◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

でも早慶行った!って言うより旧帝行った!って言う方が『立派さ』感じるよね ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578393879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:44:39.62ID:Wr7CHCHd
分かる
2名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:45:56.52ID:Wr7CHCHd
早慶は『凡人』って感じ
旧帝は『努力家』って感じ
しかも阪大京大辺りは『秀才』
東大は『天才』って感じ
3名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:46:56.26ID:Wr7CHCHd
『努力家』で『秀才』『天才』が介在する枠と
『凡人』で親の七光りと馬鹿が介在する枠
どっちが『上』かは『明白』だよね
4名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:47:37.86ID:YzcKPo9X
ぺーでもキューでもか?
5名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:47:44.67ID:rlpydywE
めっちゃバカっぽい括弧の使い方で草
6名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:48:26.36ID:Wr7CHCHd
純然たる事実
7名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:48:56.95ID:YzcKPo9X
文系ならミャーも微妙だぞ
8名無しなのに合格
2020/01/07(火) 20:20:09.74ID:eiz2j1ym
東大>>京大>>早慶>阪大>その他
東大京大は旧帝扱いはたまったもんじゃないよ
9名無しなのに合格
2020/01/07(火) 20:26:17.80ID:Wr7CHCHd
>>8
ガーイ笑笑
東大>>京大>>阪大>名大>東北大=慶應≧早稲田>北大>九大

思いあがるなゴミが
10名無しなのに合格
2020/01/07(火) 20:27:43.97ID:yDydp9h1
早慶 偏差値62.5(七科目換算)×一般率56%=35.0
千葉 偏差値57.5×一般率91%=52.3
横国 偏差値60.0×一般率84%=50.4

入学者でクイズ大会やれば千葉大が優勝
優勝賞品は全員留学
11名無しなのに合格
2020/01/07(火) 20:40:26.88ID:vx8XYY5T
宅浪ガイジが暴れ始めるぞ!!w
12名無しなのに合格
2020/01/07(火) 20:48:23.77ID:QbJejwqu
これおもろいのがイッチが早慶でも旧帝でもなくて高卒やのにこの文言を垂れ流してることなんよね
13名無しなのに合格
2020/01/07(火) 20:55:07.80ID:2jZvKlBa
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
14名無しなのに合格
2020/01/07(火) 20:55:32.77ID:DlYamQd+
>>9
思い上がるな二流大学の阪カスw  東大23 早稲田23 京大22 阪カスゼロ
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 23w
次の23の役職のうち23全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で23全部ゼロ、京大はさすがに23までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
15名無しなのに合格
2020/01/07(火) 21:38:37.73ID:OA0BM9Fi
>>10なんでチ~バがしゃしゃり出てくんだよwww
16名無しなのに合格
2020/01/07(火) 22:07:18.60ID:pSkZ5BIo
>>8
でもお前ワタクじゃんw
17名無しなのに合格
2020/01/07(火) 22:13:07.75ID:OA0BM9Fi
でもお前地底未満の残りカスザコクやん
18名無しなのに合格
2020/01/07(火) 22:13:27.71ID:JGFeU8z/
ワタク発狂中w
19名無しなのに合格
2020/01/07(火) 22:25:53.53ID:xkvD1dVI
早慶って指定校とか内部組じゃないのをどうやって証明してるの?
プライド高そうだから推薦じゃないんだとかストレートには言えないと思うんだが
20名無しなのに合格
2020/01/07(火) 22:32:31.49ID:DlYamQd+
>でも早慶行った!って言うより旧帝行った!って言う方が『立派さ』感じるよね

お前が立派さを感じたところで屁のつっぱりにもならん

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円~2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク
21名無しなのに合格
2020/01/07(火) 22:34:14.58ID:drkvG+qM
県内高校フィルター
22名無しなのに合格
2020/01/07(火) 22:40:24.90ID:2oBdEXNw
旧帝は受かったが逝ってない。
23名無しなのに合格
2020/01/07(火) 23:53:41.92ID:XO2WgCdA
>>22
涙拭けよ国立滑ったマヌケw
24名無しなのに合格
2020/01/08(水) 00:34:19.10ID:/H3rNEAN
地底受かったけど早慶も受かったから早慶にした
25名無しなのに合格
2020/01/08(水) 07:44:50.71ID:ystBhyy0
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
26名無しなのに合格
2020/01/08(水) 09:56:06.86ID:X0dinLML
同意
旧帝は努力家が多い印象
乱れ打ちが許されているとか殆ど運ゲーじゃんって思っちゃう、私立は
27名無しなのに合格
2020/01/08(水) 10:04:43.20ID:iZeXByvJ
でも早慶行った!って言うより旧帝行った!って言う方が『立派さ』感じるよね ->画像>2枚
地底程度の偏差値取ってようやく運げーに参加できる
高偏差値でも平気で落ちる 低偏差値だと絶望的に落ちる
そして対策が必要 運よく受かっても下位学部
28名無しなのに合格
2020/01/08(水) 10:07:34.35ID:ZYBjhx98
早慶 偏差値62.5(七科目換算)×一般率56%=35.0
藝大 偏差値52.5(七科目換算)×一般率99%=51.9
千葉 偏差値57.5      ×一般率91%=52.3
横国 偏差値60.0      ×一般率84%=50.4

入学者の平均学力は千葉大が優勝
優勝賞品は全員留学
29名無しなのに合格
2020/01/08(水) 10:16:23.37ID:iZeXByvJ
よく早慶50%の合格率でも5個受ければほぼ落ちない簡単に言うよな
50%ってどこだよ 偏差値70超えなきゃならんのだぞ
30名無しなのに合格
2020/01/08(水) 10:42:11.25ID:KbZfTLQw
>>29
宅浪ガイジ、ここでも論理破綻してて学習能力なさすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前じゃ早慶理工合格は不可能
31名無しなのに合格
2020/01/08(水) 10:43:58.55ID:KbZfTLQw
>>27
宅浪ガイジぃ、ここでもボッコボッコにしちゃうよwwwwwwwwwwww
お前の示すデータとそこから基づく論、全て論破してきたからね
32名無しなのに合格
2020/01/08(水) 19:28:41.04ID:ystBhyy0
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215044451
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578393879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「でも早慶行った!って言うより旧帝行った!って言う方が『立派さ』感じるよね ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
早慶理工って地方旧帝より簡単だよね
早慶生「早慶の方が旧帝大より二次試験の問題が難しいから大学のランクも上!」
早慶行って激務高収入よりマーチ行ってまったり低年収の方がよくね?
ぶっちゃけ大学の括りって旧帝大、早慶、マーチ、関関同立ぐらいしか通じないよね
関東は有名ワタクが強いのか知らんが、早慶でも旧帝一工神より馬鹿扱いなのは間違いない
底辺地方国立の者だが、旧帝早慶以外の大学行ってるやつクッソ見下してるわwwwwwwwwwwww
でも旧帝って東京阪以外は早慶に一切太刀打ち出来ないのもどうなのか
文系なら地底よりも早慶行った方がいいと思うのは俺だけ?
地方旧帝大と早慶どっちが上とか言うバカいるけど
Fランから旧帝クラスの国立や早慶行ったら就活は無双できる?
ジュサロ民「早慶は旧帝より下!」慶應生「阪大?蹴ったよw」
中途半端な早慶駅弁に行くくらいなら浪人して旧帝行ったほうがいいだろ
旧帝大とかの偏差値って河合塾より駿台の方が正確だぞ
もしかして関西の人って大阪大学の方が早慶より上って思ってるの?
【早慶】最近って慶應経済より早稲田政経の方が受験生人気高いんか??
早慶下位はマーチレベルなんてバカにされますが、早稲田スポ科でもマーチより上ですよね?
早慶MBA取って旧帝を見下したい
旧帝早慶受ける奴ってどのくらい語彙あるの?
高学歴って旧帝一工筑横神藝早慶までだよな
高学歴って医学部旧帝工神筑横早慶までだよな?
旧帝早慶に入ってれば上位4%という事実wwwwww
「旧帝vs早慶」気になってる奴ほとんど外部説 検証スレ
旧帝と早慶受かって早慶行く奴は総じて馬鹿。慶医以外コスパが悪い
何だかんだ言って旧帝一工神筑横早慶医までなら学歴が障害になることはほとんどない
旧帝早慶は雑魚!俺なら余裕で受かる!とか言ってた甥と今日会ったら
なんで早慶って軽量入試で半分近くが推薦なのに旧帝と同格面してるの?
旧帝大一工早慶以外の大学は全て「Fラン大学」といっても差し支えないよな
明治だけど早慶上理旧帝一工神筑横千+医学部以外は全てゴミだと思ってる
高学歴(旧帝一工早慶上智)から新卒で中小企業に入社する奴って負け組なの?
断言します、旧帝早慶が無理でも国公立マーチ関関同立に入れたら十分です
早慶旧帝未満のくせにサークルだの恋愛だのやってるやつは馬鹿だと思う
地方だと旧帝大一工>早慶>地元の国立大=上理icu>マーチって感じ
「旧帝大でも早慶でもない地方大の私が総合商社/外資金融に内定した方法を公開!」
早慶って国立でいったら熊本大とか新潟大レベルなのにどうして旧帝一工や筑波神戸に噛み付いてるの?
数年前 問答無用で地方旧帝>早慶 現在 地方旧帝=早慶 場合によっては早慶>地方旧帝
最底辺私立医でも早慶理工より難しいと主張してる人って
早慶レベルでも地方に行ったら街では天才扱い地元企業では次期社長待遇ってマジ?
でも実際偏差値40のアホに地底と早慶どっちか目指せって言ったら早慶の方が受かり易いんだもんな
早慶が全ての入試方式で旧帝、神戸、横国よりムズいのなら文句は言わず認めますが (47)
早慶文系より公立薬学部の方が難しい
早慶生「同志社よりMARCHの方が上だよ」
メディー「早慶より阪大の方が学力高い」
ぶっちゃけ東大より早慶の方がレベル高くね?
ていうか、普通に地底より早慶の方が難しくね
冷静に考えたら早慶より同志社の方が上じゃね?
下手に早慶狙うより国立の方がいいのか?
マーチより早慶の方がウェイじゃない?
進学校からだと早慶より地底の方が楽だと思う
早慶経済より上智経済の方が数学できる人多い?
早慶とか言うけど実際は慶應の方が良くね?
地元地帝よりも早慶の方が上だと気づいたときの衝撃
1都3県以外から早慶行った奴の方が社会で活躍している
名古屋大文系よりも神戸文系や早慶文系の方が明らかに格上
現代日本なら東大目指すより早慶目指す方が得じゃない?
チー国よりも早慶・MARCHの方がモテるのは明白 Part.7
チー国よりも早慶・MARCHの方がモテるのは明白 Part.2
官僚がオワコンなこの世の中、東大京大よりも早慶目指した方得だよね
明大生だけど早慶に対する劣等感よりマーチトップという満足感の方が強い
地方公立→東大よりも都内私立、国立→早慶MARCHの方が上みたいな風潮あるけど
小学生が一から勉強したとして、受かり易いのは難関国立より早慶の方だよね?範囲狭いんだから
旧帝早慶マーチww
旧帝早慶wwwwwwwwwwwww
旧帝一工国医筑波横神外早慶
駒沢=早慶、マーチ>旧帝
旧帝>早慶岐>金岡一工>千広

人気検索: 女子小学生マンコ Olivia model 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse
16:09:05 up 96 days, 17:07, 0 users, load average: 7.89, 7.18, 7.01

in 0.19526600837708 sec @0.19526600837708@0b7 on 072305