には本来あるこじんまりした姿に戻るのではないのか
ONEみたいに他にうまく刷り込ませるのは成功するのかどうか
那須川がロッタンスアキムとタイで試合したら100%勝てないでしょw
昔はムエタイ選手をキックで勝っても意味ないムエタイでタイで勝つと言ってたけどこれも口だけで最近はだんまりだよな
キックで勝っただけで勝利宣言してる
>>205
かなり厳しいだろうね
それをやってもメリットがあまりなくリスクしかないからやることはない
キックはK-1がすべて出し尽くしてしまった気がする
天心はその残り火をうまく使ってどんどん大きくなっていきそう 海外にいくといってもキックボクシングの本場は日本だからな
キックボクシングは日本でできた格闘技だからな
キックボクシングはタイと日本しかほとんどやってない
>>207
那須川は限界でしょ。
スアキム1・ロッタン・堀口戦で底が見えた。勝てばよかろう亀田よろしくじゃ先が見えてるよ。 >>209
堀口に完勝した朝倉海にはもう一回やれって言うのに
金的入れてハンデマッチで辛勝した那須川は口だけでやらないw >>210
3回蹴られたら普通動けないからね
3回目蹴った後、チャンスとみるや猛然と襲い掛かる那須川の下衆いこと下衆いことw >>172
いやもう寄付したんだろ
寄付したらツイッターで「寄付しました!」って言うのか?
お前らいちいち言わずに黙って寄付しろやって言ってなかった? さすが天心やることが大きい
1000万はいくら儲けてても普通寄付できない
天心がサウスポーじゃなかったら武尊が勝つ可能性もあったと思うけど、武尊の苦手なサウスポーだからやれば天心圧勝だろうな
>>212
金的2回はキックではよくあること
堀口戦以外では天心は金的滅多にないし堀口のスタンスがキックの試合に相応しくなかっただけ 武尊が階級上なんだけど。
ピザキッズは、メイに遊ばれた那須川見ても、なお階級という概念を無視してて笑えるw
学習能力ゼロの特殊学級ちゃんw
>>217
3回蹴ってたけど。
というか金的は明確な反則なのに『反則された方が悪い』って考え方、やめない? >>219
金的もバッティングもされた方も悪い
昔から格闘技の常識だけど? キックはなくなって欲しくはない
でもあまり大きくなって欲しくない
そこそこ仲良い少し見下してる友達が成功して欲しくないけど落ちぶれて欲しくはない感覚に似ている
>>219
どっちも悪くないよ
堀口の構えがキックには相応しくないって言ってるだけ
自分の土俵で金的当ててもうたのに同じインロー狙う天心の攻め方もあの場には相応しくないけど
まあそれだけビビってたんやろな >>223
レフリーがキチンと反則とれば問題ないんだけどね。 >>181
間違っている根拠とデータ先に出せwww
因みにお前が言ってるのは悪魔の証明でもなんでもないwww
お前が出せない物=無い物
でもなんでもないwww >>225
証拠は証明する側が出すもの
今日もサンタの全敗 >>206
スアキムロッタンにアレだけ負けてれば雑魚川みたいな馬鹿でも気づくだろ
MMAでももう気づいちゃってるし
後はボクシングだが
これもすぐ気づくだろうな >>227
おら、こんなとこで油売ってねーで新生スレに戻れよ
いじめてやっからwww たけるくんは周りから求められている役割に徹することで精一杯だろ。
キックボクシングとか格闘技とかのスケールでは考えていないよ。K-1の社員みたいなもん。
那須川先生はボクシングいくしかないね。
オリンピックイヤーに転向じゃないの?
>>220
そんなんほざいてるからキックはマイナー競技なんだよ
他競技の選手とキックやったらタマ潰さなきゃいけない決まりでもあるんか?キックはwww >>216
言ったらお前らが批判したから黙ったんだろ天心は
まったく、なんでもかんでも批判すりゃいいってもんじゃないぞ
確かに試合前に寄付のこと言うのはちょっと軽率だった感はあるが、寄付しようと思うこと自体めちゃくちゃ偉いことなんだからまずそこを評価してやれよ
今回の件に関わらず最近の世の中は100点の行動じゃなきゃ批判するみたいな風潮があるけど俺は嫌いだな
芸能人の寄付とかを偽善とか言って批判する奴とかもいつもいるし
そういう奴に限って絶対に寄付とかしたことないだろ
偽善でも売名でもその寄付で助かる人にとってはありがたいことなんだからいいんだよ >>227
ロッタンはまだしも、スアキムは2度も天心に完敗してるんだが
1戦目なんて面白いようにカウンターくらいまくってたぞ
あんなへなちょこパンチ効かないから負けてないよー理論は格闘技というものを知らなすぎるぞ >>226
ハイ逃げワロタwwwとっくに出してるwww
後はそれが間違っている証拠をお前が出す番www
はい言い出しっぺどうぞwww逃げるなよwww 確認できるデータでは
セフォーは1994年にボクシングの試合をしている
それ以前の試合の記録がキックにはない
それを出せない以上サンタの負け
>>233
おい雑魚信者
あんなにコロコロ倒れてかけ逃げして
ムエタイなら減点の嵐だわ
逃げずにスアキムに向かってからそういう妄想しろ セフォーがキックを見捨ててMMA団体の代表をやってるのが世の中の厳しさを感じさせる
>>235
89年にデビューして90年から92年にプロタイトルのWMTF Muaythai Light Heavyweight World Champion 1992を獲得してるソース出してるwww
それ以前のデータが出せない以上セフォーはボクチンゲでなくムエタイ選手www
ハイ論破www >>238
いつどこで誰に勝ったかもわからないのに? >>236
>>ムエタイなら減点の嵐だわ
え?君ムエタイ基準で採点してスアキムの勝ちだと主張してるの?
別競技の採点基準で採点するとはなんぞや???
あと胴回し出したのなんてせいぜい1、2回じゃなかった?
それをコロコロ?
まさか胴回し=かけ逃げと勘違いしてないよね?
胴回しにもかけ逃げの胴回しとかけ逃げじゃない胴回しがあって、天心のはほとんどが後者のはずなんだけど >>239
獲得してると発表されているんだから本当www
嘘だと言うなら証拠を出せwww >>241
それただのWikipediaの情報だよ >>242
ただのってなんだよアホかwww
それ言うならboxrecも酷いもんだろwww >>243
さすがにwikiだけと一緒にしてはいけない
誰でも好き勝手編集できるしソースもない そもそもセフォーはムエタイ選手なのに日本のwikiにはムエタイの記述一切なしの時点で精度が他と全く違うwww
どこのサイトでも1992年のムエタイタイトルは書いてあるし矛盾なしwww
それをなんの証拠ソースもなく偽物って通るかそんな我儘www
boxrecが素人編集って知らない時点でこいつ超ドニワカじゃんwww
wiki以外でなんか出してよ
wikiですら試合の記録も残ってないがな
>>246
横から悪いけど、大学の論文なんかでもwikiは引用元として認められてないの知ってる?
誰でも書き換えられるからね >>128
サンタが出したこのサイトのソースもWikipediaだからね
試合データもないタイトルのソースもWikipedia
これは負けでしょ いつまでも駄々こねてる池沼は置いていくぜ(笑)
【元ボクサーによる他格闘技での実績・確定版】
■マーク・ハント(ニュージーランド)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが4回戦ですら1度も勝てなかった。
https://boxrec.com/en/proboxer/58555
ボクサーとしてのキャリアを諦めた翌年の2001年にキック最高峰のK-1GPであっさり優勝する。
その後、MMAに転向し、UFCでも長きに渡りランキングを守り続けて大活躍する。
■フランソワ・ボタ(南アフリカ)
ボクシングでは世界ランカーに勝つことができなかった中堅ボクサー。
キックへ転向してから1年足らずで、K-1屈指のスターであるバンナにKO勝ち、
続けて20世紀最強のキックボクサーであるアーツもKOで連破。
トップ2人を倒してあっさりとキック最高峰の舞台であるK-1GPで3位となる。
■マイク・ベルナルド(南アフリカ)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが、1勝2敗の選手に1RKOされるなどうだつが上がらず、1994年にキックに活路を求める。
https://boxrec.com/en/proboxer/27138
転向の翌年、K-1四天王の一人である空手出身のアンディ・フグをKOしてK-1GPで3位に入る。
翌1996年はアーツをKOするなど同GPで準優勝。
キックに転向してからはすぐにトップスター入りし、自身もK-1四天王の一人に評された。
■レイ・セフォー(ニュージーランド)
18歳の頃には既にボクシングでプロキャリアをスタートさせる。1RKO負けしてボクシングの道は諦めるが
キックでは2000年のK-1GP準優勝をはじめとしてTOP3の常連であり、長年にわたりトップクラスとして活躍した。
https://boxrec.com/en/proboxer/32491
★上記のようにキックが最も盛り上がりを見せたK-1最盛期の主要選手には、いわゆる「ボクサー崩れ」の選手が多く含まれている。
K-1はボクシングの三流選手をリサイクルして巧く盛ることにより、ブーム(日本限定)を起こした演出力が評価されている。 ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑
このK-1メイン版はボクサー実績というより
K-1視点でのタイトルを変えたほうがいいな
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー
↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン
↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定
*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定
もうなくなって10年以上たつのにいまだにキックの話題はK-1になるんだな
そのセフォーがかじっただけのMMAで経営がんばってるのに
ファンは昔話に夢中とは
【K-1最盛期のメインストリームであった元ボクサー主要選手・確定版】
■マーク・ハント(ニュージーランド)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが4回戦ですら1度も勝てなかった。
https://boxrec.com/en/proboxer/58555
ボクサーとしてのキャリアを諦めた翌年の2001年にキック最高峰のK-1GPであっさり優勝する。
その後、MMAに転向し、UFCでも長きに渡りランキングを守り続けて大活躍する。
■レイ・セフォー(ニュージーランド)
18歳の頃には既にボクシングでプロキャリアをスタートさせる。1RKO負けしてボクシングの道は諦めるが
キックでは2000年のK-1GP準優勝をはじめとしてTOP3の常連であり、長年にわたりトップクラスとして活躍した。
https://boxrec.com/en/proboxer/32491
■マイク・ベルナルド(南アフリカ)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが、1勝2敗の選手に1RKOされるなどうだつが上がらず、1994年にキックに活路を求める。
転向の翌年、K-1四天王の一人であるフグをKOしてK-1GPで3位に入る。翌1996年はアーツをKOするなど同GPで準優勝。
キックに転向してからすぐにトップスター入りし、自身もK-1四天王の一人に評された。
■フランソワ・ボタ(南アフリカ)
ボクシングでは世界ランカーに勝つことができなかった中堅ボクサー。
キックへ転向してから1年足らずで、K-1屈指のスターであるバンナにKO勝ち、
続けて20世紀最強のキックボクサーであるアーツもKOで連破。
トップ2人を倒してあっさりとキック最高峰の舞台であるK-1GPで3位となる。
■ガオグライ・ゲーンノラシン(タイ)
元ムエタイ選手。ボクシングキャリアも並行しており適正階級のウェルター~ミドル級で1勝5敗のボクサーであった。
K-1にはヘビー級で参戦。最軽量ながらも2004年のK-1GPでは3位に入った。
https://boxrec.com/en/proboxer/59846
★上記のようにキックが最も盛り上がりを見せたK-1最盛期の主要選手には、いわゆる「ボクサー崩れ」の選手が多く含まれている。
K-1はボクシングの三流選手をリサイクルして巧く盛ることにより、ブーム(日本限定)を起こした演出力が評価されている。 嘘吐きがいつのでこれも貼っとくか
>>253
捏造PPVデータを貼り続けて嘘も言い続ければ真実になると思い込んでいる朝鮮人気質ニート乙。
見本となる全て正確な真のデータを代わりに貼っておいてやるな。
【格闘技別】 競技の人気・選手価値の格差資料 確定版(2019年度)
(1) 競技の人気/世界のメジャースポーツランキング
(Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)
ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
キック&ムエタイ・・・・・ Score: 33 (100競技中40位)
テコンドー・・・・・・・・ Score: 21 (100競技中46位)
空手・・・・・・・・・・・ Score: 13 (100競技中60位)
⇒ 世界的人気・メジャー度は、ボクシング:MMA:キック:テコンドー:空手=34:15:3:2:1
(2) 選手価値その1:収入/『スポーツ選手長者番付』にランクインした人数 (フォーブス誌・過去10年)
ボクシング・・・・・・・・ 32名 (統計史上70名) ※統計史上人数は1990年からの集計データ
MMA・・・・・・・・・・ 4名 (統計史上 4名)
キック&ムエタイ・・・・・ 0名 (統計史上 0名)
(3) 選手価値その2:知名度/『世界で最も有名なアスリート100人』にランクインした人数(ESPN・過去全4年)
ボクシング・・・・・・・・ 18名
MMA・・・・・・・・・・ 8名
キック&ムエタイ・・・・・ 0名 【ボクシングが弱い証拠】
(MMAルール)
×ジェームズ・トニーvsランディ・クートゥア◯
×マイケル・ラーマvs秋山成勲◯
×西島洋介vsメルビン・マヌーフ◯
×西島洋介vsフィル・バローニ◯
×西島洋介vsエバンゲリスタ・サントス◯
×西島洋介vs吉田秀彦◯
×西島洋介vsマーク・ハント◯
×渡辺一久vs所英男◯
(キックルール)
×チェ・ヨンスvs魔裟斗◯
×マイケル・ラーマvs須藤元気◯
×大東旭vs上山龍紀◯
×大東旭vs魔裟斗◯
×大東旭vsアルバート・クラウス◯
×西島洋介vsレイ・セフォー◯
×西島洋介vsピーター・アーツ◯
×渡辺一久vs植松大輔◯
×渡辺一久vsチョン・ジェヒ◯
×渡辺一久vs宮田和幸◯
×渡辺一久vs DJ.taiki◯
(喧嘩)
×保住直孝vs山本KID◯
>>248
盛大に吹いたwww
何日も前からやってきてて今更都合が悪くなってwiki否定?www
boxrecが素人編集とも知らずにちゃぶ台返しで荒らして逃げようってかwww
泣き言はええから92年のタイトル獲得がウソって証拠出せwww
逃がさねーぞドニワカwww ボクシングが雑魚な理由1
中尾芳広にパンチでKOされたジム・ヨークにパンチでKOされたほどボクシングテクニックが低レベルな超絶糞雑魚MMAファイターのルーカス・ブラウンがボクシングでは無敗でWBA世界ヘビー級王者
雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングだと絶対王者
(K-1で4戦全敗の糞雑魚キックボクサーのペレ・リードにKO負けしたクリチコさん。しかもキックデビュー戦のプロレスラーにローキック禁止を試合当日に強要)
中堅キックボクサーのマット・スケルトンが35歳からボクシングを始めて22勝1敗の超好戦績でボクシングでWBA世界ヘビー級世界タイトルに挑戦、あと一歩までボクシング世界王者を追い詰める
柔道県大会8位の超雑魚柔道選手の竹原がボクシングでは世界王者
雑魚MMA選手のキンボ・スライスがボクシング無敗
ジェロム・レバンナがボクシング無敗
ボクシングでタイソンを追い詰めたフランソア・ボタがK-1では藤本(雑魚)にパンチでKOされる
雑魚キックボクサーのウスティノフがボクシングでは33勝1敗の超好成績
雑魚アマチュアレスラー(高校州大会の準決勝で敗れ去った雑魚)&キックボクサーのクリス・アルジェリがボクシングでWBO世界王者&パッキャオと対戦
・衝撃の事実!!クリス・アルジェリがキックルールで雑魚&ロートル(当時42歳)キックボクサーのScott MukaddamにパンチでKOされていた!!!
ボクシングが雑魚な理由2
超雑魚アマチュアレスラー(アマチュアレスリング4軍の州王者)のマイク・アルバラードがボクシングではWBO世界王者
アメリカのメジャー新聞社ロサンゼルス・タイムスがメイウェザーとロンダ・ラウジー(女子MMA選手)が喧嘩をしたらどちらが勝つと思うと読者アンケート。
結果、ロンダ・ラウジー勝利予想が圧倒。マニー・パッキャオもMMAの試合ならロンダ・ラウジーはメイウェザーに勝つと断言。
雑魚空手家&ムエタイのグリゴリー・ドロストがボクシングではWBC世界王者
ボクシング経験が無いのにMMAの片手間にアマチュアボクシングに出場したら地区ゴールデングローブで優勝、ナショナル・ゴールデングローブで準々決勝まで進出したミオシッチ
MMAの片手間にアマチュアボクシングに出場したらパンアメリカン大会で銅メダルを獲得してオリンピック代表に選ばれたホジェリオ・ノゲイラ(PRIEDE出場を優先してオリンピックは辞退)
MMAの片手間にアマチュアボクシングに出場したらアジア選手権で銀メダルを獲得して後一歩で惜しくもオリンピック代表を逃したセルゲイ・ハリトーノフ(オリンピック代表は優勝者のみ)
なお、このアジア選手権ではシドニーオリンピック銀メダリスト&アマチュア世界選手権銀メダリストのMukhtarkhan Dildabekovから勝利している。
そしてかわりにタジキスタン代表としてオリンピック代表に選ばれるが2004PRIDEグランプリ出場を優先してオリンピック出場を辞退。
http://www.worldlibrary.org/article/whebn0003999944/sergei%20kharitonov 244 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2019/09/23(月) 20:39:22.11 ID:oPICCZEW0 [5/8]
>>243
>さすがにwikiだけと一緒にしてはいけない
>誰でも好き勝手編集できるしソースもない
自分が言ったルールぐらい守れよ情けないwww >>260
俺は今日来たからな
wiki以外もあるならそれ出せばいいのに もうお前の負け認めろよ
何一つ意味のあるデータを出せず連敗記録更新
まだキックの試合記録を出さないサンタが負け続けてるのかw
ワロタwww
素人編集は認められない言うてboxrecまで知らずに否定www
今更引き下がれずちゃぶ台返しwww
余裕で論破やなwww
>>265
あるなら出せじゃねーよバカwww
素人編集認めない言うたんだからお前自信の言い分も全否定になったんだよwww
早く92年データがウソって素人編集じゃない証拠出せwww
お前は何一つ出せず大自爆www
ネットで発言リセット出来て良かったなwww言ってない事にしてキャラ変えて出直せるしなwww >>269
やっぱり逃げたな
本当はそんなものないのに嘘ついてあるとか言っちゃうからこうなる ・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは7階級で『7人』(グレコローマン7人、フリースタイル7人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』
→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる
***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***
サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。。
八百長スポーツボクシングの実態
来日八百長タイ人ボクサーの日本での戦績
・2006年度 来日タイ人ボクサー日本での戦績
:276戦 9勝 262敗(203KO負け) 『勝率3.3%』
・2007年度 来日タイ人ボクサー日本での戦績
:155戦 10勝 141敗(104KO負け) 『勝率6.0%』
スターを作るため「日本選手が勝てる相手しか選ばない」
『どうしてタイ選手は負け続けるのか。ボクシング、キックボクシングの「山木ジム」会長で、日本女子ボクシング協会(JWBC)会長の山木敏弘会長はJ-CASTニュースの取材に対し、
「タイ人選手はむしろ強く、タイの選手の出場を制限するなど(JBC)は責任転換も甚だしい」と憤る。
今回の問題はプロモーターやマッチメイクする側の問題であり、タイ人選手への誤解を生むことになりかねない、というのだ。
プロモーター側の問題とは「日本選手が勝てる相手しか選ばない」ということだそうだ。スター選手を作るために10戦10勝5KO勝ちなどのレコードを作ろうとするわけだ。
勝ちが重なればランキングも上がり世界戦も視野に入ってくる。また、高額なカネを払って外人選手を招き、日本選手が負ければプロモーターの責任が問われるから、及び腰になってしまうのだという。』
パンチ当たらず倒れるタイ選手 9勝266敗5分驚愕の裏事情
http://www.j-cast.com/2007/07/25009670.html 【元ボクサーによる他格闘技での実績・確定版】
■ホリー・ホルム
ボクシングでプロキャリアをスタートし、複数の世界王座を獲得した女子ボクサー。
2011年にMMAのキャリアもスタートさせ、13年に本格的に転向。
2015年に女子格闘技の無敗のレジェンドであるロンダ・ラウジーをKOしUFC王者となる。
■レイ・マーサー
1991年にボクシングのWBO世界ヘビー級王座を獲得。
同王座は指名挑戦者のモーラーとの対戦指令に応じなかったため1度防衛後に剥奪された。
MMAでは、ボクシング引退後の2009年の48歳時に前々年までUFCヘビー級王者だった33歳のシルビアにで1RKO勝ちした。
■白鳥 大珠
キックボクシングを経て2015年にボクシングデビュー。東日本新人王予選2回戦敗退。
その後も泣かず飛ばずで日本ランキングに入れず、ボクシングの道を諦めキックに復帰。
出戻り後1年ちょっとでラジャダムナン王者の梅野を1RKOで下しキックワールドシリーズを制覇。
■梶原 龍児
ボクシングでは日本ランクにすら入れなかったうだつの上がらないボクサーだったが
キックに転向すると現在もK-1やRISEで活躍する国内の軽中量級のトップクラスをことごとく撃破。
キック世界王座を奪取し国内団体では最強のKrush王者となる。
■鈴木 悟
2000年にボクシングの日本ミドル級王座を獲得。
2005年の29歳時にボクシングを引退しキックボクシングに転向。
2011年にシュートボクシングの日本スーパーウェルター級王座を獲得。
>>270
はいまたちゃぶ台替えして議論放棄www
素人編集のwikiは認めない言うてboxrecまで自分を否定しちゃったから盛大に破綻www
相手が出したソースまでなかった事にして誤魔化してやんのwww
誤魔化しはええからそのソースがウソって証拠出せ早くwww
ずっと追求したるで横から泣き言ヘタレwww 【K-1最盛期のメインストリームであった元ボクサー主要選手・確定版】
■マーク・ハント(ニュージーランド)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが4回戦ですら1度も勝てなかった。
ボクサーとしてのキャリアを諦めた翌年の2001年にキック最高峰のK-1GPであっさり優勝する。
その後、MMAに転向し、UFCでも長きに渡りランキングを守り続けて大活躍する。
https://boxrec.com/en/proboxer/58555
■レイ・セフォー(ニュージーランド)
18歳の頃には既にボクシングでプロキャリアをスタートさせる。1RKO負けしてボクシングの道は諦めるが
キックでは2000年のK-1GP準優勝をはじめとしてTOP3の常連であり、長年にわたりトップクラスとして活躍した。
https://boxrec.com/en/proboxer/32491
■マイク・ベルナルド(南アフリカ)
ボクシングでプロキャリアをスタートさせるが、1勝2敗の選手に1RKOされるなどうだつが上がらず、1994年にキックに活路を求める。
転向の翌年、K-1四天王の一人であるフグをKOしてK-1GPで3位に入る。翌1996年はアーツをKOするなど同GPで準優勝。
キックに転向してからすぐにトップスター入りし、自身もK-1四天王の一人に評された。
■フランソワ・ボタ(南アフリカ)
ボクシングでは世界ランカーに勝つことができなかった中堅ボクサー。
キックへ転向してからわずか1年足らずで、K-1屈指のスターであるバンナにKO勝ち、
続けて20世紀最強のキックボクサーであるアーツもKOで連破。
あっさりとK-1の超トップ2人を倒して、キック最高峰の舞台であるK-1GPで3位に輝く。
■ガオグライ・ゲーンノラシン(タイ)
元ムエタイ選手。ボクシングキャリアも並行しており適正階級のウェルター~ミドル級で1勝5敗のボクサーであった。
K-1にはヘビー級で参戦。最軽量ながらも2004年のK-1GPでは3位に入った。
https://boxrec.com/en/proboxer/59846
★上記のようにキックが最も盛り上がりを見せたK-1最盛期の主要選手には、いわゆる「ボクサー崩れ」の選手が多く含まれている。
K-1はボクシングの三流選手をリサイクルして巧く盛ることにより、ブーム(日本限定)を起こした演出力が評価されている。 >>276
泣き言いらんwww
はよ92年のタイトルデータがウソって証拠出せ赤っ恥ヘタレwww 思ったより簡単に充実してきたな(笑)
格闘技格付けコピペは多様な人種が集まる那須川スレでの論争防止目的だけど
このボクサー記録に関してはさすがにスレ違いか、と思いきや
キチガイの那須川信者自身がボクシングコピペを貼りまくってるんだよな(笑)
キックは雑だからな
精密機械のようなボクシングと比べたらあかん
ボクシングの話になるとみんな生き生きするね
やっぱボクシング大好きなんだなwww
日本生まれのしょーもないルールで猿山大将のピザボーイwwwwwww
>>240
やり取り全体を見てからレスしろよな先走りカウパー野郎
何故雑魚川がムエタイに挑戦すると言っておいてしないかという話だ
ムエタイでスアキムロッタンには絶対勝てないことを悟ってるからだぞ ムエタイですら諦めてボクシングなんて出来るのかピザボーイ
>>280
みんな好きなのはボクシングとMMAと昔のK-1
キック自体には興味ありません
天心の勝因はそこに絡んでいったこと つってもよっぽどのボクオタ以外は井上と村田以外の試合誰も見てなくね?
キックオタ以外は天心の試合しか見ないのと変わらん気がする
>>279
アムナットも大和も亀田も藤崎もテーパリも技術で完敗歯が全く立たずwww
圧倒的階級差を駆使したメイだけがチートでKOしただけwww キックというドマイナーな世界にいる以上何をやっても軽くみられる
諦めろ天心厨
>>287
一般人が天珍の試合なんか見ねえよ
ライジンですら固定の5%しか見てないのに >>293
大爆笑www
アムナットは現役wwwアホウじゃなかろかwww >>293
こらこらキックが現役ボクサーなんて高嶺の花とやれるわけないでしょ
ボクシング引退したボクサーの小銭稼ぎにはちょうどいい >>295
アムナットは現役大爆笑wwwしかもオリンピック出場選手www 最近はドニワカボクチンゲが恥を晒す赤っ恥チャレンジでも流行ってるのか?www
まぁボクシングとキックは違うからしゃーない
同じ球技でも卓球とテニスくらい違う
本職には勝てない
このコピペ貼りまくってる奴格闘技板側からしても迷惑してる
>>284
スアキム1戦目はRISEルールでは文句無しで天心の勝ちなのは認める? >>299
ということは天心亀田は卓球の張本が松岡修造をテニスでボコボコにしたようなもんだね
まあ亀田は松岡修造より年齢もブランクもいってないけど
凄すぎるな天心w いつまで経ってもスルーを覚えられない捏造が口癖のソースくれくれ天心キッズ君(ニート)ww
もはやこのスレの名物だな
むしろ天心が張本でメイウェザーが松岡修造っていう方が適切だと思う