学校情報サイト「日本の学校」を運営するJSコーポレーションは、20万970人の高校生を対象にアンケート調査を行い、「国立大学・公立大学・私立大学の人気ランキング(2021年3月31日集計)」としてまとめた。調査期間は2018年4月~2021年3月。
国立大学の人気ランキングは、1位「東京大学」、2位「筑波大学」、3位「大阪大学」、4位「東北大学」、5位「北海道大学」。前年(2020年)4月集計時と比べて、トップ3は同じだったが、前年6位の東北大学が今回4位、同じく前年6位の北海道大学が今回5位にランクインした。
公立大学の人気ランキングは、1位「大阪市立大学」、2位「東京都立大学」、3位「大阪府立大学」、4位「静岡県立大学」、5位「岩手県立大学」。2020年4月集計時に3位の大阪市立大学が今回1位に躍進した。
私立大学の人気ランキングは、1位「青山学院大学」、2位「近畿大学」、3位「関西大学」、4位「明治大学」、5位「慶應義塾大学」。前年(2020年)4月集計時と比べて、1・2位は同じだったが、前年5位の関西大学が3位になった。
◆大学人気ランキング
【国立大学】
1位「東京大学」
2位「筑波大学」
3位「大阪大学」
4位「東北大学」
5位「北海道大学」
6位「京都大学」
7位「名古屋大学」
8位「千葉大学」
9位「静岡大学」
10位「岩手大学」
【公立大学】
1位「大阪市立大学」
2位「東京都立大学」
3位「大阪府立大学」
4位「静岡県立大学」
5位「岩手県立大学」
6位「名古屋市立大学」
7位「兵庫県立大学」
8位「愛知県立大学」
9位「横浜市立大学」
10位「名桜大学」
【私立大学】
1位「青山学院大学」
2位「近畿大学」
3位「関西大学」
4位「明治大学」
5位「慶應義塾大学」
6位「早稲田大学」
7位「同志社大学」
8位「立命館大学」
9位「上智大学」
10位「中央大学」
東大、京大&難関国立大合格1位は甲陽学院、2位は灘 なぜ関西勢は強い?
東大、京大、北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大の7大学に、一橋大、東京工業大、神戸大を加えた難関10大学の合格率トップ50校を調査(※開成[東京]は京大と難関国立8大学の合格者数について未回答のため、東大の合格者数のみで集計)。合格率は、10大学の合計合格者数(総合型・学校推薦型選抜の合格者、浪人なども含む)を、各高校の卒業生数で割って算出した。
合格率を算出することで、学校の生徒数に左右されない“実力”が見えてくる。また、合格者の重複が基本的にない難関国立大のみを対象としているため、地元難関国立大志向が強い地方の高校もランキングに入りやすいのが特徴だ。
1位は甲陽学院(兵庫)の75.1%。小差の75.0%で灘(兵庫)が続いた。ただ、内訳は異なっており、甲陽学院が神戸大や阪大といった、東大、京大以外の大学が31.3%を占めるのに対し、灘は東大と京大だけで60.6%。それ以外は14.4%にとどまっている。
3位は北野(大阪)の68.6%で、並みいる中高一貫の男子校を押しのけて、共学の公立校がベスト3に入った。4年連続の京大合格者数1位で、今年は卒業生数の30.4%にあたる95人が合格した。阪大にも17.6%の55人、神戸大にも10.3%の32人が合格している。京大、阪大、神戸大の3校の合格率は58.3%に上り、昨年の4位から順位を一つ上げた。
公立校でありながら合格率で私立の中高一貫校と肩を並べているのはなぜか。北野の進路担当者はこう振り返る。
「生徒の大半が難関国立大志望で入学してきており、入学後もこうした大学にいる先輩との交流を通して刺激を受け続ける環境にあります。授業は全科目、国立入試型の記述問題対応で展開し、さらに進度も文系は高2の前期、理系も高3のはじめぐらいで全範囲を終え、残りを入試問題の演習にあてています。また、校内で独自の模試も実施しており、学力面のサポートも怠っていません」
→神戸大加えたから関西が強いんじゃないのww
荒らし認定スレに選ばれました。
荒らしとは、他人が不快に思う書き込みやコメントなどをおこなう行為であり、スパム行為の一種です。過激な誹謗中傷を書き込んだり、悪口や陰口、攻撃的な言葉などをたくさん書き込んだりします。
インターネット上の掲示板などは、匿名で書き込みができるのをいいことに、書きたい放題する人がいるのです。では、このような人たちは、どのような性格と心理を持っているのでしょうか。
まず、確実に言えることは、自分勝手で自己中心的な性格であり、他人の迷惑を考えたり、想像することができない人達です。他人の迷惑を考えることができる人であれば、荒らしなど、行えないのです。また、ネット上で荒らしを行い、他人が困ったり、反撃してくる反応を見て楽しんだりしますので、リアルな世界では、相当に不満やストレスが溜まっている人でもあります。
心が満たされていたら、わざわざ、そんなことをする必要もないからです。
そして、リアルな世界で不満やストレスが溜まるのも、自己中心的な性格から、人間関係がうまくいっていなかったり、仕事もうまくいっていないなどの理由からです。
そして、他人に対する恨みつらみ、社会に対する怒りや憎悪を荒らしという形で発散しているのです。簡単に言うと、ストレス解消です。したがいまして、このような人とは関わるだけ無駄ですし、関わっても得るものはなく、不快な気持ちにさせられるだけですから、荒らしを見かけても、反応しないで放置するのが得策です。