◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田法だけど質問ある ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1557183958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/05/07(火) 08:05:58.16ID:AeGrvyzv
おれの質問に答えてくれる人いる?
2名無しなのに合格
2019/05/07(火) 08:49:30.19ID:dDP8LiYE
何かな?
3名無しなのに合格
2019/05/07(火) 08:51:51.88ID:OBqLeLKT
よく聞かれると思うけど
受験勉強の仕方どうやった?
4名無しなのに合格
2019/05/07(火) 08:54:21.79ID:dDP8LiYE
早稲田法志望ということ?
5名無しなのに合格
2019/05/07(火) 08:56:43.89ID:2uTp1s5j
学内で杉山智哉って有名になってる?
6名無しなのに合格
2019/05/07(火) 08:59:07.49ID:MEBT7JhH
司法試験受けるの?
7名無しなのに合格
2019/05/07(火) 09:07:16.82ID:JSNNFt5I
英語安牌なイケメンハーフのワイにとって鼻くそほじりながら早稲田なんて受かるわw
8名無しなのに合格
2019/05/07(火) 09:29:13.75ID:AeGrvyzv
今一年で授業が割と忙しいんだけど(主に語学)、秋とか2年以降は暇になる?
9名無しなのに合格
2019/05/07(火) 09:37:04.06ID:78K06IGG
ほとんどの奴が留年するほど忙しいと聞いたけど実際どう?

講義の雰囲気は落ち着いてる?それともギャーギャー騒いでる?
10名無しなのに合格
2019/05/07(火) 09:37:57.44ID:AeGrvyzv
なにこれ俺にも質問くるの?
11名無しなのに合格
2019/05/07(火) 09:38:28.08ID:AeGrvyzv
せっかくだしまあ答えっか
12名無しなのに合格
2019/05/07(火) 09:46:34.37ID:dDP8LiYE
>>8
卒論必修ではないし、割と楽
ただ、定期テストの負担は早稲田文系で一番かな
13名無しなのに合格
2019/05/07(火) 09:58:33.12ID:AeGrvyzv
>>3
英語…文法を高1で詰めてあとは授業の長文と英作のみ、そんで単語はあまりやらなかった(ターゲットの700までは使いこなせるぐらい)
世界史…出来事を一つ一つ中身まで覚えるのと年代暗記
国語…現代文はよく言うロト6で古典はヤマのヤマと古文単語315
14名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:00:01.38ID:AeGrvyzv
>>12
なるほど、あざます
15名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:00:39.85ID:AeGrvyzv
>>5
聞いたことない
16名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:01:08.94ID:AeGrvyzv
>>6
受けへんで
17名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:03:00.20ID:AeGrvyzv
>>9
語学が忙しい
法律科目はまだ導入的な部分が大きいからなんとも
授業中はさすがに私語ゼロかな(一般教育のとある楽単はみんなギャーギャー)
18名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:04:49.69ID:AeGrvyzv
2年は1年よりコマ数多い?少ない?
今は13コマなんだけど
19名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:10:14.58ID:QAvJvnnB
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06-94法
政経26-74法
商  04-96経済
商  25-75商
文  46-54文
教育05-95文
文構29-71文
文構33-67総政
20名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:12:15.84ID:D0nXvCz8
>>17
ありがとう

語学が忙しいっていうのは例えばどんな感じ?簡単でいいんだけど
21名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:20:21.37ID:AeGrvyzv
まず法律科目3コマなのに語学5コマ(2コマ+3コマ)だから時間からして語学多し
あとこれは教授にもよるけど語学はプレゼンが多い
22名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:29:18.89ID:D0nXvCz8
>>21
プレゼンって一人ずつやってくの?
陰キャの俺にはそれ向いてねぇよぉ~
23名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:43:15.89ID:hWPqo7zY
今年の早稲法受かったの?
24名無しなのに合格
2019/05/07(火) 10:45:03.05ID:Rhz6Srbk
模試の偏差値とかどんなんやった?
25名無しなのに合格
2019/05/07(火) 11:51:43.54ID:uL/auXFK
世界史の参考書何使ったか教えてほしい
26名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:42:16.52ID:YJCpFhSM
多分id変わってるけど1です
>>22
個人もグループもある
俺も友達いない陰キャだけど個人は一方的に話すだけだからむしろ楽、陰キャの話は誰も聞いてないだろうし
グループは話し合って決めていくから鬼
27名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:42:57.07ID:YJCpFhSM
自分で書いといてあれだけど、これめっちゃ早口で言ってそう
28名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:47:24.33ID:YJCpFhSM
>>23
そうです

>>24
偏差値はアテにならん派だから覚えてない

>>25
通ってたローカルマイナー塾のテキスト
どの教材がいいとかは人それぞれだと思うけど、年代暗記はほとんどの大学の問題で使える飛び道具だからオススメ(「歴史の流れが~」おじさんは個人的に信用してない)
29名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:50:43.31ID:YJCpFhSM
各学年で平均するとどれくらいの単位を落とすのが相場ですか?
フル単は少ない?
30名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:51:16.46ID:/tvWl9Gn
ぼっち文構生だけど文構のことどう思う?
31名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:53:43.37ID:nrA3QL5p
>>30
何年生?
32名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:54:18.31ID:YJCpFhSM
>>30
戸山はなんというかオシャレなイメージだな
まあ入学してみると思ってた以上に誰も学部気にしてないから、学部単位ではどうとも思わん(もし暇ならそれは裏山)
33名無しなのに合格
2019/05/07(火) 12:56:39.56ID:/tvWl9Gn
>>32
一年生やで~これから必修やクソつらい
34名無しなのに合格
2019/05/07(火) 13:10:28.66ID:uL/auXFK
>>28
論述についてアドバイスほしい
何書いていいかわからん
35名無しなのに合格
2019/05/07(火) 13:11:08.55ID:MEBT7JhH
>>30
戸山は支那人多すぎ
民度が低くて近くを通りたくない
36名無しなのに合格
2019/05/07(火) 13:55:22.04ID:nyNUiFql
早稲田の学部序列は
政経

商社國
文文構
教育
所沢
であってる?
37名無しなのに合格
2019/05/07(火) 14:15:52.23ID:YJCpFhSM
>>34
論述か!論述は中谷臣の「論述練習帳new」がオススメ
俺も使ってたけど基本的にはこれと過去問で事足りる(まともな講師に添削してもらうのがベストではあるけど)
38名無しなのに合格
2019/05/07(火) 14:19:03.04ID:YJCpFhSM
>>36
入学前はそんな感じのイメージだったけど入学してからはマジで誰も言及しないし態度にも出してない
政経は おー!法は おー みたいになるけどその一瞬で終わり

合格難度で言えばそれはかなり正しいかと
39名無しなのに合格
2019/05/07(火) 14:56:54.67ID:D0nXvCz8
3教科しっかり取るのはそうだと思うけど、強いて言うなら合格の決め手はなんだと思う?
英作とか国語とかここは絶対に取りたいなと思ったところ
40名無しなのに合格
2019/05/07(火) 14:59:34.53ID:YJCpFhSM
>>39
英語が英作含めて得意科目だったから7.5割ぐらい取れたのと、世界史の正誤演習が効いて客観満点だったのが決め手だと思う
国語はロト6落選気味で半分もいかなかった
41名無しなのに合格
2019/05/07(火) 15:10:08.70ID:D0nXvCz8
>>40
参考になる、一応それは標準化前の自己採点って感じ?
歴史満点近く狙って英語は7.5割取ればいいのかな
42名無しなのに合格
2019/05/07(火) 16:05:56.45ID:YJCpFhSM
>>41
自己採です
得点パターンは色々あると思うけど、国語で稼ぐプランはまずもって危険だと思う
あとは人それぞれ
43名無しなのに合格
2019/05/07(火) 16:13:59.82ID:3oBDTijH
ある?と訊いてるのか
>>1が質問したいのかハッキリしない
44名無しなのに合格
2019/05/07(火) 16:29:54.30ID:bjaB+9kT
我英作文能わず
45名無しなのに合格
2019/05/07(火) 17:41:43.09ID:YJCpFhSM
>>43
後者のつもりだったけど両方にした
46名無しなのに合格
2019/05/07(火) 18:08:28.72ID:0K8JevHZ
法学部の人って緑法入ったらそれだけで忙しいからサークル入らないの?
47名無しなのに合格
2019/05/07(火) 19:05:18.00ID:uL/auXFK
>>37
ありがとう
あと世界史の用語集の暗記とかまでした?
それともわからんとこの確認くらいにしか使ってない?
48名無しなのに合格
2019/05/07(火) 19:28:42.44ID:XOCjcXgV
>>46
いや、法サーと趣味サー掛け持ちがマジョリティ
俺は法サーのみ(緑法ではない)
49名無しなのに合格
2019/05/07(火) 19:29:44.93ID:XOCjcXgV
>>47
用語集は使ったことない
早慶専願だとしても重箱は非効率だと思うよ
マスタバとか出ても捨てていいだろ
50名無しなのに合格
2019/05/07(火) 19:54:01.94ID:0K8JevHZ
>>48
回答ありがとう
法サーだけでも人間関係充実しますか?
友人の数とか、彼氏彼女とか
51名無しなのに合格
2019/05/07(火) 20:02:01.56ID:XOCjcXgV
id変わってたな
>>50
緑法なら30人ぐらいのゼミになるからそういうの充実してそう(エアプ)
52名無しなのに合格
2019/05/07(火) 21:20:57.98ID:Uk0cZidb
ワセレキって科目今もあるのか?
53名無しなのに合格
2019/05/07(火) 21:52:40.78ID:eSrbLpHA
かわいい子多い?
54名無しなのに合格
2019/05/07(火) 23:47:42.74ID:LGqY+2vD
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
55名無しなのに合格
2019/05/08(水) 03:14:08.91ID:ncxzevJZ
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
56名無しなのに合格
2019/05/08(水) 05:17:14.66ID:F/PKEZv2
ワイ緑法、創法とほたると民研、刑研のレジュメが欲しくて咽び泣く
57名無しなのに合格
2019/05/11(土) 07:01:20.01ID:+reVDFJy
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250813011538
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1557183958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田法だけど質問ある ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早稲田の底辺だけど質問ある?
早稲田3年だけど質問ある?
早稲田生だけど質問ある?
高36月頃から勉強始めて早稲田7学部受かったけど質問ある?
定員割れ高校→全落ち浪人→早稲田合格→うつ病休学→大学院受験予定って経歴だけど質問ある?
偏差値33から3ヶ月で早稲田受かったけど質問ある?
文1落ち早稲法だけど質問ある?
法術をやってるけど質問ある?
埼玉って川越っていうお前ら僻地の田舎っぺと比べたら圧倒的に都会出身だけど質問ある?
早稲田志望だけど解体英熟語ってやる必要ある?
田村ゆかりさんのファンクラブイベントに落選して行けない哀れな王国民だけど質問ある?
二浪して数学受験で法政文系に受かったけど質問ある?
高田健志だけど質問ある?🤟🤨
シス単の黒字、派生語、語法すべて覚えたけど質問ある?
秋田出身の有名人だけど質問ある?
大阪大学法学部だけど東大京大以外には学力において完勝してる訳だが質問ある?
法政市ヶ谷やけど質問ある?
早稲田法志望だけど単語帳について教えて欲しい
早稲田法学部受けてきたけど落ちたのでマーチ行き決定
阪大法学部だけど早稲田と慶応の文系はすべて見下してます
地元医志望だけど早稲田政経の入試問題難しくて草
慶應法、早稲田政経ってトップ面してるけどさ…
早稲田と慶応の法学部より上の阪大法学部だけどどんな印象?
【高校野球】<早稲田実業>秋季都大会への出場を辞退発表!問題行動中身について「教育上の観点から、お話しすることはできません」★2
2/15 早稲田大学法学部受験スレ
最新・河合塾-早稲田>慶應>上智>明治>立教>青学>中央>学習院>法政
早稲田は法学部、商、社学、文、文構に受かった場合にどれを選ぶか迷うよな
【悲報】早稲田国際教養学部生(一般組)、慶応法の英語で3割しか取れない
早稲田大学教育学部、国語問題著者にキレられる
法学→中央 政治学→早稲田 経済学→慶應
早稲田法って入学後単位取るの大変?
阪大法>>慶応法>早稲田法で合ってる?
小保方問題で世界に迷惑をかけた早稲田はFランク扱
私文最高峰慶應法卒弁護士が顧問をつとめるフジテレビをボコボコにした早稲田法卒第三者委員会
【慶應上智立教法政】他校を誹謗中傷するクソ汚い早稲田明治に入るのは止めよう【東京私大王道】
重徳、小川、江田(東大法学部)わかる、野田(早稲田政経)わかる、枝野(東北大)わかる、泉健太(立命館)!?WWWWWWWWWWWWWW
【国語】早稲田大学の入試試験、作者本人に「正解が間違っている」と問い詰められる→早稲田「訂正しません。お答えしません」 ★2 [スペル魔★]
【芸能】SMAPファンが感謝した爆問・太田の“ぶっこみ力” AbemaTVで香取、稲垣らに直球質問連発
東大法学部だけど質問ある?
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?
早稲田社学生だけど質問ある?
早稲田国際教養のAO入試の英語筆記試験の問題が難しすぎてワロタwwww
早稲田大学社会科学部だけど質問ある?
早稲田>>上智≧明治>立教>中央≧青学>法政>学習院
早稲田教育卒ニートだけど質問ある?
司法試験板「早稲田の政経の英語が7分30秒で終了」
早稲田A判からマーチだけど質問ある?
早稲田3年だけど大学生活事情で質問ある?
早稲田の法学部って大変ですか?
早稲田人科二年が質問に答えるよ
早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
【朝日新聞】稲田朋美氏、防衛相辞任後の初質問 党内には稲田氏への冷ややかな視線もある
織田信長の霊だけど質問ある?
早稲田法←こいつがいまだに上位学部ヅラしてる理由
芦田愛菜の母親の友達の姉の息子の小学校の頃の担任の友達の母親の友達の兄の娘の友達の息子だけど質問ある?
難関大学なのに何やってるのかよく分からない学部 京大総合人間、慶應総合政策・環境情報、早稲田人間科学、法政キャリアデザインなど
早大生だけど質問ある?
【悲報】慶應卒の問題社員のせいで早稲田卒の元役員2名がフジテレビから提訴される
中央法だけど質問ある?
超難関大学群「ハー法」出身だけど質問ある?
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
早稲田政経vs慶應法←これもう時代遅れだよな
早稲田法学部だけど質問ある?
「中央法学部のライバルは早稲田法学部ではない。東大法学部だ」
学習院法学部2年だけど質問ある?

人気検索: masha babko 神奈川17 Olivia model グロ Loli Pthc 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 小学生のエロリ画 美少女 らいすっき pedofilia 男の子ビデオ射精
04:37:57 up 118 days, 5:36, 0 users, load average: 45.42, 41.46, 43.14

in 0.31940007209778 sec @0.31940007209778@0b7 on 081317