◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶文系のどの学部より早慶理工のが入りづらいという事実 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1570690327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/10/10(木) 15:52:07.88ID:kP6k/CLt
早慶文系は一番難しいところでも英語日本史国語が出来たら入れるって楽勝過ぎない?
2名無しなのに合格
2019/10/10(木) 15:58:23.49ID:5ktJW8/k
早慶理工は早稲田政経などより難しい
東工大と難度はほぼ同レベルなのに「所詮私大理系」「推薦入学たくさんいるんだろ?」「予算と研究設備がショボい(有力国立理系にくらべると)」ということで、理系ワールドでの地位はそこまで高くない
気の毒なところ
3名無しなのに合格
2019/10/10(木) 15:59:48.58ID:c02wXnna
最近早慶のことを理工を褒めてほしくて仕方ない奴がいるみたいだな
理系が文系より大変なのに現実では早慶理工でもそこまで褒められてないのが悔しんだろうね
4名無しなのに合格
2019/10/10(木) 16:03:04.21ID:xdl/mikP
数学選択ができる…が、
早稲田商以外はセンターに毛が生えた程度のレベルしかないという
5名無しなのに合格
2019/10/10(木) 16:20:35.17ID:/3cjHVm3
早慶理工の一般受験者は、東大や東工大の併願で受けてるからな。科目数でどうこう言われたくはないっていうのはあるかも。
6名無しなのに合格
2019/10/10(木) 16:51:59.18ID:5ktJW8/k
東大理系、京大理系、国公立医の本命受験生に併願されるから一般難度はすごいわな
7名無しなのに合格
2019/10/10(木) 17:33:14.16ID:51qXqS99
早稲田文系志望だけど理工の英語は他のどの学部のよりムズいと思う
8名無しなのに合格
2019/10/10(木) 17:40:58.22ID:vI6pdP60
東北理工同等だな。

あえていったら
トップ層は東北理工>慶理工>早理工
下位層は慶理工>早理工>東北理工
9名無しなのに合格
2019/10/10(木) 17:48:56.79ID:gjURHeaW
冷静に考えると
ワタク日程、センターなし、理系偏差値62.5~65
って結構ショボくない?
前期合格した人は受けない府大ですら前期52.5~55なのが中期は(違う学部だが)60~62.5になってるわけで

少なくとも別日入試で東工よりボーダー低いのに「難易度東工並み」って言ってるのは違和感しかないわ
10名無しなのに合格
2019/10/10(木) 18:07:30.39ID:kkLmN2aC
>>8
早理工と慶理工、逆だぞ
11名無しなのに合格
2019/10/10(木) 18:20:47.61ID:2PpVyYho
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

入学後も勉学・資格なら慶。資格より研究励むなら東工。遊ぶなら早

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf
12名無しなのに合格
2019/10/10(木) 21:39:57.68ID:y26ZuE+5
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990~)や共通一次(1979~)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
13名無しなのに合格
2019/10/10(木) 22:11:31.84ID:IUbCOJ9K
早慶理工学部より日大医学部の方が入りづらいという事実
14名無しなのに合格
2019/10/10(木) 23:17:34.99ID:EKjHcMFr
阪大コピペガイジwwwww
早慶の書き込みに堪らず出てきてしまうwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



>阪大理学部と国立最底辺医学部(秋田、琉球etc)
>131 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 08:57:53.43 ID:XnUorMPP

>早慶と旧帝両方受かったら普通後者選ぶよな?
>112 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 08:59:53.81 ID:XnUorMPP

>早慶煽る奴首都圏外で借家住い父親が地方国立大出中小企業勤務だろ
>4 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 09:00:46.05 ID:XnUorMPP

>早慶vs旧帝の対立に終止符が打たれるwww
>17 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 13:00:31.71 ID:XnUorMPP

>早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
>7 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 15:28:05.36 ID:XnUorMPP

>早慶vs旧帝の対立に終止符が打たれるwww
>40 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:12:14.61 ID:XnUorMPP

>で地底レベルで早慶受かるのか
>9 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:15:08.58 ID:XnUorMPP

>早慶と旧帝両方受かったら普通後者選ぶよな?
>120 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:21:21.18 ID:XnUorMPP

>大手企業はなぜ早慶を地底より優先するのか?
>535 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:26:31.40 ID:XnUorMPP
>That's it…
>Times Higher Education World University Rankings 2019
>指定国立大学
>1. 東京大学
>2. 京都大学
>3. 大阪大学
>4. 東北大学
>5. 東京工業大学
>6. 名古屋大学

>536 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:28:16.82 ID:XnUorMPP
>>534
>マジで言うけど、海外では早慶は全く知られてない。

>537 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:31:03.85 ID:XnUorMPP
>海外で知られてる大学は旧帝大と東工大と筑波大くらい。



阪大法ガイジ然りw
阪大コピペガイジ然りw
阪大の早慶コンプレックスは異常wwwww

どんだけ早慶に劣等感感じてるんだよwww

完全にストーカーレベルwwwwwww
15名無しなのに合格
2019/10/10(木) 23:46:41.27ID:wKFEBOHv
>>9
ハンフの工学は学内では別格の扱いだぞ
しかもセンターがあるんだから、合格者のセンター得点率みたら他の学部と比べて抜けてるのは一目瞭然だろ

なんでそんなアホな論理を平気で言えるのかなんて?呆れるわ
16名無しなのに合格
2019/10/11(金) 07:12:00.68ID:4eERAGU8
>>4
選択できても文系のやつ選択しないじゃん笑
17名無しなのに合格
2019/10/11(金) 07:15:34.69ID:4eERAGU8
>>9
問題の難易度は東工大並みだけど合格最低点が低いとかじゃなくて?
18名無しなのに合格
2019/10/11(金) 08:11:04.15ID:e0KiMfDs
英語苦手で理数一発狙いで東工に受かったタイプが早慶取りこぼしがちなんだろうな
19名無しなのに合格
2019/10/11(金) 10:47:06.54ID:xPAOd64j
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・同      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
20名無しなのに合格
2019/10/11(金) 12:20:37.41ID:cHAZybab
>>15
だからそれは中期ってだけで難易度が跳ね上がってるんだよ、別に工だけ人気学部って訳じゃない
その証拠にW合格進学先だと前期52.5~55の京都工繊と5分

早慶文系のどの学部より早慶理工のが入りづらいという事実 	->画像>2枚 ;shape=thumb&fidelity=medium
21名無しなのに合格
2019/10/11(金) 13:57:44.77ID:0R6rqU5V
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
22名無しなのに合格
2019/10/12(土) 15:57:51.79ID:QO8U5Wvc
>>20
中期で難易度はね上がって、結果的に他の学部よりも2ランク3ランク上のレベルの学生が入学してるだろ

工学の入試難易度は高いが、結果的に入学者のレベルは他の学部と同じレベルになると言いたいのか?そんなことないぞ
23名無しなのに合格
2019/10/12(土) 16:05:51.99ID:zuQIEk3L
>>7
個人的には文系の方がきつい
24名無しなのに合格
2019/10/12(土) 16:29:02.27ID:0Q2WDWFw
>>23
まぁ理系は英語の他に数学物理が控えてるのに文系の方が英語簡単だったら文系の存在意義完全にないもんな
25名無しなのに合格
2019/10/14(月) 00:59:35.65ID:Zan9c5J3
このスレ文系だんまりで草

ニューススポーツなんでも実況



lud20250628030412
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1570690327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶文系のどの学部より早慶理工のが入りづらいという事実 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ワタク煽りなくなって真実書くけど、早慶理工>早慶文系=地帝 だから
早慶理工数学と東大文系数学
早慶理工>早慶文系←証明できなくね?
早慶理工は難しいが、早慶文系は駅弁レベルに簡単
もし東大文系数学が早慶理系数学より難しかったら
早慶理工と地底文系ってどっちが頭いいの?
頭の良さで言えば、早慶理系>筑波理系>早稲田文系=筑波文系
俺東工大落ち上智理工蹴り電通大後期入学、早慶理工>=電通大後期>早慶文系以下全私大
早慶理系=金岡千広理系>早慶文系=5S理系>理科大=同志社理系=金岡千広文系>5S文系=同志社文系
東北大文系理系は一橋東工大早慶理工と、横国大経済経営理工系は北大と同格の意識で来るw
早慶理科大理系←国立落ちしか合格できない、早慶上智文系←專願ばっかりwwww
北医=東大文系=京大理系>中堅国医≧東工大=阪大薬≧京大文系=一橋≧早慶理工=名大機航=最底辺国医
【文系】横国って明治、上智、早慶のどれくらいなの?
阪大>一橋が確定し文系トップの早稲田政経が逃げたという事は早慶阪大論争も終了したって事で良いの?
早慶理工が簡単だと真実を言うと
早慶理工に落ちる人って実在しますか?
早慶文系の就職って実際いいの?
日本大学医学部=早慶理工並みの難易度がある事実
文系実績では圧倒的に早慶>京大の件
理科大って軽く見られてるけど早慶文系よりは確実に難しいんだよな
早慶理工の質問!
東工大早慶理工の物化
早慶理工の合格最低点、低くね?
東工大と早慶理工の合格難易度
京大文系より早慶文系の方が上だよな?
早慶理工の問題のレベルってどんな感じ?
東京都内にある早慶以外の明治や立教学習院などの私立大学文系学部より
早慶MARCH地底文系の学力レベル
自称早慶理工の私文さん。学生証を出せず無事死亡wwwwwww
阪大理系(一般)より早慶文系(推薦・専願)の方が高学歴扱いされてる日本
早慶理工と同じくらいの私立医学部教えて
大多数私文「理系も文系も東大京大以外の旧帝より早慶の方が上」
早慶文系は英国歴偏差値が河合で60くらいの馬鹿
東大理系目指すより早慶文系専顔した方が合理的(ただし2024年時点に限った話
早慶理工持ち上げてるが早稲田理工の一番簡単な学部学科は阪大名大レベルで受かるだろ
早慶文系って国立理系に換算するとどれくらいの難易度なの?
早慶文系の学部で1番かっこいい名前は慶應経済だよな?
早慶文系志望だけど高2全統ではどれくらい偏差値欲しいですか?
駅弁工学系行くぐらいなら理数捨て早慶文系行け、人生変わるぞ
文系でいう早慶レベルの学力の首都圏の理系が行く大学
早慶理工一般上位90%ぐらいの合格者は旧帝(九大北大)受かるのか?
茨城大文系だけど早慶文系の学生はチンパン未満だと思う
宮廷理系早慶理工志望だけど、青チャの次どうしたらいい?
理科大が早慶理工みたいに理科2科目必須にしたら偏差値どのくらいになる?
九州での学歴順列ガイジって早慶理工蹴ったとかほざいてたマヌケだろうな
早慶の文系って正直、琉球大の理系と同じくらいだよなwww
千葉明治がいずれ地底早慶を超えるという事実
地底文系も世間的に見れば十分高学歴という事実
富裕層の出身大学ほとんどが東京一工早慶という事実
大企業の役員達のほとんどが東大京大一橋早慶で占められているという事実
地底を蹴って早慶に進学する奴が無視できない数いるという事実
慶応SFCがなぜ早慶のトップに立っているという事実
今年の東大文系にはゼンカモンの隣で入試を受けたやつが存在するという事実
今年から早稲田法が文系三科目入試の頂点だという事実
早慶の大半がセンター数学0点という事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早慶文系で受かりやすいのどこ?
早慶理工が地方旧帝以下だというやつw
文系=理系できない系の最高峰が早慶という風潮
早慶理工簡単というやつは過去問で6割りとれんのかよwwwwww
早慶文系看板学部が難関国立落ちばかりというのは大嘘だと暴露される
私大で同じ偏差値の理系と文系で実質どのぐらいの差がある?
東京の鉄緑通ってる奴らは、実は早慶に推薦や指定校で入る層の学力の低さを知らないのか?
早慶とかいう実際は地方国立未満の学力のワタクwwwwwwwwww
でも実際早慶に勝ってる国立って東京一工阪+医学科くらいだろ?旧帝もザコク扱いなのは仕方ないよ
頭脳は、全国立(STARS含む)理工系>早慶文系、就職は置いといて (18)
早慶理工英語

人気検索: 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき pedofilia 男の子ビデオ射精 渡辺ゆい
02:03:15 up 118 days, 3:02, 1 user, load average: 39.72, 59.36, 64.23

in 0.14922499656677 sec @0.14922499656677@0b7 on 081315