◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東進偏差値って信用できるの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1639891880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/12/19(日) 14:31:20.59ID:pB7W7wAf
とりあえず合意が得られるランキングかと思うけど
2名無しなのに合格
2021/12/19(日) 14:39:41.56ID:bxKUs3Z6
普通は河合か、駿台つかうけどな。
3名無しなのに合格
2021/12/19(日) 16:14:38.37ID:N7YAQ3V9
河合な中底辺受験生用
駿台は上位受験生用
駿ベネは受験生全体用
4名無しなのに合格
2021/12/19(日) 16:52:35.93ID:D49xFIeo
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
5名無しなのに合格
2021/12/19(日) 17:54:30.74ID:w8fDt4k4
どこのデータも完全には信用できない
いまどき情報を鵜呑みにする高校生ってそうそういないだろうけどさ
6名無しなのに合格
2021/12/19(日) 18:20:55.20ID:QlKb+Kkg
できない







おわり
7名無しなのに合格
2021/12/19(日) 18:22:54.11ID:JpB359zA
東大より上智が上の時点で信用できない
8名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:04:27.69ID:6nBX/mWp
サンプルが少ないだろうけど
志望者の多い学科なら外れないんじゃないかな

昔から河合塾が最大のサンプル数のうえ算出方法や詳細も公開してて
他のを見る意味がないってのが実情だけど
9名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:13:44.11ID:QuLjI6pL
東進の在学生の多くは底辺から中位だからその辺は信用できる
10名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:16:24.31ID:n/xbZ5wi
河合駿台ベネは志望校の傾向別に見ればいい
W合格迷った時にも使える
東進だけは一切無視がいいと思う
11名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:25:04.35ID:eVke1KXy
>>8
河合塾の予想偏差値は案外恣意的じゃね?
法政があれほど急降下したのは河合の「序列観」に変更があったとしか考えられない

どう考えても2.5上げたり下げたりするような微調整を河合塾の勝手な価値判断でやってる
12名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:26:36.47ID:QuLjI6pL
河合が底辺大学のデータ多いとは思えないな
13名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:28:43.44ID:QuLjI6pL
東進は全国に実際に予備校に来ている膨大な底辺から中位大学進学者のデータを持ってる
模試だけ受けてるとかじゃない

これではそんなに不正確なデータになりようがない
14名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:30:04.28ID:u1FWKjaf
>>11
同意
15名無しなのに合格
2021/12/19(日) 19:32:27.59ID:n0Fk+u/q
河合より劣るがベネ単独よりはマシな感じ
16名無しなのに合格
2021/12/19(日) 20:14:54.88ID:D49xFIeo
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
17名無しなのに合格
2021/12/19(日) 20:25:08.15ID:0nYB0w6B
ていうか東進の偏差値、2019年から変わってないじゃん
全然ダメ
18名無しなのに合格
2021/12/19(日) 20:26:33.90ID:0nYB0w6B
というかなぜ東進は偏差値更新しないのか不思議でならない
19名無しなのに合格
2021/12/19(日) 20:43:40.45ID:X3oyjv0S
2020年 早稲田大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし

2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
20名無しなのに合格
2021/12/19(日) 22:43:29.30ID:X3oyjv0S
2020年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計4,891人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計16) なし
青森県(県計2)
岩手県(県計2)
宮城県(県計13) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計0)
福島県(県計14) なし
茨城県(県計77) 並木中等17
栃木県(県計50) 宇都宮19
群馬県(県計53) 高崎12、前橋・県立10
埼玉県(県計281 5.7%) ○栄東45、大宮36、○開智30、○大宮開成25、○本庄東17、など【11校】
千葉県(県計386 7.9%) ○渋谷幕張73、○市川70、千葉・県立57、船橋・県立36、○昭和学院秀英27、など【7校】
東京都(都計2,228 45.6%) ○開成88、○豊島岡女子学園78、日比谷76、○桜蔭74、○渋谷教育学園渋谷70、など【65校】
神奈川(県計1,023 20.9%) ○聖光学院119、○浅野105、○洗足学園66、横浜翠嵐65、○栄光学園47、など【30校】
新潟県(県計20) 新潟11
富山県(県計19) なし
石川県(県計12) なし
福井県(県計9)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計20) なし
岐阜県(県計30) 岐阜16
静岡県(県計87) 浜松北16、静岡14
愛知県(県計109) ○東海15、○滝11
三重県(県計24) ○高田12
滋賀県(県計3)
京都府(府計26) ○洛南12
大阪府(府計63) なし
兵庫県(県計58) ○灘11、○白陵10
奈良県(県計25) ○西大和学園17
和歌山(県計11) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計1)
岡山県(県計13) なし
広島県(県計53) ◇広島大附福山11、◇広島大附10
山口県(県計6)
徳島県(県計16) なし
香川県(県計8)
愛媛県(県計10) なし
高知県(県計6)
福岡県(県計53) 修猷館10
佐賀県(県計0)
長崎県(県計5)
熊本県(県計3)
大分県(県計2)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計17) ○ラ・サール12
沖縄県(県計8)

2016,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
21名無しなのに合格
2021/12/23(木) 02:33:24.58ID:6OEdFdGi
131
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117133322
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1639891880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東進偏差値って信用できるの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東進偏差値(第2弾)で明治が高く出たので明治があらゆるスレに貼りまくってます。
河合と東進の大学偏差値って
東進ハイスクールの偏差値貼ってるやつ
東進の宮廷模試って信用できるの?
【駿台ベネッセニッコマ最底辺】東洋の偏差値信じている知恵遅れいる?【河合塾だけ高い】
東進の偏差値更新されたけどwwwww
信用金庫偏差値ランキング Part6
【2018年度】私立大学偏差値ランキング【東進】
【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
偏差値35の私大って行く意味あるの?
★河合塾の偏差値って信憑性あるの?
偏差値65で早稲田受けるのって記念受験なの?
河合偏差値って本当に実態と合ってるの?
なんで私立の偏差値って毎年コロコロ変わるの?
転職市場でも学歴(大学偏差値)って関係あるの?
第二回全統マークってどんくらいで偏差値60超えるの?
駿台模試の数学で偏差値60って何したら取れるの?
早慶の指定校って偏差値どのくらいの高校ならあるの?
高3になったら偏差値下がるのって理系だけじゃね?
国立医学部の偏差値低迷してるのに入らないのって馬鹿なの?
京大農学部が全学科(第6志望まで) 書けるのって偏差値対策なの?
なんでMARCHって全学部の定員減らして無理矢理偏差値上げてるの?
偏差値68の高校からF欄なんだけど俺より落下したやつっているの?
【河合塾】改めて確認だが、河合塾の偏差値はどうやって出してるの?
東工大って全ての国公立医学科より偏差値低いのになんでこんなに過大評価されてるの?
マーチより下の大学の偏差値の差ってどういうところで影響してくるの?
「私立なら偏差値-5、文系なら偏差値-5」←これ何を根拠に言ってるの?
偏差値という客観的な指標があるのに別の指標持ち出す奴って馬鹿なの?
国立医学部って選ばなければ河合偏差値65~70程度で受かるのになんで難関扱いされてるんだ?
大学の世界ランキングと予備校の出してる偏差値ってどっちが一番参考になるの?
たぶん浪人すると思うんだけど駿台の東大文系コースって偏差値どれくらいで認定下りるの?
東大と一橋って本当に殆ど入試難易度に差がないの?偏差値には現れない差があるの?
慶應商aって3科目のせいで他より偏差値低く出るのかわいそう
志望者数減少で倍率下がってるのに河合塾偏差値が上がる。法政大学、駒澤大学
全統で偏差値60って同志社挑戦できる?
結局一番信頼出来るのはどこの偏差値なのさ?
なぜに河合塾は関学を低偏差値と捉えるのか?
偏差値が無駄に高い大学に進学して意味あるの?
推薦で水増しした偏差値に何の意味があるの?
なぜ受験業界では偏差値とかいう欠陥指標が使われるのか?
地方旧帝大(二次偏差値57.5)が難関大扱いされてるの意味不明じゃね?
高2の11月時点で偏差値どれくらいなら東大とか旧帝医とか行けるの?
Marchの方が早慶辞退者が多いので偏差値がかさ上げされてるのでは?
高校偏差値50くらいの高校の高一なんだがどこら辺志望するのが適切かな?
でも安倍晋三って、成蹊の偏差値を不正操作しなかったのだけは評価できるよな
進学できる大学は高校の偏差値−5←これって国公立の話だよな
坂道系とかは頭いいメンバーいるのになんでハロプロは総じて偏差値低いの?
日東駒専、産近甲龍とか偏差値50ちょっとの大学て何でここでは煽られたり馬鹿にされるの?
偏差値35から半年間でセンター9割とって無事に国立大学合格できたけどなんでも聞いてくれい
大学の偏差値を入試難易度で語るのはやめるべき
北大が総合理系を解散したら偏差値どうなるのか
河合塾の基礎シリーズ(標準)だけで偏差値66いけるのな
いい加減ワタク文と国立理系の偏差値を同等に見るのはやめようや
偏差値43の底辺高校生だけど阪大目指してるので勉強方法教えてください
もしも予備校が大学の偏差値とボーダーを一切出さなかったら受験はどうなるのか
勘違いザコク多いのではっきりさせるが早慶受かるのは阪大以上の偏差値がないと無理
早稲田政経、一般率4割。偏差値操作、みんな気付いてるのに敢えて話題にしない。
偏差値の低い者を自分のために利用するのは偏差値が上にある者の権利だと思う公務員
ザコクの増長が目に余るのでザコクの試験科目や偏差値センター得点率を晒そう
「W合格優先順位と4大偏差値データ」が見事にピッタリ一致しているのは、やはり当然の事なのか
河合偏差値って当てになんの?
偏差値42なんやけど地帝って行ける?
阪市って神拳模試偏差値どれくらい?
結局人生って偏差値で決まんのか?
神戸大って何であんなに偏差値高いの?
慶応と早稲田って偏差値全然違くね?

人気検索: 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル
18:17:39 up 85 days, 19:16, 0 users, load average: 13.88, 11.55, 11.15

in 0.2314760684967 sec @0.2314760684967@0b7 on 071207