◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
学歴ってどういう場面で役に立つの? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569156131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あってもなくても変わらない気がしてきた
大企業行けるとも思わないし興味もないからなー
卒業後より在学中の方が活かせそうな気がするからなにか活かせそうな機会があったら教えて欲しい
少なくとも初印象での要素としてマイナスには働きにくいとかかな
免許合宿の時とか、ある程度はあった方がいいと思う
結婚するときに役に立つ 相手の親に対する説得材料になる
あと弁護士になるとHPに学歴が晒される 高学歴だとお客さんも安心して依頼してくる
あと馬鹿と付き合わなくて済む 周りはみんな賢なので快適な日常生活を送れる
あと一切コンプを抱かないで済む
勉強教えるバイト以外のバイトだとかえって邪魔になる
>>7 塾講やってたけど講師は生徒に学校教えちゃダメな規則あるから
学歴は人柄をあらわす
まず真面目でないと難関大には入れない
努力できなくてもダメ
困難から逃げる自堕落でもダメ
知能が低くてもダメ
入試を突破したことで一定の基礎学力が
曲がりなりにも大学を卒業したことで思考力や調査力、表現力、研究力などを持っていることが分かる
それも大学の難易度レベルに比例する
目的達成能力、バイタリティー、地頭の良さなどが分かる
学歴からはいろいろ人間性が分かることが多い
もちろん学歴が全てを表すわけではないが
別になくてもいいと思うけど、あったらいづれ便利な場面がいつか来ると思うよ。だから高学歴目指せるなら目指した方がいいよって話。
・在学中は周りも賢で国総とか司法試験を目指してるから自分もそれに引きずられて
勉強するようになる
・大家さんの受けが良い
・バイト先の受けが良い
・女子大の学園祭に行くとモテる
人生という名の大海原を泳ぎやすくする浮き輪のようなものだよ
社会人になって得意先企業に挨拶に行くと役員に出身校を聞かれることがある
学歴を手にして、役に立つと実際に感じる場面はそれほど多くない
でも大事なのはそこではない
高学歴であることの最大のメリットは、学歴についてあれこれ悩む必要がまったくなくなるということ
これはイケメンが顔について悩む必要がないこと、高身長が身長について悩む必要がないこと、金持ちが金について悩む必要がないことと同じ
学歴はあまり重要ではないな
職種とか周りの環境によるけど
例えば近所のおばちゃんは高学歴ではないけど挨拶してくるいい人ばっかりだろ?
大企業で働きたいなら高学歴じゃないとダメだけど地元で生きるなら学歴は重要じゃないし結婚なんかで学歴は関係ないと思う
むしろ収入とかどんな仕事してるかが見られそう
医療系・教員養成系・上級官僚を志している人以外役に立たないと思う。
実社会でいかにしてお金を稼げるかで有って、学歴がなくても地頭が良ければ成功できる。
偏差値が高い方が書類選考で通りやすくなる
まぁそのくらいだよ
基本的に学歴は役に立たない 実用的じゃない 民間に行ったら東一京も馬鹿マーチも
扱い一緒で学歴は無効化される 金儲けの才能という別の基準での選抜化が始まる
だから高学力の奴はそういう扱いを受けるのはバカバカしいと思いみんな医学部に行く
医学会だけは今でも学歴が物を言うからな 学歴至上主義者は医者になるに限る
逆に何かに役立ったとしたらその先に役立つことはもうない
>>1 お前が大企業行かなくてもお前の同級生が大企業行くから仕事の繋がりとか人材の紹介とか失業や転職のときとかいろいろ旨味がある
高学歴ならね
20年後にはお前が何もしなくても大企業の幹部の知り合いが何十人もいる状態になるやで
学歴が高くなるにつれ、賢いだけじゃなくて人間的に尊敬できる人が増えていく気がする
そういうのをみて学べるのはすごくいいと思う
職質受けて話の流れで
ポロっとオレの出身大学漏らしたら
ポリの態度が急に好転して即放免。
そのときぐらいかな自分の大学が世間的には
高学歴の部類に入ってると思ったのは。
できるだけ大きい会社に行くには学歴が必要。
大きい会社の方がブラック企業ではないし、福利厚生もしっかりしてるし、人間的にもできた人が多くて無用な軋轢もなく過ごしやすい確率が上がる。
学歴は出身地や職業などと同様にその人のイメージを作っている要素だよ
わかり易く言うと、自分の知っている人が偏差値の高い大学かF欄かその中間か
で相手に対するイメージは変わるだろう。
初対面で相手がどのくらいの人間かの指標になる。
特に弁護士は学歴を前面に出してくる、事務所レベルだと所属している他の弁護士の学歴など前面に出してくる。
大学学部、つまり学士だと高校レベルの勉強がどれだけ出来たかの指標になる。だからロンダとか意味無い、ロンブー敦でも慶應院卒だし。
資格をとってやる仕事、研究する仕事、勉強を教える仕事
以外は自己満足
教師の学歴は生徒保護者に公開すべき
学習指導、進路指導する教師が学歴を隠すのはおかしい
人間は、他人からの評価に無意識に合わせようとする傾向がある。
頭いい大学の学生ですねと言われたら頭いい自分を無意識に演じるようになる。
おまえは典型的なB型だと言われたら、無意識にB型のような振る舞いをしてしまうのと同じ。
悲惨なのは、本当は頭が良いのに、世間でアホ大と呼ばれる大学に入ってしまう事。
アホを演じたくないのに、周りからはアホな振る舞いを期待される。
本当の自分を演じることに、常に葛藤しなければならない。
・高校時代の友人と集まった時に一応の面目が保てる
・塾講師や家庭教師のバイトで重宝される
・就活の時気後れせずに済む
・結婚の時相手親から好印象持たれる
こんなもん?後は自己満足の世界だな
成人式の2次会
小中の同窓会
親戚一同の法事等の集会での昼食会話
自営業や会社設立後のデータバンクの学歴記載と趣味
住宅ローンの銀行担当者の目前での最終学歴記載
入社式直後のリクリエーションでの同期の会話
ワーキングホリデイ等のビザ取得レベルアップ
両親の世間体の面子
自分の子供にFラン扱いされないし忠告に対して根拠が作れる
地球崩壊の時の宇宙船搭乗の脱出順位
一番は就職
社会人になったら仕事ができるかで評価される
まだ仕事したことない学生は、学生にとっての仕事である勉強の成果で推定される
それでほぼ、仕事≒社会階層 という構図だからいい仕事に就いていい暮らしするには学歴が重要
親が子供を高学歴にしたがる理由
学歴があるだけじゃ十分じゃないけど必要条件
低学歴で出世するケースもあるけど例外
具体的に何かの資格になる事はないが、生涯にわたってその人のレッテルになる
これは大きいよ。大学だけじゃなくて高校も(地元だと高校の方が大きい)
婚活のときも出身大学かいたよ
フィルターかける人は、大卒以上とか、早慶以上とか条件つけてたりする
wakatte TV みれば分かる。
低学歴には人権がないことが。
>>34 ほんとコレ
一流進学校は旧帝卒のOBが教師やってるけど
公立小中学校なんかFランのアホが教師やってるケースが多い
要は学歴って言うのは実利ではなくイメージの供与が第1の機能なんだな
アメリカみたいな学歴社会だとガチで実利(給料の多寡)と関連してくるが
日本みたいな地縁縁故コネがものを言う村社会では学歴の神通力は
(医者官僚等の特殊な上級国民の世界を除き)ほぼ無いと
学歴が大好きなくせに医者にも官僚にもなれなかった奴はアホw
>>28 これ
だから大学に関しては鶏頭ではなく牛後の方が絶対良い
会社入ってもずっとあの人は◯◯大学だから~とかずっと言われる
ほんとずっと
資格をとってやる仕事、研究する仕事、勉強を教える仕事
以外は学歴が低い方が嫉妬されず上手くいく
>>49 これはマジ 背中に「○○大学卒」のラベルが貼られ続ける
日本人は格上になびき格下に冷酷な面があるから
高学歴の方がストレスなく過ごせる
ザコクのあなたに不都合な真実
天皇 私文
首相 私文
官房長官 私文
財務相 私文
外相 私文
経産相 私文
トヨタ社長 私文
電通社長 私文
国立は東大以外ほぼ不要
ワタクは死ぬまでワタクという屈辱が覆い被さっている
そら社会に出てから名前より出身大学を先に聞かれることだってあるしな
つまりそういうことよ
高学歴なら結婚披露宴で褒められても赤面しないで済むやろ
Fランや地方駅弁だったら肩身狭い思いするぜ
lud20250314201725このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1569156131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「学歴ってどういう場面で役に立つの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・「南無三ッ」ってどういう場面で使えばいいの?リアルで使ってる人見た事ないんだが(´・ω・`)
・一様連続ってどういうとき役に立つんですか?
・発達障害ってどういう場面でメリットがあって生き残ってきたんだ?
・「文学部って何の役に立つの?」 → 阪大文学部長「人生の岐路に立ったとき」
・【大寒波】「セラミックファンヒーター」ってあるけど、どういう場面で使うと良いんだ??
・インド式計算って役に立つの?
・受サロ普通に役に立つと思うんだが
・菊池桃子ってどういう人なの?
・数学得意な人ってどういう勉強してるの?
・世界史やってるやつってどういう脳構造してんの?
・ファッキューってどういう意味なの?
・西南戦争ってどういう出来事だったの?
・DQNが身内にするヤキ入れってどういう事されるの?
・【けやかけ】会社が変わったってどういうことなの?
・人のミスをいつまでも笑う奴ってどういう神経してんの?
・ふたば☆ちゃんねる👈どういう場所なの???
・最近のアニメってどういう型のキャラが人気なの?
・藤原ヒロシってどういう経緯であの地位を手に入れたの?
・東大京大一橋早慶中以外の法科大学院いってるやつってどういう神経してんの?
・ymoの「solid state survivor」 ってどういう意味なの?
・お前らから見たら高卒のスポーツ選手ってどういう風に見えてんの?
・高学歴ってどこから?
・電動ガンは護身に役に立つか?
・外積ってセンター数学で役に立つ?
・【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 33
・一橋大法と東北大法いろんな面で見てどれくらい差がある?(文系)
・(新)『逃げるは恥だが役に立つ』【第1話】 ★11
・共通テスト(旧センター)数学で役に立つ公式
・高学歴って何がすごいの?
・地底や早慶を叩く奴の学歴ってなんなの?
・これってどういう意味なの?
・辻本ってどういう存在なの?
・国葬反対派ってどういう層なの?
・童貞ってどういう経緯で童貞になるの?
・前立腺がんってどういう人がなるの?
・数学科の就職先ってどういうところが多いの?
・ある特定の大学を執拗にネガキャンしてる人ってどういう状態なの?
・社会に出たら糞の役にも立たないことを必死に勉強して虚しくならないの?
・高学歴ってどこから?
・ゲハ民の学歴ってどんなもん?
・放送大学ってどういうイメージ?
・阪大法と慶応法と早稲田法ってどういう序列?
・大阪市立大学医学部医学科ってどういうイメージ?
・大阪市立大学医学部医学科ってどういうイメージ?
・自称進学校のせいにしてるやつらってどういう心理なんだ
・首都大ってどういうつもりなん?入試科目もはやワタクやん腹立ってきた
・福井大ってどうなの?
・地学ってどうなの?
・西南福大ってどうなの?
・夜間大学ってどうなの?
・留学ってどうなの?
・慶應商ってどうなの?
・二浪ってどんくらいやばいの?
・文教大学ってどうなの?
・お前らてどんな晩飯作ってんの?
・理学部ってどうなの?
・二浪文系で北大てどうなの?
・下関市立大ってどうなの?
・大阪経済大学ってどうなの?
・京都薬科大学ってどうなの?
・大阪経済大学ってどうなの?
・実際早稲田所沢ってどうなの?
・九州大学理系ってどうなの?
・明大生ってどこら辺に住むの?
・清華大学ってどんぐらい難しいの?
・慶應医ってどれくらい難しいの?