おみゃーさん、名古屋人か?
東京はええよ、やっとかめ。
メェジwwwと書き込むしか能がないアンチが湧くだけやで こういうスレやめとけや
ワイの友達が函館ラサールから明治政経行ったわ。勝ち組かな?
>>5 都内だと
函ラは中受の負組
ある意味妥当だと思うが、親は敗北感でいっぱいだと思われ
>>6 そいつは地方公立中→函ラ→明治
地元の公立高に進んでればどうせ成績トップで指定校早稲田とれたのにバカなやつよ
; ____
/ 明治 \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((\)) ((/))゚o \ ほんとは真正面から青学を叩きたいニダ…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ 明治 \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも明治勝利のデータが殆どなくて青学には敵わないニダ…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( \) (/)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからもうマイナー東進W合格をゴリ押すニダ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
青学卒です→凄いね。お洒落だし頭良いしね
明治卒です→プップクプwwぎゃーはっはっはww
現実の話な
明治卒だが死にたい
青学とか立教だと早稲田落ちって感じしないんだが、明治だと早稲田行けなかったやつってイメージになるよな
>>8 家が戸塚に近いから知ってるけどバスめっちゃ混むイメージ 駅から遠いよねあそこ
>>10 明治工作員が明治って証拠あるの?例えばここで俺が青学は早稲田より上!時代は早慶青!とか言い続けてたら青学工作員になれるわけでしょ?そういうのって青学が嫌いな人が叩かせるためにやるマッチポンプでしょ
>>12 マジで早慶国立落ち多いよ話してて あと一浪で落ちてきた人も多い
>>12 でも俺は公立高校で偏差値60ないくらいのところで第一志望だったから自分でも頑張った方だと思うw
私は明治大学の4年です。就活は終わりました。
私は現役ですが…まず、浪人1年は何ら問題なし。留学も、本気でやるなら問題なし。ただし、休学等は出来ればしない方が良いと思います。
やはり、日本は新卒一括採用ですので、その流れには合わせる他ありません。有名企業なら、休学や留年はかなりのマイナスになると思います。遊んでるだけの留学も…マイナスでしょう。
どんな人でも就活は苦戦します。私は第一志望に決まった運の良い人間ですが、周りは第一志望どころか、ほとんどの人が内定1社すら出ていません。誰も留年なんかしていません。その中であなたは留年して戦おう…勝てると思いますか?
☆☆☆同じ大学なので明治についても話しますが、明治から大手なんて滅多に決まりません。
準大手や大手の子会社レベルでも「すげー」ってなります。大手メーカー、大手商社…受けた友人は全滅しています。私も第一志望ではありますが、準大手です。
明治から大手に決まる可能性がそこそこあるのは金融のみ。それでも、そこそこです。
日本はやはり学歴差別、経歴差別の激しい社会です。所詮MARCHのバカとしか見ない企業が稀にあります。それでも面接はしてくれるけど…
明治では最大手クラスはまず諦めて下さい。業界3位から下なら可能性はあります。5位~10位くらいが狙い目です。
留学なんかしなくても充実した学生生活は送れるし、就活のために留学はかなりの人がしているでしょうから、それが有利になるとも思えません。
もう少し、しっかり検討した方が良いと思います
サークル楽しいし駅から近いし下北吉祥寺も近いし楽しいよ なんでこんなに嫌われてるんだろ??
・有名企業400社就職率
青学30.9%>明治28.4%
・有名企業284社就職率
青学29.1%>明治25.8%
・日経ブランドランキング
青学68.6(6位)>明治65.7(9位)
・リクルートブランドランキング
青学>明治
・平均年収(リクルート)
青学>明治
・TOEIC平均点
青学689点>>>明治615点
・司法試験合格率
青学>明治
・司法試験予備試験合格率
青学>明治
・現役本命度
青学>>明治
・合格者入学率
青学37%>>>明治20%
●MARCHトップの大学は、2018年度入試結果から青山学院になりました。●
http://hukugyobaka.c.../marchtop-11404.html 〇日本の大学偏差値情報
http://hensachi.jp/ 1.青学 平均偏差値62.6 (最高偏差値:国際政経学部66 最低偏差値:理工学部59)
2.明治 平均偏差値61.8 (最高偏差値:法学部64 最低偏差値:総合数理学部57)
3.立教 平均偏差値61.4 (最高偏差値:異文化コミュ部65 最低偏差値:理学部58)
4.中央 平均偏差値60.0 (最高偏差値:法学部65 最低偏差値:理工学部58)
5.法政 平均偏差値59.6 (最高偏差値:グローバル教養学部67 最低偏差値:生命科学部55)
〇河合塾
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html 1.青学 平均偏差値62.71
2.明治 平均偏差値62.37
3.立教 平均偏差値62.19
4.中央 平均偏差値60.07
5.法政 平均偏差値58.96
〇東進ハイスクール全統模試
http://www.toshin-hensachi.com/index.php 1.青学 平均偏差値63.36
2.立教 平均偏差値62.54
3.明治 平均偏差値62.34
4.中央 平均偏差値60.78
5.法政 不明
青学勝利→司法試験、司法試験予備試験、就職、年収、河合塾結果偏差値
明治勝利→東進W合格
君さあ…これでまだ明治がMARCHトップとか言ってんの?
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
∥| / f::::::::::::::::::::::ヤ ___
∥ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ / _三_ \
∥ ヽ::::::::::::::::/ソ !/-O-O-ヽ!
∥ __ イ二二二ニト、__. 6| . : )'e'( : . l9
|| / /ヽ ` ‐,r=/⌒ヽ ←明治爺
|| ./ ! / ハ、 ッ'-‐y' / i
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | |
>>20 18男
高校の時は二人 両方半年ちょっとくらい
かっこつけてるとか思われるかもしれんけど汚したくないから手出してない まあ結局どっちもふられたんだけどw
>>14 なりすましじゃないのが確定したから叩かれてるんだが?
中にはあからさまななりすましもいるが明ガイジが政経学部出身なのは確定してる
今更、エビデンス出せと言うのはなしや
>>25 あ、そうなんだ 毎日id変わるけど前の日の書き込みとかわかるの?
スレタイは面白そうだったが、内容はバカバカしい。ここは暇な人間の寄せ集めだ。See you!