◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就職に強い大学世界ランキングが発表される ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569410605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/09/25(水) 20:23:25.58ID:Qymi72Hy
ジュサロでも評価が高いQS(クアクアレリ・シモンズ)製ランキング。大学の多様性とか正直どうでも良い部分が評価指標から抜かれているからかなり一般的な大学序列感覚に近い。
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1
2名無しなのに合格
2019/09/25(水) 20:38:02.97ID:xZCLOWdt
https://www.excite.co.jp/news/article/Kyodo_prw_201909191034/?p=14

千葉大>神戸大wwww
3名無しなのに合格
2019/09/25(水) 20:54:42.25ID:L+Fn19El
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020

23 東京
34 早稲田
50 慶應義塾
53 京都
65 東京工業
73 大阪
98 名古屋
121-130 北海道
131-140 九州
141-150 東京理科
151-160 一橋
181-190 筑波
201-250 広島
251-300 金沢 立命館
301-500 千葉 神戸 東京農工 横浜国立
4名無しなのに合格
2019/09/25(水) 21:31:55.67ID:LKBHLGG/
立命館にも負けるウンコウベさん
就職最強とか自慢してたくせなw
5名無しなのに合格
2019/09/25(水) 21:54:26.08ID:LAzfHfd7
入口だけ良い京一工w
6名無しなのに合格
2019/09/25(水) 21:57:57.79ID:apWVed8m
<<<就職に強い大学世界ランキング>>>
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学


世界で評価される早慶w
7名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:02:45.60ID:bFtbwOb9
早稲田すごいw
8名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:11:15.41ID:sYFu6DDv
一橋九州北海道にすら負けてて草

存在価値ないじゃん指定国立辞退しろゴミwww
9名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:16:04.14ID:ArXoPRGX
国内でも世界でも学生の質として評価されてるのは東大京大早慶なんだねw



地底ザコクは現実受け入れようなw
10名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:16:25.39ID:KcKvvflM
いつものランキングと比べると一橋がぐっと上がってるな
それでも東工大とだいぶ差があるところを見ると理系偏重ではあるようだ
11名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:21:09.87ID:xZCLOWdt
>>9
上智さんw
12名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:23:26.76ID:D9n9RjMB
>理系偏重ではあるようだ


国立有利な状況なのに.......
研究とか偉そうに言ってて早慶に負けてるザコクやばいなwww
特に、早稲田なんか医学部すらないのになw
13名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:24:48.87ID:L5uGa/px
お前らが持ち上げてる千葉や一橋は理科大にすら負けてるんだなw
14名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:24:58.08ID:xZCLOWdt
>>12
上智さーんw
15名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:27:29.22ID:xZCLOWdt
>>13
電通さんw
16名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:31:19.85ID:Y+VpddxF
ランク外のトンペーwww
17名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:36:15.67ID:8g8ZNdd8
>>3
上智・明治の文系あたりに行くくらいなら専門学校で手に職付けた方が
よさそうだな。
18名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:37:15.66ID:D9n9RjMB
>>14
ん?
なぜ上智?
上智とかカスどーでもいいんだけど?w
19名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:38:57.17ID:FD6hlWLp
まあ上位に旧帝・一工・早慶があるから妥当
その中の序列は知らん
20名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:40:28.40ID:rS7KK103
明治だけどさすがにキレそうザコクより上に決まってんだろ
21名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:42:02.36ID:8g8ZNdd8
>>20
それはあくまでもお前の主観www
明治・上智あたりがカスだとうことがデータから裏付けられた。
22名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:42:34.71ID:PH2AkTlI
東北はパチンコ屋とかブラック就職が多いから評価対象から外れたのか
23名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:45:40.98ID:xZCLOWdt
>>20
箱根駅伝頑張れ
俺は東洋好き
24名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:47:49.97ID:8g8ZNdd8
上智と明治しか合格できなかったから専門学校行ってる
http://2chb.net/r/jsaloon/1569281061/l50
25名無しなのに合格
2019/09/25(水) 22:57:19.69ID:Qymi72Hy
スレ主やが旧帝がワタクにやっぱり負けててやな
26名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:31:53.76ID:9uh6ze7q
県内高校フィルター
27名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:40:10.94ID:EuvHdOg2
Times Higher Education World University Rankings 2019
指定国立大学
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
Natureによる2017日本研究機関ランキング  
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   
◆QSアジア大学ランキング2019
国内順位
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」
世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング
1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位
28名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:42:16.58ID:CLa3/JBU
★★★★★★★海外大学ランキングのからくり★★★★★★★

●科学研究費補助金 配分額総合ランキング 平成16年度~平成23年度
https://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/eb0276a02a3e8cb08ce358c8668ec43d
1位 東京大学 1732億
2位 京都大学 1074億
3位 東北大学 804億
4位 大阪大学 800億
5位 名古屋大学 516億
6位 九州大学  475億
7位 北海道大学 450億
8位 東京工業大学 371億
9位 理化学研究所 262億 ← 国内唯一の自然科学系総合研究所
10位 筑波大学  257億
11位 慶應義塾大学 210億
12位 神戸大学 208億
13位 広島大学 203億
14位 早稲田大学 158億

●QS日本大学ランキング2019
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東京工業大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 北海道大学
8位 九州大学
9位 早稲田大学
10位 慶應義塾大学
11位 筑波大学
12位 神戸大学
13位 広島大学

上記より、多くの大学ランキングは科学研究費補助金の多寡に大きく依存しており相関関係にある。
金額がデカ過ぎて実感沸かないが、理化学研究所を基準に比べればどんだけ巨額の税金が投入されているのかわかる。
つまり、研究項目の比重の高いランキングは科学研究費補助金(国民の税金)を自慢しているにすぎないw
29名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:43:34.82ID:CLa3/JBU
理系ランキングは補助金(税金)投入量で決まるから当然国立が上位に来る。
補助金(税金)投入量に依存しにくい分野では早慶は普通に強いw

【QS World University Rankings by Subject 2019】

【(大分野)芸術学・人文科学】
〔Arts and Humanities〕
1位(12位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(48位):○早稲田大学
4位(101位):○慶應義塾大学
5位(155位):●大阪大学
6位(214位):●東北大学
7位(225位):●九州大学
8位(230位):○上智大学
9位(264位):●北海道大学
10位(289位):●名古屋大学
11位(352位):○立命館大学
12位(353位):○同志社大学、●東京工業大学
14位(369位):●一橋大学
15位(379位):●神戸大学
16位(401-450位):●筑波大学
17位(451-500位):○国際基督教大学

【(大分野)社会科学・経営】
〔Social Sciences and Management〕
1位(15位):●東京大学
2位(42位):●京都大学
3位(66位):○早稲田大学
4位(74位):●一橋大学
5位(82位):○慶應義塾大学
6位(127位):●大阪大学
7位(202位):●東北大学
8位(206位):●北海道大学
9位(223位):●東京工業大学
10位(231位):●名古屋大学
11位(241位):●神戸大学
12位(245位):●九州大学
13位(384位):●筑波大学
14位(400位):○立命館大学
15位(451-500位):●広島大学、○上智大学

【経営学】
〔Business & Management Studies〕
1位(51-100位):●一橋大学、●東京大学、○早稲田大学
4位(101-150位):○慶應義塾大学、●京都大学
6位(201-250位):●神戸大学、●大阪大学
8位(351-400位):●北海道大学、●名古屋大学
10位(401-450位):●九州大学
11位(451-500位):○同志社大学、○立命館大学、●筑波大学、●横浜国立大学
30名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:43:51.35ID:CLa3/JBU
【電算科学・情報処理機構】
〔Computer Science & Information Systems〕
1位(26位):●東京大学
2位(51-100位):●京都大学、●東京工業大学
4位(101-150位):○慶應義塾大学、●大阪大学
6位(151-200位):●九州大学、●東北大学、○早稲田大学
9位(201-250位):●名古屋大学
10位(251-300位):●北海道大学
11位(301-350位):●筑波大学
12位(401-450位):●北陸先端科学技術大学院大学
13位(451-500位):●神戸大学、○立命館大学
15位(551-600位):●広島大学、●奈良先端科学技術大学院大学、▲大阪府立大学

【経済学・計量経済学】
〔Economics & Econometrics〕
1位(23位):●東京大学
2位(51-100位):●一橋大学、●京都大学、●大阪大学
5位(101-150位):○慶應義塾大学、○早稲田大学
7位(151-200位):●神戸大学、●名古屋大学、●東北大学
10位(251-300位):●九州大学、●東京工業大学
12位(301-350位):●北海道大学
13位(351-400位):●筑波大学
14位(401-450位):○立命館大学
15位(451-500位):●広島大学、●横浜国立大学

【建築学・建造環境】
〔Architecture / Built Environment〕
1位(19位):●東京大学
2位(39位):●京都大学
3位(51-100位):○早稲田大学
4位(101-150位):●北海道大学、●九州大学、●名古屋大学、●東北大学
8位(151-200位):○慶應義塾大学、●大阪大学

【舞台芸術】
〔Performing Arts〕
1位(42位):●東京大学
2位(51-100位):●大阪大学、○早稲田大学

【歴史学】
〔History〕
1位(15位):●東京大学
2位(27位):●京都大学
3位(51-100位):○慶應義塾大学

【古典・古代史】
〔Classics & Ancient History〕
1位(34位):○早稲田大学

【英語学・英文学】
〔English Language & Literature〕
1位(44位):●東京大学
2位(51-100位):○早稲田大学
3位(151-200位):○慶應義塾大学
31名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:44:09.22ID:CLa3/JBU
【政治学・国際関係論】
〔Politics & International Studies〕
1位(23位):●東京大学
2位(46位):○早稲田大学
3位(51-100位):○慶應義塾大学、●京都大学
5位(101-150位):●一橋大学、●大阪大学
7位(151-200位):●東北大学

【会計学・財政学】
〔Accounting & Finance〕
1位(42位):●東京大学
2位(51-100位):●一橋大学
3位(101-150位):○慶應義塾大学、●大阪大学、○早稲田大学
6位(151-200位):●神戸大学
7位(201-250位):●東北大学
8位(251-300位):●九州大学

【社会学】
〔Sociology〕
1位(23位):●東京大学
2位(51-100位):●京都大学、○早稲田大学
4位(101-150位):○慶應義塾大学
5位(151-200位):●一橋大学、●大阪大学、●東北大学
8位(201-250位):●名古屋大学

【広報・報道研究】
〔Communication & Media Studies〕
1位(37位):●東京大学
2位(101-150位):●京都大学、○早稲田大学

【体育関連分野】
〔Sports-Related Subjects〕
1位(34位):●京都大学
2位(42位):○早稲田大学
3位(49位):●筑波大学

【地理学】
〔Geography〕
1位(13位):●東京大学
2位(38位):●京都大学
3位(101-150位):○慶應義塾大学、●名古屋大学、○早稲田大学
6位(151-200位):●九州大学、●大阪大学

【金属・鉱山工学】
〔Engineering - Mineral & Mining〕
1位(28位):●九州大学
2位(40位):○早稲田大学
32名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:44:38.68ID:CLa3/JBU
【心理学】
〔Psychology〕
1位(51-100位):●東京大学
2位(151-200位):●京都大学
3位(251-300位):○慶應義塾大学

【美術・意匠】
〔Art & Design〕
1位(101-150位):●九州大学、●東北大学、○早稲田大学
4位(151-200位):●筑波大学

【言語学】
〔Linguistics〕
1位(20位):●東京大学
2位(51-100位):●京都大学、●名古屋大学、●大阪大学、○早稲田大学
6位(101-150位):○上智大学、●東北大学
8位(151-200位):●北海道大学、●神戸大学、●九州大学、●東京外国語大学
12位(201-250位):●筑波大学
13位(251-300位):○同志社大学、●広島大学、○国際基督教大学、○関西学院大学、○立命館大学

【現代語学】
〔Modern Languages〕
1位(8位):●東京大学
2位(25位):●京都大学
3位(42位):○早稲田大学
4位(51-100位):●大阪大学
5位(101-150位):●一橋大学、●名古屋大学、●東北大学
8位(151-200位):●九州大学
9位(201-250位):●筑波大学
10位(251-300位):○立命館大学、○上智大学
33名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:46:44.56ID:TCYeN0l6
東京大学、隙がなさすぎるな
34名無しなのに合格
2019/09/25(水) 23:51:02.10ID:8g8ZNdd8
卒業生の成功指標、っていう項目では早慶が強いのかな?
何を以て成功とするかの定義にもよるんだろうけど。
35名無しなのに合格
2019/09/26(木) 02:57:37.20ID:3FDj0HGI
学生の質はこれが一番反映してる
総合評価のやつは学生に関係ないこと多すぎ
36名無しなのに合格
2019/09/26(木) 03:38:34.65ID:kZvoW5n1
>>3
マーチ、影無し。
37名無しなのに合格
2019/09/26(木) 04:46:28.27ID:dStnP90t
>>1
上位100位以内のランキングに一橋を加える
と某経済誌のランキングからパン食採用大学と
理系単科を除いたものと合致するね。理系単科
が就職が良いのは当たり前だし。但し東工大は
理工系総合大学で、一橋は社会科学系総合大学
だから別格。
38名無しなのに合格
2019/09/26(木) 07:58:16.85ID:HqacVuiw
>>1
国も地域性も全く無視して何をやってるんだか。
こんなので儲けている奴らがいるってことに驚き。
39名無しなのに合格
2019/09/26(木) 08:21:57.64ID:SfGjUgcE
一橋って調子こいてる割にカスみたいな就職力だなw
40名無しなのに合格
2019/09/26(木) 08:41:31.05ID:X15A+zka
>国も地域性も全く無視して何をやってるんだか。

海外の大学見ても妥当だわw
まーザコク勢からしたら悔しくて受け入れられないんだろうけどw
41名無しなのに合格
2019/09/26(木) 08:42:06.02ID:eElTOpnN
>>17
んなわけあるかい
42名無しなのに合格
2019/09/26(木) 08:50:06.99ID:KaXbTqJb
地底ザコク終わったなw
43名無しなのに合格
2019/09/26(木) 08:56:38.94ID:pnICd1s6
芋橋や神戸と言った自称就職最強校の評価がゴミ
笑えるw
44名無しなのに合格
2019/09/26(木) 09:05:56.11ID:5OPXfy1u
>国も地域性も全く無視して何をやってるんだか

難癖の付け方が韓国人そっくりだなw
そんでまた「早慶が金払ってるんだろどうせ」とか言うんだろなw
45名無しなのに合格
2019/09/26(木) 09:06:03.21ID:Ge5YPm+a
理科大機電ワイ高みの見物
46名無しなのに合格
2019/09/26(木) 09:13:37.15ID:G+himiVI
>>1
評価的に日本の評価とほぼ同じ。
つまり、受サロがおかしいだけってのがよくわかったな。
京大が早慶以下なのも何気に日本でもその通り。
特定分野で強いが東大みたいに全方位ではないし。
一橋もやはり単科大学。早稲田で言えば政経法商に絞ったみたいなもの。当然見た目の就職率ではよくなるだけってかんじだもんな。
47名無しなのに合格
2019/09/26(木) 09:45:58.15ID:i4ukK3cZ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
48名無しなのに合格
2019/09/26(木) 09:58:53.42ID:C8zvo7pG
>>46
これ。一橋とか早慶上位よりも雑魚
49名無しなのに合格
2019/09/26(木) 10:43:30.66ID:77/4q8Ga
>>3
岡山、発狂!w
50名無しなのに合格
2019/09/26(木) 10:50:24.81ID:yeY/o1ZW
一橋大学付属高校作って内部進学させれば
早慶よりも就職強くなるよ
51名無しなのに合格
2019/09/26(木) 11:02:00.50ID:Pf5ez2sA
一橋雑魚すぎwww
52名無しなのに合格
2019/09/26(木) 11:18:32.63ID:5GgYiu7R
芋橋ダッサw
53名無しなのに合格
2019/09/26(木) 11:56:30.96ID:W9YQZeV+
東京の進学校でsegにも通ってたけど、概ね>>1の通りの序列を認識してたよ
流石に京一工は早慶より上の認識だけど
ネットでは地底や駅弁みたいなカス大を早慶より上に置くカッペどもで溢れかえっててビックリした
今までの人生で微塵も意識したことない大学だったからね
無知な田舎者にネットという拡声器を与えてしまったのは文明の大きな副作用と言わざるを得ません
54名無しなのに合格
2019/09/26(木) 12:16:38.47ID:e06XrcRH
ランキングが、早稲田>慶応なのはどう説明する?
55名無しなのに合格
2019/09/26(木) 12:20:40.85ID:ysAqL8dV
>>53
ウンコ臭で有名な東朝鮮での評価なんてどうでもいいな
56名無しなのに合格
2019/09/26(木) 12:22:09.80ID:H+sKR/fm
>>54
早稲田の者だが、
少し見たらこのランキングが「大学経営者の力」であって「学生の質」ではないことがわかるだろ
ポイント指標に大学の集客力、つまり学生の「量」が入ってる

法人「早稲田大学」はマジ有能だから他の経営者は参考にしたらどう?って話であって
それ以上でもそれ以下でもない
57名無しなのに合格
2019/09/26(木) 12:50:59.84ID:Pf5ez2sA
理科大はさすがだなやっぱザコクよりは理科大の方が全然いいわ
58名無しなのに合格
2019/09/26(木) 13:01:45.58ID:zGe9UTMI
<<<就職に強い大学世界ランキング>>>
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学


世界で評価される早慶w
59名無しなのに合格
2019/09/26(木) 13:11:08.19ID:zGe9UTMI
>>56
いや、今まで貼られてた大学ランキングより生徒の質重視させたランキング。
研究とか入ると理系有利だったり教授や税金投入量とかで決められたりしたからな。世界の多くの企業の人物評価とかトータルで見られるのは人物の質がより反映される。
60名無しなのに合格
2019/09/26(木) 13:19:56.65ID:f5c/tH9u
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
61名無しなのに合格
2019/09/26(木) 14:58:29.97ID:yeY/o1ZW
上智おばさんイライラで草
62名無しなのに合格
2019/09/26(木) 15:59:42.74ID:RrKPXJrP
早慶ならまだしも理科大に負ける国立ってどうなの?w
63名無しなのに合格
2019/09/26(木) 22:48:28.26ID:0HDze1Dh
令和時代のスーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験 トップ10大学)
  2019年      2018年      2017年      2016年      2015年
1.東京大学 307 1.東京大学 329 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 126 2.京都大学 151 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大  97 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.北海道大  81 4.東北大学  82 4.大阪大学  83 4.慶応大学  98 4.慶応大学  91
5.東北大学  75   慶応大学  82 5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
  慶応大学  75 6.北海道大  67 6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
7.九州大学  66 7.大阪大学  55 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
8.中央大学  59 8.中央大学  50 8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
9.大阪大学  58 9.神戸大学  48 9.中央大学  51 9.中央大学  51   一橋大学  54
10.岡山大学  55 10.岡山大学  45 10.一橋大学  49 10.東京工大  49 10.東京工大  53
64名無しなのに合格
2019/09/28(土) 05:59:17.83ID:Qvmz92sk
ザコクw
65名無しなのに合格
2019/09/28(土) 06:43:37.17ID:tbFjb2Ln
上智と明治が入っていないことから、このランキングは極めて信頼できる。
66名無しなのに合格
2019/09/28(土) 13:00:28.45ID:ZKVQQ3NV
<<<就職に強い大学世界ランキング>>>
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学


世界でも評価される早慶w
地底ザコクwwwwwwwww
67名無しなのに合格
2019/09/28(土) 13:12:46.77ID:nWdbB/Tr

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
68名無しなのに合格
2019/09/28(土) 16:10:29.84ID:kOe5JbRz
早慶未満のワタクw
69名無しなのに合格
2019/09/28(土) 23:01:33.06ID:0cMslk0G
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
70名無しなのに合格
2019/09/29(日) 19:14:25.82ID:KhLEGmNO
クアクアレリ・シモンズ
71名無しなのに合格
2019/09/30(月) 06:50:11.72ID:6Azl4gHH
★『有名高校の進路指導教諭が勧める大学』2013年~2017年集計

※「偏差値や地理、親の資力などの制約がない場合、進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学」獲得ポイント順位(2013年~2017年集計)


1位:●東京大学 (5,307)
2位:○慶應義塾大学 (4,734)
3位:●京都大学 (4,624)
4位:○早稲田大学 (4,146)
5位:●東北大学 (2,275)
6位:○国際基督教大学 (1,521)
7位:●大阪大学 (1,325)
8位:○上智大学 (1,217)
9位:●東京工業大学 (1,177)
10位:▲国際教養大学 (1,139)
11位:○同志社大学 (1,093)
12位:●北海道大学 (1,062)
13位:○東京理科大学 (1,004)
14位:●一橋大学 (990)
15位:○明治大学 (937)
16位:●名古屋大学 (853)
17位:●九州大学 (677)
18位:●筑波大学 (573)
19位:○立教大学 (569)
20位:○立命館大学 (542)
21位:○関西学院大学 (339)
22位:●神戸大学 (336)
23位:●千葉大学 (308)
24位:○中央大学 (285)
72名無しなのに合格
2019/10/01(火) 10:31:32.36ID:Fbj2E6R0
ザコクダンマリスレw
73名無しなのに合格
2019/10/02(水) 18:56:29.90ID:kmp8p/um
★『有名高校の進路指導教諭が勧める大学』2013年~2017年集計

※「偏差値や地理、親の資力などの制約がない場合、進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学」獲得ポイント順位(2013年~2017年集計)


1位:●東京大学 (5,307)
2位:○慶應義塾大学 (4,734)
3位:●京都大学 (4,624)
4位:○早稲田大学 (4,146)
5位:●東北大学 (2,275)
6位:○国際基督教大学 (1,521)
7位:●大阪大学 (1,325)
8位:○上智大学 (1,217)
9位:●東京工業大学 (1,177)
10位:▲国際教養大学 (1,139)
11位:○同志社大学 (1,093)
12位:●北海道大学 (1,062)
13位:○東京理科大学 (1,004)
14位:●一橋大学 (990)
15位:○明治大学 (937)
16位:●名古屋大学 (853)
17位:●九州大学 (677)
18位:●筑波大学 (573)
19位:○立教大学 (569)
20位:○立命館大学 (542)
21位:○関西学院大学 (339)
22位:●神戸大学 (336)
23位:●千葉大学 (308)
24位:○中央大学 (285)
74名無しなのに合格
2019/10/03(木) 09:21:39.49ID:EoZ76qer
ザコクダンマリスレ
75名無しなのに合格
2019/10/04(金) 15:54:15.62ID:AsHqqyZk
当たり前だろ
76名無しなのに合格
2019/10/04(金) 20:12:29.51ID:qg5tc2qr
その他の大学項目以外で
この中に入ってたら勝ち組

親が子供に行かせたい大学(2018/05/30)

01.東京大 3303
02.その他国立 3084
03.慶應大 2537
04.早稲田 2021
05.京都大 1942
06.その他私立大 1717
07.青学大 1021
08.上智大 675
09.北海道 571
10.東北大 554
11.九州大 537
12.名古屋 461
13.大阪大 448
14.立命館 314
15.同志社 291
77名無しなのに合格
2019/10/04(金) 21:16:48.98ID:8/Lj6H2D
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
78名無しなのに合格
2019/10/04(金) 23:16:20.17ID:JpQTebDz
>>1
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
79名無しなのに合格
2019/10/04(金) 23:52:10.60ID:SLp6iRkx
TOP1%論文数・割合(2011年-2015年) 
東京大学    989    1.79%
京都大学    542    1.45%
東北大学 494 1.63%
大阪大学    436 1.35%
名古屋大学 323 1.50%
東京工業大学 316 1.70%
九州大学 315 1.41%
筑波大学 223 1.54%
北海道大学 189 0.97%
早稲田大学   177   1.70%
広島大学 177 1.52%
慶応義塾大学 155 1.12%
神戸大学 133 1.24%
岡山大学 127 1.37%
信州大学 109 1.87%
首都大学東京 99 1.92%
千葉大学 96 1.02%
東京理科大学 83 1.19%
立命館大学 71 1.59%
近畿大学    67   1.25%
東京医科歯科大学66 1.16%
金沢大学 58 0.89%
熊本大学 54 0.87%
大阪市立大学 53 1.08%
新潟大学     52    0.86%
長崎大学 50 0.92%
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf
80名無しなのに合格
2019/10/05(土) 09:25:28.45ID:Dl1FXBea
地底ザコクw
81名無しなのに合格
2019/10/05(土) 22:27:03.30ID:rG1hjwGH
令和時代のトップ大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10大学比較)
  2019年      2018年      2017年      2016年      2015年
1.東京大学 307 1.東京大学 329 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 126 2.京都大学 151 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大  97 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.北海道大  81 4.東北大学  82 4.大阪大学  83 4.慶応大学  98 4.慶応大学  91
5.東北大学  75   慶応大学  82 5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
  慶応大学  75 6.北海道大  67 6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
7.九州大学  66 7.大阪大学  55 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
8.中央大学  59 8.中央大学  50 8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
9.大阪大学  58 9.神戸大学  48 9.中央大学  51 9.中央大学  51   一橋大学  54
10.岡山大学  55 10.岡山大学  45 10.一橋大学 49 10.東京工大  49 10.東京工大  53
82名無しなのに合格
2019/10/06(日) 01:42:10.01ID:gYPJiihG
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
83名無しなのに合格
2019/10/07(月) 07:42:42.46ID:NNvbWlS5
まぁ、これが普通なんだよねw
受サロだけが異常な地底ザコク上げってだけw
84名無しなのに合格
2019/10/07(月) 08:48:53.77ID:NP18wzrU
県内高校フィルター
85名無しなのに合格
2019/10/07(月) 11:57:18.55ID:T5rRPQoB
>>62

そもそも出口で理科大に勝てる国立って宮廷と東工大とかあたりしかない気がするんやが。
86名無しなのに合格
2019/10/07(月) 22:48:22.95ID:bTUEj3kw
理系しかないからよく見えるだけ
87名無しなのに合格
2019/10/08(火) 06:26:34.34ID:+KLwTdiA
<<<就職に強い大学世界ランキング>>>
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学


世界でも評価される早慶w
88名無しなのに合格
2019/10/09(水) 07:46:21.77ID:F1cgHZ7a
ザコクダンマリw
お得意の世界ランキングで都合悪い部分出てきちゃったw
89名無しなのに合格
2019/10/10(木) 08:39:58.09ID:wp4if//3
これが当たり前。
90名無しなのに合格
2019/10/10(木) 09:07:03.98ID:35iKLLVp
県内高校フィルター
91名無しなのに合格
2019/10/10(木) 09:31:46.57ID:mdJ9b7ki
なんで100位どめなんや。理科大、立命館好位置につけているぞ。

真の就職力=雇用者評価の高い大学、世界ランキング最新
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020

23 東京
34 早稲田
50 慶應   53 京都
65 東京工業   
73 大阪
98 名古屋
121-140 北海道  九州  
141-190 東京理科  一橋  筑波
201-300 広島  金沢 立命館
301-500 千葉 神戸 東京農工 横浜国立
92名無しなのに合格
2019/10/10(木) 19:21:55.80ID:y26ZuE+5
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990~)や共通一次(1979~)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
93名無しなのに合格
2019/10/10(木) 19:28:22.49ID:oMlcVgZl
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
94名無しなのに合格
2019/10/10(木) 21:27:08.29ID:ljCMsm9K
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
95名無しなのに合格
2019/10/10(木) 23:18:52.01ID:EKjHcMFr
阪大コピペガイジwwwww
早慶の書き込みに堪らず出てきてしまうwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓ ↓



>阪大理学部と国立最底辺医学部(秋田、琉球etc)
>131 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 08:57:53.43 ID:XnUorMPP

>早慶と旧帝両方受かったら普通後者選ぶよな?
>112 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 08:59:53.81 ID:XnUorMPP

>早慶煽る奴首都圏外で借家住い父親が地方国立大出中小企業勤務だろ
>4 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 09:00:46.05 ID:XnUorMPP

>早慶vs旧帝の対立に終止符が打たれるwww
>17 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 13:00:31.71 ID:XnUorMPP

>早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
>7 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 15:28:05.36 ID:XnUorMPP

>早慶vs旧帝の対立に終止符が打たれるwww
>40 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:12:14.61 ID:XnUorMPP

>で地底レベルで早慶受かるのか
>9 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:15:08.58 ID:XnUorMPP

>早慶と旧帝両方受かったら普通後者選ぶよな?
>120 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:21:21.18 ID:XnUorMPP

>大手企業はなぜ早慶を地底より優先するのか?
>535 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:26:31.40 ID:XnUorMPP
>That's it…
>Times Higher Education World University Rankings 2019
>指定国立大学
>1. 東京大学
>2. 京都大学
>3. 大阪大学
>4. 東北大学
>5. 東京工業大学
>6. 名古屋大学

>536 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:28:16.82 ID:XnUorMPP
>>534
>マジで言うけど、海外では早慶は全く知られてない。

>537 :名無しなのに合格[]:2019/10/08(火) 23:31:03.85 ID:XnUorMPP
>海外で知られてる大学は旧帝大と東工大と筑波大くらい。



阪大法ガイジ然りw
阪大コピペガイジ然りw
阪大の早慶コンプレックスは異常wwwww

どんだけ早慶に劣等感感じてるんだよwww

完全にストーカーレベルwwwwwww
96名無しなのに合格
2019/10/11(金) 06:56:01.45ID:ysk9seJ9
>>95
これは狂気w
韓国人の日本人に対する嫉妬憧れと同じなんだろうねw
97名無しなのに合格
2019/10/11(金) 07:51:00.37ID:okZVsC2s
>>96
ノーベル賞を取った吉野フェローの功績を
あたかも阪大の手柄の様に書き込んでるし
アイツらキティだよな。東京理科大OBの
大村先生の時は阪大を含めたボスザコクが
ギャーギャー騒いだ癖にねぇ。
98名無しなのに合格
2019/10/11(金) 08:49:54.38ID:sHOVW8aM
>>1
大阪工大就職実績2018年度
2018年3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★
株式会社資生堂★
株式会社 明治★
味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★
大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTdocomo★
株式会社NTTデータ
NTT東日本
NTT西日本
KDDI
ソフトバンク
東京メトロ
阪急電鉄★
京阪電鉄
近畿旅客鉄道
JR東日本
JR東海
JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社
株式会社日立製作所★
株式会社島津製作所★
村田製作所★
富士通株式会社★
日産自動車株式会社★
本田技研工業★
三菱自動車
ダイハツ
SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★
竹中工務店★
大林組★
五洋建設★
佐藤工業★
99名無しなのに合格
2019/10/12(土) 18:18:06.42ID:RmN50cKD
令和時代のトップ10大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10大学比較)
  2019年      2018年      2017年      2016年      2015年
1.東京大学 307 1.東京大学 329 1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京都大学 126 2.京都大学 151 2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早稲田大  97 3.早稲田大 111 3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.北海道大  81 4.東北大学  82 4.大阪大学  83 4.慶応大学  98 4.慶応大学  91
5.東北大学  75   慶応大学  82 5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
  慶応大学  75 6.北海道大  67 6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
7.九州大学  66 7.大阪大学  55 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
8.中央大学  59 8.中央大学  50 8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
9.大阪大学  58 9.神戸大学  48 9.中央大学  51 9.中央大学  51   一橋大学  54
10.岡山大学  55 10.岡山大学  45 10.一橋大学 49 10.東京工大  49 10.東京工大  53

ニューススポーツなんでも実況



lud20251101175839
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569410605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就職に強い大学世界ランキングが発表される ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】慶應義塾大学、就職に強い大学世界ランキングで早稲田に敗北してしまう
大企業への就職に強い大学ランキング作った
最新!本当に就職に強い大学ランキング 関西学院大学1位
最新版の大企業就職率ランキングがコレ!コスパの良い大学はどこだ?
【悲報】大企業就職率ランキングが発表、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
就職に強い国内の大学ランキングTOP20!
偏差値データ、W合格データ、世界ランキングデータはクソ 大事なのは就職実績データのみ
愛知の就職ランキングpart135
愛知の就職ランキング part130
広島県の就職ランキング Part.3
2019卒向け 文系就職難易度ランキング
【氷河期か】就職偏差値ランキング【20卒】
【早慶】有名企業への就職率が高い大学が発表される
2016年現在 不動産管理 PM/BM 就職難易度ランキング
【朗報】これが就職板住民が作った大学格付けランキングらしいよ
【悲報】千葉大、優良企業就職者ランキングで金岡広どころか熊本大学にも負けてしまう
【悲報】最新版の大企業就職率ランキングがこれ、地方国立大学の就職が悲惨過ぎると話題に
QS世界大学ランキング2021年版が発表
人気企業大学別採用者数学ランキングが発表
【真のランキング】2021年版QS世界ランキングが発表される
【最新】東洋経済「本当に強い大学」総合ランキング(2022年版)
大学就職力ランキング
●関西の就職ランキングpart6
◆公務員就職総合偏差値ランキングpart43◆
世界就職ランキングTOP7東京早工慶阪一 400社就職率TOP7全て単科大
明治大学・商学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキングをレビュー
京都大学の「就職先ランキング」トップ10は メガバンク堅調、コンサルや半導体系も上位に
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
【人生総合格付け】大学ランキング、就職ランキング、プライベート充実度ランキングがこちらwwww
【速報】世界大学ランキング2020が発表される
可燃度ちゃんが発表した歴代の上茶路駅長ランキング
2万人が選ぶ好きなアーティストランキングが発表!
【保存版】世界最凶! 愛されない伝説のクソゲーランキングワースト10を発表
大学の世界ランキングと予備校の出してる偏差値ってどっちが一番参考になるの?
21世紀アイドルグループ総合ランキングが発表1位AKB482位乃木坂46 ・
【朗報】「資格の王道」というサイトが発表した主要資格の難易度ランキング【必見】
【速報】テニス全豪オープン 日本人の大坂なおみが決勝進出 世界ランキング2位以内が確定
【音楽】英クラブDJ誌「DJ MAG」が世界DJランキング「TOP 100 DJs」の2015年度版を発表
【住宅】MONOCLE が世界の住みやすい都市ランキング 2017年版を発表 。東京が3年連続でトップ
ジャーバージャが発売前のビルボードで好成績、ツイートランキングは2週間前としては近年最高になる
【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に
【サッカー】イングランドのサウスゲート監督、ベルギー敗戦は意図的? 英メディア『BBC』が発表
【フェンシング】太田雄貴会長「世界ランキングがどんなに高くても英語力が基準に達しなければ代表に選ばない」★3
大坂なおみ、ストレートで大会優勝! 近い内にGS優勝&世界ランキングNo.1間違いなし。 これ半分日本人だから俺達すごいだろ。
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★16
公務員就職率が高い大学
偏差値の割に就職が強い大学 ← 何が思い浮かんだ?
marchで就職とかブランドとか抜きにシンプルに入試が一番難しい大学と学部ってなに?
良い大学に行き良い会社に就職し、結婚して子供を産むことが幸せだとすり込まれてきた喪女
【韓国】就職難がさらに深刻化・・・自国で働けない大卒生の多くが日本に渡る=中国メディア[5/15]
東京大学(世界ランキング35位)←これ
キャンパスが美しい大学ランキング
ケンモメン 世界ランキングが上がり損ねる
世界のうまい料理ランキングが発表される
災害に強い都道府県ランキング 35位 埼玉
おまえら自分の世界ランキングどれくらいだと思う?
関東の高校生が選んだ「評判が良い大学」ランキング
現状入るのにコスパ良い大学ランキング作ったので挙げてくぞ
「大手企業の人事が評価する大学ランキング」が発表!1位北大!
錦織圭は世界ランキング6位なのになんで年収35億円もあるの?
ファミコン世界大会第二回オンラインランキングが発表!
[速報]CWUR世界大学ランキング(2021-2022)が発表される
卓球のインハイ1位って世界ランキングだと何位くらいに入るの?
「結婚に対して離婚が多い」都道府県ランキングが発表される
スパコン処理速度世界ランキング、「京」が2期連続1位を達成

人気検索: Kids 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? pthc 爆乳 二次 着換え スクール水着 キャミ 中学 パンツ 女子小学生パンチラ 昔のロリ女子小学生マン
12:14:14 up 15 days, 3:36, 2 users, load average: 14.83, 18.61, 19.15

in 1.8396730422974 sec @1.8396730422974@0b7 on 110702