◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

内申オール5で県立トップ校に行ったけど地頭カス過ぎて大学受験惨敗してた同級生女の思い出 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1599012915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:15:15.52ID:6PLNF4KA
いたよね。
大半は現役で私立女子大とか一浪法政or中央非法行ってお茶を濁してた。

2名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:16:22.66ID:RuihGusP
他人の内申とか知らんぞ

3名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:16:59.31ID:awFtSK4o
田舎だとザコクに行くタイプやな!
しかも田舎だとそれがトップなもんだから自分は有能だと勘違いしちゃう

4名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:19:53.76ID:FZwVu2im
早熟だttり指図されたことだけを完璧に仕上げるタイプな
そのくせ責任伴うことから逃げる腰抜けや卑怯なのも多いから

5名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:21:22.79ID:aSVJ8hqD
>>3
現役で金沢大行った子マーチ全滅してたな。

6名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:21:34.36ID:LzBlZnof
私の周囲にも地元の公立女子短大へ行った女がいた
そいつは中学では生徒会副会長だった

7名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:23:39.40ID:KMXylVUG
高1の冬で今後がほぼ予言できると言われてる

8名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:24:33.15ID:6PLNF4KA
まあ女のほうが教師ウケ圧倒的に有利だから内申高くでやすいのはある。
顔が可愛いとかじゃなくて謎の要素で当然のように5を貰いやすい。

9名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:25:30.60ID:LzBlZnof
>>6
中学教師はクズ
小学校教師ほど聖職ではなく、高校教師ほどの専門性もない
その結果として権力を行使できる内申を満喫することに逃避する

10名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:26:08.03ID:0jHgLmax
内申は知らんけど公立中の同級生の女で定期テストは常にトップ5にいたり、音楽もスポーツも万能なやつが県内トップの高校行ったんだけど
最近そいつのインスタ見たら明治って書いてあってちょっと驚いたわ
中学の成績がいいからって大学はいいところ行けるとは限らないかもな
いい大学行ってるやつは間違いなく中学のときの成績はいいだろうけど

11名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:28:40.40ID:xIi+PAV2
>>10
いや、そんなもんやで。浪人と地方絶対拒否スタイルで受験に臨むと特にそうなりやすい
そもそも現役時点で平均層が概ね早慶受かる高校って日本に20校くらいしかないからな
豊島岡とか浅野レベルからようやく
八王子東くらいだと学年平均層は現役明治くらいになる
松山東とか鳥取西とかだとそれこそ愛媛大、鳥取大になる

12名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:29:50.83ID:6PLNF4KA
男子の場合、テストでは当然のようにトップとるのに意識の低さとエネルギーのなさがにじみ出てるせいで教師に嫌われ
オール3程度の内申で公立トップ校ノーチャンスになり慶応と城北受かって慶応行くとかそういう男子もいた

13名無しなのに合格2020/09/02(水) 11:35:35.07ID:XgOFPH2F
ワイ中は男子にひとりオール5が居ただけや

14名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:20:42.71ID:VYS0sKIp
2番手行って教師媚びに終始してれば早慶の指定校取れたかもな

15名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:32:53.77ID:jrU6SL2E
>>1
オレの高校、地元トップ。東大京大毎年フタケタ、地元旧帝数十人。
そうした高校でもビリは居る。
公立中学でトップでも高校でビリになることは珍しくない。
>>10
明治なら上々だよ。
中学での成績からすれば宮廷受かるのが当たり前とでも思ってたのかな?
あのなあ、中学の成績がそのまま高校で通用するわけではない。
中学のトップ層が入学しているのが県トップの高校だよ。
中学で一番が高校でも一番になるのではない。

さらに。難関大学に受かってもこんな例がある。
授業に出てみたらまわりとの学力差に愕然、
授業に出るのが怖くなって大学から姿を消す。
そして消息不明に…。
東大でもそんな新入生がいる。

16名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:34:04.51ID:r4ANuSD3
中学の成績なんて点数以外の要素が強いからな

17名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:50:10.80ID:I5HIRQxk
磐田南の子が猛勉強に次ぐ猛勉強したのに結局現役で立命館の最下位学部しか受からなくて「努力は報われません」なんてやけっぱちの合格体験記書いて話題になってたけど、あれ妥当も妥当だぞ

18名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:53:47.93ID:bv2qDE20
愛知の旭丘は東大京大国公立医学部だけで学年3分の1、ケンブリッジの指定校推薦ありだけど、
名大現役(医以外)だと「妥協した?浪人すれば上行けたかも」みたいな雰囲気、でも同志社とか普通にいたわ

俺の時は早稲田だけで100人以上受かったけど、最近は地方公立から早慶一般は本当受かりにくい

慶應指定校推薦は誰も使わな過ぎて取り消されたけどなw

19名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:54:00.65ID:9D5t/x+n
そもそも県立トップ校は内申点43.5くらいが平均だから
オール5だけじゃ大したアドバンテージにならんよ

20名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:55:20.52ID:9D5t/x+n
こういう子は津田塾か東京女子大、日本女子大
それも無理なら聖心女子などに行くのがプライド満たせると思う
学歴コンプがあるなら大学院でロンダすればいい

21名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:57:44.74ID:bv2qDE20
>>19
愛知は内申点の比率が相当高いから、内申点43と45はかなり違う

内申点1点が当日点2点ぐらいの差だと言われてる
公立高校の当日問題は簡単であまり差がつかないし、問題数も少ないから内申点2点差の当日4点(100問中4問)差はでかい

22名無しなのに合格2020/09/02(水) 12:59:39.46ID:9D5t/x+n
>>21
そうなんだ
でも愛知でトップって旭丘とか明和とか岡崎とかだろ?
そのレベルに行ける女は内申点の御加護があってもある程度頭良いでしょう

23名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:00:24.66ID:6PLNF4KA
>>18
旭丘の早慶合格者数見てるとお山の大将地方公立の奴が「うちの高校で早慶ほぼいないのはそもそま歯牙にもかけてないから」って宣うのは遠吠えだよな。
しょせん受けても絶対受からんレベルなのよ。
松山東や済々黌や沼津東や下関西や祇園北や藤島あたりの後悔だと学年上位10%にいても現役だと早慶かなり危ういからな。
札南とか仙台一とか地元ブランドと実力が伴ってる類の地方トップ校は東京までのアクセス関係なしに早慶合格者は数出てる。

24名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:03:07.48ID:4EXHg8Zj
>>20
実際プライド捨てられなくてお茶濁す女子で本女東女行ったの結構いた。黄金パターンですらあった。
その後、早慶卒の高給取りと結婚してそいつの経歴印字された謎の紹介カードを同窓会で近しい人に配ってたの見てドン引きしたけど。
一生自分の学歴コンプ抱え続けるんだろうなとゾッとした。

25名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:09:17.75ID:9D5t/x+n
>>23
仙台一は済済黌レベルで自称進学校な
藤島は県トップだけあって中々レベル高いよ

26名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:10:06.07ID:0gmFDJD3
>>22
そこが案外面白いところで、旭丘と明和岡崎は進学実績頭一つ違うんだよね
岡崎は一時期有名だったけど、実際は優秀な奴全員東大全振りしただけで全体の実績は大したことないし、今はそれも落ちぶれ気味

でも高校受験は3校とも合格最低点はほぼ同じ
偏差値青天井の優秀な奴の数は高校受験難易度(合格最低点)じゃ比べられないぐらい倍率が低い

なぜ倍率低いかっていうと中学の進路指導や内申点でどこ受けるかは先生と相談だから

んで中学の内申点取る難易度も中学ガチャでレベル低い中学なら45とか簡単に取れて内申だけとれる奴も旭丘や明和は受かる

27名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:13:50.11ID:9D5t/x+n
>>26
旭丘は倍率もある程度高いけど…
俺が気になるのは北野高校かな

あそこ1.2倍とか低倍率だし内申点の出来レースでしょ
下位層はレベル低いと思うんだが

28名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:17:33.08ID:6PLNF4KA
>>25
あんだけ関関同立行きになるのに?

29名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:18:46.42ID:9D5t/x+n
>>28
済済黌、仙台一、松山東、彦根東
ここらへんは名門校だが県内トップではないからなあ
上位層が薄い

藤島は県内トップ校だから

30名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:21:29.00ID:eBLtMCMO
こころざしとプライドだけ高いけど地頭も内申も悪く滑り止めでアホ私立高に進んでそのままF欄行きになる奴よりはマシかも、ね

31名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:22:38.46ID:0gmFDJD3
>>27
1.5から1.8ぐらいの倍率って高いのか
1.2は確かに低過ぎるが

32名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:24:56.94ID:9D5t/x+n
>>31
公立校なら高め
このくらい倍率があると競争が働く
1.1〜1.2だと殆ど競争が働かない

33名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:26:26.06ID:DQCcXj1O
>>28
公立平均関関同立なら充分進学校だろ
灘でも現役京大未満が半分以上なのに

34名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:30:19.89ID:mlsYTVcn
教師ウケ悪くて内申悪かったってやつは、実は頭も悪い。
根拠のない自信だけでできている。
内申高いやつはやっぱできるよ。
高校でさぼって落ちぶれてても大学や社会人になって盛り返す。
中学の内申制度はよくできている。
社会を映す鏡だね。

35名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:39:22.81ID:3P6t0XDe
>>34
これ言う聞き分けのいい奴結構いるけど、大体冴えないんだよなあ。
駅弁→市役所みたいな。仕事卒なくこなすけど謎に童貞な奴。
教師ウケ糞で意識低いテストだけやたらと出来るやつこそ成功してる。
テレビ局行ったり、外コン行ったり、突然エネルギーの塊みたいになって起業成功させたり。

36名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:41:05.00ID:XMwZ0xzx
>>34
その日本社会がボロボロやん

控え目に言って中学部活と内申は日本の癌

37名無しなのに合格2020/09/02(水) 13:57:58.43ID:XgOFPH2F
>>27
倍率高いほうが
下位にまぐれ組が混じってヤヴァい気がするが

38名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:04:50.16ID:9D5t/x+n
>>37
んなわけなぁい
倍率低い方がヤバイの混ざるのは常識中の常識
特に高校受験では

39名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:09:18.75ID:XgOFPH2F
どこの常識なんだろうか
なぜ内申点での出来レースだと考えたのだろうか

40名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:12:23.08ID:DQCcXj1O
>>37
倍率高かったら合格するのは優秀だろ

41名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:15:19.59ID:z2RAtmGY
女で進学校からマーチは上出来だぞ。大抵は雑魚駅弁かニッコマサンキンだからw

42名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:18:10.13ID:HIVuPJqi
>>40
それは受験者層のレベルによる

43名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:18:29.83ID:XgOFPH2F
倍率低いのは、内申だけじゃなくて
日頃の得点力も加味してがっつり受験校調整してるからかもしれないじゃん

ちな愛知が倍率高いのは公立本命滑り止め2校受けられるから
低倍率地域なら受けさせてすらもらえない層が受かってる

44名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:20:37.68ID:Qa3FDxtV
>>42
間違いない。
近大や日大の高倍率と東大はじめ上位国立の低倍率はわけがちがうからな。
大阪は確か公立私立ともに本命1つしか受験できないからよほど自信のある人間しかトップ校は受けないのだろう。

45名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:25:47.39ID:DQCcXj1O
>>44
高校の場合は中学がある程度調整するからな
大学の場合同偏差値なら倍率の高い方が受かりにくい

46名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:34:14.86ID:GaogcdmF
そこでしょ
大阪なんか中学で調整されて出来レースになるらしい
橋下はそこを無理矢理教師に反抗して北野を受けたとか
女子ほど有利になる

47名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:34:53.77ID:GaogcdmF
高校受験の許可も教師が握っている
うちの中学もそうだった
だから受けられれば大抵受かる

48名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:38:42.99ID:Qa3FDxtV
>>47
そんな強権を一高校教師が握っていたら大問題だ高校教師ができるのは志望校に合格できるかどうかを生徒と保護者に主観抜きで伝えることだけだ
もしそういったことがあるとしてもその主体となるのは高校教師でなく塾講師か保護者だろう

49名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:47:46.58ID:XgOFPH2F
保護者はともかく
塾講師主体とか腐敗のにおいしかしねえな
そこに裏金流す高校とか絶対出てくる

50名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:50:57.23ID:Qa3FDxtV
>>49
裏金…ではないが私立高校だと塾をどさ回りして受験先にはぜひうちの高校をってするのは割とあるらしいぞ
一種の営業みたいなもので大学受験でもうちの高校ではニッコマ産近の職員が時々来ていた
まぁそれに関しては特にそこを受けるように唆された記憶がないが

51名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:52:50.65ID:XgOFPH2F
>>50
そういう健全な営業だけならええんやけどね・・・

52名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:56:13.17ID:Qa3FDxtV
>>51
偏差値上位は言わずもがな下位校も底辺中学生の受け入れ先として機能するが受験生の取り合いになる50前後の私立高校なら危うそうだな
この偏差値帯の高校がなんだかんだ1番少子化の煽り受けるんじゃないか?
本当の高校の闇なんて当事者じゃなきゃ知り得ないし我々にはどうしようもないが…

53名無しなのに合格2020/09/02(水) 14:56:55.46ID:Qa3FDxtV
>>52
言葉足らずだ
そうした少子化の影響をモロに受ける高校なら裏金も…という可能性もあるんじゃないか?

54名無しなのに合格2020/09/02(水) 15:19:09.33ID:DQCcXj1O
>>47
受けるかどうかは本人の自由
先生は生徒の事を思って調整しているダメなら第二第三志望にまわされる
どこかに引っかかるのはわかるけど第一志望に受からないと結構こたえるからな

55名無しなのに合格2020/09/02(水) 16:58:01.54ID:tgbRzUF3
5800
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

56名無しなのに合格2020/09/02(水) 18:30:06.78ID:0gmFDJD3
参加する価値ないなら勝手にやめればいいやんけ

暇かよ

57名無しなのに合格2020/09/02(水) 22:12:50.67ID:QpCfmTEg
愛知だと南山になるパティーン

58名無しなのに合格2020/09/02(水) 22:48:07.60ID:ruBhIIGk
>>22
旭丘から金城女学院にいったのいたよ

59名無しなのに合格2020/09/02(水) 22:49:30.10ID:6rIlRI8H
>>5嘘乙
そもそも受けない 関関同立はいる

60名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:00:00.23ID:6rIlRI8H
平均が金大非医薬(県立1位),むしろマーカンは私文とかなんで落ちこぼれの印象が強い

61名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:01:11.86ID:6rIlRI8H
仙台とか東京近いが関関同立ばかりなんだな やはりMARCH、早慶上は首都圏ローカル

62名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:06:40.69ID:KAwwjMEm
>>61
いや仙台は首都圏志向強いぞ

63名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:08:33.45ID:6rIlRI8H
早慶MARCHは7割首都圏

64名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:38:20.88ID:OZIMoqhN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

65名無しなのに合格2020/09/03(木) 02:10:52.44ID:Z6naOg3f
>>25
現在の慶應義塾大学塾長な。
仙台一高出身者で文、法学部卒

通りで馬鹿だし、慶應が堕ちに堕ちている訳だ。
馬鹿の輩出大学。

66名無しなのに合格2020/09/03(木) 02:24:17.11ID:lZepGUCQ
>>65
今年の仙台第一
早大25(うち現役9)
慶大9(うち現役3)

早稲田の方が受かってるんですが…

67名無しなのに合格2020/09/03(木) 02:31:00.66ID:lSeHRZdL
地方の共学トップ校、内申点と入試の得点が1対1だったからか、男女比トントンくらいだったけど
高校入ってから露骨に男女で成績が違っていって悲しくなった
女子が「やっぱ男子の方が勉強できるんやって高校で学んだわ」とさみしそうに言うたんはずっと残っとる

68名無しなのに合格2020/09/03(木) 03:14:16.37ID:w8p5+8fG
>>66
定員の差どんだけだと思ってんだよ

69名無しなのに合格2020/09/03(木) 03:19:21.08ID:lZepGUCQ
>>68
どんだけなの?

70名無しなのに合格2020/09/03(木) 04:52:55.40ID:X8Uh2o02
愛知県だと全国的にも公立高校の一般入試での内申点の影響が大きい方だと思うけど、
それでも

(1)内申1=当日点1
(2)内申1=当日点1.5
(3)内申1.5=当日点1

のどれか。(内申点は3年3学期のみの2倍で90点満点、当日点は100点満点)
進学校の場合は殆んどが(3)の方式で選抜しているので内申逃げ切りなんて事実上無理。

つまり
内申45→当日点85点=217.5点・・・公立県トップ(旭丘、岡崎)のボーダー
の受験生を上回るには
内申40→当日点92点
内申35→当日点99点
内申30→無理
ってことになる。

71名無しなのに合格2020/09/03(木) 04:57:22.18ID:X8Uh2o02
当日点重視、内申点重視は高校で選べるが
進学校は当日点重視が多くて、底辺校では内申点重視が多い。

進学校で
 成績Sランク 生活態度Cランク
 成績Aランク 生活態度Aランク
のどちらかなら前者を合格させたい。

底辺校で
 成績Cランク 生活態度Fランク
 成績Fランク 生活態度Cランク
のどちらかなら後者を合格させたい。
前者が来ると学校が荒れる原因になりかねない。

なので
進学校は当日点重視が多くて、底辺校では内申点重視が多いのは納得

72名無しなのに合格2020/09/03(木) 05:09:36.14ID:Jao+cPLK
>>70
全国の一覧みたことあるけど
愛知は内申の影響小さいほうやったで

73名無しなのに合格2020/09/03(木) 05:10:20.22ID:Jao+cPLK
進学校の話

74名無しなのに合格2020/09/03(木) 05:18:01.02ID:X8Uh2o02
他県全然知らんけどそうなのか?
愛知県の公立トップだと当日満点なら内申35でも数字上は合格はありうるが
現実的には最低でも内申40は無いと受験できないと思う。
てことは他県だと公立トップ受験には最低でも内申40よりもっと上が必要ってことなのか?

75名無しなのに合格2020/09/03(木) 05:32:30.17ID:Jao+cPLK
大きな県の進学校は別問題のところも多くて
本番で逆転しやすいってケースも

小さな県のトップはボーダーも低いから
当日自信ニキなら38もあれば突っ込めたり

76名無しなのに合格2020/09/03(木) 05:55:26.17ID:WcocUgA0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

77名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:00:51.64ID:p/qNZrYC
>>18
愛知の公立だと旭丘でさえ、早慶の指定校使わせない雰囲気かよ…
愛知県でも私立だと南山なんか早慶指定校潤沢で、毎年取り合い合戦になるのになww

78名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:05:02.07ID:w8p5+8fG
>>72
いやいや愛知は内申点の比率は全国でも相当高い
問題の難易度も簡単でそこら辺は数値化しにくい

79名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:06:59.45ID:1WAjNWse
>>58
ここは就職無双だったのに、こういう末路のひともいる。旭丘の人ももしかしたら…

126 名前:実名攻撃大好きKITTY :2020/07/08(水) 22:30:05.00 ID:BcwGzDWQ0
金城のブランド力は地に堕ちている。

昨年の事例ですが、純金の一貫生が、ガテン工事零細会社に何年かぶりかの新卒でたった一人事務職で入社。
写真の入社式の次の日からは、制服と靴下で零細の事務所で仕事。なお、男性は学歴年齢不問の中途採用。

内申オール5で県立トップ校に行ったけど地頭カス過ぎて大学受験惨敗してた同級生女の思い出 ->画像>5枚
内申オール5で県立トップ校に行ったけど地頭カス過ぎて大学受験惨敗してた同級生女の思い出 ->画像>5枚
内申オール5で県立トップ校に行ったけど地頭カス過ぎて大学受験惨敗してた同級生女の思い出 ->画像>5枚
内申オール5で県立トップ校に行ったけど地頭カス過ぎて大学受験惨敗してた同級生女の思い出 ->画像>5枚

内申オール5で県立トップ校に行ったけど地頭カス過ぎて大学受験惨敗してた同級生女の思い出 ->画像>5枚

中高大と金城に通わせて、高卒でも入れる事務職にさせて、親は平常心を保てるのだろうか。
皆さん、私立進学は熟慮した方が良いですよ

80名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:14:13.76ID:e5At81JM
内申45でろくな大学へ行けないのは中学の教師がアホだったんだろ。
そんな奴はたいてい東大か京大へ行ったわ。

81名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:21:35.43ID:w8p5+8fG
>>79
ぶっちゃけ偏差値的に身分相応だけどな
今の金城なんてまじでFランとかしてるよ

82名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:22:42.83ID:p8Ogaiwg
地方の公立1位2位は内申がないと無理なイメージ
逆にいうと内申が悪い3番手や滑り止め私立ががり勉して難関を突破のイメージ

83名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:56:00.41ID:dt1peLn8
0052 不要不急の名無しさん 2020/09/03 01:46:33
どこの県にもいじめはあるけど、例えば東京なんかでは嫌いな奴とは関わらない存在を避ける、何事もなく話すしグループに入れるけど入りづらい空気にするなど消極的になっていくのに対して、
愛知はむしろその逆で嫌いな人には積極的に攻撃を仕掛け、悪口を言ったり騒音を立てたりしながらどんどん向かってくる、精神的に参るよう仕向けてくるからしんどい。
嫌い=関わらないではなく、嫌い=攻撃になる。
またいじめみたいなおかしな事をしていてもいい歳して自分を擁護する都合のいい考え方をする人間が多いから、
恥ずかしくそして悪い事をやってるという感覚が薄い人間が多い。
いじめも日本ワースト上位だが、いじめられる側が悪いという悪しき考え方が蔓延してるからいつまでもいじめが減らない。
本当に子供のいる方は愛知だけは転勤辞令が出ても拒否する事をお勧め。
好戦的な基地外じみた精神異常者みたいな性格の人間が多いんだろうね。さすが3大殺人鬼を出しただけある土地だと思うしその殺人鬼からをも見捨てられた土地だと納得。

愛知の人は怒らないでね分析しただけだから。
ID:HkfkUIzp0(1/2)


0056 不要不急の名無しさん 2020/09/03 01:49:14
>>52
あるよな
生粋の愛知県人も人柄悪いけど
周囲から来てる岐阜三重静岡も低民度だし
九州から働きに来てる奴も軒並み糞
愛知県に住んでた時代はストレスMAXだった

84名無しなのに合格2020/09/03(木) 06:58:25.01ID:dt1peLn8
受サロ見てても愛知県民って異常だと思う……
病的って言うか怖いレベル

85名無しなのに合格2020/09/03(木) 07:04:09.50ID:p/qNZrYC
>>84
そういう根拠の無い誹謗の方が怖いと思うがww

86名無しなのに合格2020/09/03(木) 07:07:47.06ID:dt1peLn8
>>85
根拠十分でしょ
名大スレ、南山スレ、ここもだし、愛知の人が中心になると変な雰囲気になる

87名無しなのに合格2020/09/03(木) 07:10:07.09ID:dt1peLn8
愛知県民以外、誰も愛知の高校受験なんて興味ない

88名無しなのに合格2020/09/03(木) 07:18:22.01ID:1WAjNWse
>>87
他のエリアの話題は良いのかね?

89名無しなのに合格2020/09/03(木) 07:50:09.02ID:IsstLS5K
>>82
内申は悪いが5教科オール5の奴は私立の特待に行く

90名無しなのに合格2020/09/03(木) 09:45:08.67ID:2CFqq2EZ
>>77
そんな三流私大なんかに取消されたって痛くもかゆくもないだろ

91名無しなのに合格2020/09/03(木) 09:47:28.52ID:p/qNZrYC
>>90
早慶が三流私大って…
どこが一流私大になるの?

92名無しなのに合格2020/09/03(木) 11:12:43.69ID:DgNyAoEa
>>83
愛知県民の闇の深さって、これでいて教師とか上司みたいな存在に対して凄まじく従順なとこ。
ゴミみたいなイジメ(かなりエグい)とかやって同年代には秩序もクソもないようなことしてる一方で、権威には絶対服従でめっちゃ聞き分けが良くて反抗とか考えもしないあたりが闇しかない。
宿題必ずやって、授業では寝ずに、能動的に授業参加して、部活や行事に全く文句言わずに精を出すような奴が同年代に対して残酷で陰険なのは不気味を通り越してもはやホラー。
サラリーマン適性めちゃくちゃ高いけど社会性、とにかく人間らしさがないんだよな。
俺8割ぐらい本気で徳川とトヨタが原因だと思ってる。
愛知県民はとにかく権威、特に公に弱い。
進学校にあって普通の大学は受けずに東京芸大だけを目指すって同級生には経緯を払う一方で、大学時代自体はせずに漫画家を目指すって奴がいたら心の底から軽蔑して白い目で見るみたいな。

93名無しなのに合格2020/09/03(木) 12:57:55.75ID:X8Uh2o02
https://nakamura-h.aichi-c.ed.jp/sinnro/2019sinnrojoukyou.pdf

一般で受かるなら指定校枠なんて必要ないだろ。
指定校枠はこういう高校が使う。
国立は岐阜三重レベルがやっとなのに、私立は慶應はじめ結構豪華

94名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:05:30.81ID:4WK0mOAz
>>93
早稲田ないやん

95名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:06:01.79ID:01qJ2weJ
>>92
進学しない奴が馬鹿にされない学校なんて日本中どこにもないだろ
すでに連載持ってるとか賞取って担当がついてるならともかく
「目指す」ってただのメンヘラやんけ

96名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:13:42.37ID:+OVVDUrF
>>26
旭丘と明和は全然違うがな
尾張は旭丘が断トツトップで明和一宮が団子
旭丘受けるやつは内申は明和と大差ないが当日の出来が全然違う

97名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:16:45.17ID:flNizkSs
>>95
そういうチー牛思想はなるべく出さないほうがいいぞ

98名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:26:52.16ID:X8Uh2o02
旭丘は実質4年制
進学実績は実質河合の実績

99名無しなのに合格2020/09/03(木) 13:56:33.85ID:3t6vIbLj
>>97
就職前提の学校ならなおさら馬鹿にされるだろ
目指す(笑)

100名無しなのに合格2020/09/03(木) 15:13:30.36ID:E/joxHbn
旭丘は進学実績公表してないが完全に二極化してしまった上に浪人前提だから実際には公表できないんだろう

101名無しなのに合格2020/09/03(木) 16:01:20.18ID:IMPsnxyR
>>100
何言ってんだ、サン毎や朝日でしっかり実績出てるじゃんか

102名無しなのに合格2020/09/03(木) 17:17:29.17ID:E/joxHbn
>>101
学校が公表してるのじゃないし東大等の難関大学のみ
旭丘は二極化が他の進学校と比べて大きい
下位の成績は晒せないんだろう

103名無しなのに合格2020/09/03(木) 17:18:31.56ID:6ckHKCYq
出身者数ベスト3

横国大 横浜翠嵐(偏75) 桐蔭学園(偏68) 柏陽(偏72)
千葉大 千葉東(偏71)  県千葉(偏74)  県船橋(偏72)

104名無しなのに合格2020/09/03(木) 17:36:15.03ID:1WAjNWse
>>102
そんな事言ったら学校群時代の方が拡散酷かったよ。まあ、3群からも余裕で東大とか出てはいたけどね

105名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:50:15.94ID:jGbmk/0r
定期試験の世界史でいつも学年トップクラスなのに、模試の世界史では学年最下層な生徒が居た。
アレじゃあ成績と進学先が乖離して当然だ。
なんであんな極端な事になるんだろう?
その様子から目先の試験の知識しか持っていないと言うイメージが有るんだけど、実際の所どうなっているんだ?
心当たりがある人は答えてくれ

106名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:58:27.75ID:8GN2LcMt
>>105
直近に覚えたことはアタマに入っているが、まもなく記憶から消えてしまうとか。
他の科目はどんな様子なの? 英単語等は記憶しているのかな?

107名無しなのに合格2020/09/03(木) 21:03:37.52ID:jGbmk/0r
>>106
>>105 は、ずっと昔の思い出話だから今更他人の詳しい学業事情はわからない。
ただ、日常成績と模試の偏差値が大きく乖離した生徒が居たという事だけ覚えている。

108名無しなのに合格2020/09/05(土) 09:50:21.13ID:9wa5/Qv2
>>78
でも実際に愛知は東海高校をはじめ優秀な私立も多いし公立トップの旭ヶ丘もかなり良いから上手くいってると思う

109名無しなのに合格2020/09/05(土) 09:53:28.48ID:cNwe98DT
>>80
未だにお中元お歳暮をこっそり渡してる卑しい母親っているからね
当たり前の様に受け取る教師も少なくない
うちの中学では運動部のレギュラー枠でさえ汚染されてた

110名無しなのに合格2020/09/05(土) 13:31:28.58ID:ZdNJ+ngH
定期試験学内順位と模試の学内順位は必ずしも一致しない。
成績が良くても模試の偏差値が低く受験では活躍できないなんて事も起こり得る。

§39定期テストの点と実力テストの点
http://www.e-juku1st.com/gakusyuindex/gaki20.htm
>答えは簡単です。忘れてしまったのです。

111名無しなのに合格2020/09/05(土) 14:21:41.98ID:vrBEqsox
模試が良くて定期が悪いと
教師に嫌われるからなw

112名無しなのに合格2020/09/05(土) 16:41:10.40ID:9wa5/Qv2
>>105
なにか障害があるんだろ
そういう奴は昔から一定数いるらしいよ決して多くはないけど
>>111
授業中は教師無視して寝たり内職やって塾での勉強中心にしかやってないから相手にされないのは仕方あるまい

113名無しなのに合格2020/09/06(日) 15:04:31.99ID:/yNjaHFt
愛知県だと旭丘岡崎よりはっきり上と言える私立高校は東海と南女だけ。
世代上位がごっそり私立に取られる関東、関西の公立と比べるとかなり有利なはず。
それでも合格実績(特に現役実績)は大差で日比谷、北野が上になってしまっている。

114名無しなのに合格2020/09/06(日) 15:06:46.28ID:/yNjaHFt
授業を普通に受けて、提出物を全部期限内に出すとかは当たり前。
>>教師無視して寝たり内職やって
こんな奴は社会に出ても会議中寝てる奴とか納期守らない奴とかになって、結局いらない人間なので評価する必要はない。

115名無しなのに合格2020/09/06(日) 18:01:29.65ID:tlYjYwon
いじめっ子との人間関係が原因で試験の結果を抑えている人についてはどう考えるの?

なるたるでいじめられる貝塚ひろ子
https://bibi-star.jp/posts/7094
>テストで100点を取らないようにと言われたひろ子は調整して98点にするのだが、それでは終わらない。
>結果として98点でも高得点だといちゃもんをつけられてしまい、ミミズの入っている水入りビーカーを手渡され、これを飲めと言われてしまう。

116名無しなのに合格2020/09/06(日) 18:15:14.03ID:c8Setm8s
内申でごまかして高校入学→高校生活楽しんでますアピール→
全く勉強できない、でも一流大学行きたい→中学では内申ごまかせた実績もあり
指定校推薦をもくろむ→全く成績が及ばなくて推薦できないと言われる→泣く

117名無しなのに合格2020/09/06(日) 22:05:02.81ID:McEmcUwt
>>113
日比谷は西と違い露骨な東大シフトだからね。
旭丘は東大と京大合算なら公立では北野に次ぐレベルだろう。

あと、愛知は私立も言われてるほど弱くない。
東大合格者をほぼ例年出す常連校は、東海、滝、南山男子、南山女子、名古屋、海陽。
特に名古屋市内限定ならほぼ公立と私立は半々なんだよな。

118名無しなのに合格2020/09/07(月) 23:22:39.25ID:Pk/w6nup
公立高校入試のレベルだと確かに地頭悪くてもガリ勉で乗り切れるよな

119名無しなのに合格2020/09/08(火) 08:35:07.00ID:kHUJNeaf
とうかい

120名無しなのに合格2020/09/08(火) 12:18:34.37ID:ki8drD0N
ガリ勉できるのもある種の才能だからなぁ

121名無しなのに合格2020/09/08(火) 19:53:04.47ID:huWuBakg
地頭ってcpuクロック?HDD容量?
まあWi-Fi繋がらないきついよなあ、、、って気づいてコミュ力が大事なのがわかった。

122名無しなのに合格2020/09/09(水) 13:54:25.89ID:OSe6MLgD
2020東大合格者数ランキング(愛知県)

1.旭丘  30
2.東海  26
3.岡崎  19
4.海陽  14
5.一宮  10
6.刈谷  7
7.明和、滝、時習館  6
10.南山  4
11.千種、春日丘  2
13.瑞陵、菊里、名東  1

私立高校もあるにはあるが一貫校だったり、海陽なんかは愛知県以外も多かったりするので
愛知県の公立中学→私立高校→東大は殆どゼロに近いと思われる


lud20220920182351
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1599012915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「内申オール5で県立トップ校に行ったけど地頭カス過ぎて大学受験惨敗してた同級生女の思い出 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
内申ゴリ押しでトップ公立進学校に楽勝で入学するも大学受験まで自分の実力に気づけない女の魅力
大学四年だが高校の同級生ワタクが医学部再受験しようとしてて草
国立・私立の難関高校を蹴って公立進学校に行った人の大学受験
同じ大学に行った同級生が相手してくれないwww
大学の同級生の女の子が地下アイドルやってるんだけどライブ見に来いって言われて行ったら [無断転載禁止]
昭和世代女子「昔、私も大学受験で明治に合格したけれど、日本女子大に行ったの」
【悲報】偏差値43の高校に通ってるワイ、同級生が受験意識無さ過ぎて呆れてしまう
MARCHに行った同級生に一橋大学って知ってるって聞いたらどこそれ?知らねwとか言っててワロタww
大学受験で内申書って見られるの?
愛知県立大学受験スレ
大学受験って内申点とか関係あるの?
大学受験生のとき、12月に謎スランプに襲われたもんだよな どうにも勉強が手につかん おれはちょい前に流行ったエヴァを一気見してた
30過ぎて大学受験は悪なのか???
中学受験や高校受験で頑張れなかった奴はたとえ大学受験でいい大学行っても無駄
同じ高校の同級生が浪人して大学の後輩になったんだが
大学生3年生だけど受験生の頃を思い出してるほうが楽しいんだが
大学の同級生の女の全裸画像がネットにあったんだけど質問ある? [無断転載禁止]
公務員学校に通って大学受験受かると思う?
【医学部再受験予備校】静岡県立大学薬学部12 [無断転載禁止]
高校受験落ちたコンプをバネに大学受験は第一志望受かったけど高校落ちたコンプ消えなくて草
訳あって大学受験の勉強を始めるんだけど誰でもいいからアドバイスくれ
三浪して大学受験失敗したやつの末路
高校辞めて塾に集中して大学受験→東大理三に合格
東大英語が大学受験とか関係無しに英語の試験問題として良質過ぎる件
学歴コンプレックスは一生もの? 2ちゃんねるで話題に ロンブー淳の青学受験に坂上忍も「生まれ変わったら大学まで行ってみたい」
北大中退して再受験して上智大学行ったけど質問ある?
高校中退したけど大学受験したい
高校中退したけど大学受験したい
不登校高卒認定試験からで国立大学受験して落ちた者だけども
大学受験(サロン)管理するトップ 文部科学大臣が明治大学OB
お前ら大学受験板って行ってる?
島根県立大学志願の受験生が集うスレ
中学の同級生って良い大学行ってるやつ少ないよな
滋賀の受験生って埼玉大学や埼玉県立大学を目指したりしないのか
高校行かないで高認取って大学受験するのどう思う??
この中1の女の子が来年大学受験したらどの大学までなら受かると思う?
もしこの中1の女の子が来年大学受験したとしたらどの大学までなら受かると思う?
【プロレス】ジャガー横田の息子 中学受験は2勝7敗も…医学部持つ有名大学付属2校に合格 ★4
大学受験終わったけど
【三重いじめ訴訟】「(同校に在籍する)姉の大学受験に悪影響が出る」教頭がいじめ申告せぬよう勧告と県提訴の高校生側が主張 
高卒公務員が退職して大学受験
なんだかんだいって大学受験って楽しかったよな
小中学生のころって買い物に行って同級生の女の子に出くわすとちょっと恥ずかしかったよな?
【昔は】大学受験の想い出【戦争だった】
受験生だけどここって大学受験の板じゃないの???
りせは決して大学受験は諦めてません!!! [無断転載禁止]
AV女優・大原りまさん、AV引退 同級生が大学卒業して働き始め、人生観が変わり新しい人生を歩みたいので
中学受験で大学附属校が人気らしいけど、保護者は何考えてるんだ?
高認とって大学受験するつもりのニートだけど文系理系どっちがいい?
浪人しながら教習所通ってるけど自動車免許って大学受験で例えるとどのレベル?
中学受験して早慶未満の大学に行く奴って何なの?
大学受験で浪人してたやついる?
大学受験現役全部合格したけど
大学受験の時英語って単語と文法両立してた?
早稲田理工内部だけど大学受験してるやつアホすぎwww
大学新入生に警告『現役生は浪人して入った人には同級生といえど敬語使えよ』
大好きなグループがあって、受験が終わって大学生になったらライブに行こうと思ってたんですよ
大学にいる中学受験して中高一貫だったやつの性格の悪さは異常
大学受験したんだけど名前書き忘れて次の教科全然集中できなかった
検定英語(英検、TOEIC)と大学受験(センター試験、個別試験)の英語のレベルを比較してみたんだけど
親が「うちは一族高卒だから進学させない」とか言って俺に受験させてくれなかったのに弟の大学受験を許したんだけど
基本情報技術者試験合格者だけど、情報処理国家試験の難易度を大学受験で換算してみたよ!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]
大学受験女子サロン
俺の高校同級生の大学と就職先
大学受験の予備校は高すぎる

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
05:41:24 up 43 days, 1:41, 0 users, load average: 3.55, 3.50, 3.66

in 0.06669807434082 sec @0.06669807434082@1c3 on 060718