◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】「入試国語」の難易度ランキング、完成する YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1674369413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2023/01/22(日) 15:36:53.82ID:8LD5f3zi
1位 京都大
2位 東京大
3位 大阪大
4位 名古屋大
5位 東北大
6位 一橋大
7位 北海道大
8位 九州大
2名無しなのに合格
2023/01/22(日) 15:37:04.64ID:8LD5f3zi
こんなもんかな
3名無しなのに合格
2023/01/22(日) 15:38:13.24ID:8LD5f3zi
京大国語は異次元
4名無しなのに合格
2023/01/22(日) 15:39:06.46ID:LkdmMxAj
採点も併せて見ないとなんとも…
5名無しなのに合格
2023/01/22(日) 15:42:44.43ID:QTNUV8zh
一橋は割と簡単だよな
6名無しなのに合格
2023/01/22(日) 16:00:42.04ID:lAARJf8s
昔の京大は難しかったけど今は東大国語の真似っこで優しくなったろ
7名無しなのに合格
2023/01/22(日) 16:16:53.08ID:YYM/SNm8
河合
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

〇経済系

千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)


千葉>横国>阪公≒都立


〇理工系

千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉≒横国>阪公>都立



駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html

〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公>都立


〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉>横国>阪公>都立



旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
8名無しなのに合格
2023/01/22(日) 17:33:24.66ID:5tr+0qOm
阪大文学部が一位ではないとは…??
9名無しなのに合格
2023/01/22(日) 21:52:41.89ID:HAhXqXSR
一橋は要約がキツい
10名無しなのに合格
2023/01/23(月) 03:42:28.68ID:xzeMQ4mQ
名古屋は糞簡単
11名無しなのに合格
2023/01/23(月) 04:26:06.30ID:QAoIAZWi
早稲田法の国語(現代文)は?あれ日本一争いのレベルだろ
12名無しなのに合格
2023/01/23(月) 07:35:01.61ID:KE8kq+UO
地底レベルのオツムでは早稲田の国語で出題される文章は読めないだろうな
13名無しなのに合格
2023/01/23(月) 10:53:26.80ID:dvDtz6Rz
素直な問題と易問傾向はちょっと違うかな

一橋とかは採点を受けると普通に難しい
14名無しなのに合格
2023/01/23(月) 11:55:33.20ID:gVVYiNOq
ワイ的には昔から京大より東大の方が難しく感じる
解答欄狭すぎるんじゃ
15名無しなのに合格
2023/01/23(月) 12:11:15.34ID:zE61CI8O
東大は、解答欄相応の文字数でまとめるのが難しいって意味かな?
模範解答とか見ると別に狭すぎじゃないけど
16名無しなのに合格
2023/01/23(月) 13:29:53.58ID:y30oHG2n
河合
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

〇経済系

千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)


千葉>横国>阪公≒都立


〇理工系

千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉≒横国>阪公>都立



駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html

〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公>都立


〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉>横国>阪公>都立



旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
17名無しなのに合格
2023/01/23(月) 14:28:38.57ID:+/YqA0n6
落とすための出題してるのは早稲田だけ
あとは本文に答え書いてあるから
時間を無限に使えれば必ず満点取れる
処理の能力を競う試験ね
18名無しなのに合格
2023/01/23(月) 23:48:19.15ID:tHkQLuSr
東北大の国語ってどうなの?
19名無しなのに合格
2023/01/24(火) 00:49:19.74ID:xz/s2/nl
早稲田法学部がなんで入ってないの?
20
東北大学の現代文の評論に関しては、数年前に聖書学者の田川建三の文章が
出題されたことが非常に重厚だなという印象を持っている。
ほかの年度の文章に関しても、そう思ったことが何回かある。
暇があれば原典を当たって読むべし。
21名無しなのに合格
2023/01/24(火) 01:18:56.64ID:t+yTkCx9
上智TEAPの国語って今どうなんだろ。
あれは難しいというより選択肢の作り込みが甘いというタチの悪い難しさな気がするけど
22名無しなのに合格
2023/01/24(火) 01:59:08.40ID:leZwOYcb
早稲田の国語なんてOBの著者にクソ問だ答え間違ってるってキレられてたじゃん
そんな悪問で難しいとか自慢してもね
23名無しなのに合格
2023/01/24(火) 02:07:35.98ID:4oKkfYEK
>>3
異次元?
そうかな
でも勉強する過程で現代文得意になったな
それより京大は化学が難しい
地学に鞍替えすれば楽できたと思う
24名無しなのに合格
2023/01/24(火) 02:08:50.27ID:4oKkfYEK
>>17
私立文系はそういうもの
25名無しなのに合格
2023/01/24(火) 02:20:11.61ID:AMNMDRPT
九大は法学部の藤本俊介ってやつが、九大後期の記述量舐めんな!って自慢してた
26名無しなのに合格
2023/01/24(火) 02:20:45.49ID:AMNMDRPT
ダラダラ文章を書いてどうすんだ?って不思議に思ったけど
27名無しなのに合格
2023/01/24(火) 05:30:04.74ID:4uEtbb8M
国語が難しい大学3選
1位 阪大(文学部)
2位 早稲田
3位 京大






現代文が難しい大学
一番は東京大学
私立では早稲田大学

28名無しなのに合格
2023/01/24(火) 05:42:19.63ID:hRBYDe5m
東京一早だろうな
地底はその次
29名無しなのに合格
2023/01/24(火) 05:43:07.37ID:VILnLF7O
ザコクの国語はマジでマーチ未満だよ
30名無しなのに合格
2023/01/24(火) 08:59:47.55ID:URHljlgD
東大と早法しかやってないが早稲田の方がやりにくく感じたな
東大はとにかく採点がキツい
31名無しなのに合格
2023/01/24(火) 11:10:01.56ID:4oKkfYEK
>>27
阪大って難しいのか?
早稲田はなんの冗談だ
32名無しなのに合格
2023/01/24(火) 11:33:33.18ID:2Mm1u8ZU
>>1
アホの感想ですよね?
33名無しなのに合格
2023/01/24(火) 12:39:16.43ID:6LjMDXcL
河合
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

〇経済系

千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)


千葉>横国>阪公≒都立


〇理工系

千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉≒横国>阪公>都立



駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html

〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公>都立


〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉>横国>阪公>都立



旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
34名無しなのに合格
2023/01/24(火) 20:36:51.96ID:3soMZQ1H
で、、お前らの学歴は?w
35名無しなのに合格
2023/01/24(火) 23:35:36.30ID:Dmaxzj3v
■就職偏差値ランキング2022
https://www.asahi.com/edua/article/14818564

1.東京大学   60.7
2.一橋大学   60.5
3.慶應義塾大学 60.4
4.国際基督教大学60.1
5.京都大学   59.9
6.東京工業大学 59.7
7.早稲田大学  59.6
8.大阪大学   59.4
8.上智大学   59.4
9.北海道大学  59.2
10.神戸大学   59.1
11.筑波大学   59.0
11.東北大学   59.0
12.名古屋大学  58.9
13.九州大学   58.8
14.千葉大学   58.7
14.東京理科大学 58.7
15.立教大学   58.5
16.電気通信大学 58.4
16.大阪府立大学 58.4
18.青山学院大学 58.3
19.岡山大学   58.1
19.明治大学   58.1
19.同志社大学  58.1
22.関西学院大学 57.8
23.中央大学   57.7
24.法政大学   57.4
24.立命館大学  57.4
26.新潟大学   56.9
27.芝浦工業大学 56.7
28.東京電機大学 56.3
29.日本大学   55.4
30.近畿大学   54.9
30.東洋大学   54.9
36名無しなのに合格
2023/01/25(水) 01:12:19.35ID:KMg/jnID
国語に関しては、
国立最難が阪大文学部、私立最難が早稲田法で決まりだな
37名無しなのに合格
2023/01/25(水) 10:56:12.52ID:LJD07y6+
難しい系の難しさと
悪問系の難しさはまた別物
38名無しなのに合格
2023/01/28(土) 12:24:08.83ID:GFRskhZ/
国語は絶対早稲田
段違いににむずい。東大がクソ簡単に思える
39名無しなのに合格
2023/01/28(土) 12:26:29.77ID:GFRskhZ/
慶應の小論対策してた方がクソ楽だわ
全く取れん時があるから早稲田は怖すぎる
40名無しなのに合格
2023/01/28(土) 12:34:07.17ID:BT03Yw/P
分不相応に難しかったら点数が伸びないだけ
41名無しなのに合格
2023/01/28(土) 12:37:15.13ID:Luvpid/x
早稲田なんて点数も分からないし悪問を適当にガバガバ採点してるだけの可能性すらある
42名無しなのに合格
2023/01/28(土) 12:40:34.16ID:ISv20JjY
問題自体の難度+時間内に合格必要点を取る難度という事を考慮するとやっぱり東大だね。
43名無しなのに合格
2023/01/28(土) 12:48:09.28ID:VeaxR9Ps
入試国語選択問題の「正解」について―早稲田大学教育学部の説明責任
https://synodos.jp/opinion/society/27796/
44名無しなのに合格
2023/01/28(土) 19:48:34.67ID:bfrXiLX8
古文漢文で一教科分の負担があるから超大変
しかもめちゃくちゃむずい
偏差値70取ってる人でもほとんど理解できてないと思う
45名無しなのに合格
2023/01/29(日) 15:15:40.73ID:Ntj5Y0ji
古文の難しさは異常
英語の数倍むずいよな
46名無しなのに合格
2023/01/30(月) 05:05:34.24ID:DZ1H4uYx
単発カスが頑張ってんね
47名無しなのに合格
2023/02/02(木) 05:04:49.59ID:EU012/r7
>>31
早稲田法の国語の問題見たこともないだろ?
48名無しなのに合格
2023/02/02(木) 10:29:50.83ID:7/Adi6Z4
早稲田のはただの悪問
49名無しなのに合格
2023/02/02(木) 20:15:41.34ID:7n7IprC3
>>48
俺は早稲法じゃないけどさ
あそこの問題が悪問に見えるようじゃ
脳が難関校受験に向いてないぞ
50名無しなのに合格
2023/02/02(木) 20:43:20.44ID:OwTWzFTB
>>49
>>43
51名無しなのに合格
2023/02/02(木) 21:27:31.73ID:qAzrNGiE
>>47
私文の問題なんか見るかよ
脳が腐る
しかもマークシート
52名無しなのに合格
2023/02/03(金) 12:03:13.43ID:3e5wprua
見たことないのに何語ろうとしてるんや
妄想とおままごとは自分一人でやっときなさい
53名無しなのに合格
2023/02/03(金) 12:16:51.33ID:rhbZ0CCV
早稲田法程度でそこまでの難問出す意味なんなんやろか
早稲田商数学とかも意味不明やし
54名無しなのに合格
2023/02/03(金) 12:44:55.63ID:hvoQAmxg
絶対慶應の方がいいわ
実質2科目。国語やらんでいいのはマジで楽
55名無しなのに合格
2023/02/03(金) 13:49:57.86ID:qkypWZK1
河合
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

〇経済系

千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)


千葉>横国>阪公≒都立


〇理工系

千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉≒横国>阪公>都立



駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html

〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公>都立


〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉>横国>阪公>都立



旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
56名無しなのに合格
2023/02/03(金) 16:22:28.36ID:38ZhW5JD
駅弁の入試問題は国語に限らず障害者向けに使ってあるのかってくらい簡単だよな
57名無しなのに合格
2023/02/03(金) 19:03:39.15ID:w7DnQMA1
>>53
差をつけるためだろねえ
58名無しなのに合格
2023/02/03(金) 19:04:08.36ID:w7DnQMA1
>>56
それ思った
都立大の問題見て驚いた
59名無しなのに合格
2023/02/03(金) 20:58:48.96ID:y0KlK9BQ
>>58
でも学歴はナシと……受験料払えなかったのかな?
60名無しなのに合格
2023/02/04(土) 01:04:04.89ID:zFZ4TZ/r
>>59
キチガイはだまっていてね!
61名無しなのに合格
2023/02/04(土) 01:57:50.76ID:Q2S1EIzq
>>57
少なくとも早稲田商数学には
ボーダーレベルの受験生で差をつける意図を感じない
62名無しなのに合格
2023/02/04(土) 10:47:31.17ID:MZEljTrE
>>58
見て見た
しょぼい問題だな
しかも2科目入試
63名無しなのに合格
2023/02/04(土) 11:57:10.79ID:TJcXyAAx
>>60
キチガイでも学歴はあるのにお前ときたら…w
64名無しなのに合格
2023/02/04(土) 12:21:27.48ID:MZEljTrE
>>58
見て見た
しょぼい問題だな
しかも2科目入試
65名無しなのに合格
2023/02/05(日) 14:03:28.45ID:9cDRyDom
>>49
これ。
早稲田法の国語(現代文)はめちゃくちゃ難しいけど、論理が破綻した出題文や設問はない。
66名無しなのに合格
2023/02/05(日) 14:25:20.20ID:4pgKXZba
早稲田法のような、
お世辞にも能力高い学生が集まるとはいえない場所で
なぜそんな問題を出すのかな
67名無しなのに合格
2023/02/05(日) 15:28:19.82ID:E01IuUIW
>>56
そもそも地方国立なんて医学科以外はガチガイジしか受けないから医学科を受ける受験生のための差別化じゃね?
68名無しなのに合格
2023/02/05(日) 15:45:02.82ID:976va6JA
>>66
早稲田法一般の受験層は東大京大一橋、早稲田政経の次に優秀だから
合格者選別のために、高レベルの難問は必要だろ。

東大文1の最多併願先でもあるし。
69名無しなのに合格
2023/02/05(日) 15:47:21.21ID:m/DDgI2G
>>67
医学部医学科だから何?
旧帝大以外はさっぱりだよ
70名無しなのに合格
2023/02/05(日) 15:54:57.47ID:4pgKXZba
>>68
それなら、問題レベルも
東大京大一橋、早稲田政経の次ぐらいで良くね?
71名無しなのに合格
2023/02/05(日) 16:05:16.00ID:hxnFhS9P
>>69
さっぱりなのはお前の学歴定期
72名無しなのに合格
2023/02/05(日) 17:34:18.26ID:cggf1kYa
>>68
文系の中でだろ?
文系は東大京大以外は落ちこぼれ
私立なんか論外
73名無しなのに合格
2023/02/06(月) 00:45:59.71ID:SJOHQG1N
彼は何と戦っているんだ?
74名無しなのに合格
2023/02/06(月) 11:14:14.21ID:wMfbDRj9
昔昔の話だが 早稲田法全く対策せんかったら

英語 93% 社会80% なのに国語は現代文で
撃沈した。対策しっかりしてれば行けたのか
どうか。

朝友達に車で送って貰ったが微妙に道間違えて
焦ったのも遠因かも。

姪っ子は無事に早稲法受かってた。無事に蹴っ飛ばしてくれて溜飲を下げた思いだ。あやつには敵わん。
75名無しなのに合格
2023/02/07(火) 05:35:01.45ID:8VkfhXCn
>>51
私文=マークシートしか減らず口が出てこないね。マークだけで早稲田法の国語は解けないよ?
76名無しなのに合格
2023/02/07(火) 09:51:10.01ID:rH2NItMs
早稲田法は100字くらいの記述あるもんな
77名無しなのに合格
2023/02/07(火) 14:40:14.13ID:D56JnL9z
>>75
京大国語超えてからでかい顔をしろよ
78名無しなのに合格
2023/02/07(火) 14:41:03.07ID:D56JnL9z
>>75
英語は?
数学は?
物理は?
79名無しなのに合格
2023/02/07(火) 20:17:58.09ID:zhn4I4gn
こいつは何を超えてでかい顔してるの?
80名無しなのに合格
2023/02/07(火) 21:07:17.33ID:PUeN9MI2
京大国語クソ簡単やったわ
物理で死んだけど
81名無しなのに合格
2023/02/07(火) 23:45:42.69ID:kYQqtOCi
はいはい低学歴は寝ましょうね
82名無しなのに合格
2023/02/08(水) 05:10:27.86ID:xXqq8px8
>>80
出来る者にとっては京大国語は得点源
物理もそう
あと英作文
化学の有機と数学がイマイチでも合格できる

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305123350
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1674369413/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】「入試国語」の難易度ランキング、完成する YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
2016年版 真・大学入試難易度ランキング
【2021年版】大学入試合格難易度ランキング
東大理系院(修士課程)の入試難易度ランキング
誰からも異論がない医学部医学科の入試難易度ランキングができたよ
【速報】河合塾入試難易予想ランキング
河合塾の入試難易予想ランキング表更新されたよ~
【大学受験2019】河合塾「入試難易予想ランキング表」10月版
【入試難易度を排除した完璧な国立大学格付けランキング】
2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング
【2020.9.23更新】河合塾入試難易予想ランキング2021  ここでも早稲田>>>慶応でした
最新河合塾 2024年度入試難易予想ランキング表(23/05/29更新)
★091226 複数「私立大学入試難易ランキング表」マルチポスト報告
文系大学受験難易度ランキング
資格試験難易度ランキング
国立理系難易度ランキング
釣果難易度ランキング【堤防釣り】
北九筑横神内難易度ランキング
国立大理学部難易度ランキング
法学部の難易度ランキングってどんなもん?
大学難易度ランキング@TokyoikkoKeiso
【MHXX】個人的二つ名難易度ランキング
社会科学系(法経済)の難易度ランキング
国立医学部の難易度ランキングを決めようの会
理系大学 難易度ランキング【確定版】
016年 最新東進難易度ランキング【難関私大】
文系大学 難易度ランキング【確定版】
■資格難易度ランキング2017■ part2
国公立大学文系難易度ランキング
【確定版】特定私文以外納得の文系難易度ランキング
【基本情報】IT・情報処理関連資格難易度ランキング
ワタク 合格難易度最強度ランキング
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
2023年最新版の「主要大学難易度ランキング」が公開された件
【医療・介護・福祉関連資格の難易度ランキング】
【数学】完璧な高校数学難易度ランキング作ったで
青森以北と富山岐阜愛知以西の文系難易度ランキング
CASTDICE TV 国公立大学医学部難易度ランキング
【全国版】第一志望の大学に入るための文系大学難易度ランキング
最新・東進難易度ランキング 林修先生も注目!
国公立医学部医学科難易度ランキング、遂に完成する
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
【20年卒】金融機関就職難易度ランキング
【税理士】法律・会計・金融・不動産関連の資格の難易度ランキングができたよ【簿記】
京大の学部間内での完璧な難易度ランキングができたぞ!!
法律・会計・不動産関連の資格の難易度ランキング
【ITパスポート】専門学校生だけどIT資格の難易度ランキング(格付け)を作った【基本情報技術者試験】
■最新2019 公式HP(河合塾・駿台・ベネッセ)3大難易度ランキング<早慶上智マーチ>
【朗報】基本情報技術者試験合格者だが、IT・情報処理関連資格の難易度ランキングを作ったよ【必見】
ざっくりの早慶各学部vs国立の受験難易度ランキングまとめたから調節してけ
【大学】都内私大の3割以上が「定員割れ」の衝撃 早慶上理・MARCHの入試難易度は今後どうなる? [七波羅探題★]
入試難易度決定戦
単科医大の入試問題の難易度
大学入試の難易度どのくらい?
入試科目に国語を課す意味とは
センター国語2016の大門ごとの難易度って
大学の偏差値を入試難易度で語るのはやめるべき
センター国語と英語の難易度について
入試難易度的には慶應って神戸に完敗してるよな
立教大の入試難易度が凄いことになっとるww
入試難易度で東大理系が名大医と同じだという事実
入試問題の難易度では東大が世界1ってマジ?
上智理工と理科大って入試難易度的にはどっちが上?
東大入試の点数で医学部や東工大などの難易度を示してみる
【遂に決定】入試難易度から見る大学ランク

人気検索: 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ
13:38:22 up 90 days, 14:37, 0 users, load average: 17.85, 17.71, 16.23

in 0.22613310813904 sec @0.22613310813904@0b7 on 071702