◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

入試難易度マーチレベルの早慶学部 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1655713824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:30:24.15ID:c6NV2bHK
早稲田スポ科、慶応SFC
早稲田人科、慶応法や慶応文も含まれる?
2名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:32:25.92ID:e0O2EiTM
マーチが立教異文化や中央法レベルの例外を含むなら慶應文早稲田教育まで入る
一般的なマーチ(というかMAR)なら早稲田スポ科と人科、SFCまで
3名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:33:18.98ID:c6NV2bHK
>>2
慶応法もじゃない?合格者平均中央法と殆ど変わらないし
4名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:34:30.76ID:z1UmIFAt
取り敢えずSFCはマーチ上位未満だな

中央法律 65.2

早稲田人科 人間情報65.2
早稲田人科 健康福祉64.3

慶應法 65.9
慶應文 64.1
慶應総合政策 61.1
慶應環境情報 60.4
5名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:35:07.77ID:sgLrYWPr
>>4中央法www
6名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:35:44.74ID:rxR1DP8b
>>5
に負けてる早慶下位って…
7名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:38:35.14ID:mKzaOBPy
なんの根拠も示せず(でたらめだからw
スレごと消去。
8名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:40:25.18ID:CHmbYlMe
早慶上理国MARCHのランキングなんて学部ごとにぐちゃぐちゃ、情報ソースごとでもぐちゃぐちゃ。だから勝った負けたでスレが盛り上がるんだよ。
9名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:40:48.70ID:mKzaOBPy
理科第2部と中央通信みたいな全入のとこ渡り歩いてる
前科持ちの変なやつが早慶 中心として
24時間中傷目的のデマ垂れ流す場所
10名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:42:14.68ID:mKzaOBPy
スレのヘッドラインが見えりゃ目的がかなうわけだ
無視して落とせよ
11名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:42:49.73ID:e0O2EiTM
>>3
慶應法政治は確かに酷いがICUや上智文、外語を越えてると考えればね
この場合中央法が異端過ぎると考えたほうがよい
河合予想なんかでバランス取ってるのだろうよ
12名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:43:26.11ID:reKiJL15
>>4
捏造偏差値貼って必死だなバカ中
13名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:44:18.05ID:9RmbQn1r
>>12
捏造じゃねーよ現実見ろ
14名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:45:37.76ID:vYu7R7Uk
MARCHは捏造妄想の偏差値貼ってオナニーするしかないクズしかいないからな
15名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:45:55.43ID:e0O2EiTM
>>12
捏造ではない
著作権で貼られないだけであの画像を保有している人間は多い
16名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:49:24.31ID:6WCVMGIT
マーチ上位レベル
慶應法、慶應文、早稲田人科、早稲田教育一部学科

マーチ下位レベル
早稲田スポ科、慶應SFC
17名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:51:34.86ID:zXGNaXsk
俺が見た数字と違うから捏造だろう
中央法はもっと低くて62とかだった
18名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:55:10.59
>>17
中央法律 65.2
中央政治 63.8?(覚えてない)
中央国企 62.5

だから間違ってはない
お前も元も
19名無しなのに合格
2022/06/20(月) 17:58:48.37ID:OkBg3AsN
中央法は65.2やな

河合塾合格者平均 ソース:栄冠目指して

私大法学部 法律

早稲田69.2
上智法66.9
慶應66.8
中央65.2
明治63.6
立教63.2
青学61.7
法政60.9
20名無しなのに合格
2022/06/20(月) 18:00:49.73ID:e0O2EiTM
>>19
上智法はすごいよな
こちらも河合予想では冷遇されたが平均では慶應法に勝てているし
21名無しなのに合格
2022/06/20(月) 18:45:12.79ID:yq7hrQIg
>>3
慶應法と早稲田商は同じだったから早稲田商も下位レベルに追加だよね
22名無しなのに合格
2022/06/20(月) 18:49:22.35ID:iHv8lKu5
マーチ上位レベル
早稲田商、慶應法、慶應文、早稲田文、早稲田人科、早稲田教育一部学科

マーチ下位レベル
早稲田スポ科、慶應SFC

別スレで偏差値表貼られてたけど
こんな感じだったよね
23名無しなのに合格
2022/06/20(月) 18:56:07.44ID:yq7hrQIg
もうこれなら
早慶=MARCHでよくね?w
24名無しなのに合格
2022/06/20(月) 18:57:26.16ID:nAI8flud
とうとう慶法にも噛みつき始めたかクソマーチ
25名無しなのに合格
2022/06/20(月) 18:59:02.05ID:wTnKV5EI
世間じゃ誰も慶應法とマーチ(草)を一緒の評価にはしないからなぁw
学歴としては天と地の差だよ
マーチとかニッコマと変わらん
26名無しなのに合格
2022/06/20(月) 19:00:58.84ID:NOiPUc+3
>>24
私大に絡まれてる京大の気持ちがわかったか?
27名無しなのに合格
2022/06/20(月) 19:04:26.07ID:vinWSac8
慶応法経済商全落ちマーチの池沼知り合いにおるけど就活も失敗してたわ
早慶全落ちするやつは根本的に無能かつ出来損ないなので就職もうまく行かない
28名無しなのに合格
2022/06/20(月) 19:17:50.59ID:P4ydrWqy
【大爆笑】脅迫で逮捕されたネトウヨさん、あまりにも惨めなご尊顔すぎて大炎上してしまうw
http://2chb.net/r/poverty/1655712130/
29名無しなのに合格
2022/06/20(月) 19:47:12.02ID:trok7Mbm
慶應法はマーチ下位落ちもちょいちょい受かってるからマジで怪しいんだよな… 推薦やAOで行く学部で、受験して入るところじゃないんだろうが
30名無しなのに合格
2022/06/20(月) 20:56:36.60ID:Dp0OuCr4
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
31名無しなのに合格
2022/06/20(月) 23:19:33.64ID:wNIoP5X4
慶応法はマーチ未満になったのか…
32名無しなのに合格
2022/06/21(火) 09:21:37.29ID:YykU0n+9
早慶・MARCHなどのワタクは高学歴ではありません、、、
33名無しなのに合格
2022/06/21(火) 09:30:34.92ID:6LbUQ2O0
2科目、一般率3割
ここまでやって情けない偏差値の慶應法よ
34名無しなのに合格
2022/06/21(火) 09:33:36.53ID:hWIq/VR2
慶應叩きが蔓延ってるな

わざと数学の偏差値や共テの平均点数ランキング出したり…
35名無しなのに合格
2022/06/21(火) 09:35:45.64ID:/6cutyDf
でも河合平均でも慶應法政治は中央法ごときと大差ないことが分かってしまったからなあ
中央法って国企とはいえ57.5出してるんでしょ?w
36名無しなのに合格
2022/06/21(火) 09:47:05.39ID:3QHX+AhI
中央法の政治はボーダーだと駒沢、専修と並んでなかったか?
37名無しなのに合格
2022/06/21(火) 09:51:45.17ID:/6cutyDf
さすがにそんなデータはどこにもないけど57.5の3科目なら国企が出してる
ちなみに今まで見逃されてたのは4科目でしか57.5出してなかったから
3で出した国企が糞過ぎて中央法は駿台やベネッセでしかイキれないw
38名無しなのに合格
2022/06/21(火) 09:57:01.41ID:NReI5VHu
中央法法はまだすごい
国企がひどい
政治も崩壊したら悲惨なことになるだろうね中央法は
移転はギリギリだったかもね
39名無しなのに合格
2022/06/21(火) 10:33:55.61ID:VY4JqCr3
なんか低い学科方式を殊更話題にしようとしてる奴いるが、偏差値高い方式は65だからなぁ
合格者平均見ても、中央法はMARCH法学部では別格でしょ
40名無しなのに合格
2022/06/21(火) 10:38:39.53ID:/6cutyDf
マーチトップは法法だけね
国企含めたら実力そのものは青学の65らへんと変わらんよw
41名無しなのに合格
2022/06/21(火) 10:39:44.20ID:/6cutyDf
そういえば河合の中央法ですら65は出せたのに明治は65なかったんだっけ?w
42名無しなのに合格
2022/06/21(火) 11:13:22.86ID:VY4JqCr3
65なんて中央法以外出んよ

MARCH看板学部 合格者平均 

中央法 法律 65.2
立教異文化 コミュニケーション 64.4
明治政経 経済 64.0
青学国政 国際政治 63.5
法政GIS 61.6
43名無しなのに合格
2022/06/21(火) 17:45:16.28ID:JaaZtjSH
慶應法どうしちゃったの このままだとマーチに抜かされるぞ
44名無しなのに合格
2022/06/21(火) 18:20:58.16ID:cB8mnCRA
今週、研究界に大きな衝撃が走っている

ネイチャー大学ランキングで
2022年の今年
研究力で
理科大は早稲田に勝った
早稲田は理科大に負けた
生命科学も化学も物理学も地球科学も全て
慶応>理科大>早稲田

理科大は
就職だけでなく研究力でも勝った
最新だからそのうち各大学のホームページに載る
ダメダメだね最近の早稲田
45名無しなのに合格
2022/06/21(火) 18:21:05.50ID:cB8mnCRA
今週、研究界に大きな衝撃が走っている

ネイチャー大学ランキングで
2022年の今年
研究力で
理科大は早稲田に勝った
早稲田は理科大に負けた
生命科学も化学も物理学も地球科学も全て
慶応>理科大>早稲田

理科大は
就職だけでなく研究力でも勝った
最新だからそのうち各大学のホームページに載る
ダメダメだね最近の早稲田
46名無しなのに合格
2022/06/21(火) 18:24:11.12ID:rW3fs1so
慶應は完全にマーチと同じになったね
47名無しなのに合格
2022/06/21(火) 18:25:10.50ID:T0PuKD3F
文とsfcは論外として、法もここまで落ちぶれたのか…
入試難易度なら中央法>慶応法だね
48名無しなのに合格
2022/06/21(火) 18:51:01.71ID:nLUdnUhl
SFCは特殊で普通に難関だぞ
ボーダー72.5なのに
49名無しなのに合格
2022/06/21(火) 23:59:18.42ID:Dfq+7lfw
>>3
私大で数学受験も共通テスト利用もなく別途小論文が課されて私大で最も辞退率が低い慶應法

難関国立や早慶の滑り止めとして共通テスト利用も一般も使われて上位層が軒並み辞退する中央法

の合格者平均をそのまま比べる意味って何?
50名無しなのに合格
2022/06/21(火) 23:59:56.42ID:Dfq+7lfw
最初の私大では消し忘れ
51名無しなのに合格
2022/06/22(水) 05:57:42.27ID:S9DkMsEX
SFCが難関な訳ないさ
マーチ落ちがゴロゴロいるのに
52名無しなのに合格
2022/06/23(木) 23:07:41.01ID:kAsGyQfw
>>48
河合ボーダーの意味を知ってるのか?
合否の人数が同数のところの偏差値帯だ

ここの場合はほとんどの合格者はそれより遥かに下
実際の入学者に限定したら、、、
53名無しなのに合格
2022/06/23(木) 23:18:05.29ID:hfGm7+ns
早稲田人間科学>慶応環境情報もすっかり定着したな

入試難易度マーチレベルの早慶学部 ->画像>2枚
54名無しなのに合格
2022/06/23(木) 23:58:13.54ID:qwr1O31H
湘南vs所沢の仁義なき戦い
55名無しなのに合格
2022/06/24(金) 02:45:26.17ID:kcFVnGKf
>>52
ボーダーが70ということは
偏差値70のやつが受けようと思っても半分しか受からないってことなんだぞ
東大にSFCとほぼ100で受かるマーチどっちが簡単か聞いて見ればわかるだろう
56名無しなのに合格
2022/06/24(金) 03:31:34.03ID:gqH1PoOV
慶應法に肉薄
57名無しなのに合格
2022/06/24(金) 10:26:23.67ID:cTdcMNVi
>>49
早稲田や中央法は東大京大のサッカーボールだから合格者平均偏差値だけは高くなるよな。入ってくる奴のレベルはお察し。
58名無しなのに合格
2022/06/24(金) 12:30:03.36ID:5lZf41pT
慶應はマジでレベル低いよw
これ合格者平均ねw

中央法律 65.2
明治文史 64.6
立教異文 64.4
立教社会 64.4

早稲田人科 人間情報65.2
早稲田人科 健康福祉64.3

慶應法 65.9
慶應文 64.1
慶應総合政策 61.1
慶應環境情報 60.4
59名無しなのに合格
2022/06/24(金) 13:01:07.17ID:FP2d6PO/
>>58
私大で数学受験も共通テスト利用もなく別途小論文が課されて私大で最も辞退率が低い慶應法

難関国立や早慶の滑り止めとして共通テスト利用も一般も使われて上位層が軒並み辞退する中央法

の合格者平均をそのまま比べる意味って何?
60名無しなのに合格
2022/06/24(金) 18:05:12.37ID:LpkE7mxJ
>>55
採点基準が抽象的な作文の比重が高くて
紛れが多いだけな。簡単というより手堅く
取りやすい。東大生に聞くまでもない
61名無しなのに合格
2022/06/24(金) 18:33:51.58ID:m72+mgPX
>>58
早稲田人科だって中央法に負けてるだろw
62名無しなのに合格
2022/06/25(土) 16:52:02.58ID:MjzaKdj1
>>60
手堅くとりやすくて偏差値70が半分落ちるわけねえだろカス

コンプは何でも捻じ曲げるんだな
63名無しなのに合格
2022/07/04(月) 11:03:51.06ID:O6kvQiWy
早慶下位学部>>>>マーチ最上位学部
これ常識ですよ
64名無しなのに合格
2022/07/04(月) 12:17:55.63ID:noRwEAqQ
sSFC
m明治
a青学
r立教
t所沢 
65名無しなのに合格
2022/07/14(木) 20:09:46.64ID:N+MOscfh
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?
66名無しなのに合格
2022/08/06(土) 18:09:58.32ID:Q3XAIVhU
な んで大学ま でMARCHでOKみ たい な流 れにな って んの?
67名無しなのに合格
2022/08/06(土) 22:35:29.18ID:z1pHydII
早稲田先進理工 67.5〜62.5
慶應理工 65.0
早稲田基幹理工 65.0
早稲田創造理工 65.0〜62.5
理科大工学部(B方式) 65.0〜57.5
理科大理学部(B方式) 62.5〜57.5
理科大創域理工(B方式) 62.5〜57.5
上智理工(TEAP利用) 62.5〜55.0
理科大先進工(B方式) 60.0〜57.5
明治理工(学部別) 60.0〜55.0
同志社理工(学部個別) 60.0〜55.0
中央理工(学部別) 60.0〜52.5
立教理学部 57.5
同志社生命医科学(学部個別) 57.5〜55.0
青学理工 57.5〜52.5
法政生命科学(A方式) 57.5〜52.5
法政理工(A方式) 55.0

早慶>>>その他有象無象
68名無しなのに合格
2022/08/06(土) 22:45:07.62ID:YUDKntMz
理科第2部と中央通信みたいな全入のとこ渡り歩いてる
前科持ちの変なやつが早慶 中心として
24時間中傷目的のデマ垂れ流す場所
69名無しなのに合格
2022/08/07(日) 11:11:19.87ID:I2iXi4nT
>>63
マーチ落ちが多いから数年で修整されるよ
成成明学を考えてるやつにも早慶下位勧めてやれ
70名無しなのに合格
2022/08/07(日) 15:20:09.88ID:Jrm0emUb
なお実際は
ま~ちはスポ科・看護からも視界に入らない模様・・・
71名無しなのに合格
2022/08/12(金) 11:09:14.25ID:KMF4TA/c
な んで大学ま でMARCHでOKみ たい な流 れにな って んの?
72名無しなのに合格
2022/08/16(火) 15:35:56.32ID:rosy3Clp
早慶一流マーチは三流
73名無しなのに合格
2022/09/10(土) 18:49:48.18ID:ohKyckQ6
早慶未満は論外やね
74名無しなのに合格
2022/09/18(日) 17:36:01.52ID:Q2DiansU
慶應が簡単ならMARCH行くやつなんていないだろw
75名無しなのに合格
2022/09/18(日) 17:36:49.34ID:N06vazkR
ここの大学まで優秀

ゴールドマンサックスの採用大学は、東大、京大、東工大、一橋大、北大、東北大、名大、阪大、神戸大、九大、慶應義塾大、早稲田大、上智大、ICU、青山学院大、東京理科大、同志社大、筑波大、横浜国立大、千葉大、東京外大などに限られる。

出身大学名によって書類選考の合否が決まる「学歴フィルター」の流れが見られる。Webテスト(SBI)では高い学力が求められ、さらに外資系金融ということで高い英語力が必要。

勉強ができない学生は残念ながらゴールドマンサックスへの就職は完全に不可能だろう。
https://takumick.com...oldmansachs-gakureki

ゴールドマンサックスの採用大学は前述の通り、難関大学出身者しか採用されないと判断できるほど。

採用例が多いのは旧帝大と早慶、またはそれに準ずる偏差値の大学のみ。

具体的には、国公立であれば東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、東京外国語大学。

私立大学は早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、国際基督教大学、そしてMARCH、関関同立の一部のみ。

特にMARCH、関関同立は特に優秀な学生が集まりやすい青山学院大学、同志社大学に偏る。それ以外の大学は過去には採用例があるようだが、近年の実績としては確認できなかった。


GAFAM(Google/Amazon/Facebook/Apple/Microsoft) 就職数ランキング
1 早稲田大 760
2 慶應義塾 659
3 東京大学 577
4 上智大学 274 SMART
5 京都大学 225
6 青山学院 182 SMART 
7 大阪大学 161
8 東京工大 139
9 明治大学 119 SMART 
10同志社大  61
11東京理科  56 SMART
12筑波大学  53

http://www.enablerja...BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
76名無しなのに合格
2022/09/18(日) 19:57:15.14ID:WpO4mecK
>>1
早慶上智MARCH文系
河合塾合格者平均偏差値2022(栄冠めざしてvol1)

70 早稲田国際政経70.1 早稲田経済70.0
69 早稲田法69.2 早稲田政治69.1
================
68
================
67 早稲田社学67.1
================
66早稲田文66.8 早稲田文構66.8 早稲田国教66.5 早稲田教育地歴66.4 
66 慶應法律66.8 慶應商66.7 慶應経済66.5
66 上智法律66.9 上智総人社会66.7 上智文史66.3
================
65 早稲田商65.9 早稲田教育公共65.9 早稲田人間環境65.9 早稲田教育複合65.5 早稲田人間情報65.2 早稲田教育心理65.1 早稲田教育生涯65.0
65 慶應政治65.9
65 上智経営65.8 上智文哲65.3 上智国関65.2 上智地環65.2 上智総グロ65.2  上智経済65.1
65 中央法法律65.2 
================
64 早稲田教育英語64.7 早稲田教育国語64.4 早稲田人間健康64.3 早稲田教育初等64.0
64 慶應文64.1 
64 上智外英64.8 上智文国文64.8 上智教育64.7 上智文新聞64.3 上智文哲学64.2 
64 明治文日史64.6 明治政経政治64.2 明治文社会64.2 明治政経経済64.0 明治文西史64.0 明治文哲学64.0
64 立教異文化64.4 立教社会社会64.4 立教文史64.2 
================
63 上智心理63.9 上智文英文63.8 上智外イスパニア63.8 上智文独文63.7 上智外仏63.6 上智外独63.1 
63 明治法法律63.6 明治文文芸63.3 明治文日文63.3 明治文亜史63.3 明治国際日本63.1 明治文地理63.1
63 青山学院国際政治63.5 
63 立教経営経営63.7 立教法法律63.2 立教法政治63.2 
63 中央法政治63.2 
================
62 上智外露62.9 上智外ポルトガル62.7 上智文仏文62.1 上智社会福祉62.1 
62 明治文考古62.9 明治文心理62.6 明治地域行政62.4 明治商62.0 明治文演劇62.0 
62 青山学院文史62.2 
62 立教心理心理62.9 立教文文芸62.7 立教文日文62.7 立教国際経営62.5 立教社会現文62.5 立教経済経済62.3 立教文教育62.1 立教社会メ社62.1 
62 中央法国関62.5 
================
61 慶應総政61.1 
61 上智文仏文61.8 
61 明治経営61.9 明治情コミ61.9 明治文英文61.7 
61 青学学院国際コミュ61.9 青山学院教人心理61.8 青山学院法法律61.7 青山学院文日文61.2 青山学院経営マーケ61.0 
青山学院総合文化61.0 青山学院教人教育60.9 青山学院経営経営60.7 青山学院法ヒューマン60.5 
61 立教経済会計61.5 立教文英文61.4 立教経済政策61.2 立教文キリスト61.2 立教法国際61.1 立教文独文60.5 
61 中央商会計プ61.4 中央文西史61.0 中央文日史60.6 中央文教育60.5
61 法政グロ教61.6 法政文史61.6 法政法政治61.2 法政文心理61.0
================
60 早稲田スポ60.2
60 慶應環情60.4 
60 青山学院国際経済60.4 青山学院文芸術60.4 青山学院文英文60.1 
60 立教心理映像60.4 
60 中央文社会60.4 中央文学び60.3 中央文哲学60.1 中央文国文60.1 中央文社情60.1 中央総政国政60.0 
60 法政法法律60.9 法政文哲学60.6 法政法国政60.6 法政文日文60.2 法政経営経営60.0
================
77名無しなのに合格
2022/10/30(日) 08:35:24.04ID:jJ1VJXyF
>>1
慶應法政(法学部政治学科)は、通称に反して…。
78名無しなのに合格
2022/10/30(日) 16:58:12.93ID:A9LUkmon
>>53
そうだな
79名無しなのに合格
2022/10/30(日) 17:01:12.50ID:24FhRiyC
実際は
ま~ちはスポ科・看護からも視界に入らない模様・・・
80名無しなのに合格
2022/10/30(日) 20:52:04.88ID:HVzj0Sbz
>>1
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より

          均  文  法  経  営
早稲田   67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智     64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治     63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教     62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央     60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政     60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7



慶應SFC=MARCH下位!!!!!
81名無しなのに合格
2022/11/19(土) 20:09:14.05ID:5D3v106I
早慶受験経験者なら分かるだろうけどMARCHと早慶の間には難易度に厚い壁があるのに早慶下位相手なら勝てるかもとか思ってるの笑えるよな

具体的には英語は最初から読ませる気がないような難単語の嵐に加え分量も増加、国語は予備校キラーなスレスレで検討しなきゃいけないような罠だらけ、社会は教科書から一歩踏み込んだ理解を求めたり理不尽な難問が出てきたり
そして偏りを許さない得点調整
82名無しなのに合格
2022/11/19(土) 20:30:46.49ID:7Fabg6U9
MARCHレベルの早慶学部一覧


早稲田・・・人間科学、スポーツ科学
慶応・・・文、商A、環境情報、総合政策、看護医療
83名無しなのに合格
2022/11/19(土) 20:33:10.47ID:ypRhMeMX
またこいつか
キチガイ
84名無しなのに合格
2022/11/20(日) 09:44:38.62ID:FGECJx07
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
85名無しなのに合格
2022/11/20(日) 09:44:53.62ID:FGECJx07
>>84
MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える
86名無しなのに合格
2022/11/20(日) 09:45:16.84ID:FGECJx07
学歴は一生ついて回るからな
重要なのは大学名で学部や入試難易度なんかどうでもいい
常識的にMARCH選ぶなんてあり得ない
87名無しなのに合格
2022/11/20(日) 14:58:03.96ID:flxfSdM3
>>86
慶応ならマーチだ
もいいだ
88名無しなのに合格
2022/11/23(水) 18:15:20.20ID:SsXOKo+A
早慶受験経験者なら分かるだろうけどMARCHと早慶の間には難易度に厚い壁があるのに早慶下位相手なら勝てるかもとか思ってるの笑えるよな

具体的には英語は最初から読ませる気がないような難単語の嵐に加え分量も増加、国語は予備校キラーなスレスレで検討しなきゃいけないような罠だらけ、社会は教科書から一歩踏み込んだ理解を求めたり理不尽な難問が出てきたり
そして偏りを許さない得点調整
89名無しなのに合格
2022/11/26(土) 14:49:52.69ID:ALjrj15g
マーチはその程度
筑横どころか金岡千広上位層でも受かる
早稲田とは科目数も得点率もレベルが違う
90名無しなのに合格
2022/11/29(火) 19:27:50.87ID:THP9Q8qm
IDコロコロしながら
デマばらまくしかできないゴミクズ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223110855
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1655713824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「入試難易度マーチレベルの早慶学部 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
超正確な早慶全学部難易度序列出来たぞ
早慶ではないが早慶レベルの難易度の私立大学一覧
神戸早慶の学生ではないけど普通に早慶の方が入試難易度上だろ
京大総人文系って他の文系学部と比べて入試難易度どうなの?
【同学部対決】早稲田大学 VS 慶應義塾大学 の入試難易度
入試難易度でも早慶>地底であることが証明されるwwwww
大学入試最前線 変わる大学 令和の最新序列に迫る 東大早慶学部別の現在地
【難易度】二次試験が英数国の地方旧帝文系学部VS早慶文系を数学受験
入試難易度を抜きにして、早稲田の政経と医科歯科の歯学部だったらどっち行きたい?
【入試難易度】川崎医科大vs上智理工vs千葉大理工系vs東北文系vs早稲田文学部【学力】
【入試難易度はどちらが上?】東京大学文科三類VS京都大学理系(医学部医学科を除く)
東大文系「入試難易度医学部並みです。でもどう足掻いても医学部以上の年収は無理です。」←こいつw
ドイツに大学入試は無い。成績順に各大学学部に入学できる。学部や教授で選ぶため、"早慶なら何でもいい"みたいのも無い
千葉大法政経って難易度は下位地底や早慶より上なのに就職は明治文系レベルって
中央大学法学部は早慶と並ぶ名門って言われてるけど偏差値March平均レベル
理系だと早慶とマーチの難易度変わらなくね?
偏差値が殆ど変わらない早慶とマーチの学部
理系難易度 地帝>神筑横首>マーチ>早慶理工
阪大法学部だけど早慶マーチって生きる価値あるの?
就職は日大レベルの工学部機電>マーチ文系>地方国立文系 な件
入試難易度決定戦
早慶⇔国立難易度対比
早慶文系難易度序列
早慶の文系上位学部
単科医大の入試問題の難易度
医学部は推薦入試をやめろよ
大学入試の難易度どのくらい?
阪大文系vs早慶上位学部
早慶上智でオススメの学部
難易度がMARCH以上早慶未満の大学
名門女子大学の入試難易度低下について
【入試難易度】電農名繊vs地底文系
地帝と早慶の難易度と合格者と進学者
早慶上位学部って言いますが、
5Sで一番レベルの低いのは埼玉大工学部
一番難易度低い国公立医学部ってどこよ?
早慶ってもう全部一般入試で良くね?
国立薬学部の難易度教えろおおおおお
入試レベルの数学の問題考えました
早慶内部生の上位層は東大レベルの学力
入試難易度で阪大と名大・東北大の差はどのくらい?
2016年版 真・大学入試難易度ランキング
早慶の学部序列って実際こんなもんじゃね?
立教大の入試難易度が凄いことになっとるww
【遂に決定】入試難易度から見る大学ランク
早大政経より難易度が低い国公立大医学部
上智理工と理科大って入試難易度的にはどっちが上?
【疑問】早慶上理に農学部がない理由
京大理系と同レベルの国立医学部って
経済学部は数学と英語が二本柱の入試にしろ
関西に早慶レベルの私立がないって
ワタク難易度決定版<早慶上智MARCH> 
入試難易度で大学の優劣付けるとかアホじゃん。
福大や久留米の医学部って早慶理工より上?
高校入試レベルの英長文すら読めねーわ
文系数学、入試標準レベルの問題集
旧帝一工筑横神早慶上難易度格付け最新版
2018年の入試難易度は間違いなく早稲田>慶應
デザイン工学部で一番難易度高いのどこ?
早慶ってどのレベルの国立になら勝ってるの?
理科大工学部と同レベルの国公立大学は?
【急募】歴史があって難易度も高い国立法学部
早慶文学部の奴はSFC人科より下なの理解しろよ
早慶内部生の上位層は東大レベルの学力 Part2
おすすめの早慶レベルの英語長文問題集教えて
10年後の早慶上理ICUの難易度予想ー早慶ICU上理の順

人気検索: パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ
17:12:39 up 99 days, 18:11, 0 users, load average: 13.90, 12.51, 14.70

in 1.8873100280762 sec @1.8873100280762@0b7 on 072606