◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

数学の基礎をばちこりみにつけたいんだが


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1529663129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:25:29.40ID:6JmE2tU+
青チャでいいんか?

2名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:42:25.21ID:iz+Enn6J
独学だったらこれでわかるか理解しやすいが無難
白チャートでもいいけど割と不親切なんだよなあ
チャートの特徴だけど
チャートは初学者向けじゃないよ
チャートは教科書やってないと基礎的なところがゴッソリ抜けちゃうからお勧めしない

3名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:45:00.75ID:6JmE2tU+
>>2
教科書はやったぞー

4名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:45:20.39ID:rmKELz/8
チャートは解説が雑やからネットの力を借りることになるで

5名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:47:37.58ID:rmKELz/8
例えば点と直線のキョリの公式や、余弦定理の証明はチャートにはのってない(他の多くの参考書にものってないと思うけど)。
そういうのは絶対に証明できるようにするべき

6名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:48:32.86ID:d0zL7vLN
基礎問題精講やりなよ

7名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:51:36.09ID:JWyCV3Pn
>>4
白には普通にのってたような

8名無しなのに合格2018/06/22(金) 19:53:51.48ID:JWyCV3Pn
>>5やった
すまんな

9名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:04:22.50ID:iz+Enn6J
>>3
んじゃ計算演習やっとくといい
計算速度上げとくとその後の受験基礎を身に着ける速度も段違いになる

10名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:07:27.30ID:16xsUH1y
チャートは何だかんだいい問題集だよ
やり込めば相当力つく

11名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:17:18.75ID:rmKELz/8
>>7
マジか。白チャート有能やん
黄チャートと青チャートにはなかったわ。

12名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:24:21.32ID:6JmE2tU+
コンパスは4まででいいにょな

13名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:25:12.96ID:6JmE2tU+
コンパス4まででいいよな

14名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:25:43.58ID:6JmE2tU+
コンパス4まででいいよな

15名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:27:38.40ID:6JmE2tU+
コンパスは4まででいいにょな

16名無しなのに合格2018/06/22(金) 20:33:02.29ID:JWyCV3Pn
(´・ω・`)知らんがな

17名無しなのに合格2018/06/23(土) 00:28:03.66ID:c82DH+63
たらたらChartやるくらいなら1対1やれ 並行して受かる計算も

18名無しなのに合格2018/06/23(土) 00:32:55.90ID:L1NelzlV
鉄緑会基礎力完成→1対1

19名無しなのに合格2018/06/23(土) 00:35:00.97ID:612nigLq
青チャートやらずに標問やっていい?ちな河合文系浪人

20名無しなのに合格2018/06/23(土) 01:05:01.00ID:+7loKxsZ
条件が足りない
志望校今の成績その他もろもろ
だから数学もできないんだろう

21名無しなのに合格2018/06/23(土) 01:17:22.82ID:612nigLq
>>20
すみません東北志望です 
全統マークは65
記述は75です

22名無しなのに合格2018/06/23(土) 01:29:56.91ID:+7loKxsZ
そのくらいできるのなら何やってもいいんじゃね
先に過去問を数年分解いてみて弱点を補強する感じ
ちなみに俺は2bは標問は薦めない

23名無しなのに合格2018/06/23(土) 02:11:46.83ID:azG9jVdZ
「基礎」と「基本(初歩)」は違うぞ
後者は教科書の例題レベルの基本問題を解いてれば済むが前者は応用問題発展問題と、難問にチャレンジしていくうちに段々と身に付いていくもの
例えば単に連立方程式を解くことができるのは初歩
代入法・加減法の原理や同値変形などを理解しているのが基礎

24名無しなのに合格2018/06/23(土) 02:18:47.61ID:+7loKxsZ
>>23
そんな使い分けは初めて見たわ 一般的ではないだろう
ちなみに昔の解探に 「基礎の積み直し」 というフレーズがあった

25名無しなのに合格2018/06/23(土) 02:21:29.20ID:azG9jVdZ
>>24
>>23での「基礎」と「基本」の使い分けはここで勝手に俺が定義した
まあそんくらいは文脈で判断してくれよ

26名無しなのに合格2018/06/23(土) 02:57:59.50ID:IM7K4c+6
そんな取れてんなら基礎は大丈夫だろ
マークの問題に慣れながら確実に解ける二次試験の問題のレパートリーを増やせばいい

27名無しなのに合格2018/06/23(土) 06:43:36.97ID:WSzJiNFY
>>25
基礎と基本に違いなんてないよ
強いて言えば基礎≠簡単ってことじゃない?

28名無しなのに合格2018/06/23(土) 09:57:19.04ID:umCj1RkL
個人的おすすめは教科書→一対一

29名無しなのに合格2018/06/23(土) 13:10:11.14ID:oexLHhDh
ばちこり圭

30名無しなのに合格2018/06/23(土) 22:07:04.38ID:uiO/3Vn6
公式集買えば定義とか証明いっぱい載ってる

mmp
lud20190927040003
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1529663129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「数学の基礎をばちこりみにつけたいんだが 」を見た人も見ています:
数学基礎問題精構やろうと思うんだけど
数学基礎問題精講終わったけど
数学基礎問題精構使ったやつ来い
文系「センター数学難しすぎだから数学基礎も作るべき」
おまえら進研センター対策数学基礎徹底演習とかいう解説のない参考書使わされてるやつおる?
高二で数学の基礎問題精講やってるんだけど終わったら何したら良い?
チャートじゃない数学の基礎固めさぁ
数学の基礎問題精講って過大評価じゃね?
数学の基礎固めはチャートが主流の風潮あるけど
数学の参考書で基礎~入試標準レベルの
武田塾ってなんであんなに数学の基礎問題精講推してるの?
数学の初学って青チャと基礎問題精構だったらどっちがいい?
数学の基礎問題精講って青チャートから教科書レベルの易問を除いた参考書ってことでいいの?
数学の基礎を終わらしたけど、
ガチで数学の基礎からの勉強法教えて
化学基礎が異常にできないんだがwww
大学生なんだけど地学基礎今からやればセンター満点取れるかな?
数学1A共テのみなんだが基礎問題精講だけじゃ不安
地学基礎の参考書
化学基礎問題精講の存在意義
今から初学で化学基礎物理基礎間に合う?
地学基礎は3日でセンター8割ってマジ?
今月中に倫政と化学基礎物理基礎マスターする
化学基礎出来てたらいきなりDO使ってもいいかな?
センター試験化学基礎の対策の為の良い参考書をお教え
まだ「化学基礎」の範囲すら終わってない浪人生おる?wwww
地学基礎って初学からセンター9割までどれくらい時間かかる?
地学基礎の問題だけど頭脳王に出されても違和感無さそうだ
センターの化学基礎と生物基礎って教科書さえやっていれば8割いける?
化学基礎めっちゃ嫌いだしできないから地学基礎に切り替えてもいい?
Doシリーズの理論化学って化学基礎の分野が一部載ってないらしいけど
青チャ1aの途中 物理エッセンス 化学基礎問題精講やってる理系だけど
文系の専門学科通ってるけど1年で地学基礎受けられない代わりに2年で地学基礎と生物基礎やるらしい
理系マーチの数学って基礎問題精巧やればOK?
(数学)チャートは枕。基礎・標準問題精講は神!
数学 基礎問題精講の演習問題はやった方がいい?解説が少なくて分かりづらい
化学基礎問題精講と物理のエッセンスの完全上位互換
数学Ⅲの基礎問題精講っているか?
数学は教科書と基礎問題精講でOK?
現役日東駒専文系レベルから共テ倫政、日本史、生物基礎、地学基礎選択で東大文系目指すとどうなる?
私文は個別試験3教科のままでいいから「共テ数学・理科基礎合計点210/300以下で足切り」にすべき
無機と有機の基礎固めたいんだけど
化学を基礎の基礎からやり直したいんだけど
英文法の基礎を固めたいんだけど、ネクステ入る前に何したらいい?
東京理科の基礎工受けるんだが
生物基礎独学しないといけないんだが
シス単覚えたんだけどそれ以下のレベルの基礎単語が抜けてるんだが
基礎固めってなんだよ
この数学の問題を漸化式で解きたいんだが
数学の参考書みたいなもん買ったんだが
今日から初学で理科基礎二科目始めるんだけどさ
文系「センター試験って基礎しか出ないんだろ」
物理基礎問終わったんだけど重問か名問どっちいいと思う?
理系行こうと思ってるんだが理系科目は実際文系の基礎よりどれくらいムズイんだ?
小6くもん式プレイヤーの弟の誕生日に数学の参考書をプレゼントしたいんだが
基礎やれっつってんだろ
理科基礎4つの中で何選んだ?
数学の質問したいんだけども
理科基礎w
基礎問と1対1例題
数学の二次対策なんだが
二学期から基礎100
理科基礎という科目
理科基礎の勉強法について
センター試験って基礎

人気検索: パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ
16:40:54 up 99 days, 17:39, 0 users, load average: 10.51, 11.45, 11.53

in 0.12002491950989 sec @0.12002491950989@0b7 on 072605