法政経というカッコいい学部名への改称があったり
留学必須で陽キャにも人気が出て
早慶文系行くやつのポジションを奪う可能性も出てくる
今は早慶文系と平均して同等かやや劣るくらいだけど
数年後には早慶文系抜いていると思う
また腐っても早慶と違って国立大学だし、志願者数も凄いことになっているしな
株式投資で食ってきた俺が予想するんだからまず間違いないわ
千葉大文系株を今のうちに買っておこうと思う
そして早慶文系株には空売りだ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
三大予備校のいずれかで冠模試がある大学
宮廷一工神早慶千広
まずは横国、筑波、上智を倒してくれ
話はそれからや。
ワタクから200万円かけて単位貰えない留学とかバカらしくて草
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
全員留学なんて偏差値下がるに決まってんだろ
大学は若者の無気力っぷりを舐めてる
文系なんて単に学歴が欲しいだけの奴が99パーだっての
留学なん
これから同時通訳なんてガシェット一発の時代だってのに留学とかアホかと
その短期間でセスナ免許取得という結果を出した寺内カブ
イッチが言う可能性は限りなく0 文系に関しては早慶は強い
いや、コスパ悪すぎるやろ
入試難易度と倍率の割に未だ中堅国公立大学扱いだぞ
横国の経済と経営も入るのくっそ難関なのに地域貢献型大学だしコスパ悪いっちゃ悪い
都市科学部みたいな新設学部はどうか知らんがどうなん?
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
ワタクおじさんの時代は、中堅国立大だったようだけど、今や準難関国立大だよ。
でも、受験生は千葉大学だから志望している訳ではないからな。
国立大学だから選択しているだけ。
ブランド力はない。
これから伸びるオススメ国立大学一覧
東京大、横国大、千葉大、埼玉大
名古屋大、静岡大、三重大、滋賀大
大阪大、神戸大
京大は入れるか迷った
これから下落する入ってはいけない国立大学一覧
新潟大、秋田大、弘前大、岩手大
キャンパスを浦安に移転すればあり得る。東京駅から20分くらいで行ける
明らかにしょうもないスレは伸びるのに
こういう正論スレは伸びるのかよ
ケロッグが販売終了になるのか
甘くなった牛乳飲むの好きだった
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意