◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道大学農学部 vs 明治大学農学部 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1634955229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:13:49.79ID:n6WH1UEG
やっぱ明治?

2名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:14:49.11ID:jfb1cieh
勝負になるのかこれ?

3名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:17:24.75ID:Xmy4iYGo
明治の農学部が名門とか聞いたこと無いんだけど

4名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:22:23.98ID:ByG1ugdO
明治を確実に合格してくるのは東大京大一橋だけだよ
阪大でイーブン

5名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:33:52.64ID:HrIF7JtQ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

6名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:38:35.76ID:RWZamUjH
東京農大蹴り明治農学部の知り合いが千葉大園芸なら行ってやっても良いって言っていた

7名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:40:48.58ID:Re8alVVx
北大獣医>北大農>マックのハンバーガー>明治農

8名無しなのに合格2021/10/23(土) 11:57:38.61ID:4THTGZwK
地底早慶上理なんかに対して毎日こんなスレ立てる日課をしないと発作が治まらないコンプ障害爺なんだろうメェジ工作員は

9名無しなのに合格2021/10/23(土) 12:05:11.83ID:hUT3tgVq
>>8
ガイジすぎて草wwwww

10名無しなのに合格2021/10/23(土) 12:06:09.91ID:hUT3tgVq
名門北大農学部と馬鹿ワタクの農学部が比較になるわけないだろ!

11名無しなのに合格2021/10/23(土) 12:10:39.98ID:hUT3tgVq
>>6
かわいそうに、ネットで馬鹿ガイジワタクに騙されたんだね。

12名無しなのに合格2021/10/23(土) 12:16:44.05ID:RWZamUjH
>>11
そいつの家は松戸駅よりも生田駅の方が圧倒的に近かったけどね

13名無しなのに合格2021/10/23(土) 14:50:19.09ID:vqVngzDx
>>8
理科大だけは普通に偏差値的にも格下なのに格上ぶってる理科大がらうざいから真実を主張しているだけだろ

14名無しなのに合格2021/10/23(土) 14:53:03.49ID:d1Ze4dIY
北大農ってめちゃ難関やろ

15名無しなのに合格2021/10/23(土) 19:10:02.05ID:KFDo6jaR
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

16名無しなのに合格2021/10/23(土) 19:38:20.63ID:l8EXtNpU
>>14
北大理系前期は学部指定のできない総合入試
共通テスト5教科7科目
個別は数学は数IIIまで、理科は2科目、英語
数学重点/物理重点/化学重点/生物重点
(数学重点は配点が数学2:理科1の割合
理科重点は配点が重点科目2:それ以外1の割合

後期は「農学部」で出願できる
共通テスト5教科7科目
個別理科1科目
数学からっきしダメで農学部志望者は後期へどうぞ

17名無しなのに合格2021/10/23(土) 19:42:10.26ID:HrIF7JtQ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

18名無しなのに合格2021/10/23(土) 19:44:40.19ID:8rpqTtkg
北大農学部後期って理科1教科だけど物理化学生物地学から2科目じゃね
まあ北大後期受けるような人ならまず理科2科目やってるから問題ないけど

19名無しなのに合格2021/10/23(土) 19:52:15.77ID:l8EXtNpU
>>18
訂正ありがとうございます
農学部水産学部共に後期の個別入試は「理科1教科2科目」です
数弱英弱にはおすすめかも

20名無しなのに合格2021/10/23(土) 20:01:38.83ID:l8EXtNpU
でも、明治農よりは東京農大が格上
それよりも北大農はずっと格上ですね
格だけで言えば、東大農の次が北大農です

21名無しなのに合格2021/10/23(土) 20:42:50.35ID:l8EXtNpU
あーもしかしたら、養蚕絡みは農工大が北大よりだいぶ上かも
東京農大は私立東京農業大学
農工大は国立東京農工大学 です

22名無しなのに合格2021/10/23(土) 20:50:12.90ID:RWZamUjH
>>20
明治農>東京農大

23名無しなのに合格2021/10/24(日) 10:35:51.73ID:Q1ApyZre
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

24名無しなのに合格2021/10/24(日) 10:51:37.39ID:WgHXlz79
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

25名無しなのに合格2021/10/24(日) 12:04:07.72ID:S2fGBDrC
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

26名無しなのに合格2021/10/24(日) 12:28:32.98ID:9kmlgoDW
両方受かったら真剣に悩むよな
特に都民の場合

27名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:23:02.43ID:SZ4NvXlc
>>26
いや、都民は国立だったら北大農学部じゃなく
東京農工大の農学部受けろよ
大河ドラマ「青天を衝け」でお蚕様(養蚕や生糸)絡みは
東京農工大が協力してるぞ

北大は例年合格者の道民率(道内高校出身率)が低くてなあ
特に理系は本州勢にやられまくってる
まあ、それだけ全国区の大学とも言えるんだけどな

28名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:42:31.20ID:6+v95mIs
>>27
大学の所在地ってそんなに大事かな?
地元を離れられない事情がなければ、どこにあるかは気にしないで何を学べるかを最優先で考えればよくない?

29名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:43:39.99ID:6+v95mIs
何時代か知らんが、移動や居住の自由があるのに。

30名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:49:38.94ID:6+v95mIs
就職が都内が有利とかの描き込みもよく見るけど、あれだって単に移動の手間や時間だけの話だから、就活の時期だけちょっと頑張って都内にでてくれば良いだけでたいした問題ではないと思うんだが。
交通費や宿泊費はどうせ企業がだすわけだし。
もともと都民ならそれこそ実家は都内にあるわけだし。その時期だけ実家にあれば良いわけて、実家である分地方から都内に来てるより楽かもぐらい思うんだが。

31名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:54:05.40ID:6+v95mIs
単に東京に住みたいだけという理由なら、それはそれでわからんでもないが、大学がどっちが上だ下だと論争するのでなく、ただ東京に住みたいからこの大学、で良いのでは。

32名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:54:17.58ID:bz2nsw51
明治の農学部出たところでSEになるだけだぞ

北海道大学農学部     vs     明治大学農学部 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

33名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:55:18.24ID:bz2nsw51
>>32
マトモな農学系の就職先がどれだけあるんだって話

34名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:56:24.65ID:6+v95mIs
農学部はその辺つらいかもね。

35名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:57:49.73ID:r4feqGOb
慶応の農学部は?

36名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:58:39.22ID:6+v95mIs
専攻いかすとなるとメインの就職先ってどんなとこなんだろ。
食品メーカーとか生物、化学、とかの方面なのかな。よく知らんが。

37名無しなのに合格2021/10/24(日) 21:59:14.61ID:6+v95mIs
>>35
慶応に農学部あるの?

38名無しなのに合格2021/10/24(日) 22:02:00.46ID:6+v95mIs
もしかしてあるのかと思って調べたが、やっぱりないよね。

39名無しなのに合格2021/10/24(日) 22:10:49.62ID:1oj97/7Q
明治農は埼玉理と同じくらいだよ。

40名無しなのに合格2021/10/24(日) 22:13:51.49ID:6+v95mIs
北大と比較したくなるのは、
東京にあるということをプラス加算したい
という気持ちがあるからだと思う。

都内私立と地方国立の比較もそんなとこあるよね。

41名無しなのに合格2021/10/24(日) 22:18:23.61ID:6+v95mIs
東京にある、ということ自体を価値ととらえるような発想。
韓国は完全にそういう発想でソウルにある大学が、地方より上、となっている。一部の例外はあるが。
名古屋大学や北大卒ノーベル賞がでると、地方大ですらノーベル賞レベルの日本はやはりすごいみたいな報道がされる。

ザコクザコク言ってるのは、これと同じ発想だ

42名無しなのに合格2021/10/25(月) 10:19:13.36ID:5+E+l4qX
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

43名無しなのに合格2021/10/25(月) 10:43:11.62ID:UtGci75T
明治農学部は、身の程を弁えて同じ私立大の東京農業大(東京農工大は国立)とVSしてなさい

と、書いてから>>32見たんだが、農学部に進みたいのが明治農学部を受けるんじゃなくて
明治に入りたいが数学苦手で生物か化学ならなんとかってのが理工じゃなく農を選ぶのかな?
「明治大学 農 入試科目」で検索してパスナビみたら「理科一科目、英語、国語(漢文なし)」で
受けられるお手軽さ、私立女子大の食物栄養みたいだ
なお国語の代わりに数学選択しても数学IIBまで

44名無しなのに合格2021/10/25(月) 10:49:51.97ID:4rsh1Zsl
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

45名無しなのに合格2021/10/25(月) 14:52:13.69ID:vaUBsJ0V
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

46名無しなのに合格2021/10/25(月) 16:09:33.70ID:nYP52piD
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

47名無しなのに合格2021/10/25(月) 16:20:11.04ID:H7iVK2cE
かつて田んぼだった早稲田町にある早稲田も農学部ある?

48名無しなのに合格2021/10/25(月) 16:29:01.11ID:rM3wl1Xb
>>43
理系なのに数学無しでも入れるのか、北大と比較したら北大に失礼だな。

49名無しなのに合格2021/10/25(月) 16:51:34.55ID:X39lBu1/
>>3
いくら名門でないとはいえ
明治大学が北大ごときに負けるわけでないだろ?
いくらなんでも明治大学をバカにしすぎ

50名無しなのに合格2021/10/25(月) 17:20:29.84ID:hXc2TXnk
まーたこの脳内逆転お花畑メ~ガイジ工作員出たよ

51名無しなのに合格2021/10/25(月) 18:51:38.08ID:p/F/N4EJ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

52名無しなのに合格2021/10/25(月) 19:42:31.24ID:pm1Z+4Js
この手のスレはなりすましアンチの仕業 お前ら釣られ過ぎ

53名無しなのに合格2021/10/25(月) 20:47:21.98ID:qAtTZFXl
キャンパスの面積はどっちが広い?

54名無しなのに合格2021/10/25(月) 20:51:39.68ID:Q0zEQdEx
明治農学部は英・国・生物とかで入れる

55名無しなのに合格2021/10/25(月) 21:39:44.07ID:UtGci75T
>>54
しかも国語に漢文なし

56名無しなのに合格2021/10/25(月) 22:33:04.65ID:siO7Wf00
勝負以前やろ

57名無しなのに合格2021/10/26(火) 12:23:05.99ID:16h+F9DZ
>>49
ワタクの明治と旧帝の北大が比較になると思ってるのか?

58名無しなのに合格2021/10/26(火) 12:24:50.89ID:16h+F9DZ
>>50
馬鹿ガイジワタクだからな、北大の農学部は名門だということすら知らないだろう。

59名無しなのに合格2021/10/26(火) 12:25:31.73ID:16h+F9DZ
>>56
勝負になってない

60名無しなのに合格2021/10/26(火) 15:35:09.17ID:NqdpQeKn
■■■■■早慶明は別格■■■■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

【【【理科二類】】】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38

61名無しなのに合格2021/10/26(火) 15:46:55.70ID:yfQ7Yr0f
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

62名無しなのに合格2021/10/26(火) 16:11:59.23ID:De89+RLN
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

63名無しなのに合格2021/10/27(水) 11:47:51.47ID:+gQSwKZF
>>57
勝負になるわけがない!
明治が圧倒的に上

北大はニッコマあたりと喧嘩していろといいたいが農学部がないか
でも生物資源学部とかあるだろ?
ここも北大ごときと比較されると名誉が傷つく?

64名無しなのに合格2021/10/27(水) 11:49:31.02ID:+gQSwKZF
>>58
名門といっても所詮地帝のなかではという話
地帝ふぜいがどう頑張っても明治の新設学部に太刀打ちできないだろ?

65名無しなのに合格2021/10/27(水) 14:19:01.52ID:iHHkVqm2
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

66名無しなのに合格2021/10/27(水) 15:32:59.22ID:+sGPu6sX
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

67名無しなのに合格2021/10/27(水) 15:42:22.36ID:gDx3ESDR
>>64
北大は旧制北海道帝国大学になる前は札幌農学校だったのも知らんのか
北大の文系はロシア語やロシア文学以外は全てにおいて明治大学に負けるが
理系は全てにおいて明治大学に勝ってる

68名無しなのに合格2021/10/27(水) 15:52:35.47ID:kReLYjSg
>>63
お前例のワタクガイジ、n natuiか?馬鹿ワタクから旧帝は池沼に見えるらしいな。

69名無しなのに合格2021/10/27(水) 15:54:05.58ID:kReLYjSg
>>67
おいおい、文系も理系も旧帝である北大の圧勝だろうが。早慶じゃないとまず相手にならないぞ。

70名無しなのに合格2021/10/27(水) 15:55:20.33ID:kReLYjSg
>>63
もうワタクガイジの相手は疲れるわ。ニッコマと比べられたら屈辱だな。

71名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:05:29.25ID:bRionaZG
向井理です
明治大学農学部生命科学科 遺伝子工学専攻

かっけえ~~~~~~~~~~~~~~~~~

72名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:08:52.66ID:11NAFvSm
華族・皇族
葉室直躬 - 伯爵、藤原北家勧修寺流葉室家、賀茂御祖神社宮司、興亜学院理事長
立花種忠 - 子爵、藤原北家日野流広橋家、大日本帝国陸軍中尉、貴族院議員
日野西資忠 - 子爵、藤原北家日野流日野西家、貴族院議員
三室戸敬光 - 子爵、藤原北家日野流三室戸家9代当主、宮中顧問官、貴族院議員、東京高等音楽学院開設
高倉篤麿 - 子爵、藤原北家閑院流四辻支流藪家、貴族院議員、伊勢神宮大宮司
細川興治 - 子爵、清和源氏義季流谷田部細川家当主、貴族院議員
伊東九郎 - 子爵、備中岡田藩藩主伊東家第4代当主
唐橋在知 - 子爵、子爵唐橋家第3代当主
土岐章 - 子爵、沼田藩主土岐家3代当主
東三条実敏 - 男爵、東三条家2代当主
北畠義郎 - 男爵、伊勢国司北畠家当主
新田義美 - 男爵、岩松新田氏当主
永山盛興 - 男爵、文部省、逓信省、貴族院議員
末弘威麿 - 右大臣徳大寺公純四男、西園寺公望実弟

貴族院議員
青木才次郎 - 貴族院多額納税者議員、交友倶楽部、実業家 
阿部秀逸 - 貴族院多額納税者議員、交友倶楽部、実業家
網蔵平輔 - 貴族院多額納税者議員、実業家
井上篤太郎 - 貴族院勅選議員、実業家
太田耕造 - 貴族院勅選議員、弁護士、亜細亜大学学長
大谷五花村 - 貴族院議員、作家、実業家
大西行礼 – 貴族院議員、実業家
川本泉 - 貴族院多額納税者議員
相良安之助 - 貴族院多額納税者議員、実業家 
高倉篤麿 - 貴族院議員、研究会、子爵
立花種忠 - 貴族院議員、研究会、逓信参与官、子爵
田中武雄 - 貴族院議員、内務省、拓務次官、朝鮮総督府政務総監、内閣書記官長
寺田栄 - 貴族院議員、衆議院書記官長
土居通博 – 貴族院議員、実業家
土岐章 - 貴族院議員、実業家、子爵
永山盛興 - 貴族院議員、逓信省鉄道書記、男爵
長谷川如是閑 - 貴族院勅選議員、文化勲章
日野西資忠 - 貴族院議員、研究会、大礼使典儀官、子爵
藤田謙一 - 貴族院議員、実業家
細川興治 - 貴族院議員、研究会、宮内事務官、子爵
光行次郎 - 貴族院議員、東京控訴院検事長、検事総長
三室戸敬光 - 貴族院議員、研究会、宮中顧問官、子爵
湯地幸平 - 貴族院勅選議員、福井県知事、台湾総督府警視総長
山隈康 - 貴族院議員、熊本市長、弁護士
山田斂 - 貴族院議員、帝国農会会長
山本忠秀 – 貴族院議員、実業家

73名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:12:48.52ID:11NAFvSm
華族・皇族
葉室直躬 - 伯爵、藤原北家勧修寺流葉室家、賀茂御祖神社宮司、興亜学院理事長
立花種忠 - 子爵、藤原北家日野流広橋家、大日本帝国陸軍中尉、貴族院議員
日野西資忠 - 子爵、藤原北家日野流日野西家、貴族院議員
三室戸敬光 - 子爵、藤原北家日野流三室戸家9代当主、宮中顧問官、貴族院議員、東京高等音楽学院開設
高倉篤麿 - 子爵、藤原北家閑院流四辻支流藪家、貴族院議員、伊勢神宮大宮司
細川興治 - 子爵、清和源氏義季流谷田部細川家当主、貴族院議員
伊東九郎 - 子爵、備中岡田藩藩主伊東家第4代当主
唐橋在知 - 子爵、子爵唐橋家第3代当主
土岐章 - 子爵、沼田藩主土岐家3代当主
東三条実敏 - 男爵、東三条家2代当主
北畠義郎 - 男爵、伊勢国司北畠家当主
新田義美 - 男爵、岩松新田氏当主
永山盛興 - 男爵、文部省、逓信省、貴族院議員
末弘威麿 - 右大臣徳大寺公純四男、西園寺公望実弟

貴族院議員
青木才次郎 - 貴族院多額納税者議員、交友倶楽部、実業家 
阿部秀逸 - 貴族院多額納税者議員、交友倶楽部、実業家
網蔵平輔 - 貴族院多額納税者議員、実業家
井上篤太郎 - 貴族院勅選議員、実業家
太田耕造 - 貴族院勅選議員、弁護士、亜細亜大学学長
大谷五花村 - 貴族院議員、作家、実業家
大西行礼 -貴族院議員、実業家
川本泉 - 貴族院多額納税者議員
相良安之助 - 貴族院多額納税者議員、実業家 
高倉篤麿 - 貴族院議員、研究会、子爵
立花種忠 - 貴族院議員、研究会、逓信参与官、子爵
田中武雄 - 貴族院議員、内務省、拓務次官、朝鮮総督府政務総監、内閣書記官長
寺田栄 - 貴族院議員、衆議院書記官長
土居通博 -貴族院議員、実業家
土岐章 - 貴族院議員、実業家、子爵
永山盛興 - 貴族院議員、逓信省鉄道書記、男爵
長谷川如是閑 - 貴族院勅選議員、文化勲章
日野西資忠 - 貴族院議員、研究会、大礼使典儀官、子爵
藤田謙一 - 貴族院議員、実業家
細川興治 - 貴族院議員、研究会、宮内事務官、子爵
光行次郎 - 貴族院議員、東京控訴院検事長、検事総長
三室戸敬光 - 貴族院議員、研究会、宮中顧問官、子爵
湯地幸平 - 貴族院勅選議員、福井県知事、台湾総督府警視総長
山隈康 - 貴族院議員、熊本市長、弁護士
山田斂 - 貴族院議員、帝国農会会長
山本忠秀 - 貴族院議員、実業家

74名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:15:45.86ID:11NAFvSm
首相・国会議長
三木武夫(専門部商科、法学部) - 第66代内閣総理大臣、外務大臣、通商産業大臣、経済企画庁長官、大勲位
村山富市(専門部政治経済科) - 第81代内閣総理大臣、第13代日本社会党委員長、社会民主党名誉党首、総務庁長官
森田茂 - 第23代衆議院議長、建設大臣、京都市長
大野伴睦 - 第42・43代衆議院議長、自由民主党結成・初代自由民主党副総裁、第2代日本自由党幹事長・総務会長
荒舩清十郎 - 第49代衆議院副議長、運輸大臣、行政管理庁長官
平井太郎 - 第7・8代参議院副議長、郵政大臣
周恩来 - 初代中華人民共和国政務院総理・国務院総理(首相)、初代外交部長(外務大臣)、第2代中国人民政治協商会議主席
李敏雨 - 大韓民国国会副議長、初代新韓民主党総裁
李相喆 - 大韓民国国会副議長、逓信部長官、内務部長官
許憲 - 朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議初代議長、朝鮮人民共和国国務総理、南朝鮮労働党党首
趙欣伯 - 満州国立法院初代院長(帝国議会議長)、満州国奉天市長
呉鉄城 - 中華民国行政院副院長(副首相)、外交部長(外務大臣)、広東省政府主席、上海市長
梁粛戎 - 中華民国立法院院長(国会議長)
曺晩植 – 朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮五道行政局(北朝鮮人民委員会)委員長、朝鮮民主党創党

75名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:18:15.75ID:11NAFvSm
CAMPBELL, Ben Nighthorse, a Representative and a Senator from Colorado; born in Auburn, Calif., April 13, 1933; attended public schools; B.A., California State University at San Jose 1957; attended Meiji University, Tokyo, Japan 1960-1964; served in U.S. Air Force in Korea 1951-1954; member of the United States Olympic Team in 1964; jewelry designer; rancher; served in Colorado State Legislature 1983-1986; elected as a Democrat to the One Hundredth and to the two succeeding Congresses (January 3, 1987-January 3, 1993); was not a candidate for reelection to the House of Representatives in 1992, but was elected to the United States Senate in 1992; reelected in 1998 and served from January 3, 1993, to January 3, 2005; changed from the Democratic to the Republican party in 1995; chair, Committee on Indian Affairs (One Hundred Fifth and One Hundred Sixth Congresses, One Hundred Seventh Congress [January 20, 2001-June 6, 2001] One Hundred Eighth Congress); was not a candidate for reelection in 2004.

76名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:26:33.42ID:gDx3ESDR
>>69
いや、残念ながら法学、経済(商)、ロシア以外の文学心理学その他において明治に負けてる

もっといえば昭和40年くらいまでは北大経済学部は国立二期校の小樽商科大学にすら負けてる
理由は北大の文系学部学科は全て戦後の学制が新制になってから設置されたものだから
小樽商科大学は戦前の官立高等商業学校が前身なので、OBの縁で財閥系の企業に就職できたが
北大経済学部からは財閥系企業に就職できなかった

77名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:28:23.84ID:gDx3ESDR
>>71
顔がいいだけで演技棒じゃん

78名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:30:20.83ID:kReLYjSg
>>76
農学部の対決でなんで文系に話がとぶんだよ

79名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:31:49.04ID:11NAFvSm
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

80名無しなのに合格2021/10/27(水) 16:40:12.46ID:gDx3ESDR
>>78
きみが >>69 で、文系も理系もって書いたからだが
ID同じってことは同一人物だよね

81名無しなのに合格2021/10/27(水) 17:03:52.14ID:WK4THchD
明治だな

82名無しなのに合格2021/10/27(水) 20:30:50.76ID:uABiRfeu
北大はジャガイモ品種改良などの研究
明治はレタス収穫作業員養成
こんなイメージ(^。^)

83名無しなのに合格2021/10/27(水) 20:40:45.89ID:gDx3ESDR
レタスって高原野菜でしょ
いくら明治農学部が山の上のキャンパスだからって、レタス作れるほど涼しくないよ

84名無しなのに合格2021/10/27(水) 20:54:55.07ID:gDx3ESDR
私立文系学習院卒の麻生太郎が
努力している北海道の米農家と農業試験場をいぢめたので
北海道のお米をあげておく
ゆめぴりか
ななつぼし
ふっくりんこ
えみまる
おぼろづき
きたくりん
あやひめ
きらら397
大地の星
そらゆき

知名度の高いのは、ゆめぴりか ななつぼし きらら397 かな

85名無しなのに合格2021/10/27(水) 20:58:46.34ID:G2kBvQxA
明大黒川農場が開所式
「次世代型農業の拠点に」
自然との調和を重視した木造建築
自然との調和を重視した木造建築
 明治大学黒川農場(黒川2060の1・玉置雅彦農場長)の開所式が16日に行われた。同農場では黒川の豊かな自然環境を生かし、先進的な技術を使った農業や里山保全の研究を行う。研究結果は地域の環境保護、農業振興に還元し、地域との強い連携を図る。

 農場は、農学部をもつ同大学が年間を通じて体験型実習や研究活動ができる施設として設立。総面積約12・8haの場内には温室や圃場、展示温室や豚舎などの施設が並ぶ。環境、自然、地域との共生を基本コンセプトとして掲げている。講義は同大生田キャンパス(=多摩区=)などの別施設で行い、農場では主に植物の栽培や里山の保全・観察活動などの体験型実習を行う。現在は農学部の学生が使用しているが、将来的には社会科学、人文科学系の学部生の利用も予定しているという。

新技術で環境との共生図る

 敷地内には「ペレット生産場」と呼ばれる施設があり、里山林の木・枝や間伐した丸太を利用し、「ペレット」と呼ばれるバイオマス燃料の生産を行う。この燃料は場内にある温室の室温管理に利用されており、同大学が掲げる「環境共生」の一環として注目を集めている。


 同農場では研究と並行し、実践的な農産物の生産も行っている。葉菜類の生産には無農薬の水耕栽培を採用。光量の調整やハウス内の温度管理を行い、土耕栽培の3倍に相当する量の収穫を可能にした。このシステムの利用により、年間を通して安定した品質、規格、量の作物を提供できるという。土壌での有機野菜などの生産も同時に行う。同農場内で収穫された農作物の一部は同大学の生田キャンパスの学内直売所などに出荷され、実際に販売される。

地域向け講座も

 同大学は地域連携の一環として同日、社会人向け講座「アグリサイエンスアカデミー(別名・市民菜園型講座)」を開講した。今後は市の農業公園構想に携わるとともに、地域の企業や研究機関との協力を視野に入れ、より強い地域の連携を図っていくという。

86名無しなのに合格2021/10/27(水) 21:02:58.06ID:G2kBvQxA
腎臓の再生医療実現に向けた取り組み開始について

2019.04.05 10:30
学校法人明治大学広報課

学校法人 明治大学(所在地:東京都千代田区、以下「明治大学」)、学校法人 慈恵大学・東京慈恵会医科大学(所在地:東京都港区、以下「東京慈恵会医科大学」)、バイオス株式会社(所在地:東京都台東区、以下「バイオス」)、株式会社ポル・メド・テック(所在地:神奈川県川崎市、以下「ポル・メド・テック」)および大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市中央区、以下「大日本住友製薬」)の5者は、このたび、iPS細胞を用いた「胎生臓器ニッチ法」による腎臓再生医療の2020年代での実現を目標として、共同研究・開発などの取り組みを開始しますので、お知らせします。

「胎生臓器ニッチ法」とは、東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科学 横尾 隆 教授らの研究成果であり、動物の発生段階である胎仔の中で臓器が発生する場所(臓器ニッチ)に、別の動物から目的とする臓器の前駆細胞を注入し、臓器に分化誘導する方法です。
このたびの腎臓再生には、ヒトiPS細胞から分化誘導したネフロン前駆細胞*1を、明治大学 バイオリソース研究国際インスティテュート 長嶋 比呂志 所長・教授らの研究成果である「ヒト腎臓再生医療用遺伝子改変ブタ」の胎仔から採取した腎原基*2に注入し、その後、腎原基を患者さんに移植することによって、臓器ニッチを利用した機能的腎臓の再生を目指すものです。

87名無しなのに合格2021/10/27(水) 21:27:24.73ID:uSF11Zye
>>80
ワタクの明治が旧帝の北大を馬鹿にするのはマジで草。マスクド先生の動画でも見て勉強してきな。

88名無しなのに合格2021/10/27(水) 21:34:33.24ID:G2kBvQxA
■ 黎明期法律学校の系譜 ■

明治初期の東京大学および五大法律学校の系譜です。


◆ 帝国大学と五大法律学校 ◆

帝国大学は、いうまでもなく現在の東京大学です。
明治の五大法律学校とは、現在の早稲田大学・中央大学・明治大学・法政大学に、
初期は専修大学を、後期は日本大学を加えた5校のことを指します。
それぞれ教授する法系が異なっていましたが、
イギリス法系が3校もあったため専修学校が法律科募集停止に追い込まれ、
日本法律学校が五大法律学校に数え上げられることになります。
いずれも、現在は伝統ある総合大学へと発展しています。

◆ 法律学校の意義 ◆

1877年に東京大学が発足してから京都に二校目の帝国大学が設置される1897年までは、
大学という名称の高等教育機関は東京大学(帝国大学)以外存在しません。
1887年に試補及見習規則が交付され、官僚登用のための試験が実施されるようになりました。
さらに、1893年以降は、帝国大学法科大学および文科大学出身者の試験免除制度も廃止されたため、
官僚や裁判官・弁護士を目指す人々は、
高等文官試験行政科(現在の公務員試験)あるいは司法科(現在の司法試験)を受験することになります。
こうした受験対策のための法律学校が設立されることになります。
東京に設置されたものは上記の通りですが、
大阪には現在の関西大学が、京都には立命館大学が設置されています。

◆ 黎明期の相互関係 ◆

この頃の学校は相互に深い関係があり、
東京専門学校(早稲田大学)の創立に関与した岡山兼吉が、
法科の低迷から新たに増島六一郎らと起こしたのが英吉利法律学校(中央大学)でした。
また、★明治法律学校(明治大学)の創立に加わった西園寺公望★の秘書官だった中川小十郎が、
京都法政学校(立命館大学)を設立して、西園寺公望の築いた私塾立命館の名前を継承しています。
さらに、日本大学の前身である日本法律学校は、
皇室の支援の下に設立された神道啓蒙団体である皇典講究所内に設置されますが、
皇典講究所が神道教育機関として設立したのが國学院大学の前身である國学院です。

89名無しなのに合格2021/10/27(水) 21:50:22.09ID:gDx3ESDR
>>87
だから北大は文系に関しては、歴史が浅いんだってば
理系はノーベル賞受賞者と宇宙飛行士を出すくらい凄い

90名無しなのに合格2021/10/27(水) 21:58:13.41ID:G2kBvQxA
明治大学の生涯教育の新拠点「アカデミーコモン」オープン!



 明治大学に地上11階・地下2階・塔屋1階からなる高さ78m余の新しい建物「アカデミーコモン」が誕生しました。

リバティタワー(左)とアカデミーコモン(右)


 アカデミーコモンは、人々が出会い、交流し、知を発信する舞台として、社会に開かれた、人にやさしい生涯教育を実現する明治大学の新拠点として、地球環境に配慮した時代の変化に柔軟に対応する施設です。

 アカデミーコモンには、高度専門職業人養成型大学院(法科大学院、ガバナンス研究科、グローバル・ビジネス研究科)、社会連携促進知財本部、知的資産センター、インキュベーションセンター、心理臨床センター、資格課程(教職・学芸員養成・社会教育主事・司書・司書教諭)関連施設、新大学博物館(刑事・商品・考古)および大学史展示スペース、リバティ・アカデミー講座関連施設、1,200席収容のアカデミーホールなどがあります。

 このアカデミーコモンの竣工を記念して、3月6日、アカデミーホールにおいて御手洗康文部科学事務次官および石川雅己千代田区長を来賓にお迎えし、「アカデミーコモン竣工記念式典」を執り行いました。また、式典に際して2002年度★ノーベル物理学賞★を受賞された小柴昌俊先生に明治大学名誉博士の学位を贈呈し、記念講演が行われました(小柴先生は、1944年の東京明治工業専門学校[現 理工学部]設置の年に本学に籍を置き、学ばれました)。



酒井 淑夫(さかい としお、1940年3月31日 - 1999年11月21日)は日本のジャーナリスト・写真家。 1968年にアメリカ合衆国の優れた報道に贈る★ピューリッツァー賞★特集写真部門を受賞した。

1940年3月31日に東京都で誕生する。明治大学に入学し、1961年にPANA(現在の時事通信社)で勤務し、1965年にアメリカ合衆国通信社UPIで勤務するようになった。この頃からカメラを扱うようになり、2年後の1967年に南ベトナムの首都サイゴン(現・ホーチミン市)に赴く。そこで第二次インドシナ戦争関係の写真を撮影し、写真集「より良きころの夢」を出版した。

出版した写真集「より良きころの夢」が評価され、1968年にアメリカ合衆国の報道賞ピューリッツァー賞特集写真部門を受賞した。この受賞は、特集写真部門の第1号受賞だった。その後、1971年にアメリカ軍によるラオス侵攻を取材し、1974年にはフィリピンでモロ民族解放戦線などを取材した。

1976年にUPI通信社を退社し、フランス通信社でも活動していたが1989年に退社した。1999年11月21日に神奈川県鎌倉市で死去。

91名無しなのに合格2021/10/27(水) 22:06:10.07ID:tvf/QI1g
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

92名無しなのに合格2021/10/28(木) 11:37:08.28ID:gjkK7u1J
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

93名無しなのに合格2021/10/28(木) 17:10:53.69ID:GXw59mqF
◆東京大学と仲がいい【早稲田 慶応 明治】

東京六大学応援団連盟応援合戦


東京大学入試結果 東大生は早慶明(東京六大学がお好き)
河合塾独自調査データ編:
東大生の早慶明、併願先人気学部
==============
■■早慶明は別格■

早稲田大学 政治経済学部
早稲田大学 商学部
早稲田大学 法学部
早稲田大学 先進理工学部

慶應義塾大学 経済学部
慶應義塾大学 法学部
慶應義塾大学 商学部
慶應義塾大学 理工学部

明治大学 政治経済学部
明治大学 法学部
明治大学 商学部
明治大学 理工学部
明治大学 農学部

94名無しなのに合格2021/10/28(木) 19:00:03.94ID:u8yllaE7
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

95名無しなのに合格2021/10/29(金) 10:50:28.52ID:PHBo9xRY
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

96名無しなのに合格2021/10/29(金) 11:34:58.14ID:LB8wIyNl
ワタクの明治と旧帝の北大を比較して明治が勝ってるは草wwwww。

97名無しなのに合格2021/10/29(金) 11:39:19.91ID:FJ7V/GCx
旧帝下位ってザコクやで。

98名無しなのに合格2021/10/29(金) 13:08:50.97ID:RzZI7l5g
日本の政治家
永田 安太郎
ながた やすたろう
Yasutaro-Nagata-4.jpg
生年月日 1895年7月15日
出生地 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目
没年月日 1955年5月13日(59歳没)
出身校 明治大学専門部法律学科
前職 弁護士
所属政党 (立憲民政党→)
(改進党→)
日本民主党
日本の旗 衆議院議員
選挙区 旧愛知4区
当選回数 1回
在任期間 1955年2月27日 - 1955年5月13日
愛知県の旗 愛知県会議員
選挙区 碧海郡選挙区
当選回数 4回
在任期間 1927年9月25日 - 1947年1月17日

永田 安太郎(ながた やすたろう、1895年(明治28年)7月15日 – 1955年(昭和30年)5月13日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(1期)、愛知県会議長、愛知県会議員(4期)などを歴任した。


愛知県碧海郡長瀬村大字橋目字毘沙門に永田半兵衛の次男として生まれた。安城農林学校を卒業後、家事の農業に従事していたが、明治大学専門部法律学科に入学した。1917年(大正6年)7月、同大学を卒業。1922年(大正11年)に弁護士試験に合格し弁護士を開業した。1937年(昭和12年)には名古屋弁護士会長に就任した。

1927年(昭和2年)9月25日の愛知県会議員選挙に碧海郡選挙区から立憲民政党公認で出馬し初当選。以後、1947年(昭和22年)1月17日に辞任するまで県議を4期務めた。その間、1937年(昭和12年)11月16日から1939年(昭和14年)9月24日まで県会議長を務めた。土地改良事業、耕地整理事業及び、名古屋大学創設や、県下の教育及び産業の振興に尽力し、名古屋相互銀行顧問などの職にも就いた。県会では不正義に対し厳しい態度で臨み、警察官の不当行為を追及し人権尊重を訴えるなど活発な議会活動を行った。

しかし戦争が進むと、大政翼賛会の愛知県常任委員に選出され翼賛運動に協力。それがために戦後、公職追放を受けた。1951年(昭和26年)に解除され、1952年(昭和27年)10月1日の第25回衆議院議員総選挙に旧愛知4区から改進党公認で出馬するも落選。

1955年(昭和30年)2月27日の第27回衆議院議員総選挙に日本民主党公認で出馬し初当選。しかしその2ヶ月ばかり経ったあとの5月13日、十二指腸潰瘍悪化のため死去。

これにより次点だった小林錡が繰り上げ当選した。

99名無しなのに合格2021/10/29(金) 16:30:07.41ID:RzZI7l5g
日本を築いてきた、慶應義塾、明治大学

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原鑅次郎 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)

100名無しなのに合格2021/10/29(金) 16:41:56.44ID:LB8wIyNl
>>97
ワタクが旧帝見下すのは草

101名無しなのに合格2021/10/29(金) 16:50:52.58ID:RzZI7l5g
▼尾原勝吉
明治32年島根県生まれ。大正11年明治大学卒業。在学中ヴァイオリンを習得。卒業後は近衛秀麿・山田耕作氏らとNHK交響楽団の前身・新交響楽団を結成。ヴァイオリン奏者また指揮者としても活躍。昭和32年勇退まで、N響草創期の原動力となる。
 以後は母校明大をはじめ学生オーケストラの育成に専心。明治大学交響楽団、東京工業大学管弦楽団、お茶の水管弦楽団、一橋大学管弦楽団、聖心女子大学オーケストラクラブを精力的に指導。昭和53年に引退するまで、各大学ジョイントによる演奏会も数回重ねた。
 長年の学生オケ指導に対し、勲五等双光旭日章を受ける。昭和56年3月6日逝去。
享年81歳。

102名無しなのに合格2021/10/29(金) 16:57:18.05ID:rDndeNP7
>>100
明治なら普通地方旧帝は当然見下しているでしょ?
あきらかに2ランクは下だもの

北海道大学のようなゴミ大学が明治大学に何か一つでもかなうものがると考えること自体明治大学に対する屈辱だろ

103名無しなのに合格2021/10/29(金) 17:04:46.31ID:+Q/RdLbm
向井理です
明治大学農学部生命科学科 遺伝子工学専攻

かっけえ~~~~~~~~~~~~~~~

104名無しなのに合格2021/10/29(金) 17:17:08.74ID:BrAVYPzH
明治大農学部は新潟大農学部や静岡大農学部あたりでも
W合格で蹴られるんじゃないの

105名無しなのに合格2021/10/29(金) 17:27:01.70ID:FJ7V/GCx
ザコクは明治にW合格できない。

106名無しなのに合格2021/10/29(金) 17:56:34.80ID:RzZI7l5g
歴代学長等ー大学への思いー(2)佐藤博明先生(第11代学長)
staff 2020年10月6日 歴代学長等ー大学への思いー(2)佐藤博明先生(第11代学長) はコメントを受け付けていません
 大学文書資料室は、静岡大学の歴史、足取りを確かめ未来へとつなぐ架け橋の立場から、歴代学長等が静岡大学への思いを記された著作物等をこちらのHPに残すことにいたしました。
 その第2弾といたしまして第11代学長 佐藤博明 著『ヤーヌスの目』を掲載いたします。
『ヤーヌスの目』
※佐藤博明先生は、静岡大学第11代学長(平成9.4.1~平成15.3.31)です。

佐藤博明 (さとう・ひろあき)
1935(昭和10年)年北海道生まれ。明治大学大学院博士課程 単位修得後、静岡大学文理学部講師に。人文学部に改組して から助教授、教授に就任し、'90(平成2)年から2年間、学生部長 を務めた。教養教育委員会委員長を経て、'97(平成9)年4月、 学長に就任。専門は会計学。商学博士

107名無しなのに合格2021/10/29(金) 18:46:12.99ID:FD6ovfyK
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

108名無しなのに合格2021/10/29(金) 20:08:05.09ID:vBf3vEMW
>>102
明治がどうしても北大見下したいなら、理系は無理なので文系だけにしておけ
特に北大の看板の農学部で見下すと、日本中の国立大農学部が束になって明治大学を叩きにくるぞ

109名無しなのに合格2021/10/29(金) 20:11:14.52ID:vBf3vEMW
>>103
神奈川100校計画で出来た県立高校からでも入学できる明治大農学部wwww

110名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:27:04.95ID:b8Z4tw1b
明治農学部とか農学部の真似事してるレベルやろ

111名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:28:21.12ID:RzZI7l5g
 (戦前の初任給での差別)

帝大>一橋東工神戸>早慶明>他国公立>他私立


主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑



   日本郵船の高学歴社員(大正6年)

1 東京高商(一橋)   141人 第一高商
2 慶応義塾大学     87人 早慶明
3 早稲田大学      70人 早慶明
4 東京帝大法(東大法) 42人 帝国大学
5 神戸高商(神戸)   24人 第二高商
6 東京帝大工(東大工) 23人 帝国大学
7 明治大学       21人 早慶明
8 長崎高商(長崎)   20人 第三高商
9 山口高商(山口)   18人 第四高商
10小樽高商(小樽商科) 13人 第五高商

出典:「旧制専門学校」p154 日経新書 天野郁夫著      

112名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:34:32.21ID:f/RjfDEJ
>>102
明治ごときが旧帝の北大を見下すのは草w、犯罪だよ。

113名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:35:11.87ID:f/RjfDEJ
>>104
当然明治は蹴られる側だね。

114名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:36:06.13ID:f/RjfDEJ
>>110
北大と比べたらおままごとレベル

115名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:39:32.66ID:RzZI7l5g
大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人 ○
4 早稲田大学      15人 ○
5 明治大学        9人 ○
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 ○
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 ○
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 ○
21 中央大学       1人 ○
22 日本大学       1人 ○
23 明治学院大学     1人 ○
24 高千穂高商(高千穂大)1人 ○
25 関西学院大学     1人 ○
26 同文書院(愛知大)  1人 ○

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)

116名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:40:32.86ID:FWOjDqZC
うわっ、自分の脳内と現実の区別もつかない明ガイジがまだ暴れてるぞ!!wwwww

117名無しなのに合格2021/10/29(金) 21:46:59.21ID:RzZI7l5g
日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) ①東京帝大48 ②早稲田29 ③京都帝大14 ④明治12 中央12 ⑥慶應義塾10
行政(行政官僚) ①東京帝大700 ②京都帝大79 ③中央48 ④明治23
司法(司法官僚) ①東京帝大608 ②明治330 ③中央250 ④京都帝大163
司法(弁護士)  ①東京帝大584 ②中央370 ③明治340
財界(銀行会社) ①慶應義塾 ②東京高商 ③東京帝大
財界(財界三菱) ①東京高商251 ②東京帝大186 ③早稲田117 ④慶應義塾103 ⑤神戸高商53 ⑥明治42
地方(地方行政) ①明治 ②早稲田
地方(地方政治) ①早稲田 ②明治
研究(研究学問) ①東京帝大 ②京都帝大
教育(教育家)  ①東京高師 ②東京帝大 ③早稲田
報道(新聞雑誌) ①早稲田20 ②明治16 ③中央14

118名無しなのに合格2021/10/30(土) 02:08:39.12ID:eJ2gy3pD
明治の農学部出たところでSEになるだけだぞ

北海道大学農学部     vs     明治大学農学部 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

119名無しなのに合格2021/10/30(土) 05:20:20.40ID:shRz2ik7
農場の広さってどれくらい違う?

120名無しなのに合格2021/10/30(土) 06:05:06.74ID:2WSfn7oR
広さはあんまり関係ないかも

開拓使仮学校 vs 登戸研究所

121名無しなのに合格2021/10/30(土) 09:42:41.58ID:3slRt+I+
>>116
馬鹿だからどうしようもない。n natui2号だよ。

122名無しなのに合格2021/10/30(土) 10:12:49.96ID:MzZ0kUez
明治の立地が東京であることを強調してるやつがいるけど、生田の山の上だろ
北大は札幌駅からすぐ近くだし、立地では話にならないくらい北大のほうがマシ

123名無しなのに合格2021/10/30(土) 10:46:14.98ID:3slRt+I+
>>122
東京というより関東にある、これだけで上と言ってるんだろうな。例の明治ワタクガイジはさ。

124名無しなのに合格2021/10/30(土) 11:15:45.71ID:AgW8QI0I
よりによって、北大の看板の農学部に喧嘩売ってくる
明治農学部はなんか足りないんじゃないか?

都内国立大学農学部に行きたいのなら、国立東京農工大がある
都内国立大で食品会社就職狙いなら東京海洋大学海洋科学部
(旧東京水産大)だっていいんだし

125名無しなのに合格2021/10/30(土) 11:31:41.28ID:QEDc99pC
北大農>農工大>明治農>東農大

126名無しなのに合格2021/10/30(土) 11:54:07.74ID:uEBwTBwt
米谷奈々未の大学や高校の学歴・出身情報!卒アルから可愛くなった?
更新日 : 2019年11月15日
アイドル(女性)

米谷奈々未さんが明治大学農学部に在学していることは、同校に進学したことをつぶやいている投稿されていることから間違いないでしょう。

よねさんやっぱりばちこり頭良いんだな、明大農学部とか…

— や ま 欅福岡1日目 (@prfm_yama) February 5, 2019
(※よねさんは米谷奈々未さんのニックネーム)

2017年10月にブログで大学に合格したことを発表した米谷奈々未さんは、握手会でファンから祝福されていたんだそう。

時期的に自己推薦特別入試(AO入試)ですが、明治大学農学部は高校の成績である評定平均値が4.0以上であること、またはスポーツ以外でコンテストなどの優秀な成績を残した人に受験資格を与えています。

米谷奈々未さんはアイドルをしながら、真面目に勉強していたことが分かりますね。

芸能活動で大学を留年したり中退する人もいるなか、米谷奈々未さんは逆のパターンだったんですよ。

米谷奈々未は学業を選んだ?

米谷奈々未さんは大学1年にあたる2018年12月22日に芸能界を引退しました。

アイドルよりも明治大学で勉強する方がやりたいことだったようですね。

❝自分がやりたいものができる大学に入れて、半年間ぐらい大学と欅坂を一緒にやってて、「将来なにがしたいかな。そのためには今私がどうしたらいいのかな。」と考えた時、学業に専念し、新たな道を探すという決断に至りました。❞
引用元:【米谷奈々未公式ブログ】
大学で実験用のカビを培養しているときに初対面の男性に話しかけられ、欅坂46のファンかと思って身構えていたところ、「そのカビいいね!なかなか赤いのでないよ。」と褒められたことがあったんだそう。

瞬時に身構えたことから考えると、アイドルの時はプライベートがなくなって一般人が羨ましいと思っていたのかもしれません。

米谷奈々未の出身高校

米谷奈々未さんは2015年4月に四天王寺高等学校へ入学。

2016年1月に八雲学園高等学校に転入し、2018年3月に卒業しています。

【四天王寺高等学校】

芸能界に専念するために大学を中退する芸能人も多い中、米谷奈々未さんはアイドルに終止符を打ちました。

歌や踊りを見る機会はほとんどないでしょうが、好きな理科の研究で新しい論文を発表し、❝元国民的アイドルがノーベル賞を受賞❞と報道される日が来るかもしれませんね。

127名無しなのに合格2021/10/30(土) 11:56:30.17ID:uEBwTBwt
出身高校:大阪府 四天王寺高校 偏差値70~72(超難関)

128名無しなのに合格2021/10/30(土) 11:59:47.86ID:NEC/BOvu
北大農どころか農は国立が強すぎる
たしか明治農はW合格で鳥取、山形、信州、新潟あたりに100パー蹴られてるはず

129名無しなのに合格2021/10/30(土) 12:01:09.18ID:NEC/BOvu
っぱ国立理系は偉い

130名無しなのに合格2021/10/30(土) 12:10:21.64ID:uEBwTBwt
植村直己:時代を超えた不世出の冒険家 | nippon.comhttps://www.nippon.com › japan-topics
2021/02/12 — 帰国から間もない1970年5月、植村は日本山岳会のエベレスト登山隊に参加して、日本人初、世界で24人目の登頂者となる。わずか3カ月後の8月にはデナリにも ...

植村冒険館 Uemura Museum Tokyo - 植村直己 Naomi Uemura ...https://www.uemura-museum-tokyo.jp
冒険家・植村直己の業績を紹介する企画展をはじめ、彼の冒険精神を永く伝えていく事業を行っています。 重要なお知らせ. 移転準備のため、閉館しました. 蓮根にある植村 ...
含まれない: 者 ‎| 含めて検索: 者

植村直己生誕80周年記念事業 植村冒険館リニューアル ...https://www.city.itabashi.tokyo.jp › bunka › oshirase
2021/08/31 — 世界的な冒険家である植村直己は、板橋区仲宿を拠点として世界に旅立ち、世界初の五大陸登頂者となるなど、数々の偉業を成しとげました。

131名無しなのに合格2021/10/30(土) 12:16:06.80ID:uEBwTBwt
令和3年8月19日
「植村直己生誕80周年記念事業 植村冒険館 リニューアル」寄付の募集(終了しました)
板橋区では、植村直己生誕80周年にあたる2021年に植村冒険館を東板橋体育館と複合化し移転する計画を進めており、ふるさと納税制度を活用したクラウドファディングによる寄付の募集をしておりました。多くの方からのご支援をいただき、2019年から2021年の3年間で目標を達成することができました!皆さま、誠にありがとうございました。詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/1005245/oshirase/1026786.html
詳細については、板橋区区民文化部スポーツ振興課(03-3579-2651)までお問合せください。

132名無しなのに合格2021/10/30(土) 12:22:51.29ID:uEBwTBwt
2021年12月 植村冒険館が完成し、複合施設「植村記念加賀スポーツセンター」のグランドオープン

133名無しなのに合格2021/10/30(土) 12:47:09.53ID:uEBwTBwt
明治大学創立140周年記念式典のご案内

学校法人明治大学は、本学の創立記念祝日である2021年11月1日に、創立140周年記念式典を挙行いたします。式典の模様は140周年記念サイト、大学公式YouTubeアカウントからライブ配信を行います。ぜひご視聴ください。

日時
2021年11月1日(月・創立記念祝日)15:00~
会場
駿河台キャンパス・アカデミーコモン3階 アカデミーホール
式典次第
開式の辞 総務担当常勤理事 田部井 茂
式  辞 理事長 柳谷 孝
式  辞 学 長 大六野 耕作
来賓祝辞 寬仁親王妃信子殿下
来賓祝辞 文部科学大臣 末松 信介 様
来賓祝辞 経済産業大臣 萩生田 光一 様
来賓祝辞 日本私立大学連盟会長 田中 愛治 様
祝電披露
功労者表彰 個人
功労者表彰 団体
MEIJI VISION 150 ―前へ― これまでの10年間の歩みと次期長期ビジョン発表
明大アイデンティティ 我等に燃ゆる希望あり~校歌誕生100年記念プロジェクトとのコラボレーション企画~
閉式の辞 経営企画担当常勤理事 大原 幸男
(司会:前田 真里)明治大学創立140周年記念式典を11月1日に開催します
~式典で新たな長期ビジョンを初公開します~
140周年記念ロゴマーク。「0(ゼロ=地球【global】)」に大学シンボルマークを重ねることで、世界に飛翔し挑戦していく明治大学の姿を示している
140周年記念ロゴマーク。「0(ゼロ=地球【global】)」に大学シンボルマークを重ねることで、世界に飛翔し挑戦していく明治大学の姿を示している

明治大学は創立140周年を記念して、11月1日(月)15:00から東京・駿河台キャンパス アカデミーホールにて記念式典を開催します。なお、式典開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底して実施いたします。

明治大学は1881年に明治法律学校として開校し、2021年1月に創立140周年を迎えました。本式典では第2次長期ビジョン「MEIJI VISION 150 — 前へ — 」を新たに発表し、世界トップレベルの大学を目指して次の10年に実践する本学の取り組みを伝えます。
また、2020年に明治大学校歌(作曲:山田耕作、作詞:児玉花外)が誕生してから100年の節目を迎えました。これを記念して、有志で結成された「校歌誕生100年記念プロジェクト」とコラボレーションしたイベントも実施予定。式典の模様は全て大学ホームページ・公式YouTubeアカウントから、ライブ配信する予定です。(※会場での取材は可、要申請)

134名無しなのに合格2021/10/30(土) 12:55:09.95ID:3slRt+I+
あーあー明治ワタクキチガイはコピペ貼りか

135名無しなのに合格2021/10/30(土) 13:04:37.10ID:uEBwTBwt
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
藤井紀子 京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

136名無しなのに合格2021/10/30(土) 13:20:54.15ID:bbwVp5LY
明治は文理共に埼玉未満だよ。

137名無しなのに合格2021/10/30(土) 13:39:53.61ID:uEBwTBwt
日本を築いてきた、慶應義塾、明治大学

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原鑅次郎 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)

138名無しなのに合格2021/10/30(土) 13:49:47.42ID:toZoRs+Y
明治大学農学部に負ける国立大学農学部はありません。
明治の農学部は東京農業大学より偏差値が1ランク上になるだけにすぎません。
文カス脳の世間マスコミから理系であることを考慮されずに不当に過大評価されているだけです。

文系であれば世間の評判通り、マーチ>国立大学ですが、
理系では国立大学>マーチとなります。
これがすべての基本です
理系なら旧帝大、文系なら早慶です。

139名無しなのに合格2021/10/30(土) 13:51:17.62ID:GlcFAEN/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

140名無しなのに合格2021/10/30(土) 14:08:50.02ID:DKtPjnGT
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授
藤井紀子 京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

141名無しなのに合格2021/10/30(土) 14:12:15.56ID:3slRt+I+
>>136
実はそれなんだよな

142名無しなのに合格2021/10/30(土) 14:21:59.07ID:jedhBXRS
斎藤静敬. 千葉大学名誉教授、明治大学法学博士、刑法学
岡本東三 千葉大学名誉教授、考古学
山岡捷利 千葉大学教授、フランス古学
渡辺正巳. 千葉大学教授、植物栄養学
箕輪徳二 埼玉大学教授、経営財務論
近田典行 埼玉大学名誉教授、財務会計学
三島健稔 埼玉大学名誉教授、論理

143名無しなのに合格2021/10/30(土) 14:46:50.25ID:jedhBXRS
斎藤静敬 千葉大学名誉教授、明治大学法学博士、刑法学
岡本東三 千葉大学名誉教授、考古学
山岡捷利 千葉大学教授、フランス古学
渡辺正巳 千葉大学教授、植物栄養学
近田典行 埼玉大学名誉教授、財務会計学
三島健稔 埼玉大学名誉教授、論理
箕輪徳二 埼玉大学教授、経営財務論

144名無しなのに合格2021/10/30(土) 15:26:03.08ID:BckGxMY5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

145名無しなのに合格2021/10/30(土) 17:35:01.97ID:8IFGS1i+
白井 美由里(しらい みゆり)
慶應義塾大学商学部教授
慶應義塾大学商学部教授。博士(経済学) 1987年カリフォルニア大学サンタクルーズ校卒業(コンピュータサイエンス、応用数学専攻)。1993年明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。1998年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。ペンシルバニア大学ウォートンスクール、デューク大学フークアビジネススクール留学。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授を経て、2015年より現職。

146名無しなのに合格2021/10/30(土) 17:36:54.04ID:8IFGS1i+
消費者は好みのブランドにいくらまでなら払ってもよいと考えるのか。アンケート分析をもとに、ブランドの評価法やステイタス、差別化要因となる価値観など、日本人のブランド志向の深層を価格面から浮き彫りにする。
このブランドに、いくらまで払うのか
「価格の力」と消費者心理

書籍, 経営・ビジネス 書籍, 流通・マーケティング
白井美由里 著

147名無しなのに合格2021/10/30(土) 18:05:31.77ID:ZS+BOy/H
公示地価

札幌市中央5-31(北大周辺)
257000円/平米

川崎多摩15(明治大周辺)
241000円/平米

北大の方が立地が良いみたい
予想と違った

148名無しなのに合格2021/10/30(土) 19:35:19.82ID:aJC9bzbm
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

149名無しなのに合格2021/10/30(土) 20:09:36.23ID:0LU7iX31
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

150名無しなのに合格2021/10/30(土) 20:11:01.87ID:CAQEx8rj
相手にされない明治かわいそうwww

151名無しなのに合格2021/10/30(土) 20:27:36.97ID:8IFGS1i+
日本を築いてきた、慶應義塾、明治大学

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原鑅次郎 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)

152名無しなのに合格2021/10/30(土) 20:33:17.52ID:8IFGS1i+
関未代策 - 日本経済団体連合会創設・常務理事、幣原内閣商工省参与

153名無しなのに合格2021/10/30(土) 20:41:55.63ID:8IFGS1i+
York ...https://www.nytimes.com › classified · このページを訳す
1999/12/31 — He was born on January 10, 1909 in Tottori Prefecture, Japan, ... of the Japan-America Society and as President of the Canada-Japan Society.

154名無しなのに合格2021/10/30(土) 20:48:50.25ID:8IFGS1i+
山田 忠義(やまだ ただよし、1909年1月10日 - 1999年12月31日)は、日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。

鳥取県出身。明治大学法学部卒業。コロンビア大学大学院修了。

大学卒業後は、渋沢敬三(日本銀行総裁、大蔵大臣、渋沢栄一の孫)の秘書などを経て、1952年に八幡製鉄に入社。財界トップである日本経済団体連合会の歴代の会長・副会長を輩出する、当時の日本を代表する名門企業に40歳を過ぎてから迎えられ、以降は本社渉外部長を経て1957年に本社外務部長、1961年参与、1962年に取締役に就任。1965年のマレーシアの現地資本との合弁によるマラヤワタ・スチールの発足に際しては、世界銀行グループの国際金融公社で副会長を務めていた旧友とのパイプなどをいかして、設立に向け大きな貢献を果し、創立理事を務めた。1968年の専務取締役就任を経て、1981年まで新日本製鉄(現・新日鐵住金)上級顧問。

当時の国内産業の中心であった重厚長大系の代表的な企業の企業人として財界活動でも活躍し、日本鉄鋼協会でも幹部を務めた。 また、日本を代表する国際派財界人の一人として、ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、更に、歴代の総理大臣経験者が会長を務めていた時代の日米協会にあって、財界代表として副会長を務めた。

155名無しなのに合格2021/10/30(土) 21:06:02.51ID:IdaFjAxL
>>150
相手にされないからコピペ貼りまくり

156名無しなのに合格2021/10/30(土) 21:13:44.96ID:X6koOJUi
Tadayoshi Yamada (January 10, 1909-December 31, 1999) is a Japanese businessman. He is the President of the World Trade Center Union, the President of the Japan-Canada Association, and the Vice President of the Japan-America Society.
Biography
Born in Tottori prefecture. He graduated from the Faculty of Law, Meiji University. He graduated from Columbia University Graduate School.
He was active in business activities as a business person of a representative company of heavy industry, which was the center of domestic industry at that time, and also served as an executive at the Iron and Steel Institute of Japan. In addition, as one of Japan's leading international business people, the Japan-America Society was chaired by the President of the World Trade Center Union, the President of the Japan-Canada Association, and the former Prime Minister. He served as Vice Chairman as a representative of the business world.

157名無しなのに合格2021/10/31(日) 11:52:19.99ID:ow52v3Jo
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

158名無しなのに合格2021/10/31(日) 15:14:24.87ID:CbsZz5TB
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

159名無しなのに合格2021/10/31(日) 21:04:38.92ID:L+TzuOSG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

160名無しなのに合格2021/11/01(月) 16:57:10.52ID:xAPknWl7
向井理です
明治大学農学部生命科学科 遺伝子工学専攻

かっけえ~~~~~~~~~~~~~~~

161名無しなのに合格2021/11/01(月) 19:14:26.55ID:Myei3y2k
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

162名無しなのに合格2021/11/02(火) 15:22:09.10ID:pF37e8RZ
■■■■■   2022年 私大最新ランキング   ■■■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・ベネッセ)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

163名無しなのに合格2021/11/02(火) 16:29:19.74ID:FLh5MR6H
日本を築いてきた、慶應義塾、明治大学

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原鑅次郎 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)
関未代策 日本経済団体連合会創設・常務理事、幣原内閣商工省参与。      (明治大学)
山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)

賈士毅 - 上海銀行公会書記長、第一銀行銀行董事、江蘇農民銀行董事長、交通銀行観察人、逢甲大学董事(明治大学)
金鍾喜 - ハンファグループ(韓国10大財閥)創設者(明治大学)
荘月明 - 長江実業グループ(香港最大財閥)執行理事(明治大学)
李肯鐘 - 大韓生命保険会社(韓国)理事長、国会議員(明治大学)
李鍾煥 - 三栄化学グループ創業(明治大学)
崔麟 - 毎日新報社長、朝鮮総督府中枢院参議、国民総力朝鮮連盟理事(明治大学)
宋鎮禹 - 東亜日報社長、韓国民主党創設者(明治大学)
曺晩植 - 朝鮮日報社長、朝鮮民主党創設者(明治大学)

164名無しなのに合格2021/11/02(火) 17:00:40.70ID:ldaT86kk
>>155
ワタクガイジまだいたんだ

165名無しなのに合格2021/11/02(火) 20:30:25.35ID:kYU72u/5
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

166名無しなのに合格2021/11/04(木) 17:26:54.80ID:wmVlwXQU
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■■■■早慶明は別格■■■■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

【【【理科二類】】】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38

167名無しなのに合格2021/11/05(金) 11:58:36.19ID:r/bbKEBC
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

168名無しなのに合格2021/11/05(金) 13:20:44.79ID:VI+LDVYj
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

169名無しなのに合格2021/11/05(金) 15:30:57.36ID:hczXXGZ4
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■■■■早慶明は別格■■■■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

【【【理科二類】】】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38

170名無しなのに合格2021/11/05(金) 16:37:16.54ID:dOo4wYdC
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

171名無しなのに合格2021/11/05(金) 17:02:12.07ID:1145zEEs
日本の政治家
永田 安太郎
ながた やすたろう
Yasutaro-Nagata-4.jpg
生年月日 1895年7月15日
出生地 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目
没年月日 1955年5月13日(59歳没)
出身校 明治大学専門部法律学科
前職 弁護士
所属政党 (立憲民政党→)
(改進党→)
日本民主党
日本の旗 衆議院議員
選挙区 旧愛知4区
当選回数 1回
在任期間 1955年2月27日 - 1955年5月13日
愛知県の旗 愛知県会議員
選挙区 碧海郡選挙区
当選回数 4回
在任期間 1927年9月25日 - 1947年1月17日

永田 安太郎(ながた やすたろう、1895年(明治28年)7月15日 – 1955年(昭和30年)5月13日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(1期)、愛知県会議長、愛知県会議員(4期)などを歴任した。


愛知県碧海郡長瀬村大字橋目字毘沙門[1]に永田半兵衛の次男として生まれた。安城農林学校を卒業後、家事の農業に従事していたが、明治大学専門部法律学科に入学した。1917年(大正6年)7月、同大学を卒業。1922年(大正11年)に弁護士試験に合格し弁護士を開業した。1937年(昭和12年)には名古屋弁護士会長に就任した。

1927年(昭和2年)9月25日の愛知県会議員選挙に碧海郡選挙区から立憲民政党公認で出馬し初当選。以後、1947年(昭和22年)1月17日に辞任するまで県議を4期務めた。その間、1937年(昭和12年)11月16日から1939年(昭和14年)9月24日まで県会議長を務めた。土地改良事業、耕地整理事業及び、★★★名古屋大学創設★★★や、県下の教育及び産業の振興に尽力

172名無しなのに合格2021/11/05(金) 18:14:49.48ID:s/NYVQG/
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
藤井紀子 京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

173名無しなのに合格2021/11/05(金) 18:17:43.94ID:s/NYVQG/
日本を築いてきた、慶應義塾、明治大学

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原鑅次郎 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)
関未代策 日本経済団体連合会創設・常務理事、幣原内閣商工省参与。      (明治大学)
山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)

賈士毅 - 上海銀行公会書記長、第一銀行銀行董事、江蘇農民銀行董事長、交通銀行観察人、逢甲大学董事(明治大学)
金鍾喜 - ハンファグループ(韓国10大財閥)創設者(明治大学)
荘月明 - 長江実業グループ(香港最大財閥)執行理事(明治大学)
李肯鐘 - 大韓生命保険会社(韓国)理事長、国会議員(明治大学)
李鍾煥 - 三栄化学グループ創業(明治大学)
崔麟 - 毎日新報社長、朝鮮総督府中枢院参議、国民総力朝鮮連盟理事(明治大学)
宋鎮禹 - 東亜日報社長、韓国民主党創設者(明治大学)
曺晩植 - 朝鮮日報社長、朝鮮民主党創設者(明治大学)

174名無しなのに合格2021/11/05(金) 18:21:00.80ID:s/NYVQG/
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授
藤井紀子 京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

175名無しなのに合格2021/11/06(土) 08:14:00.45ID:bmAyRQUS
ベン・ナイトホース・キャンベル(Ben Nighthorse Campbell) - アメリカ上院・下院議員(共和党、欧州安全保障協力会議委員長)

CAMPBELL, Ben Nighthorse, a Representative and a Senator from Colorado; born in Auburn, Calif., April 13, 1933; attended public schools; B.A., California State University at San Jose 1957; attended Meiji University, Tokyo, Japan 1960-1964; served in U.S. Air Force in Korea 1951-1954; member of the United States Olympic Team in 1964; jewelry designer; rancher; served in Colorado State Legislature 1983-1986; elected as a Democrat to the One Hundredth and to the two succeeding Congresses (January 3, 1987-January 3, 1993); was not a candidate for reelection to the House of Representatives in 1992, but was elected to the United States Senate in 1992; reelected in 1998 and served from January 3, 1993, to January 3, 2005; changed from the Democratic to the Republican party in 1995; chair, Committee on Indian Affairs (One Hundred Fifth and One Hundred Sixth Congresses, One Hundred Seventh Congress [January 20, 2001-June 6, 2001] One Hundred Eighth Congress); was not a candidate for reelection in 2004.

176名無しなのに合格2021/11/06(土) 08:26:13.48ID:JfU1CanP
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

177名無しなのに合格2021/11/06(土) 12:09:27.79ID:ZCTf8G7A
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

178名無しなのに合格2021/11/06(土) 14:23:17.63ID:RiWwM8u7
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

179名無しなのに合格2021/11/06(土) 15:44:01.26ID:l7jSigCB
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

180名無しなのに合格2021/11/06(土) 16:37:28.82ID:TWDAzy8t
■■■■■   2022年 私大最新ランキング   ■■■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・ベネッセ)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成

181名無しなのに合格2021/11/06(土) 20:41:00.14ID:WgnalUmV
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

182名無しなのに合格2021/11/06(土) 22:16:20.37ID:Y6vUsPhF
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

183名無しなのに合格2021/11/06(土) 22:26:30.89ID:2+a282QB
日本を築いてきた、慶應義塾、明治大学

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原鑅次郎 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)
関未代策 日本経済団体連合会創設・常務理事、幣原内閣商工省参与。      (明治大学)
山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)

賈士毅 - 上海銀行公会書記長、第一銀行銀行董事、江蘇農民銀行董事長、交通銀行観察人、逢甲大学董事(明治大学)
金鍾喜 - ハンファグループ(韓国10大財閥)創設者(明治大学)
荘月明 - 長江実業グループ(香港最大財閥)執行理事(明治大学)
李肯鐘 - 大韓生命保険会社(韓国)理事長、国会議員(明治大学)
李鍾煥 - 三栄化学グループ創業(明治大学)
崔麟 - 毎日新報社長、朝鮮総督府中枢院参議、国民総力朝鮮連盟理事(明治大学)
宋鎮禹 - 東亜日報社長、韓国民主党創設者(明治大学)
曺晩植 - 朝鮮日報社長、朝鮮民主党創設者(明治大学)

184名無しなのに合格2021/11/06(土) 22:27:27.26ID:2+a282QB
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授
藤井紀子 京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

185名無しなのに合格2021/11/07(日) 17:22:48.45ID:ImLN1CWf
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

186名無しなのに合格2021/11/08(月) 15:24:20.47ID:ALSU1uRJ
向井理です

明治大学農学部生命科学科 遺伝子工学専攻

187名無しなのに合格2021/11/09(火) 15:34:18.82ID:JQGw1hJ9
■■早慶明理は別格■■

【理科二類】
東京大学入試結果 河合塾独自調査データ編
東大生は早慶明(東京六大学がお好き)
主な私大併願先人数
=========

慶應義塾大学 理工学部 300
早稲田大学 先進理工学部 259
東京理科大学 理学部 87
東京理科大学 理工学部 86
慶應義塾大学 薬学部 80
早稲田大学 基幹理工学部 80
早稲田大学 政治経済学部 62
慶應義塾大学 経済学部 57
明治大学 理工学部 57
早稲田大学 創造理工学部 50
明治大学 農学部 27

188名無しなのに合格2021/11/10(水) 15:32:39.13ID:UMJ6Aaux
明治大学農学部生命科学科 遺伝子工学専攻

189名無しなのに合格2021/11/10(水) 15:48:26.45ID:MwuSeim3
日本の期待の医学研究者 明治大学農学部関係者 

柏崎直巳 日本畜産学会前理事長、麻布獣医学園前理事長・麻布大学獣医学部 動物繁殖学研究室教授
山崎大賀 北里大学 北里大学メディカルセンター研究部門研究部門 上級研究員
高木基樹 福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
林克彦  九州大学医学部教授 
澤本和延 名古屋市立大学医学部教授 
小松雅明 順天堂大学医学部教授 
福田真嗣 慶応大学医学部特任教授
藤井紀子 京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

100%ヒトの細胞で血管や神経を作製、世界初の臨床試験進む  株式会社サイフューズ代表取締役の秋枝静香氏インタビュー.
秋枝 静香
明治大学農学部農芸化学科卒業。九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年のサイフューズ創業メンバーの1人として入社し、NEDOプロジェクトをはじめとする各プロジェクトに中心的研究員として参画するとともに、サイフューズが関わる社内外のすべての研究開発プロジェクトを横断的に統括。2016年からは研究開発のトップの立場から取締役としてサイフューズの会社経営に取り組む。

190名無しなのに合格2021/11/10(水) 15:51:07.99ID:MwuSeim3
明治大、ブタの体内で人の臓器、文科省、大筋で了承
科学&新技術
2019年12月23日
文部科学省の専門委員会は23日、iPS細胞を使い動物の体内で人の臓器を作る明治大学の研究計画を大筋で了承した。人の臓器を動物の体内で作る研究計画が認められたのは、7月の東京大学のチームに続き2例目。明大はブタの体内で膵臓(すいぞう)ができるか調べ、将来の移植医療に役立てたい考えだ。 明大の長嶋比呂志教授のチームの計画では、遺伝子操作で膵臓をできなくしたブタの受精卵を採って育てる。それらに人のiP
明治大、ブタの体内で人の臓器、文科省、大筋で了承
人間の膵臓、ブタで作る 糖尿病治療へ道(Nexttech2030)
科学&新技術
2019年2月20日
臓器移植は重要な医療の手段だが、ドナー不足はなかなか解消しそうにない。そんな中、動物の体を利用して膵臓(すいぞう)や腎臓などの臓器を作り出そうと挑んでいるのが、明治大学の長嶋比呂志専任教授だ。様々な作製手法を研究しており、2030年代には人類が動物に頼って臓器を確保する道がみえてきているかもしれない。 「ブタの膵臓か、ブタの体内でつくった人の膵臓があります。どちらがいいですか」。30年代、患者は
明治大学の長嶋比呂志教授
人間の膵臓、ブタで作る 糖尿病治療へ道(Nexttech2030)
ブタ体内で人間の膵臓作製、糖尿病治療に道 東大など
科学&新技術
2019年2月17日
東京大学の中内啓光特任教授や明治大学の長嶋比呂志教授らの研究チームは、人間の膵臓(すいぞう)をブタの体内で育てる研究を2019年度にも始める。4月にも国が動物の体内で人間の臓器を育てる研究を解禁するのを受け、研究計画を東大の倫理委員会に申請する。将来は膵臓の病気で発症する糖尿病患者に移植して治療につなげるのが狙い。 動物の体内で作製した人間の臓器を移植して病気を克服する治療は、脳死からの臓器提供
膵臓を作る能力が失われたブタの受精卵に注入して人間と動物の細胞が混じった受精卵を作り、ブタの子宮に入れる。胎児まで育てば人間の膵臓を持つブタができる
ブタ体内で人間の膵臓作製、糖尿病治療に道 東大など

191名無しなのに合格2021/11/10(水) 17:25:22.06ID:kT526I8N
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな


lud20211110193313
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1634955229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北海道大学農学部 vs 明治大学農学部 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
北海道大学農学部 vs 明治大学農学部
🟥🟥🟥 私学の雄 明治大学農学部 🟥🟥🟥2 (55)
明治大学農学部とかいう隠れ私文w
私立農学部の最高峰、明治大学農学部の就職
☆☆☆最強 明治大学農学部 偏差値急騰!☆☆☆ 
茨城大学理学部生物科学と明治大学農学部農学科どっちがいいんだ…
■■ 月面での植物栽培に向け本格研究 明治大学農学部 ■■
🟥🟥明治大学農学部卒 国際連合食糧農業機関(FAO)事務局長🟥🟥
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 VS 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
鳥取大学農学部と大谷薬学部
大学農学部ランキング
九州大学農学部と理学部について
琉球大学農学部に行きたい!
京都大学農学部だけど質問ある?
北海道大学VS明治大学
北海道大学医学部に受かるには?
大阪公立大学獣医学部と東京農工大学農学部共同獣医学科はどっちが上?
私大トップの農学部を擁する明治大学
北海道大学医学部医学科と京都府立医科大学医学部医学科
北海道大学工学部だけど我が生涯に一片の悔い無し
早稲田大学商学部 VS 明治大学商学部
神戸大学経営学部 vs 明治大学経営学部
明治大学理工学部 vs 中央大学理工学部
【悲報】北海道大学経済学部、横浜国立大学より格下だった
北海道大学理系と山口大学医学部ってどっちの方が難易度高い?
上智大学・経済学部と北海道大学・経済学部ならどっち行く?
北海道大学総合入試理系80%/58.5 九州大学理学部78%/56.0
ワイ「あっ、一応北海道大学水産学部出てます」←どんなイメージ?
【旧帝】北海道大学文学部(偏差値65.0)VS慶応義塾大学文学部(偏差値65.0)【早慶】
阪大法学部だけど九州大学と北海道大学とかいう土人が集まるカッペの低偏差値大学は価値がないと思う
北海道大学 VS 大阪公立大学
北海道大学 vs 早稲田大学
明治大学商学部 ←これより無難な学歴
明治大学商学部vs小樽商科大学商学部
東京都立大学法学部VS明治大学法学部
偏差値67.5の明治大学政治経済学部と偏差値70.0の早稲田大学社会科学部
青山学院大学国際政治経済学部・中央大学法学部・明治大学政治経済学部
【旧帝最下位】北海道大学 vs 九州大学
■■■明治大学(経済・法・商・経営・理工など)→東大慶早大学院 VS 早慶くそ学部学科■■■
【悲報】北海道大学さん、九州大学以下と断言される★4
中央大学法学部が一強。【W合格で】ほぼ100 vs 0 明治、立教
北海道大学
北海道大学って楽しい?
明治大学 学部序列(文系)
明治大学法学部への憎しみ
明治大学政治経済学部の印象
北海道大学の建築って良いの?
北海道大学っていつもこんな感じ?
学附、西、日比谷、湘南から北海道大学
北海道大学の冬は地獄とかいってるやつ
北海道大学と早稲田大学どちらにすべきか
北海道大学って旧帝大の中では異端じゃね
明治大学医学部医学科だけど質問ある?
北海道大学付属中学と東北大学付属中学
北海道大学vs東北大学vs名古屋大学vs九州大学
アイヌは北海道大学に入りやすいって本当?
神戸大学と北海道大学の因縁の対決に決着をつけよう
【速報】北海道大学と早稲田大学両方合格したら
【悲報】北海道大学さん、九州大学以下と断言される★3
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
【悲報】北海道大学さん、九州大学以下と断言される★2
上智大学法学部 vs 早稲田大学教育学部

人気検索: 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像
05:49:09 up 91 days, 6:47, 0 users, load average: 7.08, 8.08, 8.26

in 0.1027729511261 sec @0.1027729511261@0b7 on 071718