◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんでみんな勉強しないの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553703946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/28(木) 01:25:46.00ID:uABtGzev
勉強するだけで褒められるなんて大学合格までなのにね

2名無しなのに合格2019/03/28(木) 01:28:52.42ID:uABtGzev
勉強すれば学歴という一生付いて回るものが得られるのになんで勉強しないんだろうね

3名無しなのに合格2019/03/28(木) 01:35:58.78ID:gEQURDxQ
>>2
例えば、1週間以上前の学習内容を忘却してしまう体質の人間がいた場合を考えよう。
おそらく彼は何カ月も先の入試の為の勉強なんてしないだろう。
何故なら、彼は今学習しても入試の日にはその学習内容を綺麗さっぱり忘れてしまう事になるので、
彼にとって今入試の為に勉強する事は無意味だからだ。

4名無しなのに合格2019/03/28(木) 02:21:50.87ID:fWgVjkV0
>>2学力上位層以外はみんな学歴に興味ないからなぁ

5名無しなのに合格2019/03/28(木) 19:02:44.53ID:k8qqwx6/
オサーンになると勉強する香具師も多いと思うが
知能指数の問題で結果が出ない香具師がたいはんなんじゃないの?

6名無しなのに合格2019/03/28(木) 21:11:14.47ID:gEQURDxQ
>>1
勉強しても、学習内容をすぐ忘れて学習成果が上がらないようでは良い学歴なんて得られない。
自分から進んで勉強できるのは、勉強した成果を満足に得られる学問に適した資質を持った一部の才能に恵まれた人だけだよ。

7名無しなのに合格2019/03/29(金) 21:54:35.99ID:mF0lCccd
そもそも、なんでみんな勉強してないってわかるんだ?

8名無しなのに合格2019/03/30(土) 22:20:21.17ID:SKOi4Mhy
勉強すれば学歴が得られると言うのが間違い。
学費が払えないかもしれないし、勉強しても頭が悪いと学力(学歴)なんて付かない。
勉強すれば高学歴になって勝ち組になれるのが当然だと信じられる時点で>>1 は恵まれているんだよ。

9名無しなのに合格2019/03/31(日) 15:38:48.26ID:gOker1r3
勉強して上手くいくのは、勉強成果の上げられる一部の頭の良い人だけだ。
勉強して高学歴になって成功すると言うのは、万人の為の成功論ではない。

10名無しなのに合格2019/03/31(日) 23:53:39.87ID:IPhUDVCE
「なんでみんな勉強しないの?」なんて言う奴は、勉強嫌いにとって勉強がどんなに嫌な事かわかってない。
上の方の書き込みにも有るけど勉強した努力が報われる保証なんてどこにもない。
血の滲むような思いをして必死に覚えた事も試験前に綺麗さっぱり忘れてしまうかもしれない。
勉強をすればするほど自分の無力さを思い知らされるだけだとしか思えない。
クラスメイトは、みんな自分よりも賢そうだ。
仮に必死に勉強して目先の試験でクラスメイトに勝ったとしても、
受験の時期になってクラスメイト達が本気になったら一瞬で追い越されてしまうような気しかしない。
学業みたいな自分に不利なゲームをするくらいなら自分に有利だと思えるゲームがしたい。

11名無しなのに合格2019/03/31(日) 23:59:26.56ID:2Uatqcbn
>>10まぁ正直天才もまるでダメな奴もそうそういないんだよな、99%の人間はおんなじような脳みそしてるだろ、血の滲むような努力をして満足した成果を出せない才能が全くないない奴なんて1000人に1人ぐらいしかいないんだよ

12名無しなのに合格2019/04/01(月) 00:59:12.85ID:oyhK/nJl
「勉強しているけど、勉強していないフリをする」というのもある。
天才を演じる為だったり、強がる為だったりの理由で勉強していないフリをする人がいる筈だ。

13名無しなのに合格2019/04/01(月) 11:36:35.87ID:oyhK/nJl
>>11
学業が全くできない奴は、1000人に1人くらいしかいないなんて言うけど、
「自分は学業に向かない」と思っている奴は、10人に8人以上居ると思うぞ。
自分は学業に向いていると信じられるならもっと勉強を頑張る筈だ。
例えば、次に買う宝くじが絶対当たると信じたら頑張って宝くじを買うし、
絶対外れると思ったら買うのを嫌がるだろ?
人は、信じられる物の為の努力は惜しまないけど、
信じられない者につきあうのは、嫌がる生き物なんだよ。

14名無しなのに合格2019/04/01(月) 14:34:20.52ID:WotNa2v/
受サロに張りついているから

15名無しなのに合格2019/04/01(月) 21:40:04.16ID:M9dyWqWF
よく「勉強なんてやれば誰でもできる」なんて言うけど、アレは嘘だ。
「勉強なんてやれば誰でもできる」なんて言うのは教師が生徒にやる気を出させる為に嘘をついているだけだよ。
無責任な大人の口車に載せられたくない。
国立大学に入学できれば学費が安くなって良いんだけど、国立大学って15万人くらいしか新入生を受け付けない。
つまり同世代100万人がどんなに勉強を頑張っても15万人までしか受験で勝てないんだよ?
「勉強なんてやれば誰でもできる」なんてどう考えても嘘じゃないか?
俺に勉強させたいなら、「勉強なんてやれば誰でもできる」なんて言葉じゃなくて、
学業で俺がライバルに勝ち続けられると言う根拠を出して欲しいな。

16名無しなのに合格2019/04/01(月) 23:28:31.69ID:M9dyWqWF
>>15 に付け足す

それに「勉強なんてやれば誰でもできる」と言うのは、「学歴は、知能の高さの証明書だ」と言う話と両立しない。
頭が良い人だけが受験で勝利できるからこそ学歴に知能の証明書としての機能が備わるのだ。
勉強すれば馬鹿でも学歴が得られるなら、その学歴は知能の証明書として機能しないんだよ。

学歴は、知能の高さの証明書 = シグナリング↓

私立大学は「裏口」だらけ --- 池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/2033581.html
>日本の(特に文系の)大学は、教育機関としての機能をほとんど果たしていないが、
>その取り柄は、すべての受験生が同じ条件で競争する大学入試によるシグナリングの客観性だった。

17名無しなのに合格2019/04/02(火) 19:41:36.14ID:IPxtbOb5
>>11
そんな訳ない。
学習効率には、著しい格差が有るよ。
自分には、簡単に感じる得意教科と非常に難しく感じる苦手科目が有った。
数ある科目の内で、全く勉強していないのに超好成績上げて勉強家扱いされたり、
逆に赤点回避しようと一生懸命勉強している筈なのに赤点取ってしまって勉強不足扱いされた事とか無いのですか?
自分には、簡単に感じる得意教科と非常に難しく感じる苦手科目が有った。
おそらく自分にとっての「簡単、難しい」と他人にとっての「簡単、難しい」は違うんだよ。
人によって勉強が簡単だったり逆に難しかったりしてもおかしくないという事だ。
公立の小学校時代とか思い出してみろよ。同じ授業をいつも一緒に受けている筈なのに救いようのない馬鹿とかクラスに多数居ただろ?
学習効率には、著しい格差が有るんだよ。

18名無しなのに合格2019/04/02(火) 22:30:22.69ID:L3KR2UBk
「勉強に自信が持てないから勉強しない」と言う書き込みが多いな。
「勉強に自信が持てない」と言う事は、「自分の頭が悪いと思える体験を多くしてきた」という事だから、
「頭が悪いから勉強しない」と言う結論で良いよな?

19名無しなのに合格2019/04/03(水) 23:36:17.41ID:b9SXWYoA
>>18
>「頭が悪いから勉強しない」と言う結論で良いよな?

大体それが正しい。
もっと勉強すればもっとできた筈だなんて言っている大人がいるけど、
勉強しなかった多くの大人は、自分に学業の適性が無い事を感じた上で合理的に振舞った結果、勉強しなかっただけなんだ。

20名無しなのに合格2019/04/04(木) 22:15:47.16ID:pTviJHxh
釣れますか?

21名無しなのに合格2019/04/05(金) 14:31:42.85ID:xSRCmO7l
ワタクイライラで草

22名無しなのに合格2019/04/06(土) 14:26:22.79ID:0hvAOf8Q
こんな板にいる人は、良い進学校出身で勉強のできる人ばかりの中で育ったんだと思う。
しかし世の中には、勉強ができない人の方が多いんだぞ。

23名無しなのに合格2019/04/07(日) 14:17:50.26ID:becl2XTw
何で勉強しないのー?

24名無しなのに合格2019/04/07(日) 14:19:23.05ID:jUMpiALT
5chが面白いから

25名無しなのに合格2019/04/07(日) 21:41:22.93ID:SMsH+1Da
>>24
今時5chを見ている受験生なんていないだろ?
この板を利用しているのは、ほとんど国立コンプのオッサン達だろ?

26名無しなのに合格2019/04/07(日) 23:15:43.40ID:jUMpiALT
そうだな 漏れも無職童貞引きこもりのオサーンだしな

27名無しなのに合格2019/04/08(月) 22:17:31.14ID:ZvzhO1x0
>>23
頭が悪いからだって結論でているじゃないかw

28名無しなのに合格2019/04/09(火) 18:35:30.10ID:UZ156PZu
頭が悪いと色々な意味で勉強が嫌になる。

29名無しなのに合格2019/04/11(木) 19:28:49.95ID:6UdV3csI
できないからやらない。これは、合理的な考え方だ。
逆に「やればできる」を全ての人に強要するのは暴論

30名無しなのに合格2019/04/12(金) 15:03:11.71ID:BcROLz/Y
へぇ~、頭が悪いから勉強しないんだぁw

31名無しなのに合格2019/04/14(日) 12:04:40.17ID:ntBjh6cZ
親が「やれ」と言っている事は、とにかくやりたくない。
自分は親の操り人形じゃない。
自分は自分がやりたい事しかやらない。
親の言う通りにしたら、親に舐められるから喧嘩してでも断固拒否する。

32名無しなのに合格2019/04/15(月) 17:05:23.91ID:KG1Y06mJ
>>1
お前に、できない奴の何がわかるんだ?

33名無しなのに合格2019/04/15(月) 17:32:57.87ID:I0Z+lAu8
うるせーだまれ

34名無しなのに合格2019/04/16(火) 21:19:48.54ID:2L5pm1Tq
ワタク息してりゅ?

35名無しなのに合格2019/04/18(木) 22:33:49.38ID:K4JcyBIC
頭が悪いから勉強しない。

36名無しなのに合格2019/04/20(土) 15:09:29.89ID:LTNy0Ao3
経験的に自分の無力さを良く知っているから勉強しない。
やってもできない事は、やらないなんて実に合理的な考え方じゃないか?
馬鹿なのは、「勉強なんてやれば誰でもできる」なんて何の根拠もない先生の言葉に惑わされて勉強に励む奴らの方だ。

37名無しなのに合格2019/04/20(土) 21:26:37.36ID:IRhOrzr8
何がともあれ、「頭が悪いから勉強しない」ってのが結論だよね。
だから学歴社会は正しいし、偏差値は知力の証だとみんな言い張るんだ。

38名無しなのに合格2019/04/20(土) 21:28:43.00ID:tFf0qM3N
頭悪いからこそ勉強するべきでしょ

39名無しなのに合格2019/04/20(土) 21:34:45.96ID:IRhOrzr8
>>38
頭が悪いからこそ勉強するべきと言うのは、
「飛べないからこそ飛ぶ練習をするべきだ」とダチョウに空の飛び方を教えるのと何が違うんだ?

40名無しなのに合格2019/04/20(土) 21:36:08.36ID:Nka8aIGt
努力すれば最低限受かるラインは?

41名無しなのに合格2019/04/22(月) 22:05:30.94ID:sdVkV4OW
勉強なんて嫌に決まっているだろ?

42名無しなのに合格2019/04/23(火) 20:03:40.50ID:YOUgRSL/
>>41
なんで勉強嫌いなの?

43名無しなのに合格2019/04/24(水) 23:52:58.00ID:Kro1PDxS
ワタクダンマリで草ww

44名無しなのに合格2019/04/26(金) 19:46:30.26ID:vEFr0r8o
>>40
人によって違う。

45名無しなのに合格2019/04/27(土) 15:47:23.34ID:UpHRBci4
やらないから、出来ないのではなく、
出来ないから、やらないんでしょ?

46名無しなのに合格2019/04/27(土) 18:02:43.51ID:BN+UPr2S
ある程度の基礎教養さえあれば、後は個人的な嗜好の領域。
元々が勉強なんて嫌々やるもの。
後から役に立ってたんだと気づくのが勉強。

47名無しなのに合格2019/04/28(日) 15:36:29.49ID:z0mSc2BT
何をやるか?は、子どもの勝手なのに「親に勉強しろ」と命令されると
著しくやる気を削がれるんだよなw

48名無しなのに合格2019/04/28(日) 15:41:48.49ID:z0mSc2BT
今やろうとした事を「やれ」と言われるとやる気が無くなる経験あるだろ?

49名無しなのに合格2019/04/28(日) 22:39:15.72ID:cE8cOKdr
>>47-48
何訳の分からない事言っているんだ?
君の言うような親を悪者扱いする言いがかりは認められない。
勉強しない理由として「頭が悪くて勉強しても成果が上がらないから勉強しない」って既に合理的な説明が書き込まれているじゃないか?
頭が悪いから勉強しないんだよ。

50名無しなのに合格2019/04/29(月) 15:58:58.40ID:fpIt6TGc
>>40

「大学生なのに%が計算できない」と日本の初等中等教育の憂鬱(修正あり)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20190427-00123968/
>単純な話、教育すれば全員が「%計算ができるようになる」とは言えない。
>教育すれば「どんな子どもでも」一定の数学、国語能力が身に付くという、そんなエビデンスは特にないのです。

51名無しなのに合格2019/04/30(火) 10:25:45.30ID:aiDyO1aW
>>49
>頭が悪いから勉強しないんだよ。

頭が悪い原因は、頭の悪さが遺伝したからだから結局親が悪いって言っているのと変わらない。

52名無しなのに合格2019/04/30(火) 10:34:35.24ID:+xaH7B1e
単に他人よりも勉強することを価値を知らないんだよ これに気づけるかどうかは運が必要
俺は日能研に行ってみたいって親に相談したら「勉強なんか学校でやれば十分!男ならスポーツしろ!」って野球クラブにぶちこまれて、「そういうものなのか」と納得せざるを得なかったんだよな
結局高3になってから学力ないと何もできないと自分で気づいて今は勉強してる

53名無しなのに合格2019/04/30(火) 18:14:11.59ID:aiDyO1aW
>>52
>「勉強なんか学校でやれば十分!男ならスポーツしろ!」

スポーツに打ち込んだ分だけ勉強が疎かになるような話が、たまに聞こえてくるけど
中学校時代一番学業成績が良かった生徒は、スポーツ部の卓球部に居た気がする。
だから、スポーツに多少打ち込んでも偏差値は下がらないんじゃないか?と思っている。

54名無しなのに合格2019/04/30(火) 18:56:37.15ID:+xaH7B1e
>>53
そこではなくて「勉強なんか~」の部分を言いたかったんや
世の中には勉強の重要性を子供に伝えるどころか重要でないとさえ平然と言ってのける親がいるってこと

55名無しなのに合格2019/05/01(水) 00:48:09.82ID:xs6K5iWB
>>53
アスペかな?

56名無しなのに合格2019/05/01(水) 13:13:03.03ID:NsWWwn3R
親が「勉強なんかしても意味が無い」なんて言い張るとしたら、
勉強できなくても問題ないような自営業でも営んでいるという事だろうか?

57名無しなのに合格2019/05/02(木) 22:04:25.40ID:hFr391Qq
>>55
ごめんな
スポーツに反応しっちゃって

58名無しなのに合格2019/05/03(金) 16:36:00.56ID:viZSEpEK
>>50
つまり、やれば誰でもできるなんて嘘だと言いたいんだろ?
自分は、頭が悪いから勉強なんて無理だと悟ったら、自然に勉強しなくなる。

59名無しなのに合格2019/05/04(土) 16:55:54.33ID:31XzdP5G
残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474

60名無しなのに合格2019/05/04(土) 17:44:58.47ID:0qnSzTrU
どいつもこいつもいろいろな想いを書き連ねてるみたいだけど何一つとして受験生が勉強をしなくていい理由になってない笑笑

61名無しなのに合格2019/05/04(土) 20:46:07.61ID:31XzdP5G
>>60
やらなきゃいけない事をしないという事は、合理的に考えられないという事なので、
結局その原因は、「頭が悪いから」という原因に集約されてしまう事になるじゃないか?

62名無しなのに合格2019/05/04(土) 21:19:51.19ID:0qnSzTrU
>>61
言われてみると確かにそうなるな…納得
わかりやすかった

63名無しなのに合格2019/05/05(日) 03:38:23.66ID:78cnqDem
やりたくなければやらなければいい。
べつに勉強なんかしなくてもランクさえ落とせば入れる大学はいくらでもあるし就職もできる。
そこで良い人間関係を築ければ、高学歴より充実した人生を送れるなんてよくある話。

64名無しなのに合格2019/05/05(日) 21:46:09.13ID:C3Mz58LI
勉強よりも、スポーツ方が有ったから勉強なんかしなかた。
と言う、言い分が上がって来ない件について・・・

65名無しなのに合格2019/05/07(火) 22:33:07.91ID:UQMgsWjJ
案外スポーツ得意な生徒の方が、学力高かった気がするんだよな。

66名無しなのに合格2019/05/08(水) 16:58:33.88ID:KxeozCQ1
勉強なんて嫌嫌嫌

67名無しなのに合格2019/05/09(木) 21:10:38.07ID:IBhCfmUt
>>66
なんで、勉強嫌なの?

68名無しなのに合格2019/05/11(土) 15:56:12.93ID:RbERUDMA
もう結論出てるやん?
頭が悪いから勉強しないんだよ。
この理由が一番合理的だし、異論も上がって来ない。

69名無しなのに合格2019/05/13(月) 08:20:46.09ID:2+x/ZhS5
勉強嫌いと勉強しないは違うだろソワサンヌフ

70名無しなのに合格2019/05/13(月) 22:20:32.32ID:9UmDa9j8
>>69
そうだね

71名無しなのに合格2019/05/15(水) 15:46:13.01ID:Cq1wyBb0
ワタクダンマリで草

mmp
lud20191009204721
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553703946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんでみんな勉強しないの? 」を見た人も見ています:
国語ってコスパいいのに何でみんなあんまり勉強しないの?
理系「文系ってなんで数3勉強しないの?」
なんで非正規低収入って底辺を脱出するために勉強しないの?
担当の生徒に「なんで勉強しなきゃいけないの?」って聞かれた
フィンランド人「なんでジャップの学校って染髪やピアスを禁止するの?学校は勉強するところであってどんな格好するかは関係ないのに」
ウメハラは何で英語を勉強しないの???
勉強しない弟に勉強させるにはどうしたら良いの?
文系March志望の受験生だが漢文って勉強しないといけないの?
物理の原子分野勉強してるとスペクトルってよく出てくるけどなんなん?
中堅国公立とかマーチ志望とかの奴っていつから本格的に受験勉強始めるもんなん?
受験終わってから燃え尽きた感やばいから資格勉強かなにか始めようと思うんだけどなんかいいのない?
なんでみんなうたコンでつばきがうたコンで持ち歌歌うこと話題にしないの?
受サロなんて見てないで勉強すればいいのに
最近ほとんど勉強してないのに大学受かる気しかしない
なんでおまえら勉強できるのにこんなバカみたいなとこ来るの?
高2March志望なんだが英国社の勉強配分はどんなもんがいい?
食事中妹「なんでそんな勉強してるの?」兄「国立の推薦のために勉強頑張らなきゃ」っていうアニメ
【悲報】ザコクはせいぜい7科目しか勉強しないのに、ワタク入試を軽量と煽る
ワタクシリツのアホってなんで勉強できないのに大学進学したの?
ゴミ収集業者「一部の住民から、『勉強しないからそんな仕事しかないんだよ』と暴言を吐かれます・・」
私立で数学勉強せずに商学部・経済学部に入るやつってどんなモチベーションなん?
AO推薦勢に「いいなあ、俺なんか勉強しかできねえよ」っていったらへんなかおされたわ
京大志望の新高3なんですけどセンター国語と社会のための勉強いつから始めたらいいのか教えてください
高3なんやが勉強しなさ過ぎてヤバい。
みんないつもどこで勉強してる?
みんな普段の勉強場所どこ?
みんな今時期どんな内容に勉強してる?
勉強を時間で計ってるやつアホなん?
毎日どんな気持ちで勉強してる?
みんな何時に寝て起きて勉強してる?
全く勉強しない日を作ってもいい?
結局勉強ができるのって遺伝なんだろ?
英語ってどうやって勉強すれば良いの?
数学を勉強しないと人はウェイになる?
俺より受験勉強がんばった奴なんているの?
ワタクって何で勉強しなかったん?
理科基礎ってどう勉強すればいいの?
勉強サボったら学力って下がるもんなの?
現役で頑張って勉強したやつって浪人しても伸びないの?
高1だけど、高2高3ってどんな内容の勉強するの?
17日に早稲田受けるんだが勉強した方がいいの?
来年受験生なんだけど勉強の休憩時間に小説読むの有?
リスニングってどうやって勉強すればいいの?
年末正月に今まで通り勉強頑張ったやつなんているのか?
お前らって1日の勉強スケジュールどんな感じ?
浪人なんだが、今から勉強した方がいいよね?
なんで高校のときに数学 物理 英語 以外勉強するん?
基礎医学の勉強したいんだがどの学科進めばいいの?
実際半年勉強してマーク模試8割って簡単に取れるもんなの?
割とガチでリスニングってどうやって勉強したらいいの?
高2の夏休みって1日6~7時間ぐらいの勉強でいいよな?
夏休み中ってみんな細く計画決めてその通りに勉強する?
ここって勉強法とか教えあう板じゃないの?
高1不登校なんだけど今から勉強すれば阪大入れる???
日本史の勉強って”山川の”教科書じゃないとだめなん?
高一だけど受験で使わない科目って勉強しない方がいい?
なんで世の中って当たり前に勉強出来ない奴ばっかなの?
今高1なんだけど2年勉強して東北大学工学部っていける?
ぜんぜん勉強してないのに英語あり得ないほど伸びたんだが質問ある?
大学生だけど世界史やりたいんだがどんな感じで勉強進めればいい?
目覚ましかけないで自然に起きて勉強した方がいいのかね?
現代文だけ謎に点数とれるんだけど勉強の素質あるって解釈していいの?
偏差値47~53くらいの学部志望の現役生どんくらい勉強してる?
どうせ5~60年後には死んで学歴なんか意味をなさなくなるわけだけど、なんで必死に勉強してんの?
高二で高1から全く勉強しなかった俺がどういう勉強すれば大阪大学にまにあいますか?
プログラミング勉強したいんだけどまずhtmlやればいいの?

人気検索: パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸 nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード
08:22:16 up 89 days, 9:21, 0 users, load average: 12.95, 13.43, 13.11

in 0.11663103103638 sec @0.11663103103638@0b7 on 071521