↓早稲田さんwいい加減にしてくださいw
早稲田卒佐野が息子の裏口入学バレて逮捕w
一般入学者の数学必須化失敗(受験料収入の方が大切w)
推薦入学者には合否に影響しない共通テスト(会場で邪魔w)
AO入学者の小保方、STAP細胞で世界に恥を晒すw
https://mobile.twitter.com/nori_4991/status/1015143190876192768/photo/1 ↑笑顔の裏口入学式w
↑帰ってきた小保方晴子(早稲田整形w)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
第1回駿ベネマークはまぁまぁの難易度だったよ。
全統は簡単だった。
全統2回と11月駿ベネだったら前者の方が圧倒的に取れたんだが
第3回全統と第1回駿ベネの比較
英語 駿ベネ>>>>>>全統
数2B 全統>駿ベネ
数1A 駿ベネ>>>全統
物理 駿ベネ>>>全統
化学 駿ベネ=全統
生物 駿ベネ>>全統
倫政 駿ベネ=全統
こんな感じかな ただ全統が駿ベネの1ヶ月後だという事考えると、全統はかなり簡単
駿ベネの方がちょっと難しい問題が含まれる傾向あるかな。
上位層が高得点取りやすいのは全統。