◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

最近、学科改変した農工大に通ってるけど YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569339519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/09/25(水) 00:38:39.01ID:knfkGcka
質問ある?

2名無しなのに合格2019/09/25(水) 00:49:30.93ID:7VsQ3YY9
マンションの敷地内は関係者以外立ち入り禁止という看板まで立ててるのに、
マンション敷地内で犬に糞やションベンさせておいて、(敷地内に入る時点で不法侵入)
こっちが注意したら一旦振り向いたものの、謝罪もせずに無視して去って行ったわ。

マナーもない奴はペットなんか飼うなよ!
ペット飼う前に人間としての一般常識を身につけろよ。
間違えは誰にだってあるけど、間違えた時は謝罪くらいしろよ

3名無しなのに合格2019/09/25(水) 00:53:27.72ID:7VsQ3YY9


4名無しなのに合格2019/09/25(水) 01:02:14.24ID:knfkGcka
さすがジュサロ
こんな実力も知名度もFランに見向きもしない

5名無しなのに合格2019/09/25(水) 01:53:15.61ID:QrGfp3XB
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

6名無しなのに合格2019/09/25(水) 02:01:31.28ID:8os6eqqM
農?工?

7名無しなのに合格2019/09/25(水) 03:59:15.29ID:uhXfgQdz
どうして農工大選んだの?

8名無しなのに合格2019/09/25(水) 13:19:53.91ID:QrGfp3XB
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系~阪大理系
東北大文系=京大文系~神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

9名無しなのに合格2019/09/25(水) 14:02:39.41ID:QrGfp3XB
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。

10名無しなのに合格2019/09/25(水) 15:12:47.30ID:bo72d7dL
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

11名無しなのに合格2019/09/25(水) 16:20:53.00ID:MJlNq3Y6
学科再編ってことは工学部か
工学部は定員減ったから最近急に偏差値上がったね

12名無しなのに合格2019/09/25(水) 21:38:35.94ID:OZ4pLXSR
>>11
河合の最新のランキング見ると、機械が55.0で他の学科は全て52.5だけど、これで急激に偏差値上がった状態なの?
前はどんだけ偏差値低かったんだ?

13名無しなのに合格2019/09/25(水) 23:33:11.35ID:9uh6ze7q
県内高校フィルター

14名無しなのに合格2019/09/27(金) 14:10:12.20ID:4m847rMp
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

15名無しなのに合格2019/09/27(金) 14:53:36.79ID:VcrW+SCo

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

16名無しなのに合格2019/09/29(日) 18:33:10.35ID:KhLEGmNO
質問

17名無しなのに合格2019/10/02(水) 13:08:23.92ID:vbDA2vcK
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数最近、学科改変した農工大に通ってるけど 	YouTube動画>1本 ->画像>1枚



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  -186
法   740    450    376  - 74
商   900    535    491  - 44
文   660    490    440  - 50
文構 860    570    475  - 95
社学 630    500    402  - 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  - 68
スポ 400    250    220  - 30
基幹 595    320    213  -107
創造 595    315    269  - 46
先進 540    300    283  - 17

http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

18名無しなのに合格2019/10/06(日) 12:39:31.13ID:b39mi1SR
(部分転載&更新)

全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
東北、東京、京都/東京工業、名古屋/大阪/一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々

19名無しなのに合格2019/10/06(日) 16:29:22.98ID:pacWxzvP
>>12
二次が理科1科目だった頃は前期でも名工大と並び55~57.5くらいあったような気がする
二次の理科が二科目になってから急激に落ちた
かなり昔に電通大が通った道をそのまま辿っている感じがする
そして今回電通大は理科二科目になってもそれほど変化はない

20名無しなのに合格2019/10/06(日) 16:32:53.96ID:pacWxzvP
偏差値だと工学部で比較され、
なにかで評価されると、それ農学部でしょ?と決めつけられる不遇な大学よ

21名無しなのに合格2019/10/09(水) 22:15:48.99ID:UIWF0gHt
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990~)や共通一次(1979~)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
http://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

22名無しなのに合格2019/10/10(木) 03:03:29.80ID:ATtrfQ1Z
>>12
河合でみるとそうだね
ベネッセや駿台でみるとなかなか高いよ
首都と千葉の間くらい

23名無しなのに合格2019/10/10(木) 19:25:18.43ID:2tAz1f2X
>>22
河合塾だと電通大に前期後期ともに完敗だね
ベネッセだとだいぶ違うんだけど

24名無しなのに合格2019/10/10(木) 19:28:06.70ID:oMlcVgZl
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

25名無しなのに合格2019/10/11(金) 19:08:53.23ID:qLJVqzLW
>>23

26名無しなのに合格2019/10/11(金) 19:54:10.52ID:sHOVW8aM
>>1
大阪工大就職実績2018年度
2018年3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★
株式会社資生堂★
株式会社 明治★
味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★
大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTdocomo★
株式会社NTTデータ
NTT東日本
NTT西日本
KDDI
ソフトバンク
東京メトロ
阪急電鉄★
京阪電鉄
近畿旅客鉄道
JR東日本
JR東海
JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社
株式会社日立製作所★
株式会社島津製作所★
村田製作所★
富士通株式会社★
日産自動車株式会社★
本田技研工業★
三菱自動車
ダイハツ
SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★
竹中工務店★
大林組★
五洋建設★
佐藤工業★


lud20210527093425
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569339519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「最近、学科改変した農工大に通ってるけど YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
大阪公立大学獣医学部と東京農工大学農学部共同獣医学科はどっちが上?
特に理由は無いけど、東京農工大学ってキモいな
農工大やけど
農工大ってなんで叩かれてるの?
wakattetvに早稲田理工蹴り東京農工大が出てたけどさ
横市、埼玉大、千葉大、都立大、東京農工大←←ここら辺の大学って結構地味だけど
情報系の学科に通ってるけど質問ある?
東京農工大 電通大
東京農工大学第一志望
二浪で東京農工大工学部
農工大志望集まってくれ
神戸大農学部と農工大農学部
農工大と電通大ってどっちがいいの?
農工大農学部ですが質問ありますか?
電気通信大学、東京農工大学は高学歴か?
農工大農学部とかいう知名度のない難関
【農工大】かなpファンクラブ【登山】
北大行きたいのに地元の電通大や農工大受験をすすめられる
医科歯科海洋大農工大名工は偏差値的に非医薬系千葉や首都より高いのに
【首都圏国公立大】 横浜国大 千葉大 首都大 東京農工大 電通大 筑波大【工学系】
でも電通大とか東工大とか農工大はそもそもモテない大学ランキングにさえ入らないよな
【東京農工大学】蜂蜜のような高粘度液体を射出可能な装置を開発 -- 3Dプリンタや医療分野への応用に期待
京都大学工学部物理工学科に通ってるけど慶應医学部は見下してる
農工大ってどう?
農工大 vs 電通大
東京農工大は最強
東京農工大vs神戸大
東京農工大vs立命館
農工大と千葉大ってどっちが上?
ワイ農工大明治学院と同格にされる
農工大工学部と慶應理工学部だったら
農工大農学部が宮廷レベルってまじ?
電通大と農工大と埼玉大どれがオススメ?(情報系)
大学知名度 青山学院>>>東京農工大学
東京農工大学を目指していたら東京工業大学に入ってた
工学部行きたいんだが電気通信大と東京農工大ならどっちが良いの?
東京農工大農学部って獣医以外も旧帝工学部並なのになんか過小評価されてね?
明治大生「す、すみません!もしかして…『東京農工大生』っすか…? ワイ「ん?」
東京都内のザコク四天王、「東京学芸大、東京海洋大、東京農工大、電気通信大」
【野生動物】わなにかかったニホンジカをツキノワグマが捕食 東京農工大学が記録に成功 [すらいむ★]
東工大って全ての国公立医学科より偏差値低いのになんでこんなに過大評価されてるの?
偏差値37.5の亜細亜大学都市創造学部都市創造学科に通っているんだけど何か?
「情報画像学科」に通ってるんだが
理科大二部数学科に通ってるイケメン大学生なんやが
帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科に通ってるんやが👍
東京都内のザコク四天王、「東京学芸大、東京海洋大、東京農工大、電気通信大」 (36)
最近一周周って数学科人気らしいな
京大 情報学科vs東工大 情報理工学院
理科大明治の機電と横国千葉農工化学系学科ならどっちが幸せになれるのか
河合塾 最近偏差値 山形大 医学部 医学科 地域枠 偏差値57.5
俺「あっ、一応東洋大学の哲学科に通ってます……w」←どよよんあいまじーじ?
人工知能や機械学習の勉強したいんだけどどの学科行けばいい?
特になりたい職業もしたい勉強もないから理系来たけどおすすめの学部学科教えて
嫌いな奴が1浪して昭和医科大学の医学科にいってるらしいんだけどどれくらいの難易度??
法政大学経済学部経済学科だけど埼玉大学経済学部には勝ってるよな?
早稲田人間科学部ですけど、人間分析すると地方ザコク非医学科は知障と出ました
薬学科だけど質問ある?
宮廷物理学科やけど質問ある?
政治学科行きたいんだけど
宮廷物理学科だけど質問ある?
東工大志望の定時制に通ってる高一です
哲学科行きたいんだけど、相談
理学部数学科だけど質問ある?
理学部物理学科だけど質問ある?
医学部医学科1回生だけど質問に答えるよ
理学部物理学科にいるけど質問ある?

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
04:51:37 up 84 days, 5:50, 0 users, load average: 8.75, 9.04, 9.31

in 0.12970113754272 sec @0.12970113754272@0b7 on 071017