◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1609554760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/01/02(土) 11:32:40.62ID:x6q8yh9a
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆   東北●●●←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
2名無しなのに合格
2021/01/02(土) 14:07:56.14ID:jAa9N0Ps
東大
ーー壁ーー
京一工早慶上位
ーー壁ーー
地底神、横筑外語お茶、早慶中下位
ーー壁ーー
上理他
3名無しなのに合格
2021/01/02(土) 14:17:26.72ID:n07lVG7N

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
4名無しなのに合格
2021/01/02(土) 14:41:46.45ID:YgXMlxrA
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
5名無しなのに合格
2021/01/02(土) 14:42:51.48ID:T0wtkU0i
66 京大法<後> 東大文一<前> 
65 京大法<前> 京都総合人間・文系<前> 東大文二<前> 
64 京大文<前> 京大経済・文系<前> 京都教育・文系<前> 東大文三<前> 

東大文系wwww
ザコスwwwwwwwwwwwww
6名無しなのに合格
2021/01/02(土) 14:43:49.51ID:T0wtkU0i
一工???

阪大経773 ←阪大最上位
一橋法771
阪大国769
一橋社768
一橋経765
阪大法764
一橋商763 ←一橋最下位
7名無しなのに合格
2021/01/02(土) 15:51:54.24ID:TlpIGY2u
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
8名無しなのに合格
2021/01/02(土) 19:32:35.41ID:z2hoe2r5
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
9名無しなのに合格
2021/01/02(土) 19:32:54.06ID:z2hoe2r5
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
10名無しなのに合格
2021/01/03(日) 11:56:45.44ID:AnaELQHk
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
11名無しなのに合格
2021/01/03(日) 12:34:54.03ID:jHQ662Xw
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC
12名無しなのに合格
2021/01/03(日) 14:16:55.77ID:W5ZHzcPX
理学系4系統(数学・物理・化学・生物)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74 横国大☆
73 神戸大★ 筑波大
72 筑波大(総合選抜)
71 九大
70 大阪市大
69 千葉大
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆   東北←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
13名無しなのに合格
2021/01/03(日) 14:26:24.42ID:bocZ2KB+
【指定国立大学法人】
・国立大学法人東北大学
・国立大学法人筑波大学
・国立大学法人東京大学
・国立大学法人一橋大学
・国立大学法人東京工業大学
・国立大学法人東京医科歯科大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
・国立大学法人大阪大学

文部科学省が今後重点支援することを決めた大学
全部で9大学しかない
大学の選択と集中が加速
14名無しなのに合格
2021/01/03(日) 15:44:47.07ID:fTaq3h9d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
15名無しなのに合格
2021/01/03(日) 21:10:36.26ID:TIbZ/+P6
県内高校フィルター
16名無しなのに合格
2021/01/04(月) 12:05:16.73ID:U/VwHkOI
文科省附属機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚


理系だと圧倒的に千葉大>>神戸大だね
研究機関としてのランクが全く違うらしい
17名無しなのに合格
2021/01/04(月) 20:12:48.20ID:JYYVX1+f
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
18名無しなのに合格
2021/01/04(月) 20:43:30.86ID:xboLa2KR
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
19名無しなのに合格
2021/01/04(月) 20:47:46.85ID:xboLa2KR
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
20名無しなのに合格
2021/01/04(月) 22:49:04.76ID:ReYc+ufl

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
21名無しなのに合格
2021/01/06(水) 01:23:29.61ID:887Xcqnu
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆   東北●●●←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
22名無しなのに合格
2021/01/06(水) 08:57:15.41ID:jQqxZXek
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
23名無しなのに合格
2021/01/06(水) 09:04:24.15ID:yttjUop2
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値74
3位 県立相模原   偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢

            岡山vs広島
24名無しなのに合格
2021/01/06(水) 12:32:09.59ID:VI3wIo02
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
25名無しなのに合格
2021/01/06(水) 12:36:05.32ID:yttjUop2
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
26名無しなのに合格
2021/01/06(水) 12:47:03.43ID:OZmqngh7
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
27名無しなのに合格
2021/01/06(水) 15:08:31.80ID:jI29N3I5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
28名無しなのに合格
2021/01/06(水) 17:00:10.54ID:7ahE9X7l
県内高校フィルター
29名無しなのに合格
2021/01/06(水) 18:19:47.24ID:0f/28DMg
千葉大、学歴コンプ炸裂ww
30名無しなのに合格
2021/01/06(水) 19:22:13.17ID:tqv5ePPN
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
31名無しなのに合格
2021/01/07(木) 09:11:36.05ID:MPIDbLjM
東北経済    74%  60.0
都立経済数   74%  57.5
都立経済一般 73%  60.0



東北がAOまみれなことを考えれば都立>東北
32名無しなのに合格
2021/01/07(木) 09:19:18.72ID:tmHB32H4
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
33名無しなのに合格
2021/01/07(木) 14:17:48.14ID:tySKDTFv
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
34名無しなのに合格
2021/01/08(金) 17:26:24.59ID:NSJl9u3/
東北経済    74%  60.0
都立経済数   74%  57.5
都立経済一般 73%  60.0



東北がAOまみれなことを考えれば都立>東北
35名無しなのに合格
2021/01/08(金) 17:27:33.93ID:z14U1NaT
もう人間辞めてるんだろうな
36名無しなのに合格
2021/01/08(金) 20:12:14.32ID:eJF2ibcj
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
---国公立大学全体加重平均値(72.7%)---
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
37名無しなのに合格
2021/01/08(金) 20:56:41.42ID:hCb++KT1

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
38名無しなのに合格
2021/01/09(土) 09:42:22.36ID:ZB019KkH
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
39名無しなのに合格
2021/01/09(土) 10:08:13.13ID:cltp/v2e
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
40名無しなのに合格
2021/01/09(土) 19:24:26.73ID:qbJaIk58
県内高校フィルター
41名無しなのに合格
2021/01/10(日) 01:10:23.67ID:NgHVDfmP
理学系5系統(数学・物理・化学・生物・地球科学)共テボーダーランク
※得点率は小数点以下四捨五入。
※5系統揃っている大学のみ掲載
※傾斜…国社に傾斜→★、英数理に傾斜→☆
※同ランクは★→無印→☆、得点率の順に記載
河合塾(2020.11.19更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

平均得点率
87 東大(理一、理二)
83 京大
80 東工大
76 阪大★
75 北大(総合理系)★ 名大
74
73 神戸大★
72 筑波大(理学系、総合選抜)
71
70 九大 大阪市大
69
68 千葉大
67
66 大阪府大
65 岡山大
64 広島大 金沢大 東北大●●●●●←推薦多すぎるので実質ここ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
43名無しなのに合格
2021/01/10(日) 10:07:12.69ID:xmnFxPq5
県内高校フィルター
44名無しなのに合格
2021/01/10(日) 13:15:40.28ID:+MGOBq0T
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
45名無しなのに合格
2021/01/10(日) 20:41:37.60ID:xxzV6pWQ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
46名無しなのに合格
2021/01/10(日) 21:43:38.78ID:WYlFDD9R
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
47名無しなのに合格
2021/01/11(月) 21:40:49.73ID:2YJneZT3
東北経済    74%  60.0
都立経済数   74%  57.5
都立経済一般 73%  60.0



東北がAOまみれなことを考えれば都立>東北
48名無しなのに合格
2021/01/12(火) 15:19:48.22ID:7redJMEE
県内高校フィルター
49名無しなのに合格
2021/01/12(火) 17:06:44.29ID:K/++x08K
東北経済    74%  60.0
都立経済数   74%  57.5
都立経済一般 73%  60.0



東北がAOまみれなことを考えれば都立>東北
50名無しなのに合格
2021/01/12(火) 19:41:29.07ID:kATAE4t9
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
---国公立大学全体加重平均値(72.7%)---
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
51名無しなのに合格
2021/01/13(水) 13:01:26.36ID:U4wNA8F9
<文系の入学者平均偏差値2001>
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚

都立人文 65.8 >>> 東北法 63.0
52名無しなのに合格
2021/01/13(水) 17:20:11.51ID:kxC06vD5
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
53名無しなのに合格
2021/01/13(水) 18:08:39.98ID:cUtoV46N
大阪大学合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應大 合格率 40%
早稲大 合格率 42%
上智大 合格率 49%

立教大 合格率 61%
青学大 合格率 70%
法政大 合格率 71%
中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%

同志社 合格率 78%
関西大 合格率 80%
立命館 合格率 88%
関学大 合格率 89%

南山大 合格率 90%
甲南大 合格率 100%
54名無しなのに合格
2021/01/13(水) 19:16:02.43ID:rOUg9iO0
神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
55名無しなのに合格
2021/01/13(水) 19:20:42.65ID:RuO1XDq/
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系ワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
56名無しなのに合格
2021/01/14(木) 19:19:43.40ID:fmcpEBp9
難易度は

東京農工   74% 55
東北農    74%  57.5

と僅差
しかし東北はAOが多いので実質農工>東北
57名無しなのに合格
2021/01/14(木) 23:11:20.16ID:fRfs/Rup
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
58名無しなのに合格
2021/01/15(金) 09:30:31.49ID:CmZL+6uZ
県内高校フィルター
59名無しなのに合格
2021/01/15(金) 12:54:31.31ID:gUgYkAGM
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
60名無しなのに合格
2021/01/16(土) 20:14:23.77ID:63k4reA2
難易度は

東京農工   74% 55
東北農    74%  57.5

と僅差
しかし東北はAOが多いので実質農工>東北
61名無しなのに合格
2021/01/16(土) 21:39:28.84ID:icYMmo3Z
中身伴わない偏差値って何の意味もねえわ
ただのお買い損じゃん


https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201905/article_1.html
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
●東京大学:12拠点
●大阪大学:9拠点
●北海道大学:9拠点
●東北大学:8拠点
●九州大学:6拠点
●東京工業大学:5拠点
●名古屋大学:5拠点
●筑波大学:4拠点
○早稲田大学:4拠点
●金沢大学:3拠点
●広島大学:3拠点
▲大阪市立大学:3拠点
●千葉大学:2拠点
●東京医科歯科大学:2拠点
●岡山大学:2拠点
●愛媛大学:2拠点
●長崎大学:2拠点
62名無しなのに合格
2021/01/18(月) 08:09:18.42ID:JqBSivgI
<文系の入学者平均偏差値2001>
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚

都立人文 65.8 >>> 東北法 63.0
63名無しなのに合格
2021/01/18(月) 10:44:15.59ID:SS8DKG27
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
64名無しなのに合格
2021/01/18(月) 10:51:37.12ID:6dtRjOw4
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値74
3位 県立相模原   偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢

            岡山vs広島
65名無しなのに合格
2021/01/18(月) 13:18:54.93ID:qplhnK31
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
66名無しなのに合格
2021/01/18(月) 16:09:18.75ID:XKfmKQ1H
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
67名無しなのに合格
2021/01/18(月) 18:46:47.33ID:hMn7In7x

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
68名無しなのに合格
2021/01/18(月) 20:45:06.41ID:1LAZXcgo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
69名無しなのに合格
2021/01/18(月) 21:08:03.73ID:2dhCNFs5
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
70名無しなのに合格
2021/01/19(火) 17:21:55.93ID:pPFdM0Ny
<文系の入学者平均偏差値2001>
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚

都立人文 65.8 >>> 東北法 63.0
71名無しなのに合格
2021/01/19(火) 19:03:03.16ID:ayrCmzIj
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大




一橋大は2次4科目、  半大は2次3科目



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
72名無しなのに合格
2021/01/20(水) 00:05:35.58ID:GmgTDfU2
東北経済    74%  60.0
都立経済数   74%  57.5
都立経済一般 73%  60.0



東北がAOまみれなことを考えれば都立>東北
73名無しなのに合格
2021/01/20(水) 00:16:57.33ID:EL5J/bTO
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
74名無しなのに合格
2021/01/20(水) 08:43:30.46ID:kx8B9z5l
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
75名無しなのに合格
2021/01/20(水) 09:23:30.27ID:3hu/gdar
県内高校フィルター
76名無しなのに合格
2021/01/20(水) 09:58:00.72ID:7LNV5sOY
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
77名無しなのに合格
2021/01/20(水) 10:08:50.30ID:4/UH3w3+
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値74
3位 県立相模原   偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢

              広島vs岡山
78名無しなのに合格
2021/01/20(水) 13:05:45.06ID:Ua+M/EyV
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
79名無しなのに合格
2021/01/20(水) 16:00:04.21ID:fHtBagzG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
80名無しなのに合格
2021/01/20(水) 18:04:53.19ID:7LNV5sOY
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
81名無しなのに合格
2021/01/20(水) 21:31:06.20ID:/9xk7UxF
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
82名無しなのに合格
2021/01/21(木) 01:52:01.43ID:UhyEB7Xg
(偏差値)   上智>明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
83名無しなのに合格
2021/01/21(木) 10:51:41.33ID:ej5suHFu
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
84名無しなのに合格
2021/01/22(金) 00:37:50.15ID:B3WRdrzh
難易度は

東京農工   74% 55
東北農    74%  57.5

と僅差
しかし東北はAOが多いので実質農工>東北
85名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:07:52.62ID:uAZO22F+
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
86名無しなのに合格
2021/01/22(金) 13:12:33.27ID:FT+1vNM4
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
87名無しなのに合格
2021/01/22(金) 14:18:24.13ID:7U0ZcpLS
県内高校フィルター
88名無しなのに合格
2021/01/22(金) 15:53:54.35ID:pXth2F6e
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
89名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:01:52.93ID:KLAVtaci
東北経済    74%  60.0
都立経済数   74%  57.5
都立経済一般 73%  60.0



東北がAOまみれなことを考えれば都立>東北
90名無しなのに合格
2021/01/23(土) 01:02:39.21ID:A7+D43tS
汚い=悪質=上智=卑しい


昔、日本人を宣教師面して拉致して奴隷にしてた糞組織=上智


日本から消えろ!
存在自体消えろ



まともな日本人は
絶対に上智みたいな糞組織に入ったら駄目だぞ
宣教師面して日本人を奴隷にしてきた組織(上智)だぞ
91名無しなのに合格
2021/01/23(土) 14:59:39.48ID:0z/NocWZ
東北経済    74%  60.0
都立経済数   74%  57.5
都立経済一般 73%  60.0



東北がAOまみれなことを考えれば都立>東北
92名無しなのに合格
2021/01/23(土) 22:27:42.68ID:i/hihBTj
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
93名無しなのに合格
2021/01/24(日) 18:59:22.66ID:ySpZgD5z
難易度は

東京農工   74% 55
東北農    74%  57.5

と僅差
しかし東北はAOが多いので実質農工>東北
94名無しなのに合格
2021/01/25(月) 09:12:17.49ID:5v9e7WxQ
68 都立大☆
67 横市大☆
66 大阪府大
65 広島大 岡山大 埼玉大☆   東北●●←推薦多すぎるので実質ここ
64 金沢大
95名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:19:47.32ID:3Pf2cng0
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
96名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:35:07.83ID:9MOPKkHe

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
97名無しなのに合格
2021/01/25(月) 12:46:53.86ID:TL5OKbip
          一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大学



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
98名無しなのに合格
2021/01/26(火) 09:25:28.28ID:AJcDItix
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
99名無しなのに合格
2021/01/26(火) 12:19:33.23ID:+SkFwsQr
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立千葉東  偏差値70


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢  (日本海側)

            岡山vs広島  (瀬戸内海側)
100名無しなのに合格
2021/01/26(火) 19:48:10.67ID:HE2gzdyD
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
101名無しなのに合格
2021/01/26(火) 20:20:37.19ID:q5Zt2/jB
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
102名無しなのに合格
2021/01/27(水) 00:32:44.80ID:+yrlHOk0
東北の頭の悪さがよく分かる文章

12 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2021/01/25(月) 23:59:28.83 ID:wAJWzVYT
東北クラスだと推薦AOの方が一般より優秀だろ
103名無しなのに合格
2021/01/27(水) 08:53:31.99ID:SH8osH1e
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
104名無しなのに合格
2021/01/27(水) 10:58:09.13ID:6OP4fJQf
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
105名無しなのに合格
2021/01/27(水) 13:04:16.06ID:0VSSFXfD
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
106名無しなのに合格
2021/01/27(水) 16:35:54.51ID:HZQ+K8Nf

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
107名無しなのに合格
2021/01/27(水) 17:37:40.10ID:XVkuikk1
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
108名無しなのに合格
2021/01/28(木) 08:01:54.14ID:CRzNtccY
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
109名無しなのに合格
2021/01/28(木) 22:01:52.62ID:N5aovJ4S
東北の頭の悪さがよく分かる文章

12 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2021/01/25(月) 23:59:28.83 ID:wAJWzVYT
東北クラスだと推薦AOの方が一般より優秀だろ
110名無しなのに合格
2021/01/30(土) 00:11:01.07ID:sf+EXjBd
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
111名無しなのに合格
2021/01/30(土) 00:12:42.97ID:GboHhBhp
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立千葉東  偏差値70


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢  (日本海側)

            岡山vs広島  (瀬戸内海側)
112名無しなのに合格
2021/01/30(土) 00:21:17.24ID:J/NxPv9L
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
113名無しなのに合格
2021/01/30(土) 01:14:58.40ID:GboHhBhp
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
114名無しなのに合格
2021/01/30(土) 09:07:28.27ID:x5LIdmcZ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
115名無しなのに合格
2021/01/30(土) 09:59:27.07ID:gBTQEurV
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
116名無しなのに合格
2021/01/30(土) 11:46:32.56ID:VKapwzjM
日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/

日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

【北海道】
1位:北海道大学(札幌市)
2位:小樽商科大学(小樽市)
3位:北海学園大学(札幌市)
【東北】
1位:東北大学(仙台市)
2位:国際教養大学(秋田市)
3位:東北学院大学(仙台市)
【首都圏】
1位:東京大学(文京区)
2位:早稲田大学(新宿区)
3位:慶應義塾大学(港区)
【北陸】
1位:金沢大学(金沢市)
2位:金沢工業大学(金沢市)
3位:福井大学(福井市)
【東海】
1位:名古屋大学(名古屋市)
2位:中京大学(名古屋市)
3位:南山大学(名古屋市)
【近畿】
1位:京都大学(京都市)
2位:大阪大学(吹田市)
3位:近畿大学(大阪市)
【中国】
1位:岡山大学(岡山市)
2位:広島大学(東広島市)
3位:ノートルダム清心女子大学(岡山市)
【九州・沖縄・山口】
1位:九州大学(福岡市)
2位:福岡大学(福岡市)
3位:熊本大学(熊本市)
117名無しなのに合格
2021/01/30(土) 13:32:31.71ID:VKapwzjM
日本の大学格付けの決定版
日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66572460U0A121C2L83000/
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

【北海道】
1位:北海道大学(札幌市)
2位:小樽商科大学(小樽市)
3位:北海学園大学(札幌市)
【東北】
1位:東北大学(仙台市)
2位:国際教養大学(秋田市)
3位:東北学院大学(仙台市)
【首都圏】
1位:東京大学(文京区)
2位:早稲田大学(新宿区)
3位:慶應義塾大学(港区)
【北陸】
1位:金沢大学(金沢市)
2位:金沢工業大学(金沢市)
3位:福井大学(福井市)
【東海】
1位:名古屋大学(名古屋市)
2位:中京大学(名古屋市)
3位:南山大学(名古屋市)
【近畿】
1位:京都大学(京都市)
2位:大阪大学(吹田市)
3位:近畿大学(大阪市)
【中国】
1位:岡山大学(岡山市)
2位:広島大学(東広島市)
3位:ノートルダム清心女子大学(岡山市)
【九州・沖縄・山口】
1位:九州大学(福岡市)
2位:福岡大学(福岡市)
3位:熊本大学(熊本市)
118名無しなのに合格
2021/01/30(土) 15:10:39.30ID:BcRFnoAb
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
119名無しなのに合格
2021/01/30(土) 17:07:55.97ID:9UJYHUoL

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
120名無しなのに合格
2021/01/30(土) 18:52:50.26ID:YYp26K74
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
121名無しなのに合格
2021/01/30(土) 20:31:04.42ID:QSK8ClOW
反東北キャンペーンスレ凄まじい
落ちたやつの逆恨みか
全部スルーだがな
122名無しなのに合格
2021/01/30(土) 22:00:01.12ID:V+gKLYHJ
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
123名無しなのに合格
2021/01/31(日) 12:38:33.33ID:OxWB2Bl7
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
124名無しなのに合格
2021/01/31(日) 15:11:48.29ID:yR9eK7Zu
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
125名無しなのに合格
2021/01/31(日) 16:00:40.40ID:sR/T09wf
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
126名無しなのに合格
2021/02/01(月) 01:05:36.91ID:oWTWbDJS
現役東北=一浪金岡首
127名無しなのに合格
2021/02/01(月) 04:40:24.97ID:fpOnBlvl
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
128名無しなのに合格
2021/02/01(月) 09:59:18.83ID:1zr6pEQ5
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
129名無しなのに合格
2021/02/01(月) 12:59:12.31ID:B0ZKa827
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
130名無しなのに合格
2021/02/01(月) 17:21:36.24ID:jPoBRYVf
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
131名無しなのに合格
2021/02/01(月) 17:41:07.07ID:Voar9W7o
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
132名無しなのに合格
2021/02/01(月) 17:54:58.58ID:w5hdy3gH
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
133名無しなのに合格
2021/02/01(月) 18:24:40.94ID:tRWEayaB
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキングだよ

あれ?理系が強いらしい千葉くんは?

日本の研究機関トップ20 2019

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315
134名無しなのに合格
2021/02/01(月) 18:24:53.28ID:tRWEayaB
2020年版も発表されたよ
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキングだよ

あれ?あれ?理系が強いらしい千葉くんは?

クラリベイト・ジャパン
~日本の高被引用論文の総数は、昨年に引き続き世界第 12 位 化学、物理学、材料科学などの分野で影響力を維持~


日本の研究機関トップ20 2020

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353  1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&;elqaid=3004&elqat=2
135名無しなのに合格
2021/02/01(月) 18:25:56.38ID:tRWEayaB
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキングだよ

あれ?理系が強いらしい千葉くんは?

日本の研究機関トップ20 2019

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315
136名無しなのに合格
2021/02/02(火) 08:56:04.93ID:DOSJqUIa
現役東北=一浪金岡首
137名無しなのに合格
2021/02/02(火) 11:43:50.98ID:oYNc8wBZ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
138名無しなのに合格
2021/02/02(火) 13:35:30.85ID:kfpXs2XC
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
139名無しなのに合格
2021/02/02(火) 13:41:24.76ID:6qilwYQr
世界水準の研究大学群の増強 【研究大学強化促進事業】 文部科学省
https://www.mext.go.jp/content/20200609-mxt_gakjokik-100000472_1.pdf
令和2年度予算額 4,060百万円
大学等における研究戦略や知財管理等を担う研究マネジメント人材(URAを含む)群の確保・ 活用や、集中的な研究環境改革を組み合わせた研究力強化の取組を支援し、世界水準の優れた 研究活動を行う大学群の増強を目指す。

【支援対象機関(22機関)】
国立大学 (17機関)
北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、 名古屋大学、京都大学、 大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、 九州大学、熊本大学
東京医科歯科大学、東京工業大学、電気通信大学、豊橋技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学

私立大学 (2機関)
慶應義塾大学、早稲田大学

大学共同 利用機関 (3機関)
自然科学研究機構、高エネルギー加速器研究機構、 情報・システム研究機構


千葉大wwwwwwwwww支援対象機関に選ばれずwwwwwwwwww国は世界水準の研究大学にする気はゼロということが判明wwwwwwwwww
140名無しなのに合格
2021/02/02(火) 15:24:08.71ID:lTQJYzyX
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉は基本、おヴァカが多い。
141名無しなのに合格
2021/02/02(火) 18:34:43.27ID:+T5QEjLe

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
142名無しなのに合格
2021/02/02(火) 18:58:58.97ID:Q4QWuh/t
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
143名無しなのに合格
2021/02/02(火) 19:59:03.42ID:lTQJYzyX
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉は基本、おヴァカが多い。
144名無しなのに合格
2021/02/02(火) 20:00:33.77ID:IZ4JdcDN
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
145名無しなのに合格
2021/02/02(火) 21:12:16.49ID:lTQJYzyX
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉は基本、おヴァカが多い
146名無しなのに合格
2021/02/03(水) 19:06:06.07ID:pRY+zTVi
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
147名無しなのに合格
2021/02/03(水) 20:07:43.24ID:6DOrZhFT
県内高校フィルター
148名無しなのに合格
2021/02/04(木) 16:29:10.80ID:ahwbDSp3
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
149名無しなのに合格
2021/02/05(金) 20:04:57.29ID:Y7B46kcV
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
150名無しなのに合格
2021/02/06(土) 19:46:42.63ID:KOXaY51H
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
151名無しなのに合格
2021/02/06(土) 21:47:36.39ID:gVOjecyR

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
152名無しなのに合格
2021/02/07(日) 23:34:48.26ID:vqnSiI/G
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
153名無しなのに合格
2021/02/08(月) 08:15:20.86ID:J6G3Cp16
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
154名無しなのに合格
2021/02/08(月) 10:59:04.75ID:4TDumgfF
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
155名無しなのに合格
2021/02/08(月) 11:30:25.97ID:jCzflWFt
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意

埼玉は基本、おヴァカが多いし、危険でリスクが高い。
156名無しなのに合格
2021/02/08(月) 11:48:09.92ID:2FKdN4Vp
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
157名無しなのに合格
2021/02/08(月) 19:28:33.27ID:N4Tg+m8M
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
158名無しなのに合格
2021/02/08(月) 20:22:00.19ID:jCzflWFt
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意

埼玉は基本、おヴァカが多いし、
危険でリスクが高い。

埼玉はザコシでいいだろう。
159名無しなのに合格
2021/02/09(火) 16:17:03.54ID:1qEpo69Z
>>155>>158
>埼玉は基本、おヴァカが多い、

から早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では

http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
160名無しなのに合格
2021/02/10(水) 00:20:43.41ID:mk6DqKoD
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
161名無しなのに合格
2021/02/11(木) 15:37:05.70ID:/S5Fsf2X
難易度は

東京農工   74% 55
東北農    74%  57.5

と僅差
しかし東北はAOが多いので実質農工>東北
162名無しなのに合格
2021/02/11(木) 16:36:06.37ID:QAZWtzh/
ここでまとめて要約すると、

ひょっとして国からザコシの烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意


■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
163名無しなのに合格
2021/02/11(木) 17:58:31.20ID:mA9BJPg4

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
164名無しなのに合格
2021/02/12(金) 23:42:39.70ID:zsEk2Wgy
難易度は

東京農工   74% 55
東北農    74%  57.5

と僅差
しかし東北はAOが多いので実質農工>東北
165名無しなのに合格
2021/02/13(土) 09:50:22.32ID:Eyg7wHl2
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
166名無しなのに合格
2021/02/13(土) 11:20:47.05ID:lxaiF2tA
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
167名無しなのに合格
2021/02/13(土) 16:37:12.16ID:ckFkBAmp
ここまでを総括すると、

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
168名無しなのに合格
2021/02/13(土) 17:23:12.57ID:6+gqdQY1
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
169名無しなのに合格
2021/02/13(土) 17:40:58.61ID:oTVHL0jq
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
170名無しなのに合格
2021/02/13(土) 22:52:01.33ID:YyD+IGPw
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
171名無しなのに合格
2021/02/13(土) 23:20:38.85ID:A3EWW7iU
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
172名無しなのに合格
2021/02/14(日) 08:05:21.80ID:Tx1kl3zP
結局は、こういう事かと、

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
173名無しなのに合格
2021/02/16(火) 15:37:52.15ID:Mo14j+p/
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
174名無しなのに合格
2021/02/17(水) 16:31:41.02ID:k7+pgIP5
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
175名無しなのに合格
2021/02/19(金) 01:47:29.78ID:QWAW42Fn
>>162,167,>>172

>埼玉は基本、おヴァカが多い

ので早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では

http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
176名無しなのに合格
2021/02/19(金) 15:53:52.65ID:dlJ3YHWq
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
177名無しなのに合格
2021/02/19(金) 16:42:41.18ID:oSROJGOK
ここまでをまとめると、こうなる。

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン

ダサイタマンとニッコマンは仲がいい

埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ

どうせポンタマいくならチーバ君

ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

さぁ、みんな手拍子ー!
ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところまとめるよー!

ひょっとしてみんなーポンタマかな?
ポンタマはポンタマでしか通用しない!
ポンタマは出口が厳しい!

ポン!タマ!ポン!タマ!

上京する人はポンタマに注意。
178名無しなのに合格
2021/02/19(金) 17:57:30.39ID:mx72uNDv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
179名無しなのに合格
2021/02/19(金) 19:25:25.31ID:tyyABcMp
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
180名無しなのに合格
2021/02/19(金) 21:48:23.79ID:FlflGQ0c
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
181名無しなのに合格
2021/02/19(金) 23:44:15.04ID:sMKflkfM
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
182名無しなのに合格
2021/02/20(土) 08:05:52.70ID:yDjftWq6
ここまでを要約すると!

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン

ダサイタマンとニッコマンは仲がいい

埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ

どうせポンタマいくならチーバ君

ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

さぁ、みんな手拍子ー!
ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところまとめるよー!

ひょっとしてみんなーポンタマかな?
ポンタマはポンタマでしか通用しない!
ポンタマは出口が厳しい!

ポン!タマ!ポン!タマ!

上京する人はポンタマに注意。
183名無しなのに合格
2021/02/20(土) 14:27:10.23ID:kaxZGDNt
>>177,>>182

>基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉

ので早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc


62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では

http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc


http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
184名無しなのに合格
2021/02/20(土) 15:35:53.66ID:SV83e7EX
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
185名無しなのに合格
2021/02/21(日) 19:17:02.31ID:BBStcIaf
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
186名無しなのに合格
2021/02/21(日) 21:21:00.01ID:7dr3log5
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
187名無しなのに合格
2021/02/22(月) 11:33:17.33ID:AnJqR13W
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
188名無しなのに合格
2021/02/22(月) 14:40:28.88ID:b5FeRleb
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
189名無しなのに合格
2021/02/22(月) 18:26:10.60ID:qQbaWcXS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
190名無しなのに合格
2021/02/22(月) 20:00:19.40ID:Wkweazhc
  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                ハン大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】            愛知県にある名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大




京都一橋大は2次4科目 


ナゴヤ  はん大は2次2~3科目 笑   はん大は大阪人のための大阪地方大   大阪って学力最低地域だろ?
191名無しなのに合格
2021/02/23(火) 16:48:49.97ID:VoXAUN/J
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)

2019年および主要大学合格実績
国立大学の概要
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

首都圏高校の旧帝大合格者数
2011年-2020年10年分収録
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//95-127?v=pc
192名無しなのに合格
2021/02/23(火) 16:50:39.29ID:YJpckmqZ
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部            =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
193名無しなのに合格
2021/02/25(木) 15:14:01.46ID:HfOh5NPO
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
194名無しなのに合格
2021/02/25(木) 17:43:29.31ID:TQAnHYxu
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
195名無しなのに合格
2021/02/25(木) 18:32:13.73ID:6Ceu0p0q

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
196名無しなのに合格
2021/02/25(木) 21:05:58.08ID:FQbDyyqY
さぁー、
今日も、まとめるよ!

ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w

どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい

埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意


■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉


千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい

千葉にはチーバ君、人気者
埼玉にはダサイタマン
日大はニッコマン
ダサイタマンとニッコマンは仲がいい
埼玉はニッコマンと実は兄弟

日大はポン大
埼玉はタマ大

二つ合わせて、ポンタマ
どうせポンタマいくならチーバ君
ひょっとしてポンタマかな?

ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー
ポンタマー、ポンタマー、ポンタマー

♪さぁ、みんな手拍子ー!
正拳突き!右手!ポン!左手!タマ!右手!ポン!
♪ポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマポンタマ

大事なところ覚えたかな?答えは?
ひょっとしてみんなー(A)かな?
ポンタマはポンタマでしか(B)しない!
ポンタマは(C)が厳しい!
(D)する人はポンタマに注意。

答え
A.ポンタマ B.通用 C.出口
D.上京

全問正解だと埼玉行きー!残念!
197名無しなのに合格
2021/02/25(木) 22:30:58.58ID:OB40NEdC
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
198名無しなのに合格
2021/02/27(土) 22:13:22.13ID:RFEhKLcp
難易度は

東京農工   74% 55
東北農    74%  57.5

と僅差
しかし東北はAOが多いので実質農工>東北
199名無しなのに合格
2021/03/03(水) 07:27:25.92ID:d48AWfeY
農工>東北
200名無しなのに合格
2021/03/03(水) 09:26:44.96ID:A480E1CH
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
201名無しなのに合格
2021/03/03(水) 10:49:43.77ID:a5FEMzhw
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
202名無しなのに合格
2021/03/03(水) 13:51:48.26ID:S2HPloFG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
203名無しなのに合格
2021/03/03(水) 15:27:27.50ID:fStjjro+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
204名無しなのに合格
2021/03/03(水) 17:42:06.08ID:6ead7qW9
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
205名無しなのに合格
2021/03/03(水) 18:01:38.93ID:XdIzxKD4
県内高校フィルター
206名無しなのに合格
2021/03/03(水) 22:46:36.25ID:JrqxkWAV
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
207名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:43:33.27ID:T/8BVsWu
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山


妥当な序列だな
受験の権威、駿台の見解とも合致してる
208名無しなのに合格
2021/03/06(土) 19:38:54.01ID:qSfj8gvO
農工>東北
209名無しなのに合格
2021/03/07(日) 21:54:06.05ID:ZlTnrMR4
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
210名無しなのに合格
2021/03/09(火) 21:20:44.26ID:Ea0F9NqX
現役 筑横千都 >一浪 筑横千都>現役 東北 >一浪 東北
211名無しなのに合格
2021/03/11(木) 14:17:25.23ID:Lk5I6TQb
現役 筑横千都 >一浪 筑横千都>現役 東北 >一浪 東北
212名無しなのに合格
2021/03/11(木) 16:14:25.87ID:GCbmZYZY

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
213名無しなのに合格
2021/03/11(木) 16:19:22.85ID:Zl5U07Rd
GAFA出身大学TOP3(Japan)

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 41
3 東大 31

<Apple>
1 早稲田 70
2 東大65
3 慶応 60

↑これとか見ると、結局先進企業は外資最大手も在京難関大が強いんだなと思う
214名無しなのに合格
2021/03/13(土) 00:09:13.32ID:Nwaa3DG7
仕事で使える大学ランキングの「ワースト1」が発表された
http://www.5kaku.net/?p=5836

ワースト
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)
215名無しなのに合格
2021/03/13(土) 13:06:24.01ID:GzrAVn8+
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
216名無しなのに合格
2021/03/13(土) 17:45:24.50ID:Pbh7KyCi
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
217名無しなのに合格
2021/03/16(火) 09:46:39.79ID:S4RNBtfX
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
218名無しなのに合格
2021/03/16(火) 11:55:03.63ID:TTJ48pMk

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
219名無しなのに合格
2021/03/16(火) 12:27:16.99ID:IYBKCxMa
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
220名無しなのに合格
2021/03/16(火) 16:06:25.90ID:IhW3KESb
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
221名無しなのに合格
2021/03/16(火) 17:18:38.67ID:FLDNJOnJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
222名無しなのに合格
2021/03/16(火) 20:51:20.60ID:0Qmcmmtr

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
223名無しなのに合格
2021/03/16(火) 22:27:00.01ID:MRLgbWwG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
224名無しなのに合格
2021/03/19(金) 12:53:55.07ID:1PtV7uT+
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
225名無しなのに合格
2021/03/21(日) 06:55:28.13ID:d6yQmxT9
落合陽一の筑波>>>東北理工
226名無しなのに合格
2021/03/21(日) 13:38:44.24ID:R0CGEneb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
227名無しなのに合格
2021/03/21(日) 21:31:02.29ID:YlNH44AO
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
228名無しなのに合格
2021/03/23(火) 08:33:41.03ID:H0za71Po
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
229名無しなのに合格
2021/03/23(火) 11:13:56.45ID:okDzZ7B0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
230名無しなのに合格
2021/03/23(火) 14:00:37.41ID:JKxxCEAg
県内高校フィルター
231名無しなのに合格
2021/03/23(火) 15:36:30.07ID:05PTTqn/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
232名無しなのに合格
2021/03/23(火) 17:52:10.52ID:1IYOlCj7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
233名無しなのに合格
2021/03/23(火) 20:01:00.05ID:SzQJ3B7G
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
234名無しなのに合格
2021/03/23(火) 20:32:40.87ID:MWFnHazT
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
235名無しなのに合格
2021/03/26(金) 08:45:56.16ID:ISLO9eob
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
236名無しなのに合格
2021/03/26(金) 14:51:25.99ID:CKMmkKbQ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
237名無しなのに合格
2021/03/27(土) 07:54:34.92ID:63VQ1aYu
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
238名無しなのに合格
2021/03/27(土) 10:03:17.67ID:kn5f21FS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
239名無しなのに合格
2021/03/27(土) 15:29:37.72ID:3CXJNBvA
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
240名無しなのに合格
2021/03/27(土) 16:13:23.48ID:pDJufRmG
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
241名無しなのに合格
2021/03/27(土) 19:23:24.76ID:Nyw5LgIq
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
242名無しなのに合格
2021/03/27(土) 20:16:56.67ID:01xzV9LJ
県内高校フィルター
243名無しなのに合格
2021/03/27(土) 20:27:08.95ID:/D7e98dR
《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            愛知県の名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県の神戸大




京都一橋大は2次4科目 


ナゴヤ 半大は2次2~3科目 笑

はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
244名無しなのに合格
2021/03/27(土) 21:15:47.04ID:wsqj19d/

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
245名無しなのに合格
2021/03/28(日) 19:44:19.07ID:cOPNtquv
落合陽一的に
246名無しなのに合格
2021/03/29(月) 00:42:02.77ID:SFNl1Xd4
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
247名無しなのに合格
2021/03/30(火) 16:48:15.93ID:KwMjaz0n
なんなんだ
248名無しなのに合格
2021/03/30(火) 17:09:25.98ID:vL7TDsrX
東北大はAO組の方が入るの難しいし、一般も筑波千葉よりは上なんですが…
何でこんなに下にする?いくらなんでも金沢と一緒はないですよ。
東北狙いで失敗した場合、金沢に下げるか後期金沢なら抑えになる感じ。
まあ、AOで青田買いして、一般を手堅い層に絞るのに成功しているともいえますが。
249名無しなのに合格
2021/03/30(火) 17:09:48.06ID:vL7TDsrX
東北大はAO組の方が入るの難しいし、一般も筑波千葉よりは上なんですが…
何でこんなに下にする?いくらなんでも金沢と一緒はないですよ。
東北狙いで失敗した場合、金沢に下げるか後期金沢なら抑えになる感じ。
まあ、AOで青田買いして、一般を手堅い層に絞るのに成功しているともいえますが。
250名無しなのに合格
2021/03/30(火) 21:46:58.76ID:f3rG2yDq
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
251名無しなのに合格
2021/03/30(火) 21:57:47.50ID:cccg7UKe

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
252名無しなのに合格
2021/04/01(木) 22:04:50.93ID:MgujeXDj
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
253名無しなのに合格
2021/04/03(土) 21:51:57.97ID:IHJfGFhh
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
254名無しなのに合格
2021/04/03(土) 22:18:26.40ID:ncAT1Inb
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
255名無しなのに合格
2021/04/05(月) 08:26:07.54ID:5HIYAw+G
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
256名無しなのに合格
2021/04/05(月) 10:09:21.70ID:oHoHVucV
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
257名無しなのに合格
2021/04/05(月) 12:20:11.97ID:LEMokb+5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
258名無しなのに合格
2021/04/05(月) 13:39:06.57ID:IqA+lgs9

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
259名無しなのに合格
2021/04/05(月) 15:17:32.58ID:T3Y69eAE
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
260名無しなのに合格
2021/04/05(月) 19:03:51.26ID:/rrizVE/
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
261名無しなのに合格
2021/04/05(月) 19:31:53.99ID:CIWYd76o
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
262名無しなのに合格
2021/04/05(月) 20:43:32.05ID:dfUMK0du
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
263名無しなのに合格
2021/04/06(火) 21:34:20.23ID:yvQE831A
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
264名無しなのに合格
2021/04/10(土) 00:20:16.08ID:s5rRbFob
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
265名無しなのに合格
2021/04/10(土) 22:08:11.43ID:LaDQk6ct
ワイ、林修先生みたいになりたいから
頑張ってる
266名無しなのに合格
2021/04/10(土) 23:02:37.34ID:zxCJpn/R
>>265
進んでクズになりたいのかw
267名無しなのに合格
2021/04/10(土) 23:05:03.93ID:iRrFZ38u
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
268名無しなのに合格
2021/04/11(日) 14:32:58.18ID:9CJsdHPN
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
269名無しなのに合格
2021/04/11(日) 15:20:32.92ID:WMegk20J
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学★★★★医学部ないのにこのレベル
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広) ★★★自分の立ち位置を自覚するように★★★
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
---国公立大学全体加重平均値(72.7%)---
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
270名無しなのに合格
2021/04/11(日) 15:32:48.83ID:mz/bDtuQ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
271名無しなのに合格
2021/04/11(日) 15:46:57.88ID:3fE6Ic90

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
272名無しなのに合格
2021/04/11(日) 17:41:56.51ID:wRjXB1oN
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
273名無しなのに合格
2021/04/11(日) 19:00:56.15ID:e4I30LNo
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
274名無しなのに合格
2021/04/11(日) 19:14:36.02ID:c5n1MMBR
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
275名無しなのに合格
2021/04/11(日) 20:20:22.71ID:oug5DVCw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
276名無しなのに合格
2021/04/12(月) 08:46:59.44ID:sLBU/sTf
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
277名無しなのに合格
2021/04/12(月) 22:53:27.21ID:dIoycug2
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
278名無しなのに合格
2021/04/13(火) 14:48:46.45ID:eefYebjU
県内高校フィルター
279名無しなのに合格
2021/04/13(火) 22:53:09.94ID:Y+qwEk9l
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
280名無しなのに合格
2021/04/15(木) 21:47:22.34ID:ax/rpiIR
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
281名無しなのに合格
2021/04/19(月) 00:55:33.16ID:yMv3f2AS
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
282名無しなのに合格
2021/04/19(月) 10:56:16.69ID:sRw2ubC2
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
283名無しなのに合格
2021/04/19(月) 11:12:32.61ID:SB0KZPcw

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
284名無しなのに合格
2021/04/19(月) 13:51:43.84ID:izB7tcS0
◆◆大企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大--|法-|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|
15.大阪大--|工-|---242|
285名無しなのに合格
2021/04/19(月) 16:53:55.33ID:PRfkq20E
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
286名無しなのに合格
2021/04/19(月) 17:14:17.23ID:6JTlYsl2
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
287名無しなのに合格
2021/04/19(月) 18:54:23.11ID:UFLOPy+i

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
288名無しなのに合格
2021/04/19(月) 18:57:29.09ID:jEgJldiR
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
289名無しなのに合格
2021/04/19(月) 22:45:32.46ID:LRbP1NWn
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
290名無しなのに合格
2021/04/20(火) 09:55:08.30ID:djC77/br

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
291名無しなのに合格
2021/04/20(火) 13:28:00.84ID:l77ynnFN
県内高校フィルター
292名無しなのに合格
2021/04/20(火) 16:51:31.88ID:XUw25d6N

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
293名無しなのに合格
2021/04/22(木) 11:23:02.57ID:tL0l4ryS
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   ①慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     ②早稲田大  654 -----偏差値70
3位 京都大学   728     ③ICU   636 
4位 東京工大   708     ④上智大   634
5位 神戸大学   651     ⑤東京理大  619-----偏差値67
6位 大阪大学   640     ⑥中央大   596
7位 東北大学   626     ⑦同志社大  595 
8位 横浜大学   625     ⑧明治大   587
9位 名古屋大   612     ⑨立教大   584
10位 筑波大学   608     ⑩青学大   575-----偏差値65
294名無しなのに合格
2021/04/25(日) 08:21:28.27ID:NLlpX+/3
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
295名無しなのに合格
2021/04/25(日) 08:53:15.88ID:0dA6m/fV
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
296名無しなのに合格
2021/04/25(日) 21:35:26.19ID:0z6QcWZ1
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
297名無しなのに合格
2021/04/26(月) 10:59:28.71ID:TrytYr7/
◆◆大企業における大学の実力ランキング2021 学部別◆◆ 
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大--|法-|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|
15.大阪大--|工-|---242|
298名無しなのに合格
2021/04/26(月) 15:30:22.62ID:B6xYdqlc

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
299名無しなのに合格
2021/04/26(月) 18:15:17.84ID:HHrlY6rx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
300名無しなのに合格
2021/04/26(月) 21:44:13.37ID:7uDm3fuE

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
301名無しなのに合格
2021/04/26(月) 23:25:16.45ID:sVvFSb/H
県内高校フィルター
302名無しなのに合格
2021/04/28(水) 08:34:54.58ID:5ESrp1g/
落合陽一の筑波横国千葉都立>>>>>>東北理系
303名無しなのに合格
2021/04/28(水) 12:27:33.79ID:oIb4GmRw
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
304名無しなのに合格
2021/04/28(水) 13:13:47.45ID:8Uuy2bhJ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
305名無しなのに合格
2021/04/28(水) 14:15:34.62ID:VaAT8zg3
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
306名無しなのに合格
2021/04/28(水) 14:27:50.31ID:OLRHoOWF
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
307名無しなのに合格
2021/04/28(水) 16:27:56.54ID:ju/dmGlV
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
308名無しなのに合格
2021/04/28(水) 17:38:14.59ID:RfvypVmx
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
309名無しなのに合格
2021/04/28(水) 18:41:27.56ID:QqUNkVpB
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
310名無しなのに合格
2021/04/28(水) 19:53:17.79ID:BjW538b+
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
311名無しなのに合格
2021/04/28(水) 20:16:10.58ID:cgGPmtPH

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
312名無しなのに合格
2021/04/28(水) 23:07:05.17ID:vt5Ob6Pd
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
313名無しなのに合格
2021/04/29(木) 08:37:59.86ID:MhgTxgDs
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
314名無しなのに合格
2021/04/29(木) 11:06:11.99ID:qMPtW8bJ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
315名無しなのに合格
2021/04/29(木) 15:43:35.42ID:ky808ryw
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
316名無しなのに合格
2021/04/29(木) 19:43:06.93ID:0JQDQ7pS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
317名無しなのに合格
2021/04/29(木) 22:23:05.24ID:IL9+rhK8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
318名無しなのに合格
2021/04/30(金) 11:19:03.74ID:4MJcH2z4
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
319名無しなのに合格
2021/04/30(金) 13:54:12.39ID:RsG9/iKV
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
320名無しなのに合格
2021/04/30(金) 19:49:39.25ID:YDvQeypP
県内高校フィルター
321名無しなのに合格
2021/04/30(金) 23:24:05.37ID:3X/PFuoA
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
322名無しなのに合格
2021/05/01(土) 09:37:49.80ID:6DEXkznL
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
323名無しなのに合格
2021/05/01(土) 18:39:28.51ID:zh8Q/1cK
県内高校フィルター
324名無しなのに合格
2021/05/01(土) 18:44:33.66ID:lXVobYEQ
京都 > 大阪 > 神戸
325名無しなのに合格
2021/05/01(土) 23:52:56.61ID:nOFSFr7Q
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
326名無しなのに合格
2021/05/02(日) 21:45:34.00ID:65xcqssj
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
327名無しなのに合格
2021/05/03(月) 18:12:19.94ID:luNZMAgv
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
328名無しなのに合格
2021/05/04(火) 09:46:20.52ID:RSJwWPl4
埼玉県立越谷北と、東大合格者数日本一開成の、
早稲田大【現役進学者数】推移(多い方が○とする)

    越谷北 開成
2011   10
2012   18  非公表
2013 ×15  ○18
2014 ○18  ×15
2015 △15  △15
2016 ×21  ○22
2017 ○10  × 9
2018 ○14  ×12
2019 × 9  ○10
2020 ○19  ×16

2020年、東大合格数越谷北0開成185、国公立大学合格数越谷北92開成299


現役進学者数は各年の週刊朝日現役進学特集より。
開成は高校HPで早慶の学部別進学者数を公表しており2020は週刊誌から訂正している。
329名無しなのに合格
2021/05/04(火) 17:50:00.45ID:CkitwG54
一浪理科大>現役東北
330名無しなのに合格
2021/05/04(火) 17:50:27.81ID:N2itizoq
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
331名無しなのに合格
2021/05/04(火) 22:02:38.42ID:IXMbuslg
千葉医「東工大さん、戦争で焼け出されてきたお宅の舎弟がこっちにいるんで送り返しますね」
東工大「あ、あれですか?要りませんから上げますよw」
千葉医「ええ!?困るなあ。師範学校さんとかは同郷のよしみみもあるけど縁もゆかりもないやつ引き取りたくないなあ。横浜さんとか名古屋さんとか神戸さんみたいな本流なら引き取りますが」
東工大「いやいや、それ言ったらうちら本体になってしまうんで無理っすw」
千葉医「しょうがないなあ。厄介なの押し付けられたなあ。お前、飛行機作れるか?」 
千葉工「作れません」
千葉医「艦船は?」
千葉工「…作れません」
千葉医「はあ?じゃあ何ができるんだ?」
千葉工「絵が描けます」
千葉医「え?あ!こいつ工芸専門学校じゃないか!工業専門学校じゃないよ。工学部にもできないよ。工芸学部なんて要らんよ。東工大さんに騙されたぁぁ」
332名無しなのに合格
2021/05/06(木) 15:05:53.27ID:Bs99PJcX
あほくさ
333名無しなのに合格
2021/05/06(木) 17:37:26.29ID:fcdRKnpH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
334名無しなのに合格
2021/05/06(木) 22:16:37.91ID:+ghLqvWL

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
335名無しなのに合格
2021/05/06(木) 22:24:15.76ID:aYA2Rxrp
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
336名無しなのに合格
2021/05/07(金) 11:45:05.65ID:mCdQSbWy
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
337名無しなのに合格
2021/05/08(土) 21:14:56.03ID:nS9CIiOU
一浪理科大>現役東北
338名無しなのに合格
2021/05/10(月) 15:21:07.32ID:jYoHeqgo
一浪理科大>現役東北
339名無しなのに合格
2021/05/12(水) 16:04:39.74ID:uzw5BKsc
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
340名無しなのに合格
2021/05/12(水) 18:13:16.84ID:g6VrsRBL
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
341名無しなのに合格
2021/05/14(金) 17:11:25.59ID:gBSIgsX0
落合陽一の筑波>>>東北理工
342名無しなのに合格
2021/05/14(金) 19:34:36.10ID:WOvcKkuK

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
343名無しなのに合格
2021/05/14(金) 23:26:09.75ID:3l9ZTyyZ
コレだな

http://ojyukench.com/archives/55154267.html
344名無しなのに合格
2021/05/15(土) 14:09:07.54ID:wcEzu2MT

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
345名無しなのに合格
2021/05/16(日) 19:18:08.84ID:8a4zh/ok
落合陽一の筑波横国千葉都立>>>>>>東北理系
346名無しなのに合格
2021/05/16(日) 22:06:56.58ID:w3oopRpE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
347名無しなのに合格
2021/05/17(月) 15:02:08.28ID:yjNu6m8v
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
348名無しなのに合格
2021/05/18(火) 09:25:22.01ID:V6YaD7Vs
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
349名無しなのに合格
2021/05/18(火) 20:45:03.92ID:TrOIgeWj
落合陽一の筑波>>>東北理工
350名無しなのに合格
2021/05/19(水) 14:31:35.26ID:gz9o2YGY
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
351名無しなのに合格
2021/05/19(水) 15:41:07.82ID:UHKAJ/3t
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
352名無しなのに合格
2021/05/19(水) 18:10:13.39ID:4MGePpET
県内高校フィルター
353名無しなのに合格
2021/05/19(水) 21:12:52.82ID:iscMyS4X
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
354名無しなのに合格
2021/05/20(木) 12:30:15.05ID:Mf3ObxhN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
355名無しなのに合格
2021/05/20(木) 18:00:46.25ID:s3S8oGef
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
356名無しなのに合格
2021/05/22(土) 21:47:24.07ID:LwfOy2x5
ワタクは怠惰な連中
357名無しなのに合格
2021/05/22(土) 22:06:57.04ID:Elmgp/fN
>>2
東大
ーーーーーーーーーーー
ーーー不可侵領域ーーー
ーーーーーーーーーーー
京大一橋東工
ーーーーー壁ーーーーー
阪大早稲田(法政経理工)慶應(法経理工)
ーーーーー壁ーーーーー
名大東北神大
ーーーーー壁ーーーーー
北大九大筑波横国
ーーーーー壁ーーーーー
早慶(下位学部)
358名無しなのに合格
2021/05/22(土) 22:07:59.52ID:LwfOy2x5
ワタクは負け惜しみ
359名無しなのに合格
2021/05/23(日) 08:40:29.00ID:rDb4/K31
一浪理科大>現役東北
360名無しなのに合格
2021/05/23(日) 09:20:33.60ID:eieho9oU
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
361名無しなのに合格
2021/05/23(日) 12:56:07.89ID:fmlnzxEl
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
362名無しなのに合格
2021/05/23(日) 15:01:38.32ID:u/uNMIce
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
363名無しなのに合格
2021/05/23(日) 17:55:53.97ID:aX1VuDSc
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
364名無しなのに合格
2021/05/23(日) 19:00:20.20ID:o6flrOtN
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
365名無しなのに合格
2021/05/23(日) 20:35:17.76ID:HD68RGel
県内高校フィルター
366名無しなのに合格
2021/05/23(日) 22:09:53.89ID:fBeK2ZJx
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
367名無しなのに合格
2021/05/23(日) 23:25:04.69ID:Ro5hVL+8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
368名無しなのに合格
2021/05/24(月) 00:19:17.75ID:bpe0saZn
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
369名無しなのに合格
2021/05/24(月) 13:43:36.40ID:Jx8n7X6s

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
370名無しなのに合格
2021/05/24(月) 19:03:51.53ID:feNWsUFh

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
371名無しなのに合格
2021/05/25(火) 15:46:02.42ID:HCK3VFCX
落合陽一の筑波>>>東北理工
372名無しなのに合格
2021/05/27(木) 17:36:13.05ID:sNH/d/np
落合陽一の筑波横国千葉都立>>>>>>東北理系
373名無しなのに合格
2021/05/29(土) 20:06:02.19ID:TkpCsd+a
落合陽一の筑波横国千葉都立>>>>>>東北理系
374名無しなのに合格
2021/06/01(火) 14:50:45.91ID:GeuFPTTh
落合陽一の筑波>>>東北理工
375名無しなのに合格
2021/06/05(土) 21:54:09.70ID:YWg+THW1
落合陽一の筑波>>>東北理工
376名無しなのに合格
2021/06/07(月) 19:18:42.01ID:DgcHnldS
現役 東京理科 >一浪 東京理科>現役 東北 >一浪 東北
377名無しなのに合格
2021/06/08(火) 01:40:51.41ID:geXUePa7
東北一般   筑波横国千葉あきらめ組が入る
東北AO    東北の落ちこぼれが入る
378名無しなのに合格
2021/06/10(木) 09:27:52.37ID:QRy0rCJ5
落合陽一の筑波>>>東北理工
379名無しなのに合格
2021/06/10(木) 09:31:23.49ID:v3xvROJD
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
380名無しなのに合格
2021/06/10(木) 11:09:56.77ID:g1fp1HBK
河合塾 2021年度 合格者結果偏差値 2021年5月13日更新

共テ 二次
92%  72.5 東京大学 理科三類
90%  72.5 京都大学 医 医
90%  70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89%  70.0 大阪大学 医 医
89%  67.5 東京大学 理科一類★
89%  67.5 東京大学 理科二類★
88%  67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 横浜市立大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 神戸大学 医 医
--------------------------------------------88%
87%  67.5 名古屋大学 医 医
86%  67.5 東北大学 医 医
86%  67.5 大阪公立大学 医 医
86%  67.5 九州大学 医 医
86%  65.0 北海道大学 医 医
86%  65.0 筑波大学 医 医
86%  65.0 岡山大学 医 医
86%  65.0 京都大学 理●
86%  65.0 京都大学 工 情報●
--------------------------------------------86%
85%  65.0 新潟大学 医 医
85%  62.5 徳島大学 医 医
84%  65.0 名古屋市立大学 医 医
84%  62.5 札幌医科大学 医 医(一般枠)
--------------------------------------------84%
83%  65.0 群馬大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 信州大学 医 医
83%  65.0 金沢大学 医薬保健 医
83%  65.0 三重大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 滋賀医科大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 奈良県立医科大学 医 医
381名無しなのに合格
2021/06/10(木) 11:10:28.82ID:g1fp1HBK
83%  65.0 鳥取大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 島根大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 山口大学 医 医
83%  65.0 長崎大学 医 医
83%  62.5 札幌医科大学 医 医(先進研修連携枠)
83%  62.5 三重大学 医 医(三重県地域医療枠)
83%  62.5 広島大学 医 医
82%  67.5 宮崎大学 医 医
82%  65.0 旭川医科大学 医 医
82%  65.0 浜松医科大学 医 医(地域医療枠)
82%  65.0 京都府立医科大学 医 医
82%  65.0 島根大学 医 医(県内定着枠)
82%  65.0 愛媛大学 医 医
82%  65.0 熊本大学 医 医
82%  62.5 富山大学 医 医
82%  62.5 和歌山県立医科大学 医 医(一般枠)
82%  62.5 香川大学 医 医(一般枠)
82%  62.5 鹿児島大学 医 医
--------------------------------------------82%
81%  65.0 秋田大学 医 医
81%  65.0 琉球大学 医 医
81%  62.5 福井大学 医 医
81%  62.5 香川大学 医 医(地域医療推進枠)
81%  62.5 佐賀大学 医 医
81%  62.5 大分大学 医 医(地元出身者枠)
81%  62.5 京都大学 工 地球●
80%  65.0 浜松医科大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 福島県立医科大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 岐阜大学 医 医
80%  62.5 高知大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 大分大学 医 医(一般枠)
80%  60.0 京都大学 医 人間健康●
80%  57.5 山形大学 医 医(一般枠)
80%  55.0 山形大学 医 医(地域枠)
--------------------------------------------80%
77%     弘前大学 医 医(一般枠)
75%     弘前大学 医 医(青森県定着枠)

※弘前は二次が総合問題になったため二次偏差値なし
382名無しなのに合格
2021/06/10(木) 12:57:45.29ID:1NaNwNbi
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
383名無しなのに合格
2021/06/10(木) 13:47:44.49ID:oGZV0uZt
上場企業人事担当者から見た全国の大学イメージ調査2022年版

https://news.mynavi.jp/article/20210602-1898098/
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚

日経HRと日本経済新聞社は6月2日、上場企業と有力非上場企業の人事担当者を対象に実施した「企業の人事担当者から見た大学イメージ」調査の結果を公開した。回答者数は834社。


人事担当者からみた大学イメージランキング 上位20大学

●国公立大学 ○私立大学

1.  ●北海道大学
2.  ●京都大学
3.  ●東北大学
4.  ●東京大学
5.  ●名古屋大学
6.  ●横浜国立大学
7.  ●東京工業大学
8.  ●神戸大学
9.  ○早稲田大学
10. ●一橋大学
11. ●大阪大学
12. ●九州大学
13. ●東京外国語大学
14. ●名古屋工業大学
15. ●京都工芸繊維大学
16. ●筑波大学
17. ●岡山大学
18. ○慶應義塾大学
19. ●千葉大学
20. ○桜美林大学
384名無しなのに合格
2021/06/12(土) 12:38:42.83ID:sqAgyUC+
陰キャの巣窟 名古屋大学でぎゃぁ
385名無しなのに合格
2021/06/12(土) 13:46:05.24ID:eqZLkL7n
国立大の大企業への就職なんて旧帝とか威張ってる大学でもこんなものなんだが

大企業・人気有名企業への就職
同志社大=関西学院大>>立命館大>関西大>>九州大>>千葉大=岡山大=筑波大>熊本大>広島大=新潟大=静岡大

金融(三井住友、三菱UFJ、野村証券、JCB) 保険(損保ジャパン、東京海上日動、三井住友海上、第一生命、日本生命) 不動産(三井不動産、三菱地所) 鉄道(JR東海、JR東日本、JR西日本) 航空(全日空、日本航空)

同志社 215人
関西学院 215人
立命館 152人
関西 128人
九州大 68人
東北大 49人
北海道大 40人
千葉大 28人
岡山大 27人
筑波大 27人
金沢大 10人
熊本大 7人
広島大 5人
新潟大 4人
静岡大 4人
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
386名無しなのに合格
2021/06/12(土) 13:46:17.21ID:eqZLkL7n
そして理系ならマーカンよりも国立大という根強い妄想も現実はこれ 国立では旧帝の次といわれる筑波、千葉、岡山で マーカン最下位の関大にようやく並ぶレベル

大企業・人気有名企業への就職 2
同志社大>立命館大>関西学院大>>関西大=千葉大=岡山大=筑波大>>金沢大>広島大=熊本大>新潟大>静岡大


繊維(ワコール、旭化成) 化粧品(花王、カネボウ、コーセー、資生堂) 化学(富士フィルム、三菱ケミカル、ライオン) 医薬品(アステラス製薬、大塚製薬、協和キリン、第一三共、中外製薬) 商社(伊藤忠商事、丸紅、三菱商事) 鉄鋼・金属(JFEグループ、日本製鐵、YKK/YKK AP) ガラス(AGC)

同志社 61人
立命館 46人
関西学院 40人
岡山大 36人
千葉大 35人
筑波大 33人
関西大 31人
金沢大 17人
広島大 11人
熊本大 10人
新潟大 7人
静岡大 4人
長崎大非公表

難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚
387名無しなのに合格
2021/06/12(土) 19:15:09.37ID:wKBRoqYy
一浪理科大>現役東北
388名無しなのに合格
2021/06/13(日) 14:39:34.21ID:wBC0axqI
東京大学


389名無しなのに合格
2021/06/13(日) 15:59:23.34ID:aiqWtu9j
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
390名無しなのに合格
2021/06/13(日) 18:23:16.57ID:ktNo81iL
10年前
千葉=広島>岡山=金沢>>>>熊本>明治>同志社>>立命館

現在
千葉>>岡山>広島>明治>金沢=同志社>熊本=立命館

10年後
千葉>>>岡山>>>広島=熊本>明治>同志社>金沢>>立命館

立教、中央 躍進
明治、同志社 凋落
391名無しなのに合格
2021/06/17(木) 15:59:18.87ID:tc0XU4Xt
一浪理科大>現役東北




lud20250715110839
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1609554760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「難易度序列  東>京>阪一>地底神戸>筑横千>広>金沢=東北>岡山 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【国文の序列】東大>早稲田>慶應>学習院>立教>國學院>京大地底神戸
大学難易度序列の中での東京経済大学の位置付けは?
楽天モバイルが「避難指示」緊急速報メール誤送信、広島と東京の「府中市」違いで [朝一から閉店までφ★]
【サッカー】<日本代表「ポジション別最新序列」>招集全68人を5段階評価…右サイドの「堂安vs伊東」が白熱! 吉田麻也の「相棒」は?
東大の各科類の難易度序列
筑横千神+早慶の難易度
地方の最低賃金底上げを 東京集中是正、人材呼び込む―民間議員提言へ・諮問会議 [蚤の市★]
【サッカー】<日本代表>DF長友佑都とDF槙野智章が不参加となり、DF丸山祐市(FC東京)とDF遠藤航(浦和)が追加招集!
【速報】東京で震度3の大地震!!!!!!!千葉で震度4 [スタス★]
【地震】千葉県南部で震度5弱、東京都中央区などで震度4 ★4
大阪は新大都会 東京は特別地方
文系最高峰大学群 東京一阪早慶
【東京】洋食店に侵入、金庫内から10万円盗んだか 男(24)を逮捕「身に覚えがない。自分がかわいそう」 同様の被害が31件発生 [ばーど★]
【テレビ】<韓国の番組「一食、食べさせてください」>日本ロケで戸別訪問「韓国人か」と尋ね 「日本まで行って国恥」と批判
【東京都】<小池百合子知事>札幌開催を受け「五輪マラソン見るためマンション買った人もいる」にツッコミ殺到!「庶民と全く関係ない」
石田純一さん、東京都の時短営業再要請に「ここはどう考えてもブレーキを踏むところじゃないかな」
【テレビ】東山紀之、瀬戸内寂聴さんとの出会い秘話を明かす…「一緒にシャンパンを飲んで…ベロベロになりました」 [爆笑ゴリラ★]
新年度の始まりに京浜東北線・大森ー蒲田間で人身事故
東大非医さん、合格者平均は高いが実際の入口難易度は???
なぎちゃん「大阪、東京は午前中は日がさしていますが午後から曇り空に 気温は昨日とあまり変わらず、28度前後で蒸し暑くなるでしょう」
【京都】スタバ、日本家屋に新店舗 畳の間でコーヒーを-東山
地底の理系数学難易度
蓮舫氏 “ルールを守りましょう。 自民党公認をはじめ…立候補している候補者はこちらです” 東京15区について引用 [少考さん★]
旧帝難易度序列(最新版)
広瀬すず、杉咲花、清原果耶が東京の古い一軒家で他人同士12年間3人で暮らしている設定の映画が公開
【社会】生活保護の住宅扶助見直し、全体で引き下げ東京単身世帯一部地域は53700円から45000円に
【話題】行列嫌いの大阪人、行列を楽しむ東京人 ★2
こうずさんご愛用店「バーレスク東京」摘発 
【銀座覆面強盗事件】 18歳の男が起訴内容認める 東京地裁で初公判 [香味焙煎★]
【丁世均前首相】 大韓体育会を訪問…「独島表記を修正しないなら、東京五輪に不参加を」 [06/03] [荒波φ★]
【東京】隣組から振り返る、戦時中の市民生活 千代田区・昭和館で企画展「“隣組”ってなんですか? ~助けられたり助けたり~」[08/02]
【芸能】中川翔子 東京都、18歳以下に月5000円給付に「少子化ということを考えると不妊治療の方にももっと」 [爆笑ゴリラ★]
【仙台近郊】JR仙石線・仙石東北ライン・仙山線 2番電車
【東京】山の中で手足を縛って全裸首吊りの10歳男児、警察は自殺と判断 日野市★10 
東京新聞・望月衣塑子記者 私見や臆測織り交ぜ、的外れの質問を連発 「金正恩委員長側の要求に応えるよう働きかけているのか」
【東京】カラオケ店で中学生18人にテキーラなどの酒を提供した疑い 韓国籍の男性経営者ら4人を書類送検
【北ミサイル】東京メトロが運転見合わせ 初の措置 車内に動揺、若い女性「こんな車内放送初めて」
【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検 [Hitzeschleier★]
【五輪閉幕式】「東京五輪中止だ!」反対派が国立競技場に鐘や太鼓を打ち鳴らし飛沫撒き散らしデモ、もはやコロナテロ  [北条怜★]
【映画】「シン・ゴジラ」、「ヱヴァ」×2作、「巨神兵東京に現わる」が「シン・チャンピオンまつり」としてTOHOシネマズ新宿で一挙上映
【東京】小池都知事が“闇”に斬り込むか 豊洲新市場にまた問題…築地移転延期が現実味 [08/28]
【医学】神経ストレスが胃がんの発育を加速させるメカニズムを解明/東京大 
鈴木京香<元彼>堤真一が震えた・「格上オーラ」3
【裁判】任天堂訴訟、マリカー側争う姿勢 公道カート貸し出し、東京地裁
【サッカー】<Jリーグ>平日金曜開催の名称を「フライデー・ナイト・Jリーグ」にすると発表! 計11節で公式戦実施
【芸能】<山口達也騒動>女子高生の特定に発展して炎上! 「セカンドレイプ」を叫ぶ声も...
【火災】<北海道>倉庫燃え遺体見つかる ドライブインいとう 経営者の男性か
意外と山梨って東京の隣なんだな
尾身総理「あと1、2週間で東京も大阪のようになる可能性ある。効果的な対策を真剣に検討する時期だ」【知ってた速報】
HAL【東京・大阪・名古屋】30校目
【サッカー】<豪州女子代表監督>なでしこジャパンとの決勝戦を振り返る!「我々は勝てた」 「サッカーの残酷な一面を見た」
南山大学ってどのくらいの難易度なの?
【悲報】安部晋三「東京五輪終わってもサマータイムは恒久的運用します。経済効果は一兆円規模」
【速報】京都仏教会が北陸新幹線の延伸計画に強い"反発"「千年の愚行」 地下水脈への影響懸念「京都が京都でなくなる」 [知立あんまき★]
横国文系 英数の難易度って
『GANTZ』『いぬやしき』作者の最新作『GIGANT』がすごい。東京の人口を100万人にまで減らす破壊神が降臨するパニックもの
【東京】[江東区] 肉フェス東京2016春 GWのお台場で開催!全出店店舗&メニュー・価格発表[2016/04/28-05/08]
【地域】世界一のクリスマスツリー、神戸で今夜点灯。「真っ直ぐに見て頂いて、いろんなことを感じて頂ければ」
【東京五輪】オリンピック、陸上男子20km競歩、池田向希が銀メダル! 山西利和が銅メダル! 優勝はスタノ(イタリア) [サザンカ★]
東京都練馬区豊玉北の篠崎悠斗に掘られました
超戦士ガンダムベース東京野郎の貧乏生活「本名:岸◯一」★48
東京都「助けて!築地から豊洲に移転したら外国人観光客が全然来なくなったの!何で?」
【上野東京ライン】東海道線・横須賀線2【湘南新宿ライン】
【日テレ】<金曜ロードSHOW!>興行収入255億円の大ヒット作 「アナと雪の女王」本編ノーカット放送
【日米合同軍事訓練】北の4回目ミサイル発射の翌日…米軍、東京にブラックホークとオスプレイを飛ばした 米韓軍事訓練…[1/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【東京五輪】宇都宮健児氏「もう待ったなし」 東京五輪中止求める署名すでに15万人超 [砂漠のマスカレード★]

人気検索: あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions
22:08:39 up 88 days, 23:07, 0 users, load average: 11.95, 14.34, 14.89

in 0.67501783370972 sec @0.17140197753906@0b7 on 071511