◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2021年版】大学入試合格難易度ランキング ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1609488819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:13:39.79ID:JHKn5var
S東大京大国医
A地底一工神国薬歯獣私医
B横国外大筑波お茶奈女
C金岡千広電農名繊早慶
D小樽5S九工上位公立上理
E下位駅弁下位公立明同
Fその他私学

2名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:15:57.48ID:mhu4YAjZ
完璧

3名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:21:40.73ID:lNLv0Wpz
少しは学習しろよマヌケ

4名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:23:18.23ID:vwkJlLfp
参考

河合塾 私立文系2020結果偏差値
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

70.0:
早稲田政経 早稲田商 早稲田社学 
慶應法律

67.5:
早稲田法学 早稲田文文 早稲田文構 早稲田教育生涯 早稲田教育心理 早稲田教育公共 早稲田国教
慶應経済A 慶應経済B 慶應政治 慶應商学B
上智教育(学科別) 上智心理(学科別) 上智社会(学科別) 上智法律(学科別) 上智国関(学科別)

65.0:
早稲田教育教育 早稲田教育国文 早稲田教育英文 早稲田教育地歴 
慶應文学 慶應商学B
上智史学(学科別) 上智独文(学科別) 上智仏文(学科別) 上智新聞(学科別) 上智外英(学科別) 上智外独(学科別) 上智外仏(学科別) 上智外西(学科別) 上智外葡(学科別) 上智総グ(学科別) 上智地環(学科別) 上智経済(学科別) 上智経営(学科別)
立教異文(個別) 立教経営(個別) 立教国営(個別) 立教社会(個別) 
青学マケ(個別A)
法政GIS(A方式)

62.5:
上智哲学(学科別) 上智国文(学科別) 上智英文(学科別) 上智外露(学科別) 上智社福(学科別) 
理科大経営(B方式)

明治商(一般) 明治政治(一般)明治経済(一般) 明治地行(一般) 明治日文(一般) 明治文芸(一般) 明治日史(一般) 
明治西史(一般) 明治地理(一般) 明治臨心(一般) 明治現社(一般) 明治哲学(一般) 明治農政(一般) 明治経営(一般) 
明治情コ(一般) 明治国本(一般)
立教文芸(個別) 立教史学(個別) 立教経済(個別) 立教経政(個別) 立教現文(個別) 立教メ社(個別) 立教心理(個別)
青学史学(個別A) 青学比芸(個別A) 青学心理(個別A) 青学総文(個別A) 青学国政(個別A) 青学国経(個別A)青学国コ(個別A)
青学法法(個別A) 青学経済(個別A) 青学現経(個別A) 青学経営(個別A) 青学社情(個別A)
中央法律(一般3) 中央政策(一般) 中央国政(一般)
法政史学(A方式) 法政心理(A方式) 法政経営(A方式) 法政国際(A方式) 

5名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:24:15.24ID:XqF9pgmC
離散脅威
ーーー壁ーーー
東大、国医上位
ーーー壁ーーー
京一工、国医下位、早慶上位、私医
ーーー壁ーーー
地底神横筑外語お茶、早慶中下位

6名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:24:42.59ID:Dp4lSVb2
早慶をAで完璧

7名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:25:19.04ID:+ZPTU42B
国歯が難易度高いと思ってる時点でエアプ丸出し

8名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:27:26.08ID:TmaT6+lf
離散脅威
ーーー壁ーーー
東大、国医上位
ーーー壁ーーー
京一工、国医下位、早慶上位、私医
離散脅威
ーーー壁ーーー
東大、国医上位
ーーー壁ーーー
京一工、国医下位、早慶上位、私医
ーーー壁ーーー
地底神横筑外語お茶、早慶中下位離散脅威
ーーー壁ーーー
東大、国医上位
ーーー壁ーーー
京一工、国医下位、早慶上位、私医
ーーー壁ーーー
地底神横筑外語お茶、早慶中下位上智
ーーー壁ーーー
千葉都立阪市広島、明治同志社理科 このくらい

9名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:28:33.85ID:TmaT6+lf
東大、国医上位
ーーー壁ーーー
京一工、国医下位、早慶上位、私医
ーーー壁ーーー
地底神横筑外語お茶、早慶中下位上智
ーーー壁ーーー
千葉都立阪市広島、明治同志社理科 このくらい

10名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:29:04.38ID:D6HFdZ1f
>>8

11名無しなのに合格   2021/01/01(金) 17:30:53.05ID:/M6YIQ+U
正月そうそう馬鹿スレをたてるな。
ただの偏差値のこね繰り回しじゃないか。

12名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:40:20.98ID:HBwys0rs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

13名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:46:31.44ID:pe/A6Uhm
現在、思いっきりギャン吠え中

14名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:47:00.98ID:KYsQtTbS
>>11
偏差値否定するなら受サロ来るなよワタクw

15名無しなのに合格2021/01/01(金) 17:59:04.16ID:KMEnd7yD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

16名無しなのに合格2021/01/01(金) 18:05:41.12ID:GQv73Ge5
>>8
コピペ失敗

17名無しなのに合格2021/01/01(金) 18:24:03.12ID:H1KlE4jz
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

18名無しなのに合格2021/01/01(金) 18:24:23.90ID:H1KlE4jz
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

19名無しなのに合格2021/01/01(金) 18:36:13.21ID:wd28mb/S
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

20名無しなのに合格2021/01/01(金) 18:54:33.64ID:b5oTykhX
>>1
チー国乙

21名無しなのに合格2021/01/01(金) 19:06:09.61ID:neRhqZbC
>>11
正月早々から馬鹿スレにつられてやんのー。ださー。

22名無しなのに合格2021/01/01(金) 19:06:56.05ID:neRhqZbC
>>21
て私もか。
私もださー。

23名無しなのに合格2021/01/01(金) 19:45:26.68ID:pqbVP/KX
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應の総59.9 環57.7はMARCH下位にも負けるレベル
MARCH>>>>>慶應SFC

24名無しなのに合格2021/01/01(金) 22:20:44.29ID:02tT2hHx
県内高校フィルター

25名無しなのに合格2021/01/02(土) 01:57:33.87ID:TBDu4N8b
令和3年

26名無しなのに合格2021/01/02(土) 05:38:46.63ID:T0wtkU0i
一工???

阪大経773 ←阪大最上位
一橋法771
阪大国769
一橋社768
一橋経765
阪大法764
一橋商763 ←一橋最下位

27名無しなのに合格2021/01/02(土) 05:39:28.74ID:T0wtkU0i
レベル11
東京大(理Ⅲ)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

28名無しなのに合格2021/01/02(土) 07:36:22.91ID:rR7cs3LB
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)77 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 名古屋78 大阪78
横国(前)77 東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71

29名無しなのに合格2021/01/02(土) 08:08:32.12ID:LWlH43kp
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

30名無しなのに合格2021/01/02(土) 10:17:51.42ID:/cQGgXnN
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

31名無しなのに合格2021/01/02(土) 10:22:42.48ID:a3+yk/mG
最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
青学(62.8)>明治(62.0)>立教(61.2)>>法政(60.1)>中央(59.2)>学習院
Z会偏差値
http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020
青学(62.3)>明治(61.9)>立教(61.5)>>中央(60.0)>法政(59.0)=学習院(59.0)


東進偏差値
http://www.yotube.com/watch?v=3hJWmIejnho
青学(65.4)≒明治(65.5)>>立教(63.9)>中央(63.4)>法政(62.4)>学習院(61.8)


最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3
20.青学(29.1)>22.明治(28.4)>>32.立教(23.8)>37.中央(21.4)≧38.法政(21.1)≧39.学習院(21.0)


日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
https://resemom.jp/article/2020/11/25/59178.html
05.青学(70.4)>07.明治(66.5)>>10.学習院(62.6)>12.立教(62.1)>13.中央(61.1)

※法政はランク外

32名無しなのに合格2021/01/02(土) 11:00:53.58ID:fZkhxm8a
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

33名無しなのに合格2021/01/02(土) 11:33:23.96ID:zkE4ZhSw
>>30
千葉も大した事ない。
サイタマとかFランだろw

34名無しなのに合格2021/01/02(土) 14:17:36.97ID:YgXMlxrA
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

35名無しなのに合格2021/01/02(土) 14:53:47.38ID:bQWBqABd
>>28
東工大は78

36名無しなのに合格2021/01/02(土) 14:58:11.33ID:f9EpktMX
いや東工の工は80で合ってるぞ

37名無しなのに合格2021/01/02(土) 15:08:44.22ID:n07lVG7N

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

38名無しなのに合格2021/01/02(土) 16:49:05.62ID:QP95bJdx
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

39名無しなのに合格2021/01/02(土) 16:55:59.02ID:eCQivGOG
東大、国医上位
ーーー壁ーーー
京一工、国医下位、早慶上位、私医
ーーー壁ーーー
地底神横筑外語お茶、早慶中下位上智
ーーー壁ーーー
千葉都立阪市広島、明治同志社理科

40名無しなのに合格2021/01/02(土) 17:39:19.31ID:hN/n0DiR
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

41名無しなのに合格2021/01/02(土) 18:09:15.02ID:Ysce4gKk
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大--|法-|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|
15.大阪大--|工-|---242|

42名無しなのに合格2021/01/02(土) 18:11:38.29ID:bQWBqABd

43名無しなのに合格2021/01/02(土) 18:38:14.77ID:jAa9N0Ps
>>42
このソースに思いっきり東京工業80って書いてあるんだが

44名無しなのに合格2021/01/02(土) 19:14:03.55ID:EuF/GCLn
コロナで入試がどうなるかは先行き不透明

45名無しなのに合格2021/01/02(土) 20:41:32.76ID:90nLJEkO
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC

46名無しなのに合格2021/01/02(土) 22:08:54.55ID:l0Mwz6kh
県内高校フィルター

47名無しなのに合格2021/01/02(土) 22:33:48.31ID:49LzybhA
河合塾 私立文系2020結果偏差値
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

70.0:
早稲田政経 早稲田商 早稲田社学 
慶應法律

67.5:
早稲田法学 早稲田文文 早稲田文構 早稲田教育生涯 早稲田教育心理 早稲田教育公共 早稲田国教
慶應経済A 慶應経済B 慶應政治 慶應商学B
上智教育(学科別) 上智心理(学科別) 上智社会(学科別) 上智法律(学科別) 上智国関(学科別)

65.0:
早稲田教育教育 早稲田教育国文 早稲田教育英文 早稲田教育地歴 
慶應文学 慶應商学A
上智史学(学科別) 上智独文(学科別) 上智仏文(学科別) 上智新聞(学科別) 上智外英(学科別) 上智外独(学科別) 上智外仏(学科別) 上智外西(学科別) 上智外葡(学科別) 上智総グ(学科別) 上智地環(学科別) 上智経済(学科別) 上智経営(学科別)
立教異文(個別) 立教経営(個別) 立教国営(個別) 立教社会(個別) 
青学マケ(個別A)
法政GIS(A方式)

62.5:
上智哲学(学科別) 上智国文(学科別) 上智英文(学科別) 上智外露(学科別) 上智社福(学科別) 
理科大経営(B方式)

明治商(一般) 明治政治(一般)明治経済(一般) 明治地行(一般) 明治日文(一般) 明治文芸(一般) 明治日史(一般) 
明治西史(一般) 明治地理(一般) 明治臨心(一般) 明治現社(一般) 明治哲学(一般) 明治農政(一般) 明治経営(一般) 
明治情コ(一般) 明治国本(一般)
立教文芸(個別) 立教史学(個別) 立教経済(個別) 立教経政(個別) 立教現文(個別) 立教メ社(個別) 立教心理(個別)
青学史学(個別A) 青学比芸(個別A) 青学心理(個別A) 青学総文(個別A) 青学国政(個別A) 青学国経(個別A)青学国コ(個別A)
青学法法(個別A) 青学経済(個別A) 青学現経(個別A) 青学経営(個別A) 青学社情(個別A)
中央法律(一般3) 中央政策(一般) 中央国政(一般)
法政史学(A方式) 法政心理(A方式) 法政経営(A方式) 法政国際(A方式) 

48名無しなのに合格2021/01/03(日) 09:44:56.63ID:ZIfnGOs/
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

49名無しなのに合格2021/01/03(日) 13:47:37.89ID:dXu81gvP
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

50名無しなのに合格2021/01/03(日) 14:15:28.91ID:cklqti2d
>>27
受サロってのはじめてみたけど、レベル6のくそ平凡国立には用無しっぽかったから失礼する。

51名無しなのに合格2021/01/03(日) 14:22:23.67ID:K7AswZxi
企業にとっての1流大学

【一流大学】……東大、一橋、東工大、京大、慶應、早稲田
※学歴フィルター①:最難関一流企業(総合商社・外銀・外コン等)

【二流大学】……上智大、東京理科大、ICU、阪大、東北大、名古屋大、九州大、北大、神戸大
※学歴フィルター②:東証一部大手一流大企業

【三流大学】……横国、筑波大、千葉大、明治、青学、立教、学習院、中央、関学、同志社、立命館
※学歴フィルター③:東証一部上場大企業

【四流大学】……日大、専修大、新潟大、静岡大、埼玉大
※学歴フィルター④:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業

52名無しなのに合格2021/01/03(日) 14:24:26.16ID:bocZ2KB+
【指定国立大学法人】
・国立大学法人東北大学
・国立大学法人筑波大学
・国立大学法人東京大学
・国立大学法人一橋大学
・国立大学法人東京工業大学
・国立大学法人東京医科歯科大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
・国立大学法人大阪大学

文部科学省が今後重点支援することを決めた大学
全部で9大学しかない
大学の選択と集中が加速

53名無しなのに合格2021/01/03(日) 18:39:37.96ID:bT2RYk4I

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

54名無しなのに合格2021/01/03(日) 21:14:14.51ID:TIbZ/+P6
県内高校フィルター

55名無しなのに合格2021/01/06(水) 18:18:06.01ID:DwV4hQo8
アビガンどうなった

56名無しなのに合格2021/01/06(水) 18:49:00.50ID:fk6lTCbZ
>>43
東工大ボトムは78な

57名無しなのに合格2021/01/06(水) 19:26:55.35ID:J8KJ9AiV
 
  国立


  公立
      都立
      県立
      府立
      市立


 
  私立

58名無しなのに合格2021/01/07(木) 23:50:22.06ID:X3EO28pi
東工の共テボーダー?

59名無しなのに合格2021/01/08(金) 09:23:46.27ID:yVe14HXq
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

60名無しなのに合格2021/01/08(金) 09:38:22.09ID:akC8gmSb
>>1
違うな

Z会増田塾と慶早ブラザーズが決めた序列

青学>明治=立教>中央>法政=学習院
最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
http://www.keinet.ne.../university/ranking/
青学(62.8)>明治(62.0)>立教(61.2)>>法政(60.1)>中央(59.2)>学習院


Z会偏差値
http://masudajuku.jp...t-measures/index2020
青学(62.3)>明治(61.9)>立教(61.5)>>中央(60.0)>法政(59.0)=学習院(59.0)


東進偏差値
http://www.youtube.c.../watch?v=3hJWmIejnho
青学(65.4)≒明治(65.5)>>立教(63.9)>中央(63.4)>法政(62.4)>学習院(61.8)

61名無しなのに合格2021/01/08(金) 10:29:03.75ID:Fu0Wj0IW
>>60河合塾の序列は下記の通り
明治≧青学≧立教>中央≧学習院≧法政


2021年度用 河合塾最新偏差値 
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

青山学院大学  62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5

東京理科大学  61.70 営61.7

立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

学習院大学   59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0

法政大学     59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

62名無しなのに合格2021/01/08(金) 11:51:22.43ID:N/ZpO0u7
県内高校フィルター

63名無しなのに合格2021/01/08(金) 11:53:32.45ID:m7z0NKZg
河合塾 私立文系2020結果偏差値
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

70.0:
早稲田政経 早稲田商 早稲田社学 
慶應法律

67.5:
早稲田法学 早稲田文文 早稲田文構 早稲田教育生涯 早稲田教育心理 早稲田教育公共 早稲田国教
慶應経済A 慶應経済B 慶應政治 慶應商学B
上智教育(学科別) 上智心理(学科別) 上智社会(学科別) 上智法律(学科別) 上智国関(学科別)

65.0:
早稲田教育教育 早稲田教育国文 早稲田教育英文 早稲田教育地歴 
慶應文学 慶應商学A
上智史学(学科別) 上智独文(学科別) 上智仏文(学科別) 上智新聞(学科別) 上智外英(学科別) 上智外独(学科別) 上智外仏(学科別) 上智外西(学科別) 上智外葡(学科別) 上智総グ(学科別) 上智地環(学科別) 上智経済(学科別) 上智経営(学科別)
立教異文(個別) 立教経営(個別) 立教国営(個別) 立教社会(個別) 
青学マケ(個別A)
法政GIS(A方式)

62.5:
上智哲学(学科別) 上智国文(学科別) 上智英文(学科別) 上智外露(学科別) 上智社福(学科別) 
理科大経営(B方式)

明治商(一般) 明治政治(一般)明治経済(一般) 明治地行(一般) 明治日文(一般) 明治文芸(一般) 明治日史(一般) 
明治西史(一般) 明治地理(一般) 明治臨心(一般) 明治現社(一般) 明治哲学(一般) 明治農政(一般) 明治経営(一般) 
明治情コ(一般) 明治国本(一般)
立教文芸(個別) 立教史学(個別) 立教経済(個別) 立教経政(個別) 立教現文(個別) 立教メ社(個別) 立教心理(個別)
青学史学(個別A) 青学比芸(個別A) 青学心理(個別A) 青学総文(個別A) 青学国政(個別A) 青学国経(個別A)青学国コ(個別A)
青学法法(個別A) 青学経済(個別A) 青学現経(個別A) 青学経営(個別A) 青学社情(個別A)
中央法律(一般3) 中央政策(一般) 中央国政(一般)
法政史学(A方式) 法政心理(A方式) 法政経営(A方式) 法政国際(A方式) 

64名無しなのに合格2021/01/08(金) 13:46:34.08ID:6lZ39k4S
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

65名無しなのに合格2021/01/08(金) 15:21:11.52ID:ZRBnPGjq
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

66名無しなのに合格2021/01/08(金) 16:40:10.67ID:4EjZHOtG
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

67名無しなのに合格2021/01/08(金) 16:59:37.33ID:+19P+LTJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

68名無しなのに合格2021/01/08(金) 17:21:22.61ID:jcgtjJ+B
入口なんてどうでもいいんだよ
出口の方がよっぽど重要だよ

69名無しなのに合格2021/01/08(金) 17:53:36.23ID:a2Uwd9cu
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

70名無しなのに合格2021/01/08(金) 21:55:36.09ID:hCb++KT1

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

71名無しなのに合格2021/01/09(土) 18:11:28.46ID:HNZXPclk
入試中止

72名無しなのに合格2021/01/09(土) 18:13:14.90ID:bGYddYad
STARSは国立から外そう
@JC_Mimori
犯罪予告ばかりツイートするみもりと名乗るド田舎底辺ザコクのロリコンユーザー
5山はギリギリ国立を名乗れる器があるが
STARSだとこういう知的と精神両方の手帳持ってそうな犯罪者予備軍がいる
将来子供作ってレイプしまくるらしいよ

73名無しなのに合格2021/01/09(土) 20:48:02.46ID:sraD/oig
県内高校フィルター

74名無しなのに合格2021/01/10(日) 05:57:38.86ID:F28z6Ieh
【総合記録タイム・順位】
01位 駒沢大学   10時間56分04秒
02位 創価大学   10時間56分56秒
03位 東洋大学   11時間00分56秒
04位 青山学院大学 11時間01分16秒
05位 東海大学   11時間02分44秒
06位 早稲田大学  11時間03分59秒
07位 順天堂大学  11時間04分03秒
08位 帝京大学   11時間04分08秒
09位 國學院大学  11時間04分22秒
10位 東京国際大学 11時間05分49秒
11位 明治大学   11時間06分15秒
12位 中央大学   11時間07分56秒
13位 神奈川大学  11時間08分55秒
14位 日本体育大学 11時間10分24秒
15位 拓殖大学   11時間10分47秒
16位 城西大学   11時間11分20秒
17位 法政大学   11時間13分30秒
18位 国士舘大学  11時間14分07秒
19位 山梨学院大学 11時間17分36秒
20位 専修大学   11時間28分26秒
OP(参考)関東学生連合 11時間18分10秒

75名無しなのに合格2021/01/10(日) 08:51:45.16ID:C6mHVG58
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

76名無しなのに合格2021/01/10(日) 10:49:05.34ID:J7uWicOT
県内高校フィルター

77名無しなのに合格2021/01/10(日) 11:52:54.29ID:4AkmFRgr
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

78名無しなのに合格2021/01/10(日) 12:00:33.58ID:bx4ofRpM
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

79名無しなのに合格2021/01/10(日) 19:23:38.86ID:xxzV6pWQ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

80名無しなのに合格2021/01/10(日) 22:34:25.57ID:LaUh++Hh
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

81名無しなのに合格2021/01/13(水) 20:48:36.49ID:izW/xbeJ
拓殖

82名無しなのに合格2021/01/15(金) 08:42:48.16ID:BK1mWhXi
来年の箱根駅伝
青学、東洋、駒沢
いい選手がたくさん入部

83名無しなのに合格2021/01/15(金) 09:25:41.29ID:Y8b/3Ost
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

84名無しなのに合格2021/01/15(金) 12:29:28.27ID:V9BN8+Do
河合塾 私立文系2020結果偏差値
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

70.0:
早稲田政経 早稲田商 早稲田社学 
慶應法律

67.5:
早稲田法学 早稲田文文 早稲田文構 早稲田教育生涯 早稲田教育心理 早稲田教育公共 早稲田国教
慶應経済A 慶應経済B 慶應政治 慶應商学B
上智教育(学科別) 上智心理(学科別) 上智社会(学科別) 上智法律(学科別) 上智国関(学科別)

65.0:
早稲田教育教育 早稲田教育国文 早稲田教育英文 早稲田教育地歴 
慶應文学 慶應商学A
上智史学(学科別) 上智独文(学科別) 上智仏文(学科別) 上智新聞(学科別) 上智外英(学科別) 上智外独(学科別) 上智外仏(学科別) 上智外西(学科別) 上智外葡(学科別) 上智総グ(学科別) 上智地環(学科別) 上智経済(学科別) 上智経営(学科別)
立教異文(個別) 立教経営(個別) 立教国営(個別) 立教社会(個別) 
青学マケ(個別A)
法政GIS(A方式)

62.5:
上智哲学(学科別) 上智国文(学科別) 上智英文(学科別) 上智外露(学科別) 上智社福(学科別) 
理科大経営(B方式)

明治商(一般) 明治政治(一般)明治経済(一般) 明治地行(一般) 明治日文(一般) 明治文芸(一般) 明治日史(一般) 
明治西史(一般) 明治地理(一般) 明治臨心(一般) 明治現社(一般) 明治哲学(一般) 明治農政(一般) 明治経営(一般) 
明治情コ(一般) 明治国本(一般)
立教文芸(個別) 立教史学(個別) 立教経済(個別) 立教経政(個別) 立教現文(個別) 立教メ社(個別) 立教心理(個別)
青学史学(個別A) 青学比芸(個別A) 青学心理(個別A) 青学総文(個別A) 青学国政(個別A) 青学国経(個別A)青学国コ(個別A)
青学法法(個別A) 青学経済(個別A) 青学現経(個別A) 青学経営(個別A) 青学社情(個別A)
中央法律(一般3) 中央政策(一般) 中央国政(一般)
法政史学(A方式) 法政心理(A方式) 法政経営(A方式) 法政国際(A方式) 

85名無しなのに合格2021/01/15(金) 17:37:13.24ID:HNr0AIyB
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC

86名無しなのに合格2021/01/15(金) 17:39:37.92ID:evixDT80
正直医学部は上と下の差が大きいので一つのランクに入れられない…
まぁど底辺私立医でもA以上ではあるけど

87名無しなのに合格2021/01/15(金) 17:41:29.79ID:aTZUA5xU

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

88名無しなのに合格2021/01/15(金) 21:13:11.69ID:mXhkVjTb
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい


lud20210618072722
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1609488819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2021年版】大学入試合格難易度ランキング ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
早稲田の合格難易度ランキング
【司法試験/医師】国家資格難易度格付けランキング【運転免許】
【朗報】これが最新版の国家資格と検定試験の合格難易度(偏差値)ランキングらしいよ!
【資格】検定試験の合格難易度格付けランキング【情報処理技術者/日商簿記/英検/TOEIC】
【朗報】令和時代の国家資格合格難易度格付けランキングができたよ!!!ちなみに俺は基本情報技術者試験(FE)の合格者だよ!?
【資格試験】これが最新版の国家資格と民間資格の合格難易度(偏差値)ランキングらしいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
早慶難易度ランキング
国立理系難易度ランキング
国立大理学部難易度ランキング
北九筑横神内難易度ランキング
高校数学の分野の難易度ランキング
社会科学系(法経済)の難易度ランキング
「入試難易度」のみ絶対視した大学ランキング
就職・難易度・実績含めた大学学部ランキング
私立大学ランキング 難易度 一般率 附属難易度 2
【確定版】特定私文以外納得の文系難易度ランキング
CASTDICE TV 国公立大学医学部難易度ランキング
「資格の取り方」というサイトで発表された国家資格(国家試験)難易度格付けランキング
大学入試の難易度どのくらい?
東工大と早慶理工の合格難易度
同志社と理科大どっちが合格難易度高い?
合格難易度対決 早慶理工vs.横浜国立大学
慶応文系、SFCと合格難易度変わらないかむしろ下説
ネットだと合格難易度は京大経済>>京大法って言われてるけど
大学入る前「やっぱ大事なのは難易度だよな!就職?専門学校にでも行ってろwww」→
合格難易度は横国理工>九大工、慶応>横国経済>北大文系 だよね?
【司法試験】資格試験の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じ【公認会計士】
【司法試験/公認会計士】資格試験の合格難易度を大学受験で換算するとこうなる【東大/京大】
早慶難易度ランキング確定版
法学部の難易度ランキング教えて
理系大学 難易度ランキング【確定版】
永久保存版大学入口ランキング決定!
法学部の難易度ランキングってどんなもん?
ついにほぼ完璧な学歴ランキング(入学難易度)が完成
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
難関大学 難易度ランキング(完全に難関フォーカス)
京大の学部間内での完璧な難易度ランキングができたぞ!!
国公立医学部医学科難易度ランキング、遂に完成する
理系科目の難易度ランキング作ったwwwwwwwwww
日本の大学世界ランキングめっちゃ低いのは大学入学すれば解る説
2023年最新版の「主要大学難易度ランキング」が公開された件
東進の私立文系難易度ランキングで明治経営が明治商よりだいぶ上にあるんだが
【河合塾 駿台 ベネッセ】2022年度私立大学難易度ランキング~文系~
【企業入社難易度ランキング】1位マ ッキンゼー採用数33名(東大29 京大3 名大1)
【国家資格(自動車運転免許を含む)の難易度格付けランキングができたぞ!】
■最新2019 公式HP(河合塾・駿台・ベネッセ)3大難易度ランキング<早慶上智マーチ>
【朗報】基本情報技術者試験合格者だが、IT・情報処理関連資格の難易度ランキングを作ったよ【必見】
【最新】2019用【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
【FE】基本情報技術者試験合格者だけど、情報処理系の資格の難易度ランキングを作ったよ!!!!!【ITパスポート】
【朗報】基本情報技術者試験合格者だが、IT・情報処理関連の資格の難易度ランキングを作ったよ!!!!!!!!!!
【遂に決定】入試難易度から見る大学ランク
センター(共通テスト)より問題難易度がワンランク上の大学
【百年戦争】MARCH vs 北大難易度、就職、ブランド力諸々考慮したらどっちが上?
【同難易度】ポンキンメージ(日大近大明治)グループ爆誕【お手軽大衆大学】 (43)
大学ランキング
大学知力ランキング
文系大学ランキング
首都圏大学ランキング
韓国の学歴ランキング
公立大学ランキング
完全なる学歴ランキング
中国大学ランキング
経済学部ランキング
大学就職力ランキング
大学留年率ランキング

人気検索: ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK 宇垣美里 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll
21:34:14 up 91 days, 22:33, 0 users, load average: 10.60, 9.76, 9.71

in 0.077925205230713 sec @0.077925205230713@0b7 on 071810