30年で首席
他は極論底辺でも滑り込めばいいけど、首席はガチの天才を倒さなきゃいけないし、しかもその若い天才に衰えた脳で戦うとか無理ゲー
30年以内に東大理一首席合格 vs 10年以内に東大理三合格
の2つについては自明だろ...
30と10逆だろw
>>3 理三は首席じゃないのか...俺はきっと眠いんだ...
そもそも理一主席とか離散合格より遥かに難易度高くて草
理1合格者の上位2,3割に入れば理3受かっちゃうし
理一の最上位層って日本の最高峰で、普通は理三最上位層より頭いいんだが
凡人が何十年やろうと理一主席は無理
理三最上位層が理一受けたら理一中間層になるってことかなるほど~~
草。
いや、さすがに中間層にはならんと思うし理三合格者が理一行ったら普通に上位層だろうけど
でも理一最上位には、医者とかアホがなる職業だし理三行って何が楽しいの?ってやつがいるから
東大理系主席は基本理三 ここ20年で理一が主席だったのって2回くらいだろ
あ、ただし元々医学部行くつもり全くなくて理三に入り、
進振りで理物とかに進む人もいるから、まあもしかしたら理三の最高レベルも理一並みかも知れない
いずれにせよ、首席は凡人にはむり。
>>9 無知が語るなよ池沼w
>>15 ちなみになぜか抜けてるけど2021は 理三480.4 理一456.3な
今年の東大理I主席合格者でも10年後以降に、再度東大理I首席合格は無理。
理3は直前まで受験勉強してそう。
理1は途中で受験勉強やめて大学の勉強してそう。