決してレアキャラではないであろう、
七科目80%超えてマーチ入学とかコスパ最悪だと思う。
逆に中学受験案内本の難関中の大学進学実績リストで、
医学部があるお陰で絶対にカットされない千葉大はコスパ良いと思う。
鳥取大学偏差値65で下位7位に入れられ旭川医科大学に負けてて涙目
どう見てもStarsの影響だな
旧6未満はどこも年によって変わるから下位5位以外どこも変わらんだろ
関東だから群馬を持ち上げるのもどうなんだか
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
山口大学100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
北九州市立大学100%-福大0%
宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%
※ちなみに福岡大学は九州の60校程度ある私立大学の中ではNo.2と言われている
【補足】旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない
・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能
・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する