私立大学一般入学者割合(2019)
立命館大学 60.9%
青山学院大学 59.7%
法政大学 58.5%
慶應義塾大学 56.3%
早稲田大学 55.8%
中央大学 55.5%
同志社大学 51.8%
関西大学 51.1%
学習院大学 46.2%
上智大学 44.5%
関西学院大学 36.6%
リッツがやたら偏差値低い理由ってそういうことか
わたくしりつの中では一般率高い方なのね
推薦はコミュ力と人柄が優れてるんやで
むしろ就職や大学での成績は推薦の人の方がうえなんだよ
推薦に嫉妬するのやめなよみっともない
今年はソーシャルディスタンスという言い訳が出来て良かったね
全体的に酷いけど上智と関学が特に酷い
これじゃ推薦の為の大学と言ってるようなもん
ミッション系は駄目だな
無試験入学者で溢れてるワタクが高学歴とか笑っちゃうね
楽して高学歴名乗れると思ってんの?w
【日本医科大学事件】同大学の縁故入学が発覚したのは1981年1月で、およそ20年前から補欠合格者の決定に際して約3割が教授や同窓生の子弟などの情実入学によることが明らかになった。~~同理事会は、事件発覚後も、入試方法を改めず従来通りに実施することを確認している。~~再度の文部省の調べによると、補欠入学の基準が父母の職業と学歴、受験生の能力・適性その他の要因によることが判明し~~改善されたという形跡はないという驚くべき事件である。『戦後日本の大学不正入試事件』(論文40頁から引用)
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009040393 「日本医科大学の高橋理事長、高橋末雄さんですが、この理事長は縁故入学はやめない、こうおっしゃっているわけです」第94回国会 衆議院 文教委員会 第3号 昭和56年2月27日より
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detailPDF?minId=109405077X00319810227&;page=1&spkNum=0¤t=-1
無試験入学者や文系の専願って冗談抜きで分数の足し算できないからね
そういえば慶應は分数の計算の仕方を講義で教えてたな
マジでこんな動物園を第一志望で目指してるやつの気が知れない
煽り抜きでワタクって生きてて恥ずかしくないの?
都合の悪いスレではダンマリかよワタクwwwwww
逆に考えるともう早慶ですら半分を無試験入学者で埋めないと見かけ偏差値すら維持できないってことだろ
ワタクの崩壊が近付いてるね
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース
https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php 涙拭けよチー国w