◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

九州大学の法学部と早稲田大学の法学部とではどちらが格上だと思うか? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567269063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/09/01(日) 01:31:03.36ID:SiL2TiBu
意見を述べてくれ
2名無しなのに合格
2019/09/01(日) 01:45:50.81ID:x/lxHqz5
それは早稲田
阪大なら若干阪大のが上
3名無しなのに合格
2019/09/01(日) 01:52:00.65ID:Rs+5OK27
杉山普輔 早稲田大学法学部在学中に外務公務員上級試験合格 早稲田中退で外務省入省
外務事務次官

勝栄二郎 早稲田大学法学部卒 東京大学法学部に学士入学  大蔵省に入省
財務事務次官

旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人

早稲田大学法学部>>>九州大学法学部
4名無しなのに合格
2019/09/01(日) 01:52:52.43ID:Rs+5OK27
>>2
阪大は下

旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人
5名無しなのに合格
2019/09/01(日) 07:03:52.31ID:z5Sn2C5l
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
6名無しなのに合格
2019/09/01(日) 07:46:44.75ID:MpP1bg56
中央大学法学部>>九州大学法学部
7名無しなのに合格
2019/09/01(日) 07:47:15.46ID:D2bedjyW
早稲田しょぼいな
あれだけ学生いてこんなもんか
8名無しなのに合格
2019/09/01(日) 09:24:30.99ID:8fApCa/h
阪カスどこにでもすぐ湧いてくるな
9名無しなのに合格
2019/09/01(日) 10:11:11.30ID:FTLWeId0
どちらにも入れないくせに
10名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:30:24.26ID:atnXGHtz
早稲田
11名無しなのに合格
2019/09/01(日) 20:49:36.45ID:powsDkZ4
社会科学系は東京に分がある
12名無しなのに合格
2019/09/01(日) 23:55:12.93ID:L9deivvK
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
13名無しなのに合格
2019/09/02(月) 02:01:57.44ID:wB5OrVFG
都内就職でも司法試験でも
早慶中>九州
14名無しなのに合格
2019/09/04(水) 19:53:31.47ID:O72mygja
就職なら早稲田

入試難易度なら圧倒的に九州
15名無しなのに合格
2019/09/04(水) 20:38:06.44ID:0PkKytod
>入試難易度なら圧倒的に九州

圧倒的に九州というんだから圧倒的に九州が難しいという
多くのデータがあるんだろ?出し惜しみせずに貼れや
16名無しなのに合格
2019/09/06(金) 01:04:40.76ID:+ywAOcUC
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
17名無しなのに合格
2019/09/07(土) 20:00:55.76ID:dLzFMNcJ
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
18名無しなのに合格
2019/09/07(土) 20:19:02.77ID:uU0c9b7m
九州大学関係者は居なさそう
19名無しなのに合格
2019/09/08(日) 20:28:48.49ID:j1SMOgks
荘園
20名無しなのに合格
2019/09/09(月) 19:51:17.72ID:D8xR1VLf
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

ニューススポーツなんでも実況



lud20250316145344
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1567269063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「九州大学の法学部と早稲田大学の法学部とではどちらが格上だと思うか? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東北大学経済学部と早稲田大学法学部ではどちらに入学すべきか
東北大学経済学部と早稲田大学法学部ではどちらに入学すべきか
早稲田大学法学部とかいう私立のシルバー
一橋大学落ち早稲田大学法学部二回生だけど今から本気出したら司法試験在学中合格出来ると思う?
2/15 早稲田大学法学部受験スレ
広島大学と早稲田大学ってどっちが格上?
早稲田大学法学部
早稲田大学法学部って
早稲田大学法学部って高学歴?
早稲田大学法学部志望なのだが
早稲田大学法学部の学生に助けを求む
早稲田大学法学部ってめっちゃカッコよくね?
中央大学法学部 vs 早稲田大学法学部
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
早稲田大学社会科学部 vs 関西学院大学法学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
早稲田大学・東京理科大学、中京大学法学部に敗れ去るwwwwwwww
【科学一般】早稲田大学、法学部に「先端科学技術と法コース」新設へ 新世代リーダーの育成目指す [すらいむ★]
国際基督教大学と早稲田ってどっちが難しくて格上だと思う?
名門国立筑波大出身の講師「早稲田の政経と法学部と、商学部以下とでは 半ランク違う」
阪大法学部と早稲田政経に両方受かったらどっちに行きますか?
学力では阪大法学部>早稲田政経>慶応法学部って感じか?
阪大法学部だけど九州大学と北海道大学とかいう土人が集まるカッペの低偏差値大学は価値がないと思う
甲南大学法学部か早稲田の通信ならどっちがいいと思う?
早稲田大学って陰キャでもやっていけると思う?
早稲田大学社会科学部と筑波大学社会学類
これが早稲田大学のトイレ
ぼく(早稲田大学政治経済学部生)が負けてるな、と思う大学一覧がこちら
阪大法学部と早稲田法学部はどっちの方が頭いい?
早稲田法学部政経学部商学部と埼玉大経済とどっちがまとも?
早稲田法学部の数学のみセンター利用or社会
早稲田大学の女ってどうして太ってるの?
早稲田大学の社会学部の出身なんだけど質問ある?
【朗報】早稲田大文学部と教育学部シャカ線で迷ってたワイ、無事文学部話を選ぶ
早稲田大学の学部ごと就職率を改良した〈決定版〉
お前ら一橋大学社会学部と早稲田大学社会科学部、両方合格したらどっちに行く?
各々通ってる大学の早稲田大学に勝る点言ってみろや
早稲田大学の就職先第一位が地方公務員という事実
早稲田大学の学園祭にセクシー女優のAIKAと天使もえが来て講演
【問題】13時時計で知られる早稲田予備校は早稲田大学の系列校である。○か✖か
【速報】早稲田大学の偏差値が、政経、教育、人科、スポ科以外すべて同じになる
学生と食事したり手をつないだためセクハラで処分される 早稲田大学の男性教員
【アメフト】毎日甲子園ボウル、本日午後開催 2年連続、関西学院大学と早稲田大学の対戦
ネットでの学歴マウントとDQNの「俺、中学の時最強だったわw」自慢、どちらが格上????
早稲田大学の二番手は
早稲田大学の学部序列
広島大学法学部と九州大学法学部どっちが良き?
早稲田大学の商と社学って
早稲田英語で一番難しいのは法学部という風潮
30代が語る早稲田大学の思い出
阪大法学部と慶應法学部と早稲田法学部を難易度順に並べろ
早稲田大学社会科学部という肩書きってどんな印象?
私大で最難関大学は早稲田大学のみ。
早稲田大学の応援団って最低やな
阪大法学部と早稲田政経どっちがいいの [無断転載禁止]
早稲田大学医学部と上智大学医学部←どっちが現実的?
早稲田大学の学部間格差について語る
[朗報] 早稲田大学の志願者数、昨年並み
早稲田大学文学部と木更津高専ならどっちが頭よさそう?
早稲田大学の卒業生って卒業したら何になるの?
早稲田大学の高学歴なのにTHE陽キャラ感に憧れる

人気検索: preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn candy doll pedo little girls パンチラ 11, 12 yr old nude kids
16:45:25 up 100 days, 17:44, 0 users, load average: 10.03, 9.67, 15.36

in 1.5290279388428 sec @1.5290279388428@0b7 on 072705