◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立理系の受験相応校教えるで ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579533354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:15:54.60ID:+1+IPbj9
センター試験の点数教えてくれれば相応校答えるで
特に5S以上の国立理系に詳しく教えられるで

2名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:16:42.40ID:GDwiX/Y6
830

3名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:18:38.59ID:+1+IPbj9
>>2
言わなくてもわかるだろw
好きなとこだしーな

4名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:19:12.79ID:W1ddnVBA
793

5名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:19:46.79ID:+1+IPbj9
>>4
京大
東大でも問題なし

6名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:20:30.76ID:8vNCXOHJ
646

7名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:20:49.42ID:l552KVtI
765

8名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:22:27.16ID:+1+IPbj9
>>6
信州静岡熊本
金岡広も無理ではない

9名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:24:05.19ID:+1+IPbj9
>>7
東北大
二次力次第でそれより上も可能

10名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:24:58.94ID:8vNCXOHJ
>>8
名古屋工業無理ですか?

11名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:26:26.97ID:uNkQ+T9p
>>10
きつそう

12名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:28:04.69ID:+1+IPbj9
>>10
学科と二次力によるけどやや厳しい
無理ではないけども...

13名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:28:12.55ID:okoVgwjC
690ジャスト
電子工学科で

14名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:28:35.58ID:54NpidXx
700/900
神戸大学工学部建築
傾斜77ぱー

15名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:30:35.26ID:jd21vK7G
534
お願いします

16名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:35:13.75ID:NyB2+fsh
749

17名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:35:45.46ID:+1+IPbj9
>>13
電農名繊
千葉もギリいけるか...?

>>14
後期に確実に受かるとこ受けるとか私立や浪人覚悟なら良いと思う

>>15
山形とかになるかなー

18名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:38:08.30ID:54NpidXx
>>17
神戸大学の建築から市民工学に変えたら可能性は上がる?

19名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:39:42.69ID:AGmXuKxr

20名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:40:09.48ID:+1+IPbj9
>>16
建築よりかは可能性上がるけどだからといって挑戦的なのは変わらないと思う
結局二次どれだけとれるかによる

21名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:41:53.00ID:NyB2+fsh
>>20
安価ミスしてないで俺の相応校を言ってくれ

22名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:43:34.46ID:+1+IPbj9
>>20>>18

>>21
連投規制で安価ごちゃついたんや
すまん
東北大とかじゃね
京大未満ならまあ二次力と相談してどこでも出して良いと思うよ

23名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:46:09.48ID:jd21vK7G
>>17
ありがとうございます

24名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:46:53.98ID:NyB2+fsh
>>22
名大に向けて頑張ります

25名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:50:50.70ID:33YMOncZ
580/900

26名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:54:51.42ID:rKfPT+n0
802

27名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:55:26.05ID:+1+IPbj9
>>25
富山とかあたりの地方国立かな
5sが厳しい感じ

28名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:58:17.67ID:fZ0l/HEb
720/900
2次力は英語が駿台全国で偏差値70
物理やや得意 数化やや弱

29名無しなのに合格2020/01/21(火) 00:58:45.22ID:+1+IPbj9
>>26
センター重視の医学部はどこでも出せる

30名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:01:07.91ID:+1+IPbj9
>>29
センター重視の医学部以外に訂正
連投規制で色々ミスる...

>>28
数学弱いと宮廷ちょい怖いね
国社に傾斜かかるけど北大の物理優先とかなら良さげ

31名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:05:34.30ID:XcEQvUFo
757 英数やや得意

32名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:09:27.63ID:FAitGXMQ
616

33名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:10:56.00ID:+1+IPbj9
>>31
京大未満ならお好きなところに、という感じだが
阪大名大東北大で良いのでは

>>32
茨城とか
5sも二次次第

34名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:11:53.20ID:P8YZ7aKO
802 理系 冠模試偏差値65

35名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:14:11.74ID:+1+IPbj9
>>34
アクセル全開でどうぞ
迷う必要ないでしょう

36名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:17:23.10ID:PhOw6nsc
651

37名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:18:55.03ID:+1+IPbj9
>>36
うーん際どいw
今年のセンターの感じなら金沢とかあるかもしれんが順当にいけば信州静岡あたりだろう

38名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:21:25.65ID:PhOw6nsc
>>37
書くの忘れたけど理系です
あと関東民なので金沢とかはちょっと…
埼大とかはどうですか?

39名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:26:19.01ID:+1+IPbj9
>>38
埼玉はセンターの割合大きいからなあ
傾斜でどれくらいかにもよるけど二次で合格者平均とれる自信があるなら出しても良いと思う
その場合は後期と私立の滑り止めをしっかり考えてね

40名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:29:30.45ID:XcEQvUFo
>>31
冠Cで東大特攻は?

41名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:30:10.67ID:fZ0l/HEb
28です、意見ありがとうございます
関東民なのですが筑波か千葉あたりならより安全になるでしょうか?

42名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:30:36.95ID:e3NNnDUW
理系76% 
二次力ある方

43名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:30:58.24ID:VZuh9Z78
640

44名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:31:27.30ID:+1+IPbj9
>>40
それは自己責任でとなるね
早慶抑える自信があって下手に後悔残すよりは良いかもしれないけど...

45名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:33:54.62ID:e3NNnDUW
1レスで複数回答したら? 

46名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:34:22.61ID:MzxOA4IO
なんという良スレ
心強い

47名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:36:04.19ID:+1+IPbj9
>>41
筑波はどうだろ
北大受けるのとあまり変わらないと思う
千葉は学科によるけど結構有望ではあるが配点的に二次が重いので安心はできないくらい

>>42
理科大しっかり抑えられるならまあ東北大くらいまでなら突っ込んでもよいのでは


>>43
信州 静岡 岐阜 など

48名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:41:01.20ID:e3NNnDUW
>>47
76%だと一般的には突っ込むって感覚なのか
去年この点数で阪大と早慶理工受かったよ
流石に理科大は66%あれば落ちないと思うけど。。。

49名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:42:56.33ID:+1+IPbj9
>>48
そりゃ旧帝大のボーダー乗らないし順当に考えれば特攻の部類よ
東大の足切りには引っかかるし

50名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:44:19.69ID:e3NNnDUW
>>9
これとけスッゲー辛口じゃね?
85%も取れて東北大なん?
85なら京都阪大行ける感覚なんだけど

51名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:46:06.57ID:+1+IPbj9
>>50
ここは「相応校」を答えるスレだからね
C判定以下になりそうなとこは基本的に提示しないよ

52名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:46:09.16ID:e3NNnDUW
>>49
マジかよ京大出願も考えたよ
2次でギリ滑り込めるかなって
京大模試で65あったしね

53名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:46:21.64ID:LG2dKmbD
784 理系

54名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:49:13.69ID:e3NNnDUW
>>51
なるほど確かに無茶な出願してもしゃーないもんな
じゃ、76%で二次力も普通だとどこらへんが妥当なん?

55名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:50:46.56ID:+1+IPbj9
>>53
京大

>>54
それだと農繊名電になるね

56名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:53:27.97ID:e3NNnDUW
そうか、なら阪大行けて検討した方だったんだな
ホントは京大行きたかったんだが、阪大で頑張ろう

57名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:54:14.86ID:T+Lgm7VI
700点なんだが金沢か大阪市立どっち行ったらいいかな?

58名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:54:55.35ID:PRbmibLK
まあ個別配点高いところなら二次力さえあればどこからでも届くだろうけど
そういう逆転合格可能校ではなく、センター点相応の二次力と仮定して十分合格できそうな出願先だと低目になるよ。

59名無しなのに合格2020/01/21(火) 01:55:39.89ID:+1+IPbj9
>>57
どちらでも点数的には問題ないと思うし好きな方で良いかと
大阪市立でも大丈夫よ

60名無しなのに合格2020/01/21(火) 02:34:24.16ID:QttbJU8a
530

61名無しなのに合格2020/01/21(火) 03:09:51.33ID:AcHg9Na+
666

62名無しなのに合格2020/01/21(火) 03:13:04.93ID:CFIkFDUZ
777

63名無しなのに合格2020/01/21(火) 03:17:28.97ID:AcHg9Na+
>>61
理系ね

64名無しなのに合格2020/01/21(火) 04:30:37.29ID:v9SYdPaQ
783/900の
87%

65名無しなのに合格2020/01/21(火) 04:36:35.59ID:+1+IPbj9
>>60
山形とか...

>>61
金岡あたり

>>62
二次次第で東大京大阪大あたり

>>64
二次次第
今まで東大京大狙ってたなら普通に行って良いと思う

66名無しなのに合格2020/01/21(火) 06:07:08.08ID:SkgpRJSP
678/900

67名無しなのに合格2020/01/21(火) 06:21:40.89ID:Q1GvwejF
604

68名無しなのに合格2020/01/21(火) 06:45:25.49ID:DfDU1N/r
748

69名無しなのに合格2020/01/21(火) 06:55:33.44ID:+1+IPbj9
>>66
電農名繊

>>67
茨城あたり

>>68
東北大とか

70名無しなのに合格2020/01/21(火) 06:56:34.17ID:QJ4EDKNO
648/900
1A65点2B53点で数学がマジで出来ない
物理は88あったけど

71名無しなのに合格2020/01/21(火) 07:17:04.76ID:HSRe05tv
センター520/900で広島いける二次力はある

72名無しなのに合格2020/01/21(火) 07:40:13.51ID:0O/sEooO
614 農学部志望

73名無しなのに合格2020/01/21(火) 08:25:50.18ID:yBNPq8J1
570

74名無しなのに合格2020/01/21(火) 08:29:54.01ID:5XPBaoCy
590
国立情報系に行きたい
数学物理はいちおう7割は取った(レベル低い自慢ですみません)

75名無しなのに合格2020/01/21(火) 08:56:48.71ID:XgOMFvEZ
751/900(83%)
農学部の水産系統

76名無しなのに合格2020/01/21(火) 09:06:52.54ID:ahKKqZNg
630 千葉目指してる 2次力そこそこ 工学部学科問わず

77名無しなのに合格2020/01/21(火) 09:26:21.53ID:xaTvhNdj
510
数学は164、物理は95だったし2次も自信ある 英語はセンター2桁のゴミ屑

78名無しなのに合格2020/01/21(火) 09:44:58.68ID:uqraP5o+
693/900

2次千葉大D判定

79名無しなのに合格2020/01/21(火) 09:54:28.74ID:sknassIy
センターでコケた
652 (理系)
全統記述模試偏差値(3回の平均) 65~66
冠模試(東北工、早稲田理工)、実戦もAだったし死にたいんだが

80名無しなのに合格2020/01/21(火) 10:01:13.44ID:KxKwEUIR
709/950
筑波の図書館受けたい

81名無しなのに合格2020/01/21(火) 10:39:56.29ID:dt9uHmlc
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

82名無しなのに合格2020/01/21(火) 11:45:26.88ID:HjQ0X3F1
705/900
傾斜179/200
冠baaa
京大工学部ってok?

83名無しなのに合格2020/01/21(火) 12:21:50.01ID:zQc4LjB2
>>79
早稲田に行けばいいな

84名無しなのに合格2020/01/21(火) 12:22:14.85ID:zQc4LjB2
>>82
楽勝やね

85名無しなのに合格2020/01/21(火) 12:43:54.13ID:Y4a1GttP
709

86名無しなのに合格2020/01/21(火) 12:58:37.09ID:0RQu962k
640

87名無しなのに合格2020/01/21(火) 13:00:32.85ID:rwGl+0mW
628/900
地学系ならどこでもいい
数学ちょっと自信無い

88名無しなのに合格2020/01/21(火) 13:10:10.77ID:byLhUE0j
千葉大は2次できないとキツいが逆に2次さえ出来れば誰でも入れる

89名無しなのに合格2020/01/21(火) 15:06:36.12ID:7OA3/yol
センターの配点考慮し無いのか

90名無しなのに合格2020/01/21(火) 16:00:00.44ID:kupEfYh3
>>50
今年の難化で85%ならかなり上の方だからな

国立理系の受験相応校教えるで ->画像>7枚

この分布見ても上位層はかなり減ってる

91名無しなのに合格2020/01/21(火) 16:03:05.52ID:7Q7OU31F
816 理系

92名無しなのに合格2020/01/21(火) 16:04:37.02ID:kjNZLoQF

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

93名無しなのに合格2020/01/21(火) 17:43:56.14ID:b4CAb/Ta
833/900
国語で大量失点、物理化学は満点逃した

94名無しなのに合格2020/01/22(水) 09:35:05.46ID:72o/4Bc+
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

95名無しなのに合格2020/01/22(水) 10:02:28.44ID:1gFFQAhP
誰か、宅浪で模試も結局一度も受けなかったワイの偏差値測定してくれ
センター演習から逃げてたら去年爆死して焦った

センター751二次470/600 駅弁医〇

96名無しなのに合格2020/01/22(水) 18:11:08.83ID:a7dbHRTv
誰もいないの?

mmp
lud20200130232446
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579533354/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立理系の受験相応校教えるで ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
都内国立理系で穴場教えて
センター爆死しても行ける国立理系教えて下さい
国立理系の僕に早慶の下位学部とか上位学部とか教えて
国立理系志望の高二なんだがおすすめの国語と社会の参考書教えてくれ
国立理系工学部で出願どこにするか決めかねてるんだけどおすすめ教えてくれ
元河合塾講師の受験に関する見解「文系と理系の難易度差」「国立と私文のレベル差」
高校から受験した国立の受験番号教えろって言われたんだけどこれって普通のこと?
国立理系受かったで
理系は国立←これ
京大理系と国立医学部
国立理系最難関集合
関東の国立理系志望は
難関国立理系落ちワイ
国立理系って損してるよな
中位国立理系志望の人
国立理系の偏差値42.5って
地方国立理系は犯罪者予備軍
ワイ国立理系に受かったぜ!
国立大の理系と文系の対応表
早慶文系=地方国立理系
国立理系志望の高3の勉強日記
4浪国立理系と勉強しませんか?
地方国立理系とニッコマ文系
国立文系大学生やが受験相談乗るぞ
国立理系はバカには入れないから
全部国立理系に偏差値換算しよう
国立文系エリートが受験相談載るぞ
京大理系と同レベルの国立医学部って
二浪の無勉の物だが国立理系行きたい
理系国立で二次英語の配点高い大学ある?
地方国立の理系は強いと聞くけど
【難関国立理系】駿台偏差値55以上一覧
理系科目0点で行ける国立文系ってある?
海洋大国立理系単科大なのに女多くて草
予備校で国立理系の女の子に恋した
底辺高校一年生、国立理系に行きたい
ワタク文系を全国国立理系は煽りまくろう
地方国立理系の大学生活って楽しいの?
東京学芸大って国立理系に例えるとどれくらい?
国立理系に対抗できるのは早慶上理くらいかね
国立理系志望高一だけど世界史選択した
理系なら国立行った方がいいんですか?
国立理系が想像するワタク理系の1日
国立理系志望だけど国語なんもやってない
国立理系志望だけどセンター社会科目で
地方国立理系の陰キャあるある言います
理科大未満芝浦以上の理系単科地方国立大一覧
首都大理系って国立だったらどこら辺と同格なの?
国立理系って同じ大学の文系無対策で受かるよな大体
理系文系総合の国立大学ランク表作った
馬鹿「理系なら国立って学費だけだよな」
国立の理系って、どういうイメージ?
京大文系と同等の国立理系・医学部はどこ?
地方国立理系>早慶文系という事実w
マーチ理科大が国立理系に勝っている3つの点
地方国立医学部の学生です。受験相談のるよ。
【悲報】東大以外の国立理系、ゴミだった
偏差値55程の国立理系受かったけど質問ある?
私立理系>>国立文系 だよね?
国立理系3年の学費=ワタク理系1年の学費
数Ⅲ今からやる理系国立志望だけど質問ある?
阪大と東工大の間にもう一つ国立理系を作って欲しい
「東京一工、旧帝理系、国立医学部」以外低学歴
ワイ春から国立理系 大学に着て行く服がない
国立は二次試験理系4科目以上、文系3科目以上で高学歴

人気検索: 女子小学生マンコ Olivia model 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse
13:42:36 up 96 days, 14:41, 0 users, load average: 8.00, 7.51, 7.85

in 0.10444092750549 sec @0.10444092750549@0b7 on 072302