結局ターゲット1900じゃね?
+速読英熟語で補完
単語は周回回数が命だが鉄壁はそれが困難
シスタンと比べてターゲット選ぶメリットあるか?
煽りとかなしで
シスタン→鉄壁ってあり?
志望校は京大阪大名大(文系)あたり
ターゲット1900の1ページの情報量(▶から始まるやつも含め)全てを覚えると
ガチでどんな英文も読めるしここチャレンジでやった!みたいな体験ができるよ
シスタンも良いけど何周もすること考えるとこれくらいシンプルな方がいいんだよな
京大志望だけどシス単信じてやり混んでます
別に大丈夫ですよね?
東大京大レベルは知らんけど、地帝レベルならシスタンで十分
俺の周り、みんなシスタンやったわ
単語帳に限った話じゃないけど、1冊にこだわりすぎると知識が偏るというのをお忘れなく
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)
14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、掛川西、修猷
高校で英語科がシス単否定して全員にターゲット使わせてたんやが大人の事情かな
英単熟語帳
TOEFL TEST必須英単語5600
鉄壁
英検1級でる順パス単
----越えられない壁----
DUO3.0
----分類不可----
解体英熟語
英検準1級でる順パス単
速読英単語
----最難関大向け----
ターゲット1900
システム英単語
データベース4500
----センター~中堅2次---
うんこドリル アルファベット・ローマ字 小学1~6年生
---SUPER F-RANK----