完全暗記のVintageやネクステの慣用表現みたいなやつ(伝われ)あるじゃん?それを速熟の重要構文で代用してる人おる?結構色々乗ってると思うんだけど
「語法」のこと言いたいんだろ
速熟のみだときついよ 覚えるのは速熟が一覧になってるから話が早いけど
問題でこんなふうに出るんだ―とかわからないじゃん
群動詞の受け身とかさ、
使い方が載ってるだけだから、この使い方はできない、ってのがわからないとかさ
なので確認演習としてネクステもやったほうが良いよ
ネクステは知らんくて即ゼミをやっているが
1.重要構文
2.イディオム
3.文法・語法
という章分けになってるけど答えに使われてる表現などが一緒なのがめっちゃある
他の本も合わせるとこれらの違いがよくわからんくなってきている
>>3 スレ主なんだが、だよね。
被ってるの多ない?てなると速熟の方が良くね?ってなってしまう、、、覚えやすいし