私立文系
WKそーケーSMART 上智明治立教
塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?
1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 看護?? 歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎理工65.0 創造理工64.0 先進理工65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8 看護?? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理科学60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)
6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5) ⇔関西のTOP!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5)
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
立教大学
国際キリスト教大学 基督
神道の学校(國學院大學)
仏教の学校(寺の高校多数)
キリスト教の学校(上智、立教、青山学院、キリスト教系の高校多数)
東京理科大学 入試形態別入学者数
理工学部
入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年 1172 992 161 19 84.6%
2018年 1260 1025 192 43 81.3%
2019年 1197 891 223 83 74.4%
2020年 1096 689 279 128 62.9%
----------------------------
変動 -76 -303 +118 +109 -21.8%
理学部
入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年 677 564 95 18 83.3%
2018年 709 561 105 43 79.1%
2019年 678 453 151 74 66.8%
2020年 672 437 159 76 65.0%
----------------------------
変動 -5 -127 +64 +33 -18.3%
工学部
入学者数 一般入試 指定校 公募その他 一般入試率
2017年 667 579 70 18 86.8%
2018年 464 361 79 24 77.8%
2019年 522 373 96 53 71.5%
2020年 510 331 111 68 64.9%
----------------------------
変動 -157 -248 +41 +50 -21.9%
Top University Asia40
Rank University Country
1 The University of Tokyo Japan jp 東京大
2 National University of Singapore Singapore sg
3 Keio University Japan jp 慶應大
4 Tsinghua University China cn
5 The University of Hong Kong Hong Kong hk
6 King Saud University Saudi Arabia sa
7 Peking University China cn
8 Kyoto University Japan jp 京都大
9 Nanyang Technological University Singapore sg
10 National Taiwan University Taiwan tw
11 Shanghai Jiao Tong University China cn
12 The Chinese University of Hong Kong Hong Kong hk
13 Seoul National University South Korea kr
14 Anadolu &universitesi Turkey tr
15 Fudan University China cn
16 University of Tehran Iran ir
17 Zhejiang University China cn
18 Tel Aviv University Israel il
19 Hebrew University of Jerusalem Israel il
20 Universitas Gadjah Mada Indonesia id
21 Wuhan University China cn
22 Nanjing University China cn
23 University of Delhi India in
24 Universitas Indonesia Indonesia id
25 Tokyo Institute of Technology Japan jp 東工大
26 Tongji University China cn
27 The Hong Kong University of Science and Technology Hong Kong hk
28 Istanbul Üniversitesi Turkey tr
29 Hokkaido University Japan jp 北大
30 Renmin University of China China cn
31 Ritsumeikan University Japan jp 立命館大
32 Tohoku University Japan jp 東北大
33 Osaka University Japan jp 阪大
34 City University of Hong Kong Hong Kong hk
35 Technion - Israel Institute of Technology Israel il
36 Waseda University Japan jp 早稲田大
37 The Hong Kong Polytechnic University Hong Kong hk
38 Kyushu University Japan jp 九州大
39 KAIST South Korea kr
40 Nagoya University Japan jp 名古屋大
理科大もやっと推薦の伸び代に気付いたか。
おせーよw
.
◆偏差値工作をしている主なブラック大学《地方版》
【東北学院】英語不要入試での偏差値偽装、-5ポイント
【茨城キリスト教】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.9%、-5ポイント
【中京】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【愛知学院】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【中部】英語不要入試での偏差値偽装、-5ポイント
【関西学院】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.6%、-5ポイント
【京都産業】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【近畿】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【龍谷】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【佛教】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【大阪経済】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、-5ポイント
【摂南】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率34.8%、-10ポイント
【神戸学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率36.7%、-10ポイント
【追手門学院】一般減らしと英語不要入試と最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率27.3%、-12.5ポイント
【桃山学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率33.3%、-10ポイント
【京都外国語】一般減らしでの偏差値偽装、一般率24.2%、-7.5ポイント
【関西外国語】一般減らしでの偏差値偽装、一般率27.9%、-7.5ポイント
【武庫川女子】英語不要入試での偏差値偽装、-5ポイント
【神戸女子】一般減らしと最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率34.3%、-10ポイント
【ノートルダム清心】一般減らしでの偏差値偽装、一般率39.1%、-5ポイント
【広島修道】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【立命館アジア】一般減らしでの偏差値偽装、一般率19.2%、-10ポイント
.
理系の強い大学ほど、一般率が高いな。
理系で推薦を増やすと留年続出だからね。
一般率65%で一般率高いと言われるようになったか・・・・
しかし、理科大は何でこんな急激に一般減らして指定校や公募増やしてるんだ?
理科大って附属高校がないから指定校推薦率だけでみたら早慶やマーチより高いんじゃね?
推薦学院の凋落がすごいな。
あっそうそう
推薦学院って関西のな。
西宮と三田にある推薦学院な。
あっそうそう。
三田はミタではなくサンダな。
兵庫県の山奥や。
いずれにせよ推薦学院の凋落はすごいわ。
私立大学一般入学者割合(2021) +内部進学
明治大 一般69.8% +内部(11.1%) 合計80.9%
慶應大 一般51.7% +内部(23.5%) 合計75.2%
早稲田 一般56.1% +内部(18.5%) 合計74.6%
立命館 一般63.1% +内部(11.3%) 合計74.4%
法政大 一般54.9% +内部(15.8%) 合計70.7%
中央大 一般54.2% +内部(16.2%) 合計70.4%
同志社 一般52.3% +内部(16.5%) 合計68.8%
青山学 一般59.9% +内部( 8.8%) 合計68.7%
立教大 一般53.8% +内部(13.5%) 合計67.3%
理科大 一般66.3% +内部ナシ 合計66.3%
関西大 一般50.4% +内部(10.8%) 合計61.2%
関西学 一般40.5% +内部(11.0%) 合計51.5%
学習院 一般39.4% +内部(11.3%) 合計50.7%
上智大 一般44.1% +内部ナシ 合計44.1%
.
◆偏差値工作をしている主なブラック大学《地方版》
【東北学院】英語不要入試での偏差値偽装、-5ポイント
【茨城キリスト教】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.9%、-5ポイント
【中京】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【愛知学院】英語不要入試と最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【中部】英語不要入試での偏差値偽装、-5ポイント
【関西学院】一般減らしでの偏差値偽装、一般率34.6%、-5ポイント
【京都産業】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【近畿】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【龍谷】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【佛教】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【大阪経済】英語不要入試とベストツーでの偏差値偽装、-5ポイント
【摂南】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率34.8%、-10ポイント
【神戸学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率36.7%、-10ポイント
【追手門学院】一般減らしと英語不要入試と最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率27.3%、-12.5ポイント
【桃山学院】一般減らしと最高得点科目重視入試での偏差値偽装、一般率33.3%、-10ポイント
【京都外国語】一般減らしでの偏差値偽装、一般率24.2%、-7.5ポイント
【関西外国語】一般減らしでの偏差値偽装、一般率27.9%、-7.5ポイント
【武庫川女子】英語不要入試での偏差値偽装、-5ポイント
【神戸女子】一般減らしと最高得点科目重視入試とベストツーでの偏差値偽装、一般率34.3%、-10ポイント
【ノートルダム清心】一般減らしでの偏差値偽装、一般率39.1%、-5ポイント
【広島修道】最高得点科目重視入試での偏差値偽装、-5ポイント
【立命館アジア】一般減らしでの偏差値偽装、一般率19.2%、-10ポイント
.